JP2017517447A - 容器の追加混合閉鎖装置 - Google Patents

容器の追加混合閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017517447A
JP2017517447A JP2016566220A JP2016566220A JP2017517447A JP 2017517447 A JP2017517447 A JP 2017517447A JP 2016566220 A JP2016566220 A JP 2016566220A JP 2016566220 A JP2016566220 A JP 2016566220A JP 2017517447 A JP2017517447 A JP 2017517447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
chamber
inner housing
cap member
closure device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016566220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6709172B2 (ja
Inventor
プレッシェ、マルティン
Original Assignee
アールピーシー ブラムラゲ ゲーエムベーハー
アールピーシー ブラムラゲ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールピーシー ブラムラゲ ゲーエムベーハー, アールピーシー ブラムラゲ ゲーエムベーハー filed Critical アールピーシー ブラムラゲ ゲーエムベーハー
Publication of JP2017517447A publication Critical patent/JP2017517447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709172B2 publication Critical patent/JP6709172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2857Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2828Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a film or a foil
    • B65D51/2835Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a film or a foil ruptured by a sharp element, e.g. a cutter or a piercer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0407Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2828Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a film or a foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2857Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
    • B65D51/2892Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it the element, e.g. a valve, opening an aperture of the auxiliary container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

容器開口(3)をもつ容器(2)の閉鎖装置(1)であって容器開口(3)を閉鎖するためのキャップ部材(4)と、内ハウジング(5)と、キャップ部材(4)に配置されるチャンバ(6)とを有する。チャンバは、相互ロック方式で容器(2)の螺子山(10)に対応する第1螺子山(10)を具備する内ハウジング(5)内に、少なくとも部分的に配置されている。キャップ部材(4)及び内ハウジング(5)は対応する第2螺子山(11)を具備し、それに沿ってキャップ部材(4)は内ハウジング(5)に向かって閉鎖位置から放出位置へと移動可能であり、チャンバ(6)に収容された媒体が容器(2)に出ることができる。第1及び第2螺子山(10/11)は逆向きに作用するように構成され、それにより放出位置への移動中にチャンバ(6)がさらに内ハウジング(5)内に移動する。【選択図】図4

Description

本発明は、容器開口をもつ容器のための閉鎖装置に関し、閉鎖装置は、容器開口を閉鎖するためのキャップ部材と、内ハウジングと、キャップ部材に配置されるチャンバとを有し、チャンバは、少なくとも部分的に内ハウジング内に配置され、内ハウジングは、容器の螺子山に確実に係合する対応する第1螺子山を有し、キャップ部材と内ハウジングは、互いに確実に係合する対応する第2螺子山を有し、それに沿ってキャップ部材が内ハウジングに向かって閉鎖位置から放出位置まで移動可能であり、放出位置においてチャンバ内に収容されていた媒体が容器中に出て行くことができる。
上述した閉鎖装置は従来公知である。これらは、例えば、飲料容器などの容器を閉鎖するために機能し、そして同時に、茶香料などの液体又は粉体の成分を分離収容するためのチャンバを設けていることにより、それらの成分は、閉鎖装置が容器から取り外される時点までは、充填中に例えば水などの容器の内容物と直接的に接触したり混合されたりすることはない。それは、通常、ユーザが容器の飲料を飲みたいと思う時点である。
従来公知の閉鎖装置は、通常、チャンバが配置されているキャップ部材と、内ハウジングとを有する。閉鎖装置は、通常は全体としてすなわち完全に予め装着されて、容器に螺合されている。このために内ハウジングは、容器の螺子山と確実に係合する対応する第1螺子山を有する。さらに、キャップ部材と内ハウジングは、確実に係合する対応する第2螺子山を介して互いに接続される。容器を開くとき、すなわちキャップ部材の螺子を緩めるとき、キャップ部材は内ハウジングに向かって移動する。その際、キャップ部材は閉鎖位置から放出位置に移動し、その放出位置においてチャンバ内に収容されていた媒体が容器中に出ることができる。
特許文献1は、このような閉鎖装置に関し、キャップ部材により閉鎖された容器のキャップ部材の螺子を緩めたとき、チャンバ内にあった媒体が容器中に出る。チャンバは、閉鎖位置において薄膜で閉鎖されている。この薄膜は、放出位置では、内ハウジングに配置された開放部材、すなわち放出路に組み込まれた心棒により貫かれる。薄膜が開くことにより、チャンバ内にあった媒体が心棒の放出路を通って容器内に流れ込むことができる。心棒で薄膜を貫くことは、キャップ部材の螺子を緩める際の、容器に配置された内ハウジングからの移動によって起こる。キャップ部材の螺子を緩める際の移動により、キャップ部材に配置されたチャンバが基本的に心棒から離される。しかしながら、キャップ部材と心棒の間に配置された左螺子の螺子山により、心棒の薄膜方向への移動が同時に起きて、心棒が薄膜を貫くことになる。このために、心棒は長手方向に移動可能であるが回転不能に内ハウジングに取り付けられている。容器と内ハウジングの間に配置された第1螺子山により、螺子を緩めて閉鎖装置を容器から最終的に外すことができる。
国際公開第2008/017890号明細書
従来公知の閉鎖装置の問題点は、薄膜方向への心棒の移動のために、キャップ部材の内部における心棒の軸方向移動が、回転と同時に行われなければならないことである。これにより、閉鎖装置に配置される可動部材の割合が多くなり、そのことが一方では、閉鎖装置の製造をより複雑とし、そして他方では、閉鎖装置に可動に装着された心棒の傾斜を生じさせることもあり、その結果、閉鎖装置の完全な機能が損なわれることがある。
従って本発明の目的は、従来公知の閉鎖装置を、より少ない部品によりかつ低コストで製造可能とするように、そして特に移動部品の数を低減するように、さらに進展させることである。併せて、閉鎖装置の完全な機能もまた得られることとなる。
上述した目的を実現するために本発明は、請求項1の前段部分による閉鎖装置を提示し、それによれば、内ハウジングと容器の間に配置された第1螺子山と、キャップ部材と内ハウジングの間に配置された第2螺子山が互いに逆巻きに形成されており、それにより、放出位置への移動に応じてチャンバがさらに内ハウジング内に移動される。
内ハウジングと容器の間の螺子山と、キャップ部材と内ハウジングの間の螺子山における上述した逆巻きにより、従来技術とは異なり、左螺子の螺子山が容器より外側の領域に形成されており、すなわち好適には容器開口の外側の壁上に設けられている。その結果、同時に、従来技術では必要であった開放手段を移動可能に内ハウジングへ取り付けることが省略される。その替わりに、本発明による開放手段は、内ハウジングと一体に直接形成されている。それにより、閉鎖装置の製造が特に単純化されかつ低コストとなる。さらに、移動可能に支持された開放手段が、チャンバの放出孔内で望ましくない傾斜を生じることは起こり得ない。
キャップ部材と内ハウジング上に対応して配置されている第2螺子山が左螺子の螺子山として形成されている一方、内ハウジングと容器の間に形成されている第1螺子山は右螺子の螺子山として形成されていることが、推奨される。この形態により、反時計回りの回転動作によりキャップ部材が左螺子の螺子山に沿って内ハウジングに向かって移動させられることによって、内ハウジング上に配置された開放手段がチャンバ上に配置された閉鎖手段を貫くことができ、それによりチャンバ内に収容されていた媒体が容器中に出ていくことができる。従って、閉鎖装置のユーザーは、通常通り反時計回りに回すことにより容器の螺子を緩めることができる。それにより、先ず、キャップ部材の内ハウジングの方への移動、すなわち鉛直に起立した容器における下方への移動が生じ、それに続いて、容器と内ハウジングの間に配置された第1螺子山に対する回転動作への転換が生じることにより、閉鎖装置を緩めて完全に容器から外すことができる。この右螺子の動作により閉鎖装置が、具体的には内ハウジングが、螺子を緩められて容器から外される。
ユーザは、キャップ部材の回転動作の回転方向を変更する必要がない。むしろ、異なる螺子山によって、キャップ部材の同じ回転動作中に、先ず容器に対するキャップ部材の下降が生じ、その後、容器に対するキャップ部材の上昇が生じることとなる。
本発明の目的のために、第2螺子山が第1螺子山よりも時間的に先行して作動可能であることが推奨される。従って、閉鎖装置は、実際に螺子を緩めて容器から外される前に、先ず放出位置となり、その位置でチャンバに収容されていた媒体を容器中に放出することができる。これは、正確には、その後に続く螺子を緩める間中、媒体が容器から放出され続け得ることを意味する。それにより、閉鎖装置が最終的に容器から分離された時点で、チャンバが完全に空になることが可能である。よってチャンバからの漏出しは最小限とされる。従来技術に比べてこの点は重要な利点となる。なぜなら右螺子の螺子山と左螺子の螺子山に沿った移動が同時に起きるからである。それにより、チャンバから容器中に媒体を放出するために利用できる有効な時間が、好ましくなく短くなる。
チャンバが、閉鎖手段を設けられた放出孔を有し、閉鎖手段は、内ハウジングに配置された開放手段を用いて開放可能であることが提示される。従って、キャップ部材に配置されたチャンバと内ハウジングは、対応する部材すなわち閉鎖手段と開放手段を有し、それらは、本発明によるキャップ部材の内ハウジングの方への移動中に相互作用する。第2螺子山に沿ったキャップ部材の回転移動中、開放手段が最終的に閉鎖手段に対して作用してそれにより閉鎖手段がチャンバに形成された放出孔を開放するまで、チャンバが開放手段の方に移動させられる。
一実施形態においては、開放手段が心棒として形成されている。これと組合せて、閉鎖手段は、放出孔を閉鎖する薄膜として形成される。その場合、心棒と薄膜は、心棒が媒体を突き抜くか又は切断するように相互作用する利点がある。薄膜は、例えば金属箔、例えばアルミニウム箔とすることができる。それに替えて、薄膜が好適にはチャンバと同じ材料からなるように、例えばPBT等のプラスチックから形成された薄膜も適している。好適には、薄膜がチャンバに溶着される。心棒は、例えば針状又は刃状に形成することができ、その場合、薄膜はキャップ部材の回転動作によって心棒上で回されることにより、好適には、点状の刺し孔を生じるだけでなく、薄膜が可能な限り大きく切り裂かれることにより、放出孔が可能な限り大きく開放される。心棒が針状に形成されている場合、これを薄膜の回転軸の外側に配置することが推奨される。
閉鎖装置におけるチャンバの反対側にシール部材が配置されることが好適である。閉鎖位置にあるチャンバは閉鎖手段により閉じられるので、追加的なシール部材はチャンバの外側に配置することができる。この点に関して、シール部材の材料に対する要求は、シール部材がチャンバに収容された媒体に直接接触することになる場合に比べて小さい。シール部材は、熱可塑性エラストマーであることが好適である。熱可塑性エラストマー(TPE)は、それらが例えば防水性接続を形成するために溶着可能であるという利点を有する。従ってシール部材は、チャンバと開放手段の間に配置されることが好適であり、それはできるだけ隙間がないように密閉されている。この場合、開放手段は、特に閉鎖位置から開放位置への移動中に連続的にシール部材と接続された状態となることができる。開放手段は放出孔を有し、放出孔を通して、チャンバ内にある媒体がチャンバから容器に到達するために通過して流れることができる。
本発明のさらに別の実施形態においては、閉鎖手段が開放手段と一体に形成されたプラグ部材である。この場合、薄膜として放出孔を閉鎖する分離した閉鎖手段は省略される。それに替えて、閉鎖位置から放出位置への移動中はプラグ部材が放出孔を完全に閉鎖するだけで、そしてそれに続いて放出路を開放しそれを通して媒体をチャンバから容器中に放出できるように、放出孔の形状とプラグ部材の形状が互いに対応して形成されている。
容器のための、上述した閉鎖装置に加えて、本発明はさらに,上述した閉鎖装置を具備する容器を提示する。その場合、容器の容器開口が第1螺子山を有し、それは内ハウジングの第1螺子山と嵌合するように対応して接続されている。
さらに本発明は、閉鎖装置から、特に上述した閉鎖装置から容器中に媒体を放出するための方法に関し、その場合、閉鎖装置は、容器の容器開口を閉鎖するためのキャップ部材と、内ハウジングと、キャップ部材上に配置されたチャンバとを有し、そのキャップ部材は閉鎖装置における閉鎖位置から放出位置への変化中に容器の方へ移動させられ、それによりキャップ部材に配置されたチャンバが容器に配置された内ハウジングに向かって移動させられる。その場合、内ハウジングに配置された開放手段が、チャンバに配置された閉鎖手段を開放することにより、チャンバ内にある媒体がチャンバから容器中に出て行くことができる。本発明によれば、汎用的な容器の開放動作の場合、すなわちキャップ部材が反時計回りに回転するとき、キャップ部材の内ハウジングの方への移動すなわち容器の方への移動が行われ、それにより、最終的に、閉鎖手段が放出路を開放するという意義をもって、内ハウジングに配置された開放手段がチャンバに配置された閉鎖手段と相互作用し、それによりチャンバ内にあった媒体が容器中に出て行くことができる。特に、キャップ部材が、左螺子の螺子山に沿って容器に向かう方向に移動させられることが提示される。
本発明の実施形態の例について、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、第1の実施形態による閉鎖位置における本発明の閉鎖装置を示す。 図2は、第2の実施形態による閉鎖位置における本発明の閉鎖装置を示す。 図3は、第3の実施形態による閉鎖位置における本発明の閉鎖装置を示す。 図4は、放出位置における図1の閉鎖装置を示す。 図5は、容器から取り外す際の図1の閉鎖装置を示す。 図6は、容器から完全に分離された図1の閉鎖装置を示す。
図1〜図3は、本発明による閉鎖デバイスの異なる実施形態を示している。これらは、一つの点ではキャップ部材に配置されたチャンバの構成において、別の点では閉止手段及び開放手段の態様において異なっている。
図1は、例えば飲料ボトルである容器2に配置されている閉鎖装置1を示す。閉鎖装置1は、容器開口3の領域において容器2に螺合されている。閉鎖装置1は、キャップ部材4と、内ハウジング5と、キャップ部材4に配置されたチャンバ6とを有する。チャンバ6は、少なくとも一部が内ハウジング5内に配置されており、チャンバ6の上部が内ハウジング5から鉛直方向に突出している。チャンバ6内には、例えば液体又は粉体とすることができる媒体が存在する。チャンバ6は、その下端に放出孔8を有し、その孔はここではアルミニウム箔である閉鎖手段7により閉じられている。好適には、閉鎖手段7はチャンバ6に溶着されている。内ハウジング5は、ここでは心棒である開放手段9を有する。閉鎖装置1の閉鎖位置では、この開放手段9は放出孔8内に突出してはいるが、この状態では未だ開放手段9が閉鎖手段7を損傷しないように接触しない程度である。損傷しないように接触しないとは、ここでは、意図しない媒体の漏出が生じ得るような閉鎖手段7の破れが生じないことを意味する。しかしながら、ある程度の接触は適宜起こり得る。放出孔8は、開放手段9に対してシール部材12により密閉されている。すなわちシール部材12は、環状に放出孔8に嵌め込まれている。さらに、開放手段9は放出路13を有し、それを通してチャンバ6内に収容されていた媒体が、閉鎖手段7の開放された位置において、チャンバ6から容器2中に流出することができる。
図1に示した閉鎖装置の製造時には、チャンバ6が箔部材14により閉じられる。この箔部材14は、好適にはチャンバ6の縁領域に溶着又は接着される。さらに、箔部材14は、好適にはキャップ部材4に対しても同様に溶着又は接着される。閉鎖装置1を容器2に取り付けるために、先ず、内ハウジング5が一体の開放手段9と共に容器2に螺合される。このために内ハウジング5はU形状の縁領域を有しており、それは、容器2の外壁に対向する側に第1螺子山10を形成されている。容器2が、形状的に嵌合する対応する第1螺子山10を有することにより、内ハウジング5は容器2に螺合され得る。その後、チャンバ6を配置されているキャップ部材4が、内ハウジング5に(そしてそれにより同時に容器2に)螺合される。このために、キャップ部材4の内面側に配置された第2螺子山11が、内ハウジング5の側面の外向きの第2螺子山11と係合することとなる。キャップ部材4に配置された保持部材16が内ハウジング5に配置されたエッジ15と係合するまで、キャップ部材4は内ハウジング5に対してねじ込まれる。これは、放出孔8に設けられた閉鎖手段7が切開されないように、開放手段9がチャンバ6の放出孔8内に係合する位置に対応する。
図2は、本発明の閉鎖装置1の第2の実施形態を示し、箔部材14により閉鎖されたチャンバ6に替えて、放出孔8を除いて完全に閉鎖されたチャンバ6を有する。このチャンバ6がキャップ部材4の材料により円筒状に包囲されることにより、チャンバ6とキャップ部材4が互いに強固に接続される。この点以外、構成については、図1に従って閉鎖装置1に関して上述した通りである。
図3は、第3の実施形態による閉鎖装置1を示している。この閉鎖装置1は、図2に示したように構成したチャンバ6を有し、すなわちチャンバ6は放出孔8を除いて完全に閉鎖されている。チャンバ6は、キャップ部材4の材料により円筒状に包囲されており、それによりチャンバ6とキャップ部材4が互いに強固に接続される。分離した閉鎖手段7及び分離した開放手段9とは異なり、図3における閉鎖装置1は、一体部品のプラグ部材を有し、それは閉鎖手段7と開放手段9の双方を具備する。プラグ部材は、内ハウジング5上に配置され、その場合、少なくとも閉鎖手段7が、プラグ部材の上端領域としてチャンバ6に設けられた放出孔8内に突出する。シール部材12が放出孔8内に配置されており、シール部材12は、閉鎖手段7の位置に応じて、それに対して当接されたりされなかったりする。図3には閉鎖装置1の閉鎖位置が示されている。この場合、閉鎖手段7が、拡幅した端部領域によりシール部材12に当接して放出路13を閉鎖することで、チャンバ6に収容された媒体は流出することができない。図示しない閉鎖装置1の放出位置においては、閉鎖手段7がさらにチャンバ6内に(図3では上方に)移動させられることにより、閉鎖手段7の拡幅した端部領域がもはやシール部材12に当接せず、放出路13が開放される。
以下、閉鎖装置1の動作について図4〜図6を参照してさらに詳細に説明する。図4〜図6は、図1に示した実施形態に関連する。
図4に示された閉鎖装置1は、放出位置にある。図1に示された閉鎖位置から開始して、この放出位置に到達し、そこではキャップ部材4が容器2の方に移動しており、その場合チャンバ6はさらに内ハウジング5内に入り込む。これは、キャップ部材4と内ハウジング5の間に形成された第2螺子山11に沿ったキャップ部材4の回転により起きる。第2螺子山11が左螺子であることにより、容器2を開ける反時計回り方向の通常の動作によってキャップ部材4が容器2に対してさらにねじ込まれることになる。しかしながらユーザにとっては、開けるプロセス中の通常の動作態様が反時計回りであるので、このことによって異なる取り扱いを何ら意識しなくてもよい。容器2に対するキャップ部材4の移動の結果、同時にキャップ部材4上に配置されたチャンバ6もさらに容器2内に移動させられる。それにより、チャンバ6の放出孔8に配置された閉鎖手段7が、内ハウジング5に配置された開放手段9と接触するようになる。開放手段9は、上述した通り、その中央に放出路13を有する切断要素であり、放出孔8に取り付けられた閉鎖手段7が切開されると、それを通って媒体がチャンバ6から容器2中へ流れることができる。キャップ部材4の回転によって、同時に閉鎖手段7も開放手段9に対して回転することにより、大面積の実質的に丸い孔がチャンバ6の放出孔8内に形成される。この放出位置においてキャップ部材4は、内ハウジング5に対し、従って容器2に対し最大限にねじ込まれる。
示された図面において、図1と図4の間では、内ハウジング5の外側に突出した螺子山突起の位置は変化していない。これは、内ハウジング5もまた、ねじ込み方向又は螺子緩め方向におけるその位置を、図1と図4の間で変えなかったことに起因する。むしろ、螺子山突起は、回転によってキャップ部材4の内面上の対応する凹部により通過されただけであり、従って同じ断面においては常に互いに同じ相対的配置となる。
図5は、容器2から螺子を緩めて外すときの本発明による閉鎖装置1を示している。キャップ部材4を反時計回りの方向にさらに回転させることにより、内ハウジング5及び内ハウジング5に配置されたキャップ部材4が螺子を緩められ容器2から外される。内ハウジング5と容器2の間に形成された第1螺子山10が右螺子として形成されていることにより、閉鎖装置2は全体として容器2から取り外される。この螺子を緩めるプロセスの間、チャンバ6に収容された媒体は完全に容器2中に出ることができる。
最後に図6は、閉鎖装置1が完全に容器2から外された状態にある閉鎖装置を示している。このとき、閉鎖装置1の全ての構成要素、すなわち特に、その上に配置されたチャンバ6を伴うキャップ部材4と内ハウジング5が容器2から外される。
図2及び図3に示された閉鎖装置1について、本発明は同様に機能する。その場合、それぞれにおいて閉鎖装置1は常に、閉鎖位置から放出位置へと同じ螺子機構を用いて移行することに注目すべきである。この螺子機構は、キャップ部材4の内ハウジング5の方への移動を確保する左螺子と、最終的に閉鎖装置1の、特に内ハウジング5の容器2からの分離を確保する右螺子とを含む。
図3においては、放出孔8の孔が、薄膜と心棒として構成された対応する閉鎖手段7及び開放手段9を介して機能するのではなく、その替わりに一つの部品であるプラグ部材を介して機能し、それは閉鎖手段7と開放手段9の双方の機能を想定されている。放出孔8内におけるプラグ部材の位置に応じて、プラグ部材とシール部材12の間に形成された放出路13が、閉鎖されるか又は開放されるかのいずれかとなる。
1 閉鎖装置
2 容器
3 容器開口
4 キャップ部材
5 内ハウジング
6 チャンバ
7 閉鎖手段
8 放出孔
9 開放手段
10 第1螺子山
11 第2螺子山
12 シール部材
13 放出路
14 箔部材
15 エッジ
16 保持部材

Claims (11)

  1. 容器開口(3)を具備する容器(2)のための閉鎖装置(1)であって、
    前記閉鎖装置(1)が、前記容器開口(3)を閉鎖するためのキャップ部材(4)と、内ハウジング(5)と、前記キャップ部材(4)上に配置されたチャンバ(6)と、を有し、前記チャンバ(6)は少なくとも部分的に前記内ハウジング(5)内に配置されており、
    前記内ハウジング(5)は、前記容器(29)の螺子山(10)に対し嵌合する、対応する第1螺子山(10)を具備し、
    前記キャップ部材(49)及び前記内ハウジング(5)は互いに嵌合する第2螺子山(11)を具備し、それに沿って前記キャップ部材(4)が前記内ハウジング(5)に向かって閉鎖位置から放出位置へと移動可能であり、その放出位置において前記チャンバ(6)に収容されている媒体が前記容器(2)中に出ることができる、前記閉鎖装置において、
    前記放出位置への移動により前記チャンバ(6)がさらに前記内ハウジング(5)内に移動するように、前記第1螺子山(10)及び前記第2螺子山(11)が互いに逆巻きで構成されていることを特徴とする
    閉鎖装置。
  2. 前記第2螺子山(11)が左螺子として形成されており、かつ前記第1螺子山(10)が右螺子として形成されていることを特徴とする
    請求項1に記載の閉鎖装置。
  3. 前記第2螺子山(11)が時間的に前記第1螺子山(10)の前に作動され得ることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の閉鎖装置。
  4. 前記チャンバ(6)が、閉鎖手段(7)を設けられた放出孔(8)を有し、前記放出孔は前記内ハウジング(5)上に配置された開放手段(9)を用いて開放可能であることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載の閉鎖装置。
  5. 前記開放手段(9)が心棒として形成されていることを特徴とする
    請求項4に記載の閉鎖装置。
  6. 前記閉鎖手段(7)が前記放出孔(8)を閉鎖する薄膜として形成されていることを特徴とする
    請求項4又は5に記載の閉鎖装置。
  7. 前記チャンバ(6)における前記閉鎖手段(7)の裏側にシール部材(12)が配置されていることを特徴とする
    請求項4〜6のいずれかに記載の閉鎖装置。
  8. 前記閉鎖手段(7)が前記開放手段(9)と一体に形成されたプラグ部材であることを特徴とする
    請求項4〜7のいずれかに記載の閉鎖装置。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の閉鎖装置(1)を具備する容器(2)であって、
    前記容器開口(3)が第1螺子山(10)を有し、それに対し嵌合する、対応する前記内ハウジング(5)の第1螺子山(10)と接続されることを特徴とする
    容器。
  10. 容器(2)の閉鎖装置(1)から、特に請求項1〜8のいずれかに記載の閉鎖装置(1)から媒体を放出するための方法であって、前記閉鎖装置(1)が前記容器(2)の開口(3)を閉鎖するためのキャップ部材(4)と、内ハウジング(5)と、前記キャップ部材(4)に配置されたチャンバ(6)と、を有する、前記方法において、
    前記閉鎖装置(1)における閉鎖位置から放出位置への変化により前記キャップ部材(4)が前記容器(2)の方へ移動させられ、それにより前記キャップ部材(4)に配置されたチャンバ(6)が前記容器(2)に配置された内ハウジング(5)に向かって移動させられ、前記内ハウジング(5)に配置された開放手段(9)が前記チャンバ(6)に配置された閉鎖手段(7)を開放し、前記チャンバ(6)に収容されていた媒体が前記チャンバ(6)から前記容器(2)中に出ることができることを特徴とする方法。
  11. 前記キャップ部材(4)が左螺子に沿って容器(2)に向かう方向に移動させられることを特徴とする
    請求項10に記載の方法。
JP2016566220A 2014-05-07 2015-05-06 容器の追加混合閉鎖装置 Active JP6709172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106369 2014-05-07
DE102014106369.4 2014-05-07
DE102014107549 2014-05-28
DE102014107549.8 2014-05-28
DE102014113207 2014-09-12
DE102014113207.6 2014-09-12
PCT/EP2015/059901 WO2015169821A1 (de) 2014-05-07 2015-05-06 Zumisch-verschlussvorrichtung für einen behälter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517447A true JP2017517447A (ja) 2017-06-29
JP6709172B2 JP6709172B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=53274482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566220A Active JP6709172B2 (ja) 2014-05-07 2015-05-06 容器の追加混合閉鎖装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10604313B2 (ja)
EP (1) EP3140211B1 (ja)
JP (1) JP6709172B2 (ja)
KR (1) KR20170007354A (ja)
CN (1) CN106414269B (ja)
CA (1) CA2958102A1 (ja)
DE (1) DE102014113391A1 (ja)
RU (1) RU2696393C2 (ja)
WO (1) WO2015169821A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553458A (ja) * 2020-09-11 2022-12-23 ヨン キム,シ 気体注入装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10093460B2 (en) 2015-08-14 2018-10-09 Yeti Coolers, Llc Container with magnetic cap
USD787893S1 (en) 2015-11-20 2017-05-30 Yeti Coolers, Llc Jug
ITUB20159655A1 (it) 2015-12-23 2017-06-23 Bormioli Rocco Spa Capsula di sicurezza di un contenitore.
GB2565454B (en) * 2016-04-04 2021-07-21 Gizmo Packaging Ltd Container closure having plunger and means for introducing an additive into a liquid in the container
US10773868B2 (en) 2016-05-18 2020-09-15 Gizmo Packaging Limited Container closure having means for introducing an additive into a liquid in the container
CN109219566B (zh) * 2016-06-02 2021-02-23 吉兹摩包装有限公司 具有将添加剂引入到容器中的液体中的机构的容器封闭件
EP3525638B1 (en) 2016-10-17 2021-11-17 YETI Coolers, LLC Insulating container with magnetic cap
US10959552B2 (en) 2016-10-17 2021-03-30 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
US11034505B2 (en) 2016-10-17 2021-06-15 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
US10959553B2 (en) 2016-10-17 2021-03-30 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
USD860716S1 (en) 2017-03-27 2019-09-24 Yeti Coolers, Llc Container lid
EP3421385B1 (de) 2017-06-26 2019-11-20 KISIKO Kirchner, Simon & Co. GmbH Behälterverschluss
PL3652083T3 (pl) * 2017-07-14 2023-03-13 Montfort Solutions Gmbh Zamknięcie pojemnika z kapsułką standardową
CN108190230B (zh) * 2018-03-06 2023-12-05 成都三勒浆药业集团四川华美制药有限公司 一种具有存储腔的组合瓶盖
DE102018105326A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Rpc Bramlage Gmbh Verschlussvorrichtung für einen Behälter
USD896572S1 (en) 2018-08-20 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Container lid
USD871133S1 (en) 2018-10-17 2019-12-31 Yeti Coolers, Llc Lid
USD897151S1 (en) 2018-10-17 2020-09-29 Yeti Coolers, Llc Lid
USD883737S1 (en) 2018-10-17 2020-05-12 Yeti Coolers, Llc Lid
USD883738S1 (en) 2018-10-17 2020-05-12 Yeti Coolers, Llc Lid
US10676259B1 (en) * 2018-11-15 2020-06-09 Silgan Dispensing Systems Corporation Two-part dispensing closure system with internal seal and methods of using the same
CN211811112U (zh) * 2018-11-15 2020-10-30 福建奥正投资发展有限公司 一种容器封闭装置及其包装容器和包装组合物
US11325762B2 (en) * 2020-09-15 2022-05-10 Elc Management Llc Container-closure system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528352A (ja) * 1998-10-29 2002-09-03 ロセップ ルーソル ホールディングス リミテッド 液体に所定量の添加物を混合する手段を有する瓶閉鎖器
JP2008514514A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 ベルキャップ エージー カプセル・クロージャー
JP2009535269A (ja) * 2006-05-03 2009-10-01 ギズモ パッケージング リミテッド 添加剤を容器の内容物中へと導入するための手段を有する容器閉塞体
JP2010521381A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 材料解放スパウト

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3464414A (en) * 1963-07-31 1969-09-02 Upjohn Co Mixing vial construction
US3404811A (en) 1966-12-02 1968-10-08 Cernei Jose Container for maintaining in separate condition liquids which are to be mixed together and which may be manipulated to commingle such liquids
GB1231770A (ja) 1970-03-17 1971-05-12
FR2129923A1 (fr) 1971-03-22 1972-11-03 Lac Capsule métallique sertie
DE3601493A1 (de) 1985-01-26 1986-07-31 Celamerck Gmbh & Co Kg, 6507 Ingelheim Verschlusskappen fuer zweikomponentenpackungssysteme
DE8606224U1 (de) 1986-03-07 1987-07-02 Robert Finke KG, 5950 Finnentrop Flaschen-Verschlußkappe für Zwei-Komponenten-Packungen
DE8900291U1 (de) 1989-01-12 1990-05-10 Wella Ag, 6100 Darmstadt Mehrkammerbehälter für schüttbare Substanzen
DE4016282A1 (de) 1990-05-21 1991-11-28 Finke Robert Gmbh Mehrkomponenten-packung
DE4121540A1 (de) 1991-06-28 1993-01-07 Finke Robert Gmbh Flaschenverschlusskappe fuer zwei-komponenten-packungen
US5419445A (en) 1994-06-24 1995-05-30 Kaesemeyer; David M. Container for storing, mixing and dispensing
DE29922042U1 (de) 1999-12-15 2000-02-17 Wella Ag Mehrkomponentenbehälter
IT1316941B1 (it) 2000-10-25 2003-05-13 Lameplast Spa Flacone per prodotti estemporanei bicompenenti.
US6527110B2 (en) 2000-12-01 2003-03-04 Brett Moscovitz Device for storing and dispensing a substance by mating with a container and associated methods
KR20030093938A (ko) 2002-06-04 2003-12-11 조영국 이종물질을 실시간 혼합시킬 수 있는 용기의 마개
US6840373B2 (en) 2002-05-16 2005-01-11 Gregory A Gibler Beverage storage and discharge cap assembly
US7210575B2 (en) 2002-09-26 2007-05-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Two-component packaging unit
DE60317316D1 (de) 2003-07-11 2007-12-20 Rodriguez Jose Luis Galaz Behälter zum Lagern und Mischen von zwei verschiedenen getrennten Produkten
KR200336224Y1 (ko) 2003-08-07 2003-12-18 김청균 마개를 열 때 분리 보관된 내용물이 혼합되는 이중 용기조립체
US7614496B2 (en) * 2005-08-29 2009-11-10 Steven Dvorak Aqueous solution of an analgesic and a dispenser therefor
DE102007011392B3 (de) 2005-10-06 2008-01-24 Florian Enghard Verschlussvorrichtung für einen Trinkbehälter
DE102006047593B4 (de) 2005-10-07 2008-03-20 Rainer Ammann Verschluss
JP4825880B2 (ja) 2006-01-17 2011-11-30 ▲ごん▼曉 取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、およびその使用方法
GB0615991D0 (en) 2006-08-11 2006-09-20 Gizmo Packaging Ltd Container Closure Having Means For Introducing An Additive Into The Contents Of The Container
EP2049410A1 (en) 2006-08-11 2009-04-22 Gizmo Packaging Limited Container closure having a lifting cap for introducing an additive into the contents of the container
GB0616743D0 (en) * 2006-08-24 2006-10-04 Gizmo Packaging Ltd Container closure having spout and means for introducing an additive into the contents of the container
WO2008072918A1 (en) 2006-12-14 2008-06-19 Young-Kook Cho Tamperproof double cap capable of adding additive
US8151985B2 (en) 2007-06-22 2012-04-10 Owoc Greg J Containers for storing at least two substances for subsequent mixing
US20090166311A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Helvoet Pharma Belgium N.V. Pharmaceutical closure with a laser-applied marking
JP5388232B2 (ja) 2008-02-14 2014-01-15 ベルキャップ スウィツァーランド,アーゲー 内容物放出用の押しボタン付閉止栓
IT1399758B1 (it) 2010-04-30 2013-05-03 Capsol S P A "tappo a serbatoio perfezionato"
KR20120058706A (ko) * 2010-11-30 2012-06-08 이정민 이종물질 배출장치
US8672156B2 (en) 2011-01-25 2014-03-18 Cap Craft Corp. Bottle and cap
GB201110722D0 (en) * 2011-06-24 2011-08-10 Gizmo Packaging Ltd Container closure having means for introducing an additive into the contents of the container
US20140110281A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Yen-Shu Chen Cap Assembly Releasing Dose Upon Opening and a Container Including the Same
DE102014113392B4 (de) 2014-05-07 2022-08-25 Gizmo Packaging Limited Verschlussvorrichtung für einen Behälter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528352A (ja) * 1998-10-29 2002-09-03 ロセップ ルーソル ホールディングス リミテッド 液体に所定量の添加物を混合する手段を有する瓶閉鎖器
JP2008514514A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 ベルキャップ エージー カプセル・クロージャー
JP2009535269A (ja) * 2006-05-03 2009-10-01 ギズモ パッケージング リミテッド 添加剤を容器の内容物中へと導入するための手段を有する容器閉塞体
JP2010521381A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 材料解放スパウト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553458A (ja) * 2020-09-11 2022-12-23 ヨン キム,シ 気体注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2958102A1 (en) 2015-11-12
RU2696393C2 (ru) 2019-08-01
RU2016147685A3 (ja) 2018-10-10
KR20170007354A (ko) 2017-01-18
CN106414269B (zh) 2019-02-15
US10604313B2 (en) 2020-03-31
DE102014113391A1 (de) 2015-11-12
WO2015169821A1 (de) 2015-11-12
US20170107030A1 (en) 2017-04-20
EP3140211A1 (de) 2017-03-15
RU2016147685A (ru) 2018-06-08
EP3140211B1 (de) 2020-06-17
CN106414269A (zh) 2017-02-15
JP6709172B2 (ja) 2020-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017517447A (ja) 容器の追加混合閉鎖装置
US7886922B2 (en) Closing device comprising a non-continuously circular cutting ring
CA2838459C (en) Container closure having means for introducing an additive into the contents of the container
JP6408496B2 (ja) 飲料容器を閉塞するための装置、そのような装置のアセンブリ、および飲料容器
US3578223A (en) Container with closure
US9650190B2 (en) Accommodating device for different types of material
AU2014283458B2 (en) A cap with a cutting element
JP2010521381A (ja) 材料解放スパウト
RU2563781C2 (ru) Крышечка с емкостью для добавки и соответствующая упаковка
US20160068316A1 (en) Welded part with barrier layer
JP4868401B2 (ja) 飲料容器
JP4269254B2 (ja) 二剤混合滴下容器
JP7236923B2 (ja) ヒンジキャップ
JP2006306414A (ja) 中栓付きキャップ
US20210284404A1 (en) A cap for a food package
KR101395301B1 (ko) 첨가제의 개별투입수단이 구비된 음료용기용 캡슐캡
JP2010120658A (ja) スパウト閉栓キャップ
EP3409612B1 (en) A spout for a food package
CN221050490U (zh) 双层封口储物盖及包装容器
EP3296223A1 (en) A spout for a food package
JP2020037441A (ja) オーバーキャップおよびオーバーキャップ付き容器
UA15929U (en) Plug for corking of containers
KR20100042989A (ko) 이종물질 수용장치
WO2010133819A1 (en) Closure for beverage containers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250