JP2017209424A - ゴルフカート - Google Patents

ゴルフカート Download PDF

Info

Publication number
JP2017209424A
JP2017209424A JP2016106402A JP2016106402A JP2017209424A JP 2017209424 A JP2017209424 A JP 2017209424A JP 2016106402 A JP2016106402 A JP 2016106402A JP 2016106402 A JP2016106402 A JP 2016106402A JP 2017209424 A JP2017209424 A JP 2017209424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf cart
vehicle body
seat
roof
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016106402A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 敏夫
Toshio Suzuki
敏夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Woodbell Co Ltd
Original Assignee
Woodbell Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Woodbell Co Ltd filed Critical Woodbell Co Ltd
Priority to JP2016106402A priority Critical patent/JP2017209424A/ja
Publication of JP2017209424A publication Critical patent/JP2017209424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】直射日光の照射の軽減による日焼け防止と打球に対する安全性の向上を図ることができるゴルフカートを提供すること。
【解決手段】左右一対の前輪3と後輪4によって走行可能に支持された車体2と、該車体2の前部と後部にそれぞれ配置された前部シート5及び後部シート6と、前記車体2に立設された支持枠12の上端に取り付けられた略水平なルーフ13を備えるゴルフカート1において、前記前部シート5の左右両側部と前記ルーフ13との間、及び前記後部シート6の左右両側部及び後部と前記ルーフ13との間に日除け18,19を配置する。そして、前記各日除け18,19の上半部をUVカット部18a,19aとし、下半部を通気性を有するメッシュ部18b,19bとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフ場において使用されるゴルフカートに関するものである。
ゴルフ場においてプレーヤーを乗せて走行するゴルフカートは、電動モータ又はエンジンを駆動源として車輪を回転駆動することによって走行する四輪車両であって、左右一対の前輪と後輪によって走行可能に支持された車体と、該車体の前部と後部にそれぞれ配置された前部シート及び後部シートと、前記車体に立設された支持枠の上端に取り付けられた略水平なルーフを備えている(例えば、特許文献1,2参照)。
斯かるゴルフカートは、乗用車とは異なり、プレーヤーの乗降性等を考慮して車体の前面のフロントガラスを除く面、即ち、左右両側面と後面は開放されている。
特開2008−167827号公報 特開2010−125110号公報
現在のゴルフカートの車体は、前述のように前面を除く左右両側面と後面が開放されているため、乗員は、直射日光を受け易く、特に夏場において女性プレーヤーには日焼けが気になるところである。又、乗員は、打球に対して無防備であるため、安全性の点からも問題を有している。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、直射日光の照射の軽減による日焼け防止と打球に対する安全性の向上を図ることができるゴルフカートを提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、左右一対の前輪と後輪によって走行可能に支持された車体と、該車体の前部と後部にそれぞれ配置された前部シート及び後部シートと、前記車体に立設された支持枠の上端に取り付けられた略水平なルーフを備えるゴルフカートにおいて、前記前部シートの左右両側部と前記ルーフとの間、及び前記後部シートの左右両側部及び後部と前記ルーフとの間に日除けを配置したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記各日除けの上半部をUVカット部とし、下半部を通気性を有するメッシュ部としたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、前記各日除けを、伸縮性を有するロープ又は紐によって取り付けたことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、前部シートの左右両側部とルーフとの間、及び後部シートの左右両側部及び後部とルーフとの間に日除けを配置したため、前部シート及び後部シートに着座した乗員への直射日光の照射が軽減されるとともに、打球に対して乗員を保護することができて乗員の安全性が高められる。
請求項2記載の発明によれば、各日除けの上半部のUVカットによって紫外線がカットされるため、乗員の紫外線によるダメージが軽減される。又、各日除けの下半部は通気性の高いメッシュ部となっているため、車内に熱気がこもることがなく、乗員の快適性が確保される。
請求項3記載の発明によれば、各日除けを、伸縮性を有するロープ又は紐によって取り付けたため、乗降時等において乗員が日除けに触れてこれに大きな外力が加わった場合には、この日除けを取り付けるロープ又は紐が伸縮して外力を吸収し、これによって日除けの破損が防がれる。
本発明に係るゴルフカートの側面図である。 本発明に係るゴルフカートの日除け部分の部分斜視図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係るゴルフカートの側面図、図2は同ゴルフカートの日除け部分の部分斜視図である。
図1に示すゴルフカートは、車体2の前後に左右一対の前輪3と後輪4をそれぞれ備える電動式の四輪車両であって、車体2の前部と後部には2人用の前部シート5と3人用の後部シート6がそれぞれ配置されている。ここで、左右一対の後輪3は、駆動源である電動モータ7によって回転駆動され、これらの後輪3が正逆転することによって当該ゴルフカート1が前後進する。
上記電動モータ7の駆動電力は、車体2の後部シート6の下方に収容されたバッテリ8から供給されるが、バッテリ8には、例えば直列に接続された複数の鉛蓄電池が使用されている。又、車体2の後部シート6の後方には、マイコンを含むコントローラ9が収容されており、このコントローラ9によって当該ゴルフカート1に装備されている各種電装部品が制御される。
更に、車体2の前部における前部シート5の運転席の前方には、ステアリング軸10の上端に取り付けられたステアリングホイール11が配置されており、ステアリング軸10の下端は、不図示の操舵系に接続されている。ここで、運転者がステアリングホイール11を回転操作すると、その回転は、ステアリング軸10を経て操舵系に伝達され、この操舵系によって左右の前輪3が転舵されて当該ゴルフカート1が操舵される。
ところで、車体2には支持枠12が立設されており、この支持枠12によってルーフ13が略水平に支持されている。そして、支持枠12には、車体の前面を覆う透明なフロントガラス14が嵌め込まれている。尚、車体2の前後端部には、幅方向に沿うフロントバンパー15とリアバンパー16がそれぞれ取り付けられている。
而して、当該ゴルフカート1は、手動運転又は自動運転が可能であり、手動運転を行う場合には、前部シート5に着座した運転者がステアリングホイール11を回転操作すると、その回転はステアリング軸10を経て不図示の操舵系に伝達され、この操舵系によって左右の前輪3が転舵されて当該ゴルフカート1が操舵される。
又、自動運転を行う場合には、コントローラ9の制御によって、ステアリング軸10の上部側と下部側との連結が切り離されるとともに、ステアリング軸10の下部側に設けられた不図示のステアリングモータが駆動されてステアリング軸10の下部側が回転するため、その回転が操舵系に伝達されて左右の前輪3が転舵され、これによって当該ゴルフカート1が自動で操舵される。
ところで、車体2の前部におけるステアリングホイール11の下方には、不図示のアクセルペダルとブレーキベダル17が左右に並設されている。ここで、不図示のアクセルペダルは、コントローラ9に電気的に接続されており、運転者がこのアクセルペダルを踏み込むと、その踏込量に応じて電動モータ7の回転速度が増加して当該ゴルフカート1が加速しながら走行する。又、ゴルフカート1が自動運転される場合には、コントローラ9の制御によって電動モータ7の回転速度が制御され、これによってゴルフカート1の走行速度が調整される。
又、ブレーキペダル17は、前輪3と後輪4にそれぞれ設けられた不図示のディスクブレーキに、油圧式の不図示のディスクブレーキシステムを介してそれぞれ連結されるとともに、不図示の制動モータを介してコントローラ9に接続されている。ここで、手動運転時に運転者がブレーキペダル17を踏み込むと、その踏込量に応じた大きさの油圧がディスクブレーキシステムを介して各ディスクブレーキにそれぞれ伝達され、各ディスクブレーキによって前輪3と後輪4に制動力が加えられるため、当該ゴルフカート1が減速され或いは停止される。又、自動運転時には、コントローラ9の制御によって不図示の制動モータが駆動され、自動運転時に運転者がブレーキペダル17を踏み込んだときと同様に、各ディスクブレーキによって前輪3と後輪4に制動力が加えられて当該ゴルフカート1が減速され或いは停止される。
ところで、本実施の形態に係るゴルフカート1においては、フロントガラス14が設けられた前面以外の左右両側面と後面は開放されているが、前部シート5の左右両側部とルーフ13との間、及び後部シート4の左右両側部及び後部とルーフ13との間には、布製の日除け18,19がそれぞれ配置されている。具体的には、例えば前部シート5の左右の側面に配置された左右の日除け18は、図2に詳細に示すように、その下端の前後が伸縮性を有するロープ20によって前部シート5のパイプ21に取り付けられ、上端の複数箇所が同じく伸縮性を有するロープ20によって支持枠12の上部水平部分に取り付けられている。尚、後部シート6の左右両側部と後部は、1枚の日除け19によって覆われているが、この日除け19もその左右の下端部の各1箇所が伸縮性を有するロープ20によって後部シート6のパイプ22に取り付けられ、上端部の複数箇所が同様のロープ20によって支持枠12の上部水平部分に取り付けられている。尚、日除け18,19の取り付けには、伸縮性を有する紐を用いても良い。
そして、本実施の形態では、各日除け18,19の各上半部はUVカット部18a,19aとされ、各下半部は通気性を有するメッシュ部18b,19bとされている。
而して、本実施の形態に係るゴルフカート1においては、前部シート5の左右両側部とルーフ13との間、及び後部シート6の左右両側部及び後部とルーフ13との間に日除け19をそれぞれ配置したため、前部シート5及び後部シート6に着座した乗員への直射日光の照射が日除け18,19によって軽減されるとともに、打球に対して各日除け18,19が乗員を保護するために乗員の安全性が高められる。
そして、本実施の形態では、日除け18,19の各上半部のUVカット部18a,19aによって紫外線がカットされるため、乗員の紫外線によるダメージが軽減される。又、日除け18,19の下半部は通気性の高いメッシュ部18b,19bとなっているため、車内に熱気がこもることがなく、乗員の快適性が確保される。
又、本実施の形態では、各日除け18,19を伸縮性を有するロープ20によって取り付けたため、乗降時等において乗員が日除け18,19に触れてこれらに大きな外力が加わった場合には、この日除け18,19を取り付けるロープ20が伸縮して外力を吸収する。この結果、日除け18,19の破損が防がれる。
ところで、当期や梅雨時等においては、日除け18,19を防水性の高い素材によって構成されたフィルム材等によって覆っても良い。
尚、以上は本発明を、電動モータを駆動源とする電動式のゴルフカートに対して適用した形態について説明したが、本発明は、エンジンを駆動源とするゴルフカートに対しても同様に適用可能であることは勿論である。
1 ゴルフカート
2 車体
3 前輪
4 後輪
5 前部シート
6 後部シート
7 電動モータ
8 バッテリ
9 コントローラ
10 ステアリング軸
11 ステアリングホイール
12 支持枠
13 ルーフ
14 フロントガラス
15 フロントバンパー
16 リアバンパー
17 ブレーキペダル
18,19 日除け
18a,19a 日除けのUVカット部
18b,19b 日除けのメッシュ部
20 ロープ
21,22 パイプ

Claims (3)

  1. 左右一対の前輪と後輪によって走行可能に支持された車体と、該車体の前部と後部にそれぞれ配置された前部シート及び後部シートと、前記車体に立設された支持枠の上端に取り付けられた略水平なルーフを備えるゴルフカートにおいて、
    前記前部シートの左右両側部と前記ルーフとの間、及び前記後部シートの左右両側部及び後部と前記ルーフとの間に日除けを配置したことを特徴とするゴルフカート。
  2. 前記各日除けの上半部をUVカット部とし、下半部を通気性を有するメッシュ部としたことを特徴とする請求項1記載のゴルフカート。
  3. 前記各日除けを、伸縮性を有するロープ又は紐によって取り付けたことを特徴とする請求項1又は2記載のゴルフカート。
JP2016106402A 2016-05-27 2016-05-27 ゴルフカート Pending JP2017209424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106402A JP2017209424A (ja) 2016-05-27 2016-05-27 ゴルフカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106402A JP2017209424A (ja) 2016-05-27 2016-05-27 ゴルフカート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017209424A true JP2017209424A (ja) 2017-11-30

Family

ID=60475883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016106402A Pending JP2017209424A (ja) 2016-05-27 2016-05-27 ゴルフカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017209424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11498394B2 (en) * 2019-05-02 2022-11-15 Jane Marie Doriott Sun shade for off-road vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11498394B2 (en) * 2019-05-02 2022-11-15 Jane Marie Doriott Sun shade for off-road vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105691532A (zh) 一种带有手刹系统的双轮自平衡电动车
CN202193138U (zh) 一种带有辅助平衡轮的半封闭式两轮车
JP2017209424A (ja) ゴルフカート
EP3814210B1 (en) Electric vehicle with a weather protection
KR20100129848A (ko) 태양전지판을 구비하는 유모차
CN101830263A (zh) 全封闭两轮电动车
CN107288386A (zh) 一种用于露天车位的汽车防护装置
CN209126483U (zh) 一种汽车挡风玻璃自动遮阳装置
US6386929B1 (en) Amphibious vehicles
CN205601991U (zh) 一种带遮阳篷的儿童电动车
CN206734193U (zh) 汽车智能遮阳伞行李架
CN207208362U (zh) 一种双动力三轮车
CN204895047U (zh) 一种上拉或上推式汽车挡风玻璃遮阳帘
CN201914375U (zh) 一种新型电动车
CN108177506A (zh) 一种汽车遮阳装置
CN107399226A (zh) 一种汽车车身结构
CN205469532U (zh) 一种水陆两用二轮踏板电动车
CN206287800U (zh) 一种光感电动遮阳帘
CN201506238U (zh) 汽车自动保护伞
CN206243337U (zh) 一种安全防水型前驱电动三轮车
CN206107392U (zh) 电动三轮车
CN105459766A (zh) 一种汽车天窗安全装置
CN206749471U (zh) 一种车用多功能遮阳板
CN209634748U (zh) 一种飞机牵引车敞篷驾驶室
CN105752229A (zh) 一种带遮阳棚的儿童电动车

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905