JP2017500988A - 圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器 - Google Patents

圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017500988A
JP2017500988A JP2016550443A JP2016550443A JP2017500988A JP 2017500988 A JP2017500988 A JP 2017500988A JP 2016550443 A JP2016550443 A JP 2016550443A JP 2016550443 A JP2016550443 A JP 2016550443A JP 2017500988 A JP2017500988 A JP 2017500988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
box
smoke
chemical
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016550443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6242498B2 (ja
Inventor
パク,ジュン−ヒョク
Original Assignee
パク,ジュン−ヒョク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パク,ジュン−ヒョク filed Critical パク,ジュン−ヒョク
Publication of JP2017500988A publication Critical patent/JP2017500988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6242498B2 publication Critical patent/JP6242498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M13/00Fumigators; Apparatus for distributing gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed
    • B05B7/1673Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed heat being transferred to the material to be sprayed by a heat transfer conductive fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/244Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using carrying liquid for feeding, e.g. by suction, pressure or dissolution, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2443Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using carrying liquid for feeding, e.g. by suction, pressure or dissolution, a carried liquid from the container to the nozzle the carried liquid and the main stream of carrying liquid being brought together downstream of the container before discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2467Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device a liquid being fed by a pressure generated in the container, which is not produced by a carrying fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2472Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device comprising several containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/15Biocide distribution means, e.g. nozzles, pumps, manifolds, fans, baffles, sprayers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、防疫のために煙幕を行う際に要求される薬液が圧縮により半自動的に供給されることが可能であり、噴霧効率の向上、及び、煙幕器の操作性や性能の向上に大きく寄与できる、新しい半自動圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型防疫消毒器に関するものである。即ち、本発明は、本体ケース400の下部には、半分ずつ分離された一側と他側に、煙幕消毒液が格納される薬液箱610と煙霧生成液が格納される煙霧液箱620とがそれぞれ設けられおり、前記薬液箱610と煙霧液箱620のそれぞれには、ピストンレバー631を数回作動させると、所定の圧縮がなされ、内部の液体が上側吐出口632,632’の方へ追い出されて連続的に且つ半自動的に噴出される液体半自動吐出用圧縮器630,630’が設けられていることを特徴とする。

Description

本発明は、防疫のために煙幕を行う際に要求される薬液が圧縮により半自動的に供給されることが可能であり、噴霧効率の向上、及び、煙幕器の操作性や性能の向上に大きく寄与できる、新しい圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型防疫消毒器に関するものである。
通常の噴霧型防疫消毒器は、本出願人より出願され、韓国特許第0732376号として登録されているが、その登録公報に記載されているように、後端のブタンガスやガス調節器による発火により、バーナー網に巻かれている液管コイルが加熱され、その際に、上端のレバー50を操作することにより、下部の薬液タンクに格納されている薬液を方向切換弁や上記発熱した液管コイルを介して吐出すると、該薬液が気化しつつ先端のノズルにおいて煙幕が生じ、所望の煙幕を形成することが可能となっている。
また、上記通常の噴霧型防疫消毒器は、上記液管コイルやノズルを介して噴射/煙幕される際に、温度差の大きい大気との摩擦によりノズルの周辺に凝固した油性不純物が沈澱する現象や、沈殿した油性不純物の増加によりノズルが詰まる現象、加熱した液管コイル内に残存する薬液が酸化し、その酸化物が溜まる現象等を、防止するために、又、該沈澱や詰まり、溜まりを取り除くために、若しくは、該ノズルや液管コイル内を洗浄するために、
一側には上記薬液コイルと接続する接続口が、他の一側には下端の薬液箱と接続する薬液吐出口が、もう他の一側には後端より洗浄液が導入される洗浄液導入口が、3方向から設けられた方向切換弁と、上記方向切換弁の洗浄液導入口側に接続され、所定の長さや直径を有する接続管と、上記接続管の他端は閉鎖され、その先側の一端に設けられ、洗浄液タンクより洗浄液が流入する洗浄液流入口と、上記洗浄液流入口の先側の接続管一側に上記接続管とは鈍角を成して設けられ、吐出時に上記洗浄液流入口において所定の吸込力が働き、洗浄液タンクより洗浄液が洗浄液流入口を介して吸込・吐出されるようにする洗浄液吐出シリンダーと、を有し、上記方向切換弁や、接続管、洗浄液流入口、洗浄液吐出シリンダーの間には、薬液漏れ、腐食、欠落等の原因となるつなぎ部を要らず、とても堅固な結合構造にするために、全体が一体として射出・成型された洗浄液吐出接続装置が設けられている。
しかし、このような構造を有する従来の噴霧型防疫消毒器は、前述のように、煙幕や噴霧を行う際に要求される薬液の供給時に、煙幕を行う間にハンドルレバーの引き/離しを繰り返さなければならず、薬液がとても受動的に供給されることから、ずいぶん手数がかかり不便な問題点があった。
それだけでなく、供給される薬液を防疫対象地に向けて撒く際に、ガスの火力により加熱される液管コイルを介して薬液が供給され、その高熱による気化や爆発に基づいて煙幕(fogging)が起こることから、薬液に含有された実体的な農薬原料が部分的に損傷(原料の酸化)を受けることが避けられず、薬液や防疫の効果が低下する主要因であるとなっており、更に、薬液の供給経路である液管コイル内において原液が酸化することに伴う残留物がくっ付いて溜まる原因となり、該コイル管が詰まることが多く、その詰まりを清掃する作業に相当な手間暇がかかる問題点があった。
また、上記従来の煙幕作用は、前述のように、農薬原料が含有された薬液(水が90%以上)を加熱して気化や煙幕を起こすことから、煙幕作用が実現するには、噴霧の距離や防疫の範囲、効率において限界があるという問題点があった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するために考案されたものであって、防疫装置における煙幕噴射のために薬液を供給する際に、空気の圧縮による自動的な連続供給が可能となり、発熱による薬液の変性や防疫効果が低下する原因を根本的に抑えられる、好ましい薬液供給方式を提案するとともに、薬液の発熱による気化現象から煙幕作用が可能となって薬液の部分的な損傷(薬液に含まれた原液が酸化することに伴う問題点等)が避けられなかった従来とは違って、薬液および薬液の経路について高温の箇所とはなるべく触れないようにすることにより、薬液の有する防疫効能を保ったうえでの撒布作業が行われる、新しい煙幕器を提供するためのものである。
上記の課題を解決するために、本発明は、本体ケース400の下部において半分ずつ分離された一側と他側に、煙幕消毒液が格納される薬液箱610と、煙霧生成液が格納される煙霧液箱620とがそれぞれ設けられ、上記薬液箱610と煙霧液箱620のそれぞれには、ピストンレバー631を数回作動させると、所定の圧縮がなされ、内部の液体が上側吐出口632,632’の方へ追い出されて半自動的に且つ連続的に噴出される液体半自動吐出用圧縮器630,630’が設けられている。
上記のような本発明の、圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器は、薬液と煙霧生成液がそれぞれ別途に吐出され、そのうち、薬液は、熱による損傷が最大限に避けられる経路にて案内及び吐出されることにより、煙幕噴霧や消毒の効率が大きく向上するだけでなく、半自動圧縮により薬液や煙霧生成液が吐出することが可能となり、作業者にとって便利性やバルブ操作の効率が大きく向上する有益なものである。
本発明において示された煙幕噴霧器の正面構造図である。 本発明において示された煙幕噴霧器の背面構造図である。 本発明において示された煙幕噴霧器の左側構造図である。 本発明において示された三方弁に関する拡大図である。 本発明において示された薬液箱と煙霧生成液箱の側面図、及び、それに結合する洗浄液箱との結合を示した例示図である。
本発明である圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型防疫消毒器を、添付の各図面に基づいて、より詳細に説明すると、次のとおりである。
図1は、本発明の好ましい実施例を示した全体的な構成の側面例示図であって、本体ケース400の前方には、ガスによる点火で発熱が生じる発火箱820が設けられ、内部には、三方弁510を有する液体吐出誘導管ユニット500が設けられ、下部の後端には、コイル管を加熱するためのガスボンベ810が設けられ、該ガスボンベ810の前方には、上記コイル管の内部を清掃する際に使用される洗浄液湛水箱700が設けられる。
また、上記液体吐出誘導管ユニット500は、煙霧生成液流入口511と煙霧生成液流出口512とが90°の角度を成して互いに異なる方向を向いていると共にその後方には洗浄液流入口513が更に設けれている三方弁510を有し、
上記三方弁510の後方にある洗浄液流入口513の後方には、所定の直径や長さを有する洗浄液誘導管520が設けられ、
上記洗浄液誘導管520の後方の上側一端には、薬液手動吐出用ピストン531及びハンドル532を有する洗浄液吐出シリンダー530が形成され、
上記洗浄液誘導管520の後方の他の一端には、洗浄液引出管係合口530が形成されている。
また、上記本体ケース400の下部の前方には、半分ずつ分離された一側と他側に、煙幕消毒液が格納される薬液箱610と、煙霧生成液が格納される煙霧液箱620とがそれぞれ設けられ、
上記薬液箱610と煙霧液箱620とは一体型の如く互いに密着された後、本体に結合され、
上記薬液箱610と煙霧液箱620の夫々には、ピストンレバー631を数回作動させると、圧縮が生じ、内部の液体が上側吐出口632,632’の方へ追い出されて連続的且つ半自動的に噴出される液体半自動吐出用圧縮器630,630’が設けられている。
また、一体型の如く互いに密着された後、本体ケースに結合された上記薬液箱610と煙霧液箱620の後方には、上記コイル管の内部を清掃する際に使用される洗浄液湛水箱700が更に設けられても良い。これは、別途に構成されることも良いが、更に好ましくは、図示されたように、薬液箱610と煙霧液箱620の後方の一部箇所に洗浄液湛水箱700を一体的に結合可能な凹設置スペース710が形成され、そこに洗浄液湛水箱700を嵌めても良い。
また、上記本体ケース400の下部の後端には、コイルを加熱するための燃料が格納されるガスボンベ810が設けられ、
上記本体ケース400の前方には、ガス噴射ノズル821、点火フィルタ822、及び煙霧生成液搬送用コイル管823が内装される発火箱820が設けられ、
上記発火箱820の前方には、噴霧現象に因した煙幕作用やそれによる広範囲な薬液の噴霧が起こるように、上記煙霧生成液搬送用コイル管823と接続した煙霧吐出用ノズル830と薬液吐出ノズル841がそれぞれ設けられた煙幕噴出箱820が設けられる。
また、上記液体吐出誘導管ユニット500の前方に設けられた上記三方弁510の外側には、所定の直径やピッチを有するバルブ回転ギア501が形成され、該バルブ回転ギア501の外周のうちいずれの端部に、上記バルブ回転ギア501の円周の1/4の程で短い円周を有する動作ギア502が形成されることにより、
上記動作ギア502を1回転させる際に、該動作ギア502と噛み合っている上記バルブ回転ギア501は上記1/4の数字に対応するように微細に回転することとなり、
上記動作ギア502の外側にはバルブ操作レバー503が形成されることにより、該動作ギア502を容易に操作することができる。
一方、上記本体ケース400の下側に共に結合されている薬液箱610と煙霧液箱620のうち、
上記薬液箱610に設けられた液体半自動吐出用圧縮器630の上側吐出口632には、上記三方弁510の煙霧生成液流入口511と接続する煙霧液供給管910が形成され、
上記煙霧液箱620に設けられた液体半自動吐出用圧縮器630’の上側吐出口632’には、ガス発火により多い熱が発生する上記発火箱820の外側に配置され、上記最前方の煙幕噴出箱850の煙霧吐出用ノズル840と接続する薬液供給管840が設けられる。
また、上記洗浄液湛水箱700と液体吐出誘導管ユニット500の後方の洗浄液流入口513との間には、洗浄液供給管750が設けられ、
上記ガスボンベ810と発火箱内のガス噴射ノズル821との間には、点火に必要なガス供給管811が接続され、
上記三方弁510の煙霧生成液流出口512と発火箱内に巻設された煙霧生成コイル管823との間には、煙霧生成液出力管824が接続される。
このように構成される本発明の、圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器は、
1つの経路を通して薬液を加熱して気化させ、煙幕作用を実現することにより、薬液の損傷や消毒効率の低下が避けられなかった従来技術とは違って、
消毒原料を含む薬液については、熱との直接的な触れが最大限に避けられる別途の経路である発火箱の外部へ案内し吐出させる一方、
煙幕や煙霧現象を実現する原料である煙霧生成液(軽油、水、その他油液等)については、十分に発熱することが可能な中央経路である発火箱820の内部を通過させつつ、コイル状に巻くことにより発熱効率を向上させたうえで案内し吐出させることにより、
煙幕消毒の際に、薬液の原料損傷が最大限に避けられつつ、より高い効率の煙幕や煙霧作用が見込まれる。
それだけでなく、上記薬液及び煙霧生成液を吐出させるために液体半自動吐出用圧縮器630,630’を使用する際に、該圧縮器のレバーを操作し所定の圧力にて圧縮させると、
相当な時間の間に半自動的に煙幕を撒くことが可能なので、作業者にとって便利性が向上するメリットがある。
また、上記発火箱820の前方に煙幕噴出箱820を更に形成し、その内部に煙霧吐出用ノズル830と薬液吐出ノズル841を共に収容させることにより、煙霧生成液による煙霧や煙幕現象を起こすと共に、損傷のない薬液が噴射され、該薬液の噴射粒子が煙霧や煙幕作用に導かれて良く混じられる。
また、煙霧生成液出力管824の方へ煙霧生成液と洗浄液を供給する際にその交差点となる上記三方弁510に対する操作を行う際に、直径の大きいバルブ回転ギア501の一側に該ギアより小さい(好ましくは、1/4の程で短い円周を有する)動作ギア502を形成し、該動作ギア502の外側にバルブ操作レバー503を形成することにより操作が行われることから、
煙霧生成液または洗浄液を煙霧生成液出力管824の方へ供給する際に、その供給量をとても微細に調節することが可能である。
400:本体ケース
610:薬液箱
620:煙霧液箱
630,630’:液体半自動吐出用圧縮器
631:ピストンレバー
632,632’:上側吐出口

Claims (4)

  1. 本体ケース400の前方には、ガスによる点火で発熱が生じる発火箱820が設けられ、内部には、三方弁510を有する液体吐出誘導管ユニット500が設けられ、下部の後端には、コイル管を加熱するためのガスボンベ810が設けられ、該ガスボンベ810の前方には、上記コイル管の内部を清掃する際に使用される洗浄液湛水箱700が設けられ、
    本体ケース400の下部側には、半分ずつ分離された一側と他側に、煙幕消毒液が格納される薬液箱610と煙霧生成液が格納される煙霧液箱620とがそれぞれ設けられおり、
    前記薬液箱610と煙霧液箱620のそれぞれには、ピストンレバー631を数回作動させると、所定の圧縮がなされ、内部の液体が上側吐出口632,632’の方へ追い出されて連続的に且つ半自動的に噴出される液体半自動吐出用圧縮器630,630’が設けられていることを特徴とする、圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器。
  2. 前記発火箱820の先端には、煙霧現象に因した煙幕作用、及び、それによる広範囲な薬液の噴霧が起こるように、煙霧吐出用ノズル830と薬液吐出ノズル841がそれぞれ設けられた煙幕噴出箱820が更に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器。
  3. 前記液体吐出誘導管ユニット500に設けられた三方弁510の外側には、所定の直径及びピッチを有するバルブ回転ギア501が形成されており、
    前記バルブ回転ギア501の外周には、前記バルブ回転ギア501の円周より短い円周を有する動作ギア502が形成されており、
    前記動作ギア502の外側には、バルブ操作レバー503が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器。
  4. 前記薬液箱610に設けられた液体半自動吐出用圧縮器630の上側吐出口632,632’と、煙幕噴出箱820の内側の薬液吐出ノズル841との間には、ガス発火により多い熱が発生する前記発火箱820との触れを最大限に避けられるように、その外側へ案内される薬液供給管840が接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器。
JP2016550443A 2013-10-23 2014-10-23 圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器 Active JP6242498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130126418A KR101485706B1 (ko) 2013-10-23 2013-10-23 압축식 약액 공급수단을 포함하는 포그 분사형 반자동 방역기
KR10-2013-0126418 2013-10-23
PCT/KR2014/009994 WO2015060659A2 (ko) 2013-10-23 2014-10-23 압축식 약액 공급수단을 포함하는 포그 분사형 반자동 방역기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017500988A true JP2017500988A (ja) 2017-01-12
JP6242498B2 JP6242498B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=52592410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550443A Active JP6242498B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6242498B2 (ja)
KR (1) KR101485706B1 (ja)
CN (1) CN105764534B (ja)
WO (1) WO2015060659A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102274786B1 (ko) * 2021-02-03 2021-07-08 이성구 연막 발생용 히터장치 및 이를 이용한 연막 살포기
JP7030218B2 (ja) 2020-08-05 2022-03-04 シュー イ-チェン, ワイヤレス滅菌装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101551353B1 (ko) * 2015-02-09 2015-09-18 주식회사 비케이글로벌 비가열식 무인 연막기
KR101958165B1 (ko) * 2017-01-11 2019-07-02 박준혁 약제 연막 살포기의 발화용 가스통 냉각방지수단
KR102230477B1 (ko) 2020-12-29 2021-03-23 네이처팜바이오 주식회사 방역 및 방제용 연무 연막장치
KR102268713B1 (ko) 2021-03-02 2021-06-25 네이처팜바이오 주식회사 연무 연막기를 드론의 외측으로 돌출되도록 슬라이딩 시킬 수 있는 방역 및 방제용 연무 연막장치
CN113229236B (zh) * 2021-05-29 2022-05-20 周口师范学院 一种农业防虫害用幼虫样本采集装置及其采集方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347075U (ja) * 1976-09-27 1978-04-21
JPS5444027A (en) * 1977-09-14 1979-04-07 Sanko Kagaku Kougiyou Kk Smoking method and apparatus of phatogenic and harmful insect exterminating agent
WO2008054051A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-08 Jeong-Tae Park Washing pumping coupling of storage medicine smoke screen sprinkler an the manufacturing method
JP3172527U (ja) * 2011-10-11 2011-12-22 日本富升環保開発 有限会社 液体噴霧器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960011873B1 (ko) * 1990-01-12 1996-09-04 우종철 휴대용 연막소독기의 엔진
CN2377842Y (zh) * 1999-07-16 2000-05-17 李德满 便携式烟雾杀虫器
KR200231479Y1 (ko) 2000-04-11 2001-07-19 박정태 방역 약제 살포기(액관 코일 막힘 제거 및 냉각 세척용공기압축실린더장치)
CN2435154Y (zh) * 2000-07-19 2001-06-20 张龙男 吹出式烟雾机
KR101200932B1 (ko) 2010-10-25 2012-11-13 이지훈 휴대용 연무연막 살충기
CN201880635U (zh) * 2010-11-23 2011-06-29 台州信溢农业机械有限公司 无声烟雾机

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347075U (ja) * 1976-09-27 1978-04-21
JPS5444027A (en) * 1977-09-14 1979-04-07 Sanko Kagaku Kougiyou Kk Smoking method and apparatus of phatogenic and harmful insect exterminating agent
WO2008054051A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-08 Jeong-Tae Park Washing pumping coupling of storage medicine smoke screen sprinkler an the manufacturing method
JP3172527U (ja) * 2011-10-11 2011-12-22 日本富升環保開発 有限会社 液体噴霧器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7030218B2 (ja) 2020-08-05 2022-03-04 シュー イ-チェン, ワイヤレス滅菌装置
KR102274786B1 (ko) * 2021-02-03 2021-07-08 이성구 연막 발생용 히터장치 및 이를 이용한 연막 살포기

Also Published As

Publication number Publication date
CN105764534A (zh) 2016-07-13
WO2015060659A2 (ko) 2015-04-30
WO2015060659A3 (ko) 2015-06-11
CN105764534B (zh) 2018-03-23
KR101485706B1 (ko) 2015-01-22
JP6242498B2 (ja) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242498B2 (ja) 圧縮式薬液供給手段を含む噴霧型半自動防疫消毒器
CA2743619C (en) Pressure washer device employing a cool bypass
JP2006518268A5 (ja)
US20120080063A1 (en) Washing apparatus comprising a capsule-shaped washing chamber
WO2008025189A1 (fr) Procédé et dispositif destinés à générer un agent nettoyant et de la vapeur sous pression, et fer à repasser doté de ce dispositif
KR20110111861A (ko) 약액 분사장치
KR200449329Y1 (ko) 연막 및 연무겸용 휴대형소독기
WO2018018576A1 (zh) 一种便携式电池蒸汽清洁机
KR102147019B1 (ko) 전동형 약액 연무기
CN108554076A (zh) 一种实用性高的工业废气处理设备
KR200469289Y1 (ko) 이동형 약제 연무장치
WO2012049698A1 (en) Air nebulizer for liquid substances and solutions
KR200300571Y1 (ko) 소형 연막소독기
KR101260181B1 (ko) 다중 인젝터를 구비한 압축공기 분사장치 및 이를 이용한 보일러 연관 청소장치
CN209252677U (zh) 吹吸尘一体回收机
CN209236949U (zh) 一种卫生防疫喷雾装置
KR101067961B1 (ko) 약제분사장치의 회수구조
KR101433034B1 (ko) 휴대용 연무연막 살충기 및 그 운용방법
CN108187411A (zh) 一种高效工业废气处理设备
WO2016143615A1 (ja) 粉粒混合気体生成器
JP5151655B2 (ja) 液体微粒化装置とそれを用いたサウナ装置
KR102233977B1 (ko) 얼음을 제공하는 복합 정수기
JP2019016441A (ja) エアガン型除電・除塵装置
CN108635616A (zh) 一种卫生防疫喷雾装置
KR100514457B1 (ko) 연막소독기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6242498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250