JP2017507924A - 有機化合物における、または有機化合物に関する改良 - Google Patents

有機化合物における、または有機化合物に関する改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2017507924A
JP2017507924A JP2016548312A JP2016548312A JP2017507924A JP 2017507924 A JP2017507924 A JP 2017507924A JP 2016548312 A JP2016548312 A JP 2016548312A JP 2016548312 A JP2016548312 A JP 2016548312A JP 2017507924 A JP2017507924 A JP 2017507924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon
nitrogen
atom
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6560685B2 (ja
Inventor
ウィルヘルム ガイッサー,ロジャー
ウィルヘルム ガイッサー,ロジャー
ダニエル ウーティカ,ユルク
ダニエル ウーティカ,ユルク
シュローダー,フリッチョフ
Original Assignee
ジボダン エス エー
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー, ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2017507924A publication Critical patent/JP2017507924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560685B2 publication Critical patent/JP6560685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • C07C29/177Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds with simultaneous reduction of a carboxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B41/00Formation or introduction of functional groups containing oxygen
    • C07B41/02Formation or introduction of functional groups containing oxygen of hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • C07C29/149Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/18Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part
    • C07C33/20Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part monocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/36Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.4.0) system, e.g. naphols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/303Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by hydrogenation of unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/612Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • C07F15/0053Ruthenium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/26All rings being cycloaliphatic the ring system containing ten carbon atoms
    • C07C2602/28Hydrogenated naphthalenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

窒素、硫黄およびリン原子を含有する三座または二座配位子を含み、そのうち、少なくともN原子およびP原子が、および任意にS原子もが、遷移金属に配位する、遷移金属錯体の存在下、炭素ヘテロ原子二重結合を含む基質の水素化のための方法。

Description

本発明は、分子状水素を使用し、かつ、塩基、ならびにリン、窒素、および硫黄配位部位を含有する三座または二座配位子を有するVIII族金属錯体を含む触媒系を用いる、炭素ヘテロ原子二重結合を含有する基質の接触水素化の分野に関する。本発明はまた、前記配位子および前記配位子を含有するVIII族金属錯体に関する。
エステル、ラクトンおよび他のカルボニル基を含む官能性を含有する基質をアルコールへ還元するための、合成手順および試薬は当技術分野において知られている。WO2006106483は、これら基質の接触水素化に有用な二座ルテニウム(II)錯体の分類を開示し、WO2013023307は、この目的のための三座錯体の分類を開示する。同様に、WO2006106484は、この目的に有用な四座ルテニウム錯体の分類を開示する。
炭素ヘテロ原子二重結合を含有する官能基を有する基質の還元用の当技術分野で知られる試薬および方法にも拘らず、カルボニル基を含有する基質からアルコールを製造するための工業的に許容される試薬および方法に対するニーズが残っている。特に、この目的に適するのは、水素圧下または水素転移条件下の触媒であり、低触媒充填、高転換および炭素ヘテロ原子二重結合を含有する基の高化学選択性で進行する方法を可能にする。
本発明は、第1の側面において、一般式
式中、MはVIII族遷移金属、例えばRuまたはOsであり、SNPは、窒素、硫黄およびリン原子を含有し、そのうち、少なくともNおよびPが、および任意にS原子もが、遷移金属に配位する、三座または二座配位子を表し、各Xは、例えばF、ClまたはBrなどのハロゲン化物;ヒドロキシル、アルコキシ、アシロキシ、アミドから独立して選択され;各Yは、単座リンまたは一酸化炭素(CO)配位子、ニトロシル基またはRCN基(R=アルキル、アリール)から独立して選択される、
で表される遷移金属錯体の存在下、炭素ヘテロ原子二重結合を含有する官能基の水素化のための方法を提供する。
X=アルコキシ、アシロキシまたはアミドであり、およびY=ホスフィンまたはRCNであるとき、これら配位子は任意に置換され得る。
用語「ホスフィン」は、単座ホスフィンを含み、それはポリホスフィンの部分であり、オリゴマー配列中の金属コアMに結び付けられる。
本発明の特定の態様において、三座または二座配位子上の窒素原子は、アミン基またはイミン基の部分を形成し;一方で、硫黄原子は、脂肪族基の部分を形成するか、または芳香族環の部分を形成し;およびリン原子は、ホスフィン基の部分を形成する。
特定の態様において、硫黄原子が芳香族環の部分を形成するときは、環は、SおよびNヘテロ原子を含有する5員ヘテロ環ではない。
本発明の特定の態様において、窒素原子を含有する基は、一方においてリン原子を含有する基によって、他方において硫黄原子を含有する基によって配置される。
本発明の特定の態様において、三座または二座配位子Lは、式
式中、
およびRは、H、または任意に置換されてもよいC〜C20アルキルまたはアリールから独立して選択され、またはRおよびRは、それらが結合される硫黄原子および炭素原子と一緒に、置換されるかまたは置換されなくてもよいヘテロ脂肪族またはヘテロ芳香族環を形成し、およびここで、環がヘテロ芳香族である場合、SおよびNヘテロ原子の両方を含有する5員ヘテロ環、特にチアゾール環ではなく;
〜Rは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;またはC〜C10アリール基、ここで、前記基のいずれもが置換されても置換されなくてもよい、から独立して選択され;またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;および/またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し、ここで、前記基のいずれもが置換されても置換されなくてもよく;RおよびRは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;C〜C10アリールまたはヘテロアリール基、ここで、前記基のいずれもが置換されても置換されなくてもよい、から独立して選択され;
aおよびbは独立して0、1または2であり;
nは0または1であり;および
は、単結合または二重結合を表し、ただしRがHまたはC〜C20アルキルであるとき、
は、単結合を表し;およびnが1であるとき、各
は炭素−窒素単結合を表し;一方で、nが0であるとき、1個の
は炭素−窒素単結合であり、その他の
は炭素−窒素二重結合を表す;
によって表される。
本発明のより特定の態様において、三座または二座配位子は、式
式中、
は、HまたはC1〜20アルキルであり、それは置換または置換されない脂肪族環状系、ヘテロ原子、不飽和または芳香族基を含有してもよく、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルであり;
およびRは、独立して上記に定義したとおりであり;
aおよびbは、独立して1または2であり;
nは、0または1であり;
nが1であるとき、各
は、炭素−窒素単結合を表し;一方で、nが0であるとき、1個の
は、炭素−窒素単結合であり、その他の
は、炭素−窒素二重結合である、
によって表され得る。
別の特定の態様において、三座または二座配位子は、式
式中、R、R、a、b、nおよび
は、すぐ上の段落で定義したとおりであり、チオフェン基は、非置換またはC1〜10アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルケニル、ニトリル、またはハロゲン化物から選択される、1以上の置換基で置換されてもよい、
によって表され得る。
特に、本発明において有用な三座または二座配位子は、
式中、Rは上記で定義したとおりであり、特に、メチル、n−エチル、n−プロピル、またはn−ブチルであり;
およびRは、独立して、任意に置換されてもよいC〜C20アルキル、またはフェニルから選択され;
は、nが1であるとき、炭素−窒素単結合であり、nが0であるとき、炭素−窒素二重結合であり;
10は、いかなる置換基でもよいが、優先的に、C〜C10アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルケニル、ニトリル、ハロゲン化物から選択され、そのすべては、置換または非置換であってもよく;またはR10は、ヘテロ芳香族環において2個の炭素原子に結合する二価のラジカルであり、これら炭素原子と一緒にC〜C環を形成し;および
mは0、1、2または3である、
から選択される。
好ましい三座または二座配位子は、上記に定義したもので、ここで、S原子は、環系の部分を形成しない。RおよびRが、独立して、Hまたは任意に置換されてもよいC〜C20アルキルまたはアリール基から選択される、これら配位子が特に好ましい。さらに好ましくは、基Rは脂肪族、例えばメチルまたはブチルである。これらの配位子は、特に高効率で炭素−ヘテロ原子二重結合の水素化を触媒し得る触媒を形成することができる。
本発明の特定の態様において、配位子は、
これら配位子は、WO2012/048646に定義されるとおりである、
で表される配位子から選択される配位子ではない。
本発明の特定の態様において、VIII族遷移金属錯体は、式
式中、M、SNP、XおよびYは、上記に定義したとおりである、
を有する。
本発明の特定の態様において、VIII族遷移金属錯体は、式
式中、S原子は、任意に金属原子に配位する、
で表される錯体から選択される。
配位子は、文献の方法にしたがって、一般的な出発材料および試薬を使用して、簡単な方法で調製し得る。例えば錯体1のSNP−配位子L1を含有するチオフェンが、CN102443082に記載の方法にしたがって調製された。例えば、錯体6、7、および8のオルト−フェニレン架橋配位子L3およびL4は、M. E. Bluhm et al. in J. Organomet. Chem. 690, 713-721, 2005によって記載された方法に類似した方法によって調製された。
配位子L1を含有するチオフェンとは対照的に、チオフェンの一方のチオエーテルに埋め込まれた硫黄を有するL2などのSNP配位子、第2級アミンNHへのSN−およびNP−アルキリデン結合、および他方の3置換ホスフィンに埋め込まれたリン原子は、記載されず、本発明の別の側面を表す。
したがって、本発明の別の側面において、上記の式L2による配位子、および当該配位子を含有する触媒が提供される。
配位子L1〜L4のイミンは、例えばメタノールなどの低級アルコールなどの好適な溶媒中で、例えば第1級アミンとアルデヒドの縮合によって、調製し得る。相当するアミンは、エタノールなどの好適な溶媒中で、水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤にイミンを供すことによって、イミンから調製し得る。両工程は、当業者に既知の条件下でワンポット還元アミノ化法において組合せ得る。
一旦配位子が調製されると、配位子の金属錯体はそれ自体既知の仕方で、調製し得る。一般的に、配位子の金属錯体は文献の方法で調製し得る。例えば、配位子は、トルエンなどの好適な溶媒中で還流条件下でRuCl(PPhなどの好適な金属前駆体と単純に反応し得る。RuCl(DMSO)、RuHCl(PPhなどの代替の金属前駆体ならびにテトラヒドロフランまたはジクロロメタンなどの代替の溶媒が使用され得る。
本明細書に記載されたSNP配位子は、八面体または三角形の両錘型の遷移金属錯体を形成し得る。これは、RuXYが1個のSNP配位子と、二座PN配位を介するか、三座SNP配位を介して錯化することを意味する。ルテニウム核でチオ−またはチオフェン−ユニットに弱く供与する配位は、したがって、任意であり、例えばRuXのハロゲン化物が水素化物によって交換されるとき、水素化反応の過程でも、錯体から錯体へ変化し得る。MX[SNP]Y錯体の本質的な特徴は、NMR、MSおよび元素分析によって示されるように、MX[SNP]Y中にただ1個のSNP−配位子が存在することである。したがって、三座八面体および二座三角形MX[SNP]Y錯体は共に本発明の側面を表し、チオ−またはチオフェン−ユニットの金属コアへの配位は、任意ではあり得るが、SNP配位子中のその存在は、それにもかかわらず、例えば、スクラレオリドの水素化におけるRu(II)SNPおよびRu(II)ONP錯体4および10の比較による例について実証されるとおり、触媒効率を改善する。したがって、スクラレオリドは4の25ppmの存在下でスクラレオジオールへ完全な水素化を経る一方で、そのONP類似物10は、0.1%でスクラレオリドの30%のみ(転換)をスクラレオジオールとし、0.01%レベルでは転換を与えなかった。
金属錯体は、それらの使用の直前に単離または精製しないで、水素化媒体中in situで調製し得る。金属錯体をin situで製造する1つの好適な方法は、トルエン中の金属前駆体RuCl(PPhおよび配位子の1:1混合物を還流で数時間加熱し、その後、基質および塩基が添加され、全混合物は水素圧下でオートクレーブ中で水素化される。
本明細書に記載される遷移金属錯体は、炭素ヘテロ原子二重結合を含有する官能性の水素化の触媒に有用である。かかる官能性は、エステル、ラクトン、ケトン、アルデヒド、アミド、ラクタムおよびイミンを含むが、これらに限定されず、それらはエステルおよびラクトンの水素化における使用に特に好適である。炭素ヘテロ原子二重結合を含有する前述の官能性を有する、特に有用な基質は、最終産物または最終産物の中間物として芳香および香料産業に有用な材料である。
本発明の特定の態様において、スクラレオリドは、本発明の遷移金属錯体で中間体のジオール(スクラレオジオール)へ水素化され得、その後、文献の方法を使用して価値のある芳香成分アンブロックスへ環化される。
反応は、本発明の遷移金属錯体の触媒量を使用して、カリウムメトキシドなどの好適な塩基の存在下、約50barの水素下、例えば100℃の高温下、約4時間行われ得る。反応は、THFなどの溶媒中で行われ得る。環化は、例えばWO2009010791に記載のように、当業者に既知の種々の方法で行われ得る。
別の側面において、本発明の触媒は、置換されても非置換でもよいC〜C40アルカノアート、アルケノアートおよびベンゾアートを、相当する第1級アルコールに水素化するために使用され得る。これは、モノ、ジ、およびトリエステルの水素化を含む。基質は、メチルエステルであり得るが、より好ましくはエチルまたは高級エステル、例えば、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、tert−ブチル、イソブチル、または置換または非置換されてもよい、より高級の分枝、および非分枝エステルであり得る。
したがって、アルコール12および不飽和アルコール14をそれぞれ与える、α,β−不飽和エステル11および不飽和エステル13など、種々のエステルが良好な効率で水素化され得、後者の場合、高CO/アルケン選択性を有する。
また別の側面において、本発明の触媒は、ケトンおよびイミンの水素転移反応に使用され、第2級アルコールおよびアミンを生じ得る。水素転移反応において、カルボニル基は、塩基の存在下で、アルコール溶媒からの水素転移によってカルボニル基へ水素化される。追加の水素圧は必要とされないが、任意に適用され得る。
また別の側面において、本発明の触媒は、脱水素反応に使用され得る。このクラスの反応は、上記のすべての変換の逆であり、したがって例えば水素の同時生成下でアルコールからエステルを与える。
本発明の接触水素化反応において、遷移金属錯体は、基質の量に対して0.05〜0.001mol%の量で用いられ得る。
接触均一水素化反応のすべてのコストを効率的に削減し得ることから、低触媒レベルが好ましい。
接触水素化反応に用いられる塩基として、金属アルカノアートが示唆され得る。金属はNa、K、またはCsであり得、一方で、アルカノアートは、C〜C10アルカノアートであり得、直鎖状でも分枝状でもよい。
金属アルカノラートは、基質当たり1mol当量と触媒当たり1mol当量との間の任意の量で使用され得るが、典型的には、良好な結果を得るために、かつ塩基のコスト寄与を低く保つために、基質当たり1〜15%の量で使用され得る。
塩基の別の効率的な群は、NaHまたはKHなどの金属水素化物からなり、それは、基質当たり1mol当量と触媒当たり1mol当量との間の任意の量で用いられ得るが、典型的には、良好な結果を得るために、かつ塩基のコスト寄与を低く保つために、基質当たり1〜15%の量で用いられ得る。これらの塩基は、典型的には鉱油中の懸濁物として提供され、塩基は、水素化反応におけるこの形態または油のいずれかで使用され得、水素化の前に洗浄され得る。
塩基/溶媒系で用いられる溶媒は、均一な接触水素化反応において典型的に用いられる任意の溶媒であり得る。溶媒の非限定的な例は、トルエン、キシレンなどの芳香族溶媒、ヘキサンまたはシクロヘキサンなどの炭化水素溶媒、テトラヒドロフランまたはMTBEなどのエーテル溶媒、およびtert−ブタノールなどの極性溶媒を含む。メタノールは避けるべきである。好ましい溶媒は、エーテル、またはTHFもしくはシクロペンチルメチルエーテル(CPME)、メチルテトラヒドロフランなどの類似物などのフランであるが、ジオキサンまたはテトラエチレングリコールジエチルエーテルなどの任意の非環状または環状ポリエーテルもまた使用され得る。
低レベルの溶媒または無溶媒系さえも用いられ得る。低レベルの溶媒は、重量当量(w/w)において、基質当たり、<100%、<50%w/w、<25%w/wまたは好ましくは<10%w/wの溶媒を含む。
溶媒が用いられるとき、その使用は、触媒溶解/乳化に、および、こうして調製された触媒溶液の基質への続く移動および添加に、ちょうど十分な量に限定され得る。しかしながら、触媒は、固体形態においても添加され得る。これらの無視し得る溶媒量以外に、反応は本質的に無溶媒で行われ得る。
厳格な無溶媒条件下で、触媒は、基質のフラクションに、このフラクションが残存する基質へ添加される(またはその逆)前に溶解される。触媒は、それにもかかわらず、固体形態においても添加され得る。
特に効率的な塩基/溶媒系は、THF中KOMe、トルエン中NaOMe、tBuOH中KotBu、THF中NaHまたはトルエン中KHを含む。
接触水素化反応は、1〜80barの範囲の、またはそれより高い、とりわけ40〜80barのH圧においてオートクレーブ中で行なわれ得る。当業者は、H圧を調整し、使用する遷移金属錯体のレベルについて最適化できることを理解するであろう。
反応が行われ得る温度は、用いられる基質および反応産物の融点/沸点、粘度および極性、ならびに完全または実質的に完全な転換を達成する所望の反応時間などの要因に依存して変化し得る。しかしながら、典型的に、反応は、50と120℃との間の範囲で行われるであろう。
本発明を説明するためにさらに作用する、一連の例を以下に記載する。
一般的分析条件:
非極性のGCMS:50℃/2分、20℃/分 200℃、35℃/分 270℃。HP 7890AシリーズGC系付き GC/MS Agilent 5975C MSD非極性カラム:SGEからのBPX5、5%フェニル95%ジメチルポリシロキサン0.22mm x 0.25mm x 12m。キャリアガス:ヘリウム。インジェクタ温度:230℃。スプリット1:50。フロー:1.0ml/min。移動ライン:250℃。MS−4極子:106℃。MSソース:230℃。
例1:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオフェン−2−イルメチル)エタンアミン)PPh
窒素および撹拌下、NaBH(OAc)(4.4g、20mmol)を1,2−ジクロロエタン(75ml)中の2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(3g、12.4mmol)およびチオフェン−2−カルボアルデヒド(1.6g、13.7mmol)へ加える。室温で18時間撹拌したのち、混合物を濃縮NaHCO(100ml)へ注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機層を水および濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水層を酢酸エチルで再抽出する。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固して4.6gの黄色油を得、t−ブチルメチルエーテル中に取り出し、t−ブチルメチルエーテル溶離液を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィによって精製する。初めのフラクション(1.85g)は、二重アルキル化産物(第3級アミン)を含有し、これを破棄し、第2フラクション(1.1g、27%)は、SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオフェン−2−イルメチル)−エタンアミンを帯黄色油として含有する。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.38 - 7.43 (4 H, Ar), 7.28 - 7.31 (6 H, Ar), 7.2 (m, 1 H, Thiophen-CH), 6.9 (m, 1 H, Thiophen-CH), 6.85 (m, 1 H, Thiophen-CH), 3.9 (d, J=1.01 Hz, 2 H, CH2N), 2.69 - 2.84 (m, 2 H, NCH2CH2P), 2.20 - 2.30 (m, 2 H, NCH2CH2P), 1.7 (s, 1 H, NH) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 144.6 (s), 138.8 and 138.7 (s), 132.7 and 132.6 (s), 128.6 and 128.5 (d), 128.4 (d) , 126.5 (d), 124.6 (d), 124.15 (d), 48.05 (t), 45.9 and 45.7 (t), 28.9 and 28.8 (t) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 21.5 ppm. MS (EI) (%) (m/z): 325 ([M]+, 17%), 292 ([M-HS]+, 20%), 268 ([M-C2HS]+, 15%), 186 ([HPPh2]+, 100%), 97 ([CH2-thiophen]+, 50%).
ジクロロメタン(15ml)中SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオフェン−2−イルメチル)エタンアミン(0.16g、0.5mmol)およびRuCl(PPh(0.5g、0.5mmol)を還流、撹拌、窒素下24時間加熱する。室温で、ヘキサン(60ml)を加える。沈殿を濾過し、ヘキサンで洗浄し(3x20ml)、減圧下で乾燥し、レンガ赤色粉末として錯体1を与える(0.21g、55%)。
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 2.3-2.43 (m, 1 H), 2.76-2.87 (m, 1 H), 3.3-3.5 (m, 2 H), 4.07-4.15 (m, 1 H), 4.39-4.46 (m, 1 H), 4.56-4.68 (m, 1 H), 6.00 (d, J=5.3 Hz, 1 H), 6.85-7.58 (m, 30 H) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): δ 42.79 (d, 2JP,P=34 Hz, 1 P), 60.0 (d, 2JP,P=33Hz, 1 P). MS (EI) (%) (m/z): 480 ([M - Cl + Na]+, 748%). Anal. calcd. for C37H35Cl2NP2RuS: C, 58.50 %; H, 4.64 %; N, 1.84 %. Found: C, 58.42 %; H, 4.92 %; N, 1.74 %.
例2:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオフェン−2−イルメチル)エタンアミン)PPh
窒素および撹拌下、NaBH(OAc)(1.5g、6.6mmol)を1,2−ジクロロエタン(25ml)中2−(ジフェニルホスフィノ)エタンアミン(1g、4.1mmol)およびチオフェン−2−カルボアルデヒド(0.7g、4.1mmol)へ添加する。室温で19時間撹拌したのち、混合物を濃縮NaHCOへ注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機層を水および濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水層を酢酸エチルで再抽出する。合わせた有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発乾固して、1.7gの黄色油を得、酢酸エチル中に取り出し、酢酸エチル溶離液を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィによって精製する。溶媒を蒸発すると、SNP−配位子N−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル)−2−(ジフェニル−ホスフィノ)エタンアミン(0.32g、21%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CDCl3, 400 MHz): δ 7.79 (d, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.4 - 7.45 (4 H), 7.25 - 7.35 (8 H), 7.05 (s, 1 H), 4.0 (d, 2 H, CH2N), 2.85 (m, 2 H, NCH2CH2), 2.3 (m, 2 H, NCH2CH2), 1.72 (br. s., 1 H, NH) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): δ 145.1 (s), 139.8 (s), 139.7 (s), 138.4 and 138.3 (2 s), 132.8 and 132.65 (d), 128.7 and 128,5 (d), 128.4 (d), 129.01 (s, 1 C), 124.1 (d), 123.8 (d), 123.1 (d), 122.4 (d), 121.2 (d), 48.8 (t), 45.85 and 45.65 (t), 29.1 and 28.95 (t) ppm. 31P-NMR (CDCl3, 400 MHz): - 20.9 ppm. MS (EI) (%) (m/z): 375 ([M]+, 23%), 324 (7%), 318 (18%), 266 (22%), 200 (15%), 199 (17%), 186 ([HPPh2]+, 100), 185 (10%), 183 (17%), 162 (15%), 152 (14%), 147 (48%), 121 (13%), 108 (30%).
ジクロロメタン(13ml)中のSNP−配位子N−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル)−2−(ジフェニルホスフィノ)エタンアミン (0.17g、0.45mmol)およびRuCl(PPh(0.45g、0.45mmol)を還流下、24時間窒素撹拌下、加熱する。室温でヘキサン(60ml)を加える。沈殿を濾過し、ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥し、錯体2(0.32g、88%)をピンク色粉末として与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 6.9 - 7.8 (30 H), 5.85 (d), 4.8 (m), 4.6 (t), 4.2 (m), 3.3 - 3.7, 2.85 (m), 2.35 (m), 1.6 (1 H), with 6 H from 2.35 to 5.85 ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 57.2 (d), 43.1 (d). MS (EI in MeOH, HCO2H, %, m/z): 784 ([M - Cl - HCl + HCO2H]+, 100%), 738 ([M - Cl - HCl]+, 15%). Anal. calcd. for C41H37Cl2NP2RuS: C, 60.82 %; H, 4.61 %; N, 1.73 %. Found: C, 60.25 %; H, 4.53 %; N, 1.56 %.
例3:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン)PPh
(2,2−ジメトキシエチル)(メチル)スルファンからSynthesis 7, 659 (1987)に記載のように、メチルチオエタナルを調製した。
窒素および撹拌下、NaBH(OAc)(3g、13.3mmol)を1,2−ジクロロエタン(50ml)中2−(ジクロロホスフィノ)−エタンアミン(2g、8.3mmol)およびメチルチオエタナル(0.85g、9.1mmol)へ添加する。室温で18時間撹拌したのち、混合物を濃縮NaHCOへ注ぎ、酢酸エチルで抽出する。有機層を水および濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水性の合わせた水層を酢酸エチルで再抽出する。合わせた有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発乾固して、2.83gの帯黄色油を得、それを酢酸エチル中に取り出し、酢酸エチル溶離液を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィによって精製する。溶媒を蒸発して、SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)−エタンアミン(0.79g、31%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.45 (4 H, Ar), 7.3 - 7.35 (6 H, Ar), 2.7 - 2.8 (4 H), 2.5 - 2.6 (m, 2 H), 2.2 - 2.3 (m, 2 H), 2.05 (3 H), 1.7 (br, 1 H, NH) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.8 (s), 132.7 (d), 128.4 - 128.8 (2 d) , 47.8 (t), 46.3 and 46.1 (t), 34.4 (t), 29.1 and 28.9 (t), 15.1 (q, SMe) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.7 ppm. GSMS (EI) (%) (m/z): 288 ([M - CH3]+, 8%), 256 ([M + O - MeSH]+, 80% ), 242 (8%), 199 (19%), 185 (100%), 183 (89%), 152 (11%), 121 (27%), 108 (20%), 107 (21%), 91 (11%), 75 (43%), 61 (14%).
ジクロロメタン(15ml)中のSNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン(0.165g、0.54mmol)およびRuCl(PPh(0.52g、0.54mmol)を還流下、16時間窒素および撹拌下加熱する。室温でヘキサン(60ml)を添加する。沈殿を濾過し、ヘキサンで洗浄し、減圧下で乾燥し、錯体3を帯緑色粉末として与える(0.27g、86%)。分析データ:
31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 46.1 and 44.7 (2 d, 30.5 Hz, major isomer), 46.6 and 44.4 (2 d, 32.5 Hz, minor isomer). MS (EI in MeOH, HCO2H, %, m/z): 776 ([M + O + Na]+, 100%), 735 and 737 ([M ]+, 15%), 718 ([M - Cl + O] +, 35%), 702 ([M - Cl]+, 55%). Anal. calcd. for C35H37Cl2NP2RuS: C, 56.99 %; H, 5.06 %; N, 1.9 %. Found: C, 55.59 %; H, 5.00 %; N, 2.17 %.
例4:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブチルチオ)エチル)エタンアミン)PPh
n−ブチルチオエタナルの合成は、N.A.Keiko et al. Arkivoc 127-138 (2011)参照。
窒素および撹拌下、NaBH(OAc)(3g、13.3mmol)を1,2−ジクロロエタン(50ml)中の2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(2g、8.3mmol)およびn−ブチルチオエタナル(1.2g、9.1mmol)へ添加する。室温で22時間撹拌したのち、混合物を濃縮NaHCOへ注ぎ、DCEで抽出する。有機層を濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水層は、DCEで再抽出する。合わせた有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発乾固して3.15gの帯黄色油を与え、それを酢酸エチル中に取り出し、酢酸エチル溶離液を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィによって精製する。第1のフラクションに、副産物2−(ブチルチオ)−N−(2−(ブチルチオ)エチル)−N−(2−(ジフェニルホスフィノ)エチル)エタンアミン(溶媒蒸発後0.72g、19%)が分離される。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 (4 H, Ar), 7.3 (6 H, Ar), 2.7 - 2.6 (6 H), 2.45 - 2.55 (8 H), 2.2 (2 H), 1.5 - 1.6 (4 H), 1.35 - 1.45 (4 H), 0.9 (t, 6 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.8 (s), 132.65 (d), 130.55 (d), 128.55 (d), 53.9 (t), 50.2 (t), 32.0 (t), 29.8 (t), 25.7 (t), 22.0 (t), 13.5 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.0 ppm. MS (EI) (m/z): 404 ([M - C4H9]+), 373 (23%), 372 (90%), 358 (100%), 288 (6%), 256 (8%), 186 (9%), 185 (61%), 183 (25%), 117 (55%), 61 (16%). 57 (11%). IR (film)-: 3052 (w), 2954 (m), 2926 (m), 2870 (m), 1738 (w), 1586 (w), 1480 (w), 1457 (m), 1434 (m), 1377 (w), 1294 (w), 1192 (m), 1095 (m), 1069 (w), 1026 (w), 998 (w), 914 (w), 737 (m), 695 (s).
第2フラクションからの溶媒の蒸発は、SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン(0.72g、25%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.45 (4 H, Ar), 7.3 - 7.35 (6 H, Ar), 2.7 (4 H), 2.6 (m, 2 H), 2.5 (2 H), 2.3 (m, 2 H), 1.6 (br, 1 H, NH), 1.5 (m, 2 H), 1.4 (m, 2 H), 0.9 (t, 3 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.85 (s), 132.65 (d), 130.55 (d), 128.45 (d) , 48.5 (t), 46.2 (t), 32.3 (t), 31.9 (t), 31.6 (t), 28.95 (t), 22.0 (t), 13.5 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.7 ppm. MS (EI) (m/z): 346 ([M + H]+, 289 (10%), 288 (55%), 257 (18%), 256 ([M + O - BuSH]+, 100% ), 242 (20%), 199 (13%), 186 (18%), 185 (87%), 183 (31%), 69 (20%). IR (film)-: 3051 (w), 2926 (m), 2871 (w), 1953 (w), 1886 (w), 1812 (w), 1737 (w), 1671 (w), 1585 (w), 1479 (w), 1456 (m), 1433 (m), 1376 (w), 1331 (w), 1272 (w), 1240 (w), 1184 (w), 1117 (m), 1068 (w), 998 (w), 737 (m), 694 (s)。
ジクロロメタン(15ml)中のSNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブチルチオ)エチル)エタンアミン(0.25g、0.7mmol)およびRuCl(PPh(0.71g、0.7mmol)を還流、撹拌、窒素下、14時間加熱する。沈殿を濾過し、ヘキサンで洗浄し、減圧下乾燥し、錯体4(0.44g、78%)をオレンジ色粉末として与える。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CD2Cl2): 6.9 - 7.4 (25 H), 4.5 and 4.7 (1 H), 2.3 - 3.7 (9 H), 1.55 (2H), 1.0 - 1.5 (4 H), 0.8 (t, 3H). 31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 45.6 and 45.9 (2 d), 44.7 and 44.8 (2 d). MS (ESI(+) in MeOH, HCO2H, %, m/z): 754 ([M - Cl - HCl + HCO2H]+, 100%, identical with calculated isotope cluster), 744 ([M - Cl]+, 100%). Anal. calcd. For C38H43Cl2NP2RuS: C, 58.53 %; H, 5.56 %; N, 1.80 %. Found: C, 57.21 %; H, 5.44 %; N, 1.75 %. IR (ATR)-: 3162 (w), 3059 (w), 2947 (w), 2859 (w), 1585 (w), 1480 (w), 1454 (w), 1432 (m), 1303 (w), 1267 (w), 1187 (w), 1156 (w), 1138 (w), 1088 (m), 1067 (w), 1027 (w), 1006 (w), 983 (m), 914 (w), 865 (w), 799 (w), 751 (w), 740 (m), 737 (m), 691 (s), 657 (m), 619 (m)。
例5:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−オクチルチオ)エチル)エタンアミン)PPh
n−オクチルチオエタナルの合成については、N.A.Keiko et al. Arkivoc 127-138 (2011)を参照。
アルゴン、撹拌下、NaBH(OAc)(2.8g、12.5mmol)を1,2−ジクロロエタン(50ml)中2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(1.9g、2.8mmol)およびn−オクチルチオエタナル(1.6g、8.6mmol)へ添加する。室温で22時間撹拌後、混合物を濃縮NaHCOへ注ぎ、DCEで抽出した。有機層を濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水層は、DCEで再抽出する。合わせた有機層は、MgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発乾固し、3.6gの帯黄色油を与え、それを酢酸エチル中に取り出し、溶媒を蒸発させ、配位子0.64g(20%)を無色油として与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.5 (4 H, Ar), 7.25 - 7.35 (6 H, Ar), 2.8 (4 H), 2.6 (m, 2 H), 2.5 (m, 2 H), 2.3 (m, 2 H), 1.8 (br, 1 H, NH), 1.5 - 1.6 (m, 2 H), 1.3 - 1.4 ( 4 H), 1.25 (6 H), 0.9 (t, 3 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.35 (s), 132.7 (d), 128.6 (d), 128.4 (d) , 48.4 (t), 46.25 (t, CH2-P), 32.3 (t), 32.0 (t), 31.8 (t), 29.8(t), 29.2 (t), 29.1 (t), 29.0 (t), 28.9 (t), 22.7 (t), 14.1 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.6 ppm. MS (EI) (m/z): 400 ([M - H]+, 1%), 289 (12%), 288 (57%), 257 (19%), 256 ([M + O - OctSH]+, 100% ), 242 (19%), 200 (7%), 199 (8%), 186 (15%), 185 (56%), 183 (26%), 121 (7%)。
ジクロロメタン中SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−オクチルチオ)エチル)エタンアミン(0.5g、1.25mmol)およびRuCl(PPh(0.86g、0.87mmol)を還流、撹拌、および窒素下、24時間加熱する。室温で撹拌下、ヘキサン(100ml)をゆっくり加える。有機沈殿を濾過し、ヘキサン(3×20ml)で洗浄し、減圧下で乾燥し、オレンジ色粉末として粗錯体5(0.51g、71%)を与え、それを再度ジクロロメタン(30ml)中に取り出し、再度ヘキサン(150ml)で撹拌下、ゆっくり処理する。オレンジ色沈殿を濾過し、ヘキサン(3×20ml)で洗浄し、減圧下で乾燥し、錯体5(0.3g、29%)をオレンジ色粉末として与える。
1H-NMR (400 MHz, CD2Cl2): 6.9 - 7.5 (25 H), 4.55 and 4.8 (1 H), 2.3 - 3.6 (10 H), 1.0 - 1.6 (12 H), 0.9 (t, 3H). 31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 46.3, 46.1, 45.8, 45.6 and 44.7, 44.5, 44.1, 44.0. Anal. calcd. For C42H51Cl2NP2RuS: C, 60.35 %; H, 6.15 %; N, 1.68 %. Found (after 1st precipitation): C, 60.00 %; H, 6.31 %; N, 1.52 %. Found (after 2nd precipitation): C, 60.24 %; H, 6.24 %; N, 1.83 %. IR (ATR)-: 3162 (w), 3054 (w), 2957 (w), 2921 (w), 2853 (w), 1481 (w), 1455 (w), 1432 (m), 1304 (w), 1188 (w), 1088 (m), 1072 (w), 1002 (w), 979 (m), 862 (m), 799 (w), 740 (m), 737 (m), 691 (s), 658 (m)。
例6:ジクロロ[(N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジリデン)−2−(エチルチオ)エタンアミン)−(トリフェニル−ホスフィン)]−ルテニウム(II) 6
アルゴン下、THF;(3ml)中の2−(エチルチオ)エタンアミン(0.36g、3.44mmol)溶液をTHF(10ml)中の2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジルアルデヒド(1.00g、3.44mmol)溶液へ添加する。72℃で12時間撹拌後、反応混合物を0℃に冷却し、DCM(3ml)を添加し、溶媒は真空下で蒸発させる。SNP−配位子N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジリデン)−2−(エチルチオ)エタンアミンをオレンジ色粉末として得る(1.20g、92%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 8.92 (d, J=4.80, 1H), 8.00 (m, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.38-7.28 (m, 11H), 6.91 (m, 1H), 3.70 (dt, J=1.26, 7.07, 2H), 2.62 (t, J=7.33, 2H), 2.50 (q, J=7.33, 2H), 1.23 (t, J=7.33, 3H). 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 161.12, 139.67, 137.93, 136.96, 136.87, 134.42, 133.77, 130.74, 129.28, 129.01, 128.13, 61.64, 32.56, 26.49, 15.28. 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): -13.55 (s, 1P). GC/MS: 377 (6%, M+), 348 (54%, [M-29]+), 288 (100%), 226 (20%), 208 (14%), 183 (28%), 165 (14%), 107 (11%), 89 (34%), 61 (14%)。
アルゴン下、2−(ジクロロホスフィノ)ベンズアルデヒド(1.00g、3.44mmol)をN−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジリデン)−2−(エチルチオ)エタンアミン(0.60g、1.58mmol)のトルエン(13ml)溶液へ添加する。110℃で19時間撹拌後、反応混合物を室温に冷却し、真空下で5ml容量に蒸発させる。この赤色懸濁液にDCM(20ml)を添加する。15分間撹拌後、懸濁液を濾過し、真空下で乾燥する。錯体6が赤色固体として得られる(0.88g、69%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 8.80 (d, J=8.84, 1H), 7.56-6.81 (m, 29H), 6.35 (m, 2H), 4.60 (m, 1H), 4.20 (m, 1H), 3.03 (m, 2H), 2.29 (m, 1H), 0.92 (t, J=7.33, 3H). 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): 45.68 (d, J=30.23, 1P), 29.60 (d, J=30.23, 1P). MS (ESI): 811.10 (40%, M+), 776.12 (100%, [M-Cl]+). Anal. calcd. for C41H39Cl2NP2RuS: C, 60.66 %; H, 4.84 %; N, 1.73 %. Found: C, 60.85 %; H, 4.90 %; N, 1.64 %。
例7:ジクロロ[(N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジル)−2−(エチルチオ)エタンアミン)(トリフェニル−ホスフィン)]ルテニウム(II) 7
アルゴン下、NaBH(0.18g、4.75mmol)をN−(2−(ジフェニルホスフィノ)−ベンジリデン)−2−(エチルチオ)エタンアミン(0.60g、1.58mmol)のエタノール(6ml)溶液に添加する。78℃で18時間撹拌後、反応混合物を室温に冷却し、水(18ml)を添加し、続いて飽和NHCl水溶液を添加する。相を分離し、水相をDCM(3×10ml)で抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮する。SNP−配位子N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジル)−2−(エチルチオ)エタンアミンがオレンジ色液体として得られる(0.53g、88%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.63 (m, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.37-7.26 (m, 10H), 7.19 (dt, J=1.26, 7.58, 1H), 6.91 (m, 1H), 4.03 (d, J=1.77, 2H), 2.73 (t, J=6.82, 2H), 2.53 (t, J=6.57, 2H), 2.48 (q, J=7.33, 2H), 1.23 (t, J=7.33, 3H). 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 137.07, 136.21, 134.36, 134.14, 132.37, 129.55, 129.43, 129.15, 128.97, 127.78. 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): -16.06 (s, 1P). MS (EI): 379.4 (2%, M+), 318.3 (100%, [M-61.1]+), 304.3 (15%, [M-75.1]+), 275.2 (42%, [M-104.2]+)。
アルゴン下、N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジル)−2−(エチルチオ)エタンアミン(0.48g、1.27mmol)のトルエン(17ml)溶液にジクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)(1.22g、1.27mmol)を添加する。110℃で18時間撹拌後、反応混合物を室温に冷却し、真空下で蒸発して5ml容積にする。この赤色懸濁物にジエチルエーテル(15ml)を添加する。15分間撹拌した後、懸濁物を濾過し、真空下で乾燥する。錯体7が赤色固体として得られる(0.39g、38%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.73-7.15 (m, 22H), 6.89 (m, 4H), 6.63 (m, 1H), 6.08 (m, 2H), 4.49 (m, 1H), 4.06 (m, 1H), 3.59 (m, 1H), 3.44 (m, 1H), 3.08 (m, 3H), 2.23 (m, 1H), 1.72 (m, 1H), 0.86 (t, J=7.33, 3H). 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): 35.94 (d, J=75.78, 1P), 34.74 (d, J=76.05, 1P). MS (ESI): 813.11 (34%, M+), 778.14 (100%, [M-Cl]+). Anal. calcd. for C41H41Cl2NP2RuS: C, 60.44 %; H, 5.26 %; N, 1.72 %. Found: C, 60.48 %; H, 4.93 %; N, 1.59 %。
例8:ジクロロ[(N−(2−(ジフェニルホスフィノ)ベンジル)−2−(エチルチオ)エタンアミン)(トリフェニル−ホスフィン)]ルテニウム(II) 8
アルゴン下、2−(ジクロロフェニルホスフィノ)エタンアミン(0.50g、2.18mmol)のメタノール(6ml)溶液に2−(メチルチオ)ベンジルアルデヒド(0.33g、2.18mmol)を添加する。75℃において42時間撹拌した後、反応混合物を室温に冷却し、真空下で蒸発する。SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジリデン)エタンアミンが薄茶色固体として得られる(0.66g、84%)。分析データ:
1H-NMR (500 MHz, CDCl3): 8.74 (s, 1H), 7.79 (dd, J=1.58, 7.88, 1H), 7.52-7.48 (m, 4H), 7.39-7.32 (m, 8H), 7.21 (m, 1H), 3.80 (m, 2H), 2.53 (m, 2H), 2.48 (s, 3H). 13C-NMR (500 MHz, CDCl3): 159.37, 138.34, 134.24, 132.88, 132.74, 130.78, 130.66, 128.59, 128.49, 128.44, 128.25, 127.28, 125.50, 58.58, 29.99, 16.90. 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): -19.04 (s, 1P)。 GC/MS: 363 (2%, M+), 348 (2%, [M-15]+), 320 (100%, [M-43]+), 288 (10%), 214 (12%), 183 (39%), 121 (20%), 108 (42%)。
アルゴン下、2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジリデン)エタンアミン(0.20g、0.55mmol)のトルエン(15ml)溶液にジクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)(0.53g、0.55mmol)を添加する。110℃において20時間撹拌した後、反応混合物を室温に冷却し、真空下、5ml容積に蒸発させる。この赤色懸濁物にヘキサン(20ml)を添加する。15分間撹拌した後に、懸濁物を濾過し、ヘキサン(4ml)で洗浄する。赤色濾過ケーキを真空下で19時間乾燥し、その後ジエチルエーテル(6ml)に懸濁する。懸濁物を濾過し、ジエチルエーテル(4×4ml)で洗浄し、濾過ケーキを真空下で乾燥する。錯体8が薄赤色固体として得られる(0.29g、67%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 8.78 (d, J=8.84, 1H), 8.33 (m, 1H), 7.70 (m, 3H), 7.54-7.06 (m, 25H), 4.59 (m, 1H), 4.53 (m, 1H), 2.55 (m, 2H), 1.83 (d, J=2.53, 3H)。 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): 40.62 (d, J=32.27, 1P), 36.72 (d, J=32.37, 1P). MS (ESI): 797.18 (62%, M+), 762.12 (100%, [M-Cl]+)。
例9:ジクロロ[2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジル)エタンアミン]−ルテニウム(II) 9
アルゴン下、2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジリデン)エタンアミン(0.42g、1.16mmol)のエタノール(7ml)溶液にNaBH(0.13g、3.47mmol)を添加する。80℃において20時間撹拌した後、反応混合物を室温に冷却し、DCM(10ml)を添加し、続いてNHCl水溶液を添加する。相を分離させ、有機相を水で2回洗浄し、1回ブラインで洗浄する。有機相をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮する。配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジル)エタンアミンが黄色液体として得られる(0.36g、86%)。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.76 (m, 1H), 7.44 (m, 4H), 7.34 (m, 6H), 7.24 (m, 2H), 7.12 (m, 1H), 3.86 (s, 2H), 2.81 (m, 2H), 2.49 (s, 3H), 2.34 (m, 2H), 1.75 (bs, 1H). 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 138.89, 138.25, 137.70, 133.13, 129.29, 128.95, 128.82, 128.05, 126.09, 125.31, 51.88, 46.43, 29.48, 16.17. 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): -20.60 (s, 1P)。 GC/MS: 350 (16%, [M-15]+), 318 (40%), 200 (26%), 183 (32%), 166 (11%), 152 (19%), 137 (100%), 121 (33%), 108 (36%), 91 (25%), 77 (13%), 45 (28%)。
アルゴン下、2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)ベンジル)エタンアミン(0.36g、0.99mmol)のトルエン(20ml)溶液にジクロロトリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II)(0.94g、0.99mmol)を添加する。110℃において19時間撹拌した後、反応混合物を室温に冷却し、真空下で5ml容積に蒸発させる。この懸濁物に、ヘキサン(20ml)を添加する。15分間撹拌した後、懸濁物を濾過し、ヘキサン(4ml)およびジエチルエーテル(2×4ml)で洗浄する。薄茶色濾過ケーキを真空下で19時間乾燥し、その後ジエチルエーテル(5ml)中に懸濁させる。15分間撹拌した後、懸濁物を濾過し、ジエチルエーテル(3×1ml)で洗浄し、濾過ケーキを真空下で乾燥する。錯体9が薄茶色固体として得られる(0.76g、96%)分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.80 (m, 6H), 7.69 (m, 1H), 7.47 (m, 3H), 7.31-7.01 (m, 17H), 6.88 (dt, J=2.02, 7.58, 1H), 7.18 (d, J=7.33, 1H), 5.48 (bs, 1H), 5.23 (d, J=12.63, 1H), 4.11 (m, 1H), 3.89 (m, 1H), 3.00 (m, 1H), 2.07 (m, 1H), 1.12 (m, 1H), 1.08 (s, 3H). 31P-NMR (500 MHz, CDCl3): 49.83 (d, J=27.74, 1P), 37.96 (d, J=27.74, 1P). Anal. calcd. for C40H39Cl2NP2RuS: C, 60.07 %; H, 4.92 %; N, 1.75 %. Found: C, 60.36 %; H, 4.79 %; N, 1.47 %.
例10:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブトキシ)エチル)エタンアミン)PPh 10
窒素下、撹拌し、冷却した鉱油中60%NaHを、30分間以内で、乾燥THF(70ml)中ブタノール(10g、135mmol)へ少しずつ添加する。室温で1時間後、2−ブロモ−1,1−ジメトキシエタン(23.5g、135mmol)のTHF(20ml)溶液をわずかに冷却しながら滴下する。混合物を還流(67℃)下で44時間加熱し、(完全に転換した後)室温に冷却し、水(200ml)上に注ぐ。ジクロロメタン(2×200ml)で抽出し、合わせた有機相を水(200ml)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濾過し、溶媒を乾燥すると、15.6g(71%)の1−(2,2−ジメトキシエトキシ)−ブタンをいくらか(15%)のn−ブタノールを含有する無色液体として与える。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 4.5 (t, 1H), 3.45 - 4.5 (2 m, 4H), 3.4 (s, 6H), 1.5 - 1.6 (m, 2 H), 1.4 (m, 2 H), 0.9 (t, 3 H) ppm. 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 102.7 (d), 71.5 (t, OCH2), 70.4 (t, OCH2), 53.8 (q, OMe), 32.6 (t), 19.2 (t), 13.8 (q) ppm. GCMS: 131 (0.5%, [M - OMe]+), 75 (100%, [n-Butyl-O-CH2]+), 57 (8%, [n-Butyl]+), 45 (28%)。
水(70ml)に溶解したpTSA一水和物(8,8g、46mmol)をDCM(50ml)中の1−(2,2−ジメトキシエトキシ)−ブタン(5g、31mmol)へ添加する。混合物を45℃において46時間撹拌する。相分離および水相のDCM(50ml)による抽出後、合わせた有機相を濃縮NaCO(25ml)および濃縮NaCl(2×25ml)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濾過し、500mbar/40℃において蒸発させる。残渣(3.25)はブチルヒドロキシトルエン(20mg)で処理し、80〜100℃/50mbarでバルブ・ツー・バルブ(bulb-to-bulb)蒸留し、純度80%の2−ブトキシアセトアルデヒドを0.9g(24%)与える。このフラクションの分析データは、H.C.Arndt, S.A.Caroll, Synthesis, 202, 1979に本化合物に対して報告されたものと同じであり、当該化合物は直ちに次の工程に使用された。
1,2−ジクロロエタン(50ml)中の2−ブトキシアセトアルデヒド(0.53g、4.56mmol)を窒素下、2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(1.92g、8.0mmol)に添加し、撹拌する。NaBH(OAc)(1.5g、6.6mmol)の添加、室温で22時間撹拌した後、混合物は濃縮NaHCO(100ml)上に注ぎ、相を分離し、水相を1,2−ジクロロエタン(50ml)で抽出する。有機相を濃縮NaCl水溶液(50ml)で洗浄する。水性相を1,2−ジクロロエタン(100ml)で再抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発させて1.25gの帯黄色油を与え、それを酢酸エチルに取り上げ、フラッシュクロマトグラフィでシリカゲル上で酢酸エチルを溶離液として使用して精製する。溶媒を蒸発させて、SNP−配位子2−ブトキシ−N−(2−(ジフェニルホスフィノ)エチル)エタンアミン(0.5g、37%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.45 (4 H, Ar), 7.3 (6 H, Ar), 3.5 (t, 2 H), 3.4 (t, 2 H), 2.7 - 2.8 (4 H), 2.3 (m, 2 H), 1.6 - 1.7 (br, 1 H, NH), 1.5 - 1.6 (m, 2 H), 1.3 - 1.4 (m, 2 H), 0.9 (t, 3 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.5 and 138.4 (s), 132.8 and 132.6 (d), 128.6 (d), 128.5 and 128.4 (d), 71.0 (t), 70.0 (t), 49.2 (t), 46.8 and 46.6 (t), 31.8 (t), 29.15 and 29.0 (t), 19.3 (t), 13.95 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.4 ppm. GSMS (EI) (m/z): 328 ([M - H]+, 1%), 286 (1%), 272 (2%), 257 (9%), 255 (12% ), 242 (33%), 229 (14%), 227 (32%), 201 (28%), 200 (71%), 199 (51%), 186 (60%), 185 (93%), 184 (11%), 183 (100%), 152 (12%), 130 (12%), 121 (33%), 109 (12%), 108 (43%), 107 (24%), 91 (18%), 74 (15%), 58 (88%), 57 (44%), 56 (52%), 41 (43%), 29 (28%)。
ジクロロメタン(30ml)中のONP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブトキシ)エチル)エタンアミン(0.5g、1.5mmol)およびRuCl(PPh(1.05g、1.1mmol)を還流、撹拌、および窒素下、8時間加熱する。室温で、ヘキサン(150ml)が茶色溶液に添加される。暗赤色沈殿が濾過され、ヘキサン(3×20ml)で洗浄し、減圧下で乾燥し、錯体10を暗赤色粉末として与える(0.65g、56%)。錯体10の分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CD2Cl2): 7.4 - 7.5 (5 H), 7.0 - 7.3 (20 H), 5.1 - 5.2 (1 H), 4.0 - 4.1 (1 H), 3.9 (1 H), 3.2 - 3.6 (4 H), 2.6 - 2.9 (3 H), 1.55 (1H), 1.2 - 1.4 (3 H), 0.75 - 0.9 (2 H), 0.7 (3 H), 0.0 (3H). 31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 61.0 and 60.8 (d), 45.9 and 45.7 (d). MS (ESI(+), m/z, %): 728 ([M - Cl]+, 100%, identical with calculated isotope cluster). IR (ATR)-: 3162 (w), 3059 (w), 3056 (w), 2946 (w), 2909 (w), 2866 (w), 1480 (w), 1432 (m), 1189 (w), 1091 (m), 1069 (w), 1019 (m), 921 (w), 833 (w), 806 (w), 739 (m), 691 (s), 655 (m), 618 (w). Anal. calcd. for C38H43Cl2NP2RuO: C, 59.77 %; H, 5.68 %; N, 1.83 %. Found: C, 59.74 %; H, 5.66 %; N, 1.73 %.
例11:RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオェン−2−イルメチル)エタンアミン)PPh 1を使用した安息香酸エチルの接触水素化
触媒1(1.5mg、2μmol)および安息香酸エチル(0.6g、4mmol)をトルエン(10ml)に溶解し、アルゴン下、120mlのPremex社製オートクレーブ中へ入れる。ナトリウムメチラート(22mg、0.4mmol)の添加後、アルゴン雰囲気を水素で置換し、混合物を50barの水素下、100℃で16時間撹拌下、加熱する。圧力は放出され、混合物は室温で2%HPO(30ml)で処理する。t−ブチルメチルエーテル(50ml)で抽出を行う。GNMS分析によって、ベンジルアルコールへの定量的転換が99%純度であることが判明する。
例12:スクラレオリドの0.05%RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(チオェン−2−イルメチル)エタンアミン)PPh 1での接触水素化
商業的に入手可能な(+)−(3aR,5aS,9aS,9bR)−スクラレオリド(CAS 564−20−5)が基質として使用された。
触媒1(1.5mg、2μmol)およびスクラレオリド(1g、4mmol)をトルエン(10ml)に溶解し、アルゴン下、120mlのPremex社製オートクレーブに入れる。ナトリウムメチラート(22mg、0.4mmol)の添加後、アルゴン雰囲気を水素で置換し、混合物を50barの水素下、100℃で16時間撹拌下、加熱する。ワークアップ後、1gのスクラレオジオール(99.5%)がGCMSおよびNMR分析によって100%純度で得られる。(1R,2R,4aS,8aS)−スクラレオジオールの分析データは、例えばJ. H. George et al., Org. Lett. 14, 4710 (2012)の文献に本化合物(CAS 38419−75−9)に対して記載されたものと同じである。
以下の表に、この変換のいくつかの変形が記載される:
例13:スクラレオリドのTHF中Ru(II)−触媒およびKOMe塩基での接触水素化
THF(5ml)中5〜10分間超音波下で溶解された触媒3(1.9mg、2.6μmol)をアルゴン下、Premex社製オートクレーブ中THF(58ml)中のスクラレオリド(26g、104mmol)へ添加する。KOMe(0.72g、10.4mmol)の添加後、アルゴン雰囲気を水素で置換し、および混合物を50bar水素圧下、100℃で22時間撹拌下、加熱する。室温に冷却後、圧力を放出し、反応混合物を撹拌下、2%水性HPO上へ注ぐ。tert−ブチルメチルエーテル(2×50ml)で抽出し、合わせた有機相を水(50ml)で洗浄し、MgSO上で乾燥し、濾過し、および溶媒を蒸発すると、26.4gの白色固体を与え、それは、GCおよびNMRによればスクラレオジオール(94%)、アンブロックス(2%)およびスクラレオリド(3%)からなる。
以下の表において、この変換のいくつかの変形が記載される:
例14:スクラレオリドのRu(II)−触媒4およびNaHおよびKH塩基での接触水素化
トルエン(20ml)に5〜10分間超音波下溶解した触媒4(2mg、2.6μmol)をアルゴン下、Premex社製オートクレーブ中トルエン(43ml)中のスクラレオリド(26g、104mmol)へ添加する。パラフィン油(1.2g、10.4mmol)35%水素化カリウムの添加後、アルゴン雰囲気を水素で置換し、混合物は、50bar水素圧下、105℃で7時間撹拌下、加熱する。室温に冷却後、圧力を放出し、反応混合物を撹拌下、水性2%HPO(30ml)上に注ぐ。tert−ブチルメチルエーテルおよび酢酸エチルで抽出し、MgSO上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて、27.2gの白色固体を与え、それは、GCによればスクラレオジオール(94%)、アンブロックス(5%)およびスクラレオリド(1%)からなる。
水素化ナトリウム60%鉱油中およびTHF溶媒を使用してその他は同じ条件および比率下で、同じ手順を行い、27.2gの白色固体を与え、それは、GCによればスクラレオジオール(95%)、アンブロックス(5%)およびスクラレオリド(2%)からなる。
例15:α,β−不飽和エステル11の接触水素化
商業的に入手可能なTHF(30ml)中(E)−エチル3−(4−イソブチルフェニル)アクリレート11(3g、12.4mmol)、触媒4(9.7mg、12μmol)およびKOMe(92mg、1.24mmol)を水素(50bar)および撹拌下、105℃でParr製オートクレーブ中16時間水素化する。室温に冷却後、圧力を放出し、反応混合物を撹拌下水性2%HPO(10ml)に注ぐ。tert−ブチルメチルエーテル(20ml)で抽出後、有機相をブライン(20ml)で洗浄する。MgSO上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させ、120〜140℃/0.05mbarでバルブ・ツー・バルブ蒸留すると、2.6g(91%)の3−(4−イソブチルフェニル)プロパン−1−オール12を無色油および97〜100%のGC純度として与える。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.0 - 7.1 (4 H), 3.6 (t, 2 H), 2.65 (t, 2 H), 2.4 (d, 2 H), 1.85 - 1.9 (3 H), 1.7 (br, OH, 1 H), 0.9 (d, 6 H) ppm. 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 139.2 (s), 139.0 (s), 129.2 (d), 128.1 (d), 62.4 (t), 45.1 (t), 34.3 (t), 31.7 (t), 30.3 (d), 22.4 (q) ppm. GCMS: 192 (27%, [M]+), 174 (4%, [M - H2O]+), 149 (83%), 132 (14%), 131 (100%), 117 (24%), 116 (12%), 115 (15%), 105 (26%), 104 (12%), 91 (32%). IR (film)-: 3326 (br), 3009 (w), 2951 (s), 2925 (m), 2867 (m), 1512(m), 1465 (m), 1418 (m), 1383 (m), 1366 (m), 1166 (w), 1116 (w), 1058 (m), 1039 (s), 1021 (w), 915 (w), 846 (m), 810 (w), 791 (m), 695 (s).
0.01%触媒4(1mg、1.24μmol)で同じ条件下で同じ反応を行い、82%飽和エステルおよび18%3−(4−イソブチルフェニル)プロパン−1−オール12を含有する、飽和エステル15(2.91g)を黄色油として与える。15の分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): 7.0 - 7.1 (4 H), 4.2 (q, 1 H), 2.9 (t, 2 H), 2.6 (t, 2 H), 2.4 (d, 2 H), 1.8 - 1.9 (1 H), 1.2 (t, 3 H), 0.9 (d, 6 H) ppm. 13C-NMR (400 MHz, CDCl3): 173.1 (s, C=O), 139.6 (s), 137.8 (s), 129.2 (d), 128.0 (d), 60.4 (t), 45.0 (t), 36.1 (t), 30.25 (t), 30.24 (d), 22.4 (2 C, q), 14.2 (q) ppm. GCMS: 234 (10%, [M]+), 191 (26%), 160 (33%), 147 (11%), 118 (18%), 117 (100%), 104 (14%), 91 (12%).
例16:不飽和エステル13の接触水素化
メチルドデカ−9−エノアート13の合成は、例えばK.Takai, Organic Reactions 64, pages 253, 488 (2004)を参照されたい。
メチルドデカ−9−エノアート13E/Z84:16(30g、141mmol)、KOMe(1.05g、14.11mmol)および触媒4(11mg、14μmol)の混合物を撹拌下、21時間80℃で水素化(50bar)する。室温に冷却後、圧力を放出し、反応混合物を撹拌下、水性2%HPO(30ml)へ注ぐ。tert−ブチルメチルエーテルで抽出後、有機相をブライン(20ml)で洗浄する。MgSO上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて、27gの帯黄色油を与え、それは62〜72℃/0.05mbarの蒸留で精製され、21.5g(83%、corr)の93〜98%純度のドデカ−9−エン−1−オール14およびE/Z比が85/15を与える。異性体の分析データは、文献(H.J.Bestmann et al., Chem.Ber. 113, 1115, 1980、およびその中の引用文献)からのものと同じである。
例17:触媒RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン)PPh 3の合成の正確な元素分析でわずかに改変した手順
メチルチオエタナルは、(2,2−ジメトキシエチル)(メチル)スルファンからSynthesis 7, 659 (1987)に記載されたように調製した。
窒素、撹拌下、NaBH(OAc)(2.85g、12.75mmol)を1,2−ジクロロエタン(50ml)中の2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(1.92g、8.0mmol)およびメチルチオエタナル(0.82g、8.75mmol)へ添加する。室温で22時間撹拌後、混合物を濃縮NaHCO(50ml)に注ぎ、1,2−ジクロロエタン(50ml)で抽出する。有機相を濃縮NaCl水溶液(50ml)で洗浄する。水溶性の合わせた有機層を1,2−ジクロロエタンで再抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発すると、2.83gの帯黄色油を与え、それを酢酸エチルに取り上げ、酢酸エチル溶離液を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィによって精製する。溶媒を蒸発させると、SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)−エタンアミン(1.2g、45%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.45 (4 H, Ar), 7.3 - 7.35 (6 H, Ar), 2.7 - 2.8 (4 H), 2.5 - 2.6 (m, 2 H), 2.2 - 2.3 (m, 2 H), 2.05 (3 H), 1.7 (br, 1 H, NH) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.8 (s), 132.7 (d), 128.4 - 128.8 (2 d) , 47.8 (t), 46.3 and 46.1 (t), 34.4 (t), 29.1 and 28.9 (t), 15.1 (q, SMe) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.7 ppm. GSMS (EI) (%) (m/z): 288 ([M - CH3]+, 8%), 256 ([M + O - MeSH]+, 80% ), 242 (8%), 199 (19%), 185 (100%), 183 (89%), 152 (11%), 121 (27%), 108 (20%), 107 (21%), 91 (11%), 75 (43%), 61 (14%).
ジクロロメタン(30ml)中SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン(0.5g、1.65mmol)およびRuCl(PPh(1.15g、1.15mmol)を還流、撹拌、窒素下、22時間加熱する。室温でヘキサン(150ml)を撹拌下、ゆっくり有機懸濁物へ添加する。沈殿を濾過し、ヘキサン(20ml)で洗浄し、高真空下で乾燥すると、錯体3をオレンジ色固体として与える(0.79g、93%)。分析データ:
31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 46.1 and 44.7 (2 d, 30.5 Hz, major isomer), 46.6 and 44.4 (2 d, 32.5 Hz, minor isomer). MS (EI in MeOH, HCO2H, %, m/z): 742 (100%), 702 ([M - Cl]+, 82%). IR (ATR)-: 3162 (w), 3047 (w), 2914 (w), 2857 (w), 1480 (w), 1454 (w), 1431 (m), 1299 (w), 1184 (w), 1086 (m), 1012 (w), 979 (w), 958 (w), 864 (w), 801 (w), 740 (m), 691 (s), 658 (m), 619 (w). Anal. calcd. for C35H37Cl2NP2RuS: C, 56.99 %; H, 5.06 %; N, 1.9 %. Found: C, 56.81 %; H, 5.20 %; N, 1.98 %.
例18:触媒RuCl(2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブチルチオ)エチル)エタンアミン)PPh 4の合成の正確な元素分析でわずかに改変した手順
n−ブチルチオエタナルの合成は、N.A.Keiko et al. Arkivoc 127-138 (2011)を参照されたい。
窒素、撹拌下、NaBH(OAc)(3g、13.3mmol)を1,2−ジクロロエタン(50ml)中の2−(ジフェニルホスフィノ)−エタンアミン(2g、8.3mmol)およびn−ブチルチオエタナル(1.2g、9.1mmol)へ添加する。室温で22時間撹拌後、混合物を濃縮NaHCO上に注ぎ、DCEで抽出する。有機層を濃縮NaCl水溶液で洗浄する。水相をDCEで再抽出する。合わせた有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、蒸発すると、3.15gの帯黄色油を与え、それを酢酸エチルに取り上げ、酢酸エチルを溶離液に使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィで精製する。第1フラクションにおいて、副産物の2−(ブチルチオ)−N−(2−(ブチルチオ)エチル)−N−(2−(ジフェニルホスフィノ)エチル)エタンアミン(溶媒蒸発後、0.72g、19%)が分離される。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 (4 H, Ar), 7.3 (6 H, Ar), 2.7 - 2.6 (6 H), 2.45 - 2.55 (8 H), 2.2 (2 H), 1.5 - 1.6 (4 H), 1.35 - 1.45 (4 H), 0.9 (t, 6 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.8 (s), 132.65 (d), 130.55 (d), 128.55 (d), 53.9 (t), 50.2 (t), 32.0 (t), 29.8 (t), 25.7 (t), 22.0 (t), 13.5 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.0 ppm. MS (EI) (m/z): 404 ([M - C4H9]+), 373 (23%), 372 (90%), 358 (100%), 288 (6%), 256 (8%), 186 (9%), 185 (61%), 183 (25%), 117 (55%), 61 (16%). 57 (11%). IR (film)-: 3052 (w), 2954 (m), 2926 (m), 2870 (m), 1738 (w), 1586 (w), 1480 (w), 1457 (m), 1434 (m), 1377 (w), 1294 (w), 1192 (m), 1095 (m), 1069 (w), 1026 (w), 998 (w), 914 (w), 737 (m), 695 (s).
第2フラクションからの溶媒蒸発は、SNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(メチルチオ)エチル)エタンアミン(0.77g、27%)を与える。分析データ:
1H-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 7.4 - 7.45 (4 H, Ar), 7.3 - 7.35 (6 H, Ar), 2.7 (4 H), 2.6 (m, 2 H), 2.5 (2 H), 2.3 (m, 2 H), 1.6 (br, 1 H, NH), 1.5 (m, 2 H), 1.4 (m, 2 H), 0.9 (t, 3 H) ppm. 13C-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 138.85 (s), 132.65 (d), 130.55 (d), 128.45 (d) , 48.5 (t), 46.2 (t), 32.3 (t), 31.9 (t), 31.6 (t), 28.95 (t), 22.0 (t), 13.5 (q, Me) ppm. 31P-NMR (CD2Cl2, 200 MHz): - 20.7 ppm. MS (EI) (m/z): 346 ([M + H]+, 289 (10%), 288 (55%), 257 (18%), 256 ([M + O - BuSH]+, 100% ), 242 (20%), 199 (13%), 186 (18%), 185 (87%), 183 (31%), 69 (20%). IR (film)-: 3051 (w), 2926 (m), 2871 (w), 1953 (w), 1886 (w), 1812 (w), 1737 (w), 1671 (w), 1585 (w), 1479 (w), 1456 (m), 1433 (m), 1376 (w), 1331 (w), 1272 (w), 1240 (w), 1184 (w), 1117 (m), 1068 (w), 998 (w), 737 (m), 694 (s).
ジクロロメタン(15ml)中のSNP−配位子2−(ジフェニルホスフィノ)−N−(2−(n−ブチルチオ)エチル)エタンアミン(0.25g、0.7mmol)およびRuCl(PPh(0.5g、0.5mmol)を還流、撹拌、窒素下24時間加熱する。室温でヘキサン(100ml)を添加する。沈殿を濾過し、ヘキサン(3×20ml)で洗浄し、減圧下で乾燥すると、錯体4のオレンジ色紛体を与える。分析データ:
1H-NMR (400 MHz, CD2Cl2): 6.9 - 7.4 (25 H), 4.5 and 4.7 (1 H), 2.3 - 3.7 (9 H), 1.55 (2H), 1.0 - 1.5 (4 H), 0.8 (t, 3H). 31P-NMR (CD2Cl2, 400 MHz): δ 45.6 and 45.9 (2 d), 44.7 and 44.8 (2 d). MS (ESI(+) in MeOH, HCO2H, %, m/z): 754 ([M - Cl - HCl + HCO2H]+, 100%, identical with calculated isotope cluster), 744 ([M - Cl]+, 100%). IR (ATR)-: 3162 (w), 3059 (w), 2947 (w), 2859 (w), 1585 (w), 1480 (w), 1454 (w), 1432 (m), 1303 (w), 1267 (w), 1187 (w), 1156 (w), 1138 (w), 1088 (m), 1067 (w), 1027 (w), 1006 (w), 983 (m), 914 (w), 865 (w), 799 (w), 751 (w), 740 (m), 737 (m), 691 (s), 657 (m), 619 (m). Anal. calcd. for C38H43Cl2NP2RuS: C, 58.53 %; H, 5.56 %; N, 1.80 %. Found: C, 58.24 %; H, 5.54 %; N, 1.71 %.

Claims (17)

  1. 一般式
    式中、Mは、VIII族遷移金属であり、SNPは、窒素、硫黄およびリン原子を含有する三座または二座配位子を表し、そのうち、少なくともN原子およびP原子が、および任意にS原子もが、遷移金属に配位し、各Xはハロゲン化物、ヒドロキシル、アルコキシ、アシロキシまたはアミドから独立して選択され;および各Yはホスフィンまたは一酸化炭素(CO)配位子、ニトロシル基またはRCN基、ここでRはアルキルまたはアリールである、から独立して選択される;
    で表される遷移金属錯体の存在下、炭素ヘテロ原子二重結合を含有する官能基の水素化のための方法。
  2. 三座または二座配位子上の窒素原子が、アミン基またはイミン基の部分を形成し;硫黄原子が脂肪族基の部分を形成するか、または芳香族環の部分を形成し;リン原子がホスフィン基の部分を形成する、請求項1に記載の方法。
  3. 窒素原子を含有する基が、リン原子を含有する基によって一方に位置し、および硫黄原子を含有する基によって他方に位置する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 三座または二座配位子が、式
    式中、
    およびRは、H、または置換または非置換されてもよいC〜C20アルキルまたはアリールから独立して選択され、またはRおよびRは、それらが結合される硫黄原子および炭素原子と一緒に、置換または非置換されてもよいヘテロ脂肪族またはヘテロ芳香族環を形成するように結合され、およびここで、環がヘテロ芳香族である場合、それはチアゾールなどのSおよびNヘテロ原子の両方を含有する5員ヘテロ環ではなく;
    〜Rは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;またはC〜C10アリール基、ここで、前記基のいずれも置換または非置換されてもよい、から独立して選択され;またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;および/またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;RおよびRは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;C〜C10アリールまたはヘテロアリール基から独立して選択され;
    aおよびbは独立して0、1または2であり;nは0または1であり;および
    は、単結合または二重結合を表し、ただしRがHまたはC〜C20アルキルであるとき、
    は、単結合を表し;およびnが1であるとき、各
    は、炭素−窒素単結合を表し;一方で、nが0であるとき、1個の
    は、炭素−窒素単結合であり、その他の
    は、炭素−窒素二重結合を表す;
    によって表される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 三座または二座配位子が、
    式中、
    10は、任意に置換されるC1〜10アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルケニル、ニトリル、またはハロゲン化物であり、およびmは0、1、2または3である
    からなる群から選択される式によって表される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 金属Mがルテニウムまたはオスミウムである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 水素化される官能基が、エステル、ラクトン、ケトン、アルデヒド、アミド、ラクタムおよびイミンからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 炭素ヘテロ原子二重結合を含有する官能基を有する基質がスクラレオリドであり、水素化された産物がスクラレオジオールである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. アンブロックスを調製する方法であって:
    i)基質スクラレオリドを水素化し、請求項1〜8のいずれか一項に記載のスクラレオジオールを形成する工程、および
    ii)スクラレオジオールを環化し、アンブロックスを形成する工程
    を含む、前記方法。
  10. 一般式
    式中、MはVIII族遷移金属であり、SNPは、窒素、硫黄およびリン原子を含有する三座または二座配位子を表し、そのうち、少なくともN原子およびP原子が、および任意にS原子もが、遷移金属と配位し、各Xはハロゲン化物、ヒドロキシル、アルコキシ、アシロキシまたはアミドから独立して選択され;および各Yは単座ホスフィンまたは一酸化炭素(CO)配位子、ニトロシル基またはRCN基、ここでRはアルキルまたはアリールである、から独立して選択される、
    で表される、遷移金属錯体。
  11. 三座または二座配位子上の窒素原子が、アミン基またはイミン基の部分を形成し;硫黄原子が、脂肪族基の部分を形成するか、または芳香族環の部分を形成し;およびリン原子が、ホスフィン基の部分を形成する、請求項10に記載の錯体。
  12. 窒素原子を含有する基が、リン原子を含有する基によって一方に位置し、および硫黄原子を含有する基によって他方に位置する、請求項10または11に記載の錯体。
  13. 三座または二座配位子が、式
    式中、
    およびRは、H、または置換または非置換されてもよいC〜C20アルキルまたはアリールから独立して選択され、またはRおよびRは、それらが結合される硫黄原子および炭素原子と一緒に、置換または非置換されてもよいヘテロ脂肪族またはヘテロ芳香族環を形成し;
    〜Rは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;またはC〜C10アリール基、ここで、前記基のいずれも置換または非置換されてもよい、から独立して選択され;またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;および/またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;
    およびRは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;C〜C10アリールまたはヘテロアリール基から独立して選択され;
    aおよびbは独立して0、1または2であり;
    nは0または1であり;および
    は、単結合または二重結合を表し、ただしRがHまたはC〜C20アルキルであるとき、
    は、単結合を表し;およびnが1であるとき、各
    は、炭素−窒素単結合を表し;一方で、nが0であるとき、1個の
    は、炭素−窒素単結合であり、およびその他の
    は、炭素−窒素二重結合である;
    によって表される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の錯体。
  14. 三座または二座配位子が、
    式中、
    10は、任意に置換されるC1〜10アルキル、アリール、ヘテロアリール、アルケニル、ニトリル、またはハロゲン化物であり、およびmは0、1、2または3である、
    からなる群から選択される式によって表される、請求項10〜13のいずれか一項に記載の錯体。
  15. 金属Mがルテニウムまたはオスミウムである、請求項10〜14のいずれか一項に記載の錯体。

  16. 式中、
    およびRは、H、または置換または非置換されてもよいC〜C20アルキルまたはアリールから独立して選択され、またはRおよびRは、それらが結合される硫黄原子および炭素原子と一緒に、置換または非置換されてもよいヘテロ芳香族またはヘテロ脂肪族環を形成し、およびここで、前記ヘテロ芳香族環は、SおよびN原子の両方を含有する5員ヘテロ環ではなく;
    〜Rは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;またはC〜C10アリール基、ここで、前記基のいずれも置換または非置換されてもよい、から独立して選択され;またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;および/またはRおよびR;RおよびR;またはRおよびRは、それらが結合される炭素原子と一緒に、任意に不飽和であってもよい5または6員脂肪族環を形成し;RおよびRは、HまたはC〜C20直鎖または分枝アルキル基またはアルケニル基;C〜C環状アルキル基;C〜C10アリールまたはヘテロアリール基から独立して選択され;
    aおよびbは独立して0、1または2であり;
    nは0または1であり;および
    は、単結合または二重結合を表し、ただしRがHまたはC〜C20アルキルであるとき、
    は、単結合を表し;およびnが1であるとき、各
    は、炭素−窒素単結合を表し;一方で、nが0であるとき、1個の
    は、炭素−窒素単結合であり、その他の
    は、炭素−窒素二重結合であり;ただし配位子Lは、
    ではない、
    によって表される三座または二座配位子L。
  17. からなる群から選択される式によって表される、請求項16に記載の三座または二座配位子。
JP2016548312A 2014-01-24 2015-01-22 有機化合物における、または有機化合物に関する改良 Active JP6560685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1401230.6A GB201401230D0 (en) 2014-01-24 2014-01-24 Improvements in or relating to organic compounds
GB1401230.6 2014-01-24
PCT/EP2015/051219 WO2015110515A1 (en) 2014-01-24 2015-01-22 Improvements in or relating to organic compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507924A true JP2017507924A (ja) 2017-03-23
JP6560685B2 JP6560685B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=50287516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548312A Active JP6560685B2 (ja) 2014-01-24 2015-01-22 有機化合物における、または有機化合物に関する改良

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10196414B2 (ja)
EP (1) EP3097067B1 (ja)
JP (1) JP6560685B2 (ja)
CN (1) CN106414375B (ja)
GB (1) GB201401230D0 (ja)
IL (1) IL246085B (ja)
MX (1) MX2016008299A (ja)
WO (1) WO2015110515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021509684A (ja) * 2018-01-08 2021-04-01 ユニヴァーシティー コート オブ ザ ユニヴァーシティー オブ セント アンドリューズ マンガン触媒によるエステルの水素化

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10550139B2 (en) 2014-06-09 2020-02-04 Triad National Security, Llc Polydentate ligands and their complexes for molecular catalysis
WO2016031874A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 高砂香料工業株式会社 N-(ホスフィノアルキル)-n-(チオアルキル)アミン誘導体及びその製造方法並びにその金属錯体
CA3012962A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Takasago International Corporation N,n-bis(2-dialkylphosphinoethyl)amine-borane complex and production method therefor, and method for producing ruthenium complex containing n, n-bis (2-dialkylphosphinoethyl)amine as ligand
US10487100B1 (en) 2017-04-04 2019-11-26 Triad National Security, Llc Macrocyclic ligands and their complexes for bifunctional molecular catalysis
GB201714158D0 (en) * 2017-09-04 2017-10-18 Johnson Matthey Plc Process
US11413610B2 (en) 2018-01-10 2022-08-16 Basf Se Use of a transition metal catalyst comprising a tetradentate ligand for hydrogenation of esters and/or formation of esters, a process for hydrogenation of esters, a process for formation of esters and a transition metal complex comprising said tetradentate ligand
US11370736B2 (en) 2019-04-01 2022-06-28 Triad National Security, Llc Synthesis of fluoro hemiacetals via transition metal-catalyzed fluoro ester and carboxamide hydrogenation
CN114516782A (zh) * 2020-11-18 2022-05-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种香紫苏二醇化合物的合成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133184A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Takasago Corp l−アンブロツクスの製造方法
JP2006508161A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 ソルヴィーアス アクチェンゲゼルシャフト 炭素−ヘテロ原子二重結合の接触水素化
JP2008538352A (ja) * 2005-04-05 2008-10-23 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム Ru/二座配位子の錯体を用いたエステルの水素化
WO2012048646A1 (zh) * 2010-10-15 2012-04-19 中国科学院上海有机化学研究所 新型铬催化剂及其在催化烯烃齐聚和高聚中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820880A (en) * 1987-05-18 1989-04-11 Michigan Biotechnology Institute Process for the production of 3,4-dideoxyhexitol
IT1299068B1 (it) * 1998-04-10 2000-02-07 Chemi Spa Legandi fosforati chirali e loro complessi organometallici, utili come catalizzatori in sintesi stereoselettive
JP5262104B2 (ja) * 2006-12-27 2013-08-14 住友化学株式会社 金属錯体、高分子化合物及びこれらを含む素子
CN103857687B (zh) 2011-08-18 2020-10-16 德米特里·顾塞维 氢化和脱氢催化剂、以及制备和使用它们的方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133184A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Takasago Corp l−アンブロツクスの製造方法
JP2006508161A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 ソルヴィーアス アクチェンゲゼルシャフト 炭素−ヘテロ原子二重結合の接触水素化
JP2008538352A (ja) * 2005-04-05 2008-10-23 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム Ru/二座配位子の錯体を用いたエステルの水素化
WO2012048646A1 (zh) * 2010-10-15 2012-04-19 中国科学院上海有机化学研究所 新型铬催化剂及其在催化烯烃齐聚和高聚中的应用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, vol. 690, no. 3, JPN5017000221, 2005, pages 713 - 721, ISSN: 0003953497 *
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, vol. Vol.650, No.1-2, JPN6018052229, 2002, pages 231 - 248, ISSN: 0003953496 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021509684A (ja) * 2018-01-08 2021-04-01 ユニヴァーシティー コート オブ ザ ユニヴァーシティー オブ セント アンドリューズ マンガン触媒によるエステルの水素化
JP7308864B2 (ja) 2018-01-08 2023-07-14 ユニヴァーシティー コート オブ ザ ユニヴァーシティー オブ セント アンドリューズ マンガン触媒によるエステルの水素化

Also Published As

Publication number Publication date
US10544179B2 (en) 2020-01-28
EP3097067B1 (en) 2019-07-17
US20160326199A1 (en) 2016-11-10
GB201401230D0 (en) 2014-03-12
IL246085B (en) 2019-11-28
CN106414375B (zh) 2019-10-22
WO2015110515A1 (en) 2015-07-30
US10196414B2 (en) 2019-02-05
IL246085A0 (en) 2016-08-02
MX2016008299A (es) 2016-09-08
US20180066003A1 (en) 2018-03-08
CN106414375A (zh) 2017-02-15
JP6560685B2 (ja) 2019-08-14
EP3097067A1 (en) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560685B2 (ja) 有機化合物における、または有機化合物に関する改良
JP5388569B2 (ja) Ru/二座配位子の錯体を用いたエステルの水素化
EP2392400B1 (en) Homogeneous asymmetric hydrogenation method
Kawamura et al. Enantioselective Copper-Catalyzed 1, 4-Addition of Dialkylzincs to Enones Followed by Trapping with Allyl Iodide Derivatives
US20160152550A1 (en) Method for producing optically active 2,3-dihydrofarnesal
IL274879A (en) The degradation of carbonyls with tetanodentate PNNP ligand Ruthenium complexes
KR101706488B1 (ko) 보리코나졸 및 그의 유사체의 제조 방법
Sartillo-Piscil et al. Diastereoselective synthesis of 1, 2-O-isopropylidene-1, 6-dioxaspiro [4, 4] nonane applying the methodology of generation of radical cations under non-oxidizing conditions
JP6686050B2 (ja) ボラン錯体及びその製造法
Tararov et al. Synthesis and highly stereoselective hydrogenation of the statin precursor ethyl (5S)‐5, 6‐isopropylidenedioxy‐3‐oxohexanoate
Cadierno et al. Stereoselective synthesis of chiral terminal (E)-1, 3-enynes derived from the aldehydes (1R)-(−)-myrtenal and (S)-(−)-perillaldehyde using the alkynyl–phosphonio complex [Ru {C CCH2 (PPh3)}(η5-C9H7)(PPh3) 2][PF6] as synthon
Krawczyk A simple thiophosphate-based method for α-alkylidenation of lactones
TWI222970B (en) Improved process for asymmetric hydrogenation
JP6556912B2 (ja) ヘテロアレーンを有するアルキンのカルボニル化のためのマルコフニコフ選択的パラジウム触媒
Huang Copper-catalyzed asymmetric allylic alkylation and asymmetric conjugate addition in natural product synthesis
JP6281877B2 (ja) 触媒前駆体および不斉鎖状化合物の合成方法
Phan Enantioselective Rhodium-Catalyzed Hydroacylation of Alkenes and Ketones & Silver-Catalyzed Hydroamination of Cyclopropenes
Peng New methods for the preparation of chiral [alpha]-substituted allylboronates and their synthetic applications
JP2019521954A (ja) アルデヒドおよびケトンの選択的還元
JP2017081933A (ja) 光学活性2,3−ジヒドロファルネサールの製造方法
JP2011241191A (ja) 光学活性アルコールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250