JP2017517902A - 発光ダイオードパッケージの製造方法 - Google Patents

発光ダイオードパッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017517902A
JP2017517902A JP2017512615A JP2017512615A JP2017517902A JP 2017517902 A JP2017517902 A JP 2017517902A JP 2017512615 A JP2017512615 A JP 2017512615A JP 2017512615 A JP2017512615 A JP 2017512615A JP 2017517902 A JP2017517902 A JP 2017517902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
color conversion
conversion frit
frit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6365769B2 (ja
Inventor
ユン ソク オ、
ユン ソク オ、
ギ ヨン イ、
ギ ヨン イ、
ヒョン ス ムン、
ヒョン ス ムン、
ボ ミ キム、
ボ ミ キム、
ジ マン キム、
ジ マン キム、
チョル ミン パク、
チョル ミン パク、
チュン ボン ヤン、
チュン ボン ヤン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2017517902A publication Critical patent/JP2017517902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6365769B2 publication Critical patent/JP6365769B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body

Abstract

本発明は、発光ダイオードパッケージの製造方法に係り、より詳しくは、色変換用フリットと発光ダイオードチップとの貼り合わせ後、色変換用フリットに対するさらなる熱処理工程及びカッティング工程が不要な発光ダイオードパッケージの製造方法に関する。このために、本発明は、蛍光体が含まれている色変換用フリットを基材上に形成する色変換用フリット形成段階;前記基材上に形成された前記色変換用フリットを前記基材から転写フィルムに転写させる色変換用フリット転写段階;及び前記転写フィルムに転写された前記色変換用フリットを発光ダイオードチップに貼り付ける色変換用フリット貼り付け段階を含むことを特徴とする発光ダイオードパッケージの製造方法を提供する。

Description

本発明は、発光ダイオードパッケージの製造方法に係り、より詳しくは、色変換用フリットと発光ダイオードチップとの貼り合わせ後、色変換用フリットに対するさらなる熱処理工程及びカッティング工程が不要な発光ダイオードパッケージの製造方法に関する。
発光ダイオード(light emitting diode;LED)は、ガリウムヒ素などの化合物に通電して光を発散する半導体素子であって、半導体のp−n接合構造を利用して電子や正孔のような少数キャリアを注入し、これらの再結合によって光を発光させる。
この種の発光ダイオードは消費電力が少なくて寿命が長く、且つ狭い空間に設置可能であり、振動にも強いという特性を持つ。また、発光ダイオードは表示素子及びそのバックライトとして利用されており、近年は、これを一般照明にも適用するための研究が進行中にあり、赤色、青色、または緑色の単一色成分の発光ダイオードの他に白色発光ダイオードが発売されている。特に、白色発光ダイオードは、自動車及び照明用製品に応用されながら、その需要が急増することが予想される。
発光ダイオード技術において、白色を実現する方式は大きく二つに分けられる。第一は、赤色、緑色、青色発光ダイオードチップを隣接して設置し、各発光ダイオードチップから発せられた光を混色させて白色を実現する方式である。しかし、各発光ダイオードチップは熱的または時間的特性が異なることから、使用環境によって色調が変わり、特に、色むらが発生するなど、色を均一に混合するには限界がある。第二は、蛍光体を発光ダイオードチップ上に配置させ、発光ダイオードチップの一次発光の一部と蛍光体によって波長変換された二次発光とが混色されて白色を実現する方式である。例えば、青色にて発光する発光ダイオードチップ上にその光の一部を励起源として黄緑色または黄色発光する蛍光体を分布させ、発光ダイオードチップの青色発光と蛍光体の黄緑色または黄色発光によって白色を得ることができる。現在は、このように青色発光ダイオードチップと蛍光体を利用して白色光を実現する方法が一般化している。
一方、青色発光ダイオードチップとの作用にて白色光を実現する蛍光体は、フリットに混合して使用することができる。従来は、このように蛍光体が混合されたフリットを発光ダイオードチップに直接貼り付けるために、これを練り状に作製して発光ダイオードチップ上にコートした後に焼成していた。しかし、このときの焼成温度は500℃以上であって、200℃以下で熱的安定性を有する発光ダイオードチップは該焼成温度に耐えられない。すなわち、前記温度にて焼成するとき、発光ダイオードチップが劣化するという不具合があった。また、蛍光体が混合されたフリットを発光ダイオードチップ上にコートした後に焼成のような熱処理を施すと、例えば、多数の発光ダイオードが形成されている母基板であるGaN基板が反るという問題が生じる可能性があり、このように、GaN基板に反りが発生した場合、これに形成されている多数の発光ダイオードチップ全体が使用できなくなる問題が生じる可能性がある。そして、前記したような劣化問題を解決するために、低温焼成が可能な蛍光体混合物質を使用しても多数の発光ダイオードチップをカットする過程で剥離が起きたり、割れたりする問題が生じる可能性がある。
米国特許出願公開第2013/0026461号明細書
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、色変換用フリットと発光ダイオードチップとの貼り合わせ後、色変換用フリットに対するさらなる熱処理工程及びカッティング工程が不要な発光ダイオードパッケージの製造方法を提供することである。
このために、本発明は、蛍光体が含まれている色変換用フリットを基材上に形成する色変換用フリット形成段階;前記基材上に形成された前記色変換用フリットを前記基材から転写フィルムに転写させる色変換用フリット転写段階;及び前記転写フィルムに転写された前記色変換用フリットを発光ダイオードチップに貼り付ける色変換用フリット貼り付け段階を含むことを特徴とする発光ダイオードパッケージの製造方法を提供する。
ここで、前記色変換用フリット形成段階は、前記基材上に前記色変換用フリットをコートするコーティング過程及びコートされた前記色変換用フリットを焼成する焼成過程を含んでもよい。
このとき、前記コーティング過程では、前記発光ダイオードチップに対応する大きさで前記色変換用フリットをコートしてもよい。
また、前記コーティング過程では、複数個の前記発光ダイオードチップに対応する形態で前記色変換用フリットをパターニングしてもよい。
そして、前記基材としてはBN(boron nitride)基板またはグラファイト基板を使用してもよい。
さらに、前記色変換用フリット転写段階では、前記転写フィルムとしてPSA(pressure sensitive adhesive)フィルムを使用してもよい。
また、前記色変換用フリット貼り付け段階では、接着剤を介して前記発光ダイオードチップと前記色変換用フリットとを貼り合わせてもよい。
そして、前記発光ダイオードチップは青色発光ダイオードチップであり、前記蛍光体は前記青色発光ダイオードチップから発せられた光の一部を黄色に波長変換させる蛍光体であってよい。
さらに、前記色変換用フリット貼り付け段階の後、前記色変換用フリットから前記転写フィルムを除去する段階をさらに含んでもよい。
また、前記転写フィルムの除去後、前記発光ダイオードチップをパッケージ基板に実装する段階をさらに含んでもよい。
本発明によれば、発光ダイオードの白色光の実現のための色変換用フリットを基材上に所望のパターンでコーティング及び焼成し、これを転写フィルムに転写した後、転写フィルムに転写された色変換用フリットを発光ダイオードチップに貼り付けることで、色変換用フリットと発光ダイオードチップとの貼り合わせ後、色変換用フリットに対するさらなる熱処理工程及びカッティング工程が不要になる。
すなわち、本発明によれば、貼り付け工程を最後に発光ダイオードチップ上に色変換用フリットを形成する工程が完了し、これにより、従来、熱処理によって発光ダイオードチップが形成されている母基板が反ったり、発光ダイオードチップ毎に分離するカッティング工程の際に色変換用フリットにクラックが発生したりするおそれを根本的に遮断させることができ、結局、発光ダイオードパッケージの製造工程を簡素化させることができ、且つ不良発生率を最小化させることができる。
また、本発明によれば、色変換用フリットと発光ダイオードチップとの貼り合わせ前に、スクリーン印刷またはスプレー方式にて色変換用フリットを発光ダイオードの大きさに合わせてパターニングすることによって、発光ダイオードチップの大きさに制約を受けることなく所望の大きさで色変換用フリットを作製することができる。
本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を示したフローチャート。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。 本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法を工程順に示した工程模式図。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法について詳細に説明する。
なお、本発明を説明するにあたって、関連した公知機能あるいは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曖昧にし得ると判断された場合、その詳細な説明は省略する。
図1に示したように、本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法は、白色発光ダイオードパッケージ(図8の200)を製造する方法である。このような発光ダイオードパッケージの製造方法は、色変換用フリット形成段階(S1)、色変換用フリット転写段階(S2)及び色変換用フリット貼り付け段階(S3)を含む。
先ず、図2及び図3に示したように、色変換用フリット形成段階(S1)は、蛍光体が含まれている色変換用フリット100を基材110上に形成する段階である。ここで、蛍光体は、発光ダイオードチップ(図6の130)から放出される光の波長を変換して波長変換光、すなわち、蛍光を発する物質である。本発明の実施例において、発光ダイオードチップ(図6の130)としては青色発光ダイオードチップが備えられるので、このような青色光との混色による白色光の実現のために、フリット粉末に混合されて色変換用フリット100をなす蛍光体としては、青色発光ダイオードチップから発せられた光の一部を黄色に波長変換させる蛍光体が使用されてもよい。また、蛍光体は、フリット粉末に混合されて溶剤に分散された後、ペースト状の色変換用フリット100で作製されるので、分散性に優れる物質からなる蛍光体が使用されるのが好ましく、また、長期信頼性に優れる物質からなる蛍光体が使用されるのがより好ましい。
このような蛍光体が含まれている色変換用フリット100を基材110上に形成するために、色変換用フリット形成段階(S1)は、コーティング過程及び焼成過程を含んでもよい。
先ず、コーティング過程では、基材110上にペースト(paste)または練り状の色変換用フリット100をコートする。このとき、コーティング過程では、発光ダイオードチップ130に対応する大きさで色変換用フリット100をコートする。すなわち、コーティング過程では、発光ダイオードチップ130の上面、すなわち、後続工程にて色変換用フリット100と貼り合わされる発光ダイオードチップ130の貼り合わせ面に対応する面積及び形態で色変換用フリット100をコートする。
図6に示したように、本発明の実施例において、発光ダイオードチップ130は、母基板130aに複数個備えられる。これに伴い、コーティング過程では、複数個の発光ダイオードチップ130に対応する形態で色変換用フリット100を基材110上にパターニングする。例えば、コーティング過程では、複数個の発光ダイオードチップ130に対応する形態でパターンが形成されているマスクを製作し、該マスクをスクリーンとするスクリーン印刷、または基材110上にマスクを配置した後、色変換用フリット100を吹き付けるスプレー方式を用いたパターニングによって、基材110上に色変換用フリット100を所望のパターンでコートすることができる。このように、複数個の発光ダイオードチップ130に対応する形態で色変換用フリット100をパターニングすると、複数個の発光ダイオードチップ130を一つの発光ダイオードチップ130を基準とする単位セルにカットする工程の際に、色変換用フリット100は既に各々の発光ダイオードチップ130に合わせてパターニング、すなわち、分割されていることから、これに対するカッティング工程が不要になり、従来、色変換用フリットのカッティング時に発生していた剥離や割れなどの問題を未然に防止することができるようになる。また、発光ダイオードチップ130の大きさに制約を受けることなく発光ダイオードチップ130の大きさに合わせてマスクを容易に製作することができるので、所望の大きさで色変換用フリット100を作製することができる。
一方、色変換用フリット100の形成に使用される基材110は、コートされた色変換用フリット100を焼成する後続工程の際にこれを支持する支持体である。本発明の実施例において、このような基材110としては、BN(boron nitride)基板またはグラファイト基板を使用してもよい。
次いで、焼成過程では、基材110上にコートされた色変換用フリット100を焼成する。このように、後続工程として行なわれる色変換用フリット貼り付け段階(S3)の前に薄膜あるいは基板形態の色変換用フリット100の製造が完了すれば、色変換用フリット貼り付け段階(S3)後にさらなる如何なる熱処理工程も伴わないため、色変換用フリット100の焼成のための熱処理によって発光ダイオードチップ130が劣化したり、複数個の発光ダイオードチップ130が形成されている母基板130aが反ったりする問題は発生しなくなる。
次いで、図4及び図5に示したように、色変換用フリット転写段階(S2)は、基材110上に形成された色変換用フリット100を基材110から転写フィルム120に転写させる段階である。すなわち、色変換用フリット転写段階(S2)では、基材110上に形成された色変換用フリット100の上部に転写フィルム120を配置した後、転写フィルム120を下降させて色変換用フリット100に接触させた後、転写フィルム120を上昇させる過程を行なう。このとき、転写フィルム120への転写率をより向上させるために、転写フィルム120を色変換用フリット100に接触させた状態で熱を加えたりローラで擦ったりすることもできる。
これにより、基材110上に形成されている色変換用フリット100は、基材110の一方の面から分離され、基材110上に形成されていた形態がそのまま転写フィルム120の一方の面に転写される。本発明の実施例において、このように、色変換用フリット100を転写させる転写フィルム120では、PSA(pressure sensitive adhesive)フィルムを使用してもよい。
次いで、色変換用フリット貼り付け段階(S3)は、転写フィルム120に転写された色変換用フリット100を発光ダイオードチップ130に貼り付ける段階である。色変換用フリット貼り付け段階(S3)では、接着剤を介して、すなわち、発光ダイオードチップ130の貼り合わせ面に接着剤を吹き付けた後、塗布された接着剤に色変換用フリット100を貼り付ける方式にて発光ダイオードチップ130と色変換用フリット100とを貼り合わせる。
ここで、図6に示したように、本発明の実施例において具備される発光ダイオードチップ130は、例えば、GaN基板からなる母基板130aに複数個形成されてもよい。このような発光ダイオードチップ130は、印加される電流によって光を放出する光源であって、電子(electron)を提供するn型半導体層と正孔(hole)を提供するp型半導体層の順方向接合で構成される。また、本発明の実施例において具備される発光ダイオードチップ130は青色発光ダイオードチップであって、青色光を発光するようになる。このように発光された青色光の一部は光が放出される経路に配置される色変換用フリット100に含まれている蛍光体によって黄色に波長変換される。すなわち、本発明の実施例に従って製造される発光ダイオードパッケージ(図8の200)は、青色発光ダイオードチップ130から発せられた青色光と色変換用フリット100に含まれている蛍光体によって波長変換された黄色光との混色によって白色光を実現するようになる。そして、本発明の実施例において具備される発光ダイオードチップ130はフリップチップ(flip chip)であってよい。これに伴い、発光ダイオードチップ130の下面には、印刷回路基板(PCB)等からなるパッケージ基板(図8の140)に融着されて発光ダイオードチップ130をパッケージ基板(図8の140)に電気的に接続する電極(図8の131)または電極パターンが形成されてもよい。
一方、図7に示したように、色変換用フリット貼り付け段階(S3)にて発光ダイオードチップ130に色変換用フリット100を貼り付けた後、色変換用フリット100から転写フィルム120を除去する工程を行なうことができる。
最後に、図8に示したように、色変換用フリット100から転写フィルム120を除去した後、複数個の発光ダイオードチップ130を一つの発光ダイオードチップ130を基準とする単位セルにカットした後、発光ダイオードチップ130の下面に形成されている電極131をパッケージ基板140の電極部に融着する方式にて発光ダイオードチップ130をパッケージ基板140に実装すれば、本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージ200の製造が完了する。
上述したように、本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法は、色変換用フリット100を基材110上に所望のパターンでコーティング及び焼成し、これを転写フィルム120に転写した後、転写フィルム120に転写された色変換用フリット100を発光ダイオードチップ130に貼り付ける工程の後、色変換用フリット100に対するさらなる熱処理工程及びカッティング工程を行なわない方法であるため、熱処理工程から誘発される発光ダイオードチップ130の劣化や、カッティング工程から誘発される色変換用フリット100のクラックの発生を防止することができる。すなわち、本発明の実施例に係る発光ダイオードパッケージの製造方法によれば、発光ダイオードパッケージ200の製造工程を簡素化させることができ、且つ不良発生率を最小化させることができる。
以上、本発明を限定された実施例や図面に基づいて説明してきたが、本発明は前記した実施例に限定されるものではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者であればこのような記載から種々の修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は説明された実施例に限定されて決められるものではなく、特許請求の範囲や特許請求の範囲と均等なものなどによって決められるべきである。
100:色変換用フリット
110:基材
120:転写フィルム
130:発光ダイオードチップ
130a:母基板
131:電極
140:パッケージ基板
200:発光ダイオードパッケージ

Claims (10)

  1. 蛍光体が含まれている色変換用フリットを基材上に形成する色変換用フリット形成段階;
    前記基材上に形成された前記色変換用フリットを前記基材から転写フィルムに転写させる色変換用フリット転写段階;及び
    前記転写フィルムに転写された前記色変換用フリットを発光ダイオードチップに貼り付ける色変換用フリット貼り付け段階;
    を含むことを特徴とする発光ダイオードパッケージの製造方法。
  2. 前記色変換用フリット形成段階は、
    前記基材上に前記色変換用フリットをコートするコーティング過程、及び
    コートされた前記色変換用フリットを焼成する焼成過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  3. 前記コーティング過程では、前記発光ダイオードチップに対応する大きさで前記色変換用フリットをコートすることを特徴とする請求項2に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  4. 前記コーティング過程では、複数個の前記発光ダイオードチップに対応する形態で前記色変換用フリットをパターニングすることを特徴とする請求項3に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  5. 前記基材としてはBN(boron nitride)基板またはグラファイト基板を使用することを特徴とする請求項2に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  6. 前記色変換用フリット転写段階では、前記転写フィルムとしてPSA(pressure sensitive adhesive)フィルムを使用することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  7. 前記色変換用フリット貼り付け段階では、接着剤を介して前記発光ダイオードチップと前記色変換用フリットとを貼り合わせることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  8. 前記発光ダイオードチップは青色発光ダイオードチップであり、前記蛍光体は前記青色発光ダイオードチップから発せられた光の一部を黄色に波長変換させる蛍光体であることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  9. 前記色変換用フリット貼り付け段階の後、前記色変換用フリットから前記転写フィルムを除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
  10. 前記転写フィルムの除去後、前記発光ダイオードチップをパッケージ基板に実装する段階をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の発光ダイオードパッケージの製造方法。
JP2017512615A 2014-05-16 2015-03-25 発光ダイオードパッケージの製造方法 Active JP6365769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0058984 2014-05-16
KR1020140058984A KR101520743B1 (ko) 2014-05-16 2014-05-16 발광 다이오드 패키지 제조방법
PCT/KR2015/002909 WO2015174630A1 (ko) 2014-05-16 2015-03-25 발광 다이오드 패키지 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517902A true JP2017517902A (ja) 2017-06-29
JP6365769B2 JP6365769B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=53394830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512615A Active JP6365769B2 (ja) 2014-05-16 2015-03-25 発光ダイオードパッケージの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10211377B2 (ja)
EP (1) EP3144984A4 (ja)
JP (1) JP6365769B2 (ja)
KR (1) KR101520743B1 (ja)
CN (1) CN106463585A (ja)
TW (1) TWI568030B (ja)
WO (1) WO2015174630A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102384731B1 (ko) 2017-10-17 2022-04-08 삼성전자주식회사 Led 장치 및 그 제조 방법
US10524666B2 (en) * 2018-05-09 2020-01-07 Inner Ray, Inc. White excitation light generating device and white excitation light generating method

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08176479A (ja) * 1994-10-26 1996-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光体インキ並びにオフセット印刷方法
US20080042153A1 (en) * 2006-03-24 2008-02-21 Goldeneye, Inc. Wavelength conversion chip for use with light emitting diodes and method for making same
JP2008525222A (ja) * 2005-08-02 2008-07-17 エルジー・ケム・リミテッド コーティング物のパターニング方法
JP2009234056A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toppan Printing Co Ltd 印刷方法
JP2012015175A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nitto Denko Corp 蛍光体層および発光装置
JP2012015174A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nitto Denko Corp 蛍光体層転写シートおよび発光装置
US20120241797A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Hak Hwan Kim Light emitting diode, manufacturing method thereof, light emitting diode module, and manufacturing method thereof
WO2012169289A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 東レ株式会社 樹脂シート積層体、その製造方法およびそれを用いた蛍光体含有樹脂シート付きledチップの製造方法
JP2013001791A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Toray Ind Inc 蛍光体含有シート、それを用いたled発光装置およびその製造方法
JP2013001792A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Toray Ind Inc 蛍光体含有シート、それを用いたled発光装置およびその製造方法
JP2013528957A (ja) * 2010-06-17 2013-07-11 アクロラックス インコーポレイテッド 発光構造及びその製造方法
WO2013148783A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Corning Incorporated Bismuth borate glass encapsulant for led phosphors
JP2013214716A (ja) * 2012-03-06 2013-10-17 Nitto Denko Corp 蛍光封止シート、発光ダイオード装置およびその製造方法
CN103427003A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 华夏光股份有限公司 半导体发光装置的形成方法
US20140001949A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Nitto Denko Corporation Phosphor layer-covered led, producing method thereof, and led device
WO2014002784A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 東レ株式会社 樹脂シート積層体およびそれを用いた半導体発光素子の製造方法
JP2014090157A (ja) * 2012-10-03 2014-05-15 Nitto Denko Corp 封止シート被覆半導体素子、その製造方法、半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3371001A (en) * 1965-09-27 1968-02-27 Vitta Corp Method of applying uniform thickness of frit on semi-conductor wafers
US4197104A (en) * 1978-09-21 1980-04-08 General Electric Company Magnetic tag process
US6838149B2 (en) * 2001-12-13 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Abrasive article for the deposition and polishing of a conductive material
US20040232535A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Terry Tarn Microelectromechanical device packages with integral heaters
TWI363785B (en) * 2007-11-30 2012-05-11 Ind Tech Res Inst Ink composition and fabrication method of color conversion film
CN101978781A (zh) * 2008-03-18 2011-02-16 旭硝子株式会社 电子器件用基板、有机led元件用层叠体及其制造方法、有机led元件及其制造方法
JP5274211B2 (ja) * 2008-11-13 2013-08-28 スタンレー電気株式会社 色変換発光装置
KR101293207B1 (ko) * 2009-10-14 2013-08-05 주식회사 엘지화학 페이스트 점착용 시트 및 이를 이용한 태양전지
EP2557896B1 (en) 2010-04-08 2019-10-30 AGC Inc. Organic led element, translucent substrate, and method for manufacturing organic led element
CN103190204B (zh) * 2010-11-03 2016-11-16 3M创新有限公司 具有无引线接合管芯的柔性led器件

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08176479A (ja) * 1994-10-26 1996-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光体インキ並びにオフセット印刷方法
JP2008525222A (ja) * 2005-08-02 2008-07-17 エルジー・ケム・リミテッド コーティング物のパターニング方法
US20080042153A1 (en) * 2006-03-24 2008-02-21 Goldeneye, Inc. Wavelength conversion chip for use with light emitting diodes and method for making same
JP2009234056A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toppan Printing Co Ltd 印刷方法
JP2013528957A (ja) * 2010-06-17 2013-07-11 アクロラックス インコーポレイテッド 発光構造及びその製造方法
JP2012015175A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nitto Denko Corp 蛍光体層および発光装置
JP2012015174A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nitto Denko Corp 蛍光体層転写シートおよび発光装置
US20120241797A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Hak Hwan Kim Light emitting diode, manufacturing method thereof, light emitting diode module, and manufacturing method thereof
WO2012169289A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 東レ株式会社 樹脂シート積層体、その製造方法およびそれを用いた蛍光体含有樹脂シート付きledチップの製造方法
JP2013001791A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Toray Ind Inc 蛍光体含有シート、それを用いたled発光装置およびその製造方法
JP2013001792A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Toray Ind Inc 蛍光体含有シート、それを用いたled発光装置およびその製造方法
JP2013214716A (ja) * 2012-03-06 2013-10-17 Nitto Denko Corp 蛍光封止シート、発光ダイオード装置およびその製造方法
WO2013148783A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Corning Incorporated Bismuth borate glass encapsulant for led phosphors
CN103427003A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 华夏光股份有限公司 半导体发光装置的形成方法
WO2014002784A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 東レ株式会社 樹脂シート積層体およびそれを用いた半導体発光素子の製造方法
US20140001949A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Nitto Denko Corporation Phosphor layer-covered led, producing method thereof, and led device
JP2014090157A (ja) * 2012-10-03 2014-05-15 Nitto Denko Corp 封止シート被覆半導体素子、その製造方法、半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101520743B1 (ko) 2015-05-18
CN106463585A (zh) 2017-02-22
WO2015174630A1 (ko) 2015-11-19
US10211377B2 (en) 2019-02-19
TW201603328A (zh) 2016-01-16
EP3144984A4 (en) 2017-09-27
TWI568030B (zh) 2017-01-21
JP6365769B2 (ja) 2018-08-01
US20170077363A1 (en) 2017-03-16
EP3144984A1 (en) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI495145B (zh) 使用藍色與青色發光二極體及磷光體之發光二極體燈
JP4664861B2 (ja) 発光素子パッケージ及びその製造方法
JP6331389B2 (ja) 発光装置
TWI435485B (zh) 具有增強散熱性之發光二極體及相關之操作方法
KR20180104071A (ko) 표시 장치 및 그의 제조 방법, 그리고 발광 장치 및 그의 제조 방법
US9166103B2 (en) Single-chip twin light source light emitting device
JP2010226088A (ja) 交流駆動型発光装置
CN104733593A (zh) 基于量子点的白光led器件及其制作方法
TWI802609B (zh) 具有led照明用安裝基板之照明裝置
CN104037317B (zh) 一种使用陶瓷散热的高功率led灯具
JP6365769B2 (ja) 発光ダイオードパッケージの製造方法
JP6535965B2 (ja) 発光ダイオードの色変換用基板及びその製造方法
CN103972221A (zh) Led光源封装结构及led光源封装方法
JP2017059790A (ja) 発光モジュール
JP7291548B2 (ja) 発光装置
TWI590487B (zh) Thin-film light-emitting diode manufacturing method and film-type light-emitting Diode
JP2013165214A (ja) 発光装置および照明器具
TWI484669B (zh) 發光元件之封裝方法
KR102201186B1 (ko) 발광 장치
TWI492363B (zh) 發光二極體及其製造方法
CN114784040A (zh) 一种显示面板及显示装置
TW201349580A (zh) 半導體發光裝置的形成方法
WO2017054248A1 (zh) 倒装led模组
KR20160118066A (ko) 발광패키지
KR20130095023A (ko) 발광장치 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6365769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250