JP2017513172A - 電池予熱方法、装置および機器 - Google Patents
電池予熱方法、装置および機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017513172A JP2017513172A JP2016535213A JP2016535213A JP2017513172A JP 2017513172 A JP2017513172 A JP 2017513172A JP 2016535213 A JP2016535213 A JP 2016535213A JP 2016535213 A JP2016535213 A JP 2016535213A JP 2017513172 A JP2017513172 A JP 2017513172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preheating
- battery
- temperature
- heating
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 191
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims abstract description 98
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/615—Heating or keeping warm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/63—Control systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/63—Control systems
- H01M10/635—Control systems based on ambient temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/657—Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
- H01M10/6571—Resistive heaters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/625—Vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
Abstract
Description
電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するステップと、
予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていない場合、再度検出された予熱領域の環境温度値が前記温度条件に適合するまで、現在の予熱領域の温度を調整するステップと、
を含む電池予熱方法を提供する。
予熱領域において、予熱待ちの電池が入れられているか否かを検出し、入れられている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在するステップ、または、
予熱回路において、電流が生成されているか否かを検出し、生成されている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在するステップ、または、
予熱領域の環境温度が上昇しているか否かを検出し、上昇している場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在するステップのいずれかを含む。
前記電池の予熱が完了しているか否かを判断し、
完了している場合は、予熱を停止し、完了していない場合は、前記現在の予熱領域の温度を調整するステップをさらに含む。
記録済の予熱時間長が所定の時間長閾値に達しているか否かを判断し、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断するステップを含む。
取得した前記電池の内部温度値が所定の温度閾値に達しているか否かを判断し、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断するステップを含む。
前記電池が検出した電池の内部温度情報を受信するステップと、
受信した電池の内部温度情報が所定の温度閾値に達してるか否かを判断するステップと、
を含む。
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御するステップと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御するステップと、
を含む。
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最低保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御するステップと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最大保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御するステップと、
を含む。
前記予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていない場合、現在の予熱領域の温度を調整するステップは、環境温度値が所定の温度条件を満たしていない特徴的位置が存在する場合、前記所定の温度条件を満たしていない特徴的位置の温度を調整するステップを含む。
前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する充電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する充電制御をオンにするステップと、
前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する放電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する放電制御をオンにするステップと、
をさらに含む。
予熱領域を加熱するための加熱モジュールと、
電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するための取得モジュールと、
前記加熱モジュールに接続され、予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていないときに、再度検出された予熱領域の環境温度値が前記温度条件に適合するまで、現在の予熱領域の温度を調整する処理モジュールと、
を含む電池予熱装置をさらに提供する。
予熱待ちの電池を収納するための収納スペースが設けられた支持部材と、
前記支持部材上に設けられ、通電後に熱を生成することができる加熱部材と、
前記加熱部材に接続され、前記加熱部材による熱の生成を制御するためのプロセッサと、
を含む電池予熱機器であって、
前記加熱部材が生成する熱を前記収納スペース内に伝導することができる電池予熱機器をさらに提供する。
前記プロセッサに接続され、予熱待ちの電池の予熱温度を検知するための温度センサをさらに含んでもよく、前記温度センサは、一つまたは複数含まれる。
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御することと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御することと、
を具体的に含んでもよい。
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最低保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御することと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最大保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御することと、
を具体的に含んでもよい。
予熱領域を加熱するための加熱モジュール1と、
電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するための取得モジュール2と、
前記加熱モジュール1に接続され、予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていないときに、再度検出された予熱領域の環境温度値が前記温度条件に適合するまで、現在の予熱領域の温度を調整する処理モジュール3と、
を含む。
Claims (41)
- 電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するステップと、
予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていない場合、再度検出された予熱領域の環境温度値が前記温度条件に適合するまで、現在の予熱領域の温度を調整するステップと、
を含むことを特徴とする電池予熱方法。 - 前記電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得する前に、
電池予熱に対するトリガ事象が検出された場合、予熱領域の加熱を制御するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 電池予熱に対するトリガ事象が存在するか否かを検出するステップは、
予熱領域において、予熱待ちの電池が入れられているか否かを検出し、入れられている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在するステップ、または、
予熱回路において、電流が生成されているか否かを検出し、生成されている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在するステップ、または、
予熱領域の環境温度が上昇しているか否かを検出し、上昇している場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在することのいずれかを含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記現在の予熱領域の温度を調整するステップの前に、
前記電池の予熱が完了しているか否かを判断し、
完了している場合は、予熱を停止し、完了していない場合は、前記現在の予熱領域の温度を調整するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記電池の予熱が完了しているか否かを判断するステップは、
記録済の予熱時間長が所定の時間長閾値に達しているか否かを判断し、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断するステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 前記電池の予熱が完了しているか否かを判断するステップは、
取得した前記電池の内部温度値が所定の温度閾値に達しているか否かを判断し、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断することを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 前記電池は、内部温度をインテリジェント検出するインテリジェント電池を含み、前記取得した前記電池の内部温度値が所定の温度閾値に達しているか否かを判断するステップは、
前記電池が検出した電池の内部温度情報を受信するステップと、
受信した電池の内部温度情報が所定の温度閾値に達してるか否かを判断するステップと、
を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。 - 前記現在の予熱領域の温度を調整するステップは、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御するステップと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御するステップと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記現在の予熱領域の温度を調整するステップは、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最低保温温度閾値よりも低い場合、前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御するステップと、
取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最大保温温度閾値よりも高い場合、前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御するステップと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するステップは、電池を予熱するときに、前記予熱領域における所定の各特徴的位置の環境温度値を取得するステップを含み、
前記予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていない場合、現在の予熱領域の温度を調整するステップは、環境温度値が所定の温度条件を満たしていない特徴的位置が存在する場合、前記所定の温度条件を満たしていない特徴的位置の温度を調整するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する充電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する充電制御をオンにするステップと、
前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する放電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する放電制御をオンにするステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 予熱領域を加熱するための加熱モジュールと、
電池を予熱するときに、予熱領域の環境温度値を取得するための取得モジュールと、
前記加熱モジュールに接続され、予熱領域の環境温度値が所定の温度条件を満たしていないときに、再度検出された予熱領域の環境温度値が前記温度条件に適合するまで、現在の予熱領域の温度を調整するように前記加熱モジュールを制御する処理モジュールと、
を含むことを特徴とする電池予熱装置。 - 前記処理モジュールは、電池予熱に対するトリガ事象が検出された場合、前記加熱モジュールによる予熱領域の加熱を制御することにさらに用いられることを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、予熱領域が所在する予熱チャンバに予熱待ちの電池が入れられているか否かを検出することに用いられ、入れられている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在し、または、予熱回路において電流が生成されているか否かを検出することに用いられ、生成されている場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在し、または、予熱領域の環境温度が上昇しているか否かを検出することに用いられ、上昇している場合、電池予熱に対するトリガ事象が存在することを特徴とする請求項13に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、前記電池の予熱が完了しているか否かを判断することにさらに用いられ、完了している場合は、予熱を停止し、完了していない場合は、前記現在の予熱領域の温度を調整することを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、記録済の予熱時間長が所定の時間長閾値に達しているか否かを判断することに用いられ、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断することを特徴とする請求項15に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、取得した前記電池の内部温度値が所定の温度閾値に達しているか否かを判断することに用いられ、達している場合、前記電池の予熱が完了していると判断することを特徴とする請求項15に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、前記電池が検出した電池の内部温度情報を受信し、受信した電池の内部温度情報が所定の温度閾値に達しているか否かを判断することに用いられることを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも低い場合、前記加熱モジュールにより前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御し、取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された保温温度閾値よりも高い場合、前記加熱モジュールによる前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記保温温度閾値に達するように制御することに用いられることを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最低保温温度閾値よりも低い場合、前記加熱モジュールによる前記予熱領域の加熱をオンにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御し、取得した予熱領域の環境温度値が前記温度条件において指示された最大保温温度閾値よりも高い場合、前記加熱モジュールによる前記予熱領域の加熱をオフにし、前記予熱領域の温度が前記温度条件で指示された保温温度範囲に達するように制御することに用いられることを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、電池を予熱するときに、前記予熱領域における所定の各特徴的位置の環境温度値を取得し、環境温度値が所定の温度条件を満たしていない特徴的位置が存在する場合、前記所定の温度条件を満たしていない特徴的位置の温度を調整することに用いられることを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記処理モジュールは、前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する充電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する充電制御をオンにし、前記電池の予熱完了後に、前記電池に対する放電トリガ事象が検出された場合、前記電池に対する放電制御をオンにすることにさらに用いられることを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 予熱待ちの電池を収納するための収納スペースが設けられた支持部材と、
前記支持部材上に設けられ、通電後に熱を生成することができる加熱部材と、
前記加熱部材に接続され、前記加熱部材による熱の生成を制御するためのプロセッサと、
を含む電池予熱機器であって、
前記加熱部材が生成する熱を前記収納スペース内に伝導することができることを特徴とする電池予熱機器。 - 前記支持部材は、熱伝導部材であることを特徴とする請求項23に記載の機器。
- 前記加熱部材は、前記熱伝導部材の表面に設けられるか、または前記熱伝導部材の内部に嵌め込まれることを特徴とする請求項24に記載の機器。
- 前記支持部材は、断熱部材であることを特徴とする請求項23に記載の機器。
- 前記加熱部材は、前記支持部材の内面に設けられるか、
または、前記加熱部材は、前記支持部材の外面に設けられ、前記支持部材の外面には、前記収納スペースに連通した熱伝導孔が設けられることを特徴とする請求項26に記載の機器。 - 前記加熱部材は、加熱膜を含み、かつ前記支持部材の表面に貼られることを特徴とする請求項23に記載の機器。
- 前記加熱部材は、加熱線を含み、かつ前記支持部材に巻き付けられることを特徴とする請求項23に記載の機器。
- 前記支持部材は、開口部を有する筐体であり、電池を前記開口部から前記収納スペース内に収容することができることを特徴とする請求項23に記載の機器。
- 保護ケースをさらに含み、前記支持部材は、前記保護ケース内に取り付けられることを特徴とする請求項30に記載の機器。
- 保護カバーをさらに含み、前記保護ケースには、取付口が設けられ、前記支持部材は、前記取付口から前記保護ケース内に収容され、前記保護カバーは、着脱可能に前記取付口に固定されることを特徴とする請求項31に記載の機器。
- 前記保護カバーは、接続テープによって前記保護ケースと可撓接続されるか、または、前記保護カバーは、前記保護ケースに回動可能に接続されるか、または、前記保護カバーは、前記保護ケースとの間で係合接続されることを特徴とする請求項32に記載の機器。
- 前記保護ケースの内面には、支承部が設けられ、前記支持部材の開口部の周縁に接続部が設けられ、前記接続部は前記支承部に直接固接されるか、または締結部材を介して固接されることを特徴とする請求項30に記載の機器。
- 前記支持部材の開口部の周縁に固定されたインターフェース部材をさらに含むことを特徴とする請求項30に記載の機器。
- 前記インターフェース部材は、電池の電気インターフェースと挿入接続するための電源インターフェースを含み、前記電源インターフェースは、前記加熱部材に電気的に接続されることを特徴とする請求項35に記載の機器。
- 前記インターフェース部材は、電池との通信接続に用いられる通信インターフェースを含むことを特徴とする請求項35に記載の機器。
- 電源アセンブリをさらに含み、前記電源アセンブリは、前記加熱部材に電気的に接続され、前記加熱部材への給電に用いられ、および/または、前記電源アセンブリは、前記電源インターフェースに電気的に接続され、電池の充電に用いられることを特徴とする請求項36に記載の機器。
- 前記電源アセンブリは、電源線を介して外部給電電源に接続され、電源を供給することを特徴とする請求項38に記載の機器。
- 前記電源アセンブリは、電気エネルギーを貯蔵するための組電池を含むことを特徴とする請求項38に記載の機器。
- 前記プロセッサに接続され、予熱待ちの電池の予熱温度を検知するための温度センサをさらに含み、前記温度センサは、一つまたは複数含まれることを特徴とする請求項23に記載の機器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2014/095602 WO2016106567A1 (zh) | 2014-12-30 | 2014-12-30 | 一种电池预热方法、装置及设备 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017185606A Division JP2017228544A (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 電池予熱方法、装置および機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017513172A true JP2017513172A (ja) | 2017-05-25 |
JP6491663B2 JP6491663B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=56231208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016535213A Active JP6491663B2 (ja) | 2014-12-30 | 2014-12-30 | 電池予熱方法、装置および機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10734691B2 (ja) |
JP (1) | JP6491663B2 (ja) |
CN (2) | CN105706292B (ja) |
WO (2) | WO2016106567A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107112767B (zh) * | 2015-06-30 | 2019-06-07 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 充电控制电路、充电装置、充电系统及充电控制方法 |
WO2018014336A1 (en) | 2016-07-22 | 2018-01-25 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Method and system for supplying power to an unmanned aerial vehicle |
CN107403973B (zh) * | 2016-12-02 | 2021-11-05 | 广州极飞科技股份有限公司 | 无人机、电池模组及充放电控制方法 |
ES2919949T3 (es) | 2016-12-02 | 2022-07-29 | Guangzhou Xaircraft Tech Co Ltd | Vehículo aéreo no tripulado, módulo de batería y método para controlar la carga y la descarga |
CN106785215A (zh) * | 2017-01-17 | 2017-05-31 | 华霆(合肥)动力技术有限公司 | 一种电池模组及动力电池 |
CN107546438B (zh) * | 2017-08-30 | 2019-09-13 | 四川智慧鹰航空科技有限公司 | 一种航模电池恒温方法 |
CN107834127A (zh) * | 2017-08-30 | 2018-03-23 | 四川智慧鹰航空科技有限公司 | 一种高性能无人机恒温锂电池控制系统 |
WO2019144274A1 (zh) * | 2018-01-23 | 2019-08-01 | 深圳易马达科技有限公司 | 一种控制电池充电的方法、设备及其系统 |
CN108762790B (zh) * | 2018-06-01 | 2022-10-11 | 深圳市道通智能航空技术股份有限公司 | 无人机电池重启处理方法、装置及存储介质 |
CN108803725B (zh) * | 2018-06-29 | 2021-06-29 | 联想长风科技(北京)有限公司 | 一种温度控制方法及电子设备 |
CN111224436A (zh) * | 2018-11-24 | 2020-06-02 | 深圳市三奇科技有限公司 | 多节电池组脉冲均衡充电方法、存储介质及其充电装置 |
CN112824138A (zh) * | 2019-11-21 | 2021-05-21 | 北京宝沃汽车股份有限公司 | 车辆动力电池温度控制方法、装置、存储介质及车辆 |
CN212412784U (zh) * | 2020-04-26 | 2021-01-26 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 充电箱及充电系统 |
CN111725100B (zh) * | 2020-06-16 | 2023-02-10 | 北京北方华创微电子装备有限公司 | 预热装置及预热方法 |
CN112172607B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-03-29 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | 电动汽车充电完成电池保温控制系统 |
CN112693364B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-05-24 | 宜宾凯翼汽车有限公司 | 一种动力电池预热及充电保温控制方法 |
CN113190981B (zh) * | 2021-04-20 | 2024-01-19 | 海口安博尔能源技术开发有限公司 | 一种大功率系统集成方法 |
CN113471567B (zh) * | 2021-06-15 | 2022-05-10 | 东风柳州汽车有限公司 | 电池包温差控制方法、装置、设备及存储介质 |
KR20230043525A (ko) * | 2021-09-24 | 2023-03-31 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 시스템 및 반도체 시스템의 동작 방법 |
CN116845433B (zh) * | 2023-07-06 | 2024-05-07 | 上海思格源智能科技有限公司 | 储能电池加热控制方法及系统 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000277176A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Ngk Insulators Ltd | リチウム二次電池及び使用方法 |
JP2004327223A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池収納装置、電源装置、および電動車両 |
JP2010097872A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Denso Corp | 電池冷却装置 |
WO2010092692A1 (ja) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置システム、並びに、該システムを用いたモーター駆動体及び移動体 |
WO2010119566A1 (ja) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム、車両及び電池搭載機器 |
JP2012044813A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Denso Corp | 車両用電源装置 |
JP2012104341A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電池セル |
JP2012243535A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池パック |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5190430U (ja) | 1975-01-18 | 1976-07-20 | ||
JPS5482321U (ja) | 1977-11-22 | 1979-06-11 | ||
JPS5486320U (ja) | 1977-12-01 | 1979-06-19 | ||
JPS5512534U (ja) | 1978-07-11 | 1980-01-26 | ||
JPS55128271A (en) | 1979-03-26 | 1980-10-03 | Olympus Optical Co Ltd | Cell case |
JPH07226229A (ja) | 1994-02-09 | 1995-08-22 | Kubota Corp | 高温電池用保温容器 |
JP5530676B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2014-06-25 | ホシザキ電機株式会社 | 加熱調理器 |
CN101867199B (zh) * | 2009-04-15 | 2013-08-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现光纤接入设备备电的装置及方法 |
JP5257318B2 (ja) | 2009-10-07 | 2013-08-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車 |
CN101976743B (zh) * | 2010-08-23 | 2014-10-15 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 低温下电池的保护方法及低温移动灯具 |
JP5861495B2 (ja) * | 2011-04-18 | 2016-02-16 | 株式会社デンソー | 車両用温度調整装置、および車載用熱システム |
US8247097B1 (en) * | 2011-06-10 | 2012-08-21 | Tesla Motors, Inc. | Method of controlling battery pack humidity utilizing an active reactivation system |
JP2013084389A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Toyota Motor Corp | 蓄電装置の加熱システム |
CN202423420U (zh) * | 2012-01-11 | 2012-09-05 | 东莞市钜大电子有限公司 | 一种锂电池保温装置 |
WO2013111426A1 (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-01 | 日本碍子株式会社 | 電力貯蔵装置及び電力貯蔵装置の運転方法 |
TW201401616A (zh) * | 2012-06-18 | 2014-01-01 | All Win Green Power Technology Corp | 可散熱保暖與阻燃之電池安全模組 |
CN103051026A (zh) * | 2012-12-21 | 2013-04-17 | 上海恒动汽车电池有限公司 | 一种锂离子电池组充电加热系统和加热方法 |
JP6088840B2 (ja) | 2013-02-18 | 2017-03-01 | Kyb株式会社 | 充放電システム |
US9658146B2 (en) * | 2013-02-25 | 2017-05-23 | The Boeing Company | Analysis of rechargeable batteries |
JP5664690B2 (ja) | 2013-03-29 | 2015-02-04 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック |
CN103490120B (zh) * | 2013-10-21 | 2015-09-09 | 三门峡速达交通节能科技股份有限公司 | 一种电动汽车的电池热管理系统和方法 |
CN103825060B (zh) * | 2014-02-28 | 2016-06-29 | 清华大学 | 电池的低温预热与充电方法 |
CN204289654U (zh) * | 2014-12-30 | 2015-04-22 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 一种电池预热设备 |
-
2014
- 2014-12-30 JP JP2016535213A patent/JP6491663B2/ja active Active
- 2014-12-30 WO PCT/CN2014/095602 patent/WO2016106567A1/zh active Application Filing
- 2014-12-30 CN CN201480046644.2A patent/CN105706292B/zh active Active
-
2015
- 2015-07-13 CN CN201580004394.0A patent/CN105981214B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-07-13 WO PCT/CN2015/083864 patent/WO2016107136A1/zh active Application Filing
-
2017
- 2017-06-30 US US15/640,014 patent/US10734691B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-27 US US16/939,988 patent/US20200365954A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000277176A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-10-06 | Ngk Insulators Ltd | リチウム二次電池及び使用方法 |
JP2004327223A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池収納装置、電源装置、および電動車両 |
JP2010097872A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Denso Corp | 電池冷却装置 |
WO2010092692A1 (ja) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置システム、並びに、該システムを用いたモーター駆動体及び移動体 |
WO2010119566A1 (ja) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電池システム、車両及び電池搭載機器 |
JP2012044813A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Denso Corp | 車両用電源装置 |
JP2012104341A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電池セル |
JP2012243535A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池パック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170301966A1 (en) | 2017-10-19 |
CN105981214B (zh) | 2018-06-26 |
CN105981214A (zh) | 2016-09-28 |
JP6491663B2 (ja) | 2019-03-27 |
US20200365954A1 (en) | 2020-11-19 |
US10734691B2 (en) | 2020-08-04 |
WO2016106567A1 (zh) | 2016-07-07 |
CN105706292A (zh) | 2016-06-22 |
CN105706292B (zh) | 2018-02-02 |
WO2016107136A1 (zh) | 2016-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6491663B2 (ja) | 電池予熱方法、装置および機器 | |
JP2017228544A (ja) | 電池予熱方法、装置および機器 | |
WO2018076327A1 (zh) | 电池加热方法、电池控制系统、电池和无人机 | |
US5241259A (en) | Method and apparatus for rapidly charging a battery at high temperature | |
JP7091449B2 (ja) | バッテリー装置及びバッテリーにおける温度の調節方法 | |
CN203119560U (zh) | 锂离子电池低温充电设备 | |
WO2018076193A1 (zh) | 电池温度检测方法、控制系统、电池及无人飞行器 | |
US10446888B2 (en) | Battery heating element | |
WO2020124521A1 (zh) | 对锂电池进行充电的方法及相关装置 | |
WO2014176980A1 (zh) | 一种充电方法、装置及电子设备 | |
WO2021142591A1 (zh) | 电池控制方法、可移动平台、系统及计算机可读存储介质 | |
US20110241602A1 (en) | Power supply device | |
JP5946210B2 (ja) | 電源装置 | |
CN109450043A (zh) | 一种含有加热系统的电池充电器 | |
RU2019122845A (ru) | Способ и система управления подзаряжаемым электрическим или гибридным транспортным средством | |
US20190393568A1 (en) | Battery heating system | |
CN111684648A (zh) | 一种电池及可移动平台 | |
WO2023035818A1 (zh) | 气溶胶生成装置、控制方法以及计算机可读存储介质 | |
TWI545863B (zh) | 電池保護系統與電池保護方法 | |
CN109103964B (zh) | 一种锂电池充电温度保护装置 | |
WO2021142595A1 (zh) | 充电控制方法、充电器、充电系统及存储介质 | |
CN204289654U (zh) | 一种电池预热设备 | |
CN104716719A (zh) | 一种带熔断器的电池管理装置 | |
WO2024152823A1 (zh) | 一种电池组件、电子设备、控制方法及充电方法 | |
CN203466269U (zh) | 一种锂电池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170928 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171011 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20171110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6491663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |