JP2017508685A - 包装 - Google Patents

包装 Download PDF

Info

Publication number
JP2017508685A
JP2017508685A JP2017500413A JP2017500413A JP2017508685A JP 2017508685 A JP2017508685 A JP 2017508685A JP 2017500413 A JP2017500413 A JP 2017500413A JP 2017500413 A JP2017500413 A JP 2017500413A JP 2017508685 A JP2017508685 A JP 2017508685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
base
sleeve
bag
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017500413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6518758B2 (ja
Inventor
ウェナエル・レニエ
Original Assignee
ソシエテ・デンバラージュ・エ・ドゥ・コンディシオンヌモン・エス・ウ・エム・セ・オ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デンバラージュ・エ・ドゥ・コンディシオンヌモン・エス・ウ・エム・セ・オ filed Critical ソシエテ・デンバラージュ・エ・ドゥ・コンディシオンヌモン・エス・ウ・エム・セ・オ
Publication of JP2017508685A publication Critical patent/JP2017508685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518758B2 publication Critical patent/JP6518758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/16Cutting webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B50/64Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/02Body construction
    • B65D35/10Body construction made by uniting or interconnecting two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/008Standing pouches, i.e. "Standbeutel"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls

Abstract

製品を収容し、かつ製品の放出を許容するよう意図された袋(200)を備える包装が、第1の端および第2の端を有する錐台を形成するようにそれ自体において閉じられる第1の柔軟な膜を備え、第1の端に近付くにつれて錐台の断面が狭まる、手動変形可能ジャケット(201)と、第2の柔軟な膜によって形成され、第2の端を閉止するように錐台の第2の端において封止される基部(202)であって、基部(202)およびジャケット(201)が、手動変形可能袋(200)を一体に形成するために、「裏側と裏側」で封止される、基部(202)と、放出中、製品が流れるよう意図されており、錐台の第1の端に封止される袖体(102)を備える閉止デバイス(100)と、を備える包装。

Description

本発明は、包装の分野に関し、より詳細には、手動で包装に付与される圧力によって、および/または、重力によって放出される物質を収容するように意図されている包装の分野に関する。本発明は、食品、産業、化粧品、家庭用、ならびに薬理的な部門および保健一般において、特に有利な応用を見出せる。
製菓分野では、例えば、ケーキ用クリームを付着または注出するために、絞り袋の使用が普通である。絞り袋は、異なる断面を持つ2つの端を有する円錐状の袋から成る。大きい方の端は、閉じられておらず、開放している。この種類の装置は、その放出の悪いこと、ストッパのないこと、および、そのためにかなり無駄にしてしまうことを覚悟して内容物を完全に使用する必要があることに関する欠点を有している。さらに、一度開けられると、絞り袋はその形をそれ自体によって維持せず、そのため、それ自体の内容物を注出させることなく作業面に置いておくことができない。しかしながら、絞り袋の使用は、非常に良好な取り扱い性、正確な感覚、それによる重要な「製品」の知覚、送られる一回分の量の非常に良好な制御、および、製品の非常に良好な放出を提供する。
放出は、絞り袋に最初に収容されていた製品の量と、使用の最後に不可避的に残っている内容物との間の割合を意味する。良好な放出とは、容器の内容物全体を抽出するための高い能力を暗示している。
前述の欠点を解決するために、包装の分野は、プラスチックの種類の材料から作られた連続する外部包囲体によって形成されたフラスコ瓶または瓶ならびにチューブも用いている。これらの包装は、絞り袋よりは鉛直の保持が良好になっている。包装は、包装を閉じることを可能にするストッパを通常有している。最後に、包装は、内容物の容易な付着を可能にする。しかしながら、この種類の包装は、製品の放出が非常に小さい。これは、使用の最後において、注出することが不可能である僅かとは言えない製品の量が残っているためである。さらに、包装は、触るのが心地よくない。
そのため、本発明の1つの目的は、前述の欠点の少なくとも一部を解決する装置を提案することである。
一実施形態によれば、本発明は、製品を収容し、製品の放出を許容するように意図されている袋を備える包装に関し、その包装は、以下のものを備えることを特徴とする。
− 手動変形可能ジャケットであって、それ自体の重量の作用の下で変形するように十分に柔軟である、例えばおよび好ましくは多層の第1の膜を備え、第1の膜が、第1の端および第2の端を有する錐台を形成するようにそれ自体において閉じられ、錐台の断面が、第1の端に近付くにつれて狭まる、手動変形可能ジャケット。
− それ自体の重量の作用の下で変形するように十分に柔軟である、例えばおよび好ましくは多層の第2の膜によって形成される基部。基部は、第2の端を閉止するように錐台の第2の端において封止される。任意であるが特に有利な実施形態によれば、基部およびジャケットは、手動変形可能袋を一体に形成するために、「裏側と裏側」で封止される。
− 製品が放出の間に流れるために通るように意図されており、錐台の第1の端に封止される袖体を備える閉止デバイス。
この装置は、非常に良好な取り扱い性と、非常に重要な「製品」の感覚および知覚とを提供する。これは、絞り袋の利点、つまり、片手または両手で使用者によって手動で付与される単純な圧力によって変形可能な柔軟な本体を有しているためである。袋の柔軟性は、製品の非常に良好な放出を提供し、付与される圧力の制御を向上する。この制御のレベルは、一回分の量の非常に正確な分配を提供する。最後に、この袋は、柔軟なジャケットの柔軟な基部との協働によって、袖体が上向きとなった状態で、鉛直の保持が向上されている。これは、ジャケットに基づく封止が袋の機械的補強を与えるためである。この封止は、ジャケットの厚さと基部の厚さとの合計である厚さを有する。また、袖体において使用される付属物の種類に応じて、装置は、袖体を上向きにして鉛直に保持され得る。この有利な配置は、柔軟な袋の内側の製品の流れを容易にする。
別の態様によれば、本発明は、本発明の包装を製造するための方法に関し、その方法は、以下の一連のステップを含む。
− 膜からジャケットの模様を切るステップ。
− 錐台を形成するためにジャケットの模様を取り扱うステップ。
− 錐台を形成するジャケットの内面および外面と接触することができる加熱デバイスによって、ジャケットの「裏側に対して外皮」で封止するステップ。
本発明による製造方法が限定的ではないが優先的に有し得る様々な選択肢が、以下に記されており、これらの選択肢は、単一、または、互いとの任意の組み合わせのいずれかで実施することができる。
・錐台を形成するためのジャケットの封止するステップの後、ジャケットを袖体または基部のいずれかと封止するステップ。
・一実施形態によれば、ジャケットを袖体または基部のいずれかからの一方と封止するステップの後、開いたままとなっている錐台の一方の端を通じて包装を製品で満たすステップが実施され、その満たすステップの後、ジャケットを袖体および基部からの他方と封止するステップが実施される。代替で、ジャケットを袖体または基部のいずれかからの一方と封止するステップの後、ジャケットを袖体および基部からの他方と封止するステップが実施され、次に、袖体を通じて包装を製品で満たすステップが実施される。
本発明の目標、目的、特徴、および利点は、以下の添付の図面によって図示されている本発明の実施形態の詳細な記載からより明確に現れることになる。
蓋および付属物を備えた、本発明による一実施形態による装置の例の斜視図である。 本発明を、袖体を下向きにした状態で鉛直に保持させることができる、蓋および付属物を備えた、本発明による実施形態による装置の例の斜視図である。 カバーが除去されていると共に付属物がシリコーンリップを有している状態での、図1aに示した装置の別の斜視図である。 流路が形成される場所の図示を伴う、図1aに示した装置の下からの図である。 図1aで示した装置の前方の断面図である。 図1aで示した装置の側方の断面図である。 変形状況における図1aで示した装置の断面における図である。 変形状況における図1aで示した装置の斜視図である。 一実施形態による、図1aで示した本装置を製造するためのラインの概略図である。
図面は、例として与えられており、本発明を限定することはない。図面は、本発明の理解を容易にするように意図されている大まかな概略的な描写を構成しており、必ずしも実際の適用の縮尺通りではない。
本発明の文脈において、ジャケットは、それ自体の重量を支持しない膜によって形成されるとき、「しなやか」または「柔軟」であると言える。好ましくは、ジャケットは、水平に配置されるときにそれ自体によってそれ自体を維持しない膜によって形成され、その端のうちの一方のみによって保持される。好ましくは、膜の幅は2cm(10−2m)より大きく、膜の長さは5cmより大きく、膜の厚さは0.01cmより大きい。一実施形態によれば、膜の厚さは0.001cmより大きい。好ましくは、膜は、次の寸法、つまり、3cmの長さ、10cmの幅、および0.013cmの厚さを有する。有利なことには、一実施形態によれば、膜は少なくとも0.001cmの厚さを有する。
本発明の文脈において、「柔軟な袋」という用語またはその相当語句は、とりわけ、使用者の片手または両手によって付与される圧力の作用の下、少なくとも3分の1、好ましくは少なくとも2分の1、優先的には少なくとも3分の2だけ縮小され得る容積として定義されていることも記しておく。この作用は、典型的には、使用者が自身の指を手のひらへと閉じる間の圧縮力である。この容積は、好ましくは、単一の出口を有する。
最後に、本発明の文脈において、手によって付与され得る「標準的な力」という用語は、大人が自身の手で付与できる力として定義されていることを記しておく。
本発明の文脈において、「裏側」という用語は、収容される製品と接触しているように意図されている膜の面として定義されていることも記しておく。
本発明の文脈において、「外皮」という用語は、収容される製品の外部に向かって向けられた膜の面として定義されていることも記しておく。
本発明の文脈において、「放出」という用語は、包装に最初に収容されていた製品の量と、使用の最後に残っており、注出され得ない、または、非常に苦労してのみ注出され得る内容物との間の割合として定義されていることも記しておく。
「長手」方向は、錐台がその最大寸法を有するのに沿う軸に沿って取られることも記しておく。したがって、この軸は、第1の端から第2の端へと、すなわち、基部から閉止デバイスへと延びる。図では、この軸は鉛直である。
「袖体」および「端部品」という用語は、本文書では同じ意味を有していることも記しておく。
特には図を参照して、好ましい実施形態の詳細へと進む前に、本発明が限定的ではないが優先的に提起し得る様々な選択肢が、以下に記されており、これらの選択肢は、単一、または、互いとの任意の組み合わせのいずれかで実施することができる。
・有利なことには、第1の膜は、錐台を形成するために、それ自体において閉じられつつ、「裏側に対して外皮」の封止によって封止される。
この特徴を通じて、本発明の製造は容易にされ、したがって、形成された円錐状の形態が、出口位置に対応する最も小さい断面を持つ端に向かって内容物を自然に案内する。
・有利なことには、第1の膜は、最初に「外皮に対して外皮」で封止され、次に、「裏側と裏側」で封止される。
・有利なことには、ジャケットを構成する膜は、1mmから20mmの間で、優先的には1mmから5mmの間で、有利なことには5mmに等しいジャケットの幅にわたって錐台を形成するために、「裏側に対して外皮」の封止によって封止される。
・有利なことには、ジャケットの第2の端が基部の輪郭の形態に追従し、基部の輪郭が、第1の端の方向において基部から延びるジャケットの流路において形成するように構成される幾何学的形状を有する。
・有利なことには、ジャケットおよび基部は、基部が、使用者の手動の動作の作用の下で、基部および袖体を通過する軸の周りに捩じられ得るように構成される。
・有利なことには、袋は、片手または両手によって付与される1つまたは複数の圧力の作用の下、4分の1だけ、好ましくは3分の1だけ、優先的には少なくとも2分の1だけ縮小され得る容積を有する。したがって、袋は、使用者の片手または両手によって付与される圧力の作用の下、その容積が、3分の1だけ、優先的には少なくとも2分の1だけ、優先的には少なくとも3分の2だけ縮小されるように構成される。
この特徴は、製品の非常に良好な放出と共に、空のときのかなりの小型化を提供する。
・有利なことには、ジャケットおよび基部は同じ材料から形成される。
・有利なことには、第1の端におけるジャケットの断面の周囲と、基部におけるジャケットの断面の周囲との間の割合が、0.001から1の間であり、優先的には0.2から0.7の間であり、優先的には0.4から0.5の間である。
・有利なことには、装置1の本体を作り上げる柔軟な袋は、基部およびジャケットから成る。
・有利なことには、第1の膜および第2の膜からの少なくとも一方は、少なくとも1つまたは複数の多層の膜から成る。
・有利なことには、第1の膜および第2の膜は、以下のような様々な利点を提供する多層の膜である。
− 柔軟またはより剛性のある感覚に適合可能な厚さ。
− 製品に触れる知覚。
− 非限定的な例として、紫外線などの特定の種類の放射に対する保護障壁であると共に、包装を密封にすることによる周囲空気に対する保護障壁。
− 包装の外部被覆における印刷の可能性。
− 使用される材料が再利用され得る。
・有利なことには、ジャケットを構成する材料は柔軟である。
・有利なことには、基部を構成する材料は柔軟である。
・有利なことには、基部は丸い形を有する。
・有利なことには、基部は多角形を有する。
・有利なことには、基部は、長手方向に対して直角の平面に多角形を有する。
・有利なことには、基部は多角形を有し、その多角形の角が好ましくは丸められる。
・有利なことには、基部は多角形を有し、その多角形の角が、長手方向に対して直角の平面において丸められる。
・有利なことには、基部はダイヤモンド形を有する。
・有利なことには、基部はダイヤモンド形を有し、そのダイヤモンド形の角が好ましくは丸められる。
・有利なことには、基部は、ジャケット201が流路を形成するようにジャケットと協働するように構成される幾何学的形状を有する。
・有利なことには、ジャケットの第2の端が基部の輪郭の形に合致し、基部の輪郭が、第1の端の方向において基部から延びるジャケットの流路において形成するように構成される幾何学的形状を有する。
したがって、袋は流路を形成する。この特徴は、これらの流路内の製品を、包装の使用中に包装に与えられる重力または移動の作用の下で集合させることを可能にする。したがって、これは袋の内側の内容物のより良好な流れを提供する。
・有利なことには、基部は、好ましくは丸められた少なくとも1つの角を有し、袋が、基部の輪郭によって形成される各々の角から長手方向に延びる流路を有する。
・有利なことには、各々の流路が、ジャケットの高さの少なくとも2分の1にわたり、好ましくは少なくとも3分の2にわたり、好ましくはジャケットの全長にわたって、袖体の方向において基部から延びる。
・有利なことには、基部は、丸められた角を持つ多角形を有し、袋は、袋の高さの少なくとも2分の1にわたり、好ましくは少なくとも3分の2にわたり、好ましくは袋の全長にわたって、袖体の方向において基部の各々の角から延びる1つまたは複数の流路を有する。
・有利なことには、基部は、好ましくは丸められた角を持つダイヤモンド形を有し、袋は、ジャケットの高さの少なくとも2分の1にわたり、好ましくは少なくとも3分の2にわたり、好ましくはジャケットの全長にわたって、袖体の方向において基部のダイヤモンドの各々の角から延びる1つまたは複数の流路を有する。
・有利なことには、袋は、基部が使用者によって付与される手動の圧力の作用の下で変形するように構成される。
圧力のない場合、基部は、封止領域を除いて、柔軟な袋に収容されている製品の重量に応じて、平坦または湾曲の形態を有する。袋が手動で圧縮されると、基部は収縮し、それ自体に折り重なる。基部の変形は、製品のより良好な放出を提供する。
・有利なことには、ジャケットおよび基部は、ジャケットへと付与される手動の圧力の作用の下、包装の長手方向軸に対して対称に配置されるジャケットの2点が接触させられるように十分に柔軟である。これは袋200の放出を向上する。より大まかには、ジャケットおよび基部は、圧力のないときに離れているジャケットの2点が、ジャケットに付与される手動の圧力の作用の下で接触させられるように十分に柔軟である。
・有利なことには、ジャケットおよび基部は、袋が、使用者による手動の動作の作用の下で、基部および袖体を通過する軸の周りに捩じられ得るように構成される。これは、例えば図に対して鉛直な軸である、典型的には長手方向軸の軸である。
・有利なことには、ジャケットおよび基部は、基部が、使用者による手動の動作の作用の下で、基部および袖体を通過する軸の周りに、少なくとも180°、好ましくは少なくとも360°捩じられ得るように構成される。
これは、ジャケットを裂く危険性なく、より容易でより完全な放出をすることを可能にする。
有利なことには、空であるときに必要な空間が、袋の圧縮によって低減され得る。
この特徴は、使用の終わりに、装置が製品のまったくない空であるとき、装置の容積が低減されるように装置を圧縮することを可能にする。
・有利なことには、第1の膜は、10マイクロメートルから300マイクロメートルの間であって、優先的には10マイクロメートルから200マイクロメートルの間の厚さを有し、第2の膜は、10マイクロメートルから300マイクロメートルの間であって、優先的には10マイクロメートルから200マイクロメートルの間の厚さを有する。
・有利なことには、第1の膜は少なくとも400マイクロメートルの厚さを有する。
・有利なことには、第1の膜と第2の膜とは同一である。
基部およびジャケットについての同じ材料の使用は、容易な製造を可能にすると共に、袋を作り上げる要素の同一の機械的な挙動を提供する。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、柔軟な膜を含む。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、単一の層および/または多層の膜を含む。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、単一の層の膜を含む。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、多層の膜を含む。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、ポリプロピレン(OPP)、二軸配向ポリアミド(OPA)、アルミニウム、およびポリエチレン(PE)から作られた多層の膜を含む。
・有利なことには、ジャケットおよび基部をそれぞれ形成する第1の膜および第2の膜は、ポリプロピレン(OPP)、二軸配向ポリアミド(OPA)、アルミニウム(Alu)、ポリエチレン(PE)、酸化アルミニウムテレフタル酸ポリエチレン(AlOx PET)、およびエチレンビニルアルコール(EVOH)のうち少なくとも1つの層を備える多層の膜を含む。
・有利なことには、袖体、または、閉止デバイスの全体さえも、高密度ポリエチレン(HDPE)および/または低密度ポリエチレン(LDPE)および/またはポリプロピレンから作られる。
・有利なことには、基部は、柔軟な袋を形成するために、「裏側と裏側」の方式の封止によってジャケットに対して封止される。
この特徴は、基部の周囲の補強を提供し、したがって、装置が空および/または充填および/または一部充填であろうと、装置の安定した保持を提供するように構成される。
・有利なことには、ジャケットの基部との封止は、高さh1にわたって長手方向に延び、包装が、高さh2にわたって長手方向に延び、割合h1/h2が0.001から0.1の間であり、優先的には0.001から0.05の間である。
・有利なことには、袖体はジャケットに封止される。
・有利なことには、ジャケットの袖体との封止は、高さh3にわたって長手方向に延び、包装が、高さh2にわたって長手方向に延び、割合h3/h2が0.001から0.2の間であり、優先的には0.1から0.15の間である。
・有利なことには、ジャケット/袖体の封止は、その高さh3と袖体の断面との間の割合を、0.001から1の間であって、優先的には0.001から0.6の間で有する。
・有利なことには、袖体は袋より剛性がある。
この特徴は、装置の使用の間の付着のより良好な案内を提供する。
・有利なことには、袖体は楕円形の基部を有する。袖体のこの楕円形の形態は、本装置の封止に関して、袖体のジャケットとのより良好な協働を提供する。また、この楕円形は、製造の容易性を高める。
・有利なことには、閉止デバイスは、袖体と協働するように構成される付属物を備える。
・好ましくは、付属物は袖体に取り外し可能に固定される。
・好ましくは、袖体は、様々な付属物を受け入れるように構成される。
・有利なことには、本装置は、袖体に固定され、袖体を下向きにした状態で装置を鉛直に保持することを可能にするように構成される付属物を有する。そのため、閉止デバイスは、包装と作業面との間の接触境界面を形成する。
・有利なことには、使用者によって付与される有利なことには圧力である力の作用の下で、互いから分かれるように構成され、使用者の側で力のないときに袋の内側へのアクセスを防止するように互いへと相互に近付くように構成されるシリコーンリップが、付属物に設けられる。
・有利なことには、付属物は、袖体に捩じ込むように、または、袖体に回転により関節接合される、または、袖体にスナップ留めされるように構成されるストッパである。
・有利なことには、袋は、使用者によって付与される手動の圧力の作用の下で圧縮するように、および、使用者によって付与される圧力のないときのその初期の形態へと戻るように、構成される。
したがって、装置の初期の形態は、装置の使用の後に再び見出される。この特徴は、各々の使用の後、袖体が上向きの状態で、鉛直な位置での保持を許容する。これは、圧縮された後であっても、包装の良好な安定を提供もする。
・有利なことには、袋は、基部が使用者によって付与される手動の圧力の作用の下で圧縮し、圧縮されたままであるように構成される。
したがって、酸素に対する障壁を必要とする製品の場合、袋は、袋の内側の製品と周囲空気との間のあらゆる接触を防止するために、袋の圧縮された形態を維持する。
・有利なことには、本装置は、非限定的な例として、チョコレートスプレッドなど、食料製品を収容できる。
・有利なことには、本装置は、非限定的な例として、クリーム、粉末、液体、またはゲルなどの化粧製品や、非限定的な例として、グリス、シリコーン、塗料、または粉末などの工業製品や、例えばゲルなどの栄養製品や、例えばゲル、クリーム、または液体などの医薬または眼科の製品を収容できる。
・有利なことには、本装置は、本発明の装置に少なくとも1つの圧力を付与することで付着され得る任意の種類の製品を収容できる。
・有利なことには、本発明は、変形について、その変形能力を通じてより良好な廃棄の管理を提供する。
・有利なことには、本装置は、先行技術の包装と比較して、材料の消費(同等の容積についての先行技術の瓶と比較して最大3倍でより少ない重量)、多層の膜(同等の容積についての先行技術と比較して最大40%でより小さい表面積)、および空間を低減することで、環境保護に責任を負った設計から生まれる。
先に記された関連する特徴、特には、包装の柔軟性、変形される包装の能力、封止の種類、流路、および基部の形態に関する特徴は、それらが組み合わされるときに相乗効果で有利に働くが、互いから独立して利用されてもよく、それでもなお、特定の技術的利点を与えることができることに留意されたい。したがって、本発明は、前述した特徴のうちの1つだけ、または、一部だけの組み合わせを有する包装を記載している。
図1、図2、図3、図4、図5、図6、および図7によって提示されている非限定的な例として供する可能な一実施形態によれば、本発明1は柔軟なジャケット201を備えている。このジャケット201は膜から成る。この膜は、それ自体において閉じられる。この膜は、それ自体で閉じられると、錐台を形成する。本発明の文脈において、錐台は、円形の断面に限定されることのない任意の形態の断面を有し得る。この錐台は、第1の端と第2の端とを有する。こうして形成された錐台の断面は、第1の端に近付くにつれて狭まる。
この錐台は、1mmから20mmの間で、優先的には1mmから5mmの間で、有利なことには5mmに等しいジャケットの幅にわたって膜の「裏側に対して外皮」の封止によって製作される。この種類の封止は、使用者による装置のより良好な把持と共に、より一様な変形を提供する。
膜は、好ましくは多層の膜である。
基部202はジャケット201に封止される。ジャケット201および基部202は、「裏側と裏側」の方式の封止400によって封止される。この封止400は第2の端において実行される。したがって、ジャケット201および基部202は袋200を形成する。基部202は、柔軟な材料から形成される。この柔軟な材料は、例えば、ジャケット201の材料と同じ性質のものであってよく、優先的には、単一の層または多層の柔軟な膜であってよく、有利なことには、OPP/OPA/ALU/EPまたはOPP/金属化ポリエステル/PEから作られ得る。
本発明は、閉止デバイス100を備える。この閉止デバイス100は、最小の断面を持っている方であるジャケット201の第1の端において、封止されている。閉止デバイス100は、例えば、袖体102を備え得る。優先的には、袖体102はジャケット201より剛性がある。この袖体102は、一実施形態によれば、袋200に収容されている製品と接触しないその外面においてネジ山105を有してもよい。このネジ山105は、閉止デバイス100の付属物101に嵌まるように供し得る。付属物101は、ストッパ(キャップ、ポンプなど)、または、例えば蓋106を有するシリコーンリップ104を有する支持体であり得る。
このようにして製作されたこの装置1は、袖体102が上向きの状態で、鉛直位置において非常に良好な安定性を有し、そのため、ジャケット/基部の封止400上に置いておける。この封止400は、「裏側と裏側」の方式の封止である。そのため、この封止は、その厚さがジャケット201の厚さと基部202の厚さとの合計に等しいため、より大きな剛性を有している。この安定性は、装置1が充填であっても、空であっても、一部充填であっても得られる。
装置1は、空になると、その袋が柔軟であるため、嵩が小さくなるという利点も有している。ストッパが開いた状態で袋200を圧縮することと、袋200に付与される圧力の力が停止される前にストッパが再び閉じられる場合にこの形を維持することとが可能である。
最後に、一実施形態によれば、圧力の力が停止された後にストッパが開いたままである場合、装置1はその初期の形を取り戻し、袖体102が上向きの状態で鉛直に保持することを可能にする。
別の実施形態によれば、圧力の力が停止された後、ストッパの状態と無関係に、装置1はその変形された形を維持する。これは、例えば、柔軟な袋に残っている製品を周囲空気とのあらゆる接触から保護する利点を有している。
別の実施形態によれば、圧力の力が停止された後にストッパが開いたままである場合、装置1はその初期の形を部分的に取り戻す。
本発明が変形可能な袋200を有しているという事実は、内側に収容されている製品のより良好な放出を可能にする。この放出と共に、この装置1の使用の取り扱い性および正確性を容易にするために、柔軟な袋200は、変形について向上された能力を有しており、標準的な力を持つ使用者について、袋200を片手で変形させることができる。
本発明の基部202は、有利なことには多角形、優先的には丸められた角を持つ多角形、優先的には丸められた角を持つダイヤモンドの形態での多角形の、任意の形状を有する。基部202の形状は、ジャケット201が基部202の輪郭の形態と合致するように、ジャケット201と協働することができる。基部202によって形成され、好ましくは丸められた、各々の角において、ジャケット201は流路500と称される通路を形成し、流路500は、袖体102の方向で基部202から延びる。したがって、流路500は、標準的な力の使用者によって付与される圧力があるおよび/またはないとき、袋200の内側に形成される。優先的には、丸められた角を持つ多角形の形状であって、有利なことには、丸められた角を持つダイヤモンドの形状は、外部圧力がないおよび/またはあるとき、丸められた角において袋200に収容されている製品の集合を支援する流路500を形成することを可能にする。材料のこれらの集合は、注出される材料とジャケット201の内壁との間の接触面に対する注出される材料の質量の割合を、局所的に増加させる。この増加は、袋200の外側に向かう材料の降下を支援する。付与される圧力がまったくないとき、当の内容物の粘度に従って、重力は、材料のこれらの集合をもたらし、それによってこれらの流路500に沿う集合の流れを支援するのに十分であり得る。
本発明は、0.001から1の間、優先的には0.2から0.7の間、優先的には0.4から0.5の間で変わり得る、袖体102の周囲と基部202の周囲との間の割合を有している。本発明は、0.001から0.1の間であり、優先的には0.001から0.05の間で変わり得る、ジャケット/基部の封止の高さ401と装置の高さ2との間の割合を有している。最後に、本発明は、0.001から0.2の間であり、優先的には0.1から0.15の間で変わり得る、ジャケット/袖体の封止の高さ301と装置の高さ2との間の割合を有している。
これらの寸法は装置1の安定性を向上する一方、良好な能力を提供する。また、柔軟な袋200によって形成される立体角は、柔軟な袋200に収容されている製品の良好な流れを提供する。
本発明による装置の例が、図を参照してより詳細に記載されることになる。
図1aは、装置1の斜視図を示している。付属物101を閉じる蓋106が、装置1の袖体102に位置決めされている。袋200は、ジャケット/基部の封止400によって鉛直に保持されている。この封止400は、「裏側と裏側」の封止である。この封止400は、封止400の厚さがジャケット201の厚さおよび基部202の厚さの合計と等しいため、ジャケット201より剛性がある。より大きい厚さはより大きい剛性を提供する。この剛性は、基部202の輪郭に位置付けられる。このより剛性のある輪郭は、本装置1のより良好な保持を鉛直に提供する。
図1bは、装置1の斜視図を示している。付属物101を閉じる蓋106が、装置1の袖体102に位置決めされている。袋200は、袖体102が下向きの状態で、付属物101によって鉛直に保持されている。この位置において、装置1は、それが収容する製品を、単に重力によって袖体102に向かって下降させることができ、そのため、製品の放出が次の使用の間に容易にされる。
図1aおよび図1bは、ジャケットの外皮と裏側との封止領域205を示しており、封止領域205は、それ自体に折り重ねられるとき、その錐台の形を維持する。点線206は、錐台の内側に置かれたジャケットの端を示しており、その端の外面は、錐台の外側に置かれた端の内面と接触している。
図2は、カバー106のないときの装置1の斜視図を示している。可能な実施形態によれば、シリコーンリップ104は、装置1の袖体102に位置決めされている付属物101の一部を形成している。袋200は、ジャケットより剛性のあるジャケット/基部の封止400によって鉛直に保持されている。
図3は、下からの装置1の図を示している。可能な一実施形態によれば、袋200の基部202は、丸められたダイヤモンドの形を有している。この実施形態による4つの流路500の相対的な位置は、非限定的な例としては、印がつけられてもいる。これらの流路500は、基部202の幾何学的形態の丸められた角の近くに位置付けられている。
袖体102が上向きの状態での鉛直位置では、内容物または製品の全体が、袋200の基部202に向かって降下することになる。しかしながら、袋200を形成するためのジャケット201と関連する基部202の形状は、装置1の内側で流路500を作り出すことを許容する。これは、この実施形態によれば、基部202の丸められた角を持つダイヤモンドの形状は、袖体102が下向きとされ、蓋106が取り外された状態で、袋200に付与される標準的な力の使用者によって付与される圧力があるおよび/またはないとき、袋200に収容されている製品を降下させることを可能にするからである。優先的には、袋200の形状は、好ましいとされる流路500を必要とすることで、流れをより容易にする。同様に、これらの好ましいとされる流路500は、製品を袋200から空にするために必要な圧力の強さを小さくする。したがって、製品の放出は容易にされる。さらに、力の低減があれば、使用者は、取り扱い性において、送られる一回分の量の正確性および操作性を得る。
図4および図5は、蓋106のないときの装置1の断面における2つの図を、それぞれ前方および側方で示している。シリコーンリップ104は、ネジシステム105によって装置1の袖体102に位置決めされている付属物101の一部を形成している。袖体102はジャケットにおいて封止されている。袋200は、丸められたダイヤモンドの形態でジャケット/基部の封止400によって鉛直に保持されている。装置1の基部202は、「裏側と裏側」の方式の封止によって、ジャケット201において封止されている。基部202およびジャケット201は、一実施形態によれば、製造の容易性、美的訴求力、および取り扱い性の理由のため、同じ材料から、および、好ましくは同一の膜から、製作される。基部202のジャケット201との封止は、封止の剛性の補強を提供する。さらに、基部202は、ジャケット201の壁に実質的に垂直な平面に沿って延び、ジャケットの形を要求されるように維持し、全体の剛性を補強する。剛性のこの補強は、装置1に収容されている製品の量と無関係に袖体102が上向きの状態で、装置1の安定した保持を許容する。長手方向におけるジャケット/基部の封止の高さと、長手方向におけるジャケット/袖体の封止の高さとにそれぞれ対応する寸法401と301とは、同じく留意されるべきである。同様に、長手方向における装置1の高さ2がこれらの2つの図において記入されている。
図6は、蓋106がある状態で変形されている装置1の側方からの断面図を示している。袋200は変形されている。このため、基部202と、「裏側と裏側」の方式のジャケット/基部の封止400とが、同じく変形されている。特には、袋は、基部202がしわくちゃにされる、または、圧縮されるように構成される。最後に、ジャケット201の「裏側に対して外皮」の封止205も変形されている。図6は、変形する袋200の全体の能力を示す本装置の変形を描写している。この変形は、典型的には、使用者の片手のみによって、または、両手によって、使用者によって付与される圧縮から生じる。閉止デバイスの剛性と、特には袖体の剛性とは、使用者によって付与される手動の力の作用の下でのこの変形および容積の低減を許容しない。典型的には、閉止デバイスと、特には袖体とは、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリ塩化ビニル(PVC)などの硬質プラスチック材料から製作される。
図7は、変形された装置1の斜視図を示している。可能な一実施形態によれば、蓋106が、装置1の袖体102に位置決めされている付属物101を閉じる。袋200は変形されている。変形は、基部202において見ることができる。変形は、ジャケット/基部の封止400において見ることができる。最後に、変形は、ジャケット/ジャケットの封止205において見ることができる。
そのため、図6および図7は、封止205、400、および基部202を含め、袋200の全体が変形可能であることを示す袋200の変形を示している。変形されるこの能力は、袋200に優れた取り扱い性を与え、製品の非常に良好な放出を可能にする。
一実施形態によれば、袋200は、装置1が変形されていないときのその容積の少なくとも3分の1だけ、好ましくは少なくとも2分の1だけ、有利なことには2分の1を超えて、袋200の容積を縮小することを可能にする、変形の向上された能力を有する。圧力を付与することで袋200の容積を縮小するためのこの適合性は、袋200に収容されている製品の非常に良好な放出を確保する。袋200は、容積のこれらの縮小が、両手および好ましくは片手だけを用いる使用者によって付与される手動の圧力によって得られるように構成される。
一実施形態によれば、ジャケット201および基部202は、ジャケット201へと付与される手動の圧力の作用の下、包装の長手方向軸に対して対称に配置される2点が接触させられるように十分に柔軟である。これは、例えば、ジャケットの内面にわたって分布されている製品を効果的に集合させることを可能にする。面同士が接触させられるとき、面において分布されている製品が集合し、それを閉止デバイスに向かって落としていくことがより容易である。
優先的には、ジャケット201および基部202は、袋200が、使用者による手動の動作の作用の下で、袖体102が動かない状態のまま、基部および袖体を通過する軸の周りに捩じられ得るように構成される。典型的には、使用者は袖体102を自身の片手で保持し、基部202を自身の反対の手で捩じる。有利なことには、ジャケット201および基部202は、ジャケット201および/または基部202が、使用者による手動の動作の作用の下で、基部202および袖体102を通過する軸の周りに少なくとも360°で捩じられ得るように構成される。そのため、この構造上の構成は、製品のより良好な放出、より良好な取り扱い性、それによる付着における正確性の向上を可能にする。
特に有利な特徴は、基部202の形状の適切な選択による包装1の内側の流路500の形成に関する。
使用者による包装1への力がない場合、すなわち、袖体102が上向きの状態で包装1が置かれている場合、重力だけが包装1の内容物に対して降下作用を有している。基部202の幾何学的形状は、通路500を形成するようにジャケット201と協働することができる。この状況では、流れは包装1の底の方向において起こり、流路500に材料の集合があり、材料の質量が増加する一方、包装1の内壁との材料の接触面は同一のままであり、したがって、内容物の粘度に依存する流れの局所的な増加を作り出す。
使用者による包装への力がある場合、包装1の袋200は柔軟であり、そのため使用者は、封止された袖体102における開口が自由であるときに袋200の内容物を抽出するように袋200に圧力を付与できる。使用者によって付与される圧力は、袋200の隣接する面を一体にする。この隣接する面を一体にすることは、製品の局所的な集合を可能にする。これは、変形の作用の下ではるかに顕著な通路500の経路指定を可能にする。したがって、局所的に、材料の集合が増加し、製品のより良好な流れを提供し、これが流路500の効果を際立たせている。したがって、この方法は、特には粘性流体にとって、より良好な放出を可能とする。
有利なことには、非限定的な例を用いれば、図3に示しているような丸められた角を持つダイヤモンド型の基部202の形状の使用は、丸められた角に自然に位置付けられている流路500を形成することを可能にする。これらの流路500の位置が、本発明の包装1が受ける力だけでなく、包装1の基部202および/またはジャケット201の形状にも関することは、述べられるべきである。
さらに、ダイヤモンドの形全体は、例えば同じ手の指で2つの反対の角に2つの向かい合う力を付与することといった、2つの反対の角において押してそれらを一体にすることで、ダイヤモンドの他の2つの角を縮小することを可能にする。したがって、これらの他の2つの角に隣接する面同士が、対で一体により近付くように、または、それらが接触しさえするまで、移動する。これは、面に分布されている製品を効果的に集合させることを可能にする。したがって、この実施形態は製品の放出を向上する。円形の断面を持つジャケットは、この面同士を一体にすることを可能にしない。
第2の特に有利な特徴は、ジャケット201において有効とされる封止の方式に関する。これは、ジャケット201を形成するための「裏側に対して外皮」の方式の封止205が、機能的および美的の両方において、数多くの利点を提供するためである。この方式の封止は、「外皮に対して外皮」または「裏側に対して裏側」の封止との比較において、装置の内面または外面にひれ状のものを残さない。ひれ状のものは、例えば、「裏側と裏側」の封止から生じる外部のひれ状のものが、包装の表面に、包装の残りの部分より剛性のある突出する材料の帯を残すといった、数多くの利点を有する。この材料の帯は、手で保持されるときに心地よくない。さらに、材料の帯は、ジャケットの変形に抗する突条を形成するため、製品の放出を低減する。したがって、使用者によって引き起こされる変形が軽減される。「外皮に対して外皮」の封止の場合、ひれ状のものは、包装の内側に置かれ、そのため手における保持が邪魔されないが、この内部のひれ状のものによって形成される角が、包装の変形に対する抵抗をもたらし、製品の良好な放出を提起する。
逆に、「裏側に対して外皮」の封止の使用は、内部または外部のいずれにも、ひれ状のものを形成しない。この種類の封止の場合、包装1は、触れるのも見るのもはるかにより一様性がある。また、この種類の包装の取り扱い性および変形を考慮すると、「裏側に対して外皮」の封止は、不可避的に突条を形成するひれ状のものの存在を通じてその変形の大きさを低減する他の種類の封止と比較して、ジャケット201の全体の向上された変形を提供する。したがって、「裏側に対して外皮」の封止は、より大きな変形と、それによるより大きな圧縮とを提供し、製品の放出、包装の取り扱い、使用者の快適性、延いては、それらからの付着結果の正確性において、向上をもたらす。
本発明は、収容される物質として例えばチョコレートスプレッドが用いられる食料部門において特に有利な用途を見出せる。産業、化粧品、家庭用、および健康の部門で、特に有利な用途も見出せる。
本発明は、前述の実施形態に限定されず、請求項によって網羅されるすべての実施形態に拡張する。
一実施形態によれば、本発明は、本発明による少なくとも1つの包装を製造するための方法にも関する。
図8は、一実施形態による方法の様々なステップと共に、それを製作させることを可能にする産業機器を描写している。この方法は、膜においてジャケットの模様を切る第1のステップを含んでいる。好ましくは多層である膜は、ロールから来る。このロールは、切断機械1000によって解かれる。次に、デバイス2000は、ジャケットに錐台の形を与えるために、ジャケットの模様を操作し、ジャケットをそれ自体において閉じさせる。この操作機は、封止デバイス3000と協働することができる。
デバイス3000は、ジャケットの内面および外面と接触することができる加熱デバイスを備えている。方法のこの段階において、ジャケットはそれ自体において閉じて保持され、錐台を形成する。この構成において、加熱デバイスは、ジャケットの「裏側に対して外皮」の封止を実行する。この封止は、ジャケットの長手方向において実行される。この封止は、ジャケットの長手方向においてジャケットの全長にわたって実行される。したがって、この封止は、先の図に示している領域205を形成する。この封止は、1mmから20mmの間で、優先的には1mmから5mmの間で、有利なことには5mmに等しいジャケットの幅にわたって実行される。
次に、錐台搭載操作機4000が、前記錐台を封止ステーション6000に位置決めする。この封止ステーションは、最初に、錐台および袖体を受け入れる。袖体はデバイス5000によって供給される。封止ステーション6000では、袖体が、最小の断面を持つ錐台の部分において封止される。次に、ステーション7000が、袖体で封止されたジャケットを、基部およびジャケットを整えて封止するためのステーション10000へと移送する。ステーション8000は、ジャケットの基部との封止を目的としてジャケットを形成する。基部は膜から切断され、膜の材料は、優先的には、ジャケットの材料と同一である。ステーション9000は、膜のロールから基部を切断する。ステーション10000に来ると、基部は、最大の断面を有する錐台の部分において封止される。この封止は、「裏側に対して裏側」の封止である。この封止は、1mmから20mmの間で、優先的には1mmから10mmの間で、有利なことには10mmに等しいジャケットの長手方向における高さを有している。
最後に、任意には、デバイス11000は、新たに形成された袋に封止試験を実行する。次に、操作機12000は、完成された品のための蓄積機ベルト13000に袋を置く。
本装置の充填に関して、複数の実施形態がある。
− 一実施形態によれば、本発明は、袖体102の封止の後で基部202の封止の前、収容される製品で充填され得る。次に、充填は、続いて基部202を受け入れるように意図されている第2の端を通じて行われる。
− 別の実施形態によれば、本発明は、袖体102の封止の前で基部202の封止の後、収容される製品で充填され得る。次に、充填は、続いて袖体102を受け入れるように意図されている第1の端を通じて行われる。
− 別の実施形態によれば、本発明は、袖体102の封止の後で基部202の封止の後、収容される製品で充填され得る。次に、封止は袖体102を通じて行われる。
本発明は、少なくとも2つの異なる方法を介して、包装に収容される製品の保護を提供する。第1の方法は、適用の分野に応じて、非限定的な例としては紫外線など、特定の放射を遮断する材料の使用に関係する。
本発明の利点のうちの1つは、その大きさに関する。これは、様々な寸法に従って本発明を実施する能力が、この包装を、非限定的な例としては医療、産業、および食料の用途について、使用することを可能にするためである。有利なことには、使用される材料の厚さは、本発明の適用の分野の要件および制約に合致するために最適化され得る。
本発明は、製品に触れたときの非常に現実的な知覚を有している。この利点は、精細な膜の使用と、先に指示した特定の材料の使用とによって部分的に得られる。製品に触れるこの知覚は、特には流体が粘性または非一様であるとき、使用者による製品の放出のより良好な制御を与える。また、使用者は、本発明の使用においてより良好な制御とより高い正確性とを提供する、製品に触れる知覚を有する。
本発明は、包装の外面が、宣伝および/または情報の目的のための任意の種類の模様または文字の印刷を可能にする面を有しているため、包装の重要な個別化を可能にする。非限定的な例としては、ロゴ、画像、写真、文字、タイトル、または、使用のための指示を印刷することが可能である。
本発明は、使用される材料の少なくとも一部が再利用され得るため、少なくとも部分的に再利用可能であるという利点を有している。特定の有利な実施形態によれば、すべての包装は再利用され得る。
同様に、本発明は、包装に使用される材料の量における相当の低減を提供し、それによって同時に、製造コストの低減をもたらすと共に、包装の製作の環境への影響においても低減をもたらす。したがって、例えば、本発明は、先行技術と比較して同等の容積についての包装に対して使用される材料の量に、少なくとも2倍の低減をもたらす。材料の量におけるこの低減は、先行技術と比較して同等の容積についての包装の重量において、少なくとも3倍の低減を伴う。また、引き続き本発明の環境保護の観点では、その設計と使用される材料とは、その取り扱い性、その柔軟性、およびその幾何学的設計を通じて、先行技術と比較して少なくとも10%の追加の製品の放出を可能にする。最後に、その設計および形状を通じて、本発明は保管空間における低減を提供し、したがって、同じ量の製品をより低コストで運搬することを可能にする。
1 包装
2 長手方向における包装の高さ
100 閉止デバイス
101 付属物
102 袖体
103 袖体の断面
104 シリコーンリップ
105 ネジ山
106 蓋
200 袋
201 ジャケット/錐台
202 基部
203 基部の小さい断面
204 基部の大きい断面
205 ジャケット/ジャケットの封止
300 ジャケット/袖体の封止
301 長手方向におけるジャケット/袖体の封止の高さ
400 ジャケット/基部の封止
401 長手方向におけるジャケット/基部の封止の高さ
500 流路
1000 ジャケット201を切断するための機械
2000 ジャケット201のための操作機
3000 ジャケット201の「裏側に対して外皮」の封止205のためのステーション
4000 錐台の操作機
5000 袖体102を供給するステーション
6000 ジャケット/袖体の封止300のためのステーション
7000 移送ステーション
8000 ジャケット201を整えるためのステーション
9000 基部202を切断するための機械
10000 基部202を整えるためと、「裏側と裏側」のジャケット/基部の封止400とのためのステーション
11000 封止試験ステーション
12000 操作機
13000 完成された品のための蓄積機ベルト

Claims (31)

  1. 製品を収容し、かつ製品の放出を許容するよう意図されている袋(200)を備える包装であって、
    手動変形可能なジャケット(201)であって、それ自体の重量の作用の下でそれ自体を変形させるように十分に柔軟な第1の膜を備え、前記第1の膜が、第1の端および第2の端を有する錐台を形成するようにそれ自体において閉じられ、前記錐台の断面が、前記第1の端に近付くにつれて狭まる、手動変形可能なジャケット(201)と、
    それ自体の重量の作用の下でそれ自体を変形させるように十分に柔軟な第2の膜によって形成され、前記第2の端を閉止するように前記錐台の前記第2の端において封止される基部(202)であって、前記基部(202)および前記ジャケット(201)が、手動変形可能袋(200)を一体に形成するために、「裏側と裏側」で封止される、基部(202)と、
    前記製品が放出中に流れるよう意図された閉止デバイス(100)であって、前記錐台の前記第1の端に封止される袖体(102)を備える、閉止デバイス(100)と、
    を備えることを特徴とする包装。
  2. 前記第1の膜が、前記錐台を形成するために、それ自体において閉じられつつ、「裏側に対して外皮」の封止(205)によって封止される、請求項1に記載の包装。
  3. 前記ジャケット(201)の前記第2の端が前記基部(202)の輪郭の形と合致し、前記基部(202)の輪郭が、前記第1の端の方向において前記基部(202)から延びる前記ジャケット(201)の流路(500)において形成するように構成される幾何学的形状を有し、前記ジャケットおよび前記基部は、前記基部(202)が、使用者による手動の動作の作用の下で、前記基部(202)および前記袖体を通過する軸の周りで捩じられ得るように構成され、前記第1の膜および前記第2の膜が同一である、請求項1または2に記載の包装。
  4. 前記基部(202)が多角形を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の包装。
  5. 前記基部(202)がダイヤモンド形を有し、前記ダイヤモンド形の角が好ましくは丸味を付けられた、請求項1から4のいずれか一項に記載の包装。
  6. 前記ジャケット(201)の前記第2の端が前記基部(202)の輪郭の形と合致し、前記基部(202)の輪郭が、前記第1の端の方向において前記基部(202)から延びる前記ジャケット(201)の流路(500)において形成するように構成される幾何学的形状を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の包装。
  7. 前記基部(202)の輪郭が、好ましくは丸味を付けられた少なくとも1つの角を有し、前記袋(200)が、前記基部(202)の輪郭によって形成される各々の角から長手方向に延びる流路(500)を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載の包装。
  8. 各々の流路(500)が、前記ジャケット(201)の高さの少なくとも2分の1にわたり、好ましくは少なくとも3分の2にわたり、好ましくは前記ジャケット(201)の全長にわたって、前記袖体(102)の方向において前記基部(202)から延びる、請求項6または7に記載の包装。
  9. 前記基部(202)が、好ましくは丸味を付けられた角を備えるダイヤモンドの形態であり、前記袋(200)が、前記ジャケット(201)の高さの少なくとも2分の1にわたり、好ましくは少なくとも3分の2にわたり、好ましくは前記ジャケット(201)の全長にわたって、前記袖体(102)の方向において前記基部(202)の前記ダイヤモンドの各々の角から延びる1つまたはいくつかの流路(500)を有する、請求項1から8のいずれか一項に記載の包装。
  10. 前記袋(200)は、使用者の片手または両手によって付与される圧力の作用の下、その容積が、3分の1だけ、優先的には少なくとも2分の1だけ、優先的には少なくとも3分の2だけ縮小され得るように構成される、請求項1から9のいずれか一項に記載の包装。
  11. 前記袋(200)が、前記基部(202)が使用者によって付与される手動の圧力の作用の下で変形するように構成される、請求項1から10のいずれか一項に記載の包装。
  12. 前記ジャケット(201)および前記基部(202)は、前記ジャケット(201)へと付与される手動の圧力の作用の下、前記包装の長手方向軸に対して対称に配置される前記ジャケット(201)における2点が接触させられるように十分に柔軟である、請求項1から11のいずれか一項に記載の包装。
  13. 前記ジャケット(201)および前記基部(202)は、前記袋(200)が、使用者による手動の動作の作用の下で、前記基部(202)および前記袖体(102)を通過する軸の周りに捩じられ得るように構成される、請求項1から12のいずれか一項に記載の包装。
  14. 前記ジャケット(201)および前記基部(202)は、前記基部(202)が、使用者による手動の動作の作用の下で、前記基部(202)および前記袖体(102)を通過する軸の周りに、少なくとも180°、好ましくは少なくとも360°捩じられ得るように構成される、請求項1から13のいずれか一項に記載の包装。
  15. 前記第1の端における前記ジャケット(201)の断面の周囲と、前記基部(203)における前記ジャケット(201)の断面の周囲との間の割合が、0.001から1の間であり、優先的には0.2から0.7の間であり、優先的には0.4から0.5の間である、請求項1から14のいずれか一項に記載の包装。
  16. 前記第1の膜および前記第2の膜の少なくとも一方が多層の膜である、請求項1から15のいずれか一項に記載の包装。
  17. 前記第1の膜が、10マイクロメートルから300マイクロメートルの間であって、好ましくは10マイクロメートルから200マイクロメートルの間の厚さを有し、前記第2の膜が、10マイクロメートルから300マイクロメートルの間であって、優先的には10マイクロメートルから200マイクロメートルの間の厚さを有する、請求項1から16のいずれか一項に記載の包装。
  18. 前記基部(202)および前記ジャケット(201)は同一の膜によって形成される、請求項1から17のいずれか一項に記載の包装。
  19. 前記ジャケット(201)および前記基部(202)をそれぞれ形成する前記第1の膜および前記第2の膜は、単一の層および/または多層の柔軟膜を含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の包装。
  20. 前記ジャケット(201)および前記基部(202)をそれぞれ形成する前記第1の膜および前記第2の膜は、ポリプロピレン(OPP)、二軸配向ポリアミド(OPA)、アルミニウム、およびポリエチレン(PE)の多層の膜を含む、請求項1から19のいずれか一項に記載の包装。
  21. 前記ジャケット(201)の前記基部(202)との前記封止(400)が、高さ(401)h1にわたって長手方向に延び、前記包装(1)が、高さ(2)h2にわたって長手方向に延び、割合h1/h2が0.001から0.1の間であり、優先的には0.001から0.05の間である、請求項1から20のいずれか一項に記載の包装。
  22. 前記袖体(102)が前記ジャケット(201)において封止される、請求項1から21のいずれか一項に記載の包装。
  23. 前記袖体(102)が前記袋(200)よりも剛性のある、請求項1から22のいずれか一項に記載の包装。
  24. 前記閉止デバイスが、前記袖体と協働するように構成される付属物(101)を備える、請求項1から23のいずれか一項に記載の包装。
  25. 使用者によって付与される、有利なことには圧力である、力の作用の下で、互いから離れるように移動するように、および、使用者側で力のないときに前記袋(200)の内側へのアクセスを防止するように、一体へと相互により近くに移動するように構成されるシリコーンリップ(104)が、前記付属物(101)に設けられる、請求項24に記載の包装。
  26. 付属物(101)が、前記袖体(102)に捩じ込むように構成される、または、前記袖体(102)に回転により関節接合されるストッパである、請求項23に記載の包装。
  27. 請求項1から26のいずれか一項に記載の包装(1)と、前記包装(1)に収容されるチョコレートスプレッドと、を備える食料製品。
  28. 請求項1から26のいずれか一項に記載の包装を製造する方法であって、以下の一連のステップ、すなわち、
    膜に前記ジャケット(201)の模様を切るステップと、
    錐台を形成するために前記ジャケット(201)の前記模様を取り扱うステップと、
    錐台を形成する前記ジャケットの内面および外面と接触することができる加熱デバイスによって、前記ジャケット(201)の「裏側に対して外皮」で封止するステップと、
    を含む、製造する方法。
  29. 錐台を形成するための前記ジャケットの前記封止するステップの後、前記ジャケットを前記袖体(102)または前記基部(202)のいずれかと封止するステップを含む、請求項28に記載の製造する方法。
  30. 前記ジャケットを前記袖体(102)または前記基部(202)のうちからの一方と封止する前記ステップの後、開いたままとなっている前記錐台の一方の端を通じて前記包装を製品で満たすステップが実施され、前記満たすステップの後、前記ジャケットを前記袖体(102)および前記基部(202)からの他方と封止するステップが実施される、請求項29に記載の製造する方法。
  31. 前記ジャケットを前記袖体(102)および前記基部(202)のうちからの一方と封止する前記ステップの後、前記ジャケットを前記袖体(102)および前記基部(202)からの他方と封止するステップが実施され、次に、前記袖体(102)を通じて前記包装を製品で満たすステップが実施される、請求項29に記載の製造する方法。
JP2017500413A 2014-03-18 2015-03-17 包装 Active JP6518758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1452203 2014-03-18
FR1452203A FR3018779B1 (fr) 2014-03-18 2014-03-18 Conditionnement
PCT/EP2015/055586 WO2015140185A1 (fr) 2014-03-18 2015-03-17 Conditionnement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508685A true JP2017508685A (ja) 2017-03-30
JP6518758B2 JP6518758B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=51063584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500413A Active JP6518758B2 (ja) 2014-03-18 2015-03-17 包装

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10427860B2 (ja)
EP (1) EP3119693B1 (ja)
JP (1) JP6518758B2 (ja)
KR (1) KR102406379B1 (ja)
CN (1) CN106458408B (ja)
BR (1) BR112016021451B1 (ja)
CA (1) CA2942961C (ja)
ES (1) ES2681498T3 (ja)
FR (1) FR3018779B1 (ja)
MX (1) MX2016012035A (ja)
PL (1) PL3119693T3 (ja)
PT (1) PT3119693T (ja)
RU (1) RU2666679C2 (ja)
TR (1) TR201810505T4 (ja)
WO (1) WO2015140185A1 (ja)
ZA (1) ZA201608596B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020001802A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11122940B1 (en) * 2020-07-17 2021-09-21 George Joseph Winn Wrist-worn sanitizer dispenser
USD986743S1 (en) 2020-12-07 2023-05-23 Conopeo, Inc. Container
USD1001642S1 (en) * 2020-12-07 2023-10-17 Conopco, Inc. Container
USD1011922S1 (en) 2020-12-07 2024-01-23 Conopco, Inc. Container with pump
USD1000280S1 (en) * 2020-12-07 2023-10-03 Conopco, Inc. Container
USD1012717S1 (en) 2020-12-18 2024-01-30 Conopco, Inc. Bottle
USD1012724S1 (en) 2020-12-18 2024-01-30 Conopco, Inc. Bottle with pump
RU204585U1 (ru) * 2021-01-15 2021-06-01 Арутюн Тигранович ШАРОЯН Упаковка для жидких или пастообразных продуктов

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4721196Y1 (ja) * 1967-12-13 1972-07-13
JPS61127461A (ja) * 1984-11-20 1986-06-14 大日本印刷株式会社 易開封性の複合包装体
JPS6322341A (ja) * 1986-07-11 1988-01-29 井上 秀樹 絞り出し口付き食品包装容器
JPH074374U (ja) * 1991-10-31 1995-01-24 東洋製酪株式会社 冷蔵可塑性食品包装体及び容器
JP2005119665A (ja) * 2003-09-03 2005-05-12 Tilement Corp 粘性流体封入袋
WO2012017938A1 (ja) * 2010-08-05 2012-02-09 日本山村硝子株式会社 容器及びその製造方法
JP2013193740A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Kikkoman Corp 逆止弁

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US560984A (en) * 1896-05-26 Elastic bottle
US666443A (en) * 1898-12-05 1901-01-22 Darius Smith Compressible tube.
US1100448A (en) * 1913-11-12 1914-06-16 Andrew J Selz Paper bottle.
US1293860A (en) * 1916-09-09 1919-02-11 Hugo Mock Collapsible container.
US1481339A (en) * 1920-04-03 1924-01-22 Barron Frank William Package
US1536443A (en) * 1923-02-24 1925-05-05 Hygienic Tube Company Collapsible tube
US1658233A (en) * 1925-08-21 1928-02-07 Bay State Collapsible Tube Com Discharge nipple for collapsible tubes
US1720497A (en) * 1927-02-16 1929-07-09 Vierengel Machine Co Inc M Drinking cup
CH144442A (de) * 1928-05-04 1930-12-31 Stephan Dr Boruss Tube.
US1853028A (en) * 1929-09-13 1932-04-12 Art Metal Works Inc Casing nozzle
US1967931A (en) * 1932-05-11 1934-07-24 Austen P Fox Container closure
US2110928A (en) * 1936-12-10 1938-03-15 Buys Laurence R De Nursing bottle
US2129839A (en) * 1937-08-14 1938-09-13 Henderson Douglas Container
US2268993A (en) * 1939-06-28 1942-01-06 Rudolph M Sanders Collapsible tube
US2274258A (en) * 1939-10-30 1942-02-24 Walter A Roselle Container
US2274173A (en) * 1940-05-28 1942-02-24 Victor Metal Products Corp Collapsible tube
US2383230A (en) * 1941-04-16 1945-08-21 Voke Carl Edward Manufacture of collapsible tubes and the like
US2430046A (en) * 1942-11-18 1947-11-04 Dreyfus Camille Collapsible tube
US2584095A (en) * 1946-06-13 1952-01-29 Extruded Plastics Inc Tubular container
US2441649A (en) * 1947-04-17 1948-05-18 Philip G Sprague Collapsible tube with sealing plug and decorative flow nozzle
US2524021A (en) * 1948-04-13 1950-09-26 Shellmar Products Corp Nursing container
US2682974A (en) * 1948-07-09 1954-07-06 Harry A Smith Plastic tube for pastes and other viscous materials
US2671579A (en) * 1948-08-30 1954-03-09 Fyr Fyter Co Collapsible tube and protective jacket therefor
DE909305C (de) * 1949-04-30 1954-04-15 Injection Molding Company Gefaess und Verfahren zu dessen Herstellung
US2718983A (en) * 1949-12-03 1955-09-27 Procter & Gamble Collapsible tube
US2686616A (en) * 1950-03-04 1954-08-17 Sidney D Barlow Collapsible tube
US2741402A (en) * 1950-03-10 1956-04-10 Boonton Molding Company Plastic container with welded seam
US2723779A (en) * 1951-12-19 1955-11-15 Parker Flexible container and dispenser
US2792149A (en) * 1954-10-28 1957-05-14 Joseph M Lutz Collapsible capless tube for toothpaste or the like
US3144964A (en) * 1961-03-17 1964-08-18 American Can Co Outsert for a collapsible tube
US3290422A (en) * 1962-12-28 1966-12-06 American Can Co Method of producing a dispensing container
FR1366792A (fr) * 1963-04-22 1964-07-17 Emballages pour produits liquides, pâteux ou solides
US3211342A (en) * 1963-10-09 1965-10-12 Colgate Palmolive Co Collapsible plastic tubes
US3307738A (en) * 1964-05-22 1967-03-07 American Can Co Laminated collapsible tube
US3431829A (en) * 1964-09-22 1969-03-11 Bemis Co Inc Methods of making bags
US3317110A (en) * 1965-05-10 1967-05-02 Monsanto Co Container with folded body of curvilinear cross section
US3288334A (en) * 1965-05-28 1966-11-29 Calmar Inc Disppenser with collapsible container and pump
US3353714A (en) * 1965-11-10 1967-11-21 Rexall Drug Chemical Collapsible flexible plastic container tube
US3434906A (en) * 1966-06-20 1969-03-25 Ways & Means Inc Plastic dispensing container and method of making same
US3434644A (en) * 1966-09-01 1969-03-25 Phillips Petroleum Co Container
GB1251668A (ja) * 1968-10-31 1971-10-27
US3604491A (en) * 1968-12-09 1971-09-14 Thimonnier & Cie Flexible drinking container or bag
US3648895A (en) * 1969-03-28 1972-03-14 Atis Strazdins Collapsible tube containers
US3817427A (en) * 1971-12-27 1974-06-18 Milprint Inc Toothpaste tubes and similar tubular containers and methods for their manufacture
US3976224A (en) * 1972-01-10 1976-08-24 The Procter & Gamble Company Collapsible dispensing tubes
US4060179A (en) * 1972-05-02 1977-11-29 Colgate-Palmolive Company Collapsible tube structure
US3874558A (en) * 1972-11-24 1975-04-01 Colgate Palmolive Co Dispensing container manufacturing apparatus and methods
US3832964A (en) * 1972-11-24 1974-09-03 Colgate Palmolive Co Dispensing container manufacturing apparatus and methods
US4126249A (en) * 1976-02-17 1978-11-21 Lever Brothers Company Collapsible tubes
US4265948A (en) * 1977-11-07 1981-05-05 Ethyl Corporation Collapsible dispensing tube
US4337104A (en) * 1978-10-10 1982-06-29 Becton, Dickinson And Company Method for manufacturing a roller bottle
SE7811432L (sv) * 1978-11-06 1980-05-07 Tetra Pak Int Aterforslutbar forpackningsbehallare
US4295582A (en) * 1979-08-09 1981-10-20 Acres Alexander D Dispensing container with improved air valve
US4355756A (en) * 1979-10-25 1982-10-26 Mitsubishi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Containers adapted to contain foodstuffs
US4406607A (en) * 1982-03-29 1983-09-27 John Mueller Tube shaping device
US4527699A (en) * 1982-09-16 1985-07-09 Nippon Light Metal Co., Ltd. Vessel for storing liquid
US4471882A (en) * 1982-11-19 1984-09-18 Shikoku Kakooki Co., Ltd. Container
US4678092A (en) 1984-12-03 1987-07-07 Rane Melody A Disposable baby bottle
DE3866163D1 (de) * 1987-06-01 1991-12-19 Lutz Dipl Ing Kroeber Tube fuer klebstoff.
US5263606A (en) * 1992-01-17 1993-11-23 Continental Plastics, Inc. Squeeze container with sonically welded flexible tubular body and bottom cover
JPH074374A (ja) 1993-06-21 1995-01-10 Nippon Soken Inc 電動圧縮機
EP0720565B1 (de) * 1993-09-28 1997-04-02 HAGLEITNER BETRIEBSHYGIENE GESELLSCHAFT mbH Verfahren zur Herstellung eines Behälters aus thermoplastischem Kunststoff
FR2715133B1 (fr) * 1994-01-18 1996-03-08 Oreal Récipient à paroi souple déformable, du type flacon, poche ou tube, et procédé de fabrication d'un tel récipient.
US5871119A (en) 1996-07-19 1999-02-16 Blackinton, Jr.; Richard E. Ink dispensing container
US5860565A (en) * 1997-05-13 1999-01-19 Enamelon, Inc. Plural chambered squeezable dispensing tube
ITMI991328A1 (it) 1999-06-15 2000-12-15 Egidio Renna Tappo erogatore e dosatore spalmatore per contenitori spremibili
DE20000424U1 (de) 2000-01-12 2000-08-24 Rittmeyer Walter Behältnis für Tierfutter oder Tierfutter-Feuchtzusätze
CA2410504C (en) 2000-06-06 2010-02-09 Decko Products Inc. Dispensing pouch
JP3636052B2 (ja) 2000-09-25 2005-04-06 サンスター技研株式会社 軟質容器の製造方法及び高粘調液充填体
KR200250931Y1 (ko) * 2001-08-03 2001-11-22 주용부 케익 장식 성형기
WO2003024820A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Polymer Packaging, Inc. Stand up bag and method of manufacturing the same
US20040052987A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 Shetty Shankara R. Paper based retortable can and method for making same
US20040124210A1 (en) 2002-10-08 2004-07-01 Bartlein James L. Sealed bag pre-filled with a decorating food product and having a decorating tip removably attached thereto and method for same
DE10257145A1 (de) * 2002-12-06 2004-06-24 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchförmiger, insbesondere dosenförmiger, Behälter zur Aufnahme von Fluiden, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
DE102004012814A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-06 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Schlauchbeutels mit einem einstückig damit ausgebildeten Standboden und Schlauchbeutel
DE102004022374B4 (de) 2004-03-31 2007-05-03 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchbeutel mit einem Schlauchbeutelkörper und einem eingesiegelten Boden
US7543990B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-09 Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Tubular bag
US7364047B2 (en) 2004-05-27 2008-04-29 Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschaland, Gmbh & Co. Kg Tubular, especially can-shaped, receptacle for the accommodation of fluids, a method of manufacture, and use
US9751661B2 (en) * 2004-08-03 2017-09-05 Pouch Pac Innovations, Llc Flexible pouch and method of forming flexible pouch
DE102005006827A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-24 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines flaschen- oder schlauchartigen Behälters, insbesondere Schlauchbeutels, mit einem eingesiegelten Boden sowie entsprechend hergestellter Schlauchbeutel
EP1679265A1 (fr) * 2005-01-06 2006-07-12 Aisapack Holding SA Tube à section non-circulaire, son procédé de fabrication et dispositif pour sa mise en oeuvre
USD582790S1 (en) * 2005-04-19 2008-12-16 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Foil package
US7478736B2 (en) 2005-06-29 2009-01-20 Fletcher Morgan Ergonomic frosting applicator
EP1762370A1 (fr) 2005-09-09 2007-03-14 Aisapack Holding SA Dispositif et procédé pour la fabrication de récipients tubulaires
JP2007269398A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Sunstar Engineering Inc 軟質容器及びその製造方法並びに内容物収容軟質容器
EP2022363A3 (de) * 2007-08-08 2013-08-28 GEKA GmbH Behälter zur Aufnahme eines Kosmetikums
US20090120931A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Pouch Pac Innovations, Llc Flexible Tube Package And Method Of Forming
USD607744S1 (en) * 2008-05-29 2010-01-12 Gabrielle Studio, Inc. Fragrance bottle
USD609112S1 (en) * 2008-10-30 2010-02-02 Hosokawa Yoko Co., Ltd. Pouch
US20110068119A1 (en) 2009-09-04 2011-03-24 Wurster Jr Howard W Tip-Less Pastry Bag
US20130075393A1 (en) * 2011-08-16 2013-03-28 David B. Haynie Collapsible bottle
JP6031771B2 (ja) 2012-02-01 2016-11-24 凸版印刷株式会社 カップ容器及びこれを用いた包装容器の製造方法
TW201345804A (zh) * 2012-02-01 2013-11-16 Toppan Printing Co Ltd 漏斗零件及使用漏斗零件之包裝容器的製造方法
US8783515B2 (en) * 2012-10-25 2014-07-22 Sonoco Development, Inc. Dispenser with fitment
US20150203256A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Carlton Solle Compressible Ecologically Friendly Containers
USD769130S1 (en) * 2015-10-14 2016-10-18 Prime Resources Corp. Dispenser

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4721196Y1 (ja) * 1967-12-13 1972-07-13
JPS61127461A (ja) * 1984-11-20 1986-06-14 大日本印刷株式会社 易開封性の複合包装体
JPS6322341A (ja) * 1986-07-11 1988-01-29 井上 秀樹 絞り出し口付き食品包装容器
JPH074374U (ja) * 1991-10-31 1995-01-24 東洋製酪株式会社 冷蔵可塑性食品包装体及び容器
JP2005119665A (ja) * 2003-09-03 2005-05-12 Tilement Corp 粘性流体封入袋
WO2012017938A1 (ja) * 2010-08-05 2012-02-09 日本山村硝子株式会社 容器及びその製造方法
JP2013193740A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Kikkoman Corp 逆止弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020001802A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106458408A (zh) 2017-02-22
ES2681498T3 (es) 2018-09-13
CN106458408B (zh) 2019-01-15
RU2016140632A (ru) 2018-04-19
CA2942961C (fr) 2023-02-21
PT3119693T (pt) 2018-07-30
TR201810505T4 (tr) 2018-08-27
EP3119693A1 (fr) 2017-01-25
JP6518758B2 (ja) 2019-05-22
US10427860B2 (en) 2019-10-01
FR3018779A1 (fr) 2015-09-25
KR20160135305A (ko) 2016-11-25
RU2666679C2 (ru) 2018-09-11
PL3119693T3 (pl) 2018-12-31
US20170088338A1 (en) 2017-03-30
RU2016140632A3 (ja) 2018-04-26
KR102406379B1 (ko) 2022-06-08
FR3018779B1 (fr) 2016-03-25
BR112016021451B1 (pt) 2021-10-05
ZA201608596B (en) 2018-05-30
WO2015140185A1 (fr) 2015-09-24
CA2942961A1 (fr) 2015-09-24
BR112016021451A2 (pt) 2017-08-15
MX2016012035A (es) 2017-04-13
EP3119693B1 (fr) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6518758B2 (ja) 包装
CN1066688C (zh) 自动闭合的液体分配包装件
JP6241720B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形壜体
KR20040099464A (ko) 탄성중합체 재료로 제조되어 벽에 부착된 적어도 하나의라벨을 포함하는 용기
WO2007113066A1 (en) Gas-filled sachet
AU2014326988A1 (en) Vented container for viscous liquids
JP6340256B2 (ja) パウチ容器
US20100025429A1 (en) Three Seal Sachet With A Dispensing Device
EP3129303B1 (en) Dispensing system for flexible containers such as pouches, sachets, packets or bag-in-boxes.
CN201260473Y (zh) 化妆品容器
EP0291284A2 (en) Dispenser-applicator
JP2006527143A (ja) 改良型コンテナ
JP5105564B1 (ja) スクイズ狭持具とそれを使用したスクイズ容器
JP5375291B2 (ja) 二つ折りの包装容器
JP6214394B2 (ja) 詰替えボトル容器
EP2704788A1 (en) Stick pack with applicator
CN210972326U (zh) 面膜包装用袋
WO2017127477A1 (en) Package with rupturable opening
JP2014055027A (ja) 押し出しチューブ容器
JP2004182329A (ja) 使い捨て容器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250