JP2017228243A - 中古住宅仲介システム - Google Patents

中古住宅仲介システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017228243A
JP2017228243A JP2016125883A JP2016125883A JP2017228243A JP 2017228243 A JP2017228243 A JP 2017228243A JP 2016125883 A JP2016125883 A JP 2016125883A JP 2016125883 A JP2016125883 A JP 2016125883A JP 2017228243 A JP2017228243 A JP 2017228243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
property
price
screen
market price
client terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016125883A
Other languages
English (en)
Inventor
英明 山崎
Hideaki Yamazaki
英明 山崎
大介 岩井
Daisuke Iwai
大介 岩井
和明 平賀
Kazuaki Hiraga
和明 平賀
井上 貴司
Takashi Inoue
貴司 井上
山脇 信二
Shinji Yamawaki
信二 山脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016125883A priority Critical patent/JP2017228243A/ja
Publication of JP2017228243A publication Critical patent/JP2017228243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】売り手と買い手の間での中古住宅を仲介するシステムであって、中古住宅物件の価格の適性さの判断基準となる情報を提示するシステムを提供する。
【解決手段】中古住宅仲介サーバは、ネットワークを介してクライアント端末と通信する通信部と、中古住宅の物件に関して相場価格を示す情報を管理する価格データベースを格納するデータ格納部と、クライアント端末からの要求にしたがい、価格データベースを参照して所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格(79)を表示する画面の画面情報を生成し、クライアント端末に送信する制御部(51)と、を備える。
【選択図】図9

Description

本発明は、ネットワークを介して中古住宅の販売、購入を支援する中古住宅仲介システムに関する。
従来、ユーザーは不動産物件を探す場合、物件情報が掲載されている店舗や雑誌から探したり、ネット上のポータルサイトを訪れて、検索したりしていた。ネット上でユーザーが物件探しをする際には、一般的に、まずエリアを決めてから、物件の検索を開始する。この場合、あるエリアについて掲載されている物件数が多い方が、ユーザーが希望する物件を見つけられる可能性が高くなる。このため、物件情報の多さが要求される。
一方、ユーザーの立場から見た場合、大量の物件情報から希望の物件を探し出すのは至難の業である。特に、掲載された諸条件と金額が、一般ユーザーにとって、そのエリアの相場に比べて高いのか安いのか分からず、結局、多くのユーザーは、多数の物件の情報を見比べることによって相場感を作り、希望にあう物件を選択していた。これは、ユーザーにとって、時間と労力の手間暇がかかるものであり、ユーザーの利便性を損ねていた。
種々の中古物件を仲介するシステムや中古住宅の査定を行うシステムがあるが(例えば、特許文献1)、ユーザーに対して中古物件の諸条件に応じた適正な価格を提示するものではない。また、現入居者の使用状況による設備・建具等の痛み具合、想定される耐用年数、リフォーム・メンテナンス状況や、生活快適性に影響を与える設計要素の違いを反映して中古共同住宅の査定価格を算出する住宅価格査定システムがある(例えば、特許文献2、3)。
特開2001−325341号公報 特開2005−128726号公報 特開2005−128727号公報
本発明は、売り手と買い手の間での中古住宅を仲介するシステムであって、中古住宅物件の価格の適性さの判断基準となる情報を提示するシステムを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様において、ネットワークを介して接続されるクライアント端末に対して中古住宅の物件に関する情報を提供する中古住宅仲介サーバが提供される。中古住宅仲介サーバは、ネットワークを介してクライアント端末と通信する通信部と、クライアント端末からの要求にしたがい、所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格を表示する画面の画面情報を生成し、クライアント端末に送信する制御部と、を備える。
本発明の第2の態様において、上記の中古住宅仲介サーバと、中古住宅仲介サーバから物件の相場価格を示す情報を受信するクライアント端末と、を備える中古住宅仲介システムが提供される。クライアント端末は、ネットワークを介して中古住宅仲介サーバと接続され、中古住宅仲介サーバから、物件の相場価格を示す画面の画面情報を受信し、その画面を表示部に表示する。
本発明の第3の態様において、ネットワークを介して接続されるクライアント端末に対して中古住宅の物件に関する情報を提供する中古住宅仲介サーバの制御プログラムが提供される。その制御プログラムは、中古住宅仲介サーバの制御部に、クライアント端末からの要求にしたがい、所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格を表示する画面の画面情報を生成し、クライアント端末に送信する機能を実行させる。
本発明によれば、ユーザーが希望する条件に該当する中古住宅物件に対して希望のエリアでの相場価格を提示することができる。このため、ユーザーは、物件の適正な価格を把握でき、ユーザーの中古住宅物件の売買時の利便性を向上できる。
中古住宅仲介システムのネットワーク構成を示す図 中古住宅仲介システムにおける中古住宅仲介サーバの構成を示す図 中古住宅仲介システムにおける相場情報サーバの構成を示す図 中古住宅仲介システムにおけるクライアント端末の構成を示す図 リフォーム価格DBのデータ構造を説明した図 相場価格DBのデータ構造を説明した図 中古住宅仲介サーバが提供する中古物件検索のための画面(トップ画面)の例を示した図 中古物件検索のためのトップ画面で「買いたい」タグが選択されたときに表示される画面の例を示した図 中古物件検索のためのトップ画面で「売りたい」タグが選択されたときに表示される画面の例を示した図 中古物件検索のためのトップ画面で「売買前リフォーム検討」タグが選択されたときに表示される画面の例を示した図 中古物件の購入時の目安の価格を検索するための検索画面の表示例を示した図 目安価格の検索処理の一例を示すシーケンス図 リフォーム価格の表示のための入力画面の例を説明した図 リフォームが考慮された目安価格の表示例を説明した図 リフォームが考慮された目安価格の表示のための処理の例を示すシーケンス図 中古物件の売却時の目安価格を検索するための検索画面の例を示した図
以下、添付の図面を参照して本発明に係る中古住宅仲介システムの実施の形態を説明する。
(実施の形態)
1.システム構成
図1は、本発明に係る、中古住宅の販売、購入を支援するための中古住宅仲介システム100の全体構成の例を示した図である。中古住宅仲介システム100は、中古住宅の販売を希望するユーザー(売り手)の中古住宅をあらかじめ登録しておき、中古住宅の購入を希望するユーザー(買い手)の要求に沿う物件を登録された物件の中から抽出し、抽出した物件の情報を利用者(買い手)に提示する機能を有する。さらに、本実施の形態の中古住宅仲介システム100は、ユーザーが望む条件に合致した又はそれに近い条件を有する物件について物件の購入時または物件の売却時における目安となる価格を提示する。このような目安価格を把握することにより、ユーザーは希望する物件の価格が適正なものか否かを判断することが可能となり、ユーザーの利便性を向上することができる。
中古住宅仲介システム100は、中古住宅の売買に関する種々の情報を管理する中古住宅仲介サーバ50と、種々の中古物件の相場価格に関する情報を管理する相場情報サーバ60と、中古住宅仲介サーバ50にアクセスする少なくとも1つのクライアント端末10とで構成される。中古住宅仲介サーバ50と、相場情報サーバ60と、各クライアント端末10とは、ネットワーク(例えば、インターネット)200を介して接続されており、ネットワーク200を介して互いにコマンドやデータの交換が可能である。なお、ネットワーク200に金融機関のサーバ(図示せず)が接続されてもよく、中古住宅仲介システム100は金融機関のサーバにアクセスしてもよい。
クライアント端末10は、中古住宅仲介サーバ50にアクセスして、中古住宅の売買に関心があるユーザーに種々の情報を提示することができる。
1.1 中古住宅仲介サーバ
図2は、中古住宅仲介システム100を構成する中古住宅仲介サーバ50の構成を示した図である。中古住宅仲介サーバ50は情報処理装置で構成される。中古住宅仲介サーバ50は、その全体動作を制御するコントローラ51と、情報を表示する表示部53と、ユーザーが操作を行う操作部55と、データを一時的に記憶するRAM56と、データやプログラムを記憶するデータ格納部57とを備える。
表示部53は例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイで構成される。操作部55は、ボタン、スイッチ、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、タッチパッド、タッチパネル等で構成されるユーザーインタフェースである。
中古住宅仲介サーバ50はさらに、外部機器に接続するための通信インタフェース58と、ネットワーク200に接続するためのネットワークインタフェース59とを備える。通信インタフェース58は例えば、USB(Universal Bus)、IEEE1395、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)等の規格に準拠してデータ通信を行うインタフェース回路である。ネットワークインタフェース59は、IEEE802.11、WiFi等の規格に準拠してデータ通信を行うインタフェース回路である。
コントローラ51はCPUやMPUで構成され、データ格納部57に格納された所定の制御プログラム(中古住宅仲介システムプログラム)57aを実行することで所定の機能を実現する。制御プログラム57aはDVD−ROM、CD−ROM等の記録媒体によって提供されてもよいし、通信回線を介してダウンロードされてもよい。コントローラ51の機能はハードウェアとソフトウェアの協働により実現してもよいし、ハードウェア回路のみで実現してもよい。
RAM56は、例えば、DRAMやSRAM等の半導体デバイスで構成され、データを一時的に記憶するとともに、コントローラ51の作業エリアとしても機能する。
データ格納部57は所定の機能を実現するために必要なパラメータ、データ及びプログラム等を記憶する記録媒体であり、コントローラ51で実行される制御プログラム57aや各種のデータベース57b〜57dを格納している。データ格納部57は例えばハードディスク(HDD)や半導体記憶装置(SSD)、光ディスクドライブで構成される。
データ格納部57は、コントローラ51により実行される制御プログラム57aに加えて、各種データベースを格納する。データ格納部57は、物件情報データベース57bと、リフォーム価格データベース(DB)57eとを管理している。各データベースの詳細については後述する。
1.2 相場情報サーバ
相場情報サーバ60は、物件の相場の価格を管理するサーバである。ここで、相場価格とは、実際に市場で取引される際の物件の価格である。例えば、同じ条件(物件タイプ、エリア、間取り等)を満たす複数の物件の価格の平均値を相場価格としてもよい。または、AI(人工知能)を使い、特別な統計処理を施した結果を相場価格としてもよい。相場情報サーバ60は、中古住宅仲介サーバ50からのリクエストにしたがい物件の相場価格を提供する。
図3は、中古住宅仲介システム100を構成する相場情報サーバ60の構成を示した図である。相場情報サーバ60は、中古住宅仲介サーバ50と同様の構成を有し、例えば、情報処理装置で構成される。すなわち、相場情報サーバ60は、その全体動作を制御するコントローラ61と、画面表示を行う表示部63と、ユーザーが操作を行う操作部65と、データを一時的に記憶するRAM66と、コントローラ61により実行されるプログラムを記憶するデータ格納部67とを備える。相場情報サーバ60はさらに、プリンタ等の外部機器に接続するための通信インタフェース68及びネットワークに接続するためのネットワークインタフェース69を含む。RAM66は、例えば、DRAMやSRAM等の半導体デバイスで構成され、コントローラ61の作業エリアとして機能する。
1.3 クライアント端末
図4に、中古住宅仲介システム100を構成するクライアント端末10の構成を示す。クライアント端末10は、中古住宅仲介サーバ50と同様の構成を有し、例えば、情報処理装置(PC、タブレット、スマートフォン等)で構成される。すなわち、クライアント端末10は、その全体動作を制御するコントローラ11と、画面表示を行う表示部13と、ユーザーが操作を行う操作部15と、データを一時的に記憶するRAM16と、コントローラ11により実行されるプログラムを記憶するデータ格納部17とを備える。クライアント端末10はさらに、プリンタ等の外部機器に接続するための機器インタフェース18及びネットワークに接続するためのネットワークインタフェース19を含む。RAM16は、例えば、DRAMやSRAM等半導体デバイスで構成され、コントローラ11の作業エリアとして機能する。
1.4 データベース
中古住宅仲介システム100において、中古住宅仲介サーバ50及び相場情報サーバ60が管理するデータベースについて説明する。図2に示すように、中古住宅仲介サーバ50は、物件情報DB57bと、利用者情報DB57c、57dとを備える。各データベースについて説明する。
(1)物件情報DB
中古住宅仲介サーバ50に格納される物件情報DB57bは、中古住宅物件に関する種々の情報を管理するデータベースである。物件情報DB57bは、中古住宅物件毎に、物件を特定するための物件番号(物件の識別情報)、当該物件の所有者を特定するための所有者番号(所有者の識別情報)、物件の名称、物件の所在地(郵便番号、住所1,住所2等)、間取り、築年数等、価格等の、物件にかかる様々な情報を管理する。
(2)マップ情報DB
中古住宅仲介サーバ50に格納されるマップ情報DB57cは、所定のエリアのマップ画像を管理するデータベースである。
(3)リフォーム価格DB
中古住宅仲介サーバ50に格納されるリフォーム価格DB57eは、種々の条件を有する各物件に対するリフォームの価格を管理する。図5は、リフォーム価格DB57eのデータ構造を示した図である。リフォーム価格DB57eは、物件のタイプ(戸建て/マンション)、物件の専有面積(マンション)/建物面積(戸建て)、リフォームの内容、リフォーム価格、等を管理する。リフォームの内容とは、リフォームの規模を示し、本例では、軽微、中規模、大規模に分類される。
(4)相場価格DB
相場情報サーバ60に格納される相場価格DB67bは、種々の条件を有する中古住宅物件に対する相場価格を管理する。ここで、種々の条件とは、物件タイプ、所在地、専有面積/建物面積、間取り、等である。事前に種々の物件について市場で取引されている価格を調査して求め、相場価格DB67bに登録しておく。相場価格は前述のように、例えば、条件毎に物件価格の平均値から求めてもよい。または、AI(人工知能)を使い、特別な統計処理を施した結果を相場価格としてもよい。図6は、相場価格DB67bのデータ構造を示した図である。相場価格DB67bは、各物件について、相場価格である物件価格、物件タイプ、所在地(住所等)、間取り、専有面積(マンションの場合)/建物面積(戸建ての場合)、築年数、等を管理する。
2.動作
以下、中古住宅仲介システム100による中古住宅の目安価格(相場価格)の検索動作について説明する。
中古住宅の相場価格すなわち目安価格を知りたいユーザー(買い手)は、まず、クライアント端末10を操作してネットワーク200を介して中古住宅仲介サーバ50に接続する。これにより、クライアント端末10に図7に示すような中古住宅仲介システム100のトップ画面が表示される。利用者はこの画面から、物件購入時または物件売却時の物件の目安価格を知るための画面に移行することができる。
例えば、図7に示すトップ画面において、ユーザーが「買いたい」タグ70aを選択することにより、図8Aに示すような物件購入を目的とするユーザーを対象とする画面に移行する。この画面から、ユーザーは物件購入時の物件の目安価格を検索するための画面(図9)に移行することができる。また、図7に示すトップ画面において、ユーザーが「売りたい」タグ70bを選択することで、図8Bに示すような物件売却を目的とするユーザーを対象とする画面に移行する。この画面から、ユーザーは物件売却時の物件の目安価格を検索するための画面(図14)に移行することができる。図7に示すトップ画面において、ユーザーが「売買前リフォーム検討」タグ70cを選択することで、図8Cに示すような、物件の売却/購入とともに合わせてリフォームの検討を目的とするユーザーを対象とする画面に移行する。この画面からも、所定の操作によりユーザーは物件の目安価格を検索するための画面(図9または図14)に移行することができる。
2.1 物件購入時の目安価格の表示
図8Aに示す画面から下方にスクロースすることにより、図9に示すような、物件の目安価格を検索するための検索画面が表示される。ユーザーはこの検索画面上で、第1ステップとして、希望する条件(エリア、物件タイプ、専有面積/建物面積、等)に該当する物件を購入する際の目安価格を検索することができる。なお、図9に示す画面が最初に表示された時は、初期画面情報として、クライアント端末10の位置に基づく地図及び相場価格が設定され、表示される。
図9に示す検索画面において、入力領域71は、ユーザーが物件の目安価格を知りたいエリアを指定する情報を入力する領域である。入力領域71に住所、最寄り駅、郵便番号等のエリアを指定する情報が入力され、検索ボタン72が押下されると、マップ表示領域73に、指定されたエリアに関するマップが表示される。このマップの縮尺度は任意に指定できるようになっている。さらに、その画面上の入力領域75a〜75dにおいて、物件タイプ、専有面積/建物面積、築年数、土地面積がそれぞれユーザーにより指定され、再検索ボタン76が押下されると、入力された条件にしたがって図9に示すマップが更新され、マップ中にマッピングされた複数のポイント(丸い点)78も更新される。ここで、ポイント(丸い点)78の表示態様は、ポイントが示すエリアの相場価格に基づいて異ならせてもよい。例えば、相場価格が最も高いエリアでは、ポイント78の色を「赤色」に設定し、相場価格が最も低いエリアでは、ポイント78の色を「緑色」に設定し、その中間の相場価格のエリアではポイント78の色を「黄色」に設定してもよい。また、ポイントの色に限らず、ポイント78の他の属性(形状、大きさ、模様等)を変更してもよい。
ユーザーによりマウスやキーボード等(ポインティングデバイスの一例)によりマップ上の1つのポイントが指定されると、入力領域75a〜75dに入力された条件を有する物件に対する、指定されたポイントの位置に対応するエリアにおける相場価格(または相場価格帯)を示す価格表示サブ画面79が表示される。この価格表示サブ画面79を参照することにより、ユーザーは、指定した条件に該当する物件について、そのエリアでの物件購入時の目安価格を知ることができる。
図10は、中古住宅仲介システム100における上記の図9に示す画面の表示処理に関するシーケンスの一例を説明した図である。ユーザーにより入力領域71にエリアを指定する情報(住所、駅名、郵便番号等)が入力され、検索ボタン72が押下されると、クライアント端末10(コントローラ11)は、ユーザー操作にしたがい入力領域71に入力されたエリアを指定する情報(住所、駅名、郵便番号等)を、ネットワーク200を介して中古住宅仲介サーバ50に送信し、中古住宅仲介サーバ50は受信した情報を相場情報サーバ60に送信する(S10)。これによりマップ(相場価格)の情報を要求する。
相場情報サーバ60(コントローラ61)は、クライアント端末10から受信したエリアを指定する情報にしたがい、相場価格DB67bを参照してそのエリアの相場価格を中古住宅仲介サーバ50に送信する。中古住宅仲介サーバ50は、マップ情報DB57cから指定されたエリアのマップ画像を取得し、取得したマップ画像と相場価格をマップ表示領域73に設定した画面を示す画面情報(例えば、HTMLデータ)を生成する。中古住宅仲介サーバ50は、生成した画面情報をクライアント端末10に送信する(S11)。クライアント端末10は、中古住宅仲介サーバ50から受信したマップを含む画面情報を表示部13に表示する(S12)。
その後、ユーザーにより、クライアント端末10の画面上で入力領域75a〜75dに条件が指定され、再検索ボタン76が押下されると、その指定された条件を示す情報とともに再検索要求が中古住宅仲介サーバ50に送信される(S13)。中古住宅仲介サーバ50は、再検索要求を受けると、相場情報サーバ60に、指定されたエリアにおいて指定された条件に合致する物件に関する相場価格を要求する(S14)。相場情報サーバ60は、指定されたエリアにおいて指定された条件に合致する物件に関する相場価格を相場価格DB67bから取得し(S15)、中古住宅仲介サーバ50に送信する(S16)。ここで、相場情報サーバ60は、指定されたエリア、物件タイプ、専有面積/建物面積、築年数等をキーとして相場価格DB67bを参照して、相場価格を取得する。中古住宅仲介サーバ50は、受信した相場価格を画面の複数のポイント(エリア)のそれぞれにマッピングして画面情報を生成し、生成した画面情報をクライアント端末10に送信する(S17)。クライアント端末10は、中古住宅仲介サーバ50から受信した画面情報にしたがい画面表示を更新する(S18)。その後、ユーザーによりマウス等により画面のマップ上の1つのポイントが指示されると、クライアント端末10は、図9に示すように、そのポイントの価格表示サブ画面79を画面上に表示する(S19)。この価格表示サブ画面79により、ユーザーは、希望する条件を満たす物件に対して、指定したエリアでの目安価格(相場価格)を把握することができる。
次に、上記の第1ステップで物件の目安価格を確認後、第2ステップとして、さらにリフォーム費用をも含めた目安価格の表示について説明する。
図9に示す画面を下方にスクロールすることにより、図11に示す画面が現れる。図11の画面は、リフォーム費用をも含めた目安価格を表示するための必要な項目を入力する画面である。この画面上では、ユーザーが価格を知りたい物件の条件である、物件タイプ81、物件の価格82、物件の専有面積83、リフォーム内容84の情報が自動的に入力される。リフォーム内容は、リフォームの程度によって「軽微」、「中規模」、「大規模」の3つに分類されている。なお、リフォームパターンとして、具体的に完成後の様子がイメージできるようなリフォームテーマが設定されても良い。軽微とは、例えば、壁紙の張り替えのようなリフォームであり、築年数が比較的新しい物件に対するリフォームの程度である。中規模は、例えば、軽微リフォームに加えて、主要水回り(キッチン/お風呂/トイレ)の入れ替えを行うようなリフォームである。大規模とは、例えば、中規模リフォームに加えて、六畳和室の洋室への変更を行うようなリフォームである。このように、本実施の形態では、ユーザーは3パターンの中から1つのリフォーム内容を選択する。なお、選択したリフォーム内容の変更や追加、具体的に完成後がイメージできるリフォームプランが設定されたテーマの内容を選択しても良い。
図12に示すように、これらの情報が入力されると、画面上にリフォーム価格85(図12の例では、約1,500万円)が表示される。さらに、右側の領域86に、物件の目安価格(7,500万円)、リフォーム価格(1,500万円)、及びそれらの合計額(約9,000万円)が表示される。これにより、ユーザーは、リフォーム費用も含めてトータルでどの程度費用がかかるのかを把握することができる。
図13は、図10に示すシーケンスの続きであり、リフォーム費用を含めた物件の目安価格の表示処理を示すシーケンスの一例を示す図である。クライアント端末10は、図12に示す画面上でユーザーにより指定された条件(物件タイプ、専有面積(マンションの場合)/建物面積(戸建ての場合)、リフォーム内容)を、中古住宅仲介サーバ50に送信する(S21)。中古住宅仲介サーバ50は、クライアント端末10から受信したリフォーム条件と専有面積(マンション)/建物面積(戸建て)に基づきリフォーム価格DB57eを参照して、受信した条件に合致した物件に対するリフォーム価格を取得(算出)する(S22)。すなわち、中古住宅仲介サーバ50のコントローラ51は、指定された物件タイプ、専有面積、リフォーム内容をキーとしてリフォーム価格DB57eを参照して、リフォーム価格を取得する。中古住宅仲介サーバ50は、取得したリフォーム価格に基づき、リフォーム価格を含む画面の画面情報を生成し、クライアント端末10に送信する(S24)。クライアント端末10は、受信した画面情報にしたがい、リフォーム価格を表示した画面(図12参照)を表示する(S25)。これにより、図12に示すように、画面上で物件の目安価格(相場価格)、リフォーム価格、および、それらの合計金額が提示される。この画面を参照することで、ユーザーは、リフォームを行った場合に、トータルでどれくらい費用がかかるのかを把握することが可能となり、物件が予算内のものか否か、さらなる資金を借り入れる必要があるのか否か等の判断をすることができる。
2.2 物件売却時の目安価格の表示
図14に示す画面は、図7に示すトップ画面において、ユーザーにより売りたいボタン70bが押下されたときにクライアント端末10の表示部13に表示される、物件売却時の目安価格の検索画面である。ユーザーはこの検索画面上で、希望する条件(エリア、物件タイプ、専有面積/建物面積、等)に該当する物件を売却する際の目安価格を検索することができる。
本画面の利用の方法は、物件購入時における目安価格を検索するための図8に示す検索画面に対するものと同様である。まず、入力領域71において、ユーザーが物件の売却価格の目安を知りたいエリアを指定する情報が入力される。例えば、この入力領域71に住所、最寄り駅、郵便番号等のエリアを指定する情報が入力される。その後、検索ボタン72が押下されると、マップ表示領域73に、指定されたエリアに関するマップが表示される。さらに、その画面上の入力領域75a、75b、75c、75dにおいて、物件タイプ、専有面積/建物面積、築年数、土地面積(戸建の場合のみ入力)がそれぞれユーザーにより指定され、再検索ボタン76が押下される。これにより、入力領域75a〜75dに入力された条件を有する物件に関して、指定されているポイント位置に対応するエリアにおける相場価格を示す価格表示サブ画面79の価格が更新される。この価格表示サブ画面79の表示を参照することで、ユーザーは、指定した条件に該当する物件について、指定したエリアでの物件売却時の目安価格(相場価格)を容易に把握することができる。
以上のように本実施形態の中古住宅仲介システム100によれば、ユーザーが希望する条件を満たす物件を売買する際の目安となる相場価格をユーザーに提示することができる。これにより、ユーザーは、諸条件(エリア、物件タイプ、専有面積等)に応じた物件の適正な価格(市場で実際に売買されている価格帯)を知ることができ、中古物件の売買時の判断、作業を効率良く進めることができる。すなわち、ユーザーの利便性を向上することができる。
3.効果、等
以上のように、本実施形態の中古住宅仲介システム100は、中古住宅仲介サーバ50と、中古住宅仲介サーバ50から中古住宅物件の相場価格(目安価格)を示す情報を受信するクライアント端末10と、を備える。中古住宅仲介サーバ50は、ネットワーク200を介して接続されるクライアント端末10に対して中古住宅に関する情報を提供するサーバである。中古住宅仲介サーバ50は、ネットワーク200を介してクライアント端末10と通信するネットワークインタフェース59(通信部の一例)と、クライアント端末10からの要求にしたがい所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格を表示する画面(図9参照)の画面情報を生成し、クライアント端末10に送信するコントローラ51(制御部の一例)と、を備える。クライアント端末10は、ネットワーク200を介して中古住宅仲介サーバ50と接続され、中古住宅仲介サーバ50から、物件の相場価格を示す画面の画面情報を受信し、その画面を表示部13に表示する。
以上のような中古住宅仲介システム100によれば、クライアント端末10上で、所定の条件を満たす物件について、ユーザーが希望するエリアでの相場価格(目安価格)を表示できる。これにより、ユーザーは、希望する条件を満たす中古物件について適性な価格を容易に把握することができる。すなわち、ユーザーは、多くの物件を検索して情報を収集し、比較するという作業を行うことなく、物件の適正な価格を知ることができ、適正な価格を知るために要する時間と労力の手間暇を低減することができる。
(他の実施の形態)
上記の実施の形態では、物件の相場価格を管理する相場価格DB67bを相場情報サーバ60に格納したが、中古住宅仲介サーバ50が相場価格DB67bを格納してもよい。また、中古住宅仲介サーバ50は、マップ情報DB57cを格納したが、マップの画像情報を、ネットワーク200を介して他のサーバから取得するようにしてもよい。
以上、本発明は特定の実施形態を用いて説明されたが、本発明の思想は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施形態にも適用可能である。
本発明は、中古住宅に関する目安の価格情報を提供することができることから、中古住宅購入時または売却時の利用者の利便性を向上できる。よって、本発明は中古物件の仲介を行うシステムに有用である。
10 クライアント端末
11、51、61 コントローラ
13、53、63 表示部
15、55、65 操作部
17、57、67 データ格納部
17a、57a、67a 制御プログラム
18、58、68 通信インタフェース
19、59、69 ネットワークインタフェース
50 中古住宅仲介サーバ
57b 物件情報データベース
57e リフォーム価格データベース
60 相場情報サーバ
67b 相場価格データベース
100 中古住宅仲介システム
200 ネットワーク

Claims (9)

  1. ネットワークを介して接続されるクライアント端末に対して中古住宅の物件に関する情報を提供する中古住宅仲介サーバであって、
    前記ネットワークを介して前記クライアント端末と通信する通信部と、
    前記クライアント端末からの要求にしたがい、所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格を表示する画面の画面情報を生成し、前記クライアント端末に送信する制御部と、
    を備えたことを特徴とする中古住宅仲介サーバ。
  2. 前記所定の条件は、物件の所在地、物件のタイプ、専有面積/建物面積及び間取りの中の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  3. 前記制御部は、前記ネットワークを介して外部サーバから前記相場価格を取得する、ことを特徴とする請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  4. 前記相場価格を示す情報を管理するデータベースを格納するデータ格納部をさらに備え、
    前記制御部は、前記データベースから前記相場価格を取得する、
    ことを特徴とする請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  5. 前記画面情報が示す画面は、地図の画像と、地図上に配置された複数のポイントとを含み、
    前記クライアント端末上で表示された前記画面上においてユーザーによりポイントが指示されたときに、当該ポイントに対応するエリアにおける物件の相場価格を示した価格表示サブ画面が表示される、
    請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  6. 前記地図上に配置されたポイントの表示態様が、当該ポイントに対応するエリアにおける物件の相場価格に応じて異なる、ことを特徴とする請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  7. 前記制御部は、さらに、前記クライアント端末からの要求にしたがい、前記物件に対する相場価格及びリフォーム費用を表示する画面の画面情報を生成し、前記クライアント端末に送信する、請求項1記載の中古住宅仲介サーバ。
  8. 請求項1ないし7のいずれかに記載の中古住宅仲介サーバと、
    ネットワークを介して前記中古住宅仲介サーバと接続され、前記中古住宅仲介サーバから、物件の相場価格を示す画面の画面情報を受信し、前記画面を表示部に表示するクライアント端末と、
    を備えた中古住宅仲介システム。
  9. ネットワークを介して接続されるクライアント端末に対して中古住宅の物件に関する情報を提供する中古住宅仲介サーバの制御プログラムであって、
    中古住宅仲介サーバの制御部に、
    前記クライアント端末からの要求にしたがい、所定の条件を満たす物件の相場価格を取得し、取得した相場価格を表示する画面の画面情報を生成し、前記クライアント端末に送信する機能を実行させる
    プログラム。
JP2016125883A 2016-06-24 2016-06-24 中古住宅仲介システム Pending JP2017228243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125883A JP2017228243A (ja) 2016-06-24 2016-06-24 中古住宅仲介システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125883A JP2017228243A (ja) 2016-06-24 2016-06-24 中古住宅仲介システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017228243A true JP2017228243A (ja) 2017-12-28

Family

ID=60891825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016125883A Pending JP2017228243A (ja) 2016-06-24 2016-06-24 中古住宅仲介システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017228243A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6452870B1 (ja) * 2018-02-21 2019-01-16 株式会社創建 不動産物件の購入または賃借の決定を支援するためのコンピュータシステム、そのコンピュータシステムにおいて実行される方法およびプログラム
CN113554532A (zh) * 2021-06-16 2021-10-26 北京房江湖科技有限公司 经纪人列表页排序方法、存储介质及程序产品
JP2022070655A (ja) * 2020-10-27 2022-05-13 有限会社小山直樹一級建築士事務所 建築物設計支援システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306667A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Kenji Oshima 不動産情報の提供方法および検索システム
JP2004199126A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Hidenori Okuyama 不動産データベース,不動産情報サーバ,不動産情報提供システム,不動産取引市場形成システム
JP2004334518A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Takenaka Komuten Co Ltd 不動産検索システム
US20090254841A1 (en) * 2007-11-12 2009-10-08 Move Sales, Inc. Apparatus, method, and computer program product for characterizing user-defined areas
US20130297378A1 (en) * 2012-05-06 2013-11-07 Harrison Gregory Hong Real Estate Heat Map

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306667A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Kenji Oshima 不動産情報の提供方法および検索システム
JP2004199126A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Hidenori Okuyama 不動産データベース,不動産情報サーバ,不動産情報提供システム,不動産取引市場形成システム
JP2004334518A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Takenaka Komuten Co Ltd 不動産検索システム
US20090254841A1 (en) * 2007-11-12 2009-10-08 Move Sales, Inc. Apparatus, method, and computer program product for characterizing user-defined areas
US20130297378A1 (en) * 2012-05-06 2013-11-07 Harrison Gregory Hong Real Estate Heat Map

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
三上 洋: "全部タダでここまでできる ネット活用講座、第4回 「いえーい」", YOMIURI PC 第13巻 第4号, JPN6020015981, 1 April 2008 (2008-04-01), pages 98 - 99, ISSN: 0004388575 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6452870B1 (ja) * 2018-02-21 2019-01-16 株式会社創建 不動産物件の購入または賃借の決定を支援するためのコンピュータシステム、そのコンピュータシステムにおいて実行される方法およびプログラム
JP2019144896A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 株式会社創建 不動産物件の購入または賃借の決定を支援するためのコンピュータシステム、そのコンピュータシステムにおいて実行される方法およびプログラム
JP2022070655A (ja) * 2020-10-27 2022-05-13 有限会社小山直樹一級建築士事務所 建築物設計支援システム
JP7103678B2 (ja) 2020-10-27 2022-07-20 有限会社小山直樹一級建築士事務所 建築物設計支援システム
CN113554532A (zh) * 2021-06-16 2021-10-26 北京房江湖科技有限公司 经纪人列表页排序方法、存储介质及程序产品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220130004A1 (en) Interface for uncompleted homes planning
JP2010015322A (ja) 不動産登記申請情報検索装置及び不動産登記申請情報検索方法ならびにそのプログラム
JP2017228243A (ja) 中古住宅仲介システム
JPWO2016016994A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2016206783A (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
JP2014089775A (ja) 不動産登記申請情報検索装置及び不動産登記申請情報検索方法ならびにそのプログラム
JP4765741B2 (ja) 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法
JP6648889B2 (ja) 不動産物件評価支援装置、不動産物件評価支援プログラム、不動産物件紹介装置および不動産物件紹介プログラム
JP6643155B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2003006228A (ja) 情報検索装置、情報検索方法及びプログラム
JP5731588B2 (ja) 建築・不動産情報検索システムおよびその方法
JP2008217502A (ja) 不動産取引支援装置及びその方法
TWI655603B (zh) Information service system and method
JP2002056054A (ja) オンライン建築データベース登録・検索・管理システム
JP7426789B2 (ja) 不動産仲介システムおよび不動産仲介方法
TWI780289B (zh) 房地產比較顯示系統
JP2017010363A (ja) 中古住宅仲介システム
JP2009129066A (ja) 商品流通システム
JP2015179553A (ja) 不動産登記申請情報検索装置及び不動産登記申請情報検索方法ならびにそのプログラム
JP2004199126A (ja) 不動産データベース,不動産情報サーバ,不動産情報提供システム,不動産取引市場形成システム
KR20110041654A (ko) 설계 및 시공에 대한 중개 시스템 및 중개 방법
JP6925136B2 (ja) リフォーム物件取引支援システム
US20140279590A1 (en) Network-based real estate marketplace database and agent metrics
TWM582196U (zh) Map display system for trading quotes
JP7149132B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201117