JP2017212439A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017212439A5
JP2017212439A5 JP2017098400A JP2017098400A JP2017212439A5 JP 2017212439 A5 JP2017212439 A5 JP 2017212439A5 JP 2017098400 A JP2017098400 A JP 2017098400A JP 2017098400 A JP2017098400 A JP 2017098400A JP 2017212439 A5 JP2017212439 A5 JP 2017212439A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
substrate
moldable material
template
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017098400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6924071B2 (ja
JP2017212439A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/162,130 external-priority patent/US9993962B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017212439A publication Critical patent/JP2017212439A/ja
Publication of JP2017212439A5 publication Critical patent/JP2017212439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6924071B2 publication Critical patent/JP6924071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. インプリント装置であって、
    基板のための基板支持面を有するチャック領域を含む基板ホルダと、
    少なくとも1つの凸部を含むインプリント面を有するンプレートのためのテンプレートホルダと、
    前記基板、前記ンプレート、前記基板ホルダ、又はそれらの任意の組み合わせにおける歪みの少なくとも一部に基づいて、特定エリアに成形可能材料の量を塗布するように構成されたプロセッサと、
    を含むことを特徴とするインプリント装置。
  2. 前記歪みは、前記ンプレートの主面、ンプリント領域内における前記チャック領域の前記基板支持面、前記インプリント領域内における前記基板の主面に沿った平面性での偏差、前記ンプレート又は前記基板における倍率又は直交性の歪みを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 前記プロセッサは、前記歪みの少なくとも一部に基づいて前記成形可能材料の塗布パターンを決定するように更に構成されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  4. 前記塗布パターンの決定は、第1エリア内で第1面密度に、および第2エリア内で第2面密度に前記成形可能材料が塗布されるように行われ、
    前記第1エリアでは、前記歪みが、前記ンプレートが前記第1エリア内で前記成形可能材料に接触するときに、前記少なくとも1つの凸部と前記基板の主面とが更に離れうることを示し、
    前記第2エリアでは、前記歪みが、前記ンプレートが前記第2エリア内で前記成形可能材料に接触するときに、前記少なくとも1つの凸部と前記基板の前記主面とが互いに近づきうることを示し、
    前記第1面密度は前記第2面密度より大きい、ことを特徴とする請求項3に記載のインプリント装置。
  5. 少なくとも1つの凸部を含むインプリント面を有するンプレートを設ける工程であって、前記少なくとも1つの凸部は主面を規定する工程と、
    基板支持面を有するチャック領域を含む基板ホルダを設ける工程と、
    前記チャック領域の上に基板を配置する工程であって、前記基板はインプリント領域内に主面を有する工程と、
    前記基板、前記ンプレート、ンプリント装置、又はそれらの任意の組み合わせにおける歪みを定量化する工程と、
    前記歪みの少なくとも一部に基づいて、前記基板の前記主面の上に成形可能材料を塗布する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. 前記成形可能材料を塗布する工程は、第1エリア内で第1面密度に、および第2エリア内で第2面密度に前記成形可能材料が塗布されるように行われ、
    前記第1エリアでは、前記歪みが、前記ンプレートが前記第1エリア内で前記成形可能材料に接触するときに、前記少なくとも1つの凸部と前記主面とが更に離れうることを示し、
    前記第2エリアでは、前記歪みが、前記ンプレートが前記第2エリア内で前記成形可能材料に接触するときに、前記少なくとも1つの凸部と前記主面とが互いに近づきうることを示し、
    前記第1面密度は前記第2面密度より大きい、ことを特徴とする請求項5に記載の方法
  7. 前記第1エリアおよび第2エリアは、同じ凸部の異なる離間したエリアに対応する、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記成形可能材料を重合させてポリマ層を形成するように前記成形可能材料を紫外線に曝す工程を更に含み、前記ポリマ層は、第1エリア内で第1厚および第2エリア内で第2厚を含み、前記第1厚は前記第2厚より厚い、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1厚は、前記第2厚より少なくとも5%、少なくとも11%、又は少なくとも20%厚く、前記第2厚より多くとも200%、多くとも150%、又は多くとも95%厚い、ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記基板は半導体ウェハである、ことを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の方法。
JP2017098400A 2016-05-23 2017-05-17 インプリント装置、およびインプリントシステム内の歪みを補正するインプリント方法 Active JP6924071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/162,130 2016-05-23
US15/162,130 US9993962B2 (en) 2016-05-23 2016-05-23 Method of imprinting to correct for a distortion within an imprint system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017212439A JP2017212439A (ja) 2017-11-30
JP2017212439A5 true JP2017212439A5 (ja) 2020-06-18
JP6924071B2 JP6924071B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=60329315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017098400A Active JP6924071B2 (ja) 2016-05-23 2017-05-17 インプリント装置、およびインプリントシステム内の歪みを補正するインプリント方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9993962B2 (ja)
JP (1) JP6924071B2 (ja)
KR (1) KR102240078B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10553501B2 (en) * 2018-03-28 2020-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for use in forming an adaptive layer and a method of using the same
JP2020047691A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 キオクシア株式会社 摺動阻害箇所抽出方法、パターン形成方法、及び半導体装置の製造方法
TWI670478B (zh) * 2018-10-11 2019-09-01 奇景光電股份有限公司 用以量測於壓印時的平行度之平行度量測裝置及其方法
JP7451141B2 (ja) 2019-10-30 2024-03-18 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法
US11550216B2 (en) 2019-11-25 2023-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Systems and methods for curing a shaped film
US11567401B2 (en) * 2019-12-20 2023-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Nanofabrication method with correction of distortion within an imprint system
US11262652B2 (en) * 2020-06-25 2022-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Nanofabrication method with correction of distortion within an imprint system

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873087B1 (en) 1999-10-29 2005-03-29 Board Of Regents, The University Of Texas System High precision orientation alignment and gap control stages for imprint lithography processes
US7396475B2 (en) * 2003-04-25 2008-07-08 Molecular Imprints, Inc. Method of forming stepped structures employing imprint lithography
US20050270516A1 (en) 2004-06-03 2005-12-08 Molecular Imprints, Inc. System for magnification and distortion correction during nano-scale manufacturing
US20070228593A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Molecular Imprints, Inc. Residual Layer Thickness Measurement and Correction
US7244386B2 (en) * 2004-09-27 2007-07-17 Molecular Imprints, Inc. Method of compensating for a volumetric shrinkage of a material disposed upon a substrate to form a substantially planar structure therefrom
JP3958344B2 (ja) * 2005-06-07 2007-08-15 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及びチップの製造方法
WO2008060266A2 (en) * 2005-10-03 2008-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Nanotemplate arbitrary-imprint lithography
US7906058B2 (en) * 2005-12-01 2011-03-15 Molecular Imprints, Inc. Bifurcated contact printing technique
JP4819577B2 (ja) * 2006-05-31 2011-11-24 キヤノン株式会社 パターン転写方法およびパターン転写装置
US8119052B2 (en) 2007-11-02 2012-02-21 Molecular Imprints, Inc. Drop pattern generation for imprint lithography
US20090148619A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Molecular Imprints, Inc. Controlling Thickness of Residual Layer
US20090212012A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Molecular Imprints, Inc. Critical dimension control during template formation
JP5349588B2 (ja) * 2008-06-09 2013-11-20 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 適応ナノトポグラフィ・スカルプティング
US8586126B2 (en) 2008-10-21 2013-11-19 Molecular Imprints, Inc. Robust optimization to generate drop patterns in imprint lithography which are tolerant of variations in drop volume and drop placement
US8480933B2 (en) 2008-10-22 2013-07-09 Molecular Imprints, Inc. Fluid dispense device calibration
US8147910B2 (en) * 2009-02-24 2012-04-03 Objet Ltd. Method and apparatus for three-dimensional printing
TW201120431A (en) * 2009-12-04 2011-06-16 Hong Hocheng Monitoring apparatus and method for uniformity and residual thickness of nano-transfer printing process
JP5238742B2 (ja) * 2010-03-19 2013-07-17 株式会社東芝 加工方法および加工装置
JP5395769B2 (ja) * 2010-09-13 2014-01-22 株式会社東芝 テンプレートチャック、インプリント装置、及びパターン形成方法
JP2012069701A (ja) 2010-09-22 2012-04-05 Toshiba Corp インプリント方法、半導体集積回路製造方法およびドロップレシピ作成方法
JP5824379B2 (ja) * 2012-02-07 2015-11-25 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法、及び物品の製造方法
JP5813603B2 (ja) * 2012-09-04 2015-11-17 株式会社東芝 インプリント装置およびインプリント方法
US9085194B2 (en) * 2013-03-05 2015-07-21 Eastman Kodak Company Embossing stamp for optically diffuse micro-channel
WO2015006695A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Canon Nanotechnologies, Inc. Drop pattern generation for imprint lithography with directionally-patterned templates
US10331027B2 (en) * 2014-09-12 2019-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Imprint apparatus, imprint system, and method of manufacturing article
JP6441162B2 (ja) * 2015-04-28 2018-12-19 東芝メモリ株式会社 テンプレート基板、テンプレート基板作製方法、パターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017212439A5 (ja)
TWI662591B (zh) 使用分步重複用壓印用模具的分步重複壓印方法、及分步重複用壓印用模具之製造方法
US7776628B2 (en) Method and system for tone inverting of residual layer tolerant imprint lithography
JP5395757B2 (ja) パターン形成方法
CN109311225B (zh) 一种用于减少三维增材制造生产时间的系统和方法
CN1800974A (zh) 压印光刻
RU2695290C2 (ru) Способ изготовления штампа с рисунком, штамп с рисунком и способ отпечатывания
JP5982996B2 (ja) 異物除去方法
JP2017147283A (ja) 微細構造の転写方法および微細構造の転写装置
JP6356798B2 (ja) パターン化されたスタンプの製造方法、パターン化されたスタンプのインプリント方法及びインプリントされた物
TW201309458A (zh) 壓印方法及壓印系統
JP2010080865A (ja) マイクロコンタクトプリンティング(μCP)用スタンプの製造方法
JP2016004840A (ja) テンプレートとその製造方法およびインプリント方法
KR20090002815A (ko) 롤 스탬프를 이용한 양면 임프린트 방법
TW201801881A (zh) 奈米壓印用複製模、其製造方法及奈米壓印用複製模製造裝置
JP7417600B2 (ja) 調整可能な高い寸法安定性を有するフレキシブルスタンプ
JP6281592B2 (ja) レプリカテンプレートの製造方法
JP2008251887A5 (ja)
US20190079392A1 (en) Template, method for fabricating template, and method for manufacturing semiconductor device
CN109407464A (zh) 一种纳米压印模板及其制作方法和紫外纳米压印方法
JP6146647B2 (ja) 印刷方法、前記印刷方法を用いて、複数の導電性配線が形成された導電性基材を製造する方法、および印刷装置
JP5295870B2 (ja) インプリントパターン形成方法
TW201544447A (zh) 用於凸印一奈米結構之方法及裝置
Kim et al. High‐Precision Temperature‐Controllable Metal‐Coated Polymeric Molds for Programmable, Hierarchical Patterning
JP6036865B2 (ja) インプリント用モールド