JP2017211101A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017211101A5
JP2017211101A5 JP2016102446A JP2016102446A JP2017211101A5 JP 2017211101 A5 JP2017211101 A5 JP 2017211101A5 JP 2016102446 A JP2016102446 A JP 2016102446A JP 2016102446 A JP2016102446 A JP 2016102446A JP 2017211101 A5 JP2017211101 A5 JP 2017211101A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cooling
fluid
spacer
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016102446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631409B2 (ja
JP2017211101A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016102446A external-priority patent/JP6631409B2/ja
Priority to JP2016102446A priority Critical patent/JP6631409B2/ja
Priority to US16/303,906 priority patent/US11143457B2/en
Priority to DE112017002622.9T priority patent/DE112017002622T5/de
Priority to CN201780025436.8A priority patent/CN109073323B/zh
Priority to PCT/JP2017/014899 priority patent/WO2017203869A1/ja
Publication of JP2017211101A publication Critical patent/JP2017211101A/ja
Publication of JP2017211101A5 publication Critical patent/JP2017211101A5/ja
Publication of JP6631409B2 publication Critical patent/JP6631409B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そして、請求項1に記載の発明では、コア部は、スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し、スペーサプレートは、少なくとも流入口側の端部(233)がクーリングプレート側に折り曲げられて構成された壁部(232)を有し、一体化部は、クーリングプレートの端部の先端が壁部側に折り曲げられていると共に壁部に一体化された爪部(215)である
請求項2に記載の発明では、スペーサプレートは、少なくとも流入口側の端部(233)がクーリングプレート側に折り曲げられて構成された壁部(232)を有し、一体化部は、前記クーリングプレートに一体化された壁部である。
請求項3に記載の発明では、複数のクーリングプレートは、第1板部の一部が第2板部とは反対側に突出すると共に開口した第1カップ部(213)と、第2板部のうち第1カップ部に対応した部分が第1カップ部とは反対側に突出すると共に開口した第2カップ部(214)と、を有すると共に、積層されており、スペーサプレートは、複数のクーリングプレートの積層方向において一方のクーリングプレートの第2カップ部と他方のクーリングプレートの第1カップ部とに挟まれることにより複数のクーリングプレートの最上層から最下層までが第1カップ部及び第2カップ部を介して繋がった柱構造部(202)を構成する貫通孔部(231)を有し、貫通孔部は、クーリングプレートの第1カップ部の全体または第2カップ部の全体を覆う形状に構成されており、一体化部は、第1カップ部の全体または第2カップ部の全体に一体化された貫通孔部である。
請求項4に記載の発明では、一体化部は、複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方との隙間の全体を埋める形状に構成されていると共に複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方との両方に一体化されたスペーサプレートである。
請求項5に記載の発明では、スペーサプレートは、少なくとも流入口側の端部(233)のうちクーリングプレートに対向する壁面(235)がクーリングプレートに接触するように折り曲げられた曲げ部(234)を有し、一体化部は、曲げ部によって壁面がクーリングプレートに一体化されたスペーサプレートの端部である。
請求項に記載の発明では、コア部は、複数のスペーサプレートのうちの隣同士の一方と他方とを一体化させる一体化部(230、232、240)を有している。

Claims (12)

  1. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え
    記コア部は、前記スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し
    前記スペーサプレートは、少なくとも前記流入口側の端部(233)が前記クーリングプレート側に折り曲げられて構成された壁部(232)を有し、
    前記一体化部は、前記クーリングプレートの端部の先端が前記壁部側に折り曲げられていると共に前記壁部に一体化された爪部(215)である熱交換器。
  2. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え
    記コア部は、前記スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し
    前記スペーサプレートは、少なくとも前記流入口側の端部(233)が前記クーリングプレート側に折り曲げられて構成された壁部(232)を有し、
    前記一体化部は、前記クーリングプレートに一体化された前記壁部である熱交換器。
  3. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え、
    前記複数のクーリングプレートは、前記第1板部の一部が前記第2板部とは反対側に突出すると共に開口した第1カップ部(213)と、前記第2板部のうち前記第1カップ部に対応した部分が前記第1カップ部とは反対側に突出すると共に開口した第2カップ部(214)と、を有すると共に、積層されており、
    前記スペーサプレートは、前記複数のクーリングプレートの積層方向において前記一方のクーリングプレートの第2カップ部と前記他方のクーリングプレートの第1カップ部とに挟まれることにより前記複数のクーリングプレートの最上層から最下層までが前記第1カップ部及び前記第2カップ部を介して繋がった柱構造部(202)を構成する貫通孔部(231)を有し、
    前記コア部は、前記スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し
    前記貫通孔部は、前記クーリングプレートの前記第1カップ部の全体または前記第2カップ部の全体を覆う形状に構成されており、
    前記一体化部は、前記第1カップ部の全体または前記第2カップ部の全体に一体化された前記貫通孔部である熱交換器。
  4. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え
    記コア部は、前記スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し
    前記一体化部は、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方との隙間の全体を埋める形状に構成されていると共に前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方との両方に一体化された前記スペーサプレートである熱交換器。
  5. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え
    記コア部は、前記スペーサプレートの一部と、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートの一部と、を一体化させる一体化部(215、230、231、233、240)を有し
    前記スペーサプレートは、少なくとも前記流入口側の端部(233)のうち前記クーリングプレートに対向する壁面(235)が前記クーリングプレートに接触するように折り曲げられた曲げ部(234)を有し、
    前記一体化部は、前記曲げ部によって前記壁面が前記クーリングプレートに一体化された前記スペーサプレートの端部である熱交換器。
  6. 前記スペーサプレートと、当該スペーサプレートに対向する前記クーリングプレートと、を一つの段と定義すると、
    前記一体化部は、前記段の全てに設けられているか、もしくは、前記段の一部に設けられている請求項1ないし5のいずれか1つに記載の熱交換器。
  7. 流入口から第1流体を導入すると共に流出口から前記第1流体を排出するように構成されたダクト(100)と、
    第1板部(211)と第2板部(212)とが重ねられていると共に前記各板部(211、212)の間に第2流体の流路が設けられた複数のクーリングプレート(210)と、前記複数のクーリングプレートのうちの隣同士の一方と他方とに挟まれた板状の複数のスペーサプレート(230)と、を有すると共に、前記ダクトに収容されており、前記ダクトに流れる前記第1流体と前記複数のクーリングプレートに流れる前記第2流体との熱交換を行うコア部(200)と、
    前記流入口及び前記流出口の開口形状に対応した枠状に形成されており、前記流入口及び前記流出口に固定されていると共に、前記ダクト側とは反対側にタンク(400)をかしめ固定するかしめプレート(300)と、
    を備え
    記コア部は、前記複数のスペーサプレートのうちの隣同士の一方と他方とを一体化させる一体化部(230、232、240)を有している熱交換器。
  8. 前記複数のスペーサプレートのうちの隣同士の一方と他方とを一つの段と定義すると、
    前記一体化部は、前記段の全てに設けられているか、もしくは、前記段の一部に設けられている請求項に記載の熱交換器。
  9. 前記一体化部は、前記クーリングプレート及び前記スペーサプレートとは異なる固定部(240)として構成されている請求項7または8に記載の熱交換器。
  10. 前記一体化部は、ろう付け、接着、及び溶接のいずれかの方法によって一体化されている請求項1ないしのいずれか1つに記載の熱交換器。
  11. 前記一体化部は、かしめまたは圧入の方法によって一体化されている請求項1ないしのいずれか1つに記載の熱交換器。
  12. 前記複数のクーリングプレートは、前記第1板部の一部が前記第2板部とは反対側に突出すると共に開口した第1カップ部(213)と、前記第2板部のうち前記第1カップ部に対応した部分が前記第1カップ部とは反対側に突出すると共に開口した第2カップ部(214)と、を有すると共に、積層されており、
    前記複数のスペーサプレートは、前記複数のクーリングプレートの積層方向において前記一方のクーリングプレートの第2カップ部と前記他方のクーリングプレートの第1カップ部とに挟まれることにより前記複数のクーリングプレートの最上層から最下層までが前記第1カップ部及び前記第2カップ部を介して繋がった柱構造部(202)を構成する貫通孔部(231)を有する請求項1ないし11のいずれか1つに記載の熱交換器。
JP2016102446A 2016-05-23 2016-05-23 熱交換器 Expired - Fee Related JP6631409B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102446A JP6631409B2 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 熱交換器
PCT/JP2017/014899 WO2017203869A1 (ja) 2016-05-23 2017-04-12 熱交換器
DE112017002622.9T DE112017002622T5 (de) 2016-05-23 2017-04-12 Wärmetauscher
CN201780025436.8A CN109073323B (zh) 2016-05-23 2017-04-12 热交换器
US16/303,906 US11143457B2 (en) 2016-05-23 2017-04-12 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102446A JP6631409B2 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 熱交換器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017211101A JP2017211101A (ja) 2017-11-30
JP2017211101A5 true JP2017211101A5 (ja) 2018-05-10
JP6631409B2 JP6631409B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=60412493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102446A Expired - Fee Related JP6631409B2 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11143457B2 (ja)
JP (1) JP6631409B2 (ja)
CN (1) CN109073323B (ja)
DE (1) DE112017002622T5 (ja)
WO (1) WO2017203869A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019132455A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社デンソー 熱交換器
JP7010126B2 (ja) 2018-04-19 2022-01-26 株式会社デンソー 熱交換器
SE544093C2 (en) * 2019-05-21 2021-12-21 Alfa Laval Corp Ab Plate heat exchanger, and a method of manufacturing a plate heat exchanger
US11428474B2 (en) * 2019-05-24 2022-08-30 Modine Manufacturing Company Plate heat exchanger
DE102020201131A1 (de) * 2020-01-30 2021-08-05 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager-Platte für einen Wärmeübertrager, insbesondere für einen Stapelscheiben-Wärmeübertrager oder für einen Platten-Wärmeübertrager
CN113131037B (zh) * 2021-03-27 2022-09-02 陈攀攀 一种定宽不定长连续挤出柔性冷板、制备方法及其应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2511084A (en) * 1947-11-07 1950-06-13 Young Radiator Co Heat-exchanger core
US3601185A (en) * 1969-11-04 1971-08-24 United Aircraft Corp Heat exchanger construction
JP2558019Y2 (ja) * 1992-09-24 1997-12-17 カルソニック株式会社 オイルクーラ
JPH06257983A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Nissan Motor Co Ltd 積層型熱交換器
JP3384600B2 (ja) * 1994-02-01 2003-03-10 東京ラヂエーター製造株式会社 積層型熱交換器
JPH09273886A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Tokyo Radiator Seizo Kk 積層型熱交換器
JP2004293997A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Mahle Tennex Corp 積層型熱交換器
DE102004029090A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-27 Denso Corp., Kariya Herstellungsverfahren eines Wärmetauschers und Aufbau desselben
US7108054B2 (en) * 2003-09-11 2006-09-19 Honeywell International, Inc. Heat exchanger
EP1739380B1 (en) * 2005-06-21 2012-03-21 Calsonic Kansei Corporation Oil cooler
ITMI20070955A1 (it) * 2007-05-11 2008-11-12 Angelo Rigamonti "caldaia con elementi di scambio termico variamente sagomati"
FR2933176B1 (fr) 2008-06-26 2017-12-15 Valeo Systemes Thermiques Branche Thermique Moteur Echangeur de chaleur comportant un faisceau d'echange de chaleur et un boitier
JP5826479B2 (ja) * 2009-11-04 2015-12-02 ヴァレオ システム テルミク スーパーチャージ用エアクーラーの熱交換器
FR2954482B1 (fr) * 2009-12-18 2012-04-27 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur
FR2977309B1 (fr) 2011-06-30 2017-12-29 Valeo Systemes Thermiques Lame d'echangeur de chaleur a zone de contournement
JP5861549B2 (ja) * 2012-04-04 2016-02-16 株式会社デンソー チューブ及び該チューブを備えた熱交換器
CN102829655A (zh) * 2012-09-19 2012-12-19 江苏宝得换热设备有限公司 一种板式换热器
JP6040853B2 (ja) 2013-04-25 2016-12-07 株式会社デンソー 熱交換器
JP2015121343A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社ティラド ヘッダプレートレス型熱交換器
JP6358938B2 (ja) 2014-11-28 2018-07-18 株式会社三五 排気熱回収装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017211101A5 (ja)
JP6616115B2 (ja) 熱交換器
JP2016001099A5 (ja)
WO2010120125A3 (ko) 플레이트 열교환기
JP2017037754A5 (ja)
JP2007232355A5 (ja)
JP6671170B2 (ja) 熱交換器
JP6275708B2 (ja) 熱交換器、とくに自動車のエンジンの給気冷却器
JP2009518615A5 (ja)
JP2013207838A5 (ja)
JP5836274B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2013207835A5 (ja)
JP2017180984A5 (ja)
JP2006342997A (ja) 熱交換器
JP6154122B2 (ja) 多板積層式熱交換器
JP5999969B2 (ja) 積層型熱交換器
JP6087640B2 (ja) 積層型熱交換器
JP6084237B2 (ja) ポート領域に改善された強度を持つ平板熱交換器
WO2017018431A1 (ja) 水冷エアークーラの取付構造
JP5629487B2 (ja) オイルクーラー
JP6153818B2 (ja) オイルクーラ
JP5226342B2 (ja) 蓄冷・蓄熱型熱交換器
JP6408855B2 (ja) 熱交換器
JP5929768B2 (ja) 電力変換装置
JP2019190674A5 (ja)