JP6220884B2 - 超硬共押出収縮フィルム - Google Patents

超硬共押出収縮フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6220884B2
JP6220884B2 JP2015540851A JP2015540851A JP6220884B2 JP 6220884 B2 JP6220884 B2 JP 6220884B2 JP 2015540851 A JP2015540851 A JP 2015540851A JP 2015540851 A JP2015540851 A JP 2015540851A JP 6220884 B2 JP6220884 B2 JP 6220884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
range
layer
resin
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015540851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015536847A (ja
Inventor
マーティン・パブリク
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2015536847A publication Critical patent/JP2015536847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220884B2 publication Critical patent/JP6220884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は概して、4つ以上の別々の層を含む多層フィルムに関する。フィルムは、2つの外層と、内部補剛層と、内部収縮層とを含有する。外層は、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を含み、補剛層は、ポリプロピレンまたは高密度ポリエチレンを含み、収縮層は、低密度ポリエチレンを含む。本発明の多層フィルムは、400MPaを超える2%割線引張係数と合わせて、45度で少なくとも62%の光沢を有することを特徴とする。
現在、厳しいコレーション用途のために使用される最高性能収縮フィルムは、インフレーションフィルム過程によって製造され、典型的には3層を含む。2つの表面薄層は通常、LLDPE(多くの場合mLLDPE)の大部分のLDPEとのブレンドに基づく。中心層は、典型的には、時々HDPEとブレンドされる分別溶融MI LDPEを含有する。今日典型的な45ミクロンのコレーション収縮フィルムの35ミクロン以下までのダウンゲージングを可能にするより高弾性のフィルムの需要の高まりが生じている。そのような有意な弾性率の増加は、既存の製剤および既存の3層coex技術と組み合わせた既知の樹脂によって対処することができない。加工者が現在、硬質樹脂(主にHDPEおよび時々PP)の含有量を増加させることによって、弾性率を増加させようと試みる一方で、樹脂使用量を最小限に抑え、他の特性に悪影響をもたらすという観点から、このアプローチには制限がある。
しかしながら、革新的なフィルム製剤と合わせて業界でより普及した5層機械が、これらの持続可能性の目標を満たすフィルムを実現するために使用され得ることがわかっている。したがって、本発明の一態様は、40ミクロン以下にダウンゲージされ得るが、なお良好な剛性および適切な収縮特性を有し得る、多層フィルムである。
したがって、本発明の第1の態様は、4つ以上の別々の層を含む多層フィルムである。フィルムは、第1および第2の外層と、少なくとも1つの補剛層と、少なくとも1つの収縮層とを含む。各外層は独立して、0.3〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.917〜0.950g/cmの範囲の密度、および3〜9の多分散性を有することを特徴とする、外層の60〜100重量%の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を含む。
必要な補剛層は、1)ポリプロピレン樹脂であって、上記のポリプロピレン樹脂は、ホモポリマーポリプロピレン、ならびに90重量%を超えるプロピレンおよび最大で10重量%のエチレンまたは4〜10個の炭素原子を有する1つ以上のαオレフィンから得られるプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択され、ポリプロピレン樹脂は、0.1〜1g/10分の範囲のメルトフローレートを有することを特徴とする、ポリプロピレン樹脂と、2)0.25〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.935〜0.975g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、高密度ポリエチレン樹脂と、3)これらのブレンドからなる群より選択される、補剛層の60〜100重量%の硬化樹脂を含む。
必要な収縮層(shrink later)は、0.2〜1g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.917〜0.935g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、収縮層の50〜100重量%の高圧低密度ポリエチレン樹脂を含む。
本発明の本態様のフィルムは、縦方向、横方向、または縦方向および横方向の両方で、400MPaを超える2%割線引張係数と合わせて、45度で少なくとも62%の光沢を有することを特徴とし得る。好ましくは、そのようなフィルムは、40ミクロン以下の全厚を有する。
定義および試験方法
本明細書で使用する場合、用語「ポリマー」は、同じ又は異なる種類であるかにかかわらず、モノマーを重合することによって調製されるポリマー化合物を指す。したがって、ポリマーという総称は、一種類のみのモノマーから調製されるポリマーを指すために通常採用される用語「ホモポリマー」、ならびに2つ以上の異なるモノマーから調製されるポリマーを指す「コポリマー」を包含する。
「ポリエチレン」は、エチレンモノマーから得られた50重量%を超える単位を含むポリマーを意味するものとする。これは、ポリエチレンホモポリマーまたはコポリマー(2つ以上のコモノマーから得られる単位を意味する)を含む。当該技術分野において既知のポリエチレンの一般的な形態としては、低密度ポリエチレン(LDPE)ならびに直鎖状ポリエチレンが挙げられる。直鎖状ポリエチレンとしては、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE);超低密度ポリエチレン(ULDPE);超低密度ポリエチレン(VLDPE);直鎖状および実質的に直鎖状の両方の低密度樹脂を含む、シングルサイト触媒直鎖状低密度ポリエチレン(m−LLDPE);ならびに高密度ポリエチレン(HDPE)が挙げられる。これらのポリエチレン材料は概して、当該技術分野において既知である。しかしながら、以下の記載は、これらの異なるポリエチレン樹脂のうちのいくつかの間の差を理解するのに役立ち得る。
用語「LDPE」はまた、「高圧エチレンポリマー」または「高度分岐ポリエチレン」と称されてもよく、ポリマーが、過酸化物などの遊離基開始剤を使用して、14,500psi(100MPa)を超える圧力で、オートクレーブまたは管型反応器中で、部分的または完全にホモポリマー化または共重合されることを意味するように定義される(例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国第4,599,392号を参照されたい)。LDPE樹脂は典型的には、0.916〜0.940g/cm3の範囲の密度を有する。
用語「LLDPE」は、従来のチーグラー・ナッタ触媒系、ならびにメタロセンなどのシングルサイト触媒(時に「m−LLDPE」と称される)を使用して作製される、両方の樹脂を含む。LLDPEは、LDPEほど長くない鎖の分岐を含有し、米国特許第5,272,236号、米国特許第5,278,272号、米国特許第5,582,923、および米国特許第5,733,155号でさらに定義される、実質的に直鎖状のエチレンポリマー;米国特許第3,645,992号にあるような均一分岐直鎖状エチレンポリマー組成物;米国特許第4,076,698号に開示される過程に従って調製されるような不均一分岐エチレンポリマー;および/またはこれらのブレンド(米国第3,914,342号または米国第5,854,045号に開示されるような)を含む。直鎖状PEは、当該技術分野において既知の任意の種類の反応器または反応器構成を使用して、気相、液相、もしくはスラリー重合、またはこれらの任意の組み合わせを介して作製され得、気相および液相反応器が最も好ましい。
用語「HDPE」は、概してチーグラー・ナッタ触媒、クロム触媒、またはメタロセン触媒でさえ調製される、約0.940g/cm3を超える密度を有するポリエチレンを指す。
「ポリプロピレン」は、プロピレンモノマーから得られた50重量%を超える単位を含むポリマーを意味するものとする。
「マルチモーダル」は、分子量分布を示すGPCクロマトグラムにおいて、少なくとも2つの別々のピークを有することを特徴とし得る、樹脂組成物を意味する。マルチモーダルは、2つのピークを有する樹脂、ならびに3つ以上のピークを有する樹脂を含む。
以下の解析方法が本発明で使用される。
密度は、ASTM D792に従って決定される。
「I」とも称される「メルトインデックス」は、ASTM D1238に従って決定される(190℃、2.16kg)。メルトインデックスは概して、ポリエチレン系ポリマーに使用される。
「MFR」とも称される「メルトフローレート」は、ASTM D1238に従って決定される(230℃、2.16kg)。メルトフローレートは概して、ポリプロピレン系ポリマーに使用される。
用語「多分散性」は、分子量分布または「MWD」と同じであり、重量平均分子量:数平均分子量(Mw/Mn)の比として定義される。MおよびMは、従来のゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)を使用して、当該技術分野において既知の方法に従って決定される。
全(全体)ヘイズおよび内部内部ヘイズ:内部ヘイズおよび全ヘイズは、ASTM D1003−07に従って測定される。
45°光沢は、ASTM D2457−08に従って決定される(5つのフィルム試料の平均)。
2%割線係数−MD(縦方向)およびCD(横方向)は、ISO 527−3に従って決定される(各方向における5つのフィルム試料の平均)。
収縮は、ISO 11501に従って縦方向および横方向で決定される。
穿刺抵抗は、ASTM D−5748に従って決定される。
フィルム
本発明のフィルムは、4つ以上の別々の層を含む多層フィルムである。フィルムは、第1および第2の外層と、少なくとも1つの補剛層と、少なくとも1つの収縮層とを含む。フィルムは、40ミクロン以下、好ましくは35ミクロン以下の全厚を有することが好ましい。本発明のフィルムに対して考えられる最小厚はないが、現在の製造装置の実施上の配慮点は、最小厚が少なくとも8ミクロンになることを示唆する。
フィルムが最低で4層を有しなければならない一方で、それが4層以上を有してもよいことが理解されるべきである。具体的に、本発明のフィルム構造は、追加の補剛層、追加の収縮層、または収縮層でも補剛層でもない追加の層を含んでもよい。そのような追加の層は、例えば、概して当該技術分野において既知であるような障壁層または結合層などの異なる機能性を付与し得る。1つの好ましい実施形態は、外層、補剛層、収縮層、第2の補剛層、および第2の永久層(eternal layer)を有する、5層フィルムである。
本発明の本態様のフィルムは、縦方向、もしくは横方向、または縦方向および横方向の両方で、400MPaを超える、好ましくは少なくとも450MPaの2%割線引張係数と合わせて、45度で少なくとも60%、好ましくは少なくとも65%の光沢を有することを特徴とし得る。本発明のフィルムは、10%未満の全ヘイズを有することが好ましい。
本発明のフィルムは好ましくは、40〜90%、好ましくは50〜70%の縦方向の平均収縮、および0〜25%、好ましくは5〜20%の横方向の平均収縮を有する。
本発明のフィルムはまた、好ましくは、少なくとも2J/cm、より好ましくは少なくとも3J/cmの穿刺抵抗を有する。
本発明のフィルムは、概して当該技術分野において既知の任意の目的で有利に使用され得る。そのような使用としては、透明収縮フィルム、コレーション収縮フィルム、収縮フーダーフィルム、重輸送袋、ブロック底袋およびスタンドアップポーチフィルム、ライナーフィルム、縦方向配向フィルム、ならびにおむつ圧縮梱包袋が挙げられ得るがこれらに限定されない。そのようなフィルムを製造するために、異なる方法が採用されてもよい。好適な変換技術としては、インフレーションフィルム過程、キャストフィルム過程、垂直または水平フォームフィルシール過程が挙げられるがこれらに限定されない。そのような技術は、概してよく知られている。一実施形態では、変換技術としては、インフレーションフィルム過程が挙げられるがこれに限定されない。
外層
フィルムの各外層は独立して、0.3〜4g/10分、好ましくは1〜2g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.915g/cm〜0.950g/cm、好ましくは0.919〜0.935の範囲の密度、および3〜9、好ましくは3.2〜4のMWDを有することを特徴とする、外層の60〜100重量%の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂を含む。このLLDPEは好ましくは、概して当該技術分野において既知であるようなチーグラー・ナッタ触媒技術を使用して生成される。
任意に、本発明のフィルムの外層(複数可)はまた、0.25g/10分〜4g/10分、好ましくは0.3〜1g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.918〜0.935g/cm、好ましくは0.923〜0.928g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、0〜40%(外層の重量で)の第1の高圧低密度ポリエチレン樹脂を含んでもよい。
必須ではないが、多くの用途に対して、同一の樹脂組成物が外層のそれぞれに使用されることが好ましくあり得る。
各外層は、フィルムの全厚の5〜25%、好ましくは8〜12.5%を構成することが好ましい。
補剛層(複数を含む)
必要な補剛層は、60〜100%(補剛層の重量で)の硬化樹脂を含む。本発明の目的で、「硬化樹脂」は、ポリプロピレン樹脂、高密度ポリエチレン(HDPE)樹脂、またはこれらのブレンドからなる群より選択される1つであると定義される。ポリプロピレン樹脂は、ホモポリマーポリプロピレン(「hPP」)またはプロピレンランダムコポリマー(「RCP」)であってもよい。RCPが使用される場合、コモノマーが90重量%を超えるプロピレン単位から得られることが好ましい。RCPの残りの部分(つまり、最大で10重量%)は、エチレンまたは4〜10個の炭素原子を有する1つ以上のαオレフィンから得られる。hPPもしくはRCP、またはこれらのブレンドが使用されるにかかわらず、ポリプロピレン樹脂が0.1〜2g/10分、好ましくは0.5〜1.5g/10分の範囲のメルトフローレートを有することが好ましい。
HDPE樹脂が使用される場合、それが0.1g/10分〜4g/10分、好ましくは0.25〜2g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.935〜0.975g/cm、好ましくは0.945〜0.965g/cmの範囲の密度を有することが好ましい。また、各補剛層が異なるHDPEのブレンドを含んでもよいことが考えられる。
補剛層は、上記の単一のポリマーを含んでもよく、またはこれらのポリマーのうちの2つ以上のブレンドであってもよい。加えて、任意の補剛層はまた、最大で40%(補剛層の重量で)の硬化樹脂ではないポリマーまたはポリマーブレンドを含んでもよいことが考えられるが、多くの実施形態に対して、補剛層で使用される樹脂の100%が硬化樹脂であることが好ましい。
単一の層または複数の層としてであるかどうかにかかわらず、補剛層は、全体のフィルム構造の20〜70重量%、好ましくは35〜50重量%を構成することが好ましい。いくつかの用途では、フィルムは、フィルム構造の少なくとも40重量%を構成することが好ましくあり得る。
2つの補剛層を有する好ましい5層構造において、多くの用途に対して、補剛層のそれぞれが同一の樹脂製剤からなることが好ましい。
収縮層(複数を含む)
必要な収縮層は、0.2〜1g/10、好ましくは0.3〜0.6分の範囲のメルトインデックス、および0.917〜0.935g/cm、好ましくは0.925〜0.928g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、50〜100%(収縮層の重量で)の高圧低密度ポリエチレン樹脂を含む。この第2のLDPEは、外層での使用に関して記載される任意の第1のLDPEと同一であっても、または異なっていてもよい。多くの用途では、収縮層に使用される樹脂は、100%の高圧低密度ポリエチレン樹脂を含むことが好ましくあり得る。
いくつかの用途では、収縮層はさらに、0.2g/10分〜4g/10分、好ましくは0.5〜1g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.930〜0.975g/cm、好ましくは0.935〜0.965g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、0〜50%の第2の直鎖状高密度ポリエチレン樹脂を含むことが好ましくあり得る。この第2の直鎖状高密度ポリエチレン樹脂は、補剛層に関して記載される任意の第1の直鎖状高密度ポリエチレン樹脂と同一であっても、または異なっていてもよい。直鎖状高密度ポリエチレン樹脂を収縮層に添加することは、特に、フィルムにさらなる変形抵抗を付与することが望ましいときに好ましくあり得る。
単一の層または複数の層としてであるかどうかにかかわらず、収縮層は、フィルムの全厚の30〜70%、好ましくは35〜50%を構成することが好ましい。
本発明の有効性を実証するためのフィルムを作製するために以下の樹脂を使用した。
樹脂Aは、0.935g/cmの密度、1.7g/10分のメルトインデックス、および3.4のMWDを有するLLDPEである。
樹脂Bは、0.935g/cmの密度、0.5g/10分のメルトインデックス、および3.1のMWDを有するLLDPEである。
樹脂Cは、0.925g/cmの密度、および1g/10分のメルトインデックスを有する高圧低密度ポリエチレン樹脂である。
樹脂Dは、0.960g/cmの密度、および0.29g/分のメルトインデックスを有する直鎖状高密度ポリエチレン樹脂である。
樹脂Eは、0.956g/cmの密度、および2g/分のメルトインデックスを有する直鎖状高密度ポリエチレン樹脂である。
樹脂Fは、0.955g/cmの密度、および4g/分のメルトインデックスを有する直鎖状高密度ポリエチレン樹脂である。
樹脂Gは、0.926g/cmの密度、および0.3g/10分のメルトインデックスを有する高圧低密度ポリエチレン樹脂である。
以下の表に示される樹脂成分を使用して、A/B/C/B/A(または比較例に対してA/B/A構造)の共押出フィルムを作製するために、樹脂が使用される。
各場合において、全フィルム厚は35ミクロンであり、層間の内訳は、10%/20%/40%/20%/10%であった。フィルムは、2%割線係数、45°光沢、ヘイズ、収縮、および穿刺抵抗に関して評価される。結果は以下の表に含まれる。

Claims (17)

  1. 4つ以上の別々の層を含む、多層フィルムであって、
    a.第1および第2の外層であって、各外層は独立して、
    i.0.3〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、0.917〜0.950g/cmの範囲の密度、および3〜9のMWDを有することを特徴とする、前記外層の60〜100重量%の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂と、
    ii.0.3〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.918〜0.935g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、前記外層の0〜40重量%の第1の高圧低密度ポリエチレン樹脂と、
    を含む、第1および第2の外層と、
    b.少なくとも1つの内部補剛層であって、前記補剛層(複数可)は、前記フィルムの少なくとも20重量%を累積的に構成し、各補剛層は独立して、
    i.1)ポリプロピレン樹脂であって、前記ポリプロピレン樹脂は、ホモポリマーポリプロピレン、ならびに90重量%を超えるプロピレンおよび最大で10重量%のエチレンまたは4〜10個の炭素原子を有する1つ以上のαオレフィンから得られるプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択され、前記ポリプロピレン樹脂は、0.1〜2g/10分の範囲のメルトフローレートを有することを特徴とする、ポリプロピレン樹脂と、2)0.25〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.935〜0.975g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、第1の直鎖状高密度ポリエチレン樹脂と、3)これらのブレンドとからなる群より選択される、補剛層の60〜100重量%の硬化樹脂
    を含む、内部補剛層と、
    c.少なくとも1つの内部収縮層であって、各収縮層は独立して、
    i.0.2〜1g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.917〜0.935g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、前記収縮層の50〜100重量%の第2の高圧低密度ポリエチレン樹脂と、
    ii.0.2〜4g/10分の範囲のメルトインデックス、および0.930〜0.975g/cmの範囲の密度を有することを特徴とする、0〜50%の第2の直鎖状高密度ポリエチレン樹脂と、
    を含む、内部収縮層と、
    を含み、
    前記多層フィルムは、縦方向、横方向、または前記縦方向および前記横方向の両方で、400MPaを超える2%割線引張係数と合わせて、45度で少なくとも60%の光沢を有することを特徴とする、
    多層フィルム。
  2. 前記フィルムは、少なくとも5つの層を含み、それらのうちの2つは、補剛層である、請求項1に記載の多層フィルム。
  3. 各外層は、同じ材料を含み、各補剛層は、同じ材料を含む、請求項2に記載の多層フィルム。
  4. 前記第1の高圧低密度ポリエチレン樹脂および前記第2の高圧低密度ポリエチレン樹脂は、同一である、請求項1に記載の多層フィルム。
  5. 前記外層中の前記第1の高圧低密度ポリエチレン樹脂は、0.8〜1.5g/10分の範囲のメルトインデックスを有する、請求項1に記載の多層フィルム。
  6. 前記外層中の前記高圧低密度ポリエチレン樹脂は、0.923〜0.928g/cmの密度を有する、請求項1に記載の多層フィルム。
  7. 各内部補剛層で使用される前記樹脂は、前記硬化樹脂のみを含む、請求項1に記載の多層フィルム。
  8. 前記ポリプロピレンは、0.5〜1.5g/10分の範囲のメルトフローレートを有する、請求項1に記載の多層フィルム。
  9. 各内部収縮層で使用される前記樹脂は、前記第2の高圧低密度ポリエチレンのみを含む、請求項1に記載の多層フィルム。
  10. 前記多層フィルムは、35ミクロン以下の全厚を有する、請求項1に記載の多層フィルム。
  11. 各外層は、前記フィルムの全厚の5〜25%を構成する、請求項1に記載の多層フィルム。
  12. 前記補剛層(複数可)は、合計で前記フィルムの全厚の20〜60%を構成する、請求項1に記載の多層フィルム。
  13. 前記収縮層(複数可)は、合計で前記フィルムの全厚の30〜70%を構成する、請求項1に記載の多層フィルム。
  14. さらに、10%未満の全ヘイズを有することを特徴とする、請求項1に記載の多層フィルム。
  15. さらに、40〜90%の前記縦方向の平均収縮を有することを特徴とする、請求項1に記載の多層フィルム。
  16. さらに、0〜25%の前記横方向の平均収縮を有することを特徴とする、請求項1に記載の多層フィルム。
  17. さらに、少なくとも2J/cmの穿刺抵抗を有することを特徴とする、請求項1に記載の多層フィルム。
JP2015540851A 2012-11-06 2013-11-05 超硬共押出収縮フィルム Expired - Fee Related JP6220884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/669,557 US9040151B2 (en) 2012-11-06 2012-11-06 Ultra-stiff coextruded shrink films
US13/669,557 2012-11-06
PCT/US2013/068367 WO2014074468A1 (en) 2012-11-06 2013-11-05 Ultra-stiff coextruded shrink films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536847A JP2015536847A (ja) 2015-12-24
JP6220884B2 true JP6220884B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=49585640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540851A Expired - Fee Related JP6220884B2 (ja) 2012-11-06 2013-11-05 超硬共押出収縮フィルム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9040151B2 (ja)
EP (1) EP2917035B1 (ja)
JP (1) JP6220884B2 (ja)
CN (1) CN104755266B (ja)
AR (1) AR093381A1 (ja)
BR (1) BR112015010251B1 (ja)
CA (1) CA2889316C (ja)
ES (1) ES2715654T3 (ja)
MX (1) MX366916B (ja)
MY (1) MY171734A (ja)
TW (1) TWI579143B (ja)
WO (1) WO2014074468A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10307999B2 (en) * 2014-04-14 2019-06-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multilayer films and methods of making the same
EP3227107A1 (en) * 2014-12-01 2017-10-11 Dow Global Technologies LLC Shrink films, and methods for making thereof
EP3302970B1 (en) * 2015-05-29 2023-11-29 Dow Global Technologies LLC Coated films and packages formed from same
US10654620B2 (en) 2015-10-27 2020-05-19 Berry Plastics Corporation Multi-layer film
US10603884B2 (en) 2016-07-07 2020-03-31 Berry Plastics Corporation Multi-layer film
US20180133945A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Fina Technology, Inc. Use of Metallocene Based Polypropylene Random Copolymers in Blown Films
US20190322088A1 (en) * 2017-01-26 2019-10-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multilayer Films and Methods of Making the Same
WO2020023215A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-30 Dow Global Technologies Llc Heat-shrinkable woven raffia fabric and methods of using such a fabric
CN113661062B (zh) * 2019-04-09 2023-05-23 博里利斯股份公司 整理收缩薄膜
AR119085A1 (es) 2019-06-06 2021-11-24 Dow Global Technologies Llc Película soplada multicapa

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076698A (en) 1956-03-01 1978-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocarbon interpolymer compositions
CA849081A (en) 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
US3914342A (en) 1971-07-13 1975-10-21 Dow Chemical Co Ethylene polymer blend and polymerization process for preparation thereof
US4599392A (en) 1983-06-13 1986-07-08 The Dow Chemical Company Interpolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acids
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
DE69130860T2 (de) * 1990-11-14 1999-08-26 Asahi Kasei Kogyo K.K. Mehrschichtiger streckbarer schrumpffilm
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5582923A (en) 1991-10-15 1996-12-10 The Dow Chemical Company Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in
US5693488A (en) 1994-05-12 1997-12-02 The Rockefeller University Transmembrane tyrosine phosphatase, nucleic acids encoding the same, and methods of use thereof
JP3258534B2 (ja) 1995-07-28 2002-02-18 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 雌型コンタクト
US5814399A (en) * 1996-03-12 1998-09-29 Tenneco Packaging Stretch wrap films
US6086967A (en) * 1996-11-06 2000-07-11 The Dow Chemical Company Modified atmosphere films useful in the packaging of perishable food
AUPQ466599A0 (en) * 1999-12-15 2000-01-13 Sporos Sa Multilayer heat shrinkable film
GB0217520D0 (en) * 2002-07-29 2002-09-04 Borealis Tech Oy Product
AU2003268092A1 (en) 2002-09-16 2004-04-30 Dow Global Technologies Inc. High clarity, high stiffness films
US7422786B2 (en) 2003-09-24 2008-09-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Collation shrink
EP1813423A1 (en) 2006-01-27 2007-08-01 RKW AG Rheinische Kunststoffwerke Transparent, stiff and printable polypropylene blown films
EP2344333B1 (en) * 2008-10-23 2018-02-21 Univation Technologies, LLC High mir linear polyethylenes and coextruded films therefrom
WO2010046098A1 (en) 2008-10-24 2010-04-29 Saudi Basic Industries Corporation Multi layer film
US8053085B2 (en) 2009-06-16 2011-11-08 Equistar Chemicals, Lp Heat-shrinkable film
US8225584B2 (en) * 2009-08-21 2012-07-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Film for stretch hood applications and method for using same
US20110070418A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Berry Plastics Corporation Polyolefinic heat-shrinkable film
US9126269B2 (en) 2010-10-26 2015-09-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multilayer polyolefin blown film

Also Published As

Publication number Publication date
EP2917035B1 (en) 2018-12-26
EP2917035A1 (en) 2015-09-16
US9040151B2 (en) 2015-05-26
US20140127489A1 (en) 2014-05-08
TW201429716A (zh) 2014-08-01
MX2015005743A (es) 2015-09-16
JP2015536847A (ja) 2015-12-24
BR112015010251B1 (pt) 2021-06-01
CA2889316A1 (en) 2014-05-15
BR112015010251A2 (pt) 2017-07-11
MY171734A (en) 2019-10-25
CN104755266A (zh) 2015-07-01
CA2889316C (en) 2021-01-19
AR093381A1 (es) 2015-06-03
ES2715654T3 (es) 2019-06-05
TWI579143B (zh) 2017-04-21
MX366916B (es) 2019-07-30
WO2014074468A1 (en) 2014-05-15
CN104755266B (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220884B2 (ja) 超硬共押出収縮フィルム
JP5910834B2 (ja) スタンディングパウチに使用するための単一ポリマーフィルム構造体
US11446909B2 (en) High-slip stretch film
US9174377B2 (en) Multilayer blown films for shrink applications
US10583628B2 (en) Stiff polyethylene film with enhanced optical properties
EP3558675B1 (en) Multilayer cast films with reduced blocking and methods of making same
EP3621807B1 (en) Multilayer polyolefin greenhouse films with high transparency
JP2017515708A (ja) ポリマーフィルム構造及びそれから作製される物品
JPH10168244A (ja) バッグインボックス用シーラントフィルム
JP7370324B2 (ja) 艶消し面および改善されたシール性能を有するポリオレフィン系フィルム
JP4598689B2 (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP6716471B2 (ja) 改善されたひねり保持性を有するポリオレフィン系フィルム
JP4624721B2 (ja) 積層樹脂一軸延伸フィルム
JP3900688B2 (ja) シーラントフィルムのシーラント層用樹脂組成物およびシーラントフィルム
WO2015061516A1 (en) Stiff polyethylene film with enhanced optical properties

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees