JP2017506821A - 底部ポンプ及びパージ並びに落下粒子欠陥を減少させる底部オゾン洗浄ハードウェア - Google Patents
底部ポンプ及びパージ並びに落下粒子欠陥を減少させる底部オゾン洗浄ハードウェア Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017506821A JP2017506821A JP2016548652A JP2016548652A JP2017506821A JP 2017506821 A JP2017506821 A JP 2017506821A JP 2016548652 A JP2016548652 A JP 2016548652A JP 2016548652 A JP2016548652 A JP 2016548652A JP 2017506821 A JP2017506821 A JP 2017506821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disposed
- port
- conduit
- chamber body
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010926 purge Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title description 20
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 title description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 title description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 75
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 71
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 7
- 238000005086 pumping Methods 0.000 abstract description 33
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 25
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000003361 porogen Substances 0.000 description 12
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 8
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4412—Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
- C23C16/4405—Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
- C23C16/4408—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber by purging residual gases from the reaction chamber or gas lines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/6719—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67207—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/60—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
- H01L2021/60007—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process
- H01L2021/60022—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using bump connectors, e.g. for flip chip mounting
- H01L2021/60097—Applying energy, e.g. for the soldering or alloying process
- H01L2021/60172—Applying energy, e.g. for the soldering or alloying process using static pressure
- H01L2021/60187—Isostatic pressure, e.g. degassing using vacuum or pressurised liquid
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
本書に記載の実施形態は、概して、半導体処理チャンバ内の汚染物質堆積を防止すること、及び半導体処理チャンバから汚染物質を除去することに関する。底部パージ及びポンピングが、それぞれ、ペデスタルヒータの下の汚染物質堆積を防止し、又はペデスタルの下から汚染物質を排気する。底部パージは、汚染物質がペデスタルアセンブリの下に堆積するのを防止し、処理チャンバからの排気口を、処理されている基板とほぼ同一平面上に配置されるように提供する。底部ポンピングは、ペデスタルの下にある汚染物質を処理チャンバから除去する。具体的には、本書に記載された実施形態は、ペデスタルベローズ及び/又は均等化ポートによるパージ及びポンピングに関する。【選択図】図1
Description
[0001] 本書に記載の実施形態は、概して、半導体処理チャンバ内の汚染物質堆積を防止すること、及び半導体処理チャンバから汚染物質を除去することに関する。より具体的には、本書に記載の実施形態は、底部ポンプ及びパージ並びに落下粒子欠陥を減少させる底部オゾン洗浄ハードウェアに関する。
[0002] 紫外線(UV)半導体処理チャンバ及びプロセスが、半導体基板上にケイ素含有膜を形成するために、利用され得る。これらの膜は、それぞれ約4.0未満及び約2.5未満の誘電率の値を有する低誘電率誘電体及び超低誘電率誘電体を含む。超低誘電率誘電体材料は、多孔性誘電体材料を形成するために、低誘電率誘電体マトリックス内にボイドを組み込むことによって、製造され得る。通常、多孔性誘電体を製造する方法は、ポロゲン(典型的には、炭化水素などの有機材料)及び構造化又は誘電体材料(例えば、ケイ素含有材料)という2つの成分を含有する前駆体膜を形成することを含む。前駆体膜が基板上に形成されると、ポロゲン成分が除去され、構造上損傷の無い多孔性誘電体マトリックス又は酸化物ネットワークが残り得る。
[0003] 低誘電率誘電体及び超低誘電率誘電体を形成するために利用されるUV処理チャンバは、ポロゲンを除去するためのUV硬化プロセス中にチャンバを通る不均一なガス流を有し得る。その結果、UV処理チャンバは、ポロゲン材料で被覆されるようになり得、これは、基板及び不均一なガス流を受けるUV処理チャンバの他の領域にUV光が到達するのを可能にする窓の被覆を含む。例えば、ヒータ(例えば、ペデスタル)の下のUV処理チャンバの領域は、しばしば、ポロゲン残留物で汚染されるようになる。
[0004] UVチャンバ部品上のポロゲン残留物(一般に、有機汚染物質)の蓄積は、基板の表面全体にわたる不均一に硬化された膜をもたらし得る。時間とともに、ポロゲン残留物は、基板で利用可能な有効UV強度を減少させることによって、その後のUVポロゲン除去プロセスの有効性を減少させる。更に、UVチャンバ内の余剰残留物の蓄積は、基板上の粒子欠陥の源である。従って、(多孔性を増加させるために用いられるポロゲンから生じる)熱的に不安定な有機材料は、UV処理チャンバから除去される必要がある。ポロゲン残留物を除去するための洗浄頻度及び洗浄時間の増加は、好ましくないことに、スループットの減少をもたらす。
[0005] 従って、改良されたUV処理チャンバ及びそれを用いる方法に対する必要性が、当技術分野に存在する。
[0006] 一つの実施形態において、基板を処理するための装置が提供される。本装置は、処理領域を画定する処理チャンバ本体を備える。可動ペデスタルアセンブリが、処理領域内に配置され、紫外線放射源が、チャンバ本体に連結される。光透過窓が、紫外線放射源とペデスタルアセンブリの間に配置される。第一のポートが、ペデスタルアセンブリの処理位置とほぼ同一平面上の第一の領域に、チャンバ本体を通って配置され、第二のポートが、第二の領域にチャンバ本体の側壁を通って配置される。第二の領域は、第一の領域の下方に配置される。
[0007] 別の実施形態において、基板を処理するための装置が提供される。本装置は、処理領域を画定する処理チャンバ本体を備える。可動ペデスタルアセンブリが、処理領域内に配置される。ペデスタルアセンブリは、ペデスタルアセンブリ表面、ステム、及びステムの少なくとも一部分を囲むベローズアセンブリを有する。ベローズアセンブリは、処理容積の外側に配置される。紫外線放射源が、チャンバ本体に連結され、光透過窓が、紫外線放射源とペデスタルアセンブリの間に配置される。第一のポートが、ペデスタルアセンブリの処理位置とほぼ同一平面上の第一の領域に、チャンバ本体を通って配置される。第二のポートが、ステムを円周方向に囲む第二の領域にチャンバ本体の底部を通って配置される。
[0008] 更に別の実施形態において、ツイン容積処理チャンバが提供される。チャンバは、第一の内部容積と第二の内部容積を画定するチャンバ本体を備える。第一のペデスタルアセンブリが、第一の内部容積内に配置され、第一の紫外線放射源が、第一の内部容積に隣接してチャンバ本体に連結され、第一の光透過窓が、第一の紫外線放射源と第一のペデスタルアセンブリの間に配置される。第二のペデスタルアセンブリが、第二の内部容積内に配置され、第二の紫外線放射源が、第二の内部容積に隣接してチャンバ本体に連結され、第二の光透過窓が、第二の紫外線放射源と第二のペデスタルアセンブリの間に配置される。第一のポートが、第一の内部容積と第二の内部容積の間のチャンバ本体の中央領域に配置される。第一のポートは、第一のペデスタルアセンブリ及び第二のペデスタルアセンブリの処理位置とほぼ同一平面上である。第二のポートは、第一のポートの下方のチャンバ本体の中央領域に配置される。第一のポートと第二のポートは、第一の内部容積と第二の内部容積を容積的に連結する。
[0009] 本開示の上述の特徴が詳細に理解できるように、上記で簡単に要約した本開示のより詳細な説明が、実施形態を参照して得られ、その幾つかが、添付の図面に示される。しかしながら、添付の図面は本開示の代表的な実施形態のみを示しており、従って、開示の範囲を限定すると見なされるべきではなく、本開示は他の等しく有効な実施形態を許容しうることに、留意されたい。
[0013] 理解を容易にするため、可能な場合には、図に共通する同一の要素を指定するのに、同一の参照番号を使用した。一つの実施形態の要素および特徴は、さらなる記述がなくても、他の実施形態に有益に組み込まれうることが企図される。
[0014] 本書に記載の実施形態は、概して、半導体処理チャンバ内の汚染物質堆積を防止すること、及び半導体処理チャンバから汚染物質を除去することに関する。底部ポンピング及びパージは、実質的に、ペデスタルアセンブリの下の汚染物質堆積を防止し、又はペデスタルアセンブリの下から汚染物質を排気する。底部パージは、汚染物質がペデスタルアセンブリの下に堆積するのを実質的に防止し、処理チャンバからの排気口を、処理されている基板とほぼ同一平面上に配置されるように提供する。底部ポンピングは、ペデスタルアセンブリの下にある汚染物質を処理チャンバから除去する。具体的には、本書に記載された実施形態は、ペデスタルベローズ及び/又は均等化ポートによるパージ及びポンピングに関する。
[0015] 図1は、ツイン容積処理システム100の断面図を示す。システム100は、カリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアルズ社から商業的に入手可能な、300mm PRODUCER(登録商標)処理システムの例示的実施形態を示す。本書に記載された実施形態は、カリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアルズ社から共に入手可能なPRODUCER(登録商標)NANOCURE(商標)システム及びPRODUCER(登録商標)ONYX(商標)システム、並びに他の製造業者のものを含む他の適当に適合された処理システムでも、有利に用いられ得る。
[0016] 処理システム100は、互いにほぼ同一である2つの処理チャンバ101a、101bを含む。処理チャンバ101a、101bは、チャンバ本体102及びチャンバリッド104を共有する。処理チャンバ101a、101bは、中心平面129に関して互いの鏡像である。
[0017] チャンバ101aは、単一の基板を処理する処理容積124を画定する。チャンバ101aは、UV透明窓116及び処理容積124の上に配置されたUV透明なガス分配シャワーヘッド120を含む。チャンバ101bは、単一の基板を処理する処理容積126を画定する。チャンバ101bは、UV透明窓118及び処理容積126の上に配置されたUV透明なガス分配シャワーヘッド122を含む。
[0018] チャンバ101a、101bは、ガスパネル108及び真空ポンプ110を共有する。チャンバ101aは、入力マニホールド112を通ってガスパネル108と連結され、チャンバ101bは、入力マニホールド114を通ってガスパネル108と連結されている。第一のUV光源136が、リッド104を通ってチャンバ101aと連結される。窓116が、第一のUV光源136と処理容積124の間に配置される。第二のUV光源138が、リッド104を通ってチャンバ101bと連結される。窓118が、第二のUV光源138と処理容積126の間に配置される。
[0019] 処理システム100はまた、チャンバ101a、101b内にそれぞれ配置されるペデスタルアセンブリ150、152を含む。ライナ166が、チャンバ101a、101bの各々の中に配置され、ペデスタルアセンブリ150、152の各々を囲む。ペデスタルアセンブリ150は、少なくとも部分的にチャンバ101aの中に配置され、ペデスタルアセンブリ152は、少なくとも部分的にチャンバ101bの中に配置される。ライナ166は、処理容積124、126内の化学処理からチャンバ本体102を保護する。排気プレナム170が、処理容積124、126を半径方向に囲み、複数の開孔172が、ライナ166を通って形成され、排気プレナム170と処理容積124、126を接続する。複数の開孔172及び排気プレナム170の少なくとも一部分は、ペデスタルアセンブリ150、152の支持表面154とほぼ同一平面上にあり得る。
[0020] 処理容積124、126が、複数の開孔172及び排気プレナム170を通って排気され得るように、真空ポンプ110が、排気プレナム170と流体連結している。排気プレナム170は、チャンバ底部134を通ってポンプ導管174に延びる共通排気プレナム171に連結されている。ポンプ導管174は、真空ポンプ110に連結され、共通排気プレナム171からのガスのポンピングを容易にする。共通排気バルブ173が、共通排気プレナム171とポンプ110の間のポンプ導管174上に配置される。共通排気バルブ173は、所望のポンピング動作に応じて、開放又は閉鎖され得る。
[0021] ペデスタルアセンブリ150、152の支持表面154が、処理容積124、126内に配置される。一般に、支持表面154は、処理中に基板を支持するように構成されたペデスタルアセンブリ150、152の上部である。チャンバ101a、101bの底部領域105が、チャンバ底部134とペデスタルアセンブリ150、152の支持表面154の間に画定される。各ペデスタルアセンブリ150、152は、各ペデスタルアセンブリ150、152の底面から、チャンバ本体102の底部134を通って延びるステム156を有する。ステム156は、各ペデスタルアセンブリ150、152を独立に上昇及び降下させるように構成されているそれぞれのモータ164に連結されている。
[0022] ペデスタルベローズポート160が、チャンバ本体102の底部134に形成されている。ペデスタルベローズポート160は、チャンバ本体102の底部134を通って延びる。各ペデスタルベローズポート160は、ステム156の直径より大きい直径を有し、ステム156がチャンバ本体102の底部134を通って延びる所で、各ステム156を囲む。ペデスタルベローズポート160は、ステム156を円周方向に囲む。
[0023] チャンバ本体102の外側への真空漏れを防止するため、ベローズアセンブリ158が、各ペデスタルベローズポート160の周りに配置される。ベローズアセンブリ158は、チャンバ本体102の外側に配置された各ステム156の一部分を囲み、包囲する。ベローズアセンブリ158は、チャンバ本体102の底部134の外側表面とベース部材180の間に連結される。ベース部材180は、モータ164及びモータ164に連結されるステム156の部分を収納し得る。
[0024] ベローズアセンブリ158は、金属材料又は金属化材料から形成され、ガス流チャネル162を形成するように構成され得る。ガス流チャネル162は、ペデスタルベローズポート160からベース部材180に延びる、ステム156とベローズアセンブリ158の間の領域として定められる。そのようなものとして、ガス流チャネル162は、ベローズアセンブリ158とステム156の間に中空の円筒形状の通路を形成する。ガス流チャネル162は、底部領域105と排気導管178の間に流体連結される。排気導管178は、ガス流チャネル162からベース部材180を通ってポンプ導管174に延びる。バルブ179が、ガス流チャネル162とポンプ導管174の間の排気導管178上に配置される。バルブ179が閉じられている場合、排気プレナム170を通じたポンピングが進行し、バルブ179が開いている場合、ペデスタルベローズポート160を通じたポンピングが進行し得る。バルブ179が開いている場合、ペデスタルベローズポート160を通じた底部領域105のポンピングを強化するために、共通排気バルブ173が、閉じられ得る。
[0025] ポンピングプロセスの一実施形態において、各チャンバ101a、101bの底部領域105は、ペデスタルベローズポート160を通ってポンピングされる。底部領域105にあるガス及び粒子が、ペデスタルベローズポート160、ガス流チャネル162及び排気導管178を通って、ポンプ110に進む。この実施形態において、共通排気バルブ173が閉じられ、バルブ179が開いているので、ポンプは底部領域105と流体連結している。チャンバ洗浄プロセス中、例えば、チャンバがアイドル状態であり、基板を処理していないとき、ペデスタルベローズポート160を通じたポンピングが行なわれる。一実施形態において、各ペデスタルベローズポート160を通じたポンピングが、約10毎分標準リットル(slm)から約50slmの間、例えば約30slmの流量で行われる。不活性ガスが、ペデスタルベローズポンピングプロセス中にチャンバ101a、101bに供給されてもよい。例えば、アルゴンが、各チャンバ101a、101bについて、約5slmから約25slmの間、例えば約15slmの流量で、ガスパネル108から両方のチャンバ101a、101bに供給される。ガスパネル108を通って供給されるアルゴンは、底部領域105のより効率的な洗浄及びポンピングを可能にすると、考えられる。
[0026] 一実施形態において、ガス源168が、ガス流チャネル162及びペデスタルベローズポート160を通って底部領域105に流体連結される。ガス源168は、不活性ガス又は洗浄ガスを底部領域105に供給するように構成され得る。システム100に物理的に近接しているものとして図式的に示されているけれども、一般に、ガス源168は、システム100から遠く離れて位置する遠隔ガス源である。ガス源168は、ガス源168からベース部材180を通って延びる導管176に連結される。導管176は、ガス流チャネル162と流体連結している。バルブ177が、ガス源168とベース部材180の間の導管176上に配置される。
[0027] 一実施形態において、不活性ガス、すなわちパージガスが、底部領域105に供給される。動作中、パージガスが、ガス源168から流路に沿って、バルブ177が開いた導管176、ガス流チャネル162及びペデスタルベローズポート160を通って、底部領域105に供給される。パージガスが、チャンバ101a、101b内での基板の処理中に、ガス源168から供給される。適当なパージガスは、ヘリウム、ネオン及びアルゴンなどの不活性ガスを含む。しかしながら、他の非反応性ガスが利用されてもよい。一実施形態において、アルゴンが、約1slmから約40slmの間、例えば約20slmの流量で供給される。約10slmのアルゴンが、ペデスタルベローズポート160を通って、各チャンバ101a、101bの底部領域105に供給されるように、アルゴンの流れが、チャンバ101a、101bの間で分割され得る。
[0028] 基板の処理中にパージガスを流すことは、粒子及び汚染物質が、支持表面154の下に落下し、底部領域105を画定するチャンバ101a、101bの表面上に堆積するのを防止すると、考えられる。ペデスタルベローズポート160を通じたパージ中、チャンバ101a、101bのポンピングは、排気プレナム170及びポンプ110によって進行する。複数の開孔172及び排気プレナム170の少なくとも一部分が、支持表面154とほぼ同一平面上にある。排気プレナム170を通るポンピングは、底部領域105からパージガスを引く。この実施形態において、汚染物質が支持表面154の下に落下することなく、パージガス及び汚染物質は、チャンバ101a、101bから排気される。
[0029] 他の実施形態において、洗浄ガスが、ガス源168を通って底部領域105に供給される。一実施形態において、オゾンが、洗浄ガスとして利用されるが、他の洗浄ガスが利用されてもよいということが、予期される。一実施形態において、オゾンが、遠隔プラズマシステム又は他の同様な装置によって、遠くで生成される。他の実施形態において、オゾンは、上述したパージガスと同じ経路に沿って、底部領域105に供給される。この実施形態において、オゾンのO−及びO2への分解を容易にするために、チャンバ101a、101bは、加圧され、加熱される。(基板処理とは別に行われる)洗浄プロセスにおいて、元素酸素が、底部領域105を画定する表面上に存在する炭化水素及び炭素種(ポロゲン)と反応し、一酸化炭素及び二酸化炭素などの揮発性ガスを形成し、これらは、その後、チャンバ101a、101bから排気される。
[0030] オゾン洗浄プロセスの一例において、酸素が、選択された波長のUV放射に曝露され、オゾンをインシトゥ(その場)で発生させる。例えば、光源136、138にエネルギーが与えられ、約184.9nmから約153.7nmの間の波長のUV放射を発する。UV放射は、オゾンによって吸収され、オゾンは、酸素ガスと元素酸素の両方に分解し、底部領域105を洗浄する。
[0031] システム100はまた、システムの中央壁132を通って配置される均等化ポート140を含む。中央壁132は、チャンバ101a、101bを分離し、底部領域105の少なくとも一部分を画定する。均等化ポート140は、各チャンバ101a、101bの底部領域105と流体連結している開口である。均等化ポート140は、中央壁132に形成されてもよいし、底部領域105を画定する本体102の別の領域を通って形成されてもよい。均等化ポート140は、支持表面154及び排気プレナム170のほぼ下方に配置される。均等化ポート140は、各チャンバ101a、101bの底部領域105から中央壁132を通って延び、各チャンバ101a、101bの底部領域105が互いに流体連結することを可能にする。
[0032] 導管144が、均等化ポート140から中央壁132を通って延び、出口ポート142においてチャンバ本体102の底部134を出る。導管144が、均等化ポート140を導管178と流体連結する。バルブ143が、出口ポート142と導管178の間の導管144上に配置される。従って、バルブ143が開いているとき、底部領域105は、ポンプ110と流体連結する。
[0033] 一つの例において、底部領域105は、均等化ポート140ポンピングプロセスによって排気される。均等化ポート140ポンピングプロセスは、チャンバが、アイドル状態の洗浄プロセス中などの、アイドル状態である間に、実施される。均等化ポート140を通じたポンピングを可能にするために、バルブ173が閉じられ、バルブ143が開かれる。つまり、ポンプ110は、導管144及び均等化ポート140を介して底部領域105と流体連結する。バルブ173が閉じられる結果として、チャンバ101a、101bの排気が、排気プレナム170を通ってでなく、均等化ポート140を介して進行する。
[0034] 均等化ポート140ポンピングプロセス中に、ポンプ110は、ガス及び汚染物質を、底部領域105から均等化ポート140及び導管144を通って排気する。一実施形態において、ガス及び汚染物質は、約10slmから約50slmの間、例えば約30slmの流量で、底部領域105から均等化ポート140を介してポンピングされる。不活性ガスが、均等化ポート140ポンピングプロセス中にチャンバ101a、101bに供給されてもよい。例えば、アルゴンが、各チャンバ101a、101bについて、約5slmから約25slmの間、例えば約15slmの流量で、ガスパネル108から両方のチャンバ101a、101bに供給される。ガスパネル108を介して供給されるアルゴンは、底部領域105のより効率的な洗浄及びポンピングを可能にすると、考えられる。均等化ポート140を介するポンピングは、排気プレナム170を利用することなく、底部領域105から望ましくない汚染物質を除去し、システム100の機能性を向上させる。
[0035] 一実施形態において、ガス源148が、導管144及び均等化ポート140を介して底部領域105に流体連結される。ガス源148は、不活性ガス又は洗浄ガスを底部領域105に供給するように構成され得る。システム100に物理的に近接しているものとして図式的に示されているけれども、一般に、ガス源148は、システム100から遠く離れて位置する遠隔ガス源である。ガス源148は、ガス源148から導管144に延びる導管146に連結される。バルブ145が、ガス源148と導管144の間の導管146上に配置される。
[0036] 一実施形態において、不活性ガス、すなわちパージガスが、底部領域105に供給される。動作中、パージガスが、ガス源148から流路に沿って、バルブ145が開いた導管146、導管144及び均等化ポート140を通って、底部領域105に供給される。パージガスは、アイドル状態の洗浄プロセス中にガス源148から供給される。適当なパージガスは、ヘリウム、ネオン及びアルゴンなどの不活性ガスを含む。しかしながら、他の非反応性ガスが利用されてもよい。一実施形態において、アルゴンが、約10slmから約50slmの間、例えば約30slmの流量で供給される。約15slmのアルゴンが、均等化ポート140を通って、各チャンバ101a、101bの底部領域105に供給されるように、アルゴンの流れが、チャンバ101a、101bの間で分割され得る。
[0037] アイドル状態の洗浄プロセス中にパージガスを流すことは、底部領域105を画定する表面上に存在し得る粒子及び汚染物質をかき混ぜ、かき回すと考えられる。均等化ポート140を通じたパージ中、チャンバ101a、101bのポンピングが、排気プレナム170及びポンプ110を通じて進行する。排気プレナム170を通じたポンピングは、底部領域105からパージガスを引く。この実施形態において、汚染物質が支持表面154の下やベローズアセンブリ158の内部に再堆積することなく、パージガス及び汚染物質は、チャンバ101a、101bから排気される。
[0038] 他の実施形態において、洗浄ガスが、ガス源148を通って底部領域105に供給される。一実施形態において、オゾンが、洗浄ガスとして利用されるが、他の洗浄ガスが利用されてもよいということが、予期される。一実施形態において、オゾンは、遠隔プラズマシステム又は他の同様な装置によって、遠くで生成される。他の実施形態において、オゾンは、上述したパージガスと同じ経路に沿って、底部領域105に供給される。オゾンパージプロセスは、ペデスタルベローズポート160を通じたオゾンパージに関して記載されたように、進行し得る。
[0039] 図2は、図1のシステム100の一部分の側面図を示す。図示されているように、システム100の断面が、図1の線128に沿って描かれている。この図では、UV光源を収納するリッドが省略されている。本体102の中央壁132が、共通排気プレナム171及び均等化ポート140の位置を示す。バルブ173が、共通排気プレナム171からポンプ110(図示せず)に延びる排気導管174上に配置される。
[0040] 均等化ポート140が、中央壁132の横方向に隣接する領域を通って形成される。導管144が、均等化ポート140から延び、出口ポート142で中央壁132を出る。バルブ143が、出口ポート142と、導管144が排気導管174に連結するところとの間で導管144上に配置される。導管144は、バルブ173とポンプ110の間で排気導管174に連結する。
[0041] 図3は、図1のシステム100の平面図を示す。本図では、UV光源を収納するリッドは省略されており、リッド104及びシャワーヘッド120、122が見える。共通排気プレナム171が、システム100内の中央に配置されており、排気プレナム170が、共通排気プレナム171に隣接して配置される。共通排気プレナム171は、中心平面129に沿って配置される。チャンバ101a、101bは、中心平面129に沿ってほぼ同一の鏡像である。導管140は、中心平面129から横方向にずれている。均等化ポート140は、導管144に流体連結されている。この図は、導管144/均等化ポート140と、排気プレナム170/共通排気プレナム171との間の空間的関係を提供するように意図される。
[0042] 上記の実施形態において、粒子などの汚染物質は、ポンピングプロセスによってチャンバから排気されるか、又はパージプロセスによって、チャンバ表面上に堆積するのを実質的に防止される。ポンピングプロセスとパージプロセスのうちの一つ以上が、単独で又は互いと組み合わされて利用され、半導体処理チャンバ内の粒子の望ましくない効果を低減させ得ることが、期待される。上記の実施形態は、ポロゲン粒子が存在するUV半導体処理チャンバにとって、特に有用である。本書に記載された実施形態は、シングルチャンバ処理システムのみならず、デュアルチャンバ処理システムにおいて有利に用いられ得るということもまた、期待される。処理システムは、ペデスタルベローズポンピング/パージ若しくは均等化ポートポンピング/パージのいずれかの要素を含んでもよいし、又は単一の処理システム上にペデスタルベローズポンピング/パージ及び均等化ポートポンピング/パージの両方を含んでもよい。
[0043] 上記は本開示の実施形態を対象とするが、本開示の基本的な範囲から逸脱することなく、本開示の他の及び更に別の実施形態を考え出すこともでき、本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲によって決定される。
Claims (15)
- 基板を処理するための装置であって、
処理領域を画定する処理チャンバ本体と、
前記処理領域内に配置されたペデスタルアセンブリと、
前記チャンバ本体に連結された紫外線放射源と、
前記紫外線放射源と前記ペデスタルアセンブリの間に配置された光透過窓と、
前記処理領域に隣接して配置されている第一の領域に、前記チャンバ本体を通って配置され、前記処理領域と流体連結している排気ポートと、
前記第一の領域より下に位置する第二の領域に、前記チャンバ本体を通って配置されたポンプ/パージポートと
を備える装置。 - 前記排気ポートとポンプの間に連結された第一の導管を更に備える、請求項1に記載の装置。
- 第一のバルブが、前記排気ポートと前記ポンプの間で前記第一の導管上に配置されている、請求項2に記載の装置。
- 第二の導管が、前記ポンプ/パージポートを、前記第一のバルブと前記ポンプの間で前記第一の導管に連結する、請求項3に記載の装置。
- 第二のバルブが、前記ポンプ/パージポートと前記第一の導管の間で前記第二の導管上に配置されている、請求項4に記載の装置。
- パージガス源が、前記ポンプ/パージポートと前記第二のバルブの間で前記第二の導管に連結されている、請求項5に記載の装置。
- 基板を処理するための装置であって、
処理領域を画定する処理チャンバ本体と、
前記処理領域内に配置されたペデスタルアセンブリであって、基板支持表面、ステム、及び前記ステムの少なくとも一部分を囲み、処理容積の外側に配置されたベローズアセンブリ、を備えるペデスタルアセンブリと、
前記チャンバ本体に連結された紫外線放射源と、
前記紫外線放射源と前記ペデスタルアセンブリの間に配置された光透過窓と、
前記ペデスタルアセンブリの処理位置とほぼ同一平面上にある第一の領域に、前記チャンバ本体を通って配置された排気ポートと、
前記ステムを円周方向に囲む第二の領域に、前記チャンバ本体の底部を通って配置されたポンプ/パージポートと
を備える装置。 - ガス流チャネルが、前記ステムと前記ベローズアセンブリの間に前記ポンプ/パージポートから延在する、請求項7に記載の装置。
- 導管が、前記排気ポートをポンプに連結する、請求項8に記載の装置。
- 第一のバルブが、前記排気ポートと前記ポンプの間で第一の導管上に配置されている、請求項9に記載の装置。
- 第二の導管が、前記ガス流チャネルを、前記第一のバルブと前記ポンプの間で前記第一の導管に連結する、請求項10に記載の装置。
- 第二のバルブが、前記ガス流チャネルと前記第一の導管の間で前記第二の導管上に配置されている、請求項11に記載の装置。
- パージガス源が、前記ポンプ/パージポートと前記第二の導管の間で前記ガス流チャネルに連結されている、請求項7に記載の装置。
- ツイン容積処理装置であって、
第一の内部容積と第二の内部容積を画定するチャンバ本体と、
前記第一の内部容積内に配置された第一のペデスタルアセンブリと、
前記第一の内部容積に隣接して前記チャンバ本体に連結された第一の紫外線放射源と、
前記第一の紫外線放射源と前記第一のペデスタルアセンブリの間に配置された第一の光透過窓と、
前記第二の内部容積内に配置された第二のペデスタルアセンブリと、
前記第二の内部容積に隣接して前記チャンバ本体に連結された第二の紫外線放射源と、
前記第二の紫外線放射源と前記第二のペデスタルアセンブリの間に配置された第二の光透過窓と、
前記第一の内部容積と前記第二の内部容積の間の前記チャンバ本体の中央領域内に配置された第一のポートであって、前記第一のペデスタルアセンブリ及び前記第二のペデスタルアセンブリの処理位置とほぼ同一平面上にある、第一のポートと、
前記チャンバ本体の前記中央領域内に前記第一のポートより下に配置された第二のポートと
を備え、前記第一のポート及び前記第二のポートは、前記第一の内部容積と前記第二の内部容積を流体連結する、装置。 - 前記第一のペデスタルアセンブリの第一のステムを囲む第一のベローズアセンブリ及び前記第二のペデスタルアセンブリの第二のステムを囲む第二のベローズアセンブリであって、前記チャンバ本体の外側に配置されている、第一のベローズアセンブリ及び第二のベローズアセンブリと、
前記チャンバ本体の底部を通って配置された第三のポートであって、前記第一のペデスタルアセンブリのステムが前記第一の内部容積に入る、第三のポートと、
前記第一のステムと前記第一のベローズアセンブリの間に配置された第一のガス流チャネルであって、前記第三のポートから排気口に延在する、第一のガス流チャネルと、
前記チャンバ本体の前記底部を通って配置された第四のポートであって、前記第二のペデスタルアセンブリのステムが、前記第二の内部容積に入る、第四のポートと、
前記第二のステムと前記第二のベローズアセンブリの間に配置された第二のガス流チャネルであって、前記第四のポートから前記排気口に延在する、第二のガス流チャネルと
を更に備える、請求項14に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461933432P | 2014-01-30 | 2014-01-30 | |
US61/933,432 | 2014-01-30 | ||
PCT/US2015/010970 WO2015116370A1 (en) | 2014-01-30 | 2015-01-12 | Bottom pump and purge and bottom ozone clean hardware to reduce fall-on particle defects |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017506821A true JP2017506821A (ja) | 2017-03-09 |
Family
ID=53678474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016548652A Pending JP2017506821A (ja) | 2014-01-30 | 2015-01-12 | 底部ポンプ及びパージ並びに落下粒子欠陥を減少させる底部オゾン洗浄ハードウェア |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150211114A1 (ja) |
JP (1) | JP2017506821A (ja) |
KR (1) | KR102360038B1 (ja) |
CN (1) | CN105940480B (ja) |
TW (1) | TWI638417B (ja) |
WO (1) | WO2015116370A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023517446A (ja) * | 2020-04-20 | 2023-04-26 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱cvdチャンバ |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11333246B2 (en) * | 2015-01-26 | 2022-05-17 | Applied Materials, Inc. | Chamber body design architecture for next generation advanced plasma technology |
US10770272B2 (en) * | 2016-04-11 | 2020-09-08 | Applied Materials, Inc. | Plasma-enhanced anneal chamber for wafer outgassing |
US10741428B2 (en) * | 2016-04-11 | 2020-08-11 | Applied Materials, Inc. | Semiconductor processing chamber |
US10428426B2 (en) * | 2016-04-22 | 2019-10-01 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus to prevent deposition rate/thickness drift, reduce particle defects and increase remote plasma system lifetime |
US11560623B2 (en) * | 2019-05-15 | 2023-01-24 | Applied Materials, Inc. | Methods of reducing chamber residues |
US12062526B2 (en) | 2020-10-22 | 2024-08-13 | Applied Materials, Inc. | Semiconductor processing chamber architecture for higher throughput and faster transition time |
CN116547408A (zh) * | 2020-11-04 | 2023-08-04 | 应用材料公司 | 用于大腔室净化控制的自对准净化环 |
WO2024091771A1 (en) * | 2022-10-24 | 2024-05-02 | Lam Research Corporation | Avoiding recirculation zones in a vacuum line of a deposition tool |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3107275B2 (ja) * | 1994-08-22 | 2000-11-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体製造装置及び半導体製造装置のクリーニング方法 |
US6197703B1 (en) * | 1998-08-17 | 2001-03-06 | Advanced Micro Devices, Inc. | Apparatus and method for manufacturing semiconductors using low dielectric constant materials |
JP3989205B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2007-10-10 | 松下電器産業株式会社 | Cvd膜の形成方法 |
JP5079949B2 (ja) * | 2001-04-06 | 2012-11-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置および処理方法 |
WO2003060973A1 (fr) * | 2002-01-10 | 2003-07-24 | Tokyo Electron Limited | Dispositif de traitement |
JP3527914B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2004-05-17 | 株式会社ルネサステクノロジ | Cvd装置およびそれを用いたcvd装置のクリーニング方法 |
JP4056829B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2008-03-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置 |
US20050097769A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Jing-Cheng Lin | Loadlock |
US7695231B2 (en) * | 2004-03-08 | 2010-04-13 | Jusung Engineering Co., Ltd. | Vacuum pumping system, driving method thereof, apparatus having the same, and method of transferring substrate using the same |
US7273526B2 (en) * | 2004-04-15 | 2007-09-25 | Asm Japan K.K. | Thin-film deposition apparatus |
GB0505852D0 (en) * | 2005-03-22 | 2005-04-27 | Boc Group Plc | Method of treating a gas stream |
US20060251827A1 (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-09 | Applied Materials, Inc. | Tandem uv chamber for curing dielectric materials |
US20060286774A1 (en) * | 2005-06-21 | 2006-12-21 | Applied Materials. Inc. | Method for forming silicon-containing materials during a photoexcitation deposition process |
KR20080033406A (ko) * | 2005-07-29 | 2008-04-16 | 에비자 테크놀로지, 인크. | 반도체 처리용 증착 장치 |
GB0521944D0 (en) * | 2005-10-27 | 2005-12-07 | Boc Group Plc | Method of treating gas |
US20070207625A1 (en) * | 2006-03-06 | 2007-09-06 | Ravinder Aggarwal | Semiconductor processing apparatus with multiple exhaust paths |
US7846845B2 (en) * | 2006-10-26 | 2010-12-07 | Applied Materials, Inc. | Integrated method for removal of halogen residues from etched substrates in a processing system |
US7972470B2 (en) * | 2007-05-03 | 2011-07-05 | Applied Materials, Inc. | Asymmetric grounding of rectangular susceptor |
US20100018548A1 (en) * | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Applied Materials, Inc. | Superimposition of rapid periodic and extensive post multiple substrate uv-ozone clean sequences for high throughput and stable substrate to substrate performance |
US20100247804A1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Applied Materials, Inc. | Biasable cooling pedestal |
CN102498558B (zh) * | 2009-08-07 | 2016-03-30 | 应用材料公司 | 将基板放置在处理腔室中的设备和让处理腔室中的基板朝向中心的方法 |
-
2015
- 2015-01-09 US US14/593,068 patent/US20150211114A1/en not_active Abandoned
- 2015-01-12 WO PCT/US2015/010970 patent/WO2015116370A1/en active Application Filing
- 2015-01-12 JP JP2016548652A patent/JP2017506821A/ja active Pending
- 2015-01-12 KR KR1020167023492A patent/KR102360038B1/ko active IP Right Grant
- 2015-01-12 CN CN201580006249.6A patent/CN105940480B/zh active Active
- 2015-01-28 TW TW104102860A patent/TWI638417B/zh not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023517446A (ja) * | 2020-04-20 | 2023-04-26 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱cvdチャンバ |
JP7462763B2 (ja) | 2020-04-20 | 2024-04-05 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱cvdチャンバ |
US12037701B2 (en) | 2020-04-20 | 2024-07-16 | Applied Materials, Inc. | Multi-thermal CVD chambers with shared gas delivery and exhaust system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105940480A (zh) | 2016-09-14 |
CN105940480B (zh) | 2019-06-28 |
KR20160113687A (ko) | 2016-09-30 |
TW201535567A (zh) | 2015-09-16 |
US20150211114A1 (en) | 2015-07-30 |
KR102360038B1 (ko) | 2022-02-07 |
WO2015116370A1 (en) | 2015-08-06 |
TWI638417B (zh) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017506821A (ja) | 底部ポンプ及びパージ並びに落下粒子欠陥を減少させる底部オゾン洗浄ハードウェア | |
US11725274B2 (en) | Integrated cluster tool for selective area deposition | |
US7456109B2 (en) | Method for cleaning substrate processing chamber | |
US9683290B2 (en) | Substrate processing apparatus having a pillar support structure for preventing transformation of a ceiling portion | |
KR101601662B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체 | |
KR101764048B1 (ko) | 성막 장치 | |
JP4191137B2 (ja) | 基板処理装置のクリーニング方法 | |
US9922824B2 (en) | Method of forming silicon film | |
KR101356445B1 (ko) | 종형 성막 장치, 그의 사용 방법 및 기억 매체 | |
TWI689613B (zh) | 用於具有可重複蝕刻與沉積率之增進效能之調節遠端電漿源的方法 | |
US7862683B2 (en) | Chamber dry cleaning | |
KR101572091B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
US20060266288A1 (en) | High plasma utilization for remote plasma clean | |
JP6763274B2 (ja) | 成膜装置、成膜装置のクリーニング方法及び記憶媒体 | |
WO2014179087A1 (en) | Cobalt removal for chamber clean or pre-clean process | |
KR20120101165A (ko) | 성막 장치 | |
TW201402853A (zh) | 運用紫外光的矽烷化腔室清潔之方法 | |
KR102397199B1 (ko) | 서셉터의 드라이 클리닝 방법 및 기판 처리 장치 | |
KR102513234B1 (ko) | 서셉터의 클리닝 방법 | |
KR20220069931A (ko) | 원자 스케일 처리를 위한 초고순도 조건 | |
TW201544621A (zh) | 藉由將清潔氣體注入沉積裝置以清潔沉積裝置 | |
JP2006319042A (ja) | プラズマクリーニング方法、成膜方法 | |
JP2008025007A (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP7273665B2 (ja) | 熱媒体循環システム及び基板処理装置 | |
WO2019124101A1 (ja) | 成膜装置 |