JP2017518408A - 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法 - Google Patents

機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518408A
JP2017518408A JP2016567396A JP2016567396A JP2017518408A JP 2017518408 A JP2017518408 A JP 2017518408A JP 2016567396 A JP2016567396 A JP 2016567396A JP 2016567396 A JP2016567396 A JP 2016567396A JP 2017518408 A JP2017518408 A JP 2017518408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
mesoporous
functionalized
nanoporous
microporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6446066B2 (ja
Inventor
ストークス,クリストファー,ケー
ヒューミストン,カール,エフ
Original Assignee
セルガード エルエルシー
セルガード エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セルガード エルエルシー, セルガード エルエルシー filed Critical セルガード エルエルシー
Publication of JP2017518408A publication Critical patent/JP2017518408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6446066B2 publication Critical patent/JP6446066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • C08J9/365Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/026Porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/044Micropores, i.e. average diameter being between 0,1 micrometer and 0,1 millimeter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • Y10T442/2918Polypropylene fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Abstract

機能化された微多孔質、メソ多孔質、もしくはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など、および/またはそのような機能化された膜を作製もしくは使用する方法。機能化された多孔質膜は、膜の表面および/または内部フィブリル状構造に付着された、機能性ポリマーなどの機能性分子を有する機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜であり得る。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、全体として参照により本明細書に組み入れられる2014年5月13日出願の米国特許仮出願第61/992,264号の優先権および利益を主張するものである。
発明の分野
本出願は、新規の、または改善された多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、ならびに/またはそれらの製造および/もしくは使用の方法に関する。少なくとも選択された実施形態において、この多孔質膜は、膜の表面および/または内部フィブリル状構造に付着された、機能性ポリマーなどの機能性分子を有する機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜であり得る。
背景
微多孔質膜は、公知であり、様々な工程で作製することができ、膜を作製する工程は、膜の物理的属性に物質的影響を有し得る。Kesting, R., Synthetic Polymeric Membranes, A structural perspective, Second Edition, John Wiley & Sons, New York, N.Y., (1985)を参照されたい。微多孔質膜を作製するための3種の商業的に実行可能な工程として、乾式延伸法(CELGARD(登録商標)法としても公知)、湿式法、および粒子延伸法が挙げられる。
乾式延伸法は、ナノ多孔前駆体を延伸することにより細孔形成を得る工程を指す。参照により本明細書に組み入れられるKesting, Ibid. pages 290−297を参照されたい。乾式延伸法は、湿式法および粒子延伸法と異なる。一般に、転相法、抽出法またはTIPS法(この呼称は稀)としても知られる湿式法では、ポリマー原材料が加工油(可塑化剤と呼ばれる場合もある)と混合され、この混合物が押し出され、その後、加工油が除去される(これらの薄膜は、油の除去前または除去後に延伸され得る)。参照により本明細書に組み入れられるKesting, Ibid. pages 237−286を参照されたい。一般に粒子延伸法では、ポリマー原材料が微粒子と混合され、この混合物が押し出され、延伸力によってポリマーと微粒子との境界が断裂する延伸の間に、細孔が形成される。参照により本明細書に組み入れられる米国特許第6,057,061号および同第6,080,507号を参照されたい。
さらに、これらの工程から生じる膜は、物理的に異なる場合があり、それぞれが作製される工程は、1つの膜を他と区別し得る。乾式延伸法の膜は、幾つかの例において、縦方向の延伸によるスリット状の細孔を有し得る。しかし、乾式延伸法の膜はまた、縦方向の延伸および横方向の延伸など、様々な延伸法による実質的に丸い細孔を有するようにも形成され得る。湿式法の膜は、幾つかの例において、縦横方向(traverse machine direction)で延伸するためより丸い細孔を有し得る。その一方で、粒子延伸法の膜は、細孔形成に必要とされる微粒子で充填され得、細長い楕円形の細孔を有し得る。したがって、各膜は、幾つかの例において、製造方法によって他と区別され得る。
乾式延伸法により作製される膜は、優れた商業的成功をかなえるが、さらに広範囲の適用例で使用可能なように、物理的属性を改善する必要がある。そのような他の適用例のための幾つかの改善部分として、スリット以外の細孔形状および横方向引張り強さの増加を挙げることができる。
米国特許第6,602,593号は、幾つかの実施形態において、乾式延伸法により作製された微多孔質膜を対象とし、得られた膜は、0.12〜1.2の横方向対縦方向の引張り強さ比を有する。その開示での幾つかの実施形態において、TD/MD引張り強さ比は、前駆体が押し出される際の少なくとも1.5のブローアップ比によって得られる。
全体として本明細書に組み入れられる米国特許出願公開第2007/0196638号、現在の米国特許第8,795,565号には、乾式延伸法により作製された微多孔質膜が開示される。幾つかの実施形態において、微多孔質膜は、実質的に丸い形状の細孔を有し、0.5〜5.0の範囲内の縦方向対横方向の引張り強さ比を有する。前述の多孔質膜を作製する方法は、ポリマーをナノ多孔前駆体に押し出すステップ、およびこのナノ多孔前駆体を二軸延伸するステップを含み、この二軸延伸は、縦方向の延伸および横方向の延伸を含み、この横方向は、同時縦方向緩和を含む。
全体として本明細書に組み入れられる米国特許出願公開第2011/0223486号には、実質的に丸い形状の細孔、および0.5〜6.0の範囲内の縦方向対横方向の引張り強さ比を有する乾式延伸法により作製された微多孔質膜が開示される。前述の微多孔質膜を作製する方法は、ポリマーをナノ多孔前駆体に押し出すステップ、およびこのナノ多孔前駆体を二軸延伸するステップを含み、この二軸延伸は、縦方向の延伸および横方向の延伸を含み、この横方向は同時縦方向緩和を含む。そのような膜の少なくとも選択された実施形態は、二軸配向された多孔質膜、二軸配向された多孔質膜を含む複合体、二軸配向された微多孔質膜、二軸配向マクロ多孔質膜、バッテリーセパレータ、ろ過媒体、湿度制御媒体、平膜、液体貯留媒体など、関連の方法、製造方法、使用方法などを対象として開示された。
それゆえ、特定の適用例、特定の条件などに関する特有の性質を提供する新規な、または改善された微多孔質膜を開発するという、かなえられていない要求が明らかに存在する。
発明の概要
少なくとも選択された実施形態、態様または目的によれば、本発明は、上述の要求、議論または問題に取り組むことができ、新規の、もしくは改善された多孔質、微多孔質、メソ多孔質、もしくはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維、もしくは薄膜、これらの新規の、もしくは改善された膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維、もしくは薄膜を含む新規な、もしくは改善された装置もしくは製品、例えば衣類、バッテリー、電池、家庭電化製品、乗用車、もしくはシステム、ならびに/またはそれらの製造および/もしくは使用の方法を提供できる。膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性ポリマーなどの機能性分子を付着させることにより機能化された、先の背景の部分で議論されたCelgard(登録商標)膜のような微多孔質膜は、バッテリーセパレータとして、二次リチウムイオンもしくはリチウム金属バッテリーセパレータなどとして、または他の所望の材料、織物、複合体、積層物、薄膜、および/もしくは同様のものとして使用可能であり得る。
対照バッテリーセパレータを用いて作製されたコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 対照バッテリーセパレータを用いて作製された別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 対照バッテリーセパレータを用いて作製された別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 対照バッテリーセパレータを用いて作製されたさらに別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 本明細書に記載された実施形態による機能化された膜を含むバッテリーセパレータを用いて作製されたコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 本明細書に記載された実施形態による機能化された膜を含むバッテリーセパレータを用いて作製された別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 本明細書に記載された実施形態による機能化された膜を含むバッテリーセパレータを用いて作製された別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。 本明細書に記載された実施形態による機能化された膜を含むバッテリーセパレータを用いて作製されたさらに別のコインセルバッテリーの細流充電テストのグラフを含む。
発明の詳細な説明
少なくとも選択された実施形態によれば、本発明は、新規の、もしくは改善された多孔質、微多孔質、メソ多孔質、もしくはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維、もしくは薄膜、ならびに/またはそれらの製造および/もしくは使用の方法を提供する。膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性ポリマーなどの機能性分子を付着させることにより機能化された、先の背景の部分で議論されたCelgard(登録商標)膜のような微多孔質膜は、バッテリーセパレータとして、二次リチウムイオンもしくはリチウム金属バッテリーセパレータなどとして、または他の所望の材料、織物、複合体、積層物、薄膜などとして使用可能であり得る。本明細書に記載された実施形態において有用な様々な膜として、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、それらのコポリマー、それらの混合物などを含む膜などのポリオレフィン膜が挙げられる。
本明細書において使用および記載される「機能化された」は、微多孔質膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性分子を付加または付着させる任意の工程を表し得る。明確に限定するものではなく例として、機能化は、微多孔質膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性ポリマーを付加または付着させることを含み得る。微多孔質膜の機能化は、非限定的に1種もしくは複数の真空法(米国特許第2011/0114555号および同第2010/0234524号、現在の米国特許第8,163,356号参照)、および/または1種もしくは複数の大気圧法(米国特許第8,361,276号および同第8,016,894号、ならびに米国特許出願公開第2008/0107822号参照)などのプラズマ蒸着法をはじめとする、公知の、または近年発見された様々な工程により遂行され得る。
微多孔質膜の表面および/または内部フィブリル状構造(またはその一部)に付加、付着、または機能化される機能性分子は、任意の所望の分子であり得る。機能性分子は、非限定的にアクリル酸、塩化アクリロイル、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、スチレン、ペルフルオロスチレン、ペルフルオロアクリラート、セミフルオロアクリラート、部分フッ素化アクリラート、アリルアミン、ビニルアミン、アクリル酸エステルなどのラジカル工程を介して容易に重合されるものなどの機能性ポリマーであり得る。
表面特性を変化させるなどによる微多孔質膜の機能化は、そのような膜の適用を拡大することができ、そして/またはそれらをより効果的に機能させることができる。機能化は一般に、膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性ポリマーなどの機能性分子を付着させることにより遂行され得る。内部フィブリル状構造に機能性分子を付着させることは、機能性が膜構造全体で必要とされるような幾つかの例において望まれ、または望ましい場合がある。加えて、内部フィブリル状構造に機能性分子を付着させることは、摩滅または膜から染み出さない液との接触により機能性分子が除去されるのを防ぐなどにより、機能性の持続性を上昇させ得る。様々な実施形態において、蒸着処理による蒸気は、膜をコーティングする、または修飾しようとするより伝統的な方法では到達し得ない膜の内部領域に到達し得ることから、本明細書に記載された機能化は、所望の機能性または修飾によって膜内の各表面を本質的に包み込むことができる。
幾つかの微多孔質膜の場合、内部フィブリル状構造への機能性分子の付着は、被膜の小さな孔径によって特に困難になる。例えばCelgard(登録商標)膜の孔径は一般に、幾つかの例において非限定的に0.03μm〜0.2μmの範囲内であり得、幾つかの例において、膜に挿入される機能性分子と類似のサイズである。さらに、幾つかの単軸延伸Celgard(登録商標)膜における細孔の卵形は、幾つかの例において、膜の内部構造への機能性分子挿入の困難さを増大させ得る。機能性分子がうまく挿入され得る場合であっても、それらは多くの場合、細孔を遮断し、したがって膜の基本的拡散挙動または呼吸性を損傷し得る。あくまでも例として、機能性分子が、伝統的コーティング溶液の適用を介して多孔質膜に機械的に適用される場合、そのような適用は、膜の細孔の閉塞、100%未満の被覆、持続性の問題、および/または類似の問題をまねく可能性がある。
非限定的に、様々な真空法および様々な大気圧法などのプラズマ蒸着法は、意外にも、例としてCelgard(登録商標)膜などの様々な多孔質膜の内部フィブリル状構造へ、疎油性フルオロポリマーなどの機能性分子を持続的に堆積させる効果的な手段として発見された。これらの蒸着法は、薄膜または膜の表面上で、例えば薄膜または膜のフィブリル状表面上で起こる重合によって、モノマー形態の薄膜に機能性分子を導入するという明白な利点を有する。その結果、この表面処理は、
・ 高度の被覆により効果的であり得る;
・ 表面処理が薄膜の厚さ全体に拡大し、もしくは拡大でき、メカニズムおよびプラズマ強度に応じて表面に共有結合で付着され得るため、持続的であり得る。したがって修飾は、摩滅され得ず、溶媒和を介して除去される可能性が低い。
・ この処理が分子レベルでフィブリルに適用され得、したがって薄膜の多孔構造に事実上影響を有し得ない(即ち、細孔が機能性分子により遮断され得ない)ため、薄膜の拡散挙動または呼吸性に影響を及ぼし得ない;そして
・ 異なるモノマー種、特に、非限定的にアクリル酸、塩化アクリロイル、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、スチレン、ペルフルオロスチレン、ペルフルオロアクリラート、部分フッ素化アクリラート、セミフルオロアクリラート、アリルアミン、ビニルアミン、アクリル酸エステルなどのラジカル工程を介して容易に重合されるもので修飾され得る。
プラズマ蒸着法を用いるCelgard(登録商標)フィルムなどの微多孔質膜を機能化する能力は、これらの膜の様々な新規適用性を開拓し得る。例えば、呼吸性に重大な影響を及ぼすことなくCelgard(登録商標)フィルムへ持続性のある疎油性を付与することで、例えば織物の膜など、特有の撥水性/呼吸性膜を提供し得る。持続性のある疎油性Celgard(登録商標)フィルムは、液体芳香剤を含む芳香装置において呼吸性のある遮断膜として用いることもでき、それはこれらの呼吸性のある遮断膜が芳香剤蒸気を透過させるが液体芳香剤を保持するためである。加えて、持続性のある疎油性は、特に汚染防止のため、または低表面エネルギー液の通過を阻止するために、様々な工業的適用での平板および中空繊維(キャピラリー)膜の両方において有用であり得る。持続性のある親水性および他の機能性が、新規な医療診断膜の適用も可能にする。広範囲の機能性分子が、蒸着法を用いて適用され得る。加えて上述の通り、蒸着法は、任意の微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜に理想的に適する。したがって、非限定的にろ過、工業用および消費者用織物、ならびに工業的分離を含む、広範囲の膜と機能化の組み合わせが予期され得る。
本明細書における様々な実施形態において、機能化膜は、油または水を好まないという点で疎油性および疎水性の両方である。
蒸着法を利用する膜の機能化は、バッチ(一枚)法またはロールツーロール法のいずれかで遂行され得る。基板は、
・ 微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の単層、
・ 微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の二層または多層のスタック、
・ 微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の1つまたは複数の層を組み入れる積層物、
をはじめとする様々な材料または材料の組み合わせを含み得る。そのような積層物の例としては、撥水性/呼吸性上着のためなどの、織られた、不織の、またはニットの布地に積層された微多孔質の撥水性/呼吸性膜が挙げられるが、これらに限定されない。そのような積層物は、2層(膜+外殻の布地)、2.5層(プリントされた膜+外殻の布地)、および/または3層(内張り布地+膜+外殻の布地)の形式で構築され得る。
実施例
実施例1
以下の表1は、様々なプラズマ蒸着法で機能化された様々な例示的Celgard(登録商標)微多孔質膜の、最小限に損傷された透気度を伴う増大した撥油性を表す(ガーレー透気度テストにおいて、値が低い程、高い透気度に対応する)。
Figure 2017518408
実施例2
以下の実施例において、Celgard(登録商標)2500微多孔質膜(Celgard(登録商標)2500は、約25ミクロン厚の微多孔単層ポリプロピレン膜である)の様々な試料を、対照試料として用いた。実験試料として、Celgard(登録商標)2500微多孔質膜の様々な試料を、真空プラズマで処理して、フッ素化ポリマーを膜表面に様々な厚さで蒸着させた。フッ素化ポリマーのコーティングまたは処理を膜の片側のみに付加して、コーティングまたは処理膜を形成させた。そのような蒸着からのデータを、以下の表2に表す。
Figure 2017518408
約1440オングストロームのフッ素化ポリマー厚を有する試料は、コーティングまたは処理を有さないCelgard(登録商標)2500微多孔質膜で報告されたJISガーレー値に近似したJISガーレー値を有した。したがって、「1440」試料を、バッテリーセパレータを作製するために選択した。
その後、様々な「1440」コーティング試料(および対照Celgard(登録商標)2500試料)を、バッテリーセパレータとしてバッテリー(コインセル)に組み入れ、バッテリーテストを実施した。テストの間、膜(真空プラズマ蒸着されたフッ素化ポリマーコーティングまたは処理を含む面または側)のコーティングまたは処理側を、バッテリー内のカソードに面して配置させた。酸化が高電圧カソードに対して起こっているか否かを決定するために、セパレータをテストした。具体的には、細流充電テストを、45℃で1週間実施した。この細流充電テストでは、コインセルを高電圧で、または電圧を上昇させて(そのようなコインセルに対する潜在的に「過剰な」電圧)テストし、ここでは1週間(約168時間)にわたり対照試料および本発明の試料の両方についてピーク、スパイクまたはバッテリーの故障が予測されたが、それらのピーク、スパイクまたは故障は潜在的なバッテリー損傷または変性を表す。電圧は、4.35ボルトであった(しかしこれらのコインセルのカソードは、約3.8〜4ボルトに耐えると評価された)。
図1および2は、バッテリーセパレータとして対照Celgard(登録商標)2500膜で作製された2種のコインセル(それぞれ1および2)での細流充電テストのグラフを示す。これらのテストの間に、異常は観察されなかった。しかし同じく、バッテリーセパレータとして対照Celgard(登録商標)2500膜で作製された2種のコインセル、それぞれセル3および6の細流充電テストのグラフを示す図3および4では、セル3で約140および160時間目に(図3参照)、そしてセル6で約70時間目に(図4参照)電流のピークが観察される。これらのコインセルがこのテストに供された4.35ボルトよりも低い電圧にふさわしいものであるため、そのような電流のピークは、予測され得た。
図5〜8は、バッテリーセパレータとして本発明の機能化またはコーティングまたは処理された膜で作製された4種のコインセル(それぞれセル1、4、5、および6)の細流充電テストのグラフを示す。これらのテストの間に、電流のピークおよび異常は観察されなかった。
真空法または大気圧法またはその他のいずれかにかかわらず、蒸着のなんらかの形態で多孔質膜を修飾することによって、新しい膜適用は、とりわけ、医療診断薬、通気媒体、既存の製品の新たな活用機会、例えばろ過、脱気、ガス化、脱泡を包含できる。
バッテリーセパレータの適用例として、高電圧セルの持続性のためのフルオロポリマー材料、湿潤性上昇のための親水性処理、または化学的に「着霜された」セパレータのための反応性シランおよびアルミニウム蒸気処理のような事柄を挙げることができる。
少なくとも選択された実施形態、態様または目的によれば、本発明は、上述の要求、議論または問題に取り組むことができ、新規の、もしくは改善された多孔質、微多孔質、メソ多孔質、もしくはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維、もしくは薄膜、これらの新規の、もしくは改善された膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維、もしくは薄膜を含む新規な、もしくは改善された装置もしくは製品、例えば衣類、バッテリー、電池、家庭電化製品、乗用車、もしくはシステム、ならびに/またはそれらの製造および/もしくは使用の方法を提供できる。膜の表面および/または内部フィブリル状構造に機能性ポリマーなどの機能性分子を付着させることにより機能化された、先の背景の部分で議論されたCelgard(登録商標)膜のような微多孔質膜は、バッテリーセパレータとして、二次リチウムイオンもしくはリチウム金属バッテリーセパレータなどとして、または他の所望の材料、織物、複合体、積層物、薄膜、および/もしくは同様のものとして使用可能であり得る。
少なくとも選択された実施形態、態様または目的によれば、以下のものが提供される。
機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
本明細書に図示および記載された、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
バッテリーセパレータとして、二次リチウムイオンもしくはリチウム金属バッテリーセパレータなどとして、または他の所望の材料、織物、複合体、積層物、薄膜などとして用いられる、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜をはじめとする、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された微多孔質膜が微多孔Celgard(登録商標)膜である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された微多孔質、メソ多孔質またはナノ多孔質の膜が膜の表面および/または内部フィブリル状構造に付加または付着された機能性分子を含む、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能性分子が機能性ポリマーである、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能性ポリマーがラジカル工程により容易に重合されるものである、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能性ポリマーが疎油性フルオロポリマー、アクリル酸、塩化アクリロイル、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、スチレン、ペルフルオロスチレン、ペルフルオロアクリラート、セミフルオロアクリラート、アリルアミン、ビニルアミン、アクリル酸エステルなどからなる群から選択される、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された微多孔質、メソ多孔質またはナノ多孔質の膜が機能化工程により機能化される、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化工程が微多孔質、メソ多孔質またはナノ多孔質の膜の表面および/または内部フィブリル状構造へ前記機能性分子を付加または付着させることを含む、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
機能化工程がプラズマ蒸着法である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
プラズマ蒸着法が真空法である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
プラズマ蒸着法が大気圧法である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
蒸着法が薄膜のフィブリル状表面で起こる重合によってモノマー形態の膜に機能性分子を導入する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜を機能化することが表面特性を変化させる、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
摩滅または膜から染み出さない液との接触により機能性分子が除去されるのを防ぐなどにより、機能性の持続性を上昇させる、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜が0.03μm〜0.2μmの範囲内のサイズの細孔を有する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜が卵形の細孔を有する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
細孔が開放されたままであるか、または機能的分子によって遮断されない、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化が高度の被覆により効果的である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
表面処理が薄膜の厚さ全体に拡大し、もしくは拡大でき、メカニズムおよびプラズマ強度に応じて表面に共有結合で付着され得るため、膜の機能化が持続的であり、それにより修飾が摩滅され得ず、溶媒和を介して除去される可能性が低い、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
処理が分子レベルでフィブリルに適用され、したがって薄膜の多孔構造に事実上影響を有さない(即ち、細孔が機能性分子により遮断され得ない)ため、膜の機能化が薄膜の拡散挙動または呼吸性に影響を及ぼさない、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化がアクリル酸、塩化アクリロイル、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、スチレン、ペルフルオロスチレン、ペルフルオロアクリラート、セミフルオロアクリラート、アリルアミン、ビニルアミン、アクリル酸エステルなどのラジカル工程を介して容易に重合されるものを含む、異なるモノマー種で修飾可能である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化がそれらの呼吸性に重大な影響を及ぼすことなく薄膜へ持続性のある疎油性を付与する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化が特有の撥水性/呼吸性織物を提供する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化が持続性のある親水性を提供する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化が新規な医療診断膜の適用を可能にする、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化がろ過、工業用および消費者用織物、ならびに工業的分離をはじめとする広範囲の膜と機能化の組み合わせを提供する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
膜の機能化がバッチ(一枚)法またはロールツーロール法で実行される、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された膜が微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の単層である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された膜が微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の二層または多層のスタックである、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された膜が微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の1つまたは複数の層を組み入れる積層物である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
積層物が撥水性/呼吸性上着のためなどの、織られた、不織の、またはニットの布地に積層された微多孔質の撥水性/呼吸性膜である、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
積層物が積層物は、2層(膜+外殻の布地)、2.5層(プリントされた膜+外殻の布地)、および/または3層(内張り布地+膜+外殻の布地)の形式で構築される、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
非限定的に、
Figure 2017518408
をはじめとする、本明細書に図示または記載された通りの改善された特徴を有する、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
液体芳香剤を含む芳香装置(Febreze Set & Refreshの商品名で販売されるものなど)において呼吸性のある遮断膜として用いられる、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物など。
様々な工業的適用(汚染防止のため、または低表面エネルギー液の通過を阻止するためなど)において平板および/または中空繊維(キャピラリー)膜中で用いられる、先の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など。
機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する方法。
本明細書に図示および記載されるように機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する方法。
膜を機能性分子で機能化するステップを含む、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する方法。
膜を機能性分子で機能化するステップが機能化工程による、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
機能化工程が微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の表面および/または内部フィブリル状構造へ上記の機能性分子を付加または付着させることを含む、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
機能化工程がプラズマ蒸着法である、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
プラズマ蒸着法が真空法である、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
プラズマ蒸着法が大気圧法である、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
蒸着法が薄膜のフィブリル状表面上で起こる重合によってモノマー形態の膜に機能性分子を導入する、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維などを作製する先の方法。
選択された実施形態によれば、機能化された微多孔質、メソ多孔質、もしくはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、積層物、繊維など、および/またはそのような機能化された膜を作製もしくは使用する方法が、提供される。機能化された多孔質膜は、膜の表面および/または内部フィブリル状構造(またはその一部)に、機能性ポリマーなどの、付着された機能性分子を有する機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜であり得る。
本発明は、主旨およびその本質的な属性から逸脱することなく他の形態で具体化することができ、したがって本発明の範囲を示すものとして、前述の明細書よりもむしろ添付の特許請求の範囲を参照しなければならない。加えて、例示的に本明細書に適切に開示された本発明は、本明細書に具体的に開示されていない任意の要素の非存在下で実行され得る。

Claims (33)

  1. 微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜と、前記膜の表面に付着された、前記膜の内部フィブリル状構造に付着された、またはそれらの組み合わせに付着された機能性分子と、を含む、機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  2. 請求項1に記載の機能化された膜を含む、織物、薄膜、複合体、積層物、繊維、中空繊維、ろ過材料、分離材料、またはそれらの組み合わせ。
  3. 請求項1に記載の機能化された膜を含むバッテリーセパレータ。
  4. 前記機能化された膜が1種または複数のポリオレフィンを含む、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  5. 前記機能性分子が機能性ポリマーである、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  6. 前記機能性ポリマーが1種または複数のラジカル工程により重合されるポリマーである、請求項5に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  7. 前記機能性ポリマーが疎油性フルオロポリマー、アクリル酸、塩化アクリロイル、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、スチレン、ペルフルオロスチレン、ペルフルオロアクリラート、セミフルオロアクリラート、部分フッ素化アクリラート、アリルアミン、ビニルアミン、アクリル酸エステル、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項6に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  8. 機能化工程により機能化される、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  9. 前記機能化工程が前記膜の表面および/または内部フィブリル状構造へ前記機能性分子を付加または付着することを含む、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  10. 前記機能化工程がプラズマ蒸着法を含む、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  11. 前記プラズマ蒸着法が真空法である、請求項10に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  12. 前記プラズマ蒸着法が大気圧法である、請求項10に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  13. 前記プラズマ蒸着法が前記膜の表面上および/または内部フィブリル状構造上で起こる重合によってモノマー形態の前記膜に前記機能性分子を導入する、請求項10に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  14. 前記機能化工程が前記膜上の前記機能性分子の持続性を増大させる、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  15. 前記膜が細孔を含み、前記細孔が開放されたままであるか、または前記機能性分子によって遮断されない、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  16. 前記機能化が前記膜へ持続性のある疎油性を付与する、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  17. 前記機能化された膜が撥水性/呼吸性織物を提供する、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  18. 前記機能化工程が前記膜へ持続性のある親水性を付与する、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  19. 請求項1に記載の機能化された膜を含む、医療診断膜。
  20. 前記機能化工程がバッチ(一枚)法、ロールツーロール法、またはそれらの組み合わせである、請求項8に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  21. 前記機能化された膜が微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の単層である、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  22. 前記機能化された膜が二層または多層の微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜である、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  23. 前記機能化された膜が前記機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜の1つまたは複数の層を含む積層物である、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  24. 前記積層物が織られた層、不織の層、ニットの層、またはそれらの組み合わせに積層される機能化された微多孔質の撥水性/呼吸性膜を含む、請求項23に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  25. 前記膜が1種または複数の液体芳香剤を含む芳香装置において呼吸性のある遮断膜として用いられる、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  26. 平板膜の適用および/または中空繊維(キャピラリー)膜の適用において用いられる、請求項1に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜。
  27. 膜を用意するステップ;
    前記膜を機能性分子で機能化するステップ、
    を含む、機能化された微多孔質、メソ多孔質、ナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  28. 前記膜を機能性分子で機能化するステップが機能化工程を含む、請求項27に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  29. 前記機能化工程が前記膜の表面および/または前記膜の内部フィブリル状構造へ前記機能性分子を付加または付着することを含む、請求項28に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  30. 前記機能化工程がプラズマ蒸着法を含む、請求項28に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  31. 前記プラズマ蒸着法が真空法である、請求項30に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  32. 前記プラズマ蒸着法が大気圧法である、請求項30に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
  33. 前記プラズマ蒸着法が前記膜の表面上で、前記膜の内部フィブリル状構造上で、またはそれらの組み合わせで起こる重合によってモノマー形態の前記膜に前記機能性分子を導入する、請求項30に記載の機能化された微多孔質、メソ多孔質、またはナノ多孔質の膜、材料、織物、複合体、繊維、または積層物を作製する方法。
JP2016567396A 2014-05-13 2015-05-13 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法 Active JP6446066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461992264P 2014-05-13 2014-05-13
US61/992,264 2014-05-13
PCT/US2015/030521 WO2015175631A1 (en) 2014-05-13 2015-05-13 Functionalized porous membranes and methods of manufacture and use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224334A Division JP2019031694A (ja) 2014-05-13 2018-11-30 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518408A true JP2017518408A (ja) 2017-07-06
JP6446066B2 JP6446066B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=54480593

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567396A Active JP6446066B2 (ja) 2014-05-13 2015-05-13 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法
JP2018224334A Pending JP2019031694A (ja) 2014-05-13 2018-11-30 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法
JP2021059903A Active JP7087151B2 (ja) 2014-05-13 2021-03-31 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224334A Pending JP2019031694A (ja) 2014-05-13 2018-11-30 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法
JP2021059903A Active JP7087151B2 (ja) 2014-05-13 2021-03-31 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US10196495B2 (ja)
JP (3) JP6446066B2 (ja)
CN (2) CN106663769B (ja)
WO (1) WO2015175631A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106731225B (zh) * 2016-12-07 2018-12-14 盐城工学院 一种抗菌滤料及其整理方法
WO2018208866A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 Takasago International Corporation (Usa) Fragrance releasing device
CN108669670A (zh) * 2018-05-15 2018-10-19 张建俊 服饰
CN108993179B (zh) * 2018-07-10 2021-05-14 天津工业大学 一种基于表面为氟岛结构的抗污染膜及其制备方法
CN109330062A (zh) * 2018-11-08 2019-02-15 上海应用技术大学 以纳米级多孔膜为滤片的可重复使用口罩
JP2020131271A (ja) 2019-02-25 2020-08-31 株式会社神戸製鋼所 異種金属接合体の製造方法及び異種金属接合体
US11459952B2 (en) * 2019-12-18 2022-10-04 Raytheon Technologies Corporation Air/oil mixture separation systems for gas turbine engines
FR3113194B1 (fr) 2020-07-29 2022-10-14 Univ Claude Bernard Lyon Séparateur pour accumulateur comprenant une membrane poreuse fonctionnalisée par un copolymère comprenant un motif réticulable et un motif comprenant un cation alcalin ou alcalino-terreux et accumulateur correspondant
CN114497892B (zh) * 2021-12-30 2022-12-30 苏州大学 介孔氧化硅/聚合物复合锂离子电池隔膜及其制备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012920A1 (fr) * 1991-12-27 1993-07-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Film de polyethylene de masse moleculaire elevee oriente biaxialement et sa production, et film de polyethylene de masse moleculaaire elevee oriente biaxialement modifie en surface et sa production
JPH10265596A (ja) * 1997-01-21 1998-10-06 Mitsubishi Chem Corp 複合多孔質膜
JP2010059395A (ja) * 2008-08-06 2010-03-18 Asahi Kasei Medical Co Ltd グラフト中空糸膜およびその製造方法
JP2011104456A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Fujifilm Corp 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ
JP2011110474A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Fujifilm Corp 濾過用フィルタ及びその製造方法
WO2013012905A2 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Celgard Llc Surface modified polymeric materials, modified functionalized polymers, functional polymers, and methods
WO2013035747A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 旭化成せんい株式会社 ポリケトン多孔膜
WO2013058061A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 多孔質膜の製造方法及びその多孔質膜、電池用セパレーター及び電池

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690949A (en) * 1991-10-18 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microporous membrane material for preventing transmission of viral pathogens
GB9515567D0 (en) 1995-07-28 1995-09-27 Coin Control Limited Coin control mechanism
US6057061A (en) 1997-11-13 2000-05-02 Celgard Inc. Ethylene-vinyl alcohol copolymer battery separator
US6080507A (en) 1998-04-13 2000-06-27 Celgard Inc. Trilayer battery separator
US6287730B1 (en) * 1998-08-14 2001-09-11 Celgard Inc. Hydrophilic polyolefin having a coating containing a surfactant and an EVOH copolymer
JP2001040597A (ja) * 1999-07-22 2001-02-13 Toray Ind Inc 親水性不織布、電池セパレーター材および電池
US6602593B1 (en) 1999-08-30 2003-08-05 Celgard Inc. Battery separators with reduced splitting propensity
KR100615010B1 (ko) 1999-09-17 2006-08-25 엔테그리스, 아이엔씨. 슬러리를 여과하기 위한 필터 카트리지
US6808908B2 (en) * 2001-05-30 2004-10-26 Porex Technologies Corporation Functionalized porous substrate for binding chemical and biological moieties
US7682825B2 (en) 2002-02-06 2010-03-23 Sanbio, Inc. Differentiation of bone marrow stromal cells to neural cells or skeletal muscle cells by introduction of notch gene
US7157117B2 (en) * 2002-06-26 2007-01-02 Sigma Laboratories Of Arizona, Llc Functionalization of porous materials by vacuum deposition of polymers
US20040210526A1 (en) 2003-04-17 2004-10-21 Brown James H. System and method for bill payment
KR100758482B1 (ko) * 2004-12-07 2007-09-12 주식회사 엘지화학 표면 처리된 다공성 필름 및 이를 이용한 전기 화학 소자
JP2007006405A (ja) 2005-06-27 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd ディジタル放送受信機
DE602006000979T2 (de) 2005-06-29 2009-05-28 Rohm And Haas Co. Verdickungsmittel für wässrige Systeme
US8016894B2 (en) 2005-12-22 2011-09-13 Apjet, Inc. Side-specific treatment of textiles using plasmas
GB2434368B (en) 2006-01-20 2010-08-25 P2I Ltd Plasma coated laboratory consumables
US8795565B2 (en) 2006-02-21 2014-08-05 Celgard Llc Biaxially oriented microporous membrane
US20080010782A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Joan Sturdy Multipurpose clip
WO2008008291A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Icon Medical Corp. Stent
CN101127392A (zh) * 2006-08-17 2008-02-20 李鑫 一种安全锂离子电芯及其制造方法
US9157191B2 (en) 2006-11-02 2015-10-13 Apjet, Inc. Treatment of fibrous materials using atmospheric pressure plasma polymerization
KR100834723B1 (ko) 2007-05-14 2008-06-05 팅크웨어(주) 센서를 이용한 수직적 주행상태 판단 방법 및 장치
US8361276B2 (en) 2008-02-11 2013-01-29 Apjet, Inc. Large area, atmospheric pressure plasma for downstream processing
EP2269231A4 (en) 2008-03-11 2011-04-20 Lightwave Power Inc INTEGRATED SOLAR CELL WITH WAVELENGTH REVERSE LAYERS AND LIGHTING AND CONCENTRATION LAYERS
GB0810326D0 (en) 2008-06-06 2008-07-09 P2I Ltd Filtration media
EP2145916B1 (en) * 2008-07-17 2013-06-19 W.L.Gore & Associates Gmbh Substrate coating comprising a complex of an ionic fluoropolymer and surface charged nanoparticles
CN102803593A (zh) 2009-06-23 2012-11-28 3M创新有限公司 官能化非织造制品
CN102640329B (zh) * 2009-09-30 2015-11-25 日本瑞翁株式会社 二次电池用多孔膜及二次电池
US20110223486A1 (en) 2010-03-12 2011-09-15 Xiaomin Zhang Biaxially oriented porous membranes, composites, and methods of manufacture and use
KR20120035858A (ko) * 2010-10-05 2012-04-16 주식회사 엘지화학 사이클 특성이 개선된 전기화학소자
JP2012156045A (ja) 2011-01-27 2012-08-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
CN102683628B (zh) * 2011-03-09 2016-02-03 天津东皋膜技术有限公司 含有纳米预交联橡胶微粉的共挤复合隔膜以及使用其的锂离子电池
CN103181000B (zh) * 2011-10-20 2019-04-19 株式会社Lg化学 隔膜的制造方法、由该方法制造的隔膜和具备该隔膜的电化学设备
US10780402B2 (en) * 2012-04-22 2020-09-22 King Abdullah University Of Science And Technology Methods of membrane modification
US20150318527A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-05 Ford Global Technologies, Llc Plasma treatment of an electrochemical membrane

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012920A1 (fr) * 1991-12-27 1993-07-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Film de polyethylene de masse moleculaire elevee oriente biaxialement et sa production, et film de polyethylene de masse moleculaaire elevee oriente biaxialement modifie en surface et sa production
JPH10265596A (ja) * 1997-01-21 1998-10-06 Mitsubishi Chem Corp 複合多孔質膜
JP2010059395A (ja) * 2008-08-06 2010-03-18 Asahi Kasei Medical Co Ltd グラフト中空糸膜およびその製造方法
JP2011104456A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Fujifilm Corp 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ
JP2011110474A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Fujifilm Corp 濾過用フィルタ及びその製造方法
WO2013012905A2 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Celgard Llc Surface modified polymeric materials, modified functionalized polymers, functional polymers, and methods
JP2014527476A (ja) * 2011-07-18 2014-10-16 セルガード エルエルシー 表面修飾ポリマー材料及びこれを備えた電池セパレータ
WO2013035747A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 旭化成せんい株式会社 ポリケトン多孔膜
WO2013058061A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 多孔質膜の製造方法及びその多孔質膜、電池用セパレーター及び電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP7087151B2 (ja) 2022-06-20
US20190211176A1 (en) 2019-07-11
CN106663769B (zh) 2020-06-19
US11124622B2 (en) 2021-09-21
US20150329692A1 (en) 2015-11-19
JP2021120451A (ja) 2021-08-19
WO2015175631A1 (en) 2015-11-19
US20220002513A1 (en) 2022-01-06
CN111668430A (zh) 2020-09-15
CN106663769A (zh) 2017-05-10
JP2019031694A (ja) 2019-02-28
US20240026111A1 (en) 2024-01-25
US10196495B2 (en) 2019-02-05
JP6446066B2 (ja) 2018-12-26
US11807733B2 (en) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7087151B2 (ja) 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法
JP7379587B2 (ja) 化学修飾基材
KR101423757B1 (ko) 수처리용 나노섬유-그래핀 분리막 제조방법 및 이에 의해 제조된 수처리용 나노섬유-그래핀 분리막
US7553417B2 (en) Functionalized substrates
US8512612B2 (en) Nano-fibered membrane for western blot and manufacturing method of the same
JP2017535642A (ja) 微孔性シート製品、ならびに、その製造方法及び使用方法
JP6316879B2 (ja) 蓄電デバイス用セパレータ、蓄電デバイス、リチウムイオン二次電池及び共重合体
KR20120021734A (ko) 플라즈마 처리에 의한 친수성 웨스턴 블롯용 멤브레인 및 그 제조방법
KR20210006986A (ko) 전지 분리기, 코팅된 전지 분리기, 전지, 및 관련 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6446066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250