JP2017202466A - 有機物含有排水の処理方法及び装置 - Google Patents

有機物含有排水の処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017202466A
JP2017202466A JP2016096244A JP2016096244A JP2017202466A JP 2017202466 A JP2017202466 A JP 2017202466A JP 2016096244 A JP2016096244 A JP 2016096244A JP 2016096244 A JP2016096244 A JP 2016096244A JP 2017202466 A JP2017202466 A JP 2017202466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic matter
ozone
ejector
containing wastewater
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016096244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6197913B1 (ja
Inventor
育野 望
Nozomi Ikuno
望 育野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2016096244A priority Critical patent/JP6197913B1/ja
Priority to SG11201808885YA priority patent/SG11201808885YA/en
Priority to CN201780028219.4A priority patent/CN109071290A/zh
Priority to PCT/JP2017/017493 priority patent/WO2017195764A1/ja
Priority to KR1020187031591A priority patent/KR102377390B1/ko
Priority to TW106115847A priority patent/TWI758294B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6197913B1 publication Critical patent/JP6197913B1/ja
Publication of JP2017202466A publication Critical patent/JP2017202466A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/20Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

【課題】有機物及び無機炭酸を含む排水中の有機物をオゾンによって効率よく分解除去することができる有機物含有排水の処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】被処理水を無機炭酸除去装置3で脱炭酸処理した後、過酸化水素を添加し、エゼクタ8にてオゾン含有ガスを添加し、スタティックミキサ13に通水し、有機物を酸化処理する。オゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、該エゼクタに流入する水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bを500〜1000とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、有機物含有排水中の有機物をオゾンにより効率的に分解除去する有機物含有排水の処理方法及び装置に関する。本発明は、特に、被処理水中に炭酸イオンや重炭酸イオン(以下、無機炭酸ということがある。)が含まれている場合に好適な有機物含有排水の処理方法及び装置に関する。
従来、有機物含有水中の有機物の除去方法として、オゾンにより有機物を酸化分解して除去する方法が知られており、このようなオゾンによる有機物の分解に当たり、過酸化水素(H)添加、触媒充填、紫外線(UV)照射又はアルカリ添加によるpH調整を併用することにより、オゾンの酸化作用を向上させて分解を促進することも知られている。
排水中の有機物のオゾン酸化においてはヒドロキシラジカル(・OH)が発生し、このラジカルが有機物分解に作用しているが、被処理水中に炭酸イオンや重炭酸イオンが存在すると、これらがヒドロキシラジカルを消費し、有機物の分解を阻害する。
特許文献1には、オゾン処理に先立ち、被処理水をpH6以下に調整し、水中の炭酸イオン、重炭酸イオンを二酸化炭素とし、脱ガスすることにより、二酸化炭素形態の炭酸成分及び他の溶存ガスを被処理水から効率的に除去することが記載されている。
また、特許文献1には、オゾン処理と過酸化水素(H)処理とを併用することが記載されている。オゾン添加に先立って被処理水に過酸化水素を添加すると、オゾンによる酸化力が向上する。
また、特許文献1には、オゾン添加に先立って被処理水に水酸化ナトリウム等のアルカリを添加し、pH中性〜11、好ましくは9〜11とすると、酸化反応を促進できることが記載されている。
特許文献2には、少なくとも一部が上下方向に延在した縦配管部となっている配管と、該縦配管部内を有機物含有排水が下方に向って流れるように該配管に有機物含有排水を供給する通水手段と、該縦配管部の上部に設けられたエゼクタと、該エゼクタに酸化性ガスを供給するガス供給手段と、該配管の該エゼクタよりも下流側に設けられたスタティックミキサとを備えてなる装置が記載されている。このように、エゼクタから酸化性ガスを縦配管部に吹き込むことにより、酸化性ガスと液との接触効率が良くなり、有機物が効率よく酸化分解処理される。
特開2001−113291 特開2013−208554
本発明は、有機物及び無機炭酸を含む排水中の有機物をオゾンによって効率よく分解除去することができる有機物含有排水の処理方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明の有機物含有排水の処理方法は、少なくとも一部が上下方向に延在した縦配管部となっている配管と、該縦配管部内を有機物含有排水が下方に向って流れるように該配管に有機物含有排水を供給する通水手段と、該縦配管部の上部に設けられたエゼクタと、該エゼクタにオゾン含有ガスを供給するオゾン供給手段と、該配管の該エゼクタよりも下流側に設けられたスタティックミキサとを備えてなる有機物含有排水の処理装置を用いた有機物含有排水の処理方法において、該オゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、該エゼクタに流入する水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bを500〜1000とすることを特徴とする。
本発明の有機物含有排水の処理装置は、少なくとも一部が上下方向に延在した縦配管部となっている配管と、該縦配管部内を有機物含有排水が下方に向って流れるように該配管に有機物含有排水を供給する通水手段と、該縦配管部の上部に設けられたエゼクタと、該エゼクタにオゾン含有ガスを供給するオゾン供給手段と、該配管の該エゼクタよりも下流側に設けられたスタティックミキサとを備えてなる有機物含有排水の処理装置において、該オゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、該エゼクタに流入する水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bを500〜1000とする手段を備えたことを特徴とする。
本発明の一態様では、前記エゼクタに供給される有機物含有排水を無機炭酸除去手段で無機炭酸除去処理する。
本発明の一態様では、前記スタティックミキサは鉛直方向に設置されており、前記エゼクタの流出水を該スタティックミキサに下向流にて通水する。
本発明の有機物含有排水の処理方法及び装置では、上記比率A/Bを500〜1000とすることにより、有機物分解効率が向上し、処理水中のTOC濃度が低いものとなる。
実施例を示す説明図である。 別の実施例を示す説明図である。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。図1は実施の形態に係る有機物含有の処理装置のフローブロック図である。
被処理水は、配管1にて酸添加手段2によって酸が添加された後、無機炭酸除去装置3に導入され、無機炭酸が除去される。酸添加手段2で添加される酸としては硫酸が好適であり、添加後の被処理水のpHが5〜6となるように添加されることが好ましい。このように酸を添加して被処理水のpHを酸性とすることにより、無機炭酸が二酸化炭素となるので、次の無機炭酸除去装置3での無機炭酸の除去効率が向上する。
本発明は無機炭酸濃度とオゾン濃度を一定比率とすることを特徴とするため、被処理水中の無機炭酸濃度に制限はないが、被処理水中の無機炭酸濃度は、通常1.0g/L以下、特に0.01〜0.5g/L程度まで低減される。なお、無機炭酸除去装置3としては、脱炭酸塔、脱炭酸膜、膜脱気装置、真空脱気装置、窒素脱気装置などが挙げられ、特に脱炭酸塔が好適であるが、これに限定されない。
無機炭酸除去装置3で無機炭酸が除去された被処理水は、ポンプ4で昇圧され、過酸化水素添加手段6で過酸化水素が添加され、アルカリ添加手段でアルカリが添加され、配管5を介してエゼクタ8に供給される。
過酸化水素添加手段6からは、エゼクタ8での単位時間当りのオゾン供給量E(g/H)と、酸化水素添加手段6からの単位時間当りの過酸化水素添加量C(g/H)との比E/Cが好ましくは1〜10特に2〜6となるように過酸化水素が添加される。過酸化水素はラジカル反応開始剤として作用し、オゾンによる有機物の分解反応を促進させる。
アルカリ添加手段7からは、好ましくはNaOH水溶液が添加され、被処理水のpHが7〜11特に8〜10となるように添加される。このように被処理水のpHをアルカリ性とすることにより、オゾンによる有機物酸化反応が促進される。
エゼクタ8のスロート部のガス流入口は、配管9を介してオゾン発生機10に接続されており、オゾン含有ガスがエゼクタ8に吸い込まれるよう構成されている。オゾン発生機10としては、電解式、放電式など、生成するオゾン含有ガス中のオゾン濃度を調整できるものが好ましい。
エゼクタ8は、水噴出方向が鉛直下向きとなるように設置されており、前記配管5はエゼクタ8の上端の作動流体流入口に接続されている。エゼクタ8の流出口は、鉛直な配管11を介してスタティックミキサ12の上端の流入部に接続されている。
スタティックミキサ12は管状ケーシング内に撹拌用流路材を収容した構成のものであり、この実施の形態では管状ケーシングが鉛直方向となるように設置されている。なお、このようにスタティックミキサ12を鉛直方向に設置して下向流通水することにより、スタティックミキサ12内でオゾン含有気泡が浮力によって上昇しようとするので、スタティックミキサ12内のオゾンの滞留時間が長くなり、オゾンの溶解効率が向上する。
スタティックミキサ12の下端の流出部から流出した水は、配管13を介して処理水槽14に導入され、処理水が該処理水槽14から取り出される。
本発明では、エゼクタ8に供給される被処理水中の無機炭酸濃度を無機炭酸センサ(図示略)によって検出するようにしてもよい。また、配管1又は配管5を流れる被処理水の流量を流量計(図示略)で測定するようにしてもよい。
オゾン発生機10からエゼクタ8に供給するオゾン量は、オゾン発生機10での電流を制御したり、配管9に設けたバルブ(図示略)の開度を制御することにより制御される。
本発明では、エゼクタ8に供給されるオゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、配管5からエゼクタ8に供給される被処理水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bが500〜1000となるようにする。A/B=500〜1000とするために、無機炭酸除去装置3での無機炭酸除去量と、エゼクタ8に供給されるオゾン含有ガス中のオゾン濃度との少なくとも一方を制御する。
A/Bが500未満の場合、水中に溶解したオゾンが無機炭酸により消費され有機物分解効率が低下する。一方、A/Bが1000以上の場合、オゾン濃度が高すぎることにより、オゾン同士が反応消費してしまい、逆に有機物分解効率が低下する。A/Bを500〜1000とすることにより、オゾンの無機炭酸による消費とオゾンガス同士の反応消費を最小限に抑制することが可能となり、有機物の分解効率が向上する。
上記説明では、過酸化水素添加手段6を設置しているが、過酸化水素添加手段6の代りに次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素、次亜臭素酸ナトリウム等のハロゲン系薬剤添加手段を設置してもよい。この場合のハロゲン系薬剤の添加量は、エゼクタ8への単位時間あたりのオゾン添加量E(g/h)と、単位時間あたりのハロゲン系薬剤注入量D(g/h)との比E/Dが1〜6、特に2〜5となる量とすることが好ましい。
[実施例1]
酸添加手段2、無機炭酸除去装置3及びアルカリ添加手段7を設置しないこと以外は図1の通りの構成の装置(図2参照)を用い、TOC20mg/L、無機炭酸濃度200mg/L(B=0.2g/L)、pH8.5の被処理水を処理した。被処理水流量は50m/hとした。エゼクタ8に供給されるオゾン含有ガスのオゾン濃度Aは100g/Nm、オゾン含有ガスの供給量(流量)は、30Nm/hとした。
エゼクタ8としては、株式会社ノリタケ製ウォータージェットミキサーを用いた。
TOC除去率と上記のうち主な条件とを表1に示す。
[実施例2,3、比較例1〜3]
エゼクタ8に供給されるオゾン含有ガスのオゾン濃度Aを表1の通りとしたこと以外は実施例1と同一条件にて上記被処理水を処理した。結果を表1に示す。
Figure 2017202466
[実施例4]
図1の通り、酸添加手段2、無機炭酸除去装置3及びアルカリ添加手段7を設置した装置を用いて上記と同一の被処理水を処理した。
無機炭酸除去装置3としては脱炭酸塔を設置した。酸添加手段2からは硫酸をpH6となるように添加した。アルカリ添加手段7からは水酸化ナトリウム水溶液をpH8.5となるように添加した。無機炭酸除去処理により、被処理水(エゼクタ8への流入水)の無機炭酸濃度は100mg/Lとなった。
その他の条件は実施例1と同一とした。結果を表2に示す。
[実施例5,6、比較例4〜6]
エゼクタ8に供給されるオゾン含有ガスのオゾン濃度Aを表2の通りとしたこと以外は実施例4と同一条件にて上記被処理水を処理した。結果を表2に示す。
Figure 2017202466
表1,2より明らかな通り、オゾンと無機炭酸との濃度比A/Bを500〜1000とした各実施例によると比較例に比べてTOC除去率が著しく高くなることが認められた。
2 酸添加手段
3 無機炭酸除去装置
8 エゼクタ
9 オゾン発生機
12 スタティックミキサ
14 処理水槽

Claims (4)

  1. 少なくとも一部が上下方向に延在した縦配管部となっている配管と、
    該縦配管部内を有機物含有排水が下方に向って流れるように該配管に有機物含有排水を供給する通水手段と、
    該縦配管部の上部に設けられたエゼクタと、
    該エゼクタにオゾン含有ガスを供給するオゾン供給手段と、
    該配管の該エゼクタよりも下流側に設けられたスタティックミキサと
    を備えてなる有機物含有排水の処理装置を用いた有機物含有排水の処理方法において、
    該オゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、該エゼクタに流入する水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bを500〜1000とすることを特徴とする有機物含有排水の処理方法。
  2. 請求項1において、前記エゼクタに供給される有機物含有排水を無機炭酸除去手段で無機炭酸除去処理することを特徴とする有機物含有排水の処理方法。
  3. 請求項1又は2において、前記スタティックミキサは鉛直方向に設置されており、前記エゼクタの流出水を該スタティックミキサに下向流にて通水することを特徴とする有機物含有排水の処理方法。
  4. 少なくとも一部が上下方向に延在した縦配管部となっている配管と、
    該縦配管部内を有機物含有排水が下方に向って流れるように該配管に有機物含有排水を供給する通水手段と、
    該縦配管部の上部に設けられたエゼクタと、
    該エゼクタにオゾン含有ガスを供給するオゾン供給手段と、
    該配管の該エゼクタよりも下流側に設けられたスタティックミキサと
    を備えてなる有機物含有排水の処理装置において、
    該オゾン含有ガス中のオゾン濃度A(g/Nm)と、該エゼクタに流入する水中の無機炭酸濃度B(g/L)との比A/Bを500〜1000とする手段を備えたことを特徴とする有機物含有排水の処理装置。
JP2016096244A 2016-05-12 2016-05-12 有機物含有排水の処理方法及び装置 Active JP6197913B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016096244A JP6197913B1 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 有機物含有排水の処理方法及び装置
SG11201808885YA SG11201808885YA (en) 2016-05-12 2017-05-09 Method and device for treating wastewater containing organic matter
CN201780028219.4A CN109071290A (zh) 2016-05-12 2017-05-09 含有机物的废水的处理方法及装置
PCT/JP2017/017493 WO2017195764A1 (ja) 2016-05-12 2017-05-09 有機物含有排水の処理方法及び装置
KR1020187031591A KR102377390B1 (ko) 2016-05-12 2017-05-09 유기물 함유 배수의 처리 방법 및 장치
TW106115847A TWI758294B (zh) 2016-05-12 2017-05-12 含有有機物的排廢水之處理方法及裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016096244A JP6197913B1 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 有機物含有排水の処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6197913B1 JP6197913B1 (ja) 2017-09-20
JP2017202466A true JP2017202466A (ja) 2017-11-16

Family

ID=59895608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016096244A Active JP6197913B1 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 有機物含有排水の処理方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6197913B1 (ja)
KR (1) KR102377390B1 (ja)
CN (1) CN109071290A (ja)
SG (1) SG11201808885YA (ja)
TW (1) TWI758294B (ja)
WO (1) WO2017195764A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020089841A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社東芝 水処理制御装置、水処理システム及び水処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102408977B1 (ko) * 2022-02-25 2022-06-14 해성엔지니어링 주식회사 고효율 대용량 오존발생장치를 이용한 수처리 방법
KR102408959B1 (ko) * 2022-02-25 2022-06-14 해성엔지니어링 주식회사 고효율 대용량 오존발생장치를 이용한 수처리 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596277A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Japan Organo Co Ltd 純水の製造方法及び装置
JPH0679266A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Ebara Infilco Co Ltd ごみ埋立地浸出汚水のcod除去方法
JP2005144352A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Yaskawa Electric Corp 高速オゾン接触反応装置
CN1824612A (zh) * 2004-12-31 2006-08-30 宋在允 利用臭氧和紫外线对有害物质进行处理的装置
JP2013208554A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有排水の処理装置
JP2013208555A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kurita Water Ind Ltd オゾン溶解装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06269786A (ja) * 1990-11-16 1994-09-27 Fuji Electric Co Ltd 水処理プロセスのオゾン注入量制御方法
JP2001113291A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有水の処理装置
KR101816319B1 (ko) * 2009-06-03 2018-01-08 구라시키 보세키 가부시키가이샤 하이드록실 라디칼 함유수 공급방법 및 하이드록실 라디칼 함유수 공급장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596277A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Japan Organo Co Ltd 純水の製造方法及び装置
JPH0679266A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Ebara Infilco Co Ltd ごみ埋立地浸出汚水のcod除去方法
JP2005144352A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Yaskawa Electric Corp 高速オゾン接触反応装置
CN1824612A (zh) * 2004-12-31 2006-08-30 宋在允 利用臭氧和紫外线对有害物质进行处理的装置
JP2013208554A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有排水の処理装置
JP2013208555A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kurita Water Ind Ltd オゾン溶解装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020089841A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社東芝 水処理制御装置、水処理システム及び水処理装置
WO2020116655A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 株式会社東芝 水処理制御装置、水処理システム及び水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201808885YA (en) 2018-11-29
KR102377390B1 (ko) 2022-03-21
TWI758294B (zh) 2022-03-21
JP6197913B1 (ja) 2017-09-20
KR20190002500A (ko) 2019-01-08
WO2017195764A1 (ja) 2017-11-16
CN109071290A (zh) 2018-12-21
TW201815690A (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124815B2 (ja) 膜を洗浄する方法及びそのための化学物質
US20070170122A1 (en) Wastewater treatment apparatus
JP5908186B2 (ja) 膜を用いた水処理方法および水処理装置
JP6197913B1 (ja) 有機物含有排水の処理方法及び装置
KR20060104476A (ko) 오존 용해 산화 장치를 이용한 고도 수 처리장치
JP6921503B2 (ja) 水処理装置、水処理システム及び水処理方法
KR101742557B1 (ko) 오존 반응을 이용한 수처리 장치 및 방법
KR101308686B1 (ko) 계면활성제 함유수의 처리방법 및 처리장치
KR102052039B1 (ko) 전기-페록손 반응 기반 수처리 장치
KR200461827Y1 (ko) 난분해성 유해물질을 포함하는 폐수 처리장치
KR101784299B1 (ko) 전기분해 폐수처리장치 및 이를 이용한 폐수처리방법
TWI453168B (zh) 含有界面活性劑排水的處理方法
JP2013208554A (ja) 有機物含有排水の処理装置
JP2005270886A (ja) 産業排水の処理方法及び装置
JP2011183245A (ja) 超純水製造方法及び装置
JP5061320B2 (ja) 水処理用反応槽、水処理システム及び水処理方法
JP2011041868A (ja) 有機物含有水の処理方法及び装置
JPH03278882A (ja) 水中の溶存酸素の除去方法および装置
JP5208397B2 (ja) 水処理方法及び水処理装置
KR100788849B1 (ko) 오존접촉식 수처리장치
CN215327073U (zh) 催化氧化破氰装置
JP7545548B1 (ja) 液体処理装置
JP7545547B1 (ja) 液体処理装置
JP2003001272A (ja) マンガンの除去方法
WO2020012786A1 (ja) 水処理装置および水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6197913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250