JP2017215767A - ポイントカード管理システム - Google Patents

ポイントカード管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017215767A
JP2017215767A JP2016109050A JP2016109050A JP2017215767A JP 2017215767 A JP2017215767 A JP 2017215767A JP 2016109050 A JP2016109050 A JP 2016109050A JP 2016109050 A JP2016109050 A JP 2016109050A JP 2017215767 A JP2017215767 A JP 2017215767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point card
unit
information
image
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016109050A
Other languages
English (en)
Inventor
忠輝 秋本
Tadateru Akimoto
忠輝 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016109050A priority Critical patent/JP2017215767A/ja
Priority to US15/609,059 priority patent/US10216463B2/en
Publication of JP2017215767A publication Critical patent/JP2017215767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00328Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
    • H04N1/00331Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus performing optical character recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/442Restricting access, e.g. according to user identity using a biometric data reading device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの所有するポイントカードのポイントの有効な利用を簡便に促進することができるポイントカード管理システムを提供する。【解決手段】ポイントカード管理システム24は、画像を処理する複合機11、および複合機11にネットワーク23を介して接続可能なサーバー31を含む。複合機11は、読み取り要求受け付け部42と、画像読み取り制御部43と、記載情報取得部44とを備える。記載情報取得部44は、画像読み取り部14により読み取られたポイントカードの画像からポイントカードの記載情報を取得する。サーバー31は、サーバーハードディスク34と、抽出部52とを備える。抽出部52は、受信されたポイントカードの記載情報を基に、サーバーハードディスク34に記憶されたポイントカードの情報の中から、ポイントカードの蓄積情報を抽出する。【選択図】図3

Description

この発明は、ポイントカード管理システムに関するものである。
複合機に代表される画像処理装置においては、画像データを基に、感光体に対して光を照射し、感光体上に静電潜像を形成する。その後、形成した静電潜像の上に帯電したトナーを供給して可視画像とした後、用紙に転写して定着させ、装置外に排出して印刷する。
画像処理装置においては、情報管理として、名刺の情報を読み取ってこれを管理することが行われている。読み取った名刺からの名刺情報の取得に関する技術が、特開2003−36260号公報(特許文献1)、および特開2007−60269号公報(特許文献2)に開示されている。
特許文献1に開示のデータ管理装置は、原稿から画像データを読み取る読み取り手段と、読み取り手段により読み取られる画像データをその画像データの使用目的別に保存する目的別保存手段と、目的別保存手段により保存する際に、その目的に応じた識別ID、保存領域、保存形式を自動的に割り当てる保存時属性割り当て手段と、を有することを特徴としている。
また、特許文献2に開示の情報管理システムは、印刷媒体の記載に関する情報を登録した管理データベースを管理し、ネットワークを介して端末装置間で印刷媒体の記載に関する情報を共有化できるようにした管理サーバーを備え、印刷媒体の記載に関する情報を用いて各種管理サービスを提供する。特許文献2に開示の情報管理システムは、管理データベースに登録された印刷媒体の記載に関する情報から抽出された出力情報を印刷出力する際に印刷の行われる印刷媒体に識別情報を併催し、印刷媒体を走査して読み込まれる識別情報に従って管理データベースに登録された印刷媒体の記載に関する情報の管理及び印刷媒体の管理を行うことを特徴としている。
特開2003−36260号公報 特開2007−60269号公報
店舗においてユーザーが買い物を行う場合や飲食をする場合において、店舗側や店舗を管理する管理会社からポイントカードが発行されることがある。昨今は、店舗による買い物のみに限らず、インターネットにおけるショッピング等においても、ポイントカードが発行される場合がある。このポイントカードは、店舗やインターネットのサイトを利用するユーザーに対して、支払われた金額に対応するポイントを付与し、蓄積された獲得ポイントや条件に応じて、ユーザーに対する有利なサービスや割引、商品の提供等を行うものである。
このようなポイントカードにおけるサービスは昨今数多くの店舗等で普及しているため、ユーザーは複数枚の種類の異なるポイントカードを所有しているのが一般的である。ユーザーは、買い物を行う際に、複数枚のポイントカードの中から適切なポイントカードを選択し、買い物時に提示等する必要がある。
ここで、ポイントカードについては、蓄積されている獲得ポイント数やポイントを活用できる有効期限等がポイントカード自体に記載されていない場合も多い。したがって、ユーザーが利用する際に、ポイントに付随する上記した情報を把握していない場合もある。そうすると、ユーザーが自らのポイントを有効に利用することができない状況が生じることとなる。このような状況をできるだけ回避できるようにすることが好ましい。上記した特許文献1および特許文献2に開示の技術では、対応することができない。
この発明の目的は、ユーザーの所有するポイントカードのポイントの有効な利用を簡便に促進することができるポイントカード管理システムを提供することである。
この発明に係るポイントカード管理システムは、画像を処理する画像処理装置、および画像処理装置にネットワークを介して接続可能な記憶装置を含む。ポイントカード管理システムは、ポイントカードの情報を管理する。画像処理装置は、載置台と、画像読み取り部と、印刷部と、読み取り要求受け付け部と、画像読み取り制御部と、記載情報取得部と、画像処理装置送信制御部と、画像処理装置受信制御部と、レイアウト作成部と、印刷制御部とを備える。載置台は、原稿の画像を読み取る際に原稿を載置させる。画像読み取り部は、載置台上に載置された原稿の画像を読み取る。印刷部は、画像を形成して用紙に印刷する。読み取り要求受け付け部は、載置台上に載置されたポイントカードのユーザーからの画像の読み取りの要求を受け付ける。画像読み取り制御部は、読み取り要求受け付け部により読み取りの要求を受け付ければ、ポイントカードの画像を画像読み取り部により読み取るよう制御する。記載情報取得部は、画像読み取り部により読み取られたポイントカードの画像からポイントカードの記載情報を取得する。画像処理装置送信制御部は、記載情報取得部により取得されたポイントカードの記載情報を、ネットワークを介して記憶装置に送信するよう制御する。画像処理装置受信制御部は、記憶装置から送信されたポイントカードの記載情報を、ネットワークを介して受信するよう制御する。レイアウト作成部は、受信されたポイントカードの蓄積情報の印刷画像のレイアウトを作成する。印刷制御部は、レイアウト作成部により作成された印刷画像のレイアウトに従って、ポイントカードの蓄積情報を印刷するよう印刷部を制御する。記憶装置は、記憶部と、記憶装置受信制御部と、抽出部と、記憶装置送信制御部とを備える。記憶部は、ポイントカードの情報を記憶する。記憶装置受信制御部は、画像処理装置から送信されたポイントカードの記載情報を、ネットワークを介して受信するよう制御する。抽出部は、受信されたポイントカードの記載情報を基に、記憶部に記憶されたポイントカードの情報の中から、ポイントカードの蓄積情報を抽出する。記憶装置送信制御部は、抽出部により抽出されたポイントカードの蓄積情報を画像処理装置に送信するよう制御する。
このようなポイントカード管理システムによれば、複数のポイントカードの情報を読み取らせて、複数のポイントカードの獲得ポイント数や有効期限を印刷して出力することとしている。そうすると、ユーザー自身がポイントカードの管理をせずとも、容易に獲得ポイント数や有効期限を把握することができ、ポイントの失効を防いだり、ポイントの有効活用を図ることができる。したがって、ユーザーの所有するポイントカードのポイントの有効な利用を簡便に促進することができる。
この発明の一実施形態に係るポイントカード管理システムの外観を示す概略図である。 図1に示すポイントカード管理システムの構成を示すブロック図である。 複合機制御部の構成を示すブロック図である。 サーバー制御部の構成を示すブロック図である。 ポイントカードの表面の一例を示す図である。 ポイントカード管理システムを用いてポイントカードの蓄積情報を取得する場合に処理の流れを示すフローチャートである。 載置台上に載置された三枚のポイントカードの状態を示す図である。 主記憶メモリに記憶された三枚のポイントカードの記載情報の一例を示す概念図である。 不揮発メモリに記憶された三枚のポイントカードの蓄積情報の一例を示す概念図である。 出力された印刷物の一例を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形態に係るポイントカード管理システムの外観を示す概略図である。図2は、図1に示すポイントカード管理システムの構成を示すブロック図である。
図1および図2を参照して、ポイントカードの情報を管理するポイントカード管理システム24は、画像処理装置としての複合機11と、ネットワーク23を介して複合機11と接続されるサーバー31とを含む。複合機11がコンビニエンスストア等に配置される場合、ネットワーク23は、インターネットとして作用する。
次に、複合機11の構成について説明する。複合機11は、画像処理に関し、複写機能、プリンター機能、ファクシミリ機能等、複数の機能を有する。複合機11は、複合機制御部12と、操作部13と、画像読み取り部14と、印刷部15と、給紙カセット16と、複合機ハードディスク17と、ネットワーク23と接続するための複合機ネットワークインターフェース部18と、画像読み取り部14により原稿の画像を読み取る際に原稿を載置させる載置台19とを備える。
複合機制御部12は、複合機11全体の制御を行う。なお、複合機制御部12は、一時的にデータを記憶する主記憶メモリ25を含む。操作部13は、複合機11側から発信する情報やユーザーの入力内容を表示する表示部としてのタッチパネル型式の表示画面21を含む。操作部13は、印刷部数や階調等の画像形成の条件といった画像形成に関するユーザーからの入力を受け付ける。画像読み取り部14は、セット位置にセットされた原稿を読み取り位置に搬送する原稿搬送装置としてのADF(Auto Document Feeder)22を含む。画像読み取り部14は、ADF22にセットされた原稿または載置台19上に載置された原稿の画像を読み取る。給紙カセット16は、複数設けられており、それぞれ複数枚の用紙をその内部に収納することができる。印刷部15は、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データやネットワーク23を介して送信された画像データを基に、給紙カセット16等から搬送されてきた用紙に画像を形成して印刷する。複合機ハードディスク17は、送信された画像データや入力された画像形成条件等、画像形成に関するデータを記憶する。載置台19は、透明なガラス板状の部材から構成されており、載置台19上には、画像が読み取られる原稿が載置される。載置台19は、後述するポイントカードを載置可能な構成である。この場合、複数のポイントカードを並置することができる。
次に、サーバー31の構成について説明する。サーバー31は、ネットワーク23を介して、複合機11に接続可能に構成されている。サーバー31には、ディスプレイ36と、キーボード37と、マウス38とが接続されている。ディスプレイ36により、サーバー31からの情報やデータが表示される。また、キーボード37およびマウス38を用いて、ユーザーは、サーバー31へのデータの入力を行う。
サーバー31は、サーバー制御部32と、ネットワーク23と接続するためのサーバーネットワークインターフェース部33と、記憶部としてのサーバーハードディスク34と、一時的にデータを記憶する不揮発メモリ35とを含む。サーバー制御部32は、サーバー31自身を制御する。サーバーハードディスク34は、いわゆるデータベースであり、受信した画像データや入力されたデータ等が記憶されている。
具体的には、サーバーハードディスク34には、ポイントカードの情報が格納されている。ポイントカードの情報とは、ユーザー名やカード番号、会社名によって特定されるポイントカードにおいて、ユーザー名やカード番号の情報、ポイントカードを発行する会社の情報、さらには、ポイントカードに蓄積されている獲得ポイント数やポイントの有効期限に関する情報である。このようなサーバー31は、ポイントカードを発行する管理会社によって管理され、最新のポイントカードの情報が常に更新されている。
次に、複合機11に備えられる複合機制御部12の構成について説明する。図3は、複合機制御部12の構成を示すブロック図である。図3を参照して、複合機制御部12は、認証部41と、読み取り要求受け付け部42と、画像読み取り制御部43と、記載情報取得部44と、画像処理装置送信制御部としての複合機送信制御部45と、画像処理装置受信制御部としての複合機受信制御部46と、レイアウト作成部47と、印刷制御部48とを備える。認証部41は、読み取り要求受け付け部42により読み取りの要求を受け付けたユーザーを認証する。読み取り要求受け付け部42は、載置台19上に載置されたポイントカードのユーザーからの画像の読み取りの要求を受け付ける。つまり、この場合の原稿としては、ポイントカードとなる。画像読み取り制御部43は、読み取り要求受け付け部42により読み取りの要求を受け付ければ、ポイントカードの画像を画像読み取り部14により読み取るよう制御する。記載情報取得部44は、画像読み取り部14により読み取られたポイントカードの画像からポイントカードの記載情報を取得する。複合機送信制御部45は、記載情報取得部44により取得されたポイントカードの記載情報を、ネットワーク23を介してサーバー31に送信するよう制御する。複合機受信制御部46は、サーバー31からのポイントカードの蓄積情報を、ネットワーク23を介して受信するよう制御する。レイアウト作成部47は、受信されたポイントカードの蓄積情報の印刷画像のレイアウトを作成する。印刷制御部48は、レイアウト作成部47により作成された印刷画像のレイアウトに従って、ポイントカードの蓄積情報を印刷するよう印刷部15を制御する。これらの構成については、後述する。
次に、サーバー31に備えられるサーバー制御部32の構成について説明する。図4は、サーバー制御部32の構成を示すブロック図である。図4を参照して、サーバー制御部32は、記憶装置受信制御部としてのサーバー受信制御部51と、抽出部52と、記憶装置送信制御部としてのサーバー送信制御部53とを含む。サーバー受信制御部51は、複合機11からネットワーク23を介して送信されたポイントカード記載情報を受信するよう制御する。抽出部52は、ネットワーク23を介して受信されたポイントカード記載情報を基に、サーバーハードディスク34に記憶されたポイントカードの情報の中から、ポイントカードの蓄積情報を抽出する。サーバー送信制御部53は、抽出部52により抽出されたポイントカードの蓄積情報を複合機11に送信するよう制御する。これらの構成についても、後述する。
ここでまず、ポイントカードの構成について、簡単に説明する。図5は、ポイントカードの表面の一例を示す図である。図5を参照して、ポイントカード56aの表面57には、「ポイントカード」の表記58と、発行元の会社名を示す「会社名:Y」の表記59aと、カード番号を示す「カード番号:111」の表記59bと、ユーザー名を示す「ユーザー:X」の表記59cとが設けられている。これらの表記58、59a〜59cについては、画像読み取り部14による画像の読み取りにより把握することができる。
次に、ポイントカード管理システム24を用いて、ポイントカードの蓄積情報を取得する場合について説明する。図6は、ポイントカード管理システム24を用いてポイントカードの蓄積情報を取得する場合に処理の流れを示すフローチャートである。ここで、ユーザーXが、会社名を「Y」、カード番号を「111」とするポイントカード56a、会社名を「Z」、カード番号を「222」とするポイントカード56b、および会社名を「W」、カード番号を「333」とするポイントカード56cを所有し、それぞれの蓄積情報を取得する場合について説明する。ここでいう会社名とは、ポイントカード56a〜56cをそれぞれ発行した会社の名前をいう。
図6を参照して、まず、ユーザーXは、複合機11が設置されている箇所に赴き、ユーザー認証を行う(図6において、ステップS11、以下、「ステップ」を省略する)。この場合、認証部41による認証の方法については、特に限定されておらず、例えば、ログイン画面を表示画面21に表示してユーザーIDとパスワードを入力させて、入力の正誤により認証を行うようにしてもよいし、単純にパスワードの正誤の認証だけであってもよい。そして、認証部41による認証が成功すれば(S11において、YES)、ポイントカード56a〜56cの読み取りモードに設定する(S12)。この設定については、操作部13の表示画面21を介して行われる。なお、ユーザーの認証が成功しなければ(S11において、NO)、画像読み取り制御部43は、画像読み取り部14によってポイントカードの画像を読み取らないよう制御し、処理を終了する。
ユーザーXは、読み取りモードの設定後、載置台19上に三枚のポイントカード56a、56b、56cを載置する。この場合、それぞれのポイントカード56a〜56cの表面57を、複合機11の装置内部側に向くようにして、それぞれのポイントカード56a〜56cが重なり合わないようにして載置する。
図7は、載置台19上に載置された三枚のポイントカード56a〜56cの状態を示す図である。図7を参照して、載置台19上には、表面57を複合機11の装置内部側に向くように配置して、三枚のポイントカード56a〜56cが載置されている。上から順に、ポイントカード56a、56b、56cが載置されている。
このようにしてポイントカード56a〜56cが載置され、操作部13のスタートキーの押下が検知される。すなわち、読み取り要求受け付け部42が載置台19上に載置されたポイントカード56a〜56cのユーザーからの画像の読み取りの要求を受け付ければ(S13において、YES)、画像読み取り制御部43は、ポイントカード56a〜56cの表面57の画像を画像読み取り部14によって読み取るよう制御する(S14)。この場合、図示しない読み取り部を図7中の矢印Dで示す方向に移動させながらスキャンし、ポイントカード56a〜56cの表面57の画像を読み取る。
その後、記載情報取得部44は、画像読み取り部14に読み取られたポイントカード56a〜56cの画像からポイントカード56a〜56cの記載情報を取得する(S15)。具体的には、ポイントカード56a〜56cの表面57の画像から、ユーザーXにおける各ポイントカード56a〜56cの会社名、およびカード番号、そして、ユーザーXの名前を取得する。ここで、取得された記載情報については、一時的に主記憶メモリ25に記憶される。
図8は、主記憶メモリ25に記憶された三枚のポイントカード56a〜56cの記載情報の一例を示す概念図である。図8を参照して、主記憶メモリ25には、ポイントカード56a〜56cの記載情報61a、61b、61cが記憶されている。
次に、複合機送信制御部45は、記載情報取得部44により取得されたポイントカード56a〜56cの記載情報61a〜61cを、ネットワーク23を介してサーバー31に送信するよう制御する(S16)。
ネットワーク23を介して送信されたポイントカード56a〜56cの記載情報61a〜61cについては、サーバー受信制御部51により受信される(S17)。
その後、サーバー31に設けられた抽出部52は、受信された記載情報61a〜61cを基に、サーバーハードディスク34に記憶されたポイントカード56a〜56cの情報の中から、ポイントカード56a〜56cの蓄積情報を抽出する(S18)。抽出されたポイントカード56a〜56cの蓄積情報については、一時的に不揮発メモリ35に記憶される。
図9は、不揮発メモリ35に記憶された三枚のポイントカード56a〜56cの蓄積情報の一例を示す概念図である。図9を参照して、不揮発メモリ35には、各ポイントカード56a〜56cの蓄積情報62a、62b、62cが記憶されている。
ポイントカード56aの蓄積情報62aは、ユーザー名として「X」、カード番号として「111」、会社名として「Y」の他に、獲得ポイント数として「100」、有効期限として「6月30日」というものである。ポイントカード56bの蓄積情報62bは、ユーザー名として「X」、カード番号として「222」、会社名として「Z」の他に、獲得ポイント数として「500」、有効期限として「5月15日」というものである。ポイントカード56cの蓄積情報62cは、ユーザー名として「X」、カード番号として「333」、会社名として「W」の他に、獲得ポイント数として「50」、有効期限として「8月31日」というものである。
その後、サーバー送信制御部53は、ポイントカード56a〜56cの蓄積情報62a〜62cを、複合機11側に送信する(S19)。もちろんこの場合も、ネットワーク23を介して行われる。
そうすると、複合機受信制御部46は、送信されたポイントカード56a〜56cの蓄積情報62a〜62cを受信するよう制御する(S20)。そして、レイアウト作成部47は、受信したポイントカード56a〜56cの蓄積情報62a〜62cを基に、印刷画像のレイアウトを作成する(S21)。その後、印刷制御部48は、作成された印刷画像のレイアウトを基に印刷部15による印刷を行って出力する(S22)。
図10は、出力された印刷物66の一例を示す図である。図10を参照して、印刷物66には、「ポイントカードの蓄積情報」との表記67と、個々のポイントカード56a〜56cの蓄積情報62a〜62cに関する表記68a、68b、68cがある。具体的には、表記68aには、「カード番号111(会社名:Y、ユーザー名:X) 獲得ポイント数:100 有効期限:6月30日」と示されている。表記68bには、「カード番号222(会社名:Z、ユーザー名:X) 獲得ポイント数:500 有効期限:5月15日」と示されている。表記68cには、「カード番号333(会社名:W、ユーザー名:X) 獲得ポイント数:50 有効期限:8月31日」と示されている。
ユーザーXは、この出力された印刷物66を見て、例えば、ポイントカード56bの有効期限が最も近いこと、ポイントカード56bにより獲得した獲得ポイント数が最も多いことを把握することができる。そして、ユーザーXにより、ポイントカード56bの利用を促進することができる。
以上より、このようなポイントカード管理システム24によれば、複数のポイントカードの情報を読み取らせて、複数のポイントカードの獲得ポイント数や有効期限を印刷して出力することとしている。そうすると、ユーザー自身がポイントカードの管理をせずとも、容易に獲得ポイント数や有効期限を把握することができ、ポイントの失効を防いだり、ポイントの有効活用を図ることができる。したがって、ユーザーの所有するポイントカードのポイントの有効な利用を簡便に促進することができる。
この場合、認証部41は、読み取り要求受け付け部42により読み取りの要求を受け付けたユーザーを認証し、画像読み取り制御部43は、認証部41によりユーザーの認証が成功しなければ、画像読み取り部14によってポイントカードの画像を読み取らないよう制御する。したがって、より高いセキュリティを確保することができる。
なお、以下のような構成としてもよい。すなわち、複合機11は、読み取り要求受け付け部42により要求を受け付けたユーザーの情報を記憶する記憶部と、読み取り要求受け付け部42により読み取りの要求を受け付けたユーザーが、過去に読み取り要求受け付け部42による読み取りの要求を行ったか否かを判断する判断部とをさらに備える。そして、抽出部52は、判断部により過去に読み取り要求受け付け部42による読み取りの要求を行ったと判断されれば、記載情報取得部44により取得されたポイントカードの記載情報に関わらず、ユーザーの情報を基に、ポイントカードの蓄積情報を抽出する。こうすることにより、一度ポイントカードの読み取りの要求を行ったユーザーに対し、再度載置台19上にポイントカードを並べて読み取らせなくとも、該当するユーザーに対するポイントカードの蓄積情報を把握することができる。
また、上記の実施の形態において、認証部41は、ユーザーの顔の画像を認証することにより行われることとしてもよい。具体的には、ユーザーの所有する免許証に添付された顔写真を利用して認証を行う。こうすることにより、よりセキュリティの度合いを高めることができる。また、例えば、操作するユーザーが特定される場合には、認証部41による認証を行わなくともよい。
なお、上記の実施の形態において、記載情報取得部44は、OCR(Optical Character Recognition)を含む構成としてもよい。こうすることにより、例えば、ポイントカードにおいて、手書きでユーザー名が記入されていた場合等に対応することができる。
また、上記の実施の形態においては、記憶装置は、ネットワーク23に接続されたサーバー31であることとしたが、これに限らず、クラウドコンピューティング上の記憶部であってもよい。すなわち、記憶装置は、サーバーおよびクラウドコンピューティング上の記憶部のうちの少なくともいずれか一方を含むよう構成してもよい。
なお、上記の実施の形態において、ポイントカードの記載情報は、ポイントカードを発行した会社名の情報、ポイントカードを所有するユーザーの情報、およびポイントカードのカード番号の情報を含むこととしたが、これに限らず、他の情報を含むこととしてもよい。
また、上記の実施の形態において、ポイントカードの蓄積情報は、蓄積されたポイント数の情報、ポイントの有効期限の情報を含むこととしたが、これに限らず、他の情報、例えば、ポイントを利用する場合の注意の情報等を含むようにしてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明に係るポイントカード管理システムは、ユーザーの所有するポイントカードのポイントの有効な利用の簡便な促進が要求される場合に、特に有効に利用される。
11 複合機、12 複合機制御部、13 操作部、14 画像読み取り部、15 印刷部、16 給紙カセット、17 複合機ハードディスク、18 複合機ネットワークインターフェース部、19 載置台、21 表示画面、22 ADF、23 ネットワーク、24 ポイントカード管理システム、25 主記憶メモリ、31 サーバー、32 サーバー制御部、33 サーバーネットワークインターフェース部、34 サーバーハードディスク、35 不揮発メモリ、36 ディスプレイ、37 キーボード、38 マウス、41 認証部、42 読み取り要求受け付け部、43 画像読み取り制御部、44 記載情報取得部、45 複合機送信制御部、46 複合機受信制御部、47 レイアウト作成部、48 印刷制御部、51 サーバー受信制御部、52 抽出部、53 サーバー送信制御部、56a,56b,56c ポイントカード、57 表面、58,59a,59b,59c,67,68a,68b,68c 表記、61a,61b,61c 記載情報、62a,62b,62c 蓄積情報、66 印刷物。

Claims (9)

  1. 画像を処理する画像処理装置、および前記画像処理装置にネットワークを介して接続可能な記憶装置を含み、ポイントカードの情報を管理するポイントカード管理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    原稿の画像を読み取る際に原稿を載置させる載置台と、
    前記載置台上に載置された原稿の画像を読み取る画像読み取り部と、
    画像を形成して用紙に印刷する印刷部と、
    前記載置台上に載置された前記ポイントカードのユーザーからの画像の読み取りの要求を受け付ける読み取り要求受け付け部と、
    前記読み取り要求受け付け部により前記読み取りの要求を受け付ければ、前記ポイントカードの画像を前記画像読み取り部により読み取るよう制御する画像読み取り制御部と、
    前記画像読み取り部により読み取られた前記ポイントカードの画像から前記ポイントカードの記載情報を取得する記載情報取得部と、
    前記記載情報取得部により取得された前記ポイントカードの記載情報を、前記ネットワークを介して前記記憶装置に送信するよう制御する画像処理装置送信制御部と、
    前記記憶装置から送信された前記ポイントカードの記載情報を、前記ネットワークを介して受信するよう制御する画像処理装置受信制御部と、
    受信された前記ポイントカードの蓄積情報の印刷画像のレイアウトを作成するレイアウト作成部と、
    前記レイアウト作成部により作成された前記印刷画像のレイアウトに従って、前記ポイントカードの蓄積情報を印刷するよう前記印刷部を制御する印刷制御部とを備え、
    前記記憶装置は、
    前記ポイントカードの情報を記憶する記憶部と、
    前記画像処理装置から送信された前記ポイントカードの記載情報を、前記ネットワークを介して受信するよう制御する記憶装置受信制御部と、
    受信された前記ポイントカードの記載情報を基に、前記記憶部に記憶された前記ポイントカードの情報の中から、前記ポイントカードの蓄積情報を抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記ポイントカードの蓄積情報を前記画像処理装置に送信するよう制御する記憶装置送信制御部とを備える、ポイントカード管理システム。
  2. 前記画像処理装置は、
    前記読み取り要求受け付け部により前記読み取りの要求を受け付けた前記ユーザーを認証する認証部をさらに備え、
    前記画像読み取り制御部は、前記認証部により前記ユーザーの認証が成功しなければ、前記画像読み取り部によって前記ポイントカードの画像を読み取らないよう制御する、請求項1に記載のポイントカード管理システム。
  3. 前記認証部は、前記ユーザーの顔の画像を認証することにより行われる、請求項2に記載のポイントカード管理システム。
  4. 前記画像処理装置は、
    前記読み取り要求受け付け部により要求を受け付けた前記ユーザーの情報を記憶する記憶部と、
    前記読み取り要求受け付け部により前記読み取りの要求を受け付けた前記ユーザーが、過去に前記読み取り要求受け付け部による前記読み取りの要求を行ったか否かを判断する判断部と、をさらに備え、
    前記抽出部は、前記判断部により過去に前記読み取り要求受け付け部による前記読み取りの要求を行ったと判断されれば、前記記載情報取得部により取得された前記ポイントカードの記載情報に関わらず、前記ユーザーの情報を基に、前記ポイントカードの蓄積情報を抽出する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
  5. 前記載置台は、複数の前記ポイントカードが並置可能である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
  6. 前記ポイントカードの記載情報は、前記ポイントカードを発行した管理会社の情報、前記ポイントカードを所有するユーザーの情報、および前記ポイントカードの番号の情報を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
  7. 前記ポイントカードの蓄積情報は、蓄積されたポイント数の情報、ポイントの有効期限の情報を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
  8. 前記記載情報取得部は、OCR(Optical Character Recognition)を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
  9. 前記記憶装置は、サーバーおよびクラウドコンピューティング上の記憶部のうちの少なくともいずれか一方を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のポイントカード管理システム。
JP2016109050A 2016-05-31 2016-05-31 ポイントカード管理システム Pending JP2017215767A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109050A JP2017215767A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ポイントカード管理システム
US15/609,059 US10216463B2 (en) 2016-05-31 2017-05-31 Point card management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109050A JP2017215767A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ポイントカード管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017215767A true JP2017215767A (ja) 2017-12-07

Family

ID=60417875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016109050A Pending JP2017215767A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 ポイントカード管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10216463B2 (ja)
JP (1) JP2017215767A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021034930A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 東芝テック株式会社 画像形成装置、及び期限管理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003036260A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Canon Inc データ管理装置およびデータ管理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP4394316B2 (ja) * 2001-09-26 2010-01-06 Necインフロンティア株式会社 ポイントシステム、そのシステムを用いた販売方法、およびそのシステムのプログラム
US20060089875A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Park Dae S Integrated online purchase reward system
JP4717553B2 (ja) 2005-08-24 2011-07-06 株式会社リコー 情報管理システム、情報管理サーバ装置、情報管理方法、及び情報管理プログラム
US8225375B2 (en) * 2006-12-28 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing system, information processing apparatus and method and program therefor
US20110153402A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Jack Wells Craig Methods and Apparatus for Credit Card Reward and Cost Management
CN105930040A (zh) * 2015-02-27 2016-09-07 三星电子株式会社 包含电子支付系统的电子装置及其操作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021034930A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 東芝テック株式会社 画像形成装置、及び期限管理装置
JP7365163B2 (ja) 2019-08-27 2023-10-19 東芝テック株式会社 画像形成装置、及び期限管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10216463B2 (en) 2019-02-26
US20170344317A1 (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100439113C (zh) 图像处理装置、打印装置及图像处理方法
CN100477710C (zh) 显示控制设备及其控制方法
US9235837B2 (en) Log information management apparatus for image forming apparatus, which manages job history performed by user
JP6127529B2 (ja) 画像形成システム及び表示制御方法
JP4846837B2 (ja) クライアントサーバシステム、及び、クライアント装置
US20120300240A1 (en) Image processing device receiving request to stop active job
JP2015194852A (ja) 情報処理装置、画像形成装置、文書管理システム、文書管理方法
JP6476895B2 (ja) コンテンツ管理プログラム及び情報処理装置
US10474403B2 (en) Processing apparatus and system for charging sender of data
EP3849163A1 (en) Image forming apparatus
JP2017215767A (ja) ポイントカード管理システム
US11252285B1 (en) System implementing non-contact interaction with publicly shared machines
JP2015001938A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
JP2007221220A (ja) 画像形成装置
US20090018901A1 (en) Information output network system
US10254696B2 (en) Image forming apparatus and system for printing sets of documents
JPWO2019230163A1 (ja) 送信装置及び画像形成装置
JP2021106369A (ja) 情報処理装置及び画像形成装置
US11657435B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and server
US20210090039A1 (en) Information processing apparatus
WO2022030278A1 (ja) 画像形成装置
WO2020004279A1 (ja) 画像形成装置
JP2010114555A (ja) 画像形成装置
JP2022191229A (ja) 画像形成装置及びファイル管理方法
JP2022184485A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、及び勤怠管理システム