JP2017515708A - ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品 - Google Patents

ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017515708A
JP2017515708A JP2016567920A JP2016567920A JP2017515708A JP 2017515708 A JP2017515708 A JP 2017515708A JP 2016567920 A JP2016567920 A JP 2016567920A JP 2016567920 A JP2016567920 A JP 2016567920A JP 2017515708 A JP2017515708 A JP 2017515708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film structure
film
structure according
surface layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016567920A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョアオ・ガルガラカ・ジュニア
ジョージ・シー・ゴメス
マイケル・エル・マウンツ
ニコラス・シー・マッツォーラ
マルセロ・ディー・カンタ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2017515708A publication Critical patent/JP2017515708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

フィルム構造であって、LLDPE、MDPE、及びポリプロピレンならびにそれらのブレンドからなる群から選択されるポリマー材料を含む第1の表面層であって、ポリマー材料は、少なくとも95℃の融点及び25〜45%の全結晶化度を有する、第1の表面層と;EVA、EEA、EMA、及びEBAからなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、第1のタイ層と;PVDCコポリマーを含む内層と;0.865〜0.925g/cm3の密度及び6.0g/10分未満のメルトインデックスI2を有するLLDPEを含む、第2の表面層とを備え、内層は、フィルム構造の全厚の6〜25%を占める、フィルム構造が提供される。また、フィルム構造から作製される物品が提供される。

Description

本発明は、ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品に関する。
ポリ塩化ビニリデン(PVDC)樹脂は、その酸素及び水分バリア、ならびに水分曝露を伴う酸素バリアの維持の独特の組み合わせにより、いくつかの用途における優れたバリア材料として知られている。しかしながら、熱成形パッケージのための酸素及び水分バリア層としてのPVDCの使用は、必要とされる処理条件に起因して制限される。標準的な熱成形フィルムは、ポリアミド材料に基づいており、PVDC分解の傾向を劇的に増加させる高い押出温度を必要とする。
本発明は、ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品を含む。
一実施形態において、本発明は、親水性不織構造を作製するためのプロセスであって、繊維を備える不織構造を形成することと;不活性ガスと、極性基を有し、気化またはエアロゾル化され得、誘電体バリア放電に曝露されるとフリーラジカルを形成する物質とを含む大気圧プラズマに、不織構造を曝露することとを含むプロセスを提供する。
本発明は、親水性不織構造を作製するためのプロセス、それにより生成される不織構造、及び不織構造を含有する物品である。
「ポリマー」という用語は、本明細書において使用される場合、同じ種類かまたは異なる種類かを問わず、モノマーの重合により調製されるポリマー化合物を指す。したがって、ポリマーという総称は、通常1種のモノマーのみから調製されたポリマーを指すように使用される「ホモポリマー」、及び2種以上の異なるモノマーから調製されたポリマーを指す「コポリマー」という用語を包含する。
「ポリエチレン」は、50重量%超のエチレンモノマーから得られた単位を含むポリマーを意味するものとする。これは、ポリエチレンホモポリマーまたはコポリマー(2つ以上のコモノマーから得られた単位を意味する)を含む。当該技術分野において知られているポリエチレンの一般的な形態は、低密度ポリエチレン(LDPE);直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE);超超低密度ポリエチレン(ULDPE);超低密度ポリエチレン(VLDPE);直鎖及び実質的に直鎖の低密度樹脂(m−LLDPE)を含むシングルサイト触媒直鎖低密度ポリエチレン;ならびに高密度ポリエチレン(HDPE)を含む。これらのポリエチレン材料は、一般に当該技術分野において知られているが、以下の説明は、これらの異なるポリエチレン樹脂のいくつかの間の違いを理解する上で有用となり得る。
「LDPE」という用語はまた、「高圧エチレンポリマー」または「高分岐ポリエチレン」と呼ぶこともでき、過酸化物等のフリーラジカル開始剤を用いてポリマーがオートクレーブまたは管状反応器内で14,500psi(100MPa)超の圧力で部分的または完全に単一重合または共重合されることを意味するように定義される(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,599,392号を参照されたい)。LDPE樹脂は、典型的には、0.916〜0.940g/cmの範囲内の密度を有する。
「LLDPE」という用語は、従来のチーグラー−ナッタ触媒系、及びメタロセン等のシングルサイト触媒を使用して作製される両方の樹脂(時折「m−LLDPE」と呼ばれる)を含み、直鎖、実質的に直鎖または不均一ポリエチレンコポリマーまたはホモポリマーを含む。LLDPEは、LDPEよりも長くない鎖分岐を含有し、米国特許第5,272,236号、米国特許第5,278,272号、米国特許第5,582,923号、及び米国特許第5,733,155号においてさらに定義されている実質的に直鎖のエチレンポリマー;米国特許第3,645,992号に記載のもの等の均一分岐直鎖エチレンポリマー組成物;米国特許第4,076,698号において開示されているプロセスに従って調製されたもの等の不均一分岐エチレンポリマー;ならびに/またはそれらのブレンド(例えば、米国特許第3,914,342号もしくは米国特許第5,854,045号において開示されるもの)を含む。直鎖PEは、当該技術分野において知られている任意の種類の反応器または反応器構成を使用して、気相、液相もしくはスラリー重合またはそれらの任意の組み合わせにより作製することができるが、気相及びスラリー相反応器が最も好ましい。
「MDPE」という用語は、0.926〜0.940g/cmの密度を有するポリエチレンを指す。「MDPE」は、典型的には、クロムもしくはチーグラー−ナッタ触媒を使用して、またはメタロセン、拘束幾何、もしくはシングルサイト触媒を使用して作製され、典型的には、2.5超の分子量分布(「MWD」)を有する。
「HDPE」という用語は、約0.940g/cm超の密度を有するポリエチレンを指し、一般に、チーグラー−ナッタ触媒、クロム触媒またはさらにはメタロセン触媒を用いて調製される。
「多峰性」とは、分子量分布を示すGPCクロマトグラムにおいて、少なくとも2つの別個のピークを有することを特徴とし得る樹脂組成物を意味する。多峰性は、2つのピークを有する樹脂、及び3つ以上のピークを有する樹脂を含む。
「ポリプロピレン」は、50重量%超のプロピレンモノマーから得られた単位を含むポリマーを意味するものとする。これは、ホモポリマーポリプロピレン、ランダムコポリマーポリプロピレン、及び耐衝撃ポリプロピレンを含む。これらのポリプロピレン材料は、一般に当該技術分野において知られている。「ポリプロピレン」はまた、プロピレン系プラストマーまたはエラストマー(「PBPE」の「PBE」)として知られる比較的新しいクラスのポリマーを含む。これらのプロピレン/α−オレフィンは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,960,635号及び同第6,525,157号においてさらに詳細に説明されている。そのようなプロピレン/α−オレフィンコポリマーは、The Dow Chemical CompanyからVERSIFYの商標で、またはExxonMobil Chemical CompanyからVISTAMAXXの商標で市販されている。
本発明において、以下の分析方法が使用される。
密度は、ASTM D792に従って決定される。
「I」も呼ばれる「メルトインデックス」は、ASTM D1238(190℃、2.16kg)に従って決定される。
ピーク融点は、示差走査熱量計(DSC)により決定され、フィルムは、230℃で3分間調整されてから、毎分10℃の速度で−40℃の温度まで冷却される。フィルムが−40℃で3分間保持された後、フィルムは毎分10℃の速度で200℃まで加熱される。
分子量分布または「MWD」という用語は、数平均分子量に対する重量平均分子量の比率(Mw/Mn)として定義される。M及びMは、従来のゲル透過クロマトグラフィー(従来のGPC)を使用して、当該技術分野において知られている方法に従って決定される。
水蒸気透過速度(またはWVTR)は、ASTM E 96/E 96 M−05に従って決定される。
2%割線係数−MD(機械方向)及びCD(幅方向):ASTM D882−10(各方向において5つのフィルム試料の平均;各試料「1in×6in」)。
MD及びCDエルメンドルフ引裂度:ASTM D1922−09(各方向において15個のフィルム試料の平均;各試料「3in×2.5in」半月状)。
MD及びCD引張強度:ASTM D882−10(各方向において5つのフィルム試料の平均;各試料「1in×6in」)。
落槍衝撃強度:ASTM D1709−09(50%破壊を達成するために最低20回の落槍;典型的には10個の「10in×36in」ストリップ)。
穿刺強度:穿刺を、SINTECH TESTWORKS SOFTWARE Version 3.10を備えるINSTRON Model 4201で測定した。試験片サイズは、「6in×6in」であり、4回の測定を行って平均穿刺値を決定した。フィルム生成後40時間フィルムを調整し、ASTM制御実験室(23℃及び50%相対湿度)内で少なくとも24時間調整した。直径4インチの円形試験片ホルダと共に「100lb」のロードセルを使用した。穿刺プローブは、「直径1/2インチ」の研磨ステンレス鋼ボール(2.5”ロッド上)であり、「最大移動長さ7.5インチ」である。
ゲージ長はなく、プローブは試験片に可能な限り近接するが、それに触れてはいなかった(プローブは、試験片に接触するまでプローブを上昇させることにより設定された)。次いで、試験片に接触しなくなるまでプローブを徐々に下げた。次いで、クロスヘッドをゼロに設定した。最大移動距離を考慮して、距離は約0.10インチとなる。クロスヘッド速度は、10インチ/分であった。厚さは、試験片の中央部で測定した。フィルムの厚さ、クロスヘッドが移動した距離、及びピーク負荷を用いて、ソフトウェアにより穿刺を決定した。穿刺プローブは、各試験片の後に「KIM−WIPE」を使用して清掃した。
第1の実施形態において、本発明は、熱成形用途における使用に好適なフィルム構造であって、LLDPE、MDPE、HDPE、ポリプロピレン及びそれらのブレンドからなる群から選択されるポリマー材料を含む第1の表面層であって、ポリマー材料は、少なくとも95℃の融点及び25〜45%の範囲内の全結晶化度を有する、第1の表面層と;エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、エチレン−メタクリル酸コポリマー(EMA)及びエチレンブチルアクリレートコポリマー(EBA)からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、第1のタイ層と;ポリ塩化ビニリデン(PVDC)コポリマーを含む内層と;0.865〜0.925g/cmの密度及び6.0g/10分未満のメルトインデックスIを有するLLDPEを含む、第2の表面層とを備え、フィルム構造は、フィルムの10重量%未満のポリアミド、ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、アイオノマー、ポリ塩化ビニル、及び環式オレフィンポリマーからなる群から選択される成分の総量を含むことを特徴とし、内層は、フィルム構造の全厚の6〜25%を占める、フィルム構造を提供する。
第2の実施形態において、本発明は、本明細書に記載の任意の実施形態によるフィルム構造を備える物品を提供する。
代替の実施形態において、物品は、液体、微粒子及び/または固体を保持するように構成される。
フィルム構造の第1の表面層は、LLDPE、MDPE、プロピレン系プラストマー、プロピレン系エラストマー及びそれらのブレンドからなる群から選択されるポリマー材料を含む。一実施形態において、ポリマー材料は、LLDPE、MDPE、及びポリプロピレンからなる群から選択される任意の2つ以上のブレンドであってもよい。
フィルム構造の第1の表面層において使用されるLLDPEは、0.912〜0.925g/cmの密度を有し得る。0.912〜0.925g/cmのLLDPE密度の全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示される。例えば、LLDPEの密度は、0.912、0.914、0.916、0.918、0.92、または0.922g/cmの下限値から、0.913、0.915、0.917、0.919、0.921、0.923または0.925g/cmの上限値までであってもよい。例えば、LLDPEの密度は、0.912〜0.925g/cm、または代替例において0.912〜0.919g/cm、または代替例において0.918〜0.925g/cm、または代替例において0.916〜0.922g/cm、または代替例において0.915〜0.920g/cmであってもよい。
フィルム構造の第1の表面層において使用されるLLDPEは、6.0g/10分以下のメルトインデックス(I)を有してもよい。6.0g/10分以下からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、LLDPEのメルトインデックスは、6.0、5.5、5.0または4.5g/10分の上限値からであってもよい。具体的実施形態において、メルトインデックス(I)は、0.1g/10分以上である。0.1g/10分以上からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、メルトインデックスは、0.1、0.5、1、または3g/10分の下限値からであってもよい。
具体的実施形態において、第1の表面層は、190℃で1〜3cNの溶融強度を有するLLDPEを含む。1〜3cNの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、LLDPEの溶融強度は、1、1.4、1.8、2.2、2.6、または2.9cNの下限値から、1.2、1.6、2、2.4、2.8または3cNの上限値までであってもよい。例えば、LLDPEの溶融強度は、1〜3cN、または代替例において1〜2cN、または代替例において2〜3cN、または代替例において1.5〜2.5cN、または代替例において1.8〜2.22cNであってもよい。
代替の実施形態において、第1の表面層は、190℃で3cN超の溶融強度を有する高溶融強度LLDPEを含む。高溶融強度LLDPEは、3、3.5、4または4.5cNの下限値を有する溶融強度を有してもよい。具体的実施形態において、LLDPEの溶融強度は、190℃で20cN以下であってもよい。190℃で20cN以下からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示される。例えば、溶融強度は、20、15、10または5cN以下であってもよい。
さらに別の実施形態において、第1の表面層は、MDPEを含む。MDPEは、6g/10分以下のメルトインデックス(I)を有してもよい。6.0g/10分以下からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、MDPEのメルトインデックスは、6.0、5.5、5.0または4.5g/10分の上限値からであってもよい。具体的実施形態において、MPDEのメルトインデックスは、0.01g/10分以上であってもよい。0.01g/10分以上からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、メルトインデックスは、0.01、0.05、1、または3g/10分の下限値からであってもよい。
さらに別の実施形態において、第1の表面層は、HDPEを含む。HDPEは、6g/10分以下のメルトインデックスを有してもよい。6.0g/10分以下からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、HDPEのメルトインデックスは、6.0、5.5、5.0または4.5g/10分の上限値からであってもよい。具体的実施形態において、HPDEのメルトインデックスは、0.01g/10分以上であってもよい。0.01g/10分以上からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、メルトインデックスは、0.01、0.05、1、または3g/10分の下限値からであってもよい。
具体的実施形態において、MDPE及びHDPEのいずれかまたは両方がフィルム構造の第1の表面層に存在する場合、MDPE及びHDPEの総量は、全フィルム構造重量の25%以下を構成する。代替として、MDPE及びHDPEの量は、第1の表面層に存在する場合、全フィルム構造重量の20、15または10%以下を構成してもよい。
第1の表面層のポリマー材料は、少なくとも95℃の融点及び25〜45%の範囲内の全結晶化度を有する。少なくとも95℃の融点の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、融点は、95、98、101、110または120℃の下限値からであってもよい。具体的実施形態において、第1の表面層のポリマー材料は、170℃以下の融点を有する。170℃以下からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、ポリマー材料の融点は、170、160、150、140または130℃の上限値からであってもよい。
25〜45%の全結晶化度の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、第1の表面層のポリマー材料の全結晶化度は、25、27、29、31、33、35、37、39、41、または43%の下限値から、26、28、30、32、34、46、38、40、42、44または45%の上限値までであってもよい。例えば、全結晶化度は、25〜45%、または代替例において25〜35%、または代替例において35〜45%、または代替例において30〜40%であってもよい。
フィルム構造は、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、エチレン−メタクリル酸コポリマー(EMA)及びエチレンブチルアクリレートコポリマー(EBA)からなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、第1のタイ層を含む。一実施形態において、タイ層は、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、エチレン−メタクリル酸コポリマー(EMA)及びエチレンブチルアクリレートコポリマー(EBA)からなる群から選択される1つの成分のみを含む。代替の実施形態において、タイ層は、エチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)、エチレン−メタクリル酸コポリマー(EMA)及びエチレンブチルアクリレートコポリマー(EBA)からなる群から選択される2つ以上の成分の任意の組み合わせを含んでもよい。
具体的実施形態において、タイ層は、9wt%以上の酢酸ビニルから得られる単位を有するEVAを含む。9wt%以上からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、酢酸ビニルから得られる単位の量は、9、10、12、または15wt%の下限値からであってもよい。別の実施形態において、酢酸ビニルから得られる単位の量は、40wt%の上限値を有する。40wt%以下からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、酢酸ビニルから得られる単位の量は、40、30または20wt%の上限値からであってもよい。
代替の実施形態において、タイ層は、0.92g/cm以上の密度を有するEVAを含む。0.92g/cm以上からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、EVAの密度は、0.92、0.94、または0.96g/cmの下限値からであってもよい。
さらに別の実施形態において、タイ層は、6.0g/10分以下のメルトインデックス(I)を有するEVAを含んでもよい。6.0g/10分以下からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、EVAのメルトインデックスは、6、4、または2g/10分の上限値からであってもよい。具体的実施形態において、EVAのメルトインデックスは、0.1g/10分の下限値からであってもよい。0.1g/10分以上からの全ての個々の値及び部分範囲が本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、メルトインデックスの下限値は、0.1、0.5、1または1.5g/10分であってもよい。
フィルム構造の内層は、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)コポリマーを含む。PVDCは、塩化ビニリデン、ならびに例えば塩化ビニル、アクリロニトリル、酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル及びメタクリル酸メチルを含む1種以上の他のモノマーを含有する、結晶性コポリマーを含む。
具体的実施形態において、PVDCは、1g/cm以上の密度を有する。1g/cm以上からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示される。例えば、PVDCは、1、1.05、1.15、1.25または1.3g/cmの下限値からの密度を有してもよい。具体的実施形態において、PVC密度は、1.4g/cmの上限値を有する。
具体的実施形態において、PVDCは、少なくとも10,000;50,000;80,000;90,000;100,000;111,000;120,000;150,000;及び180,000ダルトンのいずれか、ならびに最大で180,000、170,000;160,000;150,000;140,000;100,000;及び50,000ダルトンのいずれかの重量平均分子量(M)を有するものを含む。
内層は、フィルム構造の全厚の6〜25%を占める。6〜25%の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、フィルム構造全厚のうち内層が占めるパーセンテージは、6、8、10、12、14、16、18、20、22または24%の下限値から、7、9、11、13、15、17、19、21、23または25%の上限値までであってもよい。例えば、フィルム構造全厚のうち内層が占めるパーセンテージは、6〜25%、または代替例において6〜15%、または代替例において15〜25%、または代替例において10〜15%、または代替例において8〜12%、または代替例において10〜20%であってもよい。
本明細書において使用される場合、m/uLLDPEは、メタロセンまたはチーグラー−ナッタ触媒を使用して生成される、0.850〜0.925g/cmの密度を有するLLDPEを指す。0.850〜0.925g/cmの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、m/uLLDPEの密度は、0.85、0.86、0.87、0.880、0.885、0.890、0.895、0.9、または0.905g/cmの下限値から、0.883、0.888、0.893、0.898、0.903、0.908または0.912g/cmの上限値までであってもよい。例えば、m/uLLDPEの密度は、0.850〜0.925g/cm、または代替例において0.850〜0.90/cm、または代替例において0.895〜0.925g/cm、または代替例において0.888〜0.906g/cmであってもよい。
フィルム構造の第2の表面層において使用されるLLDPEは、6.0g/10分以下のメルトインデックスを有する。6.0g/10分未満のIの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、第2の表面層のLLDPEのIは、6.0、5.0、4.0、3.0、2.0、または1.5g/10分の上限値からであってもよい。具体的実施形態において、第2の表面層のLLDPEのIは、1.0、1.2、1.4、1.6または1.8g/10分の下限値からであってもよい。
フィルム構造は、フィルム構造の10重量%以下のポリアミド、ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、アイオノマー、ポリ塩化ビニル、及び環式オレフィンポリマーからなる群から選択される成分の総量を含むことを特徴とする。10重量%未満の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、フィルム構造の総重量のうち、ポリアミド、ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、アイオノマー、ポリ塩化ビニル、及び環式オレフィンポリマーからなる群から選択される成分から生じるパーセンテージは、10、9、8、7、6、または5%の上限値からであってもよい。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、第1の表面層は、プロピレン系プラストマーまたはエラストマーを含む。本発明の実施形態において有用なプロピレン系プラストマー及び/またはエラストマーは、(A)60〜95重量パーセント(wt%)のプロピレンから得られる単位と、(B)5〜40wt%のエチレンから得られる単位とを含むプロピレン系ポリマーを含み、110℃以下の溶融温度(Tm)を特徴とする。少なくとも60wt%のプロピレンから得られる単位からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、ポリマーの量は、60、65、70、75、80、85、90または92wt%の下限値から、62、68、72、78、82、88、92または95wt%の上限値までであってもよい。例えば、プロピレンから得られる単位の量は、60〜95wt%、または代替例において60〜80wt%、または代替例において70〜95wt%、または代替例において65〜85wt%であってもよい。プロピレン系ポリマーは、5〜40wt%のエチレンから得られる単位を有する。5〜40wt%からの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、エチレンから得られる単位の量は、5、15、25または35wt%の下限値から10、20、30または40wt%の上限値までであってもよい。例えば、エチレンから得られる単位の量は、5〜40wt%、または代替例において5〜20wt%、または代替例において20〜40wt%、または代替例において10〜30wt%であってもよい。110℃以下の溶融温度(Tm)の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、Tmは、110、100、90、80または70℃以下であってもよい。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、第1の表面層は、50〜100wt%の直鎖低密度ポリエチレン、MDPE、HDPE、ポリプロピレンまたはそれらのブレンドを含む。50〜100wt%の全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、第1の表面層におけるLLDPE、MDPE、HDPE及びポリプロピレンの量は、50、60、70、80または90wt%の下限値から、55、65、75、85、98または100wt%の上限値までであってもよい。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、インフレーションフィルムである。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、無延伸フィルムである。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及びお物品を提供するが、但し、全フィルム構造は、フィルム構造の総重量を基準として、35wt%未満の0.930g/cm以上の密度を有するポリエチレンを含む。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、内側層及び/または外側層は、0.75〜0.95g/10分のメルトインデックス(I)及び0.91〜0.93g/ccの密度を有する直鎖低密度ポリエチレンポリマーである。そのような直鎖低密度ポリエチレンの例は、The Dow Chemical Companyから、DOWLEX HMS、例えばDOWLEX 8017及びDOWLEX 8018等の商品名で市販されているものを含む。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、第一及び第2の表面層の一方または両方は、LDPEをさらに含む。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、25〜300ミクロン、好ましくは100ミクロン〜200ミクロン、より好ましくは150ミクロンの全厚を有する。25〜300ミクロンの全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、本明細書において開示され、例えば、フィルム構造の厚さは、25、50、75、100、125、150、175、200、225、250または275ミクロンの下限値から、50、75、100、125、150、175、200、225、250、275または300ミクロンの上限値までであってもよい。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、4〜15個の層を有する。全ての個々の値及び部分範囲が、本明細書において開示され、本明細書に含まれ、例えば、フィルム構造における層の数は、4、5、7、9、11、または12層の下限値から、5、6、7、9、11、13または15層の上限値までであってもよい。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造の任意の層が、10wt%以下のポリアミド、ポリエステル、アイオノマー、環式オレフィンポリマー、及びEVOHからなる群から選択される1種以上のポリマーをさらに含む。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、ポリアミド、ポリエステル、アイオノマー、環式オレフィンポリマー、及びEVOHからなる群から選択される1種以上のポリマーを含む追加の層をさらに備え、追加の層は、フィルム構造の10wt%以下を構成する。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、フィルム構造は、内層と第2の表面層との間に配置される第2のタイ層をさらに備える。
本開示は、さらに、本明細書における任意の実施形態によるフィルム構造及び物品を提供するが、但し、物品は、液体、微粒子及び/または固体用の熱成形トレイまたはパッケージからなる群から選択される。
フィルム厚は、熱成形深さに依存し、30μm〜250μmであってもよい。
本発明は、本発明の精神及び本質的属性から逸脱せずに他の形態で具現化することができ、したがって、本発明の範囲を示すものとしては、上記明細書ではなく添付の特許請求の範囲が参照されるべきである。
以下の実施例は、本発明を例示するが、本発明の範囲を限定することを意図しない。
フィルムは、13種類の異なる材料を使用して生成された(表1)。樹脂1、2及び7は、メタロセン触媒を使用して生成されたLLDPEであり;樹脂3及び4は、チーグラー−ナッタ触媒を使用して生成されたULLDPEであり;樹脂5及び6は、メタロセン触媒を使用して生成されたエチレンプロピレンコポリマーであり;樹脂8は、LDPEであり;樹脂9及び10は、エチレン酢酸ビニルコポリマーであり、それぞれ18及び26.7重量%の酢酸ビニルコモノマー含量を有し;樹脂11は、ポリプロピレンホモポリマーであり;樹脂12及び13は、一般にPVDCと呼ばれ、86000〜99000ダルトンの分子量を有する、塩化ビニリデン及びアクリル酸メチルのコポリマーである。
Figure 2017515708
フィルム構造は、表2に示される構造を有し、全てのフィルム構造は、150μmの全厚を有する。表2中で使用される場合、「内側スキン層」という用語は、フィルムで作製された容器の内容物に隠れている、または当接する層を指し、また本明細書において第2の表面層とも呼ばれる。「内側タイ層」は、表2中で使用される場合、内側スキン層とバリア層との間に配置されるタイ層を指す。表2に関連して使用される場合、「バリア層」という用語は、本明細書において使用されるような用語「内層」に対応する。「外側タイ層」という用語は、バリア層と外側バルク層との間に配置されるタイ層を指す。外側タイ層は、本発明のフィルム構造の任意選択的な構成要素である。「外側バルク相」は、この用語が表2中で使用される場合、外側タイ層と外側スキン層との間に配置される任意選択的な層を指す。外側スキン層は、フィルムで作製された容器の内容物から最も遠いフィルム層を指し、また本明細書において第1の表面層とも呼ばれる。
Figure 2017515708
フィルム特性
フィルムの性能を分析するために、本発明のフィルム構造1〜3及び比較フィルム構造1を、熱成形試験に提出した。試験は、MULTIVAC R145で行われ、熱成形パッケージサイズは、115mm×150mmであった。試料は全て、1cm、1.5cm、4cm、6cmの異なる深さを使用して熱成形された。深さが増加するにつれてフィルム厚は低減し、熱成形角部に屈曲点がある。パッケージの最終特性に直接的な影響を有する熱成形パラメータは、真空時間及び加熱温度である。分析した全ての試料に対して、パラメータは、真空時間=1.5秒、及び加熱温度=95℃であった。本発明の実施例1〜3からの熱成形トレイの角部は、比較例1を使用して成形したトレイの角部と同等の厚さを示した。
表3に示される組成(wt%)を有する追加のフィルム試料を調製し、それらのガスバリア及び物理学的特性を決定した。表3及び4は、それぞれ、これらの試料の酸素透過速度(OTR)及び水蒸気透過速度(WVTR)を示している。確認され得るように、本発明のフィルムは、同じ全体的フィルム厚の比較フィルムよりも低いOTR及びWVTRを示す。
商品名AFFINITY、VERSIFY、ENGAGE、ELITE及びATTANEで指定される樹脂は、The Dow Chemical Companyから市販されている。AFFINITY 1881Gは、0.906g/ccの密度及び1.0g/10分のIを有するポリオレフィンプラストマーである。AFFINITY 1850Gは、0.902g/ccの密度及び3.0g/10分のIを有するポリオレフィンプラストマーである。ATTANE 4404Gは、0.904g/ccの密度及び4.0g/10分のIを有する超超低密度ポリエチレンである。ATTANE 4203は、0.907g/ccの密度及び0.8g/10分のIを有する超超低密度ポリエチレンである。VERSIFY 3200は、ASTM D−792に従って測定される0.876g/ccの密度、及びASTM D −1238(230℃、2.16kg)に従って測定される8g/10分のメルトフローレートを有するプロピレン系プラストマーである。ELITE 5230Gは、0.918g/ccの密度及び4g/10分のIを有するポリエチレン樹脂である。LDPE 501は、The Dow Chemical Companyから市販されている、約2g/10分のメルトインデックス(I)、約0.922g/ccの密度及び約108℃のTmを有する高圧エチレンホモポリマーである。ELVAX 3170は、E.I. du Pont de Nemours and Company, Inc.から市販されている、0.94g/ccの密度及び2.5g/10分のIを有するエチレン酢酸ビニルコポリマーである。ESCORENE 761.36は、ExxonMobil Chemical Companyから市販されている、0.951g/ccの密度及び26.7%の酢酸ビニル含量を有するエチレン酢酸ビニルコポリマーである。SARAN XUS 32727.00は、7.6のアクリル酸メチルコポリマー及び1.7g/ccの密度及び151℃のDSC溶融温度を有するPVDCコポリマーである。
Figure 2017515708
Figure 2017515708

Claims (17)

  1. 熱成形用途における使用に好適なフィルム構造であって、
    LLDPE、MDPE、及びポリプロピレンならびにそれらのブレンドからなる群から選択されるポリマー材料を含む第1の表面層であって、前記ポリマー材料は、少なくとも95℃の融点及び25〜45%の全結晶化度を有する、第1の表面層と;
    EVA、EEA、EMA、及びEBAからなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、第1のタイ層と;
    PVDCコポリマーを含む内層と;
    0.865〜0.925g/cmの密度及び6.0g/10分未満のメルトインデックスIを有するLLDPEを含む、第2の表面層と
    を備え、前記フィルム構造は、前記フィルム構造の10重量%以下のポリアミド、ポリエステル、エチレン酢酸ビニル、アイオノマー、ポリ塩化ビニル、及び環式オレフィンポリマーからなる群から選択される成分の総量を含むことを特徴とし、前記内層は、前記フィルム構造の全厚の6〜25%を占める、フィルム構造。
  2. 外側層が、プロピレン系プラストマーまたはエラストマーを含む、請求項1に記載のフィルム構造。(VERSIFYポリマーの一般的用語で置き換えられる)
  3. 外側層が、50〜100wt%の直鎖低密度ポリエチレン、MDPE、プロピレン系プラストマー、プロピレン系エラストマーまたはそれらのブレンドを含む、請求項1に記載のフィルム構造。
  4. インフレーションフィルムである、請求項1から3のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  5. 無延伸フィルムである、請求項1から4のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  6. 全フィルム構造が、前記フィルム構造の総重量を基準として、35wt%未満の0.930g/cm以上の密度を有するポリエチレンを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  7. 前記第2の表面層が、0.75〜0.95g/10分のメルトインデックス(I)及び0.91〜0.93g/ccの密度を有する直鎖低密度ポリエチレンポリマーである、請求項1から6のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  8. 前記第1の表面層が、0.75〜0.95g/10分のメルトインデックス(I)及び0.91〜0.93g/ccの密度を有する直鎖低密度ポリエチレンポリマーである、請求項1から7のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  9. 前記第1及び第2の表面層の一方または両方が、LDPEをさらに含む請求項1から8のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  10. 50〜300ミクロンの全厚を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  11. 前記フィルムが、ASTM D3985に従い23℃及び50%相対湿度で測定される、10cc/100in−日−atm以下のOTR;ならびにASTM F1249に従い100°F及び100%相対湿度で測定される、0.2g/100in−日以下のWVTRの特性の一方または両方を示す、請求項1から10のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  12. 前記フィルムが、ASTM D3985に従い23℃及び50%相対湿度で測定される、0.75cc/100in−日−atm以下のOTR;ならびにASTM F1249に従い100°F(37.8℃)及び100%相対湿度で測定される、0.1g/100in−日以下のWVTRの特性の一方または両方を示す、請求項1から11のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  13. 4〜14個の別個の層を含有する、請求項1から12のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  14. 5〜9個の別個の層を含有する、請求項1から13のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  15. 内部層と内側層との間に配置される第2のタイ層をさらに備える、請求項1から14のいずれか一項に記載のフィルム構造。
  16. 請求項1から15のいずれか一項に記載のフィルム構造を備える、液体、微粒子または固体を保持するための物品。
  17. 液体、微粒子及び/または固体用の熱成形トレイまたはパッケージからなる群から選択される、請求項16に記載の物品。
JP2016567920A 2014-05-20 2015-04-28 ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品 Pending JP2017515708A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462000575P 2014-05-20 2014-05-20
US62/000,575 2014-05-20
PCT/US2015/027948 WO2015179077A1 (en) 2014-05-20 2015-04-28 Polymer film structures and articles made therefrom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017515708A true JP2017515708A (ja) 2017-06-15

Family

ID=53059514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567920A Pending JP2017515708A (ja) 2014-05-20 2015-04-28 ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170080692A1 (ja)
EP (1) EP3145712A1 (ja)
JP (1) JP2017515708A (ja)
CN (1) CN106457808A (ja)
AR (1) AR100143A1 (ja)
MX (1) MX2016014833A (ja)
WO (1) WO2015179077A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3684850B1 (en) 2017-09-22 2024-04-10 Dow Global Technologies LLC Thermoformed film compositions with enhanced toughness after thermoforming processes
US20210138771A1 (en) 2018-04-11 2021-05-13 Cryovac, Llc Autoclavable barrier film
AR120210A1 (es) * 2019-10-15 2022-02-02 Dow Global Technologies Llc Películas de polietileno multicapa orientadas en la dirección de la máquina y artículos que las comprenden
CN115635752A (zh) * 2022-10-25 2023-01-24 中山超分子新材料有限公司 一种应用于办公家具的肤感装饰膜及其生产工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199422A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd 共押出多層材料
JP2003523290A (ja) * 1999-12-15 2003-08-05 スポロス・エス・エイ 多層熱収縮性フィルム
US20080274245A1 (en) * 2004-04-08 2008-11-06 Lee Eric K C Multicomponent Structures Having Improved Adhesion Between Components

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755403A (en) * 1985-06-03 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Protective patch for shrinkable bag
US6171993B1 (en) * 1998-12-04 2001-01-09 Equistar Chemicals, Lp Enhanced-impact LLDPE with a shear modifiable network structure
US7393593B2 (en) * 2002-12-11 2008-07-01 Flexopack S.A. Plastics Industry Chub packaging film
US7390575B2 (en) * 2003-10-31 2008-06-24 Japan Polypropylene Corporation Propylene-ethylene random block copolymer and biaxially oriented multi-layer film using the same as a surface layer
CN1842573A (zh) * 2004-01-09 2006-10-04 Jsr株式会社 热塑性弹性体组合物及其模塑件
JP4335049B2 (ja) * 2004-03-29 2009-09-30 中本パックス株式会社 輸液バッグ用積層フイルム
CN100460202C (zh) * 2006-05-15 2009-02-11 高学文 Pvdc-聚烯烃共挤出热成型高阻隔复合包装材料
CN101306593B (zh) * 2008-07-07 2011-06-08 苏州天加新材料有限公司 多层共挤热收缩膜
US8039070B1 (en) * 2009-01-21 2011-10-18 Curwood, Inc. Easy open bag and film for use in thermally processing food at elevated temperatures
CN102642359A (zh) * 2012-04-28 2012-08-22 张建岭 高阻隔多层共挤热收缩薄膜
US11292234B2 (en) * 2012-09-13 2022-04-05 Dow Global Technologies Llc Polyolefin based films suitable for thermoforming

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199422A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd 共押出多層材料
JP2003523290A (ja) * 1999-12-15 2003-08-05 スポロス・エス・エイ 多層熱収縮性フィルム
US20080274245A1 (en) * 2004-04-08 2008-11-06 Lee Eric K C Multicomponent Structures Having Improved Adhesion Between Components

Also Published As

Publication number Publication date
CN106457808A (zh) 2017-02-22
US20170080692A1 (en) 2017-03-23
AR100143A1 (es) 2016-09-14
MX2016014833A (es) 2017-03-27
WO2015179077A1 (en) 2015-11-26
EP3145712A1 (en) 2017-03-29
WO2015179077A9 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11292234B2 (en) Polyolefin based films suitable for thermoforming
JP6220884B2 (ja) 超硬共押出収縮フィルム
RU2697560C2 (ru) Композиции на основе полиолефинов, адгезивы и связанные с ними многослойные структуры, полученные из них
JP6208224B2 (ja) 向上した粘着力特性を有するキャスト貯蔵牧草用フィルム
KR101833566B1 (ko) 다층 필름 및 다층 필름으로 형성된 백
JP2018537318A (ja) 熱成形用途における使用に好適な多層膜
JP2017515708A (ja) ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品
JP2018521880A (ja) 縦方向に配向される多層フィルム及びそれらを含む物品
AU2015284365B2 (en) Striped multilayer film
US20210324977A1 (en) Piping for ultra-pure water and multi-layer tube
JP6207526B2 (ja) レトルト滅菌可能で開封容易なフィルム押出し用シール
JP6997805B2 (ja) 高透明性の多層ポリオレフィン温室フィルム
JP2017537852A (ja) フィルム、フィルムの製造方法、フィルムを含む包装材及びその包装材の製造方法
JP4598689B2 (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP2017519660A (ja) 改善されたひねり保持性を有するポリオレフィン系フィルム
WO2018226585A1 (en) Low coefficient of friction ethylene-based compositions
JP2006248148A (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP4734841B2 (ja) 多層プラスチック容器
JP4713822B2 (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
BR112020026913A2 (pt) Filme de multicamadas coextrudado
BR112020027065A2 (pt) Composição adesiva termoplástica.
BR112020026913B1 (pt) Filme de multicamadas coextrudado
TW201945187A (zh) 多層結構、用於製造多層結構之方法、以及相關製品
JP2003170958A (ja) ポリオレフィン系食品包装用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200929