JP2017225184A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017225184A5
JP2017225184A5 JP2017164709A JP2017164709A JP2017225184A5 JP 2017225184 A5 JP2017225184 A5 JP 2017225184A5 JP 2017164709 A JP2017164709 A JP 2017164709A JP 2017164709 A JP2017164709 A JP 2017164709A JP 2017225184 A5 JP2017225184 A5 JP 2017225184A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication device
unit
position information
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017164709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631606B2 (ja
JP2017225184A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201410522122.7A external-priority patent/CN105530602B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2017225184A publication Critical patent/JP2017225184A/ja
Publication of JP2017225184A5 publication Critical patent/JP2017225184A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631606B2 publication Critical patent/JP6631606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 移動通信ネットワークへ接続可能な移動通信部と、前記移動通信部により接続された移動通信ネットワークに基づき無線ネットワーク接続サービスを提供する無線ネットワーク接続部とを含む移動体に配置可能な無線通信装置であって、衛星測位システムに基づき前記移動体に配置可能な前記無線通信装置の位置情報を取得するために用いられる衛星測位部と、前記衛星測位部が取得した位置情報に基づいて、前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御する制御部とを備え
    前記制御部は、前記衛星測位部が取得した複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報と、に基づき計算された前記無線通信装置の平均移動速度が、基準平均移動速度の範囲外であるときに成立する第1条件の成立を含む特定条件が成立しているとき、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定することを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記制御部は、記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に基づき、前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記制御部は、記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定された場合は、前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定されなかった場合と比較して、前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を低下させることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  4. 前記移動通信ネットワークへの接続状態を低下させることで、前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を低下させることを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  5. 前記移動通信ネットワークの通信速度を遅くする、もしくは、前記移動通信ネットワークへの接続を停止することで、前記移動通信ネットワークへの接続状態を低下させることを特徴とする請求項4に記載の無線通信装置。
  6. 前記無線ネットワーク接続部が発する電波信号強度を低下させる、もしくは電波信号の発信を停止することで、前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を低下させることを特徴とする請求項3に記載の無線通信装置。
  7. 前記第1条件の成立に加えて以下の条件の少なくとも一つを満足した場合、前記特定条件が成立することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置;
    a) 前記衛星測位部が取得した複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報とに基づき計算された前記無線通信装置の、一定周期における移動距離が、基準移動距離の範囲外であるとき;
    条件b 前記第1条件が成立している状態が、連続して所定時間以上であるとき;
    条件c) 前記無線通信装置の外部電力が切断されたときに、前記衛星測位部が取得した最後の位置情報と、次回前記無線通信装置の外部電力が通電されたときに、前記衛星測位部が取得した位置情報に基づき計算された、両者の距離が基準距離の範囲外であるとき;
    条件d) 前記衛星測位部が位置情報を獲得するのに失敗した回数が、基準回数の範囲外であるとき;
    条件e) 前記衛星測位部が位置情報を獲得するのに失敗した頻度が、基準頻度の範囲外であるとき;
    条件f) 前記衛星測位部が取得したときの位置情報が、車両が走行することが出来ない区域であるとき。
  8. 前記無線通信装置は、前記移動通信部を通じて遠隔制御センターに前記衛星測位部が取得した前記無線通信装置の位置情報を送信しており、前記遠隔制御センターは、前記無線通信装置から送信された前記無線通信装置の前記位置情報を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記無線通信装置の前記位置情報に基づき前記特定条件が成立しているか否かを判定するセンター側判定部と、前記センター側判定部による前記特定条件が成立しているか否かの判定結果に応じた信号を前記無線通信装置に送信する送信部とを備え、前記制御部は、前記遠隔制御センターから送信された前記判定結果に応じた信号に基づいて前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  9. 前記無線通信装置内に配置されて前記衛星測位部が取得した位置情報と取得した時点の時刻情報とを記憶する無線通信装置側記憶部と、前記無線通信装置内に配置されて前記無線通信装置側記憶部に記憶された前記位置情報と前記時刻情報とに基づいて前記特定条件が成立しているか否かを判定する無線通信装置側判定部と、を備え、前記制御部は、前記無線通信装置側判定部による前記特定条件が成立しているか否かの判定結果に基づいて前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  10. 移動通信ネットワークへ接続可能な移動通信部と、前記移動通信部により接続された移動通信ネットワークに基づき無線ネットワーク接続サービスを提供する無線ネットワーク接続部とを含む移動体に配置可能な無線通信装置であって、衛星測位システムに基づき、前記無線通信装置の位置情報を取得するために用いられる衛星測位部と、前記衛星測位部が取得した位置情報に基づいて判定された前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に応じた情報をユーザーに提供する情報提供部とを備え
    前記情報提供部は、前記衛星測位部が取得した複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報と、に基づき計算された前記無線通信装置の平均移動速度が、基準平均移動速度の範囲外であるとき、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定することを特徴とする無線通信装置。
  11. 移動体に配置可能な無線通信装置と通信可能な遠隔制御センターであって、前記無線通信装置から送信された前記無線通信装置の位置情報を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記無線通信装置の前記位置情報に基づき前記無線通信装置が前記移動体外で使用されているか否かを判定するセンター側判定部と、前記センター側判定部による前記無線通信装置が前記移動体外で使用されているか否かの判定結果に応じた信号を前記無線通信装置に送信する送信部とを備え
    前記センター側判定部は、前記無線通信装置の複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報と、に基づき計算された前記無線通信装置の平均移動速度が、基準平均移動速度の範囲外であるとき、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定することを特徴とする遠隔制御センター。
  12. 移動通信ネットワークへ接続可能な移動通信部と、前記移動通信部により接続された移動通信ネットワークに基づき無線ネットワーク接続サービスを提供する無線ネットワーク接続部とを含む移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システムであって、衛星測位システムに基づき前記無線通信装置の位置情報を取得するために用いられる衛星測位部と、前記衛星測位部が取得した位置情報に基づいて前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かを判定する判定部と、を備え
    前記判定部は、前記衛星測位部が取得した複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報と、に基づき計算された前記無線通信装置の平均移動速度が、基準平均移動速度の範囲外であるときに成立する特定条件が成立しているとき、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定することを特徴とする無線通信装置の監視制御システム。
  13. 前記判定部による、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に基づき前記無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御する制御部をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の無線通信装置の監視制御システム。
  14. 前記無線通信装置は、前記移動通信部を通じて遠隔制御センターに前記衛星測位部が取得した前記無線通信装置の位置情報を送信しており、前記遠隔制御センターは、前記無線通信装置から送信された前記無線通信装置の前記位置情報を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記無線通信装置の前記位置情報に基づき前記特定条件が成立しているか否かを判定するセンター側判定部と、前記センター側判定部による前記特定条件が成立しているか否かの判定結果に応じた信号を前記無線通信装置に送信する送信部と、を備えることを特徴とする請求項12に記載の無線通信装置の監視制御システム。
  15. 前記無線通信装置は、前記衛星測位部が取得した位置情報と取得した時点の時刻情報とを記憶する無線通信装置側記憶部と、前記無線通信装置側記憶部に記憶された前記位置情報と前記時刻情報とに基づいて、前記特定条件が成立しているか否かを判定する無線通信装置側判定部と、を備えることを特徴とする請求項12に記載の無線通信装置の監視制御システム。
  16. 前記判定部による前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に応じた情報をユーザーに提供する情報提供部をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の無線通信装置の監視制御システム。
  17. 移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法であって、前記無線通信装置の位置情報を取得する位置情報取得ステップと、取得された位置情報に基づいて前記無線通信装置が前記移動体外で使用されているか否かを判定する判定ステップと、を備え
    前記判定ステップは、前記位置情報取得ステップによって取得された複数の位置情報と、関連する複数の時刻情報と、に基づき計算された前記無線通信装置の平均移動速度が、基準平均移動速度の範囲外であるときに成立する特定条件が成立しているとき、前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されていると判定することを特徴とする無線通信装置の監視制御方法。
  18. 前記判定ステップによる前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に基づき、前記無線通信装置により提供される無線ネットワーク接続サービスの接続状態を制御する制御ステップをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の無線通信装置の監視制御方法。
  19. 前記位置情報取得ステップは、前記無線通信装置から遠隔制御センターに前記位置情報取得ステップで取得された前記無線通信装置の前記位置情報を送信する位置情報送信ステップを含み、前記判定ステップは、前記遠隔制御センターが前記位置情報送信ステップで前記無線通信装置から送信された前記無線通信装置の前記位置情報を受信する受信ステップと、前記遠隔制御センターが前記受信ステップで受信した前記無線通信装置の前記位置情報に基づき前記特定条件が成立しているか否かを判定するセンター側判定ステップと、前記センター側判定ステップによる前記特定条件が成立しているか否かの判定結果に応じた信号を前記遠隔制御センターから前記無線通信装置に送信する判定結果送信ステップとを含むことを特徴とする請求項17に記載の無線通信装置の監視制御方法。
  20. 前記判定ステップは、前記位置情報取得ステップが取得した前記無線通信装置の前記位置情報と取得した時点の時刻情報とに基づいて前記無線通信装置が前記移動体外で使用されているか否かを判定する無線通信装置側判定ステップであることを特徴とする請求項17に記載の無線通信装置の監視制御方法。
  21. 前記判定ステップによる前記無線通信装置が前記移動体外に持ち出されて使用されているか否かの判定結果に応じた情報をユーザーに提供する情報提供ステップをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の無線通信装置の監視制御方法。
JP2017164709A 2014-09-30 2017-08-29 移動体に配置可能な無線通信装置、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システム、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法および遠隔制御センター Active JP6631606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410522122.7 2014-09-30
CN201410522122.7A CN105530602B (zh) 2014-09-30 2014-09-30 无线通信设备、远程控制中心、监视控制系统及方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192112A Division JP6203801B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-29 移動体に配置可能な無線通信装置、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システム、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法および遠隔制御センター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017225184A JP2017225184A (ja) 2017-12-21
JP2017225184A5 true JP2017225184A5 (ja) 2018-11-08
JP6631606B2 JP6631606B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=54291035

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192112A Expired - Fee Related JP6203801B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-29 移動体に配置可能な無線通信装置、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システム、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法および遠隔制御センター
JP2017164709A Active JP6631606B2 (ja) 2014-09-30 2017-08-29 移動体に配置可能な無線通信装置、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システム、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法および遠隔制御センター

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192112A Expired - Fee Related JP6203801B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-29 移動体に配置可能な無線通信装置、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御システム、移動体に配置可能な無線通信装置の監視制御方法および遠隔制御センター

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9867002B2 (ja)
EP (2) EP3293947B1 (ja)
JP (2) JP6203801B2 (ja)
KR (1) KR101693121B1 (ja)
CN (1) CN105530602B (ja)
AU (1) AU2015234330B2 (ja)
CA (1) CA2906486C (ja)
ES (2) ES2767742T3 (ja)
MY (1) MY193172A (ja)
RU (1) RU2635239C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214709B2 (ja) 2016-03-31 2017-10-18 キヤノン株式会社 アクセサリ装置、撮像装置および通信制御プログラム
CN106405600A (zh) * 2016-12-21 2017-02-15 东莞市极酷机电科技有限公司 一种智慧城市交通系统以及使用方法
CN106851770B (zh) * 2017-02-28 2019-10-29 电子科技大学 基于链路质量的车联网通信方法
JP6601450B2 (ja) * 2017-04-17 2019-11-06 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報更新システム及びプログラム
EP3393150B1 (en) * 2017-04-20 2020-10-21 Volvo Car Corporation Method and system for handling position of a ue associated with a vehicle
CN106998218A (zh) * 2017-05-15 2017-08-01 北京欣易晨通信信息技术有限公司 一种gsm‑r移动通信数据采集设备和方法
US10856230B2 (en) 2017-09-13 2020-12-01 Apple Inc. Low power measurements mode
US11799955B2 (en) * 2018-06-03 2023-10-24 Apple Inc. Data synchronization across multiple devices
CN108900634A (zh) * 2018-08-02 2018-11-27 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种基于v2x的车辆远程控制方法及系统
CN112398600B (zh) * 2019-08-12 2022-08-26 华为技术有限公司 一种通信方法及设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030098802A1 (en) * 1999-03-01 2003-05-29 Jones Martin Kelly Base station apparatus and method for monitoring travel of a mobile vehicle
JP2002168633A (ja) 2000-12-05 2002-06-14 Kenwood Corp カーナビゲーションユニット
US7167715B2 (en) * 2002-05-17 2007-01-23 Meshnetworks, Inc. System and method for determining relative positioning in AD-HOC networks
US9014160B2 (en) * 2006-05-16 2015-04-21 Autoner Mobile, Inc. Method for providing a valet mode in a vehicle
JP2009103521A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーションシステム、携帯端末装置および車載装置
JP5059649B2 (ja) * 2008-02-18 2012-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 移動体の無線通信制御装置及び無線通信制御方法
JP2009281927A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Nec Electronics Corp 移動端末、並びにその屋内外判定方法及びプログラム
US8738389B2 (en) * 2008-06-05 2014-05-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Vehicle information communication
JP5432534B2 (ja) * 2009-01-23 2014-03-05 日産自動車株式会社 位置情報通知システム及び位置情報通知方法、並びに、情報センタ装置及び車載装置
US20100299207A1 (en) * 2009-03-29 2010-11-25 Amos Harlev Dynamic system and method for passenger interactive exchange
US8275513B2 (en) * 2009-06-12 2012-09-25 Spx Corporation Vehicle communications interface and method of operation thereof
US20110060600A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-10 Transittix, Llc Systems and Methods For Tracking the Transportation of Passengers
JP5528197B2 (ja) * 2010-05-07 2014-06-25 クラリオン株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP5249991B2 (ja) * 2010-05-26 2013-07-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 測位装置及び方法
JP5087105B2 (ja) * 2010-06-03 2012-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 測位装置及び方法
KR101753915B1 (ko) * 2011-07-04 2017-07-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 동작 모드 변경 방법 및 장치
JP2013064620A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
US8675535B2 (en) * 2012-01-11 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Reducing power consumption in a mobile communication device in response to motion detection
US9412273B2 (en) * 2012-03-14 2016-08-09 Autoconnect Holdings Llc Radar sensing and emergency response vehicle detection
RU119192U1 (ru) * 2012-04-06 2012-08-10 Общество с ограниченной ответственностью "Спутник Телекоммьюникейшн Энтетейнмент Компани" Система связи транспортного средства
CA2874651A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Flextronics Ap, Llc Control of device features based on vehicle state
JP2014027446A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Ricoh Co Ltd 遠隔制御装置、遠隔制御方法及び遠隔制御システム
JP6062701B2 (ja) 2012-10-04 2017-01-18 Kddi株式会社 ゲートウェイ装置
JP2014087036A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Secom Co Ltd 通信装置、センタ装置、通信システム、通信制御方法及び通信制御プログラム
KR101976034B1 (ko) * 2012-10-30 2019-05-09 에스케이플래닛 주식회사 근거리 통신을 이용한 테더링 제공 시스템 및 그 방법
US9671233B2 (en) * 2012-11-08 2017-06-06 Uber Technologies, Inc. Dynamically providing position information of a transit object to a computing device
KR20140088484A (ko) * 2013-01-02 2014-07-10 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신 제어 방법 및 그 전자 장치
JP2016184889A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017225184A5 (ja)
JP5785298B2 (ja) 関連するアプリケーションへの車両相互参照の遠隔制御システム
JP2016029838A5 (ja)
JP2017069903A5 (ja) 携帯端末及びその制御方法
EP3253641B1 (en) Devices, systems, and methods related to tracking location of operator control units for locomotives
US9590455B2 (en) Wireless charging system
JP2013178481A5 (ja)
EP2079065A3 (en) Systems and methods of remotely controlling a materials handling vehicle
RU2015141313A (ru) Устройство беспроводной связи, монтируемое на мобильном объекте, система управления мониторингом устройства беспроводной связи, монтируемого на мобильном объекте, способ управления мониторингом устройства беспроводной связи, монтируемого на мобильном объекте, и удаленный центр управления
JP2015508626A5 (ja)
US11046335B2 (en) Devices, systems, and methods related to tracking location of operator control units for locomotives
JP2016066896A5 (ja)
JP2016076911A5 (ja)
JP2012166065A5 (ja)
US20220095399A1 (en) Wireless link pairing authentication
JP6093096B2 (ja) 両方向信号送受信装置を用いた救助隊員位置追跡装置
KR101940205B1 (ko) 통신 신호체계 변경을 통한 iot 단말기의 전원(배터리) 성능제어관리 시스템
US20170039834A1 (en) Monitoring System
JP6402004B2 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法、および通信プログラム
CN203909272U (zh) 一种无线定位装置及移动设备
JP4661150B2 (ja) 照明装置の通信設定方法及び照明装置
JP2016096505A5 (ja)
JP2019122022A5 (ja)
EP3996405A1 (en) Wireless link pairing authentication
US11926353B2 (en) Devices, systems, and methods related to tracking location of operator control units for locomotives