JP2017510289A - 反芻動物の飼料中における酵素組成物の使用 - Google Patents

反芻動物の飼料中における酵素組成物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017510289A
JP2017510289A JP2016565569A JP2016565569A JP2017510289A JP 2017510289 A JP2017510289 A JP 2017510289A JP 2016565569 A JP2016565569 A JP 2016565569A JP 2016565569 A JP2016565569 A JP 2016565569A JP 2017510289 A JP2017510289 A JP 2017510289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
composition
strain
aspergillus
enzyme composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016565569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6667454B2 (ja
Inventor
ドロール、ブノワ
トゥルナ、マチュー
Original Assignee
エタブリッスマン ジ スフレ
エタブリッスマン ジ スフレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エタブリッスマン ジ スフレ, エタブリッスマン ジ スフレ filed Critical エタブリッスマン ジ スフレ
Publication of JP2017510289A publication Critical patent/JP2017510289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667454B2 publication Critical patent/JP6667454B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/12Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes by fermentation of natural products, e.g. of vegetable material, animal waste material or biomass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/37Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from waste material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B95/00Fittings for furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2437Cellulases (3.2.1.4; 3.2.1.74; 3.2.1.91; 3.2.1.150)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/244Endo-1,3(4)-beta-glucanase (3.2.1.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2477Hemicellulases not provided in a preceding group
    • C12N9/248Xylanases
    • C12N9/2482Endo-1,4-beta-xylanase (3.2.1.8)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01004Cellulase (3.2.1.4), i.e. endo-1,4-beta-glucanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01006Endo-1,3(4)-beta-glucanase (3.2.1.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01008Endo-1,4-beta-xylanase (3.2.1.8)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/12Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics
    • F16B12/20Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/008Tables or desks having means for applying electronic or electric devices
    • A47B2200/0082Cable inlet in worktop or desk, e.g. grommet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、酵素組成物に関し、酵素組成物は、アスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵させた、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキおよびそれらの混合物からなる群から選択される主たる基質を含み、この酵素組成物は、(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性、(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性、を有する。同様に、反芻動物の飼料中におけるその使用にも関する。【選択図】なし

Description

本発明は、飼料中への非薬用食品添加物の添加による反芻動物の畜産学的性能の改善に関する。
反芻動物における遺伝的進歩は、非常に高い畜産学的性能に特徴付けられる家畜動物の取得の可能性を与えてきた。これは、非常に高い乳生産水準(40kgより重い/牛(1頭当たり)/日)および肥育用牛での非常に高い体重増加(1500gより重い/動物(1頭当たり)/日)で表される。それらの管理および生産ニーズをカバーするためには、このような性能は、動物によるより多くの飼料摂取および非常に豊富な飼料が必要となる。
摂取水準の増加および反芻動物の配合飼料中の濃厚飼料(concentre)部分の増加は、動物の代謝効率を低下させる影響を有する。その動物では、輸送が加速されるので、あまり栄養素が使用されず、そのため効果的ではない。従って、配合飼料(飼料および濃厚飼料)の産物(乳(ミルク)または肉)への変換収率を改善させ得る栄養面での解決策を見出すことに、重要な必要性が存在する。
反芻動物の配合飼料の全体的な消化率を制限しているものは、繊維、セルロースおよびヘミセルロースの消化率であることが知られており、一方、反芻動物の飼料中における酵素の使用については従来技術に記載されている(非特許文献1)。更に、反芻動物におけるデンプン(スターチ)の消化率の増加させるための、細菌アミラーゼの使用(特許文献1)または真菌アミラーゼの使用(特許文献2)が提案されている。しかしそれにもかかわらず、著者らは、一方では、酵素補充についての動物の応答での重大な可変性と、そのための反芻動物用に特定された添加物の発見の必要性とを認識しており、他方では、反芻動物の飼料中の主な多糖類(セルロースおよびヘミセルロース)の消化率の改善を標的とする添加物の発見の必要性を認識している。従って、摂取飼料の消化率を増加させるために、セルラーゼ、キシラナーゼ活性、β‐グルカナーゼ活性、ペクチナーゼ活性、マンナナーゼ活性およびα‐ガラクトシダーゼ活性を含む精製した酵素複合体を、反芻動物の飼料へ添加することが提案された(特許文献3)。しかし、これらの添加物は飼料(かいば(fourrages))と一緒の場合でのみ使用され、濃厚飼料(穀物(cereales)、副産物(coproduits)、圧搾ケーキ(tourteaux))と一緒の場合では使用することができない。一方で、濃厚飼料の添加は反芻動物の畜産学的性能を改善するために使用される主要な手段である。
従って、例えば濃厚飼料を含む最適な飼料と一緒に供給される場合であっても動物の畜産学的性能を改善することができる反芻動物の飼料への新規な添加物について、重要な必要性が存在する。
反芻動物の畜産学的性能を改善するために、酵素を産生する異なる種類の微生物の使用が提案されている(非特許文献2)。これらの酵素の産生がもたらす発酵が完了すると、一般的に、酵素は発酵残留物から、および産生微生物から分離される。しかし、産生される酵素の種類および活性は、使用される微生物の種類、使用される基質および使用される培養条件によって大きく変化し、これは動物で観察される効果において強い異質性をもたらし、そのため農業従事者にとっての利益を制限することになる。具体的には、酵素活性の効果的な組み合わせでの使用については、特に、液体発酵において遺伝子的に改変された生物により産生される酵素を使用する場合、判定することは困難である。酵素が液体形態で使用される時は、急速に溶出し第一胃(ルーメン)で不活性化してしまうので、酵素の投与方法もまた問題となる。
米国特許出願公開第2009/0324571号明細書 国際公開第03/068256号 国際公開第2009/0006362号
Beauchemin et al.(2003年)J.Anim.Sci.E.Suppl. 2:E37−E47頁 Beauchemin et al.(2004年)Can.J.Anim Sci. 84:23−36頁
本発明は、本発明者らによる予測不可能な発見からもたらされたものである。本発明者らは、アスペルギルス セクション(Aspergillus section) Nigriの糸状菌、特にアスペルギルス ツビンゲンシス(Aspergillus tubingensis)の糸状菌株で、穀物、穀物副産物および/または油糧種子(d’oleagineux)副産物を固体発酵することによって、所定の水準でのセルラーゼ酵素活性、キシラナーゼ酵素活性およびβ‐グルカナーゼ酵素活性を示す複数酵素組成物を再現可能に得ることができることを発見した。更に、この酵素組成物は、反芻動物の配合飼料中に入れた時、その配合飼料がどのようなものであっても畜産学的性能を改善することができ、特に乳生産量、食品効率、消費指数および体重増加を改善し、反芻活動を増加させ、飼料摂取能力を増加させ、飼料および/もしくはその濃厚飼料の消化率を増加させ、ならびに、メタン生成を減少させることができることを発見した。
従って、本発明は、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で発酵させた、小麦(ble)、小麦ふすま(son de ble)、菜種ケーキ(tourteau de colza)、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を含む酵素組成物に関し、酵素組成物は、(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性、(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性、を示す。
更に、この酵素組成物の製造方法にも関連する。方法は、少なくとも、発酵産物が以下の酵素活性の最小値、(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性の最小値、(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性の最小値、および、(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性の最小値、を示すまで、サブクレード A.ツビンゲンシスの菌株で、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガー(Aspergillus neoniger)の菌株で、より好ましくはアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を固体発酵する工程を含む。発酵は好ましくは培養培地中で最初の胞子の出現時に停止される。
この酵素組成物を含む、反芻動物の飼料用の添加物にも関する。
本発明の目的はまた、反芻動物の飼料用の、原料、特に非薬用原料としての添加物、飼料組成物またはプレミックスの使用でもある。
反芻動物に適した飼料と一緒に、この添加物の有効量またはこのプレミックスの有効量を含む反芻動物用の補充された飼料組成物を取り扱うだけでなく、この添加物を含む反芻動物の飼料用のプレミックスについてもまた取り扱う。
本発明の別の目的は、上記の添加物または上記のプレミックスを反芻動物に適した飼料と混合することを含む、反芻動物用の補充された飼料組成物の製造方法に関する。
本発明はまた、上記の酵素組成物、上記の添加物、上記のプレミックスまたは上記の飼料組成物の、反芻動物の畜産学的性能を改善するための使用にも関する。
最後に、上記の酵素組成物の有効量、上記の添加物の有効量、上記のプレミックスの有効量または上記の飼料組成物の有効量を、反芻動物に摂取させる、反芻動物の畜産学的性能を改善するための方法にも関する。
「反芻動物」
本発明の文章中において、用語「反芻動物」は、飼料摂取後の飼料の再咀嚼過程を通して全体的または部分的に消化が行われる、任意の多胃草食哺乳動物を示す。
反芻動物の消化管は、第一胃、第二胃、第三胃および第四胃の4つの区画で構成されている。これらの4つの区画の間では、ほとんどの栄養素が第一胃の中で消化されるので、第一胃が最も重要である。この中での消化は、セルロース分解、ヘミセルロース分解、タンパク質分解、酸生成、メタン生成およびビタミン合成等をもたらす重要かつ多様な微生物叢が関与する発酵プロセスに対応する。第一胃内の細菌叢の一次的役割のため、反芻動物の消化生理は、細菌叢が二次的役割を果たす単胃動物のものとはかなり異なっている。
そのような動物は当業者に周知であり、例えば、ウシ科動物、ヒツジ属動物、ヤギ属動物、シカ科およびラクダ科を含む。好ましくは、本発明の背景では、反芻動物はウシ科動物である。
「ウシ(牛)」または「ウシ科動物」は、ここでは、いくつかの重要な家畜の種を含むウシ科のサブファミリーを意味する。ウシ科動物は、牛、特に乳牛、哺乳牛、未経産牛、子牛、離乳牛、去勢牛、育成牛(boeuf)、肥育用牛、雄牛(ブル)(taureau)、バッファロー、ヤク、ガウルおよびバンテン、を特に含む。好ましくは、本発明の範囲内で使用される反芻動物がウシ科動物である場合、特に、乳牛、子牛、離乳牛、乳飲み子牛、育成牛および肥育用牛のうちの牛から選択される。
「ヒツジ」は、ここでは、オビス属の反芻動物の草食動物を意味する。ヒツジ動物は、野生の羊、羊、雌羊、若い雌羊および子羊を特に含む。
「ヤギ属動物」は、ここでは、キャプラ属の反芻動物の草食動物を意味する。ヤギ属動物は、ヤギ、雄ヤギ、子ヤギおよびアイベックスを特に含む。
「シカ」は、ここでは、角を保有するシカ科ファミリーの反芻動物を意味する。シカは、スタッグ、子鹿(here)、若いスタッグ、雌ジカ(biche)、(1歳未満の)子鹿(faon)、雄ノロジカ(chevreuil)、雄ジカ(brocard)、雌ノロジカ(chevrette)、トナカイ、ダマジカ(daim)、雌ダマジカ(daine)およびヘラジカ(l’elan)を特に含む。
「ラクダ」は、ここでは、ラクダ科ファミリーの偶蹄類の哺乳動物を意味する。ラクダは、ヒトコブラクダ、キャメル、雌キャメル、ラマおよびアルパカを特に含む。
好ましくは、本発明の文脈の範囲において、反芻動物は家畜動物である。
「酵素組成物」
本発明の酵素組成物は、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、好ましくはアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で発酵させた、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物および小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を含むか、本質的にそれからなるか、またはそれからなる、酵素組成物は、(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性、(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性、を示す。
上記の酵素活性は、乾燥させた組成物1g当たりで示されている。
「キシラナーゼ」は、ここでは、国際生化学・分子生物学連合(IUBMB)の酵素の命名法での分類EC3.2.1.8の酵素を意味し、線状多糖類のβ−1,4−キシランをキシロースに分解し、特にそれによってヘミセルロースを分解する。
キシラナーゼ活性を測定するための技術は当業者に周知である。典型的に、この活性を証明するためには、酵素溶液を、発色団であるレマゾールブリリアントブルーRに結合した可溶性オート麦キシラン溶液に作用させ、酵素溶液の作用によって放出されたオリゴマーを測定することが可能である。オリゴマーは、エタノールでの沈澱後の可溶性画分中で見つけられる。この方法で使用される好ましい反応培地は、オート麦のアゾキシラン溶液(Megazyme)10g/Lを130μLと、pH4.70の酢酸緩衝液0.4M中に希釈させた酵素溶液50μLとで構成される。反応は、好ましくは31℃で20分間行われる。反応は、典型的に、96%エタノール500μLを添加することによって停止される。遠心分離(10分間、3000rpm、20℃)後に得られる上清の光学密度を、590nmで読み取る。そして、キシラナーゼ活性単位(AXC)は、pH4.70および30℃でレマゾールブリリアントブルーRキシランの溶液からオリゴマーを放出し(このオリゴマーはエタノール中で沈殿しない)、その上清の光学密度が590nmで0.93となるような、1mL当たりの単位(量)に希釈された酵素の量を、その1単位(1AXC)として定義し得る。
好ましくは、本発明の酵素組成物は、組成物1g当たり500AXCより大きいキシラナーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり750AXCより大きいキシラナーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり1000AXCより大きいキシラナーゼ活性を示し、とりわけ好ましくは組成物1g当たり2000AXC以上のキシラナーゼ活性を示す。
「β−グルカナーゼ」は、ここでは、国際生化学・分子生物学連合(IUBMB)の酵素の命名法での分類EC3.2.1.6の酵素を意味し、グルカンを切断する。β−グルカナーゼは、カロースまたはカードラン等のβ−1,3−グルカンを切断するβ−1,3−グルカナーゼ、β−1,6−グルカンを切断するβ−1,6−グルカナーゼ、セルラーゼ、キシログルカンに特異的なエンド−β−1,4−グルカナーゼ、または、キシログルカンに特異的なエキソ−β−1,4−グルカナーゼを特に含む。
β−グルカナーゼ活性を測定するための技術は当業者に周知である。典型的に、この活性を証明するためには、酵素溶液を、発色団であるレマゾールブリリアントブルーRに結合した大麦β−グルカンの溶液に反応させることが可能である。β−グルカナーゼ活性によるこの基質のpH4.8での加水分解では、発色団に結合したオリゴマーを放出し(このオリゴマーはエタノール中で沈殿しない)、590nmでの吸光度を測定することによってその濃度を評価する。好ましくは、この方法で使用される反応培地は、0.1M酢酸・リン酸希釈緩衝液中において4/5に希釈されpH4.75に調整されたアゾ大麦グルカン(Megazyme)の溶液130μLと、pH4.60の酢酸・リン酸緩衝液0.1M中に希釈した酵素溶液50μLとで構成される。好ましくは、反応は31℃で20分間行われる。反応は、典型的に、沈殿溶液(96%エタノール1L中に酢酸ナトリウム三水和物30gおよび酢酸亜鉛3gを含む)620μLを添加することによって停止される。遠心分離(10分間、3000rpm、20℃)後に得られる上清の光学密度を590nmで読み取る。そして、β−グルカナーゼ活性単位(BGU)は、30℃およびpH4.8の分析条件下でレマゾールブリリアントブルーRに結合した大麦β−グルカンのオリゴマーを放出し(このオリゴマーはエタノール中で沈殿しない)、その上清の吸光度が590nmで0.9となるような、1mL当たりの単位(量)の濃度に希釈された酵素の量を、その1単位(1BGU)として定義し得る。
好ましくは、本発明の酵素組成物は、組成物1g当たり500BGUより大きいβ−グルカナーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり600BGUより大きいβ−グルカナーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり1000BGUより大きいβ−グルカナーゼ活性を示し、とりわけ好ましくは組成物1g当たり1500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性を示す。
「セルラーゼ」は、ここでは、国際生化学・分子生物学連合(IUBMB)の酵素の命名法での分類EC3.2.1.4の酵素を意味し、セルロース、リケニン、穀物のβ−グルカン、β−1,4で結合しているグルコースのポリマーを切断する。セルラーゼは、エンド−1,4−β−D−グルカナーゼ、β−1,4−グルカナーゼ、β−1,4−エンドグルカンヒドロラーゼ、セルラーゼA、セルロシンAP、エンドグルカナーゼD、アルカリセルラーゼ、セルラーゼA3、セルデキストリナーゼ、9.5セルラーゼ、アビセラーゼ、パンセラーゼSSおよび1,4−(1,3,1,4)−β−D−グルカン4−グルカノヒドロラーゼを特に含む。
セルラーゼ活性を測定するための技術は当業者に周知である。典型的に、この活性を証明するためには、酵素溶液を、部分的に解重合し発色団であるレマゾールブリリアントブルーRに結合したカルボキシメチルセルロースの溶液に作用させることが可能である。セルラーゼ活性によるこの基質のpH4.5での加水分解では、発色団に結合したオリゴマーを放出し、このオリゴマーはエタノールでは沈殿できず、590nmでの吸光度を測定することによってその濃度を評価する。好ましくは、この方法で使用される反応培地は、20g/LおよびpH4.5におけるアゾ−カルボキシメチル−セルロース溶液(Megazyme 90504a)100μlと、pH4.60の0.1M酢酸緩衝液中に希釈した酵素溶液100μLとで構成される。好ましくは、反応は41℃で10分間行われる。反応は、典型的に、沈殿溶液(96%エタノール1L中に酢酸ナトリウム三水和物40gおよび酢酸亜鉛4gを含む)500μLを添加することによって停止される。遠心分離(10分間、3000rpm、20℃)後に得られる上清の光学密度を590nmで読み取る。そして、カルボキシメチルセルラーゼ活性単位(CMC)は、41℃およびpH4.5の分析条件下で部分的に解重合しレマゾールブリリアントブルーRに結合したカルボキシメチルセルロースのオリゴマーを放出し(このオリゴマーは沈殿溶液中で沈殿しない)、その上清の吸光度が590nmで1.0となるような、1mL当たりの単位(量)の濃度に希釈された酵素の量を、その1単位(1CMC)として定義し得る。
好ましくは、本発明の酵素組成物は、組成物1g当たり50CMCより大きいセルラーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり75CMCより大きいセルラーゼ活性を示し、より好ましくは組成物1g当たり120CMCより大きいセルラーゼ活性を示し、とりわけ好ましくは組成物1g当たり180CMC以上のセルラーゼ活性を示す。
特に好ましい実施の形態では、本発明の酵素組成物は、組成物1g当たり2000AXC以上のキシラナーゼ活性を示し、組成物1g当たり1500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性を示し、および、組成物1g当たり180CMC以上のセルラーゼ活性を示す。
本発明の酵素組成物は、上記のキシラナーゼ活性、β−グルカナーゼ活性およびセルラーゼ活性以外の酵素活性を更に含んでもよいが、非常に低い水準である。好ましくは、本発明の酵素組成物は、ペクチナーゼ活性、マンナナーゼ活性、アミラーゼ活性および/またはα−ガラクトシダーゼ活性が全く無い。好ましくは、本発明の酵素組成物は、フェルラ酸エステラーゼ活性が全く無い。
「酵素活性Xが全く無い組成物」は、ここでは、酵素活性を検出するための慣例技術を用いても酵素活性Xが検出できない組成物を意味する。即ち、酵素活性Xが全く無い組成物は、酵素活性Xを有するタンパク質を全く含まないか、または、対応する酵素活性Xが酵素活性を検出するための慣例技術を用いても測定できないごく低い(例えばプロテオミクス技術によって決定される)濃度において酵素活性Xを有するタンパク質を含む。
上記のキシラナーゼ活性、β−グルカナーゼ活性およびセルラーゼ活性は、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株での、本発明の酵素組成物中に含まれる基質、特に主たる基質の発酵に由来するものである。
「主たる基質」は、ここでは、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株での発酵の間に使用される基質の、少なくとも70%、好ましくは、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%または100%に相当する基質を意味する。
この基質、特にこの主たる基質は、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物および小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される。好ましくは、基質は、小麦ふすま、菜種ケーキおよびそれらの混合物からなる群から選択される。とりわけ好ましくは、基質は、特に主たる基質は、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物である。小麦ふすまと菜種ケーキは、10/90(即ち、小麦ふすま10%に対して菜種ケーキ90%)から90/10(即ち、小麦ふすま90%に対して菜種ケーキ10%)まで、好ましくは15/85(即ち、小麦ふすま15%に対して菜種ケーキ85%)から80/20(即ち、小麦ふすま80%に対して菜種ケーキ20%)まで、好ましくは20/80(即ち、小麦ふすま20%に対して菜種ケーキ80%)から70/30(即ち、小麦ふすま70%に対して菜種ケーキ30%)まで、好ましくは25/75(即ち、小麦ふすま25%に対して菜種ケーキ75%)から60/40(即ち、小麦ふすま60%に対して菜種ケーキ40%)まで、更により好ましくは20/80(即ち、小麦ふすま20%に対して菜種ケーキ80%)から50/50(即ち、小麦ふすま50%に対して菜種ケーキ50%)まで、更により好ましくは30/70(即ち、小麦ふすま30%に対して菜種ケーキ70%)から50/50(即ち、小麦ふすま50%に対して菜種ケーキ50%)までの範囲の質量割合で混合物に存在し得る。
アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株での発酵の間に使用される基質は、付加的な基質として次のものを単独で又は任意に組み合わせて更に含んでもよい。
・大豆ケーキ、トウモロコシ胚芽(gerems de mais)ケーキ、ヒマワリ(サンフラワー)ケーキ、パルミストケーキ、亜麻(フラックス)ケーキ、落花生(グラウンドナッツ)ケーキ、ココアケーキ、コプラケーキ、綿ケーキ、ブドウ種子ケーキ、オリーブ搾りかす、カメリナケーキ、ジャトロファ種子ケーキ、または、胡麻(セサミ)ケーキ、等の油糧種子ケーキ。
・小麦粉(farine)、シャープス、ブラウンリモールディング、ふすま、グルテンフィード、グルテンミール、蒸留所/エタノールプラント由来の乾燥穀類、蒸留所/エタノールプラント由来の乾燥可溶性穀類、ビール醸造穀類、コーン穂、オート麦、小麦、大麦、ライ小麦、米、ライ麦またはトウモロコシの細根、胚芽またはミール、等の小麦ふすま以外の穀物副産物。
・アミノ酸、大豆タンパク質の濃厚飼料、ジャガイモタンパク質の濃厚飼料、小麦グルテンまたはトウモロコシグルテン、等の有機窒素源。
・尿素、アンモニア、アンモニウム塩または蒸留残渣、等の無機窒素源。
・ナトリウム、カリウム、塩素、カルシウムまたはリン鉱物塩。
・鉄、銅、亜鉛、マンガン、コバルト、ヨウ素またはセレン、等の微量元素。
好ましくは、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株での発酵の間に使用される基質は、付加的な基質として油糧種子ケーキ、特にトウモロコシ胚芽ケーキを含み得る。
上記の基質は、上記のキシラナーゼ活性、β−グルカナーゼ活性およびセルラーゼ活性を得るために、アスペルギルス セクション Nigriの菌株、好ましくはアスペルギルス セクション Nigri クレード A.ニガー(clade A.niger)の菌株、より好ましくはアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株、より好ましくはアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で発酵される。代替の実施の形態では、上記の基質は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株ではないアスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵される。発酵は、浸漬発酵(もしくは液体発酵)、固体発酵または固体/液体発酵であってもよい。好ましくは、発酵は固体発酵である。
本発明の文章中では、「固体発酵」は、炭素およびエネルギー源として使用できる湿った固体基質、不活性基質または不溶性基質上での微生物の培養として定義される。発酵工程は、基質粒子間の隙間内の遊離水の不在下または準不在下で行われる。これに対して、「浸漬発酵」は、ここでは、栄養素および微生物の両方が水性培地中に浸漬される微生物の培養を示す。
好ましくは、上記の基質は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で、固体発酵により発酵される。
「アスペルギルス セクション Nigri」は、ここでは、A.ニガー群として従来から指定されているアスペルギルス属のセクションを意味し、典型的に、Varga et al.(2011年)Studies in Mycology 69:1−17頁に記載されている26種を含み、5つの主たるクレードに分類される。クレード A.ニガーは、A.ネオニガー、A.コスタリカエンシス(A.costaricaensis)、A.バデンシス(A.vadensis)、A.ユーカリプチコラ(A.eucalypticola)、A.ピペリス(A.piperis)、A.アシダス(A.acidus)、A.ツビンゲンシス、A.アワモリ(A.awamori)、A.ニガーおよびA.ブラジリエンシス(A.brasiliensis)の種を含む。クレード A.カーボナリウス(A.carbonarius)は、A.イベリカス(A.ibericus)、A.スクレロチカーボナリウス(A.sclerotiicarbonarius)、A.カーボナリウスおよびA.スクレロチオニガー(A.sclerotioniger)の種を含む。クレード A.ヘテロモルファス(A.heteromorphus)は、A.エリプティカス(A.ellipticus)およびA.ヘテロモルファスの種を含む。クレード A.ホモモルファス(A.homomorphus)は、A.ホモモルファスの種を含む。クレード A.アキュレータス(A.aculeatus)は、A.フィジエンシス(A.fijiensis)、A.アキュレータス、A.アキュレアティヌス(A.aculeatinus)、A.ウバルム(A.uvarum)、A.インドロゲネス(A.indologenus)、A.ジャポニカス(japonicus)およびA.ヴィオラセオファスカス(A.violaceofuscus)の種を含む。好ましくは、本発明の範囲内で使用されるアスペルギルス セクション Nigriの菌株は、クレード A.ニガーの菌株である。特定の実施の形態では、本発明の範囲内で使用されるアスペルギルス セクション Nigriの菌株は、A.ツビンゲンシスの菌株ではないクレード A.ニガーの菌株である。
上記に示したように、クレード A.ニガーは3つのサブクレードに分類される10種を含む。サブクレード A.ツビンゲンシスは、A.ネオニガー、A.コスタリカエンシス、A.バデンシス、A.ユーカリプチコラ、A.ピペリス、A.アシダスおよびA.ツビンゲンシスの種を含む。サブクレード A.ニガーは、A.アワモリおよびA.ニガーの種を含む。サブクレード A.ブラジリエンシスは、A.ブラジリエンシスの種を含む。好ましくは、本発明の範囲内で使用されるアスペルギルス セクション Nigriの菌株は、サブクレード A.ツビンゲンシスの菌株である。本発明の特定の実施の形態では、本発明の範囲内で使用されるアスペルギルス セクション Nigriの菌株は、A.ツビンゲンシスの菌株ではないサブクレード A.ツビンゲンシスの菌株である。より好ましくは、本発明の範囲内で使用されるアスペルギルス セクション Nigriの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株であり、更により好ましくはアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である。
「アスペルギルス ツビンゲンシス」は、ここでは、アスペルギルス セクション Nigriのメンバーを意味し、そのうちの特徴的な菌株は、La Cellule(1934年)43:245−247頁に記載されている、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosserayの菌株である。当該菌株は、腐生性であり多くの複雑な天然基質上で成育でき、地上に偏在しており、黒色分生胞子を産生する糸状菌である。アスペルギルス ツビンゲンシスは、労働での生物学的物質に関連するリスクに対する労働者保護に関する指令2000/54/ECの附属書IIIの病原性物質リストには挙がっていない。
アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株の例は当業者に周知であり、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−81、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−83、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−84、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−4879、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−77、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−78、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−79、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−82、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC MYA−80、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC 10550、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC 76608、および、アスペルギルス ツビンゲンシス Mosseray ATCC 201255を含む。
「アスペルギルス ネオニガー」は、ここでは、アスペルギルス セクション Nigriのメンバーを意味し、そのうちの特徴的な菌株は、Varga et al.(2011年)Studies in Mycology 69:1−17頁に記載されている、アスペルギルス ネオニガー Vargaの菌株である。
アスペルギルス ネオニガーの菌株の例は当業者に周知であり、アスペルギルス ネオニガー CBS 115656またはNRRL 62634、および、アスペルギルス ネオニガー CBS 115657を含む。
好ましくは、上記の基質は、低温殺菌または滅菌するために、発酵前に前処理される。加熱処理は、例えばオートクレーブ内における加熱からなり得る。従って、基質は、90℃と125℃との間の温度、好ましくは95℃と115℃との間の温度、より好ましくは105℃の温度で、15から45分間、好ましくは20から40分間、より好ましくは35分間、オートクレーブ処理され得る。
より好ましくは、上記の基質は、乾燥物質が40から100%まで、好ましくは乾燥物質が45から90%まで、好ましくは乾燥物質が50から80%まで、好ましくは乾燥物質が55から70%まで、好ましくは乾燥物質が60%までとなるように、予め加湿されている。
加熱処理の殺菌効果および所望の発酵の開始を改善するために、加湿の間にpHを、4.8から6.2の範囲まで、好ましくは5.0から6.0の範囲まで、好ましくは5.2から5.8の範囲まで、とりわけ好ましくは5.6に調整すると、有益である。
上記の基質の接種は、任意の適切な接種材料で行い得る。当業者であれば、アスペルギルス ツビンゲンシスの選択された菌株からの適切な接種材料を調製するための複数の方法を知っている。接種用量は、基質の初期乾燥物質1g当たり少なくとも1×10胞子とすると有益である。
発酵開始における基質の含水量は、基質および水の総質量の、好ましくは40%と50%との間に、より好ましくは45%に調整して、そして、例えば培地の水の損失を補うため定期的に水の添加を続けることにより、好ましくは発酵中にこの間での範囲を実質的に維持する。「実質的に維持」との表現は、湿度水準の2つの連続調整の間の比較的短い期間の間または発酵の終わりに、その含湿量が40%から50%の間での範囲から5単位%離れている値を有することが許容される、ということを意味する。基質の湿度水準は、真菌の増殖により生じる温度上昇の影響下での蒸発により、発酵の間に実際に減少する傾向があり得る。
発酵は任意の適切な反応器で行うことができる。使用され得る反応器の例は、Agro−Food−Industry Hi−Tech(Mai−Juin 1997年、39−42頁)で公開されているA.Durandらの記事に記載されているものでよい。
発酵は、1から3日間、好ましくは30から60時間、より好ましくは48時間の期間で行われ得る。好ましくは、胞子の存在はそれらの揮発性の性質のために摂取時に動物を悩ませ得ることがあるため、発酵は培養培地中の最初の胞子の出現時に停止される。
培地の温度は、28℃と38℃との間、好ましくは30℃と36℃との間、より好ましくは33℃に、好ましくは維持される。
好ましくは、発酵は、好気的条件下で、および好ましくは暗所で行われる。
これによって得られた発酵産物は、湿った固体産物である。これを、酵素活性に影響を及ぼさないように、好ましくは中程度の温度、例えば45℃未満で、乾燥または脱水してもよい。乾燥または脱水は、流動床、凍結乾燥、蒸気処理、真空での蒸気処理またはゼオドレーションの使用等の、当業者に周知の任意の適切な技術で実行することができる。
また、低温、例えば−20℃で、好ましくは湿った状態において凍結させてもよい。
発酵産物はまた、水中で抽出して、当業者に周知の任意の適切な技術によって液体形態で回収することができる。発酵産物の抽出は、当業者に周知の任意の技術によって、特に水溶液中での抽出、アルコール溶液中での抽出、溶媒を用いた抽出、高圧均質化、超臨界抽出、流動床を用いた抽出、粉砕、極低温粉砕、減圧、キャビテーション、バブリング、超音波を用いた抽出、樹脂またはゼオライトでの吸着によって、実行することができる。液体形態の酵素(1または複数)は、その後、当業者に周知の任意の技術によって、特に遠心分離、濾過、限外濾過、クロマトグラフィー、膜の使用または沈殿によって、精製することができる。
本発明の酵素組成物は、添加物中のその使用に適した任意の形態としてもよい。好ましくは、抽出されていない粗製の形態である。
「粗製の形態」は、ここでは、上記の酵素活性、発酵された基質、および、アスペルギルス セクション Nigri菌、特に上記のアスペルギルス ツビンゲンシス菌を含む発酵培地を意味する。アスペルギルス セクション Nigriの菌株、特にアスペルギルス ツビンゲンシスの菌株による基質の発酵後の発酵培地は、本発明の酵素組成物において直接的に使用される前に、特に脱水および/または粉砕され得る。この粉砕は、微細化、せん断での粉砕、衝撃による粉砕、低温ミリングまたは細片化等の、当業者に周知の任意の適切な技術によって実行することができる。
本発明の酵素組成物は、更に標準化してもよい。そのような標準化は、組成物の優れた均質化を確保し、飼料製造の工程の間におけるその使用を容易にすることができ、有益である。
「反芻動物の飼料用の添加物」
本発明は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物の飼料用の添加物、好ましくは非薬用添加物に関し、この添加物は、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物を含むか、実質的にそれから構成されるか、またはそれから構成される。
「添加物」は、ここでは、動物の飼料、配合飼料または食餌に添加され得るか、または動物に摂取されるように与えられ得る成分または成分の混合物を意味する。
本発明の添加物は、プロテアーゼ、フィターゼ、マンナナーゼ、アミラーゼ、α−ガラクトシダーゼ、フェルラ酸エステラーゼおよび/またはペクチナーゼ等の追加の酵素だけでなく、生理学的に許容される担体、安定剤、酸化防止剤または防腐剤等の追加の原料を更に含んでもよい。
本発明の添加物は、その後の使用に適した任意の形態、特に液体、粉末または顆粒の形態とすることができる。
本発明の添加物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物の飼料用の飼料組成物またはプレミックスの原料、特に非薬用原料として、使用されてもよい。
「プレミックス」
「プレミックス」は、ここでは、反芻動物の完全飼料を構成させるために異なる原材料に低い割合で添加される、酵素と、任意での微量元素、ビタミンおよびミネラルとの濃厚飼料を意味する。
酵素活性を標準化して、標的動物でのその使用を容易にするために、プレミックスは、好ましくは上記の「添加物」のセクションに規定する添加物をベースとした希釈物または堆積物から構成されている。
このように、本発明は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物の飼料用のプレミックスに関し、プレミックスは、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物を含む。
本発明のプレミックスは、動物、特に反芻動物の飼料中に従来的に使用されている他の添加物を含んでもよい。
そのような添加物は当業者に周知であり、防腐剤、抗酸化剤、乳化剤、安定剤、増粘剤、ゲル化剤、結合剤、放射性核種の汚染制御用物質、抗凝集剤、酸性度(pH)調整剤、サイレージ用添加物、変性剤等の工学的添加剤を含み、着色剤(動物用の飼料に色をドーピングするか色を変化させる、動物の飼料中に含まれる物質であって、これらの動物から産生される食品に色を与え得る物質)、芳香物質等の感覚的添加物を含み、ビタミン、プロビタミン、オメガ3脂肪酸、類似した効果を有する化学的によく定義された物質、微量元素の化合物、アミノ酸、尿素等の栄養添加物を含み、酵素類の消化率改善剤、腸内細菌叢の安定化剤、環境に改善効果を有する物質等の脂肪酸および畜産学的添加物を含む。
1つの例では、本発明のプレミックスは次の組成物を有し得る。
・本発明の酵素組成物 0.3−3%。
・ビタミン類(A、B、D、E、ニコチン酸等)の混合物 0.1−1%。
・鉱物塩(CaHPO、CaCO、NaCl、CuO、MnO、FeSO、ZnO等) 0−99.6%。
・穀物由来の物質(ふすま、リモールディング、飼料用小麦粉、トウモロコシの穂軸、大麦細根等) 0−99.6%。
本発明のプレミックスは、その後の使用のために適合する任意の形態、特に液体、粉末または顆粒の形態であり得る。
「飼料組成物」
本発明はまた、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物用の補充された飼料組成物に関し、この補充された飼料組成物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物に適した飼料と一緒に、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物の有効量または上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスの有効量を含む。
反芻動物に適した飼料は当業者に周知であり、例えば、油糧種子ケーキ、シロップ、ならびに、尿素とその誘導体(ビウレット、ウレイド)およびアンモニア塩等の窒素含有飼料材料だけでなく、牧草、他のかいば牧草、飼料用穀物類(大麦、トウモロコシ、オート麦、小麦、モロコシ、大豆、ライ麦)、マメ科植物類(エンドウ、ソラマメ、ルピナス、大豆、ルツェルン、イガマメ、クローバー)、根類、塊茎、それらの副産物(ビート、ビートパルプ、ポテト、ポテトパルプ等)、キャベツ、菜種、ヒマワリ、野菜くず(上部、茎、穀物の外被、ふすま、トウモロコシの穂軸の外皮、バガス)、農業食品産業(デンプン製造、デンプン生産、エタノールプラント、ビール醸造、粉砕等)のデンプン類副産物、等の、任意の種類の飼料の全ての形態(蔬菜、脱水、サイレージ、凝集等)を含む。
好ましくは、本発明の範囲内で使用される反芻動物に適した飼料は、好ましくは乾草、藁、牧草または穀物サイレージ等の他の飼料と一緒に、好ましくは穀物、油糧種子ケーキまたは構成飼料等の濃厚飼料で補充され、好ましくは毎日において、好ましくは摂取される乾燥物質の10%から50%までがトウモロコシサイレージで典型的に示される飼料を含む。
反芻動物用の配合飼料は、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物を、特に次のように含み得る。
・湿った飼料、乾燥させた飼料、または乾燥飼料を、0%から100%まで、好ましくは40%から70%までの範囲の割合において含む。
・濃厚飼料(濃縮させた原材料または構成飼料)を、0%から100%まで、好ましくは30%から60%までの範囲の割合において含む。
好ましくは、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物または上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスは、下記の「1日当たりの有効用量」のセクションに規定する1日当たりの有効用量が動物に供給されるような量において、飼料組成物中に存在する。
本発明の飼料組成物は、反芻動物、特に家畜反芻動物の飼料用の任意の適切な形態であり得る。特に、フレーク、顆粒、クラムまたは粉の形態にすることができる。
本発明はまた、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物または上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスを、上記の反芻動物、特に家畜反芻動物に適切な飼料と混合する工程を含む、上記の反芻動物用の補充された飼料組成物の製造方法に関する。
添加物またはプレミックスを飼料と混合する工程は、当業者に周知の任意の技術により実行することができる。
本発明の飼料組成物の製造方法は、調整工程だけでなく、飼料組成物の製剤化工程を更に含んでもよい。これらの工程は、当業者に周知の任意の従来の技術により実行することができる。従って、添加物またはプレミックスは、それらが粉末形態である場合は、製剤化(または混合)工程の時点において飼料に添加され得るし、またはそれらが液体形態である場合は、飼料の顆粒化後に噴霧され得る。
「1日当たりの有効用量(有効量)」
上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、標的動物に酵素活性の有効量を供給するように製剤化される。添加物、プレミックスまたは飼料組成物の製剤化は、とりわけ混合、希釈、担体への堆積、顆粒への噴霧もしくは粉末付与、または、動物への直接配給等の当業者に周知な任意の技術を用いて実行され得る。
適用される製剤は標的動物に依存し、好ましくはβ−グルカナーゼ活性の水準によって決められ得る。
1日当たりの有効用量は典型的に次の通りである。
・乳牛:2250から9000BGU/動物(1頭当たり)/日、好ましくは4500BGU/動物(1頭当たり)/日。
・肥育用牛:2250から9000BGU/動物(1頭当たり)/日、好ましくは500kgの生体重までで2250BGU/動物(1頭当たり)/日および500kgの生体重超で3375BGU/動物(1頭当たり)/日。
他の種類の反芻動物の1日当たりの有効用量は、特に生体重に応じて、代謝生体重(PV0.75)に応じて、第一胃の容積に応じて、1日当たりの摂取乾燥物質の総量に応じて等の当業者に周知な技術手法によって、乳牛または肥育用牛と比較することで当業者であれば計算することができ、特に生体重が100kg未満の動物では、最小量が好ましくは1125BGU/動物(1頭当たり)/日である。
「畜産学的性能を増大させるための使用」
本発明者らは、乳牛または肥育用牛の配合飼料への本発明の酵素組成物の補充が、畜産学的性能を顕著に増大させ得、特に、生産された乳バター水準および乳タンパク質水準を含む乳生産量を改善し、体重増加を増大させ、反芻活動を増加させ、食品効率および消費指数を改善し、飼料摂取能力を増加させ、飼料および/または濃厚飼料の消化率を増加させ、ならびに、メタン生成を減少させ得るということを示した。
従って、本発明の目的はまた、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物の畜産学的性能を増大させるための、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物の使用である。
「畜産学的性能」は、ここでは、動物の品質、特に様々な機能についてのその生物学的能力(成育、働き、繁殖...)を評価することができる指標を意味する。畜産学的性能は、動物の体重増加、特に1日当たりの平均体重増加、その消費指数または食品効率、典型年齢での体重、枝肉収量、枝肉重量、枝肉構造、食物摂取量、飼料摂取能力、飼料および/もしくは濃厚飼料の消化率、乳生産量、乳タンパク質水準、乳脂肪水準、反芻活動、メタンの生成、産子数、または、毛生産を特に含む。好ましくは、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物において、体重増加の促進、消費指数の改善、食物摂取量の促進、枝肉収量、枝肉重量、枝肉構造、乳生産量、乳タンパク質水準、乳脂肪水準、産子数および/もしくは毛生産の改善、反芻活動の増加、飼料摂取能力の増加、飼料および/もしくは濃厚飼料の消化率の増加、ならびに/または、メタン生成の減少を可能とする。より好ましくは、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物において、乳生産量の増加、消費指数の改善、体重増加の促進、反芻活動の増加、飼料摂取能力の増加、飼料および/もしくは濃厚飼料の消化率の増加、ならびに/または、メタン生成の減少を可能とする。とりわけ好ましくは、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物において、乳生産量の増加、消費指数の改善、体重増加の促進、および/または、反芻活動の増加を可能とする。
「体重増加」または「1日当たりの平均(体重)増加」は、ここでは、g/日で表される、動物の体重増加における進化を意味する。
「消費指数」は、ここでは、食物変換の効率を意味する。この指数は、肥育用反芻動物の場合には、消費される飼料の量と生体重増加との間の比率によって、および、乳生産反芻動物の場合には、消費される飼料の量と乳生産量との間の比率によって決定される。
「食品効率」は、ここでは、産物への反芻動物の配合飼料の変換の測定を意味する。これは、上記の消費指数の逆の比率である。
「典型年齢での体重」は、ここでは、比較を容易にし得る基準年齢(例えば1年または18ヶ月)での動物の重量を意味する。
「枝肉収量」は、ここでは、「実際の収量」を推定可能とする枝肉の重量と動物の生重量との間の比率を意味する。
「枝肉重量」は、ここでは、冷却後の枝肉の重量を意味する。
「食物摂取量」は、ここでは、動物に摂取される飼料の量を意味する。
「飼料摂取能力」は、ここでは、動物に自発的に摂取される飼料の量を意味する。
「飼料および/または(および/もしくは)濃厚飼料の消化率」は、ここでは、動物に効果的に保持されるか、または消化される飼料および/または濃厚飼料の割り当てを意味する。
「乳生産」または「乳生産量」は、ここでは、容量単位または重量単位で表される1日当たりに産生される乳量を意味する。本発明の文脈において、乳生産量の改善は、産生される乳量の増加によって表され得るが、乳バター水準および/または乳タンパク質水準の改善によってもまた表され得る。
「乳タンパク質水準」は、ここでは、乳中に含まれているタンパク質物質の量を意味する。
「乳脂肪水準」は、ここでは、乳中に含まれている脂肪の量を意味する。
「産子数」は、ここでは、子、すなわち、生まれてすぐの子の出生数および出生時の重量を意味する。
「反芻活動」は、ここでは、食塊の咀嚼にあてる1日当たりの分単位の時間を意味する。
「毛生産」は、ここでは、毛用に繁殖させた哺乳動物(例えばカシミヤヤギ)によって生産される毛の量を意味する。
好ましくは、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、上記の「反芻動物」のセクションに規定する反芻動物において、有意な方法で、乳生産量の改善、特に乳バター水準および/または乳タンパク質水準の改善、消費指数または食品効率の改善、体重増加の促進、反芻活動の改善、飼料摂取能力の増加、飼料および/もしくは濃厚飼料の消化率の増加、ならびに/または、メタン生成の減少を可能とする。
具体的には、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、トウモロコシサイレージを含む飼料、好ましくは藁または乾草等のかいば、油糧種子ケーキ、ビートパルプおよび窒素含有エネルギー源濃厚飼料を含む飼料を、好ましくは上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物が4500BGU/動物(1頭当たり)/日で供給されるように当該飼料に存在させて、反芻動物、特にウシ科動物、好ましくは乳牛に供給すると、1%から5%、好ましくは3%乳生産量を改善するか、および/または、0.5%から1.5%、好ましくは1%、乳タンパク質水準を改善することができる。
具体的には、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物はまた、トウモロコシサイレージを含む飼料、好ましくはトウモロコシサイレージおよび窒素含有エネルギー源濃厚飼料を含む飼料を、好ましくは上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物が500kgまでの生体重で2250BGU/動物(1頭当たり)/日および500kg超の生体重で3375BGU/動物(1頭当たり)/日で供給されるように当該飼料に存在させて、反芻動物、特にウシ科動物、好ましくは肥育用牛に供給すると、1%から15%まで、好ましくは10%、体重増加を改善することができる。
具体的には、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物はまた、トウモロコシサイレージを含む飼料、好ましくはトウモロコシサイレージおよび窒素含有エネルギー源濃厚飼料を含む飼料を、好ましくは上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物が4500BGU/動物(1頭当たり)/日で供給されるように当該飼料に存在させて、反芻動物、特にウシ科動物、好ましくは乳牛に供給すると、5%から15%、好ましくは8%から11%、反芻活動を増加させることができる。
具体的には、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物はまた、牧乾草、トウモロコシサイレージおよび/または牧草サイレージを含む飼料、好ましくは牧乾草を含む飼料を、好ましくは上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物が3375BGU/動物(1頭当たり)/日で供給されるように当該飼料に存在させて、反芻動物、特にウシ科動物、好ましくは淘汰牛に供給すると、0.5%から9%、好ましくは2.5%から8%、メタン生成を減少することができる。
上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物は、更に、それらを投与した反芻動物または反芻動物の群の優れた一般的な状況を維持することができ、特に農業従事者に許容される群の生殖能、罹患率および/または死亡率を維持することができ、また、この生殖能を促進して、ならびに/またはこの罹患率および/もしくはこの死亡率を減少させることさえもできる。
本発明はまた、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物、上記の「添加物」のセクションに規定する添加物、上記の「プレミックス」のセクションに規定するプレミックスまたは上記の「飼料組成物」のセクションに規定する飼料組成物の有効量を、好ましくは配合飼料で反芻動物に摂取させることを特徴とする反芻動物の畜産学的性能を増大させる方法に関する。
「有効量」は、ここでは、上記の畜産学的性能を増大させ得る、プレミックス、飼料組成物または添加物中に任意で存在する酵素組成物の量を意味する。当業者であれば明らかであるように、この量は、関連反芻動物、その年齢、その性別、その遺伝子型、その生理学的段階、その重量、その期待される性能水準およびその配合飼料に依存するだろう。
典型的には、ウシ科動物の場合、摂取される有効量は、摂取されるβ−グルカナーゼ活性が、乳牛では2250BGU/日と9000BGU/日との間、好ましくは4500BGU/日で含まれ、肥育用牛では2250BGU/日と9000BGU/日との間、好ましくは500kgまでの生体重を有する肥育用牛では2250BGU/日、および、500kg超の生体重を有する肥育用牛では3375BGU/日で含まれるような量である。
一般的に、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物は、例えば毎日、隔週、毎週または隔月のリズムによる、時間的に広がる連続摂取の形で反芻動物に供給される。好ましくは、反芻動物は、毎日の用量によって上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物の有効量を摂取させられる。
放牧によって専ら飼料を供給される反芻動物では、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物は、好ましくはそれらの主たる飼料とは別々に供給されるだろう。
新鮮な飼料または保存飼料(例えば乾草)、あるいは濃厚飼料を含む他の産業用飼料を供給される反芻動物では、上記の「酵素組成物」のセクションに規定する酵素組成物は、これらの飼料との混合物の形で、またはこれらの飼料とは別々の形で供給され得る。
本発明は、以下の実施例でより詳細に説明されるだろう。
実施例1:固体発酵による本発明の酵素組成物の製造
この実施例では、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株の存在下での、菜種ケーキおよび小麦ふすまの混合物の固体発酵による、本発明の酵素組成物を得るための方法を記載する。
栄養培地は、重量で7/3の割合において、粉末での菜種ケーキと小麦ふすまとの混合物で形成した。次いで、この混合物を乾燥物質60%となるまで予め加湿して、105℃で35分間オートクレーブ処理した。冷却後、乾燥物質1g当たり1×10胞子濃度および45%の初期湿度を得るために、培地にアスペルギルス ツビンゲンシスの胞子溶液を接種した。pHは硫酸を添加することにより4.9に調整した。これによって得られた培養培地を、1バイアル当たり乾燥物質10gの量で三角バイアル中に分配した。その後、三角バイアルを攪拌することなく48時間暗所にて好気的条件下で33℃においてインキュベートした。培養培地中の最初の胞子の発生時に培養を停止した(胞子の存在はその揮発性のために摂取の間に動物を悩ませ得るので、発酵産物は可能な限り最小量の胞子を含むように設計される)。
発酵の終わりに得られた混合物は乾燥させて動物の飼料にそのまま使用してもよいし、または液体形態で添加されるように水中に抽出してもよい。
実施例2:乳牛の生産性能についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例では、高生産性乳牛の群の生産性能についての本発明の酵素組成物の効果を記載する。
材料および方法
Prim’Holstein品種の38頭の高生産性乳牛を2つのグループに分けて、互いにペアを作った。それらのバッチングは、乳生産量、乳タンパク質水準、乳脂肪水準、乳汁分泌ランク、生体重、を基準に行った。
動物には、トウモロコシエンシレージの乾燥材料(dry material、以下DMともいう)9.5kg、繊維質飼料(藁とルツェルン(長い束))のDM2.1kg、窒素含有調整剤(表1に記載の組成物)のDM4.9kg、製造飼料(表1に記載の組成物)8.0kgから構成される混合配合飼料を与えた。
実施例1に記載の方法により得られた酵素組成物を、組成物の優れた均質性を確保して飼料製造の工程の間でのその使用を容易にするために、プレミックスとして標準化した。これにより標準化されたプレミックスを、4500BGU/動物(1頭当たり)/日で供給するために、0.25%の量で製造飼料中へ取り入れた。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、130AXC/g、290BGU/gおよび35CMC/gである。テスト期間は8週間である。
モノプロピレングリコールを含む飼料(Sandi+、エネルギー源)1kg/日での供給により、牛に30日未満での乳分泌が達成される。
配合飼料の平均特徴は(%/乾燥物質)、合計で、窒素含有物質17.7%、中性デタージェント不溶性繊維(NDF)35.8%、および、デンプン17.6%、である。
Figure 2017510289
動物のバッチの特徴を表2に記載する。
Figure 2017510289
結果
両グループの生産結果を表3に詳述する。
Figure 2017510289
本発明者らは、酵素組成物の提供は多くの基準について非常に顕著な効果を有することを見出した。
・乳生産量における顕著な増加。
・タンパク質水準における顕著な増加(+0.3g/kg)と生産されるタンパク質物質における顕著な増加。
・MP7%(水準で調整された乳生産量=MP(BL+PL)/70)における顕著な増加(+0.7kg)。
これらの効果は摂取される乾燥物質の増加を伴わず、従って、より優れた食品効率(乳生産量/摂取される乾燥物質)を示す。
この実施例は、本発明の酵素組成物の提供により、乳生産量の畜産学的性能の改善および高生産性乳牛の配合飼料の優れた価格設定を可能にすることを示している。
実施例3:肥育用牛の成育性能についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例では、肥育用牛の成育性能についての本発明の酵素組成物の効果を記載する。
材料および方法
Charolais品種の40頭の肥育用牛を2つのグループに分けた。バッチングは、生体重の基準について行った。
動物には、表4に詳述する組成である混合完全配合飼料を与えた。
実施例1に記載の方法により得られた酵素組成物を、組成物の優れた均質性を確保して動物への分配工程の間でのその使用を容易にするために、プレミックスとして標準化した。これにより標準化されたプレミックスを、9000BGU/動物(1頭当たり)/日で供給するために、混合完全配合飼料中へ取り入れた。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、80AXC/g、150BGU/gおよび17CMC/gである。テストは10ヶ月にわたり続けた。
Figure 2017510289
結果
両グループの生産結果を表5に詳述する。
Figure 2017510289
本発明者らは、肥育用の若い牛の飼料中に酵素組成物を添加することによって、1日平均体重増加(DAWG)を10%改善し得ることを見出した。これは、食肉処理時の枝肉重量に表れており、本発明の酵素組成物を補充した動物のバッチで2%改善されている。
この実施例は、本発明の酵素組成物の提供により、肥育用牛の成育の畜産学的性能を改善できることを示している。
実施例4:乳牛の生産性能および反芻活動についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例では、高生産性乳牛の群の生産性能および動物の反芻活動についての本発明の酵素組成物の効果を記載する。
材料および方法
Prim’Holstein品種の36頭の高生産性乳牛を2つのグループに分けた。動物のバッチングは、乳生産量、生体重、乳汁分泌ランクおよび乳汁分泌日数期間を基準に行った。テストは85日間にわたり続けた。
動物には、主に、トウモロコシサイレージ、ルツェルン乾草、ライグラス乾草、コーングルテン飼料、製造濃厚飼料および水からなる混合完全配合飼料を与えた。組成の詳細は表6に示す。
実施例1に記載の製造方法により調製した酵素組成物を、組成物の優れた均質性を確保して、動物への分配(トップフィーディングでの分配)工程の間でのその使用を容易にするために、プレミックスとして標準化した。得られたプレミックスを、4500BGU/動物(1頭当たり)/日で供給するように、総配合飼料中に混合した。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、400AXC/g、270BGU/gおよび69CMC/gである。
36頭の牛の反芻活動を、音響検出器(RuminAct、Milkline、イタリア)で毎日記録した。
Figure 2017510289
混合完全配合飼料の栄養価を分析すると、乾燥物質48.69%、粗製のタンパク質:15.75%/乾燥物質(ドライ)、脂肪:2.70%/乾燥物質、粗製のセルロース:18.45%/ドライ、NDF:37.86%/ドライ、ADF:21.15%/ドライ、および、デンプン:25.57%/ドライ、であった。
このテストの間、両方のバッチの間に摂取の差異はなかった。
結果
両グループの乳生産量結果を表7に詳述する。
Figure 2017510289
乳生産量は、乳汁分泌段階でのテストの間では減少した。テストの間、本発明の酵素組成物を受けるバッチは、コントロールグループと比較すると、動物1頭当たり、および1日当たり乳+1.5kgの乳生産量における改善を示した。
乳組成(脂肪およびタンパク質)の結果を表8に詳述する。
Figure 2017510289
テストの間、コントロールグループではバター水準が安定して維持されていたが、その一方、(本発明の酵素組成物を補充された)処置グループでは増加していた。バター水準は、コントロールの牛のバッチよりも処置された牛のバッチにおいて常により高くなっていた。85日のテスト後、処置グループの牛は、コントロールグループの牛のものよりも0.12ポイント大きいバター水準を有していた。
テストの間、乳タンパク質水準は、コントロールグループよりも処置グループにおいて、より速く増加した。統計的には、D53およびD69での、それぞれ+0.21および+0.17ポイントのタンパク質水準の顕著な増加を本発明者らは見出した。これはまた、(テストの終わりでの+0.08kg/日の)タンパク質のより大きな排出によっても表れている。
反芻活動は乳牛の代謝活動のために非常に重要なものであり、動物の健康を監視するための有用なツールとなり得る。反芻は唾液の生成を刺激し、従って、第一胃内のセルロース分解活性のための最適な条件を確保する。
1日平均反芻活動データを表9に示す。反芻活動は、動物1頭当たり、および1日当たりでの反芻の分単位の時間で表される。
Figure 2017510289
両グループはテストの開始時にはいかなる統計的差異も示していない(コントロールグループと処置グループとで、それぞれ、500.6分/動物(1頭当たり)/日と511.6分/動物(1頭当たり)/日)。それにもかかわらず、テスト16日後、反芻活動は処置バッチにおいて、数値的に増加する。テストの最後の期間(D69−D85)では、交互作用(処置×期間)が有意であり(P=0.0132)、コントロールグループの反芻活動よりも処置グループの反芻活動が大きい(+52.2分/動物(1頭当たり)/日)。期間D21−D85にわたる統計分析でも同様に交互作用効果が示されており、処置グループの牛において+39分/動物(1頭当たり)/日の反芻活動である。
この実施例は、本発明の酵素組成物の提供により、乳生産(毎日の乳生産量、乳タンパク質および乳脂肪の生産)の畜産学的性能の改善、高生産性乳牛の配合飼料の優れた価格設定、および、改善された反芻活動を可能にすることを実証している。
実施例5:in vitroでの第一胃発酵(気体放出)についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例では、in vitroでの第一胃発酵、特に気体の放出、とりわけメタン生成についての本発明の酵素組成物の効果を記載する。
材料および方法
動物
第一胃にカニューレを挿入した2頭の淘汰牛を使用した。in vitroでの実験期間の全体の間、動物には、牧草ヘイレージ(4kg)、トウモロコシサイレージ(5kg/d)、刻み藁(1kg)および濃厚飼料(1kg)の混合物を与えた。
原料
牧乾草、牧草サイレージ、トウモロコシサイレージおよび大豆ケーキの4つの飼料においてin vitroで実験した。実験原料の化学組成を表10に示す。
Figure 2017510289
これらの異なる原料は凍結乾燥して、実験室用粉砕機を用いて1mmまで粉砕した。
アスペルギルス ネオニガーの菌株を使用して実施例1に記載の製造方法により調製した酵素組成物を、組成物の優れた均質性を確保して、動物への所謂トップフィーディングでの分配工程の間でのその使用を容易にするために、プレミックスとして標準化した。得られたプレミックスを、3375BGU/動物(1頭当たり)/日で供給するように、総配合飼料中に混合した。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、70AXC/g、213BGU/gおよび28CMC/gである。
in vitroでの発酵は、MenkeとSteingass(1988年)に記載された方法によって達成した。接種材料は、1/3の分量の、カニューレを挿入した2頭の牛で収集された第一胃液と、2/3の分量の、MenkeとSteingassのバッファー(Menke K H,Steingass H.(1988年)Estimation of the energetic feed value obtained from chemical analysis and in vitro gas production using rumen fluid.Animal Research Development.28,7−55頁)とで構成した。基質200mgを接種材料の存在下の100mlガラスシリンジ中に取り入れた。気体容量の読み取りを定期的に行った。
第一胃液は、通常の飼料食を与えた動物(コントロール)と、その後、1g/kg飼料(飼料1kg当たり1g)の量(〜15g/動物(1頭当たり)/日)で本発明の酵素組成物を補充した食餌を3週間適用した後の同じ動物(テスト)とから採取した。
実験スキームは次の通りとした。4つの基質×2つの処置(コントロールまたはテスト)×3つのシリンジ+3つのブランク=1シリーズ当たり27シリンジ。メタン(CH)およびアンモニア性窒素(N−NH)生成を決定するために、2つのシリーズを行った(即ち54シリンジ)。
専らCHおよびN−NH生成のためのシリーズの発酵を24時間にわたり行った。24時間の終わりに、ガスクロマトグラフィーによってCHの生成を決定するために発酵ボトルの気相のサンプルを採取し、N−NHの生成を決定するために液相のサンプルを採取した。発酵開始時には、接種材料の3つのサンプルを遠心分離し、それらのN−NH含有量を分析しておいた。
CH生成は発酵させるように設定された基質のDMのg(グラム)に関連しており、その値は接種材料およびブランクによって補正した。
結果
発酵の24時間後に生成されたメタンの量の観点から、表11に示すように、第一胃の微生物によって、飼料原材料(乾草、ヘイレージおよびトウモロコシサイレージ)について本発明の酵素組成物と一緒の場合ではより少ないメタンを生成する傾向が見られ、アンモニアのより多い使用(より低いNH含有量)が見られるようである。
Figure 2017510289
本発明者らは、24時間後に行われた測定(メタンおよびNH)で、第一胃の微生物によるメタン生成の減少および発酵バッファーのアンモニアのより多い使用という全ての繊維飼料(飼料:乾草、トウモロコシサイレージおよび牧草ヘイレージ)についての一貫した傾向を観察することができた。これは、発酵の最初の数時間で、本発明の酵素組成物の存在下でインキュベートされた飼料は、より細菌増殖を促進することができ、その結果、微生物由来のタンパク質およびアミノ酸の牛への優れた供給が確保され得るということを意味している。
この実施例は、本発明の酵素組成物の提供により、反芻動物の第一胃に含まれる微生物によるメタン生成を減少できることを示している。
実施例6:反芻動物用の飼料のin saccoでの消化率についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例では、反芻動物の飼料中の種々の一般的な原材料のin saccoでの消化率についての本発明の酵素組成物の効果を記載する。
材料および方法
動物
第一胃にカニューレを挿入した2頭の淘汰牛を使用した。in saccoでの実験期間の全体の間、動物には、牧草ヘイレージ(4kg)、トウモロコシサイレージ(5kg/日)、刻み藁(1kg)および濃厚飼料(1kg)の混合物を与えた。
原料
牧乾草、乾草サイレージ、トウモロコシサイレージおよび大豆ケーキの4つの飼料をin saccoで実験した。実験原料の化学組成を表12に示す。
Figure 2017510289
これらの異なる原料は凍結乾燥して、実験室用粉砕機を用いて1mmまで粉砕した。
アスペルギルス ネオニガーの菌株を使用して実施例1に記載の製造方法により調製した酵素組成物を、組成物の優れた均質性を確保して、動物への所謂トップフィーディングのような分配工程の間でのその使用を容易にするために、プレミックスとして標準化した。得られたプレミックスを、3375BGU/動物(1頭当たり)/日で供給するように、総配合飼料中に混合した。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、70AXC/g、213BGU/gおよび28CMC/gである。
動物の第一胃の代謝についての本発明の酵素組成物により誘導される変化を検討するために、ナイロンバッグでの技術を使用したin saccoでの実験を行うため、カニューレを挿入した2頭の乳が出なくなった(dry)乳牛を使用した(Orskov,E.R.,Hovell,D and Mould,F.L.(1980年).The use of the nylon bag technique for the evaluation of feedstuffs.Tropical Animal Production 5:195−213頁)。4つのテスト飼料について、in saccoでの消化率の2つのシリーズ、上記の飼料食を与えた動物でのシリーズ(コントロール)と、それに続けて約1g/kgの飼料(飼料1kg当たり約1g)の量(約15g/動物(1頭当たり)/日)で本発明の酵素組成物を補充した食餌を3週間適用させた後の同じ動物でのシリーズ(テスト)とを行った。実験スキームは次の通りとした。4つの原料×2つの処置(コントロールまたはテスト)×4つのバッグ×7つの測定時間(0、3、6、9、12、24、48時間)=224バッグ。バッグ中の発酵飼料(0、6、12、24、48時間)を、それらの粗製のタンパク質含有量、NDF、エネルギーおよびデンプン含有量(専らトウモロコシサイレージ用のデンプン)について分析した。
加水分解前後の原料の乾燥物質および粗製のタンパク質の含有量は、参照方法により決定した(メソッド967.03;メソッド981.10;”Official methods of analysis”,AOAC,1990年,Ed.Kenneth Helrich)。トウモロコシサイレージのデンプン含有量は、酵素比色法により決定した(Megazyme Ltd、アイルランド)。Van Soestらの方法によるNDF(中性デタージェント繊維)の含有量は(Van Soest P.J.,Robertson J.B.,Lewis B.A.(1991年):Methods for dietary fiber,neutral detergent fiber,and nonstarch polysaccharides in relation to animal nutrition.J.Dairy Sci.,74,3583−3597頁)、ANKOMシステムで熱安定性アミラーゼを用いて決定した。
in saccoでの消化の終わりに、乾燥物質、タンパク質、エネルギー、NDFおよびデンプンの消化率を計算し、その値を、関連原料と補充の有無(N=8)とによって統計的に比較した。分解動態は、OrskovとMcDonaldのモデル手法によってモデル化した(Orskov,E.R.and McDonald,Y.1979年,Protein degradability in the rumen was estimated from determining the digestibility of feeds in the rumen.Journal Agricultural Science,Cambridge 92:499−503頁)。牛はランダム要因とみなした。
結果
カニューレを挿入した牛の第一胃内でインキュベートしたナイロンバッグ中に含まれる原料の乾燥物質の最終的な分解性は、本発明の酵素組成物の分配によって顕著に各牛について変化していなかった(表13)。しかし、飼料に関して、特に牧草ヘイレージに関して、24時間後の分解性が本発明の酵素組成物の存在下では0.820に達しているのに対し非存在下では0.645となっているので(P<0.05)、分解動態は実際に影響を受けていた。
この傾向は中性デタージェント中の不溶性繊維(NDF)の画分のより急速な分解において確認された(表14)。事実、本発明の酵素組成物の添加は、牧草ヘイレージでのNDFの24時間後の分解性を0.370から0.685にしており(P<0.05)、トウモロコシおよび乾草でも同様の傾向が観察される。窒素(表15)についてはしかしながら同様に有意差が無い(P>0.05)。
6時間後および12時間後の大豆中に含まれる粗製のエネルギーの分解性は、本発明の酵素組成物を補充していない牛と比べて、補充した牛の場合、大きくなっていた(0.600および0.540対0.420および0.490)(表16)。
Figure 2017510289
Figure 2017510289
Figure 2017510289
Figure 2017510289
これらのin saccoでの分解測定で、繊維飼料での本発明の酵素組成物の重要な影響の仮説が確認される。本発明の酵素組成物は3つの繊維飼料の分解工程を加速し、牧草ヘイレージ、特にその繊維画分(NDF)の発酵を有意に加速させる。乳牛でのこの結果は、第一胃でのかさ高さの低減および飼料の摂取能力の増加になり得る。飼料消費により食品用のニーズを満たすことに困難性を有し、その結果、飼料資源よりも高価である製造濃厚飼料による有意な方法で補充しなければならない乳汁分泌動物では、この効果は特に興味深いものとなるだろう。
この実施例は、本発明の酵素組成物の提供により、動物での飼料資源の優れた価格設定を可能とし、そのため、優れた食品効率を可能にすることを証明する。
実施例7:オーバーフロー嫌気性反応器(OAR)中および培養チューブ中での第一胃の微生物の代謝についての本発明の酵素組成物の効果の測定
この実施例の目的は次の通りである。
1)ウシ家畜の3つの特徴的な配合飼料について、6つのオーバーフロー嫌気性反応器(OAR)中で培養した、ウシ第一胃の微生物の代謝についての本発明の酵素組成物の効果を定量すること。OARは二重流出での連続発酵槽である。
2)培養チューブ中における24時間インキュベート後の揮発性脂肪酸(VFA)および気体生成物についての、粗製の酵素組成物の影響、その可溶性画分と不溶性画分の影響、および、オートクレーブ処理により不活性化した酵素組成物の影響を測定することによって、第一胃の発酵についての本発明の酵素組成物の作用機序を特定すること。
材料および方法
オーバーフロー嫌気性反応器(OAR)におけるテスト
固相および液相の更新速度をそれぞれ0.03/時間および0.06/時間に調整した、1Lの作動容積を有する6つの発酵槽を使用した。これらの発酵槽を1mm網で濾過した乳牛第一胃含有物で接種した。発酵槽のpHは、緩衝溶液(炭酸塩およびリン酸塩)の連続注入により6.0以上に維持する。基質(飼料)の供給は、11時間および23時間での設定時間に行う。測定および採取段階前の最初の5日間において発酵槽の平衡化段階を行う。
本発明の酵素組成物を、配合飼料のDM1kg当たり10gの水準で導入する。1日毎の供給は(1つの)発酵槽当たり0.25gである。実施例1に記載の製造方法により、一方で、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株を使用して(no.1)、他方で、アスペルギルス ネオニガーの菌株を使用して(no.2)、酵素組成物の2つのバッチを調製した。これによって得られた酵素組成物は、次の特徴を有する。バージョンno.1では、1037AXC/g、1063BGU/gおよび262CMC/gであり、バージョンno.2では、3399AXC/g、3623BGU/gおよび846CMC/gである。両方の得られた組成物を、発酵槽へのその取り入れを容易にするために、2つのプレミックスとして標準化した。これによって標準化されたプレミックスの特徴は、バージョンno.1では、171AXC/g、225BGU/gおよび67CMC/gであり、バージョンno.2では、122AXC/g、280BGU/gおよび75CMC/gである。
配合飼料は、等窒素および等エネルギー源の食餌が配合されるように小麦および大豆ケーキを含む。
種々のテスト要因は次の通りである。
1)3つの水準での生産物要素:非存在下/酵素組成物no.1/酵素組成物no.2。
2)3つの水準での食餌要素:トウモロコシサイレージベース/牧草サイレージベース/オーチャードグラス乾草ベース。
選択した実験計画は、それぞれ5日間の平衡化段階と2日間の測定および採取段階とを含む7日間の3つの実験期間に対応する、3つの均衡した不完全ブロックにおける計画である(表17)。
Figure 2017510289
テストの間に実行される測定および採取物は次の通りである。
・pH、酸化還元電位。
・発酵槽の含有物(原生動物のカウントおよび発酵概形の決定のため(VFA、アンモニア性窒素))。
・気体(2日間で回収)(生成した容積およびその組成の測定のため)。
・流出物(2日間で回収)(配合飼料の分解産物、微生物の発酵およびタンパク質の合成のため)。
・新鮮な流出物の二重の遠心分離による微生物ペレット。
採取物について次の分析を行った。
・VFA(クロマトグラフィー)(サイレージ中、流出物中および発酵槽含有物中のもの)。
・アンモニア性窒素(特異的プローブ)。
・気体(クロマトグラフィー)。
・有機材料のDM(飼料中および凍結乾燥流出物中のもの)。
・デンプン(飼料中および凍結乾燥流出物中のもの)。
・Van Soest法による細胞壁の区分分画(NDF、ADF、ADL)(飼料中および凍結乾燥流出物中のもの)。
・窒素(Dumas法)(飼料中、凍結乾燥流出物中および微生物ペレット中のもの)。
・核酸塩基(クロマトグラフィー)(凍結乾燥流出物中および微生物ペレット中のもの)。
統計分析は次の分散分析モデルを用いて行う。Yijkl=P+R+P +B+eijkl。ここで、P、R、Bおよびeは、それぞれ、生産物要素、食餌要素、ブロックおよび実験誤差である。
培養チューブでのテスト
ブチルテフロン製のセプタムで栓を取り付けた72mLの60個の培養チューブに、最後の配合飼料の供給の12時間後に採取した発酵槽の含有物を接種して、標準的な手順によって24時間インキュベートした。この実験の要素は次の通りである。
1)5つの水準でのP(生産物)要素:非存在下/組成物no.2/組成物no.2の不溶性画分/組成物no.2の液体画分(発酵基質なし)/オートクレーブ処理により不活性化した酵素組成物。組成物no.2の液体画分は、組成物no.2の残留物から水相に抽出された酵素に対応する。
2)3つの水準でのR(接種材料)要素:トウモロコシサイレージベース/牧草サイレージベース/ダクチル(dactyl)乾草ベース、の食餌に合わせて培養チューブ中に同様の食餌を導入。
本発明の酵素組成物no.2は、配合飼料のDM1kg当たり10gの水準で配合飼料と一緒に導入される。
実験計画は、各接種材料について2日連続の2つの期間において構成される。接種材料は、平衡化期間後、酵素組成物を導入していないOARについて採取される(OARにおける実験計画での生産物(P)要素の水準が0となっているもの)。処置毎に(生産物と接種材料との組み合わせ毎に)、およびインキュベート1日毎に、2個の培養チューブを開始させる。
テストの間に行う測定および採取物は次の通りである。
・接種材料(そのVFA組成物の決定のため)。
・チューブでの24時間インキュベート後の培養培地(VFA組成の決定のため)。
・気体(24時間インキュベート後の生成量の測定およびその組成の決定のため)。
採取物について次の分析を実行する。
・VFA(クロマトグラフィー)(サイレージ中、流出物中および発酵槽含有物中のもの)。
・気体(クロマトグラフィー)。
統計分析は分散分析モデルを用いて行う。
この分析では、この代謝についての発酵基質の単離酵素の効果と比較した、第一胃の微生物の代謝についての本発明の酵素組成物の有益な効果が示される。
実施例8:固体発酵による本発明の酵素組成物の製造
この実施例では、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株の存在下での、菜種ケーキおよび小麦ふすま(主たる基質)とトウモロコシ胚芽ケーキ(付加的な基質)との混合物から構成される基質の固体発酵による、本発明の酵素組成物を得るための方法を記載する。
栄養培地は、菜種ケーキ36%、小麦ふすま36%およびトウモロコシ胚芽ケーキ28%での重量割合で、粉末の菜種ケーキおよび小麦ふすまの混合物で形成し、トウモロコシ胚芽ケーキで完成させる。その後、この混合物を乾燥物質60%に予め加湿し、105℃で35分間オートクレーブ処理した。冷却後、乾燥物質1g当たり1×10胞子の濃度および初期湿度45%を得るために、培地にアスペルギルス ツビンゲンシスの胞子溶液を接種する。硫酸を添加することによってpHを4.9に調整する。これによって得られた培養培地を、1バイアル当たり乾燥物質10gの量で三角バイアル中に分配する。その後、三角バイアルを攪拌することなく72時間にわたり暗所にて33℃の好気的条件下でインキュベートする。培養培地中の最初の胞子の発生時に培養を停止する(胞子の存在はその揮発性のために摂取の間に動物を悩ませ得るので、発酵産物は可能な限りそれらを最小量で含むように設計される)。
発酵の終わりに得られた混合物は乾燥させて動物の飼料にそのまま使用してもよいし、または液体形態で添加されるように水中に抽出してもよい。
これによって得られた72時間発酵後の組成物の特徴は、2650AXC/g、4808BGU/gおよび1050CMC/gである。
(付記)
(付記1)
アスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵させた、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を含み、
(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性、
(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、
(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性、を示す、
酵素組成物。
(付記2)
前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、クレード アスペルギルス ニガーの菌株である、付記1に記載の酵素組成物。
(付記3)
前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、付記1または2に記載の酵素組成物。
(付記4)
前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株である、付記1から3のいずれか1つに記載の酵素組成物。
(付記5)
前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、付記1から4のいずれか1つに記載の酵素組成物。
(付記6)
前記基質は、固体発酵により、前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵される、付記1から5のいずれか1つに記載の酵素組成物。
(付記7)
前記基質は、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる、付記1から6のいずれか1つに記載の酵素組成物。
(付記8)
前記小麦ふすまと前記菜種ケーキとは、20/80から50/50までの範囲の質量割合である、付記7に記載の酵素組成物。
(付記9)
(i)組成物1g当たり1000AXC以上のキシラナーゼ活性、
(ii)組成物1g当たり800BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、
(iii)組成物1g当たり120CMC以上のセルラーゼ活性、を示す、
付記1から8のいずれか1つに記載の酵素組成物。
(付記10)
少なくとも、発酵産物が以下の酵素活性の最小値、
(i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性の最小値、
(ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性の最小値、および、
(iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性の最小値、を示すまで、
サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を固体発酵する工程を含む、付記3に記載の酵素組成物の製造方法。
(付記11)
前記サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株である、付記10に記載の製造方法。
(付記12)
前記サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、付記11に記載の製造方法。
(付記13)
付記1から9のいずれか1つに記載の酵素組成物を含む、反芻動物の飼料用の添加物。
(付記14)
反芻動物の飼料用の飼料組成物またはプレミックスの原料としての、付記13に記載の添加物の使用。
(付記15)
付記13に記載の添加物を含む、反芻動物の飼料用のプレミックス。
(付記16)
反芻動物に適した飼料と一緒に、付記13に記載の添加物の有効量または付記15に記載のプレミックスの有効量を含む、反芻動物用の補充された飼料組成物。
(付記17)
付記13に記載の添加物または付記15に記載のプレミックスを、反芻動物に適した飼料と混合することを含む、反芻動物用の補充された飼料組成物の製造方法。
(付記18)
付記1から9のいずれか1つに記載の酵素組成物、付記13に記載の添加物、付記15に記載のプレミックスまたは付記16に記載の飼料組成物の、反芻動物の畜産学的性能を改善するための使用。
(付記19)
乳生産量の増加、消費指数および/もしくは食品効率の改善、体重増加の促進、反芻活動の増加、飼料および濃厚飼料の消化率の増加、ならびに/または、メタン生成の減少のための、付記18に記載の使用。
(付記20)
付記1から9のいずれか1つに記載の酵素組成物の有効量、付記13に記載の添加物の有効量、付記15に記載のプレミックスの有効量、または、付記16に記載の飼料組成物の有効量を、反芻動物に摂取させる、反芻動物の畜産学的性能を改善するための方法。

Claims (20)

  1. アスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵させた、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を含み、
    (i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性、
    (ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、
    (iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性、を示す、
    酵素組成物。
  2. 前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、クレード アスペルギルス ニガーの菌株である、請求項1に記載の酵素組成物。
  3. 前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、請求項1または2に記載の酵素組成物。
  4. 前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株である、請求項1から3のいずれか1項に記載の酵素組成物。
  5. 前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、請求項1から4のいずれか1項に記載の酵素組成物。
  6. 前記基質は、固体発酵により、前記アスペルギルス セクション Nigriの菌株で発酵される、請求項1から5のいずれか1項に記載の酵素組成物。
  7. 前記基質は、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる、請求項1から6のいずれか1項に記載の酵素組成物。
  8. 前記小麦ふすまと前記菜種ケーキとは、20/80から50/50までの範囲の質量割合である、請求項7に記載の酵素組成物。
  9. (i)組成物1g当たり1000AXC以上のキシラナーゼ活性、
    (ii)組成物1g当たり800BGU以上のβ−グルカナーゼ活性、および、
    (iii)組成物1g当たり120CMC以上のセルラーゼ活性、を示す、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の酵素組成物。
  10. 少なくとも、発酵産物が以下の酵素活性の最小値、
    (i)組成物1g当たり500AXC以上のキシラナーゼ活性の最小値、
    (ii)組成物1g当たり500BGU以上のβ−グルカナーゼ活性の最小値、および、
    (iii)組成物1g当たり50CMC以上のセルラーゼ活性の最小値、を示すまで、
    サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株で、小麦、小麦ふすま、菜種ケーキ、小麦と小麦ふすまとの混合物、小麦と菜種ケーキとの混合物、小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物、および、小麦と小麦ふすまと菜種ケーキとの混合物からなる群から選択される主たる基質を固体発酵する工程を含む、請求項3に記載の酵素組成物の製造方法。
  11. 前記サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株またはアスペルギルス ネオニガーの菌株である、請求項10に記載の製造方法。
  12. 前記サブクレード アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株は、アスペルギルス ツビンゲンシスの菌株である、請求項11に記載の製造方法。
  13. 請求項1から9のいずれか1項に記載の酵素組成物を含む、反芻動物の飼料用の添加物。
  14. 反芻動物の飼料用の飼料組成物またはプレミックスの原料としての、請求項13に記載の添加物の使用。
  15. 請求項13に記載の添加物を含む、反芻動物の飼料用のプレミックス。
  16. 反芻動物に適した飼料と一緒に、請求項13に記載の添加物の有効量または請求項15に記載のプレミックスの有効量を含む、反芻動物用の補充された飼料組成物。
  17. 請求項13に記載の添加物または請求項15に記載のプレミックスを、反芻動物に適した飼料と混合することを含む、反芻動物用の補充された飼料組成物の製造方法。
  18. 請求項1から9のいずれか1項に記載の酵素組成物、請求項13に記載の添加物、請求項15に記載のプレミックスまたは請求項16に記載の飼料組成物の、反芻動物の畜産学的性能を改善するための使用。
  19. 乳生産量の増加、消費指数および/もしくは食品効率の改善、体重増加の促進、反芻活動の増加、飼料および濃厚飼料の消化率の増加、ならびに/または、メタン生成の減少のための、請求項18に記載の使用。
  20. 請求項1から9のいずれか1項に記載の酵素組成物の有効量、請求項13に記載の添加物の有効量、請求項15に記載のプレミックスの有効量、または、請求項16に記載の飼料組成物の有効量を、反芻動物に摂取させる、反芻動物の畜産学的性能を改善するための方法。
JP2016565569A 2014-01-27 2015-01-27 反芻動物の飼料中における酵素組成物の使用 Expired - Fee Related JP6667454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450650A FR3016768B1 (fr) 2014-01-27 2014-01-27 Utilisation d'une composition enzymatique dans l'alimentation des ruminants
FR1450650 2014-01-27
PCT/EP2015/051621 WO2015110663A1 (fr) 2014-01-27 2015-01-27 Utilisation d'une composition enzymatique dans l'alimentation des ruminants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510289A true JP2017510289A (ja) 2017-04-13
JP6667454B2 JP6667454B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=50829075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565569A Expired - Fee Related JP6667454B2 (ja) 2014-01-27 2015-01-27 反芻動物の飼料中における酵素組成物の使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20160324190A1 (ja)
EP (1) EP3099182B1 (ja)
JP (1) JP6667454B2 (ja)
KR (1) KR20160113590A (ja)
CN (1) CN105939613A (ja)
AU (1) AU2015208030A1 (ja)
CA (1) CA2934976A1 (ja)
FR (1) FR3016768B1 (ja)
MX (1) MX2016009810A (ja)
PH (1) PH12016501385A1 (ja)
WO (1) WO2015110663A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3047999A1 (fr) * 2016-02-23 2017-08-25 Etablissements J Soufflet Biocatalyseur pour la production d'ethanol a partir de mais
FR3060945B1 (fr) * 2016-12-23 2021-01-29 Agro Innovation Int Produit ameliorant la valorisation des fibres de la ration
PL237575B1 (pl) * 2017-09-14 2021-05-04 Centrum Badan Dna Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Sposób uszlachetniania makuchów rzepakowych
CA3076665C (en) * 2017-10-12 2024-02-20 Syngenta Participations Ag Improved animal feed compositions and methods of use
CN107853478B (zh) * 2017-12-31 2021-08-24 安徽宏亮饲料科技有限公司 一种降低牛甲烷排放的含酶中草药发酵饲料添加剂
CN108813097B (zh) * 2018-06-01 2021-09-14 合肥五粮泰生物科技有限公司 一种豆麦酱发酵饲料及其制备方法和应用
FR3081682B1 (fr) * 2018-06-05 2021-06-25 Lesaffre & Cie Procede d'amelioration de la degradation de la paille de ble
CN109007111B (zh) * 2018-07-13 2021-08-31 云南中茶茶业有限公司 一种普洱茶存储仓及仓储方法
US20230180790A1 (en) * 2018-11-21 2023-06-15 Dennis R. Stucker Method for increasing rate and extent of fiber digestion in ruminants
CN109679936A (zh) * 2019-01-31 2019-04-26 北京华美源生物科技有限公司 功能性甘露聚糖酶制剂及其生产工艺
KR102082427B1 (ko) * 2019-03-19 2020-03-02 주식회사 씨티씨바이오 반추동물의 사료전환효율 증진용 저단백 사료 조성물
KR102482446B1 (ko) * 2020-09-09 2023-01-04 박명선 사료 조성물
CN114601045A (zh) * 2022-04-02 2022-06-10 北京九州大地生物技术集团股份有限公司 适用于泌乳反刍动物的菌酶协同发酵饲料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534973A (ja) * 1999-01-25 2002-10-22 ジィー アグロ アンデュストリー グルコアミラーゼ活性、タンパク質分解活性及びキシラナーゼ活性をもつ複合酵素生成物及び小麦ブランのアスペルギルス・ニーガーでの固体発酵による複合酵素生成物の製法
US20120028332A1 (en) * 2008-12-19 2012-02-02 Danisco A/S Process for production of an enzyme product

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720971A (en) * 1995-07-05 1998-02-24 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Department Of Agriculture And Agri-Food Canada Enzyme additives for ruminant feeds
DE10105306A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-22 Nutrinova Gmbh Futtermittel für die Nutztieraufzucht enthaltend Sorbinsäure und Enzyme
BRPI0808462A2 (pt) * 2007-03-05 2014-07-15 Archer Daniels Midland Co Método de preparo de alimentos para animais mais digestíveis
CN101366460A (zh) * 2008-10-14 2009-02-18 中国科学院亚热带农业生态研究所 饲料增效剂及制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534973A (ja) * 1999-01-25 2002-10-22 ジィー アグロ アンデュストリー グルコアミラーゼ活性、タンパク質分解活性及びキシラナーゼ活性をもつ複合酵素生成物及び小麦ブランのアスペルギルス・ニーガーでの固体発酵による複合酵素生成物の製法
US20120028332A1 (en) * 2008-12-19 2012-02-02 Danisco A/S Process for production of an enzyme product

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YU P: "IMPROVING THE NUTRITIONAL VALUE OF OAT HULLS FOR RUMINANT ANIMALS WITH PRETREATMENT 以下備考", JOURNAL OF ANIMAL SCIENCE, vol. VOL:83, NR:5, JPN5017000470, 1 May 2005 (2005-05-01), pages PAGE(S):1133 - 1141 *

Also Published As

Publication number Publication date
PH12016501385A1 (en) 2016-08-15
FR3016768B1 (fr) 2016-02-26
JP6667454B2 (ja) 2020-03-18
WO2015110663A1 (fr) 2015-07-30
CA2934976A1 (fr) 2015-07-30
MX2016009810A (es) 2017-02-28
EP3099182A1 (fr) 2016-12-07
AU2015208030A1 (en) 2016-08-04
FR3016768A1 (fr) 2015-07-31
EP3099182B1 (fr) 2020-09-16
US20160324190A1 (en) 2016-11-10
KR20160113590A (ko) 2016-09-30
CN105939613A (zh) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6667454B2 (ja) 反芻動物の飼料中における酵素組成物の使用
CN102894215B (zh) 一种畜禽用中药多酶菌秸秆复合饲料
Salem et al. Effects of exogenous enzymes on nutrients digestibility and growth performance in sheep and goats
KR102255611B1 (ko) 복합 균주를 이용한 완전배합 발효사료의 제조방법
CN105639090A (zh) 一种畜禽酸化和酵解饲料的制备方法
CN105961822A (zh) 一种食用菌菌糠发酵饲料的制备方法及其应用
CN110338292A (zh) 一种混合型饲料添加剂及其应用
Sheikh et al. In vitro effect of probiotic mix and fibrolytic enzyme mixture on digestibility of paddy straw
Fayed et al. Effect of feeding olive tree pruning by-products on sheep performance in Sinai
KR20060078426A (ko) 식품 부산물을 이용한 발효사료 및 그 제조방법과 그발효사료를 급여한 가축으로부터 생산되는 유제품
CN103749960A (zh) 高活性无抗发酵饲料及其生产工艺
CN103005227B (zh) 一种利用废弃毕赤酵母生产母猪饲料的方法
KR101414297B1 (ko) 젖소 또는 육우용 혼합-발효사료
CN104273340B (zh) 一种调控瘤胃微生物区系的灵芝多糖制剂
Getabalew et al. The application of biotechnology on livestock feed improvement
Salman et al. Biologically treated sugar beet pulp as a supplement in goat rations.
CN110074273A (zh) 一种灵芝渣发酵物的制备方法
Mohammadabadi et al. Effect of Natuzyme enzyme on fecal digestion and fermentation of wheat straw and alfalfa hay in Arabian horses
Togtokhbayar et al. Effects of exogenous cellulase and xylanase enzyme preparations on feed intake, nutrient digestibility, growth, and economics of rearing Mongolian lambs
CN114831211A (zh) 用于豆粕饲料的发酵剂
El-Galil et al. Role of bacterial treatments for upgrading nutritive value of bean straw and native goats performance
CN106578409A (zh) 一种富含低聚木糖的啤酒糟饲料添加剂及含该添加剂的饲料
Patel et al. Effect of feeding solid-state fermentation biomass on nutrients intake, digestibility and microbial protein synthesis in lactating buffaloes
CN110279027A (zh) 利用甘蔗渣生产饲用原料的方法及饲料
Abd El Tawab et al. Improving utilization of olive cake silage by treating with fibrolytic enzymes on digestibility and gas production in the rumen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees