JP2017227071A - モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法 - Google Patents

モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017227071A
JP2017227071A JP2016125172A JP2016125172A JP2017227071A JP 2017227071 A JP2017227071 A JP 2017227071A JP 2016125172 A JP2016125172 A JP 2016125172A JP 2016125172 A JP2016125172 A JP 2016125172A JP 2017227071 A JP2017227071 A JP 2017227071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling
mortar
spraying surface
mortar spraying
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016125172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6689143B2 (ja
Inventor
修 南
Osamu Minami
修 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINAMIGUMI KK
Original Assignee
MINAMIGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINAMIGUMI KK filed Critical MINAMIGUMI KK
Priority to JP2016125172A priority Critical patent/JP6689143B2/ja
Publication of JP2017227071A publication Critical patent/JP2017227071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689143B2 publication Critical patent/JP6689143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

【課題】構築物のモルタル吹付け面に形成される凸部を自動的に均すので、モルタル層の平面化を短期間に効率良く行うことができるし、均す面積が広い、或いは長い場合の均し作業の期間を短縮できるモルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法を提供する。【解決手段】モルタル吹付け面Wに対面して横方向に移動可能な基台1には、下端側が軸支された状態でモルタル吹付け面W側に傾斜可能な傾動支持体5が設けてある。傾動支持体5に昇降可能に設けた昇降機構8には均し機構14が設けてある。均し機構14はモルタル吹付け面Wの凸部W1に刃先を横向に当接させた均し刃19を横方向に往復微動させ、次に仕上げ刃10で押えることでモルタル吹付け面を平面化する。【選択図】図2

Description

本発明は、例えば堤防、用水路等の構造物の壁面にモルタルを吹付けて形成したモルタル層の表面を自動的に均すためのモルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法に関する。
コンクリート製構築物は表面の保護のためにモルタル層で被覆しているが、用水路のような構築物では数kmの長さがあり、近年はモルタル自動吹付け機を用いてモルタルをノズルから吹付けることによりモルタル層を効率よく形成している。モルタル自動吹付け機によるモルタル層の形成は、モルタルを一側から他側にかけて横方向に帯状に吹付け、ノズルを上昇させて他側から一側への逆方向に帯状に吹付ける工程により行うが、上下に切れ目無くモルタル層を形成するためには下側の吹付け層の上縁側に上側の吹付け層の下縁側を若干重ねる必要があり、モルタルに混入してある繊維やモルタル自体の重なりのためにモルタル表面には細い帯状の約5mmの凸部が必然的に形成される。
そして、モルタル層に形成される凸部と凹部の境界に雨水や土砂が堆積し、或は雑草が生えるといった事態になる。また、構築物の立面に複数本の横筋が形成されるので景観を損なうことから、これまではモルタル層の形成後に左官が凸部を鏝で平面に均す作業を行っている。しかし、長さや高さのある構築物ではモルタル層の均し作業に長期間を要するという問題、人件費が嵩むという問題がある。
このような被装材の表面を均す技術として、アスファルト等の舗装材の表面を均す均しコテ装置が知られている(特許文献1)。この均しコテ装置は、パワーショベル等の走行体に取り付け、舗装材の表面を移動しながら押圧して均すものである。
特開2010−209677号公報
しかし、特許文献1の均しコテ装置は、アスファルトやコンクリート等の舗装材を対象とし、地盤に敷設した状態のアスファルトやコンクリートを均すために用いるもので、傾斜面を含む立面に吹付けたモルタルを均す作業に用いることは出来ないものである。
そして、モルタル吹付け機で立面にモルタルを吹付けることにより形成される凸部を均す機器は今まで提案されていない。
本発明は上述した従来技術の未解決の問題点に鑑みなされたもので、構築物のモルタル吹付け面に形成される凸部を自動的に均すので、モルタル吹付け面の平面化を短期間に効率良く行うことができるし、均す面積が広い、或いは長い場合の均し作業の期間短縮に用いて好適なモルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために構成した請求項1に係る本発明は、モルタル吹付け面に対面した状態で配置する基台と、該基台に下端側が軸支され、前記モルタル吹付け面側に傾斜可能な傾動支持体と、該傾動支持体に昇降可能に搭載した昇降機構と、該昇降機構に設けられ、前記モルタル吹付け面に刃先を横向に当接させた均し刃を横方向に往復微動させることによりモルタル吹付け面の凸部を平面化する均し機構とから構成してなる。
そして、前記基台は、前記モルタル吹付け面に沿って横方向に移動可能な移動輪を設ける構成にするとよい。
また、前記均し機構は、前記昇降機構に固着した基板と、該基板に横方向に往復微動可能に支持された可動支持板と、該可動支持板に設けられ、前記モルタル吹付け面に刃先を横向に当接して横方向に往復微動することにより該モルタル吹付け面の凸部を平面化する均し刃と、該均し刃を駆動すべく前記基板に搭載され、前記可動支持板を往復動させる駆動源とから構成するとよい。
また、前記均し刃の下側に位置して前記昇降機構に仕上げ刃を設けるとよい。
更に、前記昇降機構には、前記均し機構の上方に位置して、前記モルタル吹付け面の凸部に複数の縦筋を形成する複数の筋形成刃で構成した縦筋形成体を配設するとよい。
また、請求項6に係る本発明を構成する手段は、モルタル吹付け面に刃先を横向きに当接した均し刃を横方向に往復微動させながら自動上昇させることにより、前記モルタル吹付け面の凸部を平面化するようにしたことにある。
そして、前記均し刃の上昇に先行して筋形成刃により前記モルタル吹付け面の凸部に複数の縦筋を形成するとよい。
本発明は上述の如く構成したから、下記の諸効果を奏する。
(1)均し刃を横方向に往復微動させてモルタルに混入してある繊維を抑え込むことでモルタル吹付け面の凸部を自動的に平面化するので、面積の広い或は長いモルタル吹付け面の均し作業を短期間に効率良く行うことができる。
(2)均し機構を支持する基台はモルタル吹付け面に沿って横移動可能であるから、横方向に長いモルタル層の平面化を効率良く対応することができる。
(3)モルタル吹付け面の凸部は、均し刃で平面化し、更に仕上げ刃で仕上げ工程を行うことにより、モルタル吹付け面を仕上がり良く平面化することができる。
(4)均し機構の上方に配設する縦筋形成体によりモルタル吹付け面の凸部に複数の縦筋を形成して凸部を崩れ易くするので、均し刃による凸部の平面化を確実に行うことができる。
本発明の実施の形態に係るモルタル吹付け面自動均し装置の正面図である。 図1中のII−II矢視方向断面図である。 同装置を構成する昇降機構の部分拡大図である。 均し機構の詳細説明図である。 均し刃と仕上げ刃の使用状態図である。 傾動支持体に縦筋形成体を設けた変形例の側面拡大図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。図において、1は基台、2は該基台1を構成する中空鋼材からなる台本体で、該台本体2は四角形の下枠部2Aと、該下枠部2Aの四隅及び中間に立設した複数本の縦支柱2B、2B、・・・と、該縦支柱2B、2B、・・・の上端に設けた四角形の上枠部2Cと、縦支柱2B、2B間に横設した中間横支柱2Dとから構成してある。
3、3、・・は前記下枠部2Aの四隅に設けた移動用車輪で、該移動用車輪3、3、・・によって基台1はモルタル吹付け面Wに沿って地盤G上を横移動可能になっている。なお、車輪の代わりに無限軌道を用いて不正地への対応性を高める構成にしてもよい。また、下枠部2Aには不整地の地盤Gでも基台1を略水平に保ち、また均し作業中の基台1の安定性を保つための高さ調整脚4、4、・・が設けてあり、該高さ調整脚4はハンドル4Aを回動して接地盤4Bを昇降させることにより地盤Gの凹凸に対応可能にしてある。
5は基台1に設けた傾動支持体を示す。該傾動支持体5は中空鋼材からなる左右一対の支持柱5A、5Aと、該各支持柱5Aの下端側に固着したブラケット5Bと、支持柱5A、5Aの上端に横設した上端横柱5Cとから構成してあり、ブラケット5Bと台本体2に挿通した支持軸6によって矢視イ方向で示すモルタル吹付け面W側に傾斜可能になっている。
作業対象であるモルタル吹付け面Wは現場によって傾斜角度が相違するので、傾動支持体5には傾斜角度を調整するための支持索7が設けてある。該支持索7は下端側に調節体7Bが変位可能に設けてあり、該調節体7Bを台本体2に設けたストッパー7Cに係止して支持索7の長さを調整することにより傾動支持体5の傾斜角度を変更可能にしてある。
8は傾動支持体5に設けた昇降機構を示す。図3において、9は該昇降機構8を構成する横長の昇降基板で、該昇降基板9の幅方向両端に略L字状に突設した軸連結部10には後述する昇降軸12を支持する軸押え板10Aが締着してあり、これによって昇降基板9は昇降軸12と一体に昇降可能になっている。11は昇降基板9に搭載した昇降用モーターを示す。該昇降用モーター11の回転伝達部11Aに昇降軸12が挿設してあり、該昇降軸12は回転伝達部11Aによって正逆方向に回転駆動されるようになっている。
前記昇降軸12の軸方向両端にはピニオン12A、12Aが設けてあり、該各ピニオン12Aは前記一対の支持柱5A、5Aに設けた長尺レール状のラック13、13に歯合させてある。これにより、昇降用モーター11を駆動することで昇降基板9は傾動支持体5上を矢示ロ方向に上昇し、矢視ハ方向に下降するようになっている。
14は前記昇降機構8に搭載した均し機構を示す。15は該均し機構14を構成し、昇降基板9に固着した横長の取付板で、該取付板15には偏心軸モーター16が搭載してある。17は前記取付板15に上、下縁をガイドローラー18、18に支持されて横方向に微動可能な可動支持板で、該可動支持板17にはカム嵌合穴17Aと、その左右に後述する均し刃19を支持する一対の支持穴(図示せず。)が形成してある。そして、該カム嵌合穴17Aには前記偏心軸モーター16の出力軸16Aの先端に設けた偏心カム16Bが摺動可能に嵌合してあり、可動支持板17は左右に2,5mm、即ち5mmの幅で横方向に微動する構成にしてある。
19は可動支持板17に設けた均し刃を示す。該均し刃19は取付基部19Aと、該取付基部19Aから斜め前方に約15°の角度で屈曲形成した刃本体19Bとからなり、刃先19Cがモルタル吹付け面Wの凸部Wに当接するようになっている。そして、均し刃19は取付基部19Aに突設した取付軸19D、19Dを可動支持板17の支持穴に挿嵌することにより、可動支持板17と一体に横方向に往復微動するようになっている。
20は前記均し刃19の下方に配設した仕上げ刃を示す。該仕上げ刃20は昇降機構8に横設した取付軸21に回動可能に挿着した複数の支持ブラケット22、22、・・に上端側が固着してあり、均し刃19と略平行の斜め前方に配設してある。そして、支持ブラケット22と基板15との間に引張りばね23が張設してあり、そのばね力によって、仕上げ刃20は刃先20Aをモルタル吹付け面Wに押し付ける矢示ニ方向に付勢されているので確実に平面化することができる。
本実施の形態は上述の構成からなるもので、モルタル自動吹付け機によって立面に形成したモルタル吹付け面に形成される凸部Wは均し刃19でモルタルに混入してある繊維を抑え込み、また盛り上がっているモルタル層を均すことで平面化するものである。そして、この均し刃19は下側から上側に向けて自動的に作動し、この間は作業員の補助等は不要であるから作業期間の短縮は勿論、人件費も節減することができる。
しかも、均し刃19の下側に仕上げ刃20を配設してあるので、均し刃19により均されたモルタル吹付け面Wをより平面化する仕上げを行うことができる。
図6は本実施の形態の変形例を示す。31は変形例の特徴を示す縦筋形成体で、該縦筋形成体31は昇降機構8の昇降基板9に設けた左右一対の支持アーム32と、該支持アーム32間に架設した刃支持軸33と、該軸33に2〜5mmの間隔で列設し、フリーに回転する多数枚の金属製或は合成樹脂製円板からなる筋形成刃34とから構成してある。
この縦筋形成体31は、均し刃19に先行して多数枚の筋形成刃34の刃先34Aがモルタル吹付け面Wの凸部Wに深さ5mm程度の縦筋を形成することで、モルタルに混入している繊維を抑え込み、またモルタル吹付け面Wの凸部Wを崩れ易くするので、均し刃19による平面化を確実にできる。
なお、径の異なる筋形成刃34を用いることで切込深さを変えることができる。
また、縦筋形成刃34は円盤に限られるものではなく、例えばフォークの様な刃を多数本並列したものでもよい。
1 基台
3 移動用車輪
5 傾動支持体
8 昇降機構
14 均し機構
15 基板
16 偏心軸モーター(駆動源)
17 可動支持板
19 均し刃
19C 刃先
20 仕上げ刃
31 縦筋形成体
34 筋形成刃
W モルタル吹付け面
凸部

Claims (7)

  1. モルタル吹付け面に対面した状態で配置する基台と、該基台に下端側が軸支され、前記モルタル吹付け面側に傾斜可能な傾動支持体と、該傾動支持体に昇降可能に搭載した昇降機構と、該昇降機構に設けられ、前記モルタル吹付け面に刃先を横向に当接させた均し刃を横方向に往復微動させることによりモルタル吹付け面の凸部を平面化する均し機構とから構成してなるモルタル吹付け面自動均し装置。
  2. 前記基台は、前記モルタル吹付け面に沿って横方向に移動可能な移動輪を設けて構成してある請求項1記載のモルタル吹付け面自動均し装置。
  3. 前記均し機構は、前記昇降機構に固着した基板と、該基板に横方向に往復微動可能に支持された可動支持板と、該可動支持板に設けられ、前記モルタル吹付け面に刃先を横向に当接して横方向に往復微動することにより該モルタル面吹付け面の凸部を平面化する均し刃と、該均し刃を駆動すべく前記基板に搭載され、前記可動支持板を往復動させる駆動源とから構成してある請求項1記載のモルタル吹付け面自動均し装置。
  4. 前記均し刃の下側に位置して前記昇降機構に仕上げ刃を設けてあることを特徴とする請求項1又は3記載のモルタル吹付け面自動均し装置。
  5. 前記昇降機構には、前記均し機構の上方に位置して、前記モルタル吹付け面の凸部に複数の縦筋を形成する複数の筋形成刃で構成した縦筋形成体を配設してあることを特徴とする請求項1記載のモルタル吹付け面自動均し装置。
  6. モルタル吹付け面に刃先を横向に当接した均し刃を横方向に往復微動させながら自動上昇させることにより、前記モルタル吹付け面の凸部を平面化するモルタル吹付け面自動均し法。
  7. 前記均し刃の上昇に先行して筋形成刃により前記モルタル吹付け面の凸部に複数の縦筋を形成することを特徴とする請求項6記載のモルタル吹付け面自動均し法。
JP2016125172A 2016-06-24 2016-06-24 モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法 Active JP6689143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125172A JP6689143B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125172A JP6689143B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017227071A true JP2017227071A (ja) 2017-12-28
JP6689143B2 JP6689143B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=60891243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016125172A Active JP6689143B2 (ja) 2016-06-24 2016-06-24 モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6689143B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108589658A (zh) * 2018-04-25 2018-09-28 胡爱国 一种农村水沟施工用沟底平整装置
CN115012629A (zh) * 2022-06-02 2022-09-06 重庆电子工程职业学院 一种具有防空鼓机构的铺贴机器人

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472089A (en) * 1981-07-23 1984-09-18 Mannesmann Aktiengesellschaft Channel construction machinery having a levelling and material lining application attachment
JPH01176115U (ja) * 1988-06-02 1989-12-15
JPH02128065A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Hazama Gumi Ltd 自動モルタル均し装置
JPH0336363A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Zenkoku Tairugiyou Kyokai モルタル塗り付け・均し方法及びその装置
JPH0437758U (ja) * 1990-07-26 1992-03-30
JPH05104514A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Inax Corp モルタル塗布設備
JPH0573025U (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 大豊建設株式会社 法面覆工コンクリート整正装置
JPH0617537A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Seirei Ind Co Ltd コンクリート均し機
JPH11190004A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nippon Hodo Co Ltd 舗装表面仕上げ機械
JP2003184025A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Sato Road Co Ltd ポーラスコンクリート斜面の構築方法
JP2007231606A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Taisei Rotec Corp 法面施工装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472089A (en) * 1981-07-23 1984-09-18 Mannesmann Aktiengesellschaft Channel construction machinery having a levelling and material lining application attachment
JPH01176115U (ja) * 1988-06-02 1989-12-15
JPH02128065A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Hazama Gumi Ltd 自動モルタル均し装置
JPH0336363A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Zenkoku Tairugiyou Kyokai モルタル塗り付け・均し方法及びその装置
JPH0437758U (ja) * 1990-07-26 1992-03-30
JPH05104514A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Inax Corp モルタル塗布設備
JPH0573025U (ja) * 1992-03-09 1993-10-05 大豊建設株式会社 法面覆工コンクリート整正装置
JPH0617537A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Seirei Ind Co Ltd コンクリート均し機
JPH11190004A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nippon Hodo Co Ltd 舗装表面仕上げ機械
JP2003184025A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Sato Road Co Ltd ポーラスコンクリート斜面の構築方法
JP2007231606A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Taisei Rotec Corp 法面施工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108589658A (zh) * 2018-04-25 2018-09-28 胡爱国 一种农村水沟施工用沟底平整装置
CN115012629A (zh) * 2022-06-02 2022-09-06 重庆电子工程职业学院 一种具有防空鼓机构的铺贴机器人
CN115012629B (zh) * 2022-06-02 2023-06-06 重庆电子工程职业学院 一种具有防空鼓机构的铺贴机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP6689143B2 (ja) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039249A (en) Apparatus for screening and trowelling concrete
AU2004231529B2 (en) Apparatus and method for improving the control of a concrete screed head assembly
RU2711828C2 (ru) Выравнивающая группа для автовышек
CN108838304B (zh) 一种锚索切割机的切割施工方法
CN108532385B (zh) 高铁无砟轨道底座板混凝土的自动摊铺提浆收面一体机
US6022171A (en) Apparatus and method for preparing a site and finishing poured concrete
CN204509961U (zh) 一种摊铺式铺砖机
JP2017227071A (ja) モルタル吹付け面自動均し装置及びモルタル吹付け面自動均し法
JP6669524B2 (ja) インバートコンクリート施工装置
CN219731546U (zh) 一种人行道砂垫层精平装置
JP4696317B2 (ja) 吹付け方法及び吹付け装置
CN217711592U (zh) 铺地板砖平砂灰车
CN109680972A (zh) 简易砌墙机
CN113944087B (zh) 混凝土路面浇筑整平机
CN218932810U (zh) 一种养护灌缝预处理辅助装置
JP3144388U (ja) 下地均し機
CN116163226A (zh) 一种桥面整体化层的摊铺装置及摊铺方法
KR101184746B1 (ko) 도로 경계석 시공장치
CN113550208A (zh) 一种用于滑模摊铺机的搓平梁及抹平器装置
CN115897967A (zh) 一种大面积混凝土地坪自动振动、找平装置及方法
CN115467215A (zh) 一种市政道路施工用铺平设备
CN116696064A (zh) 刮板组件及整平机器人
JPH0598804A (ja) コンクリート均しロボツト
JP2004052287A (ja) リモートコントロールできる高所における法面緑化用の吹付け工法及びその工法のために用いた法面緑化用吹付け装置
TWM561099U (zh) 道路切割裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250