JP2017504477A - 粉砕装置 - Google Patents

粉砕装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017504477A
JP2017504477A JP2016548656A JP2016548656A JP2017504477A JP 2017504477 A JP2017504477 A JP 2017504477A JP 2016548656 A JP2016548656 A JP 2016548656A JP 2016548656 A JP2016548656 A JP 2016548656A JP 2017504477 A JP2017504477 A JP 2017504477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
wing
flow guide
transport
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504477A5 (ja
JP6543637B2 (ja
Inventor
クラウス フェイヒティンゲル
クラウス フェイヒティンゲル
マンフレッド ハックル
マンフレッド ハックル
ペーテル パウリ
ペーテル パウリ
ゲオルグ ヴェイゲルストルフェル
ゲオルグ ヴェイゲルストルフェル
Original Assignee
エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング
エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング, エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング filed Critical エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング
Publication of JP2017504477A publication Critical patent/JP2017504477A/ja
Publication of JP2017504477A5 publication Critical patent/JP2017504477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6543637B2 publication Critical patent/JP6543637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/08Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers
    • B02C18/086Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers specially adapted for disintegrating plastics, e.g. cinematographic films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/08Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/08Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers
    • B02C18/12Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within vertical containers with drive arranged below container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/10Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by grinding, e.g. by triturating; by sieving; by filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/048Cutter-compactors, e.g. of the EREMA type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

本発明は、回転運動可能なプラスチック用の粉砕装置であって、支持体(1)を備え、支持体は、その中心に位置する回転の軸線(B)を中心として回転することができ、支持体の表面(3)には、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)が配置された粉砕装置に関する。本発明によれば、支持体(1)の回転の軸線(B)の領域には、導流部材(5)が配置され、支持体(1)の領域には、ウェブ形状又はストリップ形状の搬送ウイング(6)が、導流部材(5)に半径方向に連結されて配置され、支持体(1)の領域には、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(5)が搬送ウイング(6)に半径方向に縁(7)に向かって連結されて配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の公知要件事項部に記載の粉砕装置に関する。こうした粉砕装置は、特に、カッターコンパクタにおいて、プラスチックの処理及び粉砕用に使用される。こうした粉砕装置、特に、裁断部材又は微粉砕部材が対処すべき課題は、材料へのエネルギーの導入と対応するエンタルピーの上昇に加えて、投入される材料を粉砕及び/又は混合することである。回転ディスク又はディスク状の支持体又は同様の機能を果たす支持体を、支持体として使用することができる。通常、これらの部材は、ディスクの縁から内部領域まで、すなわちディスクの縁からディスクの回転の軸線までに取り付けられる。言いかえれば、これらの部材は、部材の周速が既に非常に小さい値になっている領域にも取り付けられる。さらに、本発明は、本発明による粉砕装置を備えたカッターコンパクタに関する。
特に、ポリオレフィン、及び他のポリマー、例えばPLA(ポリ乳酸)、PS(ポリスチレン)、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)又はPET(ポリエチレンテレフタレート)、PA(ポリアミド)等からなる処理をするインフレーションフィルム、キャストフィルム、小さいリボン及び/又は繊維の場合、部材、特に、刃の周速が十分に高く、十分な粉砕、すなわち材料を切り通すことを行うことができなければならない。しかしながら、この裁断過程では、対向刃(couonter knife)を利用することができず、したがって、一定の裁断間隙を形成することができず、裁断間隙はむしろ、基本的に、材料の質量慣性と、裁断する小片を押し、そのため部材に対する逆圧を発生させる材料に応じて変化することが、現在、研究により明らかになっている。この裁断速度が得られない場合には、使用する裁断部材は、その機能を果たすことができない。
本発明が対処すべき課題は、こうした粉砕装置の効果を向上させ、構成を簡素化することである。さらに、粉砕する材料の粉砕部材への移動は、迅速化すべきであり、材料による粉砕部材の詰まりは、防止しなければならない。
本発明によれば、冒頭に述べたタイプの粉砕装置の場合において、支持体の回転の軸線の領域には、導流部材が配置され、導流部材が半径方向に連結される支持体の領域には、ウェブ形状又はストリップ形状の搬送ウイングが配置され、搬送ウイングが連結される支持体の領域には、粉砕部材が縁に向かって半径方向に配置されている。この導流部材は、回転の軸線の周囲の領域に材料が溜まることができないようにし、この領域には、粉砕部材を配置する必要もない。粉砕部材は、回転の軸線から離れて、すなわち、粉砕部材が十分な速度を有し、粉砕されていない材料を粉砕又は細断する領域にずらされる。そのため、カッターコンパクタ及び粉砕装置の製造において、節約ができる。同時に、使用する粉砕部材の効率も上がる。用いる導流部材は、粉砕する材料の半径方向の、すなわち、支持体の縁に向かう運動を確実にする。この過程で、粉砕する材料は流体のように挙動し、容器内の材料の良好な混合物とは別に、粉砕する材料は、粉砕部材がそれらの最高の効果を有する容器又は支持体の領域に位置する粉砕部材に、迅速に効率的に送られる。
支持体上の導流部材と粉砕部材との間を延びる、本発明により提供される搬送ウイングは、粉砕する材料を粉砕部材に最適に送れるようにし、これらを備えた容器内に、粉砕した材料と粉砕する材料の良好な混合物をもたらすことに貢献する。
導流部材と搬送ウイングは、プラスチック材料にエネルギーを送り込み、プラスチック材料を加熱し、同時に、ラジアルファンとして働いて、粉砕するプラスチック材料を半径方向外側に向けて粉砕部材の領域へと送り込む。さらに、導流部材と搬送ウイングは、カッターコンパクタに送られてくる粉砕されていない材料を留まらせないようにする働きをするので、この粉砕されていない材料は、押し付けられたり詰まったりすることがなく、導流部材と搬送ウイングによって粉砕部材に送られる。粉砕するプラスチック材料をカッターコンパクタの中央領域から迅速に移し去ることにより、プラスチック材料の自由表面が増加する、すなわち、プラスチック材料が粉砕されるので、揮発性物質の蒸発が促進される。搬送ウイングは、プラスチック材料に適正な高い循環速度を与え、カッターコンパクタ内にある渦の表面と渦の内部との間の小片の交換が増進される。
導流部材は、一貫して粉砕装置上の又は粉砕装置の支持体上の中心に位置し、その回転の軸線を取り囲んでいる又は回転の軸線に関して対称的に位置している。
搬送ウイングは、導流部材から出発し、導流部材に連結されていてもよい。しかし、搬送ウイングは、導流部材に直に連結されている必要は全くない。原理上は、導流部材と搬送ウイングとの間には、隙間があってもよい。したがって、搬送ウイングは、粉砕装置の回転の軸線から、導流部材の外周よりも半径方向に遠くに位置している。搬送ウイングは、導流部材の外周から直接出発するのが好ましく、溶接又はねじ止めで導流部材に連結されていてもよい。
粉砕部材は、搬送ウイングの領域の半径方向に外側に位置する粉砕部材用の領域に位置している。これらの粉砕部材は、搬送ウイングに直接連結されていてもよく、間隔をおいて搬送ウイングに連結していてもよい。粉砕部材は、回転の軸線から隔たったそれぞれの搬送ウイングの端と、支持体の縁との間に位置しているのが好ましい。粉砕部材が、それぞれの搬送ウイングと直接連結されている、すなわち、最も内側の粉砕部材が、それぞれの搬送ウイングの回転の軸線から隔たった端に直接連結していると構成上好ましい。最も外側の粉砕部材は、支持体の縁から突出してもよい。原理上は、ただ1個の粉砕部材を設けるだけでもよい。
支持体が、表面上に導流部材、搬送ウイング及び粉砕部材を支持するディスクからなっているか、又は、中央支持部分と、この中央支持部分から出発する複数の桁部材からなっており、中央支持部分が、導流部材と、必要に応じて、搬送ウイングを支持しているか、及び/又は、複数個の桁部材が、搬送ウイング及び粉砕部材と、必要に応じて、導流部材を支持していると、簡単で安定した構造になる。支持体は、ディスク又はディスク状の構成要素からなっていてよい。
導流部材が、回転対称な、好ましくは円錐状、円筒状、円錐台状、円錐状の付属部分を有する円筒状、若しくはピラミッド状の外郭を有しているか、又は、円錐を有する円筒を形成していると、粉砕されるプラスチック材料が良好に向きを変え又は方向転換し、カッターコンパクタ内で回転する渦の形成に好ましい。原理上は、導流部材の他の外形、例えば、半球形状又は卵形若しくは隆起部が設けられた形状が考えられる。
導流部材が、回転の軸線上にあるその頂点から又は回転の軸線を取り囲む領域から、支持体の縁に向かって、坂のように傾斜していると、材料の方向転換が生じて好ましい。
導流部材が、連続的で切れ目のない表面又は外郭を構成する一群の支柱及び/若しくはプレートからなる表面を有しているか、並びに/又は導流部材から支持体の縁に向かう方向に出発する搬送ウイングが、支持体の表面から出発若しくは突出しているか、又は、支持体に取り付けられていると、簡単な構造と導流部材の良好な転向効果をもたらす。
特に好ましい実施の形態の場合では、導流部材自体が、導流部材の表面から出発し又は突出し、支持体から離れるように方向付けされた搬送ウイングも支持している。こうして、導流部材と粉砕部材との間にある搬送ウイングの搬送効果が支援され、容器内のプラスチックの小片の循環が、均一になり加速される。
搬送ウイングの横断面形状は、長方形であるのが好ましい。搬送ウイングは、ストリップ又はウェブの形に構成されており、支持体の表面及び、必要に応じて、導流部材の表面から出発している。
導流部材に支持された搬送ウイングと、導流部材と粉砕部材との間に配置された搬送ウイングとは、互いに直接連結されているか、又は、互いに一体に構成されているのが、構造的に好ましい。
導流部材に支持された搬送ウイングの出発点が、したがって、これらの搬送ウイングにつながっており、支持体から出発している搬送ウイングの出発点も、支持体の回転の軸線上に又は導流部材の中心点にあるか、又は、支持体の回転の軸線若しくは導流部材の中心点と導流部材の縁との間の支持体の回転の軸線から所定距離の領域にあると、粉砕装置の稼働にとって好ましい。安定した構造は別として、粉砕するプラスチック材料に関して良好な搬送効果が得られる。
導流部材に連結される搬送ウイングの出発点は、導流部材の縁の高さよりも上方に位置していてもよい。
導流部材より上の領域にあり、縁に向かう方向にある搬送ウイングが直線状の経路又は半径に対して追走する湾曲した経路を有しているか、及び/又は、導流部材と支持体の縁との間で延びる搬送ウイングが直線状の経路又は半径に対して追走する経路を有していると、プラスチック材料の循環及び粉砕部材の効果が向上する。
出発点から、搬送ウイングの高さ、すなわち、支持体に関して、それら搬送ウイングの支持体とは反対側の面又は縁の高さが、それぞれの搬送ウイングに連結される粉砕部材の高さまで、特に、この粉砕部材の裁断面又は刃面の高さまで減少することで、粉砕するプラスチック材料の搬送を向上させ、粉砕するプラスチック材料へのエネルギーの送り込みを最適にしてもよい。
搬送ウイングの支持体の表面に対して支持体とは反対側の縁が、直線状の経路、若しくは、好ましくは放物線状の、湾曲した経路を有することにより、又は直線状の及び/又は湾曲した連なった部分を有することにより、粉砕するプラスチック材料へのエネルギーの送り込みを変更してもよい。
粉砕するプラスチック材料と回転速度に応じて、導流部材が、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の5〜45%、好ましくは15〜40%の半径を有し、必要に応じて、支持体から外方に突出していてもよい。こうして、プラスチック材料の最適な偏向と粉砕が行われる。
導流部材の最大高さ又は回転軸線上にある支持体の上方の搬送ウイングの出発点の最大高さは、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の10〜90%、好ましくは30〜80%であると、実際上好ましいことも証明されている。このようにして、導流部材の効果と搬送ウイングの効果の有益な相乗作用が生じる。
搬送ウイングに連結される粉砕部材の、回転方向を向いた裁断面及び/又は刃面が、搬送ウイングの経路すなわち湾曲を辿り、必要に応じて、支持体の半径の後を追走する曲線に沿って配置されていると、裁断の働きが向上する。
搬送ウイングの高さ(H)が、粉砕部材の裁断面の高さに関して、出発点から支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の20〜90%、好ましくは25〜80%の距離で、回転の中心から縁に向かって、35〜70%、好ましくは40〜60%だけ減少し、続いて、好ましくは最も内側の粉砕部材の裁断面の高さまで減少すると、粉砕するプラスチック材料の移動、すなわち、粉砕するプラスチック材料の粉砕部材への送りと、粉砕するプラスチック材料へのエネルギーの送り込みが、好ましいバランスになる。
搬送ウイングが、支持体の表面に対して垂直であるか、又は、搬送ウイングが、支持体の表面に関して、それらの高さの少なくとも一部分にわたって、運動の方向に又は運動の方向と反対の方向に、支持体の方に最大45°までの角度で傾斜していると、プラスチック材料の移動にとって好都合である。
搬送ウイングは、支持体近傍の基部縁で、必要に応じて導流部材にも連結された基部面に連結され、必要に応じて、導流部材と共に、支持体に取り付けられていると、構成的に好ましい。
粉砕部材の裁断効果を向上させるには、回転の方向に見て、各々内側に位置する粉砕部材の裁断面又は刃面の半径方向外側に位置する縁が、各々半径方向外側に連結される粉砕部材の裁断面又は刃面の半径方向内側に位置する縁に及ぶ位置にあるか、又は、それよりも上方に位置させるとよい。
備えられた粉砕部材は、裁断ナイフ(cutting knives)、微粉砕部材又はそれぞれのタイプの材料に対して指定された部材から構成されている。粉砕部材は、支持体の最も外側の縁まで延びるか、又は、支持体の最も外側の縁を越えて突出している。
個々の搬送ウイング、粉砕部材、及び/又は、桁部材は、どの部材の場合においても、互いに点対称に、及び/又は、互いに同じ様に構成されていると、粉砕部材の使用、効果及び製造にとって好ましい。
搬送ウイングが延びている領域、すなわち、導流部材の領域と粉砕部材の領域との間にある領域が、導流部材と連結される搬送ウイングが、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の30〜70%、好ましくは40〜60%である、回転の中心からの半径方向の距離まで延びているように、境界を定められていることが好ましい。こうして、プラスチック材料を粉砕部材に送る、比較的高い回転速度で動かされる搬送ウイングにより、最適な裁断効果を伴う良好な材料の循環が生じる。
本発明によれば、本発明の粉砕装置が、カッターコンパクタの容器内に配置され、支持体に対して又は搬送ウイングが延びている平面に対して垂直に延び、好ましくは、容器の底を貫通する回転シャフトによって支持されている。このようにして、特に、再利用の、プラスチック材料を処理するカッターコンパクタの構造及び効率が最適化される。
こうしたカッターコンパクタでは、支持体の回転の軸線と、回転シャフトの軸線とが、一致しているのがよい。
ウェブ状又はストリップ状の搬送ウイングが、支持体に関して、回転の方向に又は回転の方向とは反対の方向に、最大45°までの角度で傾斜していることにより、材料の動きを改善してもよい。
搬送ウイング及び/又は搬送ウイングが、それらの経路の少なくとも一部分にわたって、特に、それらの経路全体にわたって、横断面で見て、支持体への傾斜が異なる高さの範囲を有していると、混成材料の迅速で凝集状態のない循環にとって有益である。
迅速で容器内の渦を速やかに動かして混合する、搬送ウイングの実施の形態では、搬送ウイングが、それらの半径方向の経路の少なくとも一部にわたって、横断面において、搬送ウイングのそれぞれの全長の80〜100%、好ましくは90%の長さの範囲にわたって延び、支持体の表面に対して垂直な、特に直線状の経路を有する第1の長さ部分を有し、この第1の長さ部分には、搬送ウイングのそれぞれの全長の最大20%までの長さの範囲にわたって延び、直線状の又は湾曲した横断面を有し、回転方向と反対の方向に支持体の表面に対する垂線に対して最大45°までの角度で傾斜している偏向部分がつながり、角の頂点は、曲り目にある。
搬送ウイングが、それらの半径方向の経路の少なくとも一部分にわたって、横断面において、搬送ウイングのそれぞれの全長の最大20%までの長さの範囲にわたって延び、回転の方向とは反対の方向に、支持体の表面に対する垂線に対して最大45°までの角度で傾斜し、直線状に延び、又は湾曲した横断面を有する第1の長さ部分を有し、この第1の長さ部分には、支持体の表面に対して垂直に、搬送ウイングのそれぞれの全長の60〜80%の長さの範囲にわたって延びる中間部分が、つながっており、及び、この中間部分には、横断面が直線状の又は湾曲した、搬送ウイングのそれぞれの全長の最大20%までの長さの範囲にわたる曲り目端部部分がつながっており、この端部部分は、回転方向に又は回転方向とは反対の方向に、支持体の表面の垂線に対して最大45°までの角度で傾斜し、直線状の又は湾曲した横断面を有し、角の頂点は、曲り目にあると、特に、特別な材料にとって好ましい。
材料の処理及び粉砕にとって、搬送ウイングと粉砕部材の最前部の湾曲、すなわち、経路を設定することが重要である。同時に、出発点から出発する 搬送ウイングと、連結される粉砕部材とが、それらの回転方向を向いた前縁及び/又は前面の特に一貫して湾曲した経路を有しており、この湾曲は、円弧によって円弧半径の10%の精度で近似され、この円弧半径は、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の50〜80%、好ましくは52〜75%であると好ましい。出発点から出発する搬送ウイングの湾曲部が、先導半径に対するそれらの角距離によって近似され、回転の軸線から出発して、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の5〜45%の距離範囲では、角距離は0〜25°であり、15〜90%の距離範囲では、角距離は15〜40°であり、35〜95%の距離範囲では、角距離は30〜55°で、65%以上、すなわち、65〜100%の距離範囲では、角距離は45〜80°、好ましくは45〜60°であるように、経路を決定してもよい。
搬送ウイングが、回転軸線から半径方向に出発し、導流部材の縁まで直線状の経路を辿り、この直線が、湾曲部、すなわち、経路に対する又はつながっている搬送ウイングの最前部に対する接線になっていることが、搬送ウイングの構成にとっても有益である。
本発明による粉砕装置が中に配置された容器の概略断面図を示している。 図1に示す容器内で使用することのできるような粉砕装置の実施の形態の一つの上面図を示している。 粉砕装置の他の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 粉砕装置の別の実施の形態を示している。 搬送ウイングの断面図を示している。 搬送ウイングを支持していない導流部材の別の実施の形態を示している。 搬送ウイングの断面形状の一つを示している。 搬送ウイングの別の断面形状を示している。 搬送ウイングの別の断面形状を示している。 搬送ウイングの別の断面形状を示している。
図1は、容器9を示しており、この容器の中には、本発明による粉砕装置が、その垂直に設定された回転の軸線Bを中心として、モータMのシャフト17により回転運動をするように駆動されることのできるように、取り付けられている。ディスク形の支持体1が、その中央領域で、導流部材5を支持しており、この導流部材は、支持体1の回転の軸線Bに関して回転対称に構成されているのが好ましい。導流部材5から、搬送ウイング6が、支持体1の縁7に向かう方向に、複数個の粉砕部材4が連結される搬送ウイングの端部領域29まで延びている。この実施形態では、導流部材5は、搬送ウイング6’も支持している、すなわち、搬送ウイング6’は、導流部材5上に配置されている。この実施形態では、これらの搬送ウイング6’は、搬送ウイング6と一体に構成されている。
導流部材5上に配置された搬送ウイング6’と、導流部材に連結された搬送ウイング6は、回転の軸線B中に位置しているのが好ましい、共通の出発点22から延びているのがよく、支持体1の縁7の方向に向かうにつれて互いに離れてゆく。搬送ウイング6及び6’の、支持体1と反対側の上縁14の高さは、半径方向において内側にある出発点22から、粉砕部材4又は粉砕部材の裁断面8の高さまで傾斜する。搬送ウイングの上縁14は、直線状の又は湾曲した経路を有している。放物線状の経路であってもよく、搬送ウイングの上縁14は、任意の態様で互いに続く直線状の又は湾曲した部分を有していてもよい。
支持体1は、図1及び図2に描かれているように、ディスク10からなっていてもよい。しかしながら、図3に描かれているように、支持体が中央支持部分12を有し、中央支持部分から桁部材11が出発するように、支持体1を構成してもよい。
桁部材11と粉砕部材4の数は、支持体1に配置された搬送ウイング6、6’の数と同様の仕方で選択することができる。最小限、粉砕部材4が連結された少なくとも2個の搬送ウイング6が、備わっている。
粉砕装置は、図3が示すように、点対称的に構成されているのが好ましい。
導流部材5は、図1及び図3の場合には円錐状に構成され、回転の軸線B上にある中心領域すなわち、頂点21から始まり、支持体1の縁7に向かって坂のように傾斜している。
導流部材5は、連続的で切れ目のない表面を有していてもよく、回転対称の、例えば、円錐状の構造体をもたらすのが好ましい、一群の支柱及び/又はプレートから構成されていてもよい。
特に、図1及び図2から明らかなように、搬送ウイング6’は、共通の出発点22から始まり、共通の出発点は、支持体1の回転の軸線B上の、導流部材5から距離をおいた上方にある。これは、図1の導流部材5の斜視図を示す図4からも明らかである。図2及び図4よれば、導流部材5上を延びる4個の搬送ウイング6’が、この共通の出発点22から始まっている。搬送ウイング6は、搬送ウイング6’とつながっており、導流部材5から支持体1の縁7に向かう方向に延びている。搬送ウイング6’は半径方向に真っ直ぐ延び、支持体1に支持され搬送ウイング6’とつながっている搬送ウイング6は、粉砕装置の半径R”に対して追走するような態様で湾曲している。
搬送ウイング6が、導流部材5の縁から、支持体1の回転の軸線Bから半径方向の距離RAまで延び、この半径方向の距離RAは、支持体1の半径又は最も外側の粉砕部材4の最外点若しくは桁部材11の先端の回転円の半径の30%〜70%、好ましくは40%〜60%であると、本発明の全ての実施の形態にとって一般的に好ましいことが証明されている。
本発明の全ての実施の形態において、導流部材5は、支持体1の半径R’又は桁部材11の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側の粉砕部材4の半径方向において最も遠い外側の点20の回転円の半径の5〜45%、好ましくは15〜40%の半径Rを有しているのが一般的である。
導流部材5の半径Rの大きさ、半径方向の距離RAの大きさ、又は搬送ウイング6、6’の高さは、処理をするプラスチック材料のタイプ及び所望の粉砕及び導入する熱エネルギーの所望量によって決定される。
さらに、全ての実施の形態において、導流部材5の最大高さ及び/又は支持体の上方で回転の軸線B上にある搬送ウイング6’の出発点22の最大高さは、支持体1の半径又は桁部材11の半径方向において最も外側の端部領域の回転円、若しくは最も外側の粉砕部材4の半径方向において最も遠い外側の点20の回転円の半径の10〜90%、好ましくは30〜80%であることが、一般的によい。このパラメータは、特に、処理をする材料に応じて選択してもよい。
搬送ウイング6、6’は、それらの出発点22から支持体1の縁7に向かって高さが減少し、粉砕部材4の高さ又はこれらの粉砕部材4の裁断面8の高さで終わる。この過程において、搬送ウイング6、6’の高さが、粉砕部材4の裁断面8の高さに関して、それらの出発点22から支持体1の半径又は桁部材11の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側の粉砕部材4の半径方向において最も遠い外側の点20の回転円の半径の20〜90%、好ましくは25〜80%の距離で、回転の軸線Bから支持体の縁に向かって、35〜70%、好ましくは40〜60%だけ減少し、続いて粉砕部材4の裁断面8の高さまで減少することが好ましい。このパラメータを設定することにより、搬送ウイング6、6’の搬送効果又は循環効果を、粉砕する又は処理するプラスチック材料に適合させてもよい。
1個の又は連続的に配置された一群の粉砕部材4が、搬送ウイング6に連結しており、粉砕部材は、裁断面8と所要の刃面を有している。これらの粉砕部材又はそれらの裁断面8は、搬送ウイング6の湾曲に基本的に倣い、半径R”に対して追走する湾曲した経路を示す。
図5及び図5aは、粉砕装置の実施の形態の一つを示しており、この実施の形態では、搬送ウイング6、6’は、一体に構成され、それらの出発点22から、縁又は粉砕部材に近いそれらの端29まで、半径R”に対して追走する湾曲した経路を有する。導流部材5は、円筒状の基部25を有し、この円筒状の基部の上に、回転円錐部11が配置されている。搬送ウイング6、6’は、支持体1に対して垂直である。
搬送ウイング6の基部領域16を用いて、搬送ウイング6及び/又は導流部材5を、支持体1と連結してもよい。図5aは、図5に示す粉砕装置の側面図を示しており、一体に構成された搬送ウイング6及び6’の湾曲して傾斜した上縁、すなわち、支持体とは反対側の縁14が示されている。
図6は、搬送ウイング6、6’が、直線的に続く一体の平板の形態に構成されている実施の形態を示している。これらの搬送ウイング6、6’は、導流部材5の頂点21から間隔をおいて、すなわち円筒状の基部25とユニットを構成する円錐部11の側面の箇所15から始まっている。
図7は、3組の、一体的に構成された搬送ウイング6、6’が備わった実施の形態を示しており、これらの搬送ウイング6、6’は、半径方向に延びて、円錐部5の頂点21の上方に位置する出発点22から、平板の形態で直線的に、支持体1の縁7の方に向かって延び、搬送ウイングの上縁14の経路は、直線を辿っている。これらの搬送ウイング6、6’もまた、これまでに述べた図面に示された搬送ウイングと同様に、支持体1に対して垂直又はほぼ垂直である。
図8は、2対だけの搬送ウイング6、6’を有する粉砕装置の実施の形態を示している。搬送ウイング6’は、円錐部5の頂点21の上方にあるそれらの出発点22から導流部材5の縁まで延び、屈曲部26を形成して、搬送ウイング6に移行する。屈曲部26は、搬送ウイング6及び6’の出発点22と終点29については、半径R”に対して追走している。
図9は、ウェブ形状又はストリップ形状の搬送ウイング6又は6’の経路に対して垂直な断面図を示している。基部16と共に支持体1に取り付けられた搬送ウイング6、6’は、少なくとも半径方向に延びている部分にわたって、それらの支持体とは反対側の端部領域が曲がっている。粉砕する材料の性質に応じて、搬送ウイング6及び/又は6’の端部領域は、回転の方向13又はその逆の方向に屈曲又は湾曲している。
本発明によって提供される導流部材5は、例えば、ねじ止めして、支持体1に取り付けられ、また、支持体に設けられることにより、処理するプラスチック材料に対して支持体1と回転シャフト17との間のねじ連結部を覆って保護し、粉塵及び湿気がこの連結部に浸入するのを防止する。
連続的に配置された一群の粉砕部材4の代わりに、一体に構成された1個だけの粉砕部材を備えてもよく、この粉砕部材は、搬送ウイング6と連結しており、支持体1の縁7まで延びている。
図10は、搬送ウイング6’を有していない導流部材5を示している。搬送ウイング6は、導流部材の円筒状部分25から、支持体1の縁7の方に向けて突出する。搬送ウイング6の上縁14は、搬送ウイングの出発点22から、支持体の縁7に向かって、粉砕部材4の高さ又は切断面8の高さまで下方に傾斜している。出発点22は、上側に隆起部が設けられた円筒状部分25の側壁の上方に位置していてもよい。
図11の各図は、搬送ウイング6、6’の出発点22から支持体1の縁7の方向に向かう経路にわたる搬送ウイング6、6’の種々の断面形態を示している。
図11aには、搬送ウイング6、6’の断面が示されており、搬送ウイングは、支持体1から約90°の角度αで、すなわち、ほぼ垂直に突出している。この角度αは、数度だけ変わってもよい。こうした搬送ウイング6、6は、主として支持体1の縁7に向かう半径方向に材料を搬送する。原理上は、この搬送ウイング6、6’は、45°〜135°の角度αで延びていること、すなわち、運動の方向に45°傾斜していることも運動の方向と反対に45°傾斜していることも可能である。図示の態様の場合には、搬送ウイングの長さLは、搬送ウイングの高さHと一致している。図11b、図11c及び図11dでは、屈曲部が存在し、搬送ウイングの全長Lは、それに応じている。
図11bには、搬送ウイング6、6’が示されており、この搬送ウイングは、その高さH又は全長Lにわたって見られる傾斜が異なる部分を有している。図示の搬送ウイング6、6’は、支持体1に対して垂直に延びる第1の長さ部分30を有しており、第1の長さ部分は、搬送ウイング6、6’の全長Lの約80〜100%、好ましくは90%のパーセンテージにわたって延びている。支持体とは反対側の領域には、回転の方向13と反対に向けられた、特に、屈曲させた部分31が、この第1の長さ部分30につながっている。部分31は、搬送ウイング6、6’のそれぞれの長さLの最大20%までの長さの範囲にわたって延びている。こうした搬送ウイング6、6’は、半径方向に、支持体1に向けて搬送するとともに、支持体1から離れる方向にも搬送する。長さ部分30又は支持体1の表面に対する垂線Sに対して、この部分31は、最大45°までの鋭角αを挟み、鋭角αの先端は、稜の偏向部すなわち曲がり目40にある。
図11cは、搬送ウイング6、6’の断面図を示しており、この搬送ウイングでは、第1の長さ部分32が、搬送ウイング6、6’のそれぞれの長さLの最大20%までの長さの範囲にわたって延び、回転の方向13と反対に傾斜し、垂線Sと共に、最大45°までの鋭角αを挟んでいる。支持体1の表面に対して垂直に延びる中央部分33が、搬送ウイング6、6’のそれぞれの長さLの約60〜80%の長さを有し、下側つまり内側にある第1の長さ部分32につながっている。この中央部分33には、端部部分34がつながっており、端部部分はそれぞれの搬送ウイング6、6’の長さLの最大20%までの長さを有し、回転の方向13に傾斜して、支持体1に対する垂線Sに対して、最大45°までの鋭角αを挟んでいる。こうした搬送ウイング6、6’は、その下部領域において支持体1とは反対方向に搬送し、その支持体とは反対側の端部部分34において支持体1の方に搬送する。しかしながら、第1の長さ部分32だけでなく中央部分33及び端部部分34も、やはり半径方向に搬送する。
図11dは、図11cに示す搬送ウイングと同様の搬送ウイング6、6’であるが、端部部分34が回転の方向13に傾斜しているのではなく、回転の方向13と反対に傾斜して延びるという変更がある搬送ウイングを示している。端部部分34は、支持体1に対する垂線Sに対して、最大45°までの角度αを挟んでいる。
搬送ウイング6、6’の実際の高さHは、図11bでは、実際の全長Lと、第1の長さ部分32及び端部部分34が傾斜している角度αに応じて決まる。
全長Lは、個々の部分30及び31又は図11c及び図11dでは、部分32、33及び34の長さから計算される。
搬送ウイング6、6’の部分30、31、32、33及び34は全て、直線状の経路を有していても湾曲した経路を有していてもよい。個々の部分は、ストリップ形状の基材からなる搬送ウイングを折り曲げることによって形成されている。したがって、湾曲した部分を折り曲げることにより各々の直線状の部分につなげることができ、直線状の部分を折り曲げることにより湾曲した部分につなげることができる。
図2は、円弧42の半径R’’’を示しており、この円弧を用いて、搬送ウイング6、6’の前進側最前部41と粉砕部材4の裁断面8を近似させてよい。円弧42は、それぞれの搬送ウイング6、6’の出発点22と最も遠い外側にある粉砕部材4の最も外にある点20を通っている。このことは、搬送ウイング6、6’の前進最前部41と粉砕部材4が、必ず正確に円弧を辿ることを意味しているわけではない。この経路が円弧から逸脱することは、間違いなくあり得ることである。しかしながら、精度のある、すなわち、前進最前部41の個々の点の円弧42からの最大距離が円弧42の半径R’’’の10%になる特別に選択された円弧によって、前進最前部41の経路を近似することは可能である。そのため、本発明によれば、出発点から始まる搬送ウイング及び連結される粉砕部材は、それらの回転方向を向いた前縁及び/又は前面の一様に湾曲しているのが好ましい経路を有しており、この湾曲は、円弧の半径の10%の精度を有する円弧42によって近似され、この円弧の半径は、支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の50〜80%、好ましくは52〜75%である。個々の粉砕部材4の裁断面8は、直線的に延びていてもよい。
搬送ウイング6、6及び粉砕部材4の最適な湾曲を決定し構築する他の可能性が、出発点から始まる搬送ウイングの湾曲部が先導半径R”(leading radius)までのそれらの角距離Wによって近似され、回転の軸線から始まり支持体の半径又は桁部材の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側の粉砕部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の5〜45%の距離範囲BEでは角距離Wは0〜25°、15〜90%の距離範囲BEでは角距離Wは15〜40°、35〜95%の距離範囲BEでは角距離Wは30〜55°、65〜100%の距離範囲BEでは角距離Wは45〜80°、好ましくは45〜60°である場合に、もたらされる。
図2には、距離範囲BE及びあり得る角距離Wが示されており、角距離は、場合により、この距離範囲BEに関して特定してもよい。個々の距離範囲からの値又はこれらの距離範囲における個々の角距離に関する値は、材料のタイプと所望の処理に応じて選択される。
原理上は、特定したパラメータの設定は、様々に構成された搬送ウイング6、6’の配置と、他の粉砕部材4の支持体1への特定の場所における取り付けによって行ってもよい。
搬送ウイング6は、真っ直ぐに又は屈曲部を成して搬送ウイング6’につなげてよい。

Claims (34)

  1. 回転運動可能なプラスチック用の粉砕装置であって、支持体(1)を備え、支持体は、その中心に位置する回転の軸線(B)を中心として回転することができ、支持体の表面(3)には、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)が配置された粉砕装置において、支持体(1)の回転の軸線(B)の領域には、導流部材(5)が配置され、支持体(1)の領域には、ウェブ形状又はストリップ形状の搬送ウイング(6)が導流部材(5)に半径方向に連結されて配置され、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)が、搬送ウイング(6)に連結される領域で、支持体(1)の縁(7)に向かって半径方向に配置されていることを特徴とする粉砕装置。
  2. 搬送ウイング(6)が、導流部材(5)から突出しているか、又は、導流部材に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の粉砕装置。
  3. プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)が、回転の軸線(B)とは反対側の、それぞれの搬送ウイング(6)の端と、支持体(1)の縁(7)との間にあることを特徴とする請求項1又は2に記載の粉砕装置。
  4. プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)が、それぞれの搬送ウイング(6)に直接連結しているか、又は、最も内側にあるプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材が、それぞれの搬送ウイング(6)の、回転の軸線(B)とは反対側の端に直接連結していることを特徴とする請求項1〜3の何れか1に記載の粉砕装置。
  5. 支持体(1)が、導流部材、搬送ウイング(6)及びプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)を表面上に有するディスク(10)からなるか、又は、中央支持部分(12)及びこの中央支持部分(12)から出発する複数の桁部材(11)からなり、中央支持部分(12)が、導流部材(5)と、必要に応じて、搬送ウイング(6)を支持するか、及び/又は、桁部材(12)が、搬送ウイング(6)、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)と、必要に応じて導流部材(5)を支持していることを特徴とする請求項1〜4の何れか1に記載の粉砕装置。
  6. 導流部材(5)が、回転対称な、好ましくは円錐状、円筒状、円錐台状、円錐状の付属部分を有する円筒状若しくはピラミッド状の外郭を有しているか、若しくは、円錐を有する円筒を形成しているか、及び/又は、導流部材(5)の対称の軸線が、回転の軸線(B)であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1に記載の粉砕装置。
  7. 導流部材(5)が、回転の軸線(B)上にあるその頂点から又は回転の軸線(B)を取り囲む、支持体(1)の表面とは反対側の領域から、支持体(1)の縁(7)に向かって、坂のように傾斜していることを特徴とする請求項1〜6の何れか1に記載の粉砕装置。
  8. 導流部材(5)が、連続的で切れ目のない表面、又は外郭を構成する一群の支柱及び/又はプレートからなる表面を有していることを特徴とする請求項1〜7に記載の粉砕装置。
  9. 導流部材(5)から支持体(1)の縁(7)向かう方向に突出する搬送ウイング(6)が、支持体(1)の表面(3)から出発するか、又は、突出していることを特徴とする請求項1〜8の何れか1に記載の粉砕装置。
  10. 導流部材(5)自体が、導流部材(5)の表面(11)から出発し、支持体(1)とは反対方向に方向付けされた搬送ウイング(6’)を支持していることを特徴とする請求項1〜9の何れか1に記載の粉砕装置。
  11. 導流部材(5)に支持された搬送ウイング(6’)と、導流部材(5)とプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材との間に配置された搬送ウイング(6)とが、互いに直接連結されている又は互いに一体的に構成されていることを特徴とする請求項10に記載の粉砕装置。
  12. 導流部材(5)に支持された搬送ウイング(6’)及びこれらの搬送ウイング(6’)につながっている搬送ウイング(6)の出発点(22)が、支持体(1)の回転の軸線(B)上にあるか、導流部材(5)の中心点(21)にあるか、又は、回転の軸線(B)若しくは導流部材(5)の中心点(21)と導流部材(5)の縁との間の回転の軸線(B)から所定距離の領域にあることを特徴とする請求項1〜11の何れか1に記載の粉砕装置。
  13. 導流部材(5)より上の領域にあり、縁(7)に向かう方向にある搬送ウイング(6’)が、直線状の経路又はそれらの出発点(22)から半径(R”)に対して追走する湾曲した経路を有するか、及び/又は、導流部材(5)と支持体(1)の縁(7)との間を延びる搬送ウイング(6)が、直線状の経路又は半径(R”)に対して追走する経路を有することを特徴とする請求項1〜12の何れか1に記載の粉砕装置。
  14. 搬送ウイング(6、6’)の高さ、すなわち、支持体とは反対側の面若しくは縁(14)の高さが、支持体(1)の上方で、それらの出発点(22)からそれぞれの搬送ウイング(6)に連結されるプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の高さまで、特に、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の裁断面(8)又は刃面の高さまで減少することを特徴とする請求項1〜13の何れか1に記載の粉砕装置。
  15. 搬送ウイング(6、6’)の、支持体(1)の表面(3)に対して支持体とは反対側の縁(14)が、直線状の経路又は、好ましくは放物線状の、湾曲した経路を有するか、又は、連なった直線状の及び/又は湾曲した部分を有することを特徴とする請求項1〜14の何れか1に記載の粉砕装置。
  16. 導流部材(5)は、支持体1の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の半径方向において最も遠い外側の点(20)の回転円の半径の5〜45%、好ましくは15〜40%の半径(R)を有していることを特徴とする請求項1〜15の何れか1に記載の粉砕装置。
  17. 導流部材(5)の最大高さ又は支持体(1)の上方の回転の軸線(B)上にある搬送ウイング(6’)の出発点(22)の最大高さは、支持体(1)の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の半径方向において最も遠い外側の点(20)の回転円の半径の10〜90%、好ましくは30〜80%であることを特徴とする請求項1〜16の何れか1に記載の粉砕装置。
  18. 搬送ウイング(6)に連結されるプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の回転の方向(13)に向いた裁断面(8)及び/又は刃面が、搬送ウイング(6)の経路すなわち湾曲を辿り、必要に応じて、支持体(1)の半径(R”)の後を追走する曲線に沿って配置されていることを特徴とする請求項1〜17の何れか1に記載の粉砕装置。
  19. 搬送ウイング(6、6’)の高さ(H)が、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材の裁断面(8)の高さに関して、出発点(22)から支持体(1)の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径若しくは最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材の半径方向において最も遠い外側の点の回転円の半径の20〜90%、好ましくは25〜80%の距離で、回転の軸線(B)から縁(7)に向かって、35〜70%、好ましくは40〜60%だけ減少し、続いて、好ましくはプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の裁断面(8)の高さまで減少することを特徴とする請求項1〜18の何れか1に記載の粉砕装置。
  20. 搬送ウイング(6、6’)が、支持体(1)の表面(3)に対して垂直であるか、又は、搬送ウイング(6)が、それらの高さの少なくとも一部分にわたって、支持体(1)の表面(3)に対して最大45°までの角度で傾斜していることを特徴とする請求項1〜19の何れか1に記載の粉砕装置。
  21. 搬送ウイング(6)は、支持体近傍の基部縁で、必要に応じて導流部材(5)にも連結された基部面(16)に連結され、必要に応じて、基部面と共に、支持体(1)に取り付けられていることを特徴とする請求項1〜20の何れか1に記載の粉砕装置。
  22. 回転の方向(13)に見て、各々内側に位置するプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の裁断面(8)又は刃面の半径方向外側に位置する縁が、各々半径方向外側に連結されるプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の裁断面(8)又は刃面の半径方向内側に位置する縁に及ぶ位置にあるか、又はそれよりも上方に位置していることを特徴とする請求項1〜21の何れか1に記載の粉砕装置。
  23. 個々の搬送ウイング(6、6’)、プラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)、及び/又は、桁部材(11)は、どの部材の場合においても、互いに点対称に、及び/又は。互いに同じ様に構成されていることを特徴とする請求項1〜23の何れか1に記載の粉砕装置。
  24. 導流部材(5)と連結される搬送ウイング(6)が、支持体(1)の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円の半径又は最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の半径方向において最も遠い外側の点(20)の回転円の半径の30〜70%、好ましくは40〜60%である回転の中心(2)からの半径方向の距離(RA)まで延びていることを特徴とする請求粉1〜23の何れか1に記載の粉砕装置。
  25. ウェブ状又はストリップ状の搬送ウイング(6、6’)が、支持体(1)に対して、回転の方向(13)に又は回転の方向と反対の方向に、最大45°までの角度で傾斜していることを特徴とする請求項1〜24の何れか1に記載の粉砕装置。
  26. 搬送ウイング(6)及び/又は搬送ウイング(6’)が、それらの経路の少なくとも一部分にわたって、特に、それらの経路全体にわたって、横断面で見て、支持体(1)への傾斜が異なる高さの範囲を有していることを特徴とする請求項1〜25の何れか1に記載の粉砕装置。
  27. 搬送ウイング(6、6’)が、それらの半径方向の経路の少なくとも一部分にわたって、横断面において、搬送ウイング(6、6’)のそれぞれの全長(L)の80〜100%、好ましくは90%の長さの範囲にわたって延び、支持体(1)の表面に対して垂直な、特に直線状の経路を有する第1の長さ部分(30)を有し、この第1の長さ部分には、搬送ウイング(6、6’)のそれぞれの全長(L)の最大20%までの長さの範囲にわたって延び、真っ直ぐ又は湾曲した横断面を有し、回転の方向(13)と反対の方向に傾斜した偏向部分(31)がつながり、偏向部分は、支持体(1)の表面に対する垂線(S)に対して、最大45°までの角(α)を挟んでいることを特徴とする請求項1〜26の何れか1に記載の粉砕装置。
  28. 搬送ウイング(6、6’)が、それらの半径方向の経路の少なくとも一部分にわたって、横断面において、搬送ウイング(6、6’)のそれぞれの全長(L)の最大20%までの長さの範囲にわたって延び、回転の方向(13)と反対の方向に傾斜し、真っ直ぐに延びるか、又は、湾曲した横断面を有する長さ部分(32)を有し、この長さ部分が、支持体(1)に対する垂線(S)に対して、最大45°までの角を挟むこと、
    この長さ部分(32)には、支持体(1)の表面に対して垂直に、搬送ウイング(6、6’)のそれぞれの全長(L)の60〜80%の長さ部分にわたって延びる中間部分(33)が、つながっていること、及び
    この中間部分(33)には、横断面が直線状の又は湾曲した、搬送ウイング(6、6’)のそれぞれの全長(L)の最大20%までの長さの範囲にわたる偏向端部部分(34)がつながっており、この偏向端部部分は、回転の方向(13)に又は回転の方向と反対の方向に傾斜し、直線状の又は湾曲した横断面を有し、支持体(1)の表面に対する垂線(S)に対して、最大45°までの角(α)を挟むことを、
    特徴とする請求項1〜27の何れか1に記載の粉砕装置。
  29. 出発点(22)から出発する搬送ウイング(6、6’)と、連結されるプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)とが、それらの回転方向(13)に向いた前縁及び/又は前面に、特に一貫して湾曲した経路を有しており、この湾曲は、円弧(42)によって正確に、すなわち、最大の隔たりが円弧半径(R’’’)の10%で近似され、この円弧半径(R’’’)は、支持体(1)の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の半径方向において最も遠い外側の点(20)の回転円の半径の50〜80%、好ましくは52〜75%であることを特徴とする請求項1〜28の何れか1に記載の粉砕装置。
  30. 搬送ウイング(6)が、回転軸線(B)から半径方向に出発し、導流部材(5)の縁まで直線状の経路を辿り、この直線が、湾曲部、すなわち、経路に対する又はつながっている搬送ウイング(6)の最前部(41)に対する接線になっていることを特徴とする請求項1〜29の何れか1に記載の粉砕装置
  31. 出発点(22)から出発する搬送ウイング(6、6’)の湾曲部が、先導半径(R”)までのそれらの角距離(W)によって近似され、
    回転の軸線(B)から出発して、
    支持体(1)の半径(R’)又は桁部材(11)の半径方向において最も外側の端部領域の回転円若しくは最も外側のプラスチック材料の処理及び粉砕用の部材(4)の半径方向において最も遠い外側の点(20)の回転円の半径の5〜45%の距離範囲(BE)では、角距離(W)は0〜25°であり、
    15〜90%の距離範囲(BE)では、角距離(W)は15〜40°であり、
    35〜95%の距離範囲(BE)では、角距離(W)は30〜55°で、65〜100%の距離範囲(BE)では、角距離(W)は45〜80°、好ましくは45〜60°である、
    ことを特徴とする請求項1〜30の何れか1に記載の粉砕装置。
  32. 請求項1〜31の何れか1に記載の粉砕装置を備えたカッターコンパクタ。
  33. 粉砕装置が、カッターコンパクタの容器(9)内に配置され、支持体(1)に対して又は搬送ウイング(6)が張る平面に対して垂直に延び、好ましくは容器(9)の底を貫通する回転シャフト(17)によって支持されていることを特徴とする請求項32に記載のカッターコンパクタ。
  34. 支持体(1)の回転の軸線(B)と、回転シャフト(17)の軸線とが、一致していることを特徴とする請求粉32又は33に記載のカッターコンパクタ。
JP2016548656A 2014-01-28 2015-01-21 粉砕装置 Active JP6543637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50055/2014 2014-01-28
ATA50055/2014A AT515363B1 (de) 2014-01-28 2014-01-28 Zerkleinerungswerkzeug
PCT/AT2015/050020 WO2015113089A1 (de) 2014-01-28 2015-01-21 Zerkleinerungswerkzeug

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017504477A true JP2017504477A (ja) 2017-02-09
JP2017504477A5 JP2017504477A5 (ja) 2017-12-07
JP6543637B2 JP6543637B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=52633005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548656A Active JP6543637B2 (ja) 2014-01-28 2015-01-21 粉砕装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10525479B2 (ja)
EP (1) EP3099415B1 (ja)
JP (1) JP6543637B2 (ja)
KR (1) KR102351007B1 (ja)
CN (1) CN105916588B (ja)
AT (1) AT515363B1 (ja)
AU (1) AU2015213226A1 (ja)
CA (1) CA2937427C (ja)
DK (1) DK3099415T3 (ja)
ES (1) ES2691220T3 (ja)
MX (1) MX2016007701A (ja)
PL (1) PL3099415T3 (ja)
PT (1) PT3099415T (ja)
RU (1) RU2670168C1 (ja)
SI (1) SI3099415T1 (ja)
TR (1) TR201815048T4 (ja)
TW (1) TWI647012B (ja)
WO (1) WO2015113089A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108576167A (zh) * 2018-03-26 2018-09-28 福建宏盛达工贸有限公司 一种烤肠原料加工装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT512145B1 (de) * 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013052984A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Erema Engineering Recycling Maschinen Und Anlagen Gesellschaft M.B.H. Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
JP2013527051A (ja) * 2010-04-14 2013-06-27 エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング プラスチック材料の処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3314617A (en) * 1964-01-29 1967-04-18 Noble & Wood Machine Co Pulper defibering means
US4015781A (en) * 1974-07-04 1977-04-05 Erich Beck Conversion of plastic waste into extrudable pellets
AT343981B (de) 1976-06-08 1978-06-26 Krauss Maffei Austria Vorrichtung zum zerkleinern bzw. regenerieren von abfallen aus thermoplastischem kunststoff
AT375867B (de) * 1983-04-27 1984-09-25 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von thermoplastischem kunststoffgut
SU1595654A1 (ru) 1988-04-04 1990-09-30 Харьковское специальное конструкторско-технологическое бюро "Машприборпластик" Устройство дл переработки отходов пластмасс
JPH078782A (ja) * 1993-06-22 1995-01-13 Powrex:Kk 攪拌造粒装置
US5927624A (en) * 1997-08-28 1999-07-27 Comcorp, Inc. Comminuting chamber and attachments therefor
AT410762B (de) * 2001-01-15 2003-07-25 Bacher Helmut Vorrichtung zur zerkleinerung von abfallgut, insbesondere kunststoffabfällen, und verfahren zu ihrem betrieb
EP1273412A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-08 Magma Trade di Mauro Magni & C.snc Process and apparatus for the production of filled thermoplastic polymers
RU2228843C2 (ru) 2002-03-06 2004-05-20 Республиканское унитарное предприятие Специальное конструкторско-технологическое бюро "Металлополимер" Агломератор для переработки отходов пластмасс
TWM243713U (en) * 2003-07-11 2004-09-11 Evserv Tech Corp Fault-tolerant power supply of mainboard having wireless electrical connection
AT413199B (de) * 2004-03-17 2005-12-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
US7117784B2 (en) * 2004-06-25 2006-10-10 Dart Industries Inc. Juicer and grater assembly
CA2578495C (en) * 2007-02-14 2009-10-27 Amsco Cast Products (Canada) Inc. Improved vertical shaft impactor rock crusher
AT504854B1 (de) * 2007-02-15 2012-08-15 Erema Verfahren und vorrichtung zur aufbereitung eines materials
AT512222B1 (de) * 2011-10-14 2015-02-15 Erema Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
TWM451134U (zh) * 2012-09-28 2013-04-21 Da-Sen Zhuang 快速粉碎機結構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527051A (ja) * 2010-04-14 2013-06-27 エレマ エンジニアリング リサイクリング マシネン ウント アンラーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトフング プラスチック材料の処理装置
WO2013052984A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Erema Engineering Recycling Maschinen Und Anlagen Gesellschaft M.B.H. Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108576167A (zh) * 2018-03-26 2018-09-28 福建宏盛达工贸有限公司 一种烤肠原料加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
SI3099415T1 (sl) 2019-02-28
RU2670168C1 (ru) 2018-10-18
ES2691220T3 (es) 2018-11-26
MX2016007701A (es) 2016-09-13
CA2937427C (en) 2021-03-09
TR201815048T4 (tr) 2018-11-21
KR20160113141A (ko) 2016-09-28
DK3099415T3 (en) 2018-11-05
US10525479B2 (en) 2020-01-07
EP3099415A1 (de) 2016-12-07
CN105916588A (zh) 2016-08-31
JP6543637B2 (ja) 2019-07-10
TW201532673A (zh) 2015-09-01
AT515363A1 (de) 2015-08-15
TWI647012B (zh) 2019-01-11
AT515363B1 (de) 2018-12-15
PL3099415T3 (pl) 2019-04-30
WO2015113089A1 (de) 2015-08-06
KR102351007B1 (ko) 2022-01-12
CN105916588B (zh) 2019-05-10
EP3099415B1 (de) 2018-09-19
AU2015213226A1 (en) 2016-07-14
US20160339443A1 (en) 2016-11-24
CA2937427A1 (en) 2015-08-06
PT3099415T (pt) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2564369T3 (es) Dispositivo para pretratar materiales sintéticos
JP2017504477A (ja) 粉砕装置
US3035621A (en) Rotary feed mills
US9498780B2 (en) Grinding mill with cable grinding arms
US10124373B2 (en) Rotary classifier and vertical mill
JP7305254B2 (ja) ポンプを利用した高吸水性樹脂含水ゲル細切装置
JP4113222B2 (ja) 粉粒体の解砕整粒装置
TWM282623U (en) Grinding plate of juicer
CN206688828U (zh) 一种碎草粉碎机
JP6415298B2 (ja) 回転式分級機および竪型ミル
CN207463364U (zh) 一种中药粉碎机
JP2013000702A (ja) 粉砕機用の回転翼および粉砕機
KR20160006083A (ko) 믹서용 커터
BR112016015533B1 (pt) Ferramenta de fragmentação e compactador de corte
JPH0535025B2 (ja)
CN209287471U (zh) 具有多刀刀盘的粉碎机
CN210102932U (zh) 一种粉料输送风机
CN106538158A (zh) 一种农作物秸秆粉碎机
US3428263A (en) Materials conditioner
CN109570511A (zh) 破碎装置
KR20110110912A (ko) 식재료 분쇄기
RU2005127993A (ru) Нож для измельчения мясопродуктов
JPS62258786A (ja) 竪型粉砕機
PL234679B1 (pl) Turbo-młyn, tarczowo-palcowy
JP2011161314A (ja) 竪型ローラミル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6543637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250