JP2017197528A - 水性歯科用グラスアイオノマー組成物 - Google Patents

水性歯科用グラスアイオノマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017197528A
JP2017197528A JP2017080220A JP2017080220A JP2017197528A JP 2017197528 A JP2017197528 A JP 2017197528A JP 2017080220 A JP2017080220 A JP 2017080220A JP 2017080220 A JP2017080220 A JP 2017080220A JP 2017197528 A JP2017197528 A JP 2017197528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
branched
linear
substituted
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017080220A
Other languages
English (en)
Inventor
レン カロリーネ
Renn Caroline
レン カロリーネ
エルスナー オリバー
Elsner Oliver
エルスナー オリバー
スジーラット フロリアン
Szillat Florian
スジーラット フロリアン
エー. クレー ヨアヒム
E Klee Joachim
エー. クレー ヨアヒム
ヴェーバー クリストフ
Christof Weber
ヴェーバー クリストフ
ワルツ ウヴェ
Uwe Walz
ワルツ ウヴェ
ショイフラー クリスティアン
Christian Scheufler
ショイフラー クリスティアン
マレイ リッチャス アンドリュー
Murray Lichkus Andrew
マレイ リッチャス アンドリュー
ジン シャオミン
Xiaoming Jin
ジン シャオミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsply Detrey GmbH
Original Assignee
Dentsply Detrey GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dentsply Detrey GmbH filed Critical Dentsply Detrey GmbH
Publication of JP2017197528A publication Critical patent/JP2017197528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • A61K6/62Photochemical radical initiators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • A61K6/77Glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K6/889Polycarboxylate cements; Glass ionomer cements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

【課題】水性歯科用グラスアイオノマー組成物を提供すること。【解決手段】水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、(A)反応性粒子状ガラスと、(B)セメント反応において粒子状ガラスと反応性である酸性基を含む水溶性ポリマーと、(C)単一の重合性二重結合および必要に応じてカルボン酸基またはヒドロキシル基を有する水溶性加水分解安定性モノマーと、(D)少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤と、(E)重合開始剤系とを含む。【選択図】なし

Description

本発明は、水性歯科用グラスアイオノマー組成物に関する。
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、優れた機械的特性と、長期にわたる機械的および化学的耐性とを有する、硬化グラスアイオノマー組成物を提供する。
歯科用修復材料は、物理的損傷または虫歯によるエナメルおよび/または象牙質のう蝕によって損傷した歯系構造の機能、形態および完全性を修復することで知られている。歯科用修復材料は、長期間にわたって、高い生体適合性、良好な機械的特性ならびに機械的および化学的耐性を有することが必要とされる。
歯科用修復材料は、良好な生体適合性および歯の硬組織に対する良好な接着性を有するグラスアイオノマー・セメントを含む。その上、グラスアイオノマー・セメントは、フッ化物イオンの放出を介して抗う蝕特性を提供し得る。グラスアイオノマー・セメントは、反応性ガラス粉末とポリアルケン酸との間の酸塩基反応によって硬化する。しかしながら、従来のグラスアイオノマー・セメントは、曲げ強度が比較的低く、またポリ酸と塩基性ガラスとの間の塩様構造により脆性である。
グラスアイオノマー・セメントの機械的特性は、水性歯科用グラスアイオノマー組成物中におけるポリ酸性ポリマーと重合性化合物との組合せを選択することによって改善され得る。
WO03/011232A1は、2種類のポリマー、すなわち、複数の酸性繰り返し単位を有するが重合性ビニル基を実質的に含まない第1のポリマーならびに複数の酸性繰り返し単位および複数の重合性ビニル基を有する第2のポリマーを必須含有する水ベースの歯科用グラスアイオノマー・セメントを開示している。歯科用グラスアイオノマー・セメントは、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、グリセロールモノ−またはジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ウレタンメタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、メチレンビス−アクリルアミドまたはメタクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、メタクリルアミド、グリセロールリン酸モノメタクリレート、グリセロールリン酸ジメタクリレート、リン酸ヒドロキシエチルメタクリレートおよびクエン酸ジまたはトリメタクリレート等の水溶性、水混和性または水分散性アクリレートおよびメタクリレートからなる群から選択されるα,β−不飽和モノマーを含有してよい。
WO93/016676A1は、β−ジカルボニルポリマー由来の水ベースの歯科用グラスアイオノマー・セメントを開示している。歯科用グラスアイオノマー・セメントは、i)水および反応性粉末の存在下で硬化反応を受けることができる、β−ジエステル、β−ジケトンまたはβ−ケトエステル等のペンダントβ−ジカルボニル基、ならびにii)必要に応じて、水および反応性粉末の存在下で硬化反応を受けることができる、カルボキシル基等のイオン基、を含むポリマーを含有する。加えて、歯科用グラスアイオノマー・セメントは、2−ヒドロキシエチルメタクリレートまたは2−ヒドロキシプロピルメタクリレート等の共重合可能な共溶媒を必要に応じて含有してよい。実験例では、これらの共重合可能な共溶媒の代替として、テトラアクリルアミドメチルグリコウリルが歯科用グラスアイオノマー・セメントに含有される。
WO03/011232A1 WO93/016676A1 US−A3,655,605 US−A3,814,717 US−A4,143,018 US−A4,209,434 US−A4,360,605 US−A4,376,835 EP−A1548021 EP2705827 WO2014040729 EP15178515 US5,501,727 US5,154,762 US5,545,676 US4,298,738 US4,324,744 US4,385,109 EP0173567 US−A4,089,830 US−A4,317,681 US−A4,374,936
P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis、第4版、John Wiley and Sons Inc.、2007
本発明の目的は、高い曲げ強度を含む改善された機械的特性を備え、硬化後の歯構造に対する臨床に関連する接着性、および硬化前後の水性媒体、特に酸性媒体中における加水分解安定性を備えた、水性歯科用グラスアイオノマー組成物を提供することである。
本発明は、
(A)反応性粒子状ガラスと、
(B)セメント反応において粒子状ガラスと反応性である酸性基を含む水溶性ポリマーと、
(C)単一の重合性二重結合および必要に応じてカルボン酸基またはヒドロキシル基を有する水溶性加水分解安定性モノマーと、
(D)少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤と、
(E)重合開始剤系と
を含む、水性歯科用グラスアイオノマー組成物を提供する。
本発明による硬化水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、(B)によるポリマー、(C)による単一の重合性二重結合を有する水溶性加水分解安定性モノマー、および(D)による少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤の特定の組合せに基づき、加水分解安定性および優れた機械的特性を有する。(C)によるモノマーおよび(D)による架橋剤の重合時に、架橋されたコポリマーが得られ、これに、(B)によるポリマーが組み込まれる。
本発明者らは、樹脂強化歯科用グラスアイオノマー・セメントが、患者の口内における保管中または硬化後に劣化することを認識した。本発明者らは、さらに、劣化が、従来加水分解性部分を含有する樹脂成分の加水分解性劣化を含むことを認識した。次いで本発明者らは、(B)によるポリマー、(C)によるモノマーおよび(D)による架橋剤を含む特定の水性歯科用グラスアイオノマー組成物を使用することにより、硬化時に、従来技術から公知である従来の樹脂強化グラスアイオノマー・セメントの欠点を克服する、機械的にかつ化学的に安定な歯科用セメントを与える、改善された水性歯科用グラスアイオノマー組成物が得られることを認識した。
下記において、時に、本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物の成分(A)、(B)、(C)、(D)および(E)は、「(A)による(反応性粒子状)ガラス」、「(B)による(酸基を含む)(水溶性)ポリマー」、「(C)による(単一の重合性二重結合を有する)(水溶性加水分解安定性)モノマー」、「(D)による(少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する)(水溶性、加水分解安定性)架橋剤」および「(E)による重合開始剤系」という用語でそれぞれ称される。
「単一の重合性二重結合」を有する水溶性、加水分解安定性モノマー、「少なくとも2つの重合性炭素−炭素結合」を有する水溶性加水分解安定性架橋剤、および「重合性ペンダント基」を有する「重合性部分を有する化合物」という用語は、それぞれ、付加重合における共有結合によって組み合わさってポリマーを形成することができる化合物を意味する。
(C)によるモノマーに関係して本明細書において使用される場合の「単一の重合性二重結合」および本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物の架橋剤(D)に関係して本明細書において使用される場合の「少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合」という用語は、付加重合、特にフリーラジカル重合ができる任意の二重/炭素−炭素結合を意味する。
「硬化」という用語は、官能性モノマー、オリゴマーまたはさらにはポリマーの、ポリマー・ネットワークへの重合を意味する。
「硬化性」という用語は、例えば、紫外(UV)、可視もしくは赤外線等の電磁放射線を照射した場合、または重合開始剤と反応した場合に、架橋ポリマー・ネットワークに重合する、水性歯科用グラスアイオノマー組成物に用いられる。
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、硬化歯科用グラスアイオノマー組成物/セメントを提供する。前記硬化歯科用グラスアイオノマー組成物/セメントは、セメント反応および重付加反応における、(A)反応性粒子状ガラス、(B)による上述のポリマー成分、(C)によるモノマー、(D)による架橋剤および(E)による重合開始剤系の間の反応に基づき、形成される。
(A)反応性粒子状ガラス
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、反応性粒子状ガラスを含む。反応性粒子状ガラスは、熱溶融プロセスにより、金属酸化物の混合物をガラスに転換すること、続いて、フライス加工によって取得可能であり、このガラスは、酸性基を含有するポリマーとセメント反応において反応することができる。ガラスは粒子状形態である。その上、反応性粒子状ガラスは、例えば、シラン処理または酸処理によって、表面改質されてよい。任意の従来の反応性歯科用ガラスが、本発明の目的のために使用され得る。粒子状反応性ガラスの具体例は、カルシウムアルミノシリケートガラス、カルシウムアルミノフルオロシリケートガラス、カルシウムアルミニウムフルオロボロシリケートガラス、ストロンチウムアルミノシリケートガラス、ストロンチウムアルミノフルオロシリケートガラス、ストロンチウムアルミノフルオロボロシリケートガラスから選択される。好適な粒子状反応性ガラスは、例えば、US−A3,655,605、US−A3,814,717、US−A4,143,018、US−A4,209,434、US−A4,360,605およびUS−A4,376,835において記述されている通り、酸化亜鉛および/もしくは酸化マグネシウム等の金属酸化物の形態、ならびに/またはイオン浸出性ガラスの形態であってよい。
好ましくは、(A)による反応性粒子状ガラスは、
1)20から45重量%のシリカ、
2)20から40重量%のアルミナ、
3)20から40重量%の酸化ストロンチウム、
4)1から10重量%のP、および
5)3から25重量%のフッ化物
を含む、反応性粒子状ガラスである。
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、好ましくは、組成物の総重量に基づき、20から90重量パーセント、より好ましくは30から85重量パーセント、最も好ましくは20から80重量パーセントの反応性粒子状ガラスを含む。
反応性粒子状ガラスは、通常、例えば、電子顕微鏡によって、またはMALVERN Mastersizer SもしくはMALVERN Mastersizer 2000装置により具現化されるような従来のレーザー回折式粒度分布測定法を使用することによって測定した場合に、0.1から100μmまでの、好ましくは1から40μmまでの平均粒度を有する。
反応性粒子状ガラスは、単峰性または多峰性(例えば、二峰性)粒度分布を有してよく、ここで、多峰性反応性粒子状ガラスは、異なる平均粒度を有する2つ以上の粒子状画分の混合物を表す。
反応性粒子状ガラスは、改質ポリ酸および/または重合性(メタ)アクリレート樹脂の存在下で反応性粒子状ガラスを凝集することによって取得可能な、凝集反応性粒子状ガラスであってよい。凝集反応性粒子状ガラスの粒度は、フライス加工等の好適なサイズ縮小プロセスによって調整され得る。
反応性粒子状ガラスは、(B)、(C)、(D)および/または(E)による成分によって、表面改質されてよい。特に、反応性粒子状ガラスは、水性条件下での重合開始剤系(E)の1つまたは複数の成分と酸との接触を回避するために、重合開始剤系(E)の1つまたは複数の成分によって、表面改質されてよい。
反応性粒子状ガラスは、代替的にまたは付加的に、表面改質剤によって、表面改質されてよい。好ましくは、表面改質剤は、シランである。シランは、反応性粒子状ガラスに好適な疎水性を提供し、これは、水性歯科用グラスアイオノマー組成物の(B)、(C)、(D)および(E)による有機成分との有利な均質混和物を可能にする。
(B)酸性基を含む水溶性ポリマー
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、酸性基を含む水溶性ポリマーを含み、これは、セメント反応において粒子状ガラスと反応性である。酸性基を含む水溶性ポリマーは、カルボン酸基等のイオン化可能なペンダント基を含む有機高分子化合物である。ポリマーのカルボン酸基は、反応性粒子状ガラスとセメント反応において反応して、グラスアイオノマー・セメントを形成することができる。
(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーは、
a)酸性基を含む水溶性ポリマーを取得するために、
(i)少なくとも1個の必要に応じて保護された酸性基および第1の重合性有機部分を含む第1の重合性モノマー、ならびに必要に応じて
(ii)1個もしくは複数の必要に応じて保護された第一級および/もしくは第二級ヒドロキシルおよび/またはアミノ基ならびに第2の重合性有機部分を含む第2の共重合性モノマー
を含む混合物を(共)重合するステップと、
必要に応じて、
b)第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の酸性基と反応性である官能基および/または第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位のヒドロキシル基と反応性である官能基を有する化合物を、ステップa)において得られた水溶性ポリマーとカップリングするステップであって、必要に応じて保護された酸性基またはヒドロキシルおよび/もしくはアミノ基が脱保護されるステップと
を含むプロセスによって取得可能である。
好ましくは、(B)による「酸性基を含む水溶性ポリマー」は、重合性二重結合等の重合性基を含有せず、それにより、酸性基を含むそのようなポリマーは、(C)による水溶性モノマーとも(D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤とも反応しない。むしろ、酸性基を含む水溶性ポリマーは、(C)による水溶性モノマーおよび(D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤の重合時に形成されたポリマーのマトリックスに組み込まれることが好ましい。
さらに、(C)によるモノマーおよび(D)による架橋剤は、成分(C)および(D)の重合時に形成されるポリマーであって、口腔内の条件に対して化学的耐性を有するポリマーを取得するために加水分解安定性である。
したがって、硬化水性歯科用グラスアイオノマー組成物の機械的特性ならびに長期にわたる機械的および化学的耐性が改善される。さらに、(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーは、未硬化水性歯科用グラスアイオノマー組成物の粘度を調整するために使用され得る。
(B)によるポリマーおよび(C)によるモノマーに関係して使用される「水溶性」という用語は、少なくとも0.1g、好ましくは0.5gのポリマーまたはモノマーが、100gの水に20℃で溶解することを意味する。
本発明によれば、(i)および/または(ii)による1つの、または2つ以上のモノマーの混合物を、(共)重合を利用して、酸性基を含む水溶性ポリマーを調製するために使用してよい。
(i)および必要に応じて(ii)による混合物を(共)重合した後、このようにして得られた酸性基を含む水溶性ポリマーと、必要に応じて、第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の必要に応じて保護された酸性基、あるいは第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位の必要に応じて保護されたヒドロキシルおよび/またはアミノ基と反応性である官能基を有する化合物を、酸性基を含む水溶性ポリマー中でカップリングしてよい。好ましくは、前記化合物は、重合性炭素−炭素二重結合等の重合性基を含まない。必要に応じて保護された酸性基ならびに必要に応じて保護されたヒドロキシルおよび/またはアミノ基は、少なくとも部分的に脱保護されており、そのため、ペンダント基は、エステル基、ウレタン基および/またはアミド基によって骨格と連結している。好ましくは、ペンダント基は、非重合性である、すなわち、重合性炭素−炭素二重結合等の重合性基を有さない。保護された酸性基、保護されたヒドロキシルおよび/またはアミノ基の脱保護は、ステップa)の後および/またはステップb)の後に行われてよい。
本発明によれば、第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の必要に応じて保護された酸性基、あるいは第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位の必要に応じて保護されたヒドロキシルおよび/またはアミノ基と反応性である官能基を有する、2つ以上の化合物の1つまたは混合物が、これらの化合物を、酸性基を含む水溶性ポリマーとカップリングするために使用され得る。
(i)により使用される第1の重合性モノマーは、少なくとも1個、好ましくは1から3個、より好ましくは1または2個、最も好ましくは1個の、必要に応じて保護された酸性基を含む。
好ましくは、(B)による水溶性ポリマーの酸性基は、カルボン酸基、リン酸エステル基、ホスホン酸基およびスルホン酸基から選択される。
(B)による水溶性ポリマーの、必要に応じて保護された酸性基の保護基は、有機化学分野の当業者に公知の保護基である限り、特に限定されない(例えば、P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis、第4版、John Wiley and Sons Inc.、2007を参照)。例えば、カルボン酸基の形態の酸性基では、保護基は、好ましくは、トリアルキルシリル基、アルキル基およびアリールアルキル基から選択される。より好ましくは、カルボン酸基のための保護基は、アルキル基またはアリールアルキル基から選択される。最も好ましくは、カルボン酸基のための保護基は、tert−ブチル基およびベンジル基から選択される。1つの好ましい実施形態において、カルボキシル−保護基は、tert−ブチル基である。
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物の好ましい実施形態において、ステップa)の(i)による第1の重合性モノマーは、少なくとも1個の必要に応じて保護された酸性基を、カルボン酸基の形態で含む。この第1の重合性モノマーは、一般式(1a):
Figure 2017197528
によって表されることが好ましい。
式(1a)において、Rは、水素原子、−COOZ基;−COOZ基で置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基;あるいは、−COOZ基で置換されていてよい、C6〜10アリール基である。好ましくは、Rは、水素原子、−COOZ基またはメチル基である。より好ましくは、Rは、水素原子またはメチル基である。
について、C6〜10アリール基は、例えば、フェニル基またはナフチル基であってよい。
式(1a)において、Rは、水素原子、−COOZ基、あるいは−COOZ基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基である。好ましくは、Rは、水素原子または−COOZ基である。より好ましくは、Rは、水素原子である。
式(1a)において、点線は、Rが、−A−COOZ部分に対してシスまたはトランス配向のいずれであってもよいことを示す。
式(1a)において、Aは、単結合または直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基であり、アルキレン基の炭素数が2以上である場合、アルキレン基は、1から3個のヘテロ原子を含有してよく、ここで、各ヘテロ原子は、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に位置付けられ、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこのアルキレン基は、その炭素数が2以上である場合、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、アミド結合またはウレタン結合から選択される1から3個の基を含有してよい。好ましくは、Aは、単結合または直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基であり、アルキレン基の炭素数が2以上である場合、アルキレン基は、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、ヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子または窒素原子から選択され、かつ/あるいはこのアルキレン基は、その炭素数が2以上である場合、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよい。より好ましくは、Aは、単結合または直鎖C1〜6アルキレン基である。最も好ましくは、Aは、単結合である。
式(1a)において、Zは、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、Zは、分子中に存在するさらなる−COOZ基と、分子内無水物基を形成する。金属イオンは、アルカリ金属イオン等の一価金属イオンであってよい。一実施形態において、Zは、カルボン酸基のための保護基である。別の実施形態において、Zは、水素原子である。Zが、分子中に存在するさらなる−COOZ基と、分子内無水物基(−C(O)OC(O)−)を形成する場合、さらなる−COOZ基は、好ましくは、イタコン酸無水物の場合等、R上に存在し得る。
好ましい実施形態において、Zは、水素原子であり、重合反応は、アルカリ性環境で行われる。代替的な好ましい実施形態において、Zは、水素原子であり、第1の重合性モノマーのカルボン酸基および/または第2の共重合性モノマーのヒドロキシル基は、保護基を担持する。
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、第1の重合性モノマーは、一般式(1a’):
Figure 2017197528
[式中、
’は、水素原子、あるいは−COOH基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基であり、
’は、水素原子、あるいは−COOH基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基であり、
好ましくは、R’およびR’が選択され、但し、第1の重合性モノマーの分子量は、最大でも200Da、好ましくは最大でも150Daである]
によって表される化合物である。
式(1a’)の化合物は、イタコン酸、(メタ)アクリル酸、マレイン酸またはその無水物からなる群から選択されることが好ましい。より好ましくは、式(1a’)の化合物は、(メタ)アクリル酸、またはイタコン酸もしくはマレイン酸の分子内無水物である。最も好ましくは、式(1a’)の化合物は、アクリル酸、またはイタコン酸の分子内無水物である。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、第1の重合性モノマーは、一般式(1a”):
Figure 2017197528
[式中、
”は、水素原子または直鎖状C1〜3もしくは分枝鎖状C3〜5アルキル基であり、
”は、水素原子、または−COOH基で置換されていてよい直鎖状C1〜3もしくは分枝鎖状C3〜5アルキル基であり、ここで、R”およびR”が選択され、但し、式(1”)の化合物の分子量は、最大でも200Daである;
好ましくは、
”は、水素原子であり、
”は、水素原子、または−COOH基で必要に応じて置換されている直鎖状C1〜3もしくは分枝鎖状C3〜5アルキル基であり、ここで、R”およびR”が選択され、但し、式(1”)の化合物の分子量は、最大でも150Daである;
より好ましくは、
”は、水素原子であり、
”は、水素原子、または−COOH基で置換されているメチル基であり、
ここで、R”およびR”が選択され、但し、式(1”a)の化合物の分子量は、最大でも150Daである]
によって表される化合物である。
式(1a”)の化合物は、イタコン酸、アクリル酸またはその無水物、最も好ましくは、アクリル酸、およびイタコン酸の分子内無水物であることが好ましい。
好ましくは式(1a)の化合物の形態である、少なくとも1個の必要に応じて保護されたカルボン酸基を含む第1の重合性モノマーに対して代替的にまたは付加的に、1つまたは複数の第1の重合性モノマーが、ステップa)の(i)において、好ましくは、リン酸エステル基、ホスホン酸基およびスルホン酸基からなる群から選択される少なくとも1個の必要に応じて保護された酸性基を含む第1の重合性モノマーの形態で、提供され得る。
好ましくは、必要に応じて保護されたリン酸エステル基および第1の重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーは、下記の式(1b):
Figure 2017197528
[式中、
互いに独立しているY部分は、水素原子、あるいは
下記の式(Y )、(Y **)または(Y ***):
Figure 2017197528
{式中、
は、COOR、COSR、CON(R、CONRまたはCONHRであり、ここで、RおよびRは、独立に、水素原子、C3〜8シクロアルキル基によって必要に応じて置換されている直鎖状C1〜18もしくは分枝鎖状C3〜18アルキル基、必要に応じて置換されているCシクロアルキル基、必要に応じて置換されているC4〜18アリールもしくはヘテロアリール基、必要に応じて置換されているC5〜18アルキルアリールもしくはアルキルヘテロアリール基、または必要に応じて置換されているC7〜30アラルキル基を表し、それにより、2個のR20残基は、それらが結合している隣接する窒素原子と一緒になって、さらなる窒素原子または酸素原子を含有し得る5から7員のヘテロ環式環を形成してよく、それにより、必要に応じて置換されている基は、1から5個のC1〜5アルキル基によって置換されていてよく;
およびR##は、独立に、水素原子、必要に応じて置換されている直鎖状C1〜18または分枝鎖状C3〜18アルキル基、必要に応じて置換されているC3〜18シクロアルキル基、必要に応じて置換されているC5〜18アリールまたはヘテロアリール基、必要に応じて置換されているC5〜18アルキルアリールまたはアルキルヘテロアリール基、必要に応じて置換されているC7〜30アラルキル基を表し、それにより、必要に応じて置換されている基は、1から5個のC1〜5アルキル基によって置換されていてよく;
Lは、2から45個の炭素原子ならびに必要に応じて酸素、窒素および硫黄原子等のヘテロ原子を含有する(a+b)−価の有機残基(それにより、式(1b)中のYが丸括弧内にある場合、bは1である)を表し、炭素原子は、第一級および第二級脂肪族炭素原子、第二級脂環式炭素原子ならびに芳香族炭素原子から選択されるa+b炭素原子を含み、前記a+b炭素原子のそれぞれは、ホスフェートまたは式(Y)、(Y**)もしくは(Y***)のいずれか1つの部分を連結しており;aは、1から10、好ましくは1から5までの整数であり;bは、1から10、好ましくは1から5までの整数であり;但し、少なくとも1つのYは、水素ではない}
の部分を表す]
を有する。Y=Yであるそのような化合物の調製は、EP−A1548021から公知である。
最も好ましいのは、単一の第1の重合性有機部分を有する、すなわち、aが1である、式(1b)の化合物である。
必要に応じて保護されたホスホン酸基および第1の重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーは、下記の式(1c):
Figure 2017197528
[式中、
部分は、下記の式(Y )、(Y **)または(Y ***):
Figure 2017197528
{Zは、独立に、Zについて定義されているのと同じ意味を有し、
およびR▼▼は、独立に、RおよびR##について定義されているのと同じ意味を有する}
の部分を表し、
は、2から45個の炭素原子ならびに必要に応じて酸素、窒素および硫黄等のヘテロ原子を含有する(c+d)価の有機残基を表し、炭素原子は、第一級および第二級脂肪族炭素原子、第二級脂環式炭素原子ならびに芳香族炭素原子から選択されるc+d炭素原子を含み、前記c+d炭素原子のそれぞれは、ホスホネートまたは式(Y )、(Y **)もしくは(Y ***)のいずれか1つの部分を連結しており;
cおよびdは、独立に、1から10までの整数を表す]
を有する。
最も好ましいのは、単一の第1の重合性有機部分を有する、すなわち、cが1である、式(1c)の化合物である。
好ましくは、必要に応じて保護されたスルホン酸基および第1の重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーは、下記の式(1d):
Figure 2017197528
[式中、
部分は、下記の式(Y )、(Y **)または(Y ***):
Figure 2017197528
{Zは、独立に、Zについて定義されているのと同じ意味を有し、
およびR◇◇は、独立に、RおよびR##について定義されているのと同じ意味を有し、
ここで、
は、独立に、Zについて定義されているのと同じ意味を有する}
の部分を表し、
は、2から45個の炭素原子ならびに必要に応じて酸素、窒素および硫黄等のヘテロ原子を含有する(e+f)価の有機残基を表し、炭素原子は、第一級および第二級脂肪族炭素原子、第二級脂環式炭素原子ならびに芳香族炭素原子から選択されるe+f炭素原子を含み、前記e+f炭素原子のそれぞれは、スルホネートまたは式(Y )、(Y **)もしくは(Y ***)のいずれか1つの部分を連結しており;
eおよびfは、独立に、1から10までの整数を表す]
を有する。
最も好ましいのは、単一の第1の重合性有機部分を有する、すなわち、eが1である、式(1d)の化合物である。
少なくとも1個の必要に応じて保護されたリン酸エステル基および少なくとも1つの重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーから、下記の式の1つによって特徴付けられる式(1b’)の化合物:
Figure 2017197528
が特に好ましく、最も好ましいのは、下記の式:
Figure 2017197528
[式中、Zは、上記の通り定義されており、Lは、必要に応じて置換されているアルキレン基である]を有する式(1d’)の化合物である。より好ましくは、Zは、メチルであり、Lは、非置換アルキレン基である。さらに一層好ましくは、Lは、直鎖状または分枝鎖状CからC16アルキレン、またさらに一層好ましくは直鎖状または分枝鎖状CからC12アルキレン、特に直鎖状または分枝鎖状C10アルキレン(デシレン)、最も好ましくは直鎖状C10アルキレンである。
少なくとも1個の必要に応じて保護されたホスホン酸基および少なくとも1つの重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーから、下記の式の1つによって特徴付けられる式(1d’)の化合物:
Figure 2017197528
が特に好ましい。
少なくとも1個の必要に応じて保護されたスルホン酸基および少なくとも1つの重合性有機部分を含む第1の重合性モノマーから、下記の式の1つによって特徴付けられる式(1e’)の化合物:
Figure 2017197528
が特に好ましい。
任意選択の第2の共重合性モノマーは、一般式(2):
Figure 2017197528
によって表される。
式(2)において、Rは、水素原子、あるいは−COOZ’基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基である。好ましくは、Rは、水素原子である。式(2)において、点線は、Rが、X部分に対してシスまたはトランス配向のいずれであってもよいことを示す。
式(2)において、Xは、保護されたヒドロキシルもしくはアミノ基、または保護基を担持していてよいヒドロキシル基および/もしくはアミノ基によって置換されている1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、1から6個のヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’、アミノ基、ヒドロキシル基およびチオール基から選択される最大6個の基でさらに置換されていてよい。
式(2)のXにおいて、1から20個の炭素原子を有する炭化水素基は、直鎖状C1〜20または分枝鎖状もしくは環状C3〜20アルキル基、あるいはC6〜20アリール基であってよい。好ましくは、Xは、保護基を担持していてよいヒドロキシル基および/またはアミノ基で置換されている1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、ヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子および窒素原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’基でさらに置換されていてよい。より好ましくは、Xは、保護基を担持していてよいヒドロキシル基および/またはアミノ基で置換されている1から20個の炭素原子、さらに一層好ましくは1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、酸素原子を含有してよく、かつ/またはこの炭化水素基は、アミド結合を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’基でさらに置換されていてよい。Xが保護されたヒドロキシル基である具体的な実施形態において、式(2)の化合物は、好ましくはホルミルアルコールであり、ここで、ヒドロキシル基は、保護基をホルミル基の形態で担持する。
(必要に応じて)保護されたヒドロキシルおよび/またはアミノ基の保護基は、特に限定されず、例えば、P.G.M.WutsおよびT.W.Greene、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis、第4版、John Wiley and Sons Inc.、2007において記述されている通り、ヒドロキシル基またはアミノ基のための任意の従来の保護基であってよい。
好ましくは、ヒドロキシル保護基は、アルキル、アルケニル、ベンジル、ベンゾイル、メトキシメチル(MOM)、テトラヒドロピラニル(THP)、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、tert−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、アセチル、ピバラリルからなる群から選択される。より好ましくは、ヒドロキシル保護基は、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、ベンジル、ベンゾイル、アセチルおよびピバリルからなる群から選択される。最も好ましくは、ヒドロキシル保護基は、tert−ブチル、ベンジル、ベンゾイル、ホルミル、アセチルおよびピバリルからなる群から選択される。
さらに、ビニルまたはアリル等の重合性有機部分を有するヒドロキシル保護基も選択されてよい。しかしながら、重合性有機部分を有するヒドロキシル保護基が選択されている場合、(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーを取得するために、ステップa)および必要に応じてb)によって得られた酸性基を含む水溶性ポリマー中のこのヒドロキシル保護基を除去することが好ましい。なぜなら、(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーは、重合性有機部分を有さない、具体的には重合性二重結合を有さない非重合性ポリマーであることが特に好ましいからである。
好ましくは、アミノ保護基は、アシル基、アリールアルキル基、アルコキシカルボニル基およびアリールオキシカルボニル基からなる群から選択される。より好ましくは、アミノ保護基は、アシル基である。最も好ましくは、アミノ保護基は、ホルミル基である。
式(2)において、Yは、水素原子、−COOZ’基、または1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、1から6個のヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’、アミノ基、ヒドロキシル基およびチオール基から選択される最大6個の基でさらに置換されていてよい。好ましくは、Yは、水素原子、−COOZ’基、または1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、ヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子および窒素原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’基でさらに置換されていてよい。より好ましくは、Yは、水素原子、または1から20個の炭素原子、さらに一層好ましくは1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、炭化水素基は、酸素原子を含有してよく、かつ/またはこの炭化水素基は、アミド結合を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’基でさらに置換されていてよい。1つの好ましい実施形態において、Yは、水素原子である。
式(2)のYにおいて、1から20個の炭素原子を有する炭化水素基は、直鎖状C1〜20または分枝鎖状もしくは環状C3〜20アルキル基、あるいはC6〜20アリール基であってよい。
式(2)において、Z’は、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、Z’は、分子中に存在するさらなる−COOZ’基と、分子内無水物基を形成する。一実施形態において、Z’は、カルボン酸基のための保護基である。別の実施形態において、Z’は、水素原子である。金属イオンは、アルカリ金属イオン等の一価金属イオンであってよい。別の実施形態において、Z’は、水素原子である。Zが、分子中に存在するさらなる−COOZ’基と、分子内無水物基(−C(O)OC(O)−)を形成する場合。
好ましい実施形態において、Z’は、水素原子であり、重合反応は、アルカリ性環境で行われる。代替的な好ましい実施形態において、Z’は、水素原子であり、第2の共重合性モノマーのヒドロキシル基は、保護基を担持する。
好ましい構造が以下のスキーム1において例示されており、ここで、ヒドロキシル基は、保護基を担持していてもよい。
Figure 2017197528
好ましくは、任意選択のアミノ保護基は、アシル基、アリールアルキル基、アルコキシカルボニル基およびアリールオキシカルボニル基から選択される。より好ましくは、アミノ保護基は、アシル基である。最も好ましくは、アミノ保護基は、ホルミル基である。
好ましくは、1個または複数の必要に応じて保護されたアミノ基を含む第2の共重合性モノマーは、アリルアミン、アミノプロピルビニルエーテル、アミノエチルビニルエーテル、N−ビニルホルムアミドおよび2−アミノメチルアクリル酸から選択される。好ましい実施形態において、第2の共重合性モノマーは、アミノプロピルビニルエーテルである。アミノ基は、塩化アンモニウム等のアンモニウム塩の形態であってよい。
アミノ基が保護基を担持していてもよい好ましい構造を、以下のスキーム2において描写する。
Figure 2017197528
好ましくは、第2の共重合性モノマーは、一般式(2’):
Figure 2017197528
[式中、
’は、水素原子であり、
X’は、保護されたヒドロキシルもしくはアミノ基、または保護基を担持していてよいヒドロキシル基および/またはアミノ基によって置換されている1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよく、
Y’は、水素原子、−COOH基、または1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよい]
によって表される。
より好ましくは、第2の共重合性モノマーは、一般式(2”):
Figure 2017197528
[式中、
”は、水素原子であり、
X”は、保護されたヒドロキシルもしくはアミノ基、または保護基を担持していてよいヒドロキシル基および/またはアミノ基で置換されている1から3個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、アミド結合を含有してよく、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよく、
Y”は、水素原子、−COOH基、または1から3個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよい]
によって表される。
式(2)、(2’)および(2”)のX、X’およびX”が、ヒドロキシル基およびアミノ基で置換されている炭化水素基である場合、好ましくは異なる条件下で選択的に除去することができる保護基で、ヒドロキシル基またはアミノ基のいずれかが保護されているか、あるいはヒドロキシルおよびアミノ基の両方が保護されていることが好ましい。
好ましくは、式(2)、(2’)および(2”)において、X、X’およびX”は、それぞれ、上記の式(2)、(2’)および(2”)において定義されている通りの、保護されたヒドロキシルまたはアミノ基または炭化水素基であり、この炭化水素基は、保護基を担持していてよいヒドロキシル基またはアミノ基で置換されている。
より好ましくは、式(2)、(2’)および(2”)において、X、X’およびX”は、それぞれ、上記の式(2)、(2’)および(2”)において定義されている通りの、保護されたヒドロキシル基または炭化水素基であり、この炭化水素基は、保護基を担持していてよいヒドロキシル基で置換されている。
ステップa)において共重合された混合物中における第1の重合性モノマー対第2の共重合性モノマーのモル比(第1の重合性モノマーのmol/第2の共重合性モノマーのmol)は、好ましくは100:1から100:50までの範囲内、より好ましくは100:2から100:20までの範囲内、さらになお好ましくは100:3から100:10までの範囲内である。
ステップa)において必要に応じて使用されるさらなる共重合性モノマーは、少なくとも1個、好ましくは1から3個、より好ましくは1または2個、最も好ましくは1個の、カルボン酸基ではない、必要に応じて保護された酸性基を含む。酸性基の具体例は、スルホン酸基(−SOM)、ホスホン酸基(−PO)もしくはリン酸エステル基(−OPO)、またはそれらの塩であり、ここで、Mは、独立に、水素原子、またはアルカリ金属もしくはアンモニウム・イオン等の一価イオンであってよい。
任意選択のさらなるモノマーの具体例は、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルホスホネートおよびビニルスルホン酸から選択される。
水性歯科用グラスアイオノマー組成物のステップa)は、連鎖成長重合として進行する。ステップa)の(i)の場合には、2つの異なる第1の重合性モノマーが重合されるか、または必要に応じて(ii)が適用され、ラジカル共重合が進行し、それにより、水溶性コポリマーが得られる。
本発明のステップa)によって形成されるコポリマーの種類は、統計的コポリマー、ランダム・コポリマー、交互コポリマー、ブロック・コポリマーまたはそれらの組合せであってよい。
例えば、(ii)を含むステップa)によって得られるコポリマーは、例えば、アクリレートおよび(メタ)アクリル酸の無水物またはその誘導体の共重合によって取得可能なコポリマー等のコポリマーを含有する、必要に応じて保護されたヒドロキシル基である。
本発明のステップa)による重合反応の反応条件は、特に限定されない。したがって、溶媒の存在下または非存在下で反応を行うことが可能である。好適な溶媒は、水、ジメチルホルムアミド(DMF)、テトラヒドロフラン(THF)およびジオキサンの群から選択されてよい。
反応温度は、特に限定されない。好ましくは、反応は、−10℃から溶媒の沸点の間の温度で行われる。好ましくは、反応温度は、0℃から80℃までの範囲内である。
反応時間は、特に限定されない。好ましくは、反応時間は、10分間から48時間、より好ましくは1時間から36時間までの範囲内である。
反応は、好ましくは、重合開始剤の存在下で行われる。水性歯科用グラスアイオノマー組成物の好ましい実施形態において、重合開始剤は、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,2−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2,2’−アゾビス(N,N’−ジメチレンイソブチラミジン)二塩酸塩および4,4’−アゾビス(4−シアノペンタン酸)から選択される。重合開始剤の量は、特に限定されない。好適には、量は、モノマーの総量に基づき、0.001から5mol%までの範囲内である。
ステップ(i)および必要に応じて(ii)において、得られた酸性基を含む水溶性ポリマーは、ペンダントβ−ジカルボニル基を含まないことが好ましい。
ステップa)において得られる反応生成物は、沈殿および濾過、または凍結乾燥によって単離され得る。生成物は、従来の方法に従って精製され得る。
水性歯科用グラスアイオノマー組成物のステップb)は、第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の酸性基と反応性である官能基および/または第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位のヒドロキシル基と反応性である官能基を有する化合物を、ステップa)において得られた酸性基を含む水溶性ポリマーとカップリングする任意選択のステップであり、ここで、必要に応じて保護されたカルボン酸またはヒドロキシル基が脱保護される。
ステップb)における任意選択のカップリング反応は、エステルまたはウレタン基から選択される連結基を形成する縮合反応または付加反応である。
「ステップa)において得られた水溶性ポリマー中の、第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の必要に応じて保護された酸性基と、または第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位のヒドロキシル基と反応性である官能基」という用語は、本明細書において使用される場合、(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーのカルボキシルまたはヒドロキシル基と共有結合を形成することができる任意の基を意味する。
ステップa)において得られた水溶性(コ)ポリマー中の、第1の重合性モノマーおよび第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位のカルボキシルおよび任意選択のヒドロキシル基の1個または複数が保護されている場合、少なくとも1個または複数のカルボキシルおよび任意選択のヒドロキシル基は、ステップb)の前にまたはステップb)と同時に、脱保護され得る。
必要に応じて保護されたカルボキシルまたはヒドロキシル基の脱保護のための条件は、使用されている保護基によって選択される。好ましくは、保護されたカルボキシルまたはヒドロキシル基は、水素化分解または酸もしくは塩基による処理によって脱保護される。
(C)単一の重合性二重結合を有する水溶性加水分解安定性モノマー
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、単一の重合性二重結合および必要に応じてカルボン酸基またはヒドロキシル基を有する水溶性加水分解安定性モノマーを含む。(C)によれば、単一の重合性二重結合を有するモノマーは、水溶性かつ加水分解安定性である。
これに関係して使用される「加水分解安定性」という用語は、(C)によるモノマーが、歯科用組成物中等、酸性媒体中における加水分解に対して安定であることを意味する。特に、(C)によるモノマーは、エステル基等の基を含有せず、pH3の水溶液中、室温で、1か月以内に加水分解しない。
(C)によるモノマーは、(D)による架橋剤および(E)による重合開始剤系の存在下で重合する。(C)によるモノマーは、単一の重合性二重結合を有する。好適な重合性二重結合は、アルケニル基およびビニル基等の炭素−炭素二重結合である。
水性歯科用グラスアイオノマー組成物の好ましい実施形態において、(C)による水溶性加水分解安定性モノマーは、一般式(3):
Figure 2017197528
[式中、Aは、単結合、あるいは直鎖状C1〜15または分枝鎖状もしくは環状C3〜15アルキレン基であり、アルキレン基の炭素数が2以上である場合、アルキレン基は、1から3個のヘテロ原子を含有してよく、ここで、各ヘテロ原子は、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に位置付けられ、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこのアルキレン基は、その炭素数が2以上である場合、アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、アミド結合またはウレタン結合から選択される1から3個の基を含有してよい]
によって表される化合物である。
式(3)において、ギザギザの線は、Rが、−A−CO−G部分に対してシスまたはトランス配向のいずれであってもよいことを示す。
好ましくは、Aは、単結合、直鎖状C1〜15または分枝鎖状もしくは環状C3〜15アルキレン基、あるいは−CO−[Het−C1〜5アルキレン]−基であり、ここで、Hetは、第二級アミノ基(NH)または酸素原子であり、n=1から3であり、C1〜5アルキレンは、直鎖状C1〜5または分枝鎖状C3〜5アルキレンを含む。最も好ましくは、Aは、単結合、メチレンもしくはエチレン基、または−CO−Het−C1〜3アルキレン基を表す。
さらに、式(3)において、Rは、水素原子、−COOZ基、あるいは−COOZ基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基である。Zは、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、Zは、分子中に存在するさらなる−COOZ基と、分子内無水物基を形成する。
は、水素原子、−OM、−COOM;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、直鎖状CからC18および分枝鎖状CからC18アルキル基;C1〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18シクロアルキル基;あるいは、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18アリールまたはCからC18ヘテロアリール基を表す。
さらに、式(3)において、Gは、−OHまたは−NR であり、ここで、RおよびR は、独立に、水素原子;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、直鎖状CからC18または分枝鎖状CからC18アルキル基;C1〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18シクロアルキル基;あるいは、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18アリールまたはCからC18ヘテロアリール基を表し、ここで、RおよびR は、RおよびR が、C−C結合、またはエーテル基、チオエーテル基、アミン基およびアミド基からなる群から選択されてよい官能基によって連結していてよい環を協調的に形成してよい。
、RおよびR のMは、互いに独立しており、それぞれ水素原子またはヒドロキシル−保護基を表し、R、RおよびR のいずれか1つのMは、互いに独立しており、それぞれ、水素原子、カルボキシル保護基または金属原子を表す。ヒドロキシル保護基Mは、第2のポリマーについて上述した通りのものであってよく、カルボキシル保護基Mは、第1の重合性モノマーについて上述した通りのものであってよい。
好ましくは、RおよびR が環を協調的に形成する場合、3から10員環、より好ましくは5から7員環が形成される。
について、直鎖状CからC18および分枝鎖状CからC18アルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、ペンチルまたはヘキシルであってよい。RおよびR について、C1〜18アルカ(エン)イル基は、例えば、エタ(エン)イル、n−プロパ(エン)イル、i−プロパ(エン)イル、n−ブタ(エン)イル、イソブタ(エン)イル、tert−ブタ(エン)イル、sec−ブタ(エン)イル、ペンタ(エン)イルまたはヘキサ(エン)イルであってよい。
、RおよびR について、アリール基は、例えば、フェニル基またはナフチル基であってよく、C3〜14ヘテロアリール基は、窒素、酸素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含有してよい。
好ましくは、式(3)において、Rは、水素原子、−COOM;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OMまたはCOOMで置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基;直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OMまたは−COOMで置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基;−OMまたは−COOMで置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基を表す。
好ましくは、式(3)において、RおよびR は、独立に、水素原子;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OMまたは−COOMで置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基;直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OMまたは−COOMで置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基;−OMまたは−COOMで置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基を表す。より好ましくは、RおよびR は、独立に、水素原子;C4〜6シクロアルキル基、C6〜10アリールまたはC4〜10ヘテロアリール基で置換されていてよい、直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル基;C1〜6アルキル基、C6〜10アリールまたはC4〜10ヘテロアリール基で置換されていてよい、C4〜6シクロアルキル基;あるいはC6〜10アリール基を表し、ここで、RおよびR は、RおよびR が、C−C結合、またはエーテル基、チオエーテル基、アミン基およびアミド基からなる群から選択されてよい官能基によって連結していてよい環を協調的に形成してよい。さらに一層好ましくは、RおよびR が独立に表すのは、水素原子;C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい、直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル基;−OHで置換されていてよい、環状C3〜10アルキル基であるか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル基を表す。またさらに一層好ましくは、RおよびR は、C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基;環状C3〜6アルキル基を表すか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基を表す。さらになお一層好ましくは、RおよびR は、独立に、メチル基、エチル基、2−ヒドロキシエチル基、n−プロピル基、ベンジル基、α−メチルベンジル基、シクロヘキシル基およびアダマンチル基を表す。最も好ましくは、RおよびR は、独立に、メチルまたはエチル基を表す。
好ましくは、(C)によるモノマーは、Aが、単結合を表す、式(3)による化合物、すなわち、(メタ)アクリル化合物である。最も好ましくは、(C)によるモノマーは、Aが、単結合を表し、Gが、−NR である、式(3)による化合物、すなわち、(メタ)アクリルアミド化合物である。
カルボン酸基を含む(C)によるモノマーは、そのようなモノマーが、水性歯科用グラスアイオノマー組成物中の酸性ポリマーに追加のカルボン酸基を導入し、これが、セメント反応を受けて、(A)による反応性粒子状ガラスの存在下でさらなる改善された固化または硬化反応をもたらすことができるため、特に有利である。
好ましくは、式(3”)の水溶性加水分解安定性モノマーは、
Figure 2017197528
、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される(メタ)アクリルアミド化合物である。
最も好ましくは、式(3”)の水溶性加水分解安定性モノマー化合物は、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される。
好ましくは、式(3)の(C)によるモノマーにおいて、残基RおよびR が選択され、但し、(C)による単一の重合性二重結合を有するモノマーの分子量は、最大でも600Da、好ましくは最大でも400Da、より好ましくは最大でも200Da、さらに一層好ましくは最大でも150Da、最も好ましくは最大でも120Daである。
(C)によるモノマーは、好ましくは、最終水性歯科用グラスアイオノマー組成物の良好な処理可能性および適用性を考慮して、特に、粘度を考慮して選択される。したがって、(C)によるモノマーの粘度は、好ましくは、0.1から100mPa・s、より好ましくは0.3から50mPa・s、さらに一層好ましくは0.5から25mPa・s、またさらに一層好ましくは0.8から10mPa・s、特に0.9から3mPa・sの範囲内である。
好ましくは、(C)によるモノマーは、水性歯科用グラスアイオノマー組成物中に、水性歯科用グラスアイオノマー組成物の総重量に基づき、0.1から40、より好ましくは1から32、さらに一層好ましくは5から28、最も好ましくは8から20重量パーセントまでの量で含有される。(C)によるモノマーが存在しない場合、長期にわたる機械的耐性は低くなり得る。その一方で、(C)によるモノマー量が重量の40パーセントを超える場合、本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物から得られた歯科用グラスアイオノマー・セメントの収縮が発生し得る。具体的には、(C)によるモノマーの量を、水性歯科用グラスアイオノマー組成物の重量の20パーセント以下に限定することにより、本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物から得られた歯科用グラスアイオノマー・セメントの収縮を、特に有効に回避することができる。
(D)少なくとも2つの重合性C−C二重結合を有する重合性架橋剤
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤を含む。
(D)による重合性架橋剤は、加水分解安定性であり、これは、架橋剤が、歯科用組成物中等、酸性媒体中における加水分解に対して安定であることを意味する。具体的には、架橋剤は、エステル基等の基を含有せず、pH3の水溶液中、室温で、1か月以内に加水分解しない。
(D)による架橋剤は、1,3−ブタンジオールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート等のアルキレンジオールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジビニルエーテル等のアルキレンジオールジビニルエーテル、ジ(エチレングリコール)ジメタクリレート、ジ(エチレングリコール)ジビニルエーテル、ペンタエリスリトールジアクリレートモノステアレート、エチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレートまたはトリアリルエーテル、ペンタエリスリトールテトラアクリレートおよびトリメチロールプロパントリアクリレートであってよい。
しかしながら、好ましいのは、下記の式(4)の重合性化合物の形態の架橋剤であり、これは、特許公報EP2705827、WO2014040729において、および特許出願EP15178515において開示されている:
A”−L(B)’ (4)
[式中、
A”は、下記の式(5)の基
Figure 2017197528
であり、
10は、CO、CS、CH、または[X10010基であり、ここで、X100は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、Z10は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキレン基であり、kは、1から10までの整数であり、
は、水素原子、
−COOM10
3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
であり、
は、水素原子、
−COOM10
6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 および−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、あるいは
−COOM10、−PO10、−O−PO10 および−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
であり、
は、水素原子、
3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキルまたは直鎖状C2〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルケニル基、
1〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキルまたはシクロアルケニル基、
−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリール基
であり、好ましくはRは、C4〜6シクロアルキル基、C6〜10アリールまたはC6〜10ヘテロアリール基で置換されていてよい、直鎖状C1〜10もしくは分枝鎖状C3〜10アルキルまたは直鎖状C2〜10もしくは分枝鎖状C3〜10アルケニル基であり、より好ましくはRは、C6〜10アリールで置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキルまたはアルケニル基であり、最も好ましくはRは、メチル基、エチル基、アリル基またはベンジル基、最も好ましくはエチル基またはアリル基であり、
Lは、単結合またはリンカー基であり、
Bは、
(i)A”の定義による基
(ii)下記の式(6)の基
Figure 2017197528
{式中、
20は、独立に、式(5)においてXについて定義されているのと同じ意味を有し、
’およびR’は、互いに独立しており、独立に、式(5)のRおよびRについて定義されているのと同じ意味を有し、
’は、水素原子、
3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリール基
である}
(iii)下記の式(IV)の基
Figure 2017197528
{式中、
30は、CO、−CHCO−、CSまたは−CHCS−であり、
”およびR”は、互いに独立しており、独立に、式(5)のRおよびRについて定義されているのと同じ意味を有する}
または
(iv)[X40200E基
{ここで、
200は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状C3〜6アルキレン基であり、
40は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、
Eは、水素原子、
PO
3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
であり、
pは、1から10までの整数である}
から選択され、
n’は、1から4までの整数であり、
ここで、M10は、互いに独立しており、それぞれ水素原子または金属原子を表す]。
式(5)、(6)および(7)において、ギザギザの線は、R、R’およびR”が、X10、X20またはX30に対してシスまたはトランス配向のいずれであってもよいことを示す。
好ましくは、Lが式(4)において単結合である場合、Bが、A”の定義による基または式(6)の基であることはない。
下記の基は、式(5)の好ましい基であり、ここで、Mは、水素原子または金属原子である:
Figure 2017197528
Lについて、リンカー基は、脂肪族および/または芳香族であってよく、好ましくは1から45個の炭素原子を有する、炭化水素基であってよい。炭化水素基は、1から6個のC1〜4アルキル基で置換されていてよい。アルキル基の具体例は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチルまたはtert.−ブチルである。好ましい実施形態において、Lについて、リンカー基の炭化水素基は、酸素、窒素および硫黄から選択される1から5個のヘテロ原子を含有してよい。炭化水素基中の酸素原子および硫黄原子は、エーテルまたはチオエーテル結合、ケトまたはスルホキシド基、カルボン酸またはエステル基、スルホン酸またはエステル基、ヒドロキシル基およびチオールまたはチオエステル基の形態であってよい。脂肪族基の場合、Lは、直鎖状CからC18または分枝鎖状CからC18アルキレン基、直鎖状CからC18および分枝鎖状CからC18アルケニレン基、CからC18シクロアルキレンまたはシクロアルケニレン基であってよい。芳香族基の場合、Lは、6から18個の炭素原子を含むCからC18アリーレンまたはヘテロアリーレン基であってよい。具体的には、Lは、二価置換または非置換直鎖状CからC20または分枝鎖状CからC20アルキレン基、置換または非置換C6〜14アリーレン基、置換または非置換CからC20シクロアルキレン基、置換または非置換CからC20アリーレンアルキレン基であってよい。
好ましい実施形態によれば、Lは、2から4個の酸素原子または窒素原子を含有してよく、1から6個の直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基で置換されていてよい、飽和または不飽和脂肪族C2〜20炭化水素鎖を表すか、あるいは、Lは、1から6個の直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基で置換されていてよい、置換または非置換CからC20アリーレンアルキレン基であってよい。
好ましくは、リンカー基は、二価C1〜12炭化水素基である。二価C1〜12炭化水素基は、1から3個のカルボニル基、または酸素、窒素および硫黄から選択されるヘテロ原子を含有してよい。その上、C1〜12炭化水素基は、ヒドロキシル基、C6〜14アリール基、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよく、ここで、Mは、水素原子または金属原子である。二価C1〜12炭化水素基の具体例は、メチレン、エチレン、プロピレンまたはブチレン基等の直鎖状C1〜12または分枝鎖状もしくは環状C3〜12アルキレン基、ならびに、エテニレン、プロペニレンまたはブテニレン基等の直鎖状C2〜12または分枝鎖状C3〜12アルケニレン基であり、これらの基は、ヒドロキシル基、C6〜14アリール基、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい。
好ましい二価リンカー基は、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、エテニレン、プロペニレン(プロパ−1−エニレンまたはプロパ−2−エニレン)またはブテニレン(ブタ−1−エニレン、ブタ−2−エニレン)および下記の二価の基:
Figure 2017197528
から選択されてよい。
好ましくは、式(4)の架橋剤において、X10は、COである、すなわち、架橋剤は、(メタ)アクリルアミド化合物である。
より好ましくは、式(4)の架橋剤は、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)、N,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンおよび下記の構造式:
Figure 2017197528
を有する化合物からなる群から選択される。
さらに一層好ましくは、式(4)の架橋剤は、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)、N,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)およびN,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンからなる群から選択される。最も好ましくは、式(4)の化合物は、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)またはN,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)である。
架橋剤は、下記の式(8):
AX (8)
のマクロモノマーであることが好ましい。
式(8)のマクロモノマーは、A部分および少なくとも1個の置換基Xを含む。
式(8)において、Aは、少なくともn個の窒素原子を含有する、直鎖、分枝鎖状および/または環状リンカー基であり、それにより、リンカー基Aは、ポリオキシアルキレンおよび/またはポリアルキレンイミン繰り返し単位ならびに必要に応じて1個または複数の酸性基を有する。リンカー基Aは、置換基Xの総数に対応する少なくとも1の価数を有する。したがって、リンカー基Aは、好ましくは、一価(n=1)、二価(n=2)、三価(n=3)、四価(n=4)、五価(n=5)、または六価(n=6)であってよい。好ましくは、リンカー基Aは、二価または三価、最も好ましくは二価である。
好ましくは、リンカー基Aは、X部分とアミド結合を形成するために、末端位置に窒素原子を含有する、直鎖、分枝鎖状および/または環状モノマー、オリゴマー、ポリマーまたはコポリマー基であってよい。モノマー基は、最大500の分子量を有する低分子基である。オリゴマー基は、500超から最大10000の分子量を有する基であり、重合反応によって調製され得る。
さらなる好ましい実施形態によれば、式(8)の重合性化合物は、カルボン酸基、ホスホン酸基、スルホン酸基またはリン酸エステル基から選択される1個または複数の酸性基を含有する。
式(8)において、Xは、重合性二重結合を含有し、Aの窒素原子とアミド結合を形成する部分であり、このXは、同じであっても異なっていてもよく、下記の式(9)によって表される。
Figure 2017197528
式(9)において、波形結合は、式(10)の少なくとも2つの末端の窒素原子に結合している。
式(9)において、RおよびRは、互いに独立しており、水素原子、直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基、あるいは−(CH−COOM基を表し、ここで、Mは、水素原子または金属原子であり、mは、0から6までの整数である。金属原子は、アルカリ金属原子またはアルカリ土類金属であってよい。アルカリ土類金属の場合、金属原子上の第2の電荷は、さらなるカルボン酸アニオンまたは別のアニオンのいずれかによって中和される。好ましくは、Rは、水素原子またはメチル基である。好ましくは、Rは、水素原子または−(CH−COOH基であり、ここで、mは、0、1または2であり、最も好ましくは、Rは、水素原子である。
式(9)において、Lは、結合、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基、好ましくは、単結合またはメチレンもしくはエチレン基である。最も好ましくは、式(9)において、Lは、単結合である、すなわち、式(8)のマクロモノマーは、(メタ)アクリルアミドマクロモノマーである。
好ましくは、式(8)において、nは、少なくとも1、好ましくは2から4の整数、最も好ましくは2である。
好ましくは、式(8)において、Aは、下記の式(10)によって表されるリンカー基であり、ここで、少なくとも2つの末端の窒素原子は、置換基X:
Figure 2017197528
とアミド結合を形成する。
式(10)において、波形結合は、式(9)のカルボニル部分にそれぞれ結合している。
式(10)において、RおよびR10は、独立に、水素原子または置換もしくは非置換脂肪族もしくは脂環式炭化水素基を表す。脂肪族または脂環式炭化水素基の置換基は、ヒドロキシル基、チオール基、アミノ基、またはカルボン酸基もしくはその塩から選択されてよい。RおよびR10は、同じであっても異なっていてもよい。好ましい実施形態によれば、RおよびR10は、独立に、水素原子、または、1から6個の炭素原子、より好ましくは1から3個の炭素原子を有する低級アルキル基を表す。
式(10)において、L、LおよびLは、同じであっても異なっていてもよい。kが少なくとも2であるときに複数のLおよびLが存在する場合、LおよびLのそれぞれは、同じであっても異なっていてもよい。好ましくは、Lのそれぞれおよび複数のLのそれぞれは、同じである。L、LおよびLは、独立に、単結合、または、炭化水素基の骨格中に、窒素および酸素から選択される1から6個までのヘテロ原子、ならびに必要に応じて、カルボン酸基またはその塩、ヒドロキシル基、チオール基およびアミノ基から選択される1から6個までの官能基を含有する、直鎖状C2〜20または分枝鎖状もしくは環状C3〜20炭化水素基を表す。特定の実施形態において、L、LおよびLは、任意選択の官能基を担持しない。
好ましくは、L、LおよびLの少なくとも1つ、より好ましくは少なくとも2つは、単結合を表さない。好ましくは、L、LおよびLは、炭化水素基の骨格中に、窒素および酸素から選択される1または2個のヘテロ原子を含有する。好ましくは、炭化水素基は、1から6個の炭素原子を有し、炭化水素基の骨格中に、窒素および酸素から選択される1から2個のヘテロ原子、ならびに必要に応じて1から3個までのカルボン酸基またはその塩を含有する。
式(10)において、QおよびQは、同じであっても異なっていてもよい。QおよびQは、単結合、またはアミド、ウレタン、尿素およびチオ尿素連結から選択される連結を表してよい。好ましくは、QおよびQの少なくとも1つは、単結合ではない。QおよびQが、アミドまたはウレタン連結を表す場合、アミドまたはウレタン連結の配向は、同じであっても異なっていてもよい。
式(10)において、kは、少なくとも0の整数である。kが0である場合、Lが、単結合であることはない。好ましくは、kは、0から60まで、より好ましくは1から40まで、さらに一層好ましくは3から20まで、最も好ましくは5から10までの範囲内である。
リンカー基Aは、式(8)の化合物に可溶性を付与する。本発明の趣旨内の水溶性は、式(8)の化合物を、25℃の水中0.1重量パーセント溶液として溶解できることを意味する。好ましくは、本発明の式(8)の化合物は、25℃の水中少なくとも2.0重量%の水溶性を有する。
好ましくは、式(8)のマクロモノマーの形態の架橋剤は、下記の構造式:
Figure 2017197528
[式中、
”は、水素原子またはメチル基であり、
”は、水素原子または−(CH−COOH基であり、ここで、mは、0、1または2であり、最も好ましくは、R16”およびR17”は、水素原子であり、
k”は、3から20まで、最も好ましくは5から10までである]
を有する(メタ)アクリルアミド化合物である。
例えば、式(8)のマクロモノマーは、(i)下記の式(11)の部分および追加の水素原子を有するポリアミンを含有する混合物と、少なくとも2個のカルボン酸基を有する下記の式(12)の化合物との縮合反応または付加反応を含み、前記カルボン酸基が、下記の式(13)の化合物の存在下で無水物の形態で存在し得る、ステップ成長重合のステップを含むプロセスによって調製され得る。
式(11)のポリアミンは、下記の構造式:
α(NHRβ (11)
[式中、
αは、炭化水素基の骨格中に、窒素、酸素または硫黄原子から選択される1から6個までのヘテロ原子、ならびに必要に応じて、ヒドロキシル基、チオール基およびアミノ基から選択される1から6個までの官能基を必要に応じて含有してよい、y−価のC2〜20直鎖、分枝鎖状または環状炭化水素基を表し、
βは、水素原子、または置換もしくは非置換脂肪族もしくは脂環式炭化水素基を表し、
yは、少なくとも2の整数を表す]
を有する。
少なくとも2個のカルボン酸基を有する式(12)の化合物は、下記の構造式:
MOOC−Rγ−COOM (12)
[式中、Rγは、炭化水素基の骨格中に、窒素、酸素または硫黄原子から選択される1から6個までのヘテロ原子、ならびに、必要に応じて、カルボン酸基、ヒドロキシル基、チオール基およびアミノ基から選択される1から6個までの官能基を必要に応じて含有してよい、直鎖状C1〜20または分枝鎖状、環状C3〜20または芳香族C6〜20炭化水素基を表し、ここで、同じであっても異なっていてもよいMは、独立に、水素原子または金属原子を表す]を有する。金属原子は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であってよい。アルカリ土類金属の場合、金属上の追加の電荷は、さらなるカルボン酸アニオンまたは系中に存在する別のアニオンによって中和されてよい。
式(13)の化合物は、下記の構造:
Figure 2017197528
を有する。
式(13)の化合物において、L、RおよびRは、上記の通り定義されており、Yは、脱離基、好ましくは塩素または臭素原子の形態の脱離基であるか、あるいは、Yは、RまたはR中に存在するカルボン酸基および隣接するカルボニル基と一緒になって、分子内無水物基を形成する。
付加または縮合反応は、ステップ成長重合ステップの一部を形成し得る。
プロセスはさらに、ステップ(i)において得られたポリアミドを、式(12)の化合物[式中、Yは、脱離基であり、RおよびRは、上記で定義された通りである]と反応させることにより、式(10)の部分を導入するステップ(ii);または、アミドを取得するために、式(11)のポリアミン、式(12)の化合物および式(14)の化合物を含有する混合物を反応させる、ステップ(iii)をさらに含んでよい。
プロセスは、式(1)の水溶性重合性化合物を取得するために、(iii)において得られたアミドおよび少なくとも2個のカルボン酸基を有する化合物またはその無水物を含有する混合物の、ステップ成長重合のステップも含んでよい。
最も好ましくは、本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、式(8)の1つまたは複数の架橋剤と式(4)の1つまたは複数の架橋剤との組合せを含む。
好ましくは、(D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤は、水性歯科用グラスアイオノマー組成物の総重量に基づき、1から45重量パーセントまで、より好ましくは5から30重量パーセントまで、最も好ましくは10から20重量パーセントの量で含有される。
(E)重合開始剤系
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、重合開始剤系を含む。(E)による重合開始剤系として、本発明による共重合反応を開始することができる任意の化合物または系が使用され得る。(E)による重合開始剤は、光開始剤もしくはレドックス開始剤またはそれらの混合物であってよい。
好適なレドックス開始剤は、還元および酸化剤を含み、これらは、光の存在とは無関係に、成分(C)および(D)中で重合性二重結合の重合を開始することができるフリーラジカルを生成する。還元および酸化剤は、重合開始剤系が、典型的な歯科条件下での貯蔵および使用を可能にするために、十分に貯蔵安定性で望ましくない着色がないように選択される。その上、還元および酸化剤は、重合開始剤系が、組成物中への重合開始剤系の溶解を可能にするために、樹脂系と十分に混和性となるように選択される。
有用な還元剤は、US5,501,727において記述されている通りの、アスコルビン酸、アスコルビン酸誘導体および金属錯体化アスコルビン酸化合物;4−tert−ブチルジメチルアニリン等のアミン、すなわち第三級アミン;p−トルエンスルフィン酸塩およびベンゼンスルフィン酸塩等の芳香族スルフィン酸塩;1−エチル−2−チオ尿素、テトラエチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、1,1−ジブチルチオ尿素および1,3−ジブチルチオ尿素等のチオ尿素;ならびにそれらの混合物を含む。他の二次還元剤は、塩化コバルト(II)、塩化第一鉄、硫酸第一鉄、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、亜ジチオン酸または亜硫酸アニオンの塩、およびそれらの混合物を含んでよい。
好適な酸化剤は、過硫酸、ならびにアンモニウム、ナトリウム、カリウム、セシウムおよびアルキルアンモニウム塩等のその塩を含む。追加の酸化剤は、過酸化ベンゾイル等の過酸化物、クミルヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシドおよびアミルヒドロペルオキシド等のヒドロペルオキシド、ならびに塩化コバルト(III)および塩化第二鉄等の遷移金属の塩、硫酸セリウム(IV)、過ホウ酸およびその塩、過マンガン酸およびその塩、過リン酸およびその塩、ならびにそれらの混合物を含む。1つもしくは複数の異なる酸化剤または1つもしくは複数の異なる還元剤が、重合開始剤系において使用され得る。レドックス硬化の速度を速めるために、少量の遷移金属化合物を添加してもよい。還元および酸化剤は、妥当なフリーラジカル反応速度を可能にするために十分な量で存在する。
組成物の保管安定性を強化し、必要ならば、還元および酸化剤を一緒に梱包することを可能にするために、還元または酸化剤をマイクロカプセル化してよい(US5,154,762)。封止材の適切な選択は、酸化および還元剤の、さらには酸官能性成分および任意選択の充填剤の貯蔵安定状態での組合せを許容し得る。その上、水不溶性封止材の適切な選択は、還元および酸化剤の粒子状反応性ガラスおよび水との貯蔵安定状態での組合せを許容する。
フリーラジカル的に光重合可能な組成物を重合するための好適な光開始剤は、二成分および三成分系を含んでよい。二成分系は、光増感剤および電子供与体化合物を含んでよく、三成分光開始剤は、US5,545,676において記述されている通り、ヨードニウム塩、光増感剤、および電子供与体化合物を含んでよい。好適なヨードニウム塩は、ジアリールヨードニウム塩、例えば、ジフェニレンヨードニウムクロリド、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロホスフェート、ジフェニル−ヨードニウムテトラフルオロボレートおよびトリルクミルヨードニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを含む。好適な光増感剤は、約400nmから約520nm(好ましくは、約450nmから約500nm)の範囲内の若干の光を吸収する、モノケトンおよびジケトンである。特に好ましい化合物は、約400nmから約520nm(さらに一層好ましくは、約450から約500nm)の範囲内の若干の光吸収を有する、アルファ・ジケトンを含む。例は、カンファーキノン、ベンジル、フリル、3,3,6,6−テトラメチルシクロ−ヘキサンジオン、フェナントラキノン、1−フェニル−1,2−プロパンジオンならびに他の1−アリール−2−アルキル−1,2−エタンジオンおよび環状アルファ・ジケトンを含む。好適な電子供与体化合物は、置換アミン、例えば、ジメチルアミノ安息香酸エチルまたはジメチルアミノベンゾニトリルを含む。
好適な光開始剤は、典型的には約380nmから約1200nmの機能的波長範囲を有する、ホスフィンオキシドを含んでもよい。約380nmから約450nmの機能的波長範囲を持つホスフィンオキシドフリーラジカル開始剤の例は、US4,298,738、US4,324,744 US4,385,109およびEP0173567において記述されているもの等の、アシルおよびビスアシルホスフィンオキシドを含む。アシルホスフィンオキシドの具体例は、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、ジベンゾイルフェニルホスフィンオキシド、ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、トリス(2,4−ジメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド、トリス(2−メトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド、2,6−ジメトキシベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、2,6−ジクロロベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、2,3,5,6−テトラメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ベンゾイル−ビス(2,6−ジメチルフェニル)ホスホネート、および2,4,6−トリメチルベンゾイルエトキシフェニルホスフィンオキシドを含む。約380nmから約450nmより大きい波長範囲で開始された場合にフリーラジカル開始ができる市販のホスフィンオキシド光開始剤は、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド(IRGACURE819)、ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)−(2,4,4−トリメチルペンチル)ホスフィンオキシド(CGI403)、ビス(2,6−ジメトキシベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキシドおよび2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの重量で25:75混合物(IRGACURE1700)、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシドおよび2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンの重量で1:1混合物(DAROCUR4265)、ならびにエチル2,4,6−トリメチルベンジルフェニルホスフィネート(LUCIRIN LR8893X)を含む。典型的には、ホスフィンオキシド開始剤は、組成物の総重量に基づき、0.1重量パーセントから5.0重量パーセントまで等の触媒有効量で、組成物中に存在する。
第三級アミン還元剤を、アシルホスフィンオキシドと組み合わせて使用してよい。好適な芳香族第三級アミンの例は、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジメチル−p−トルイジン、N,N−ジメチル−m−トルイジン、N,N−ジエチル−p−トルイジン、N,N−ジメチル−3,5−ジメチルアニリン、N,N−ジメチル−3,4−ジメチルアニリン、N,N−ジメチル−4−エチルアニリン、N,N−ジメチル−4−イソプロピルアニリン、N,N−ジメチル−4−t−ブチルアニリン、N,N−ジメチル−3,5−ジ−t−ブチルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−3,5−ジメチルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−p−トルイジン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−3,4−ジメチルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−4−エチルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−4−イソプロピルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−4−t−ブチルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−3,5−ジ−イソプロピルアニリン、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−3,5−ジ−t−ブチルアニリン、4−N,N−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル、4−N,N−ジメチルアミノ安息香酸メチルエステル、4−N,N−ジメチルアミノ安息香酸n−ブトキシエチルエステル、4−N,N−ジメチルアミノ安息香酸2−(メタクリロイルオキシ)エチルエステル、4−N,N−ジメチルアミノベンゾフェノンエチル4−(N,N−ジメチルアミノ)ベンゾエートおよびN,N−ジメチルアミノエチルメタクリレートを含む。脂肪族第三級アミンの例は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、N−n−ブチルジエタノールアミン、N−ラウリルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、N−メチルジエタノールアミンジメタクリレート、N−エチルジエタノールアミンジメタクリレート、トリエタノールアミンモノメタクリレート、トリエタノールアミンジメタクリレートおよびトリエタノールアミントリメタクリレートを含む。
アミン還元剤は、組成物の総重量に基づき、0.1重量パーセントから5.0重量パーセントまでの量で、組成物中に存在してよい。
重合開始剤の活性種の量は、特に限定されない。好適には、(E)による重合系中における重合開始剤の量は、モノマーの総量に基づき、0.001から5mol%までの範囲内である。
硬化水性歯科用グラスアイオノマー組成物
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、硬化性歯科用組成物である。硬化歯科用グラスアイオノマー組成物は、(C)による水溶性加水分解安定性モノマーおよび(D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤を、反応性粒子状ガラス(A)、(B)による酸性基を含む水溶性ポリマーおよび(E)による重合開始剤系の存在下で重合することによって取得することができる。
驚くべきことに、硬化すると、本発明の歯科用グラスアイオノマー組成物は、特に有利な機械的特性を有することが分かった:
− ISO29022:2013に従って測定された際に、硬化組成物の象牙質に対する接着結合強度は、少なくとも5MPaであり;かつ
− ISO4049に従って測定された際に、硬化組成物の曲げ強度は、少なくとも50MPaである。
(F)非反応性充填剤
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、ポリ酸ポリマーとのセメント反応を受けない、(F)非反応性充填剤をさらに含んでよい。
非反応性充填剤は、本発明の水性歯科用グラス組成物中に、組成物の外観を変化させるため、組成物の粘度を制御するため、組成物から得られる歯科用グラスアイオノマー・セメントの機械的強度をさらに改善するため、および、例えば放射線不透過性を付与するために、含まれてよい。非反応性充填剤は、非毒性であるべきである。
充填剤は、無機材料であってよい。充填剤は、架橋有機材料または複合材料であってもよい。例えば、好適な非反応性無機充填剤は、石英、窒化ケイ素等の窒化物、コロイド状シリカ、焼成シリカ等のサブミクロンのシリカ、コロイド状ジルコニア、長石、ホウケイ酸ガラス、カオリン、タルク、または1つもしくは複数の金属もしくは金属合金を含む金属粉末であってよい。
好適な非反応性有機充填剤の例は、充填または非充填粒子状ポリカーボネートまたはポリエポキシドを含む。好ましくは、非反応性有機充填剤粒子の表面は、充填剤とマトリックスとの間の結合を強化するために、カップリング剤で処理される。好適なカップリング剤は、ガンマ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、ガンマ−メルカプトプロピルトリエトキシシランおよびガンマ−アミノプロピルトリメトキシシラン等のシラン化合物を含む。
非反応性充填剤は、単峰性または多峰性(例えば、二峰性)粒度分布を有してよく、ここで、粒子状充填剤は、好ましくは、0.1から100μmまで、好ましくは1から40μmまでの平均粒度を有する。粒度は、例えば、電子顕微鏡によって、またはMALVERN Mastersizer SもしくはMALVERN Mastersizer 2000装置により具現化されるような従来のレーザー回折式粒度分布測定法を使用することによって、測定され得る。粒子状充填剤は、異なる平均粒度を有する2つ以上の粒子状画分の混合物を表す多峰性粒子状非反応性充填剤であってよい。粒子状反応性充填剤は、異なる化学組成の粒子の混合物であってもよい。粒子状非反応性充填剤は、表面改質剤によって表面改質されてよい。
さらなる任意選択の成分
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、任意選択の成分(F)のほかに、追加の任意選択の成分を含んでよい。
具体的な実施形態によれば、水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、重合性二重結合を有する重合性ポリマーを含まない。さらなる具体的な実施形態によれば、水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、下記の成分:(B)による水溶性ポリマーとしての非改質ポリアクリル酸、(C)による水溶性モノマーとしてのアクリル酸および/または(D)による架橋剤としてのN,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)のうち少なくとも1つを含まない。
例えば、追加の任意選択の成分として、本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、CaWO、ZrO、YF等の放射線不透過性を改善するための、またはYF等のフッ化物放出を増大させるためのさらなる成分を含んでもよい。
さらに、本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、酒石酸等の変性剤を含んでもよい。そのような変性剤は、それぞれ、US−A4,089,830、US−A4,209,434、US−A4,317,681およびUS−A4,374,936において記述されている通りにセメントを調製する場合、グラスアイオノマー・セメント反応の作業時間および硬化時間を調整するために準備している。概して、作業時間の増大は、硬化時間の増大ももたらす。
「作業時間」は、ポリマーおよび改質粒子状反応性充填剤が水の存在下で合わせられる硬化反応の始まりと、その意図された歯科用または医療用用途のために、系上でさらなる物理的作業を実施すること、例えば、それをへらで混ぜるまたはそれを再成形することがもはや実践的ではない時点まで硬化反応が進行した時間との間の時間である。
「硬化時間」は、修復中における硬化反応の始まりから、十分な硬化が発生してその後の臨床的または外科的手順を修復の表面上で実施させる時間までの、測定された時間である。
硬化反応において、重合性二重結合の存在により、重合反応が起こる。
本発明による水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、溶媒、顔料、非熔化性充填剤、フリー・ラジカル・スカベンジャー、重合阻害剤、反応性および非反応性希釈剤、例えば、界面活性剤(阻害剤の可溶性を強化するため等、例えば、ポリオキシエチレン)、充填剤の反応性を強化するためのカップリング剤、例えば、3−(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレート、ならびにレオロジー改質剤等のさらなる成分を含有してよい。
好適な溶媒または非反応性希釈剤は、エタノールおよびプロパノール等のアルコールを含む。
好適な反応性希釈剤は、強靱性、接着性および硬化時間等の変更された特性を提供するための、アルファ,ベータ不飽和モノマーである。そのようなアルファ,ベータ不飽和モノマーは、アクリレートおよびメタクリレートであってよく、例えば、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、イソプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、グリシジルアクリレート、ビスフェノールAグリセロラートジメタクリレートとも称されるグリシジルメタクリレート(「ビス−GMA」、CAS番号1565−94−2)、グリセロールモノ−およびジ−アクリレート、グリセロールモノ−およびジ−メタクリレート、エチレングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート(ここで、繰り返しエチレンオキシド単位の数は、2から30まで変動する)、ポリエチレングリコールジメタクリレート(ここで、繰り返しエチレンオキシド単位の数は、2から30まで変動する)、とりわけトリエチレングリコールジメタクリレート(「TEGDMA」)、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリスリトールのモノ−、ジ−、トリ−およびテトラ−アクリレートおよびメタクリレート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、1,3−ブタンジオールジメタクリレート、1,4−ブタンジオルジアクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、ジ−2−メタクリロイルオキセチルヘキサメチレンジカルバメート、ジ−2−メタクリロイルオキシエチルトリメチルヘキサンエチレンジカルバメート、ジ−2−メタクリロイルオキシエチルジメチルベンゼンジカルバメート、メチレン−ビス−2−メタクリロキシエチル−4−シクロヘキシルカルバメート、ジ−2−メタクリロキシエチル−ジメチルシクロヘキサンジカルバメート、メチレン−ビス−2−メタクリロキシエチル−4−シクロヘキシルカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−トリメチル−ヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルベンゼンジカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルシクロヘキサンジカルバメート、メチレン−ビス−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−4−シクロヘキシルカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−トリメチルヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルベンゼンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルシクロヘキサンジカルバメート、メチレン−ビス−2−メタクリロキシエチル−4−シクロヘキシルカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−ヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−トリメチルヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルベンゼンジカルバメート、ジ−1−メチル−2−メタ−クリルオキシエチル−ジメチルシクロヘキサンジカルバメート、メチレン−ビス−1−メチル−2−メタクリロキシエチル−4−シクロヘキシルカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−トリメチルヘキサメチレンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルベンゼンジカルバメート、ジ−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル−ジメチルシクロヘキサンジカルバメート、メチレン−ビス−1−クロロメチル−2−メタクリロキシエチル4−シクロヘキシルカルバメート、2,2’−ビス(4−メタクリロキシフェニル)プロパン、2,2’ビス(4−アクリロキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス[4(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキシ−フェニル)]プロパン、2,2’−ビス[4(2−ヒドロキシ−3−アクリロキシ−フェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−メタクリロキシエトキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−アクリロキシエトキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−メタクリロキシプロポキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−アクリロキシプロポキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−メタクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス(4−アクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、2,2’−ビス[3(4−フェノキシ)−2−ヒドロキシプロパン−1−メタクリレート]プロパン、および2,2’−ビス[3(4−フェノキシ)−2−ヒドロキシプロパン−1−アクリレート]プロパンが言及され得る。重合性成分の他の好適な例は、イソプロペニルオキサゾリン、ビニルアザラクトン、ビニルピロリドン、スチレン、ジビニルベンゼン、ウレタンアクリレートまたはメタクリレート、エポキシアクリレートまたはメタクリレートおよびポリオールアクリレートまたはメタクリレートである。所望ならば、アルファ,ベータ不飽和モノマーの混合物を添加することができる。好ましくは、本発明の、混合されているが未硬化の歯科用組成物は、混合されているが未硬化の水性歯科用グラスアイオノマー組成物成分の総重量(そのような水、溶媒、希釈剤およびアルファ,ベータ不飽和モノマーを含む)に基づき、総合重量約0.5から約40%、より好ましくは約1から約30%、最も好ましくは約5から20%の、水、溶媒、希釈剤およびアルファ,ベータ不飽和モノマーを含有することになる。
好適なフリー・ラジカル・スカベンジャーの例は、4−メトキシフェノール、フェニル−N−tert−ブチルニトロン(PBN)およびフェノチアジンである。好適な阻害剤の例は、tert.−ブチルハイドロキノン(TBHQ)、ヒドロキシトルエンまたはブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)である。阻害剤の量は、(B)によるポリマー/(C)によるモノマー/(D)による架橋剤/水混合物の総重量に基づき、0.001から2%、好ましくは0.02から0.5%までから選択されてよい。
ナノ粒子
上述の反応性粒子状ガラス(A)、非反応性充填剤(F)または粒子状のさらなる任意選択の成分等、本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物の任意の粒子状成分は、ナノ粒子の形態であってよい。
ナノ粒子は、好ましくは、水性歯科用グラスアイオノマー組成物中に均一に分散している。
ナノ粒子は、単峰性または多峰性(例えば、二峰性)粒度分布を有してよい。
粒子は、2nmから20μmの間、より好ましくは2nmから200nmの間の直径を有することが好ましい。
好ましくは、水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、組成物の総重量に基づき、最大80重量パーセント、より好ましくは最大75パーセントの分散したナノ粒子を含む。
水性歯科用グラスアイオノマー組成物の特に好ましい実施形態
特に好ましい実施形態によれば、水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、
(A)
1)20から45重量%のシリカ、
2)20から40重量%のアルミナ、
3)20から40重量%の酸化ストロンチウム、
4)1から10重量%のP、および
5)3から25重量%のフッ化物
を含む、反応性粒子状ガラス;
(B)セメント反応において粒子状ガラスと反応性である酸性基を含む水溶性ポリマーであって、
a)酸性基を含む水溶性ポリマーを取得するために、
(i)一般式(1a’):
Figure 2017197528
によって表される第1の重合性モノマー
[式中、
’は、水素原子、あるいは−COOH基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基であり、
’は、水素原子、あるいは−COOH基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基であり、
好ましくは、R’およびR’が選択され、但し、第1の重合性モノマーの分子量は、最大でも200Da、好ましくは最大でも150Daであり、
より好ましくは、式(1’)の化合物は、イタコン酸、(メタ)アクリル酸、マレイン酸またはその無水物からなる群から選択され、より好ましくは、式(1’)の化合物は、(メタ)アクリル酸またはイタコン酸もしくはマレイン酸の分子内無水物であり、最も好ましくは、式(1’)の化合物は、アクリル酸、またはイタコン酸の分子内無水物である]
および必要に応じて、
(ii)一般式(2’):
Figure 2017197528
によって表される第2の共重合性モノマー
[式中、
’は、水素原子であり、
X’は、保護されたヒドロキシルもしくはアミノ基、または保護基を担持していてよいヒドロキシルおよび/またはアミノ基で置換されている1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよく、
Y’は、水素原子、−COOH基、または1から6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、この炭化水素基は、−COOH基でさらに置換されていてよい]
を含む混合物を重合するステップと、
必要に応じて、
b)第1の重合性モノマーに由来する繰り返し単位の酸性基と反応性である官能基および/または第2の共重合性モノマーに由来する繰り返し単位のヒドロキシル基と反応性である官能基を有する化合物を、ステップa)において得られた酸性基を含む水溶性ポリマーとカップリングするステップであって、必要に応じて保護された酸性基またはヒドロキシルおよび/もしくはアミノ基が脱保護されるステップと
を含むプロセスによって取得可能であるポリマー;
(C)単一の重合性二重結合および必要に応じてカルボン酸基またはヒドロキシル基を有する水溶性加水分解安定性モノマーであって、一般式(3’)
Figure 2017197528
によって表される(メタ)アクリルモノマーであるモノマー
[式中、
”は、水素原子、シクロヘキシル基またはフェニル基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜5アルキル基、あるいはC1〜4アルキル基で置換されていてよいC3〜6シクロアルキル基を表し、最も好ましくは、R10は、水素原子、あるいは直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基を表し、
”は、−OHまたは−NR”R ”であり、ここで、R”およびR ”は、独立に、水素原子、C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル、−OHによって置換されていてよい環状C3〜6アルキル基を表すか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル基;好ましくは、C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基、環状C3〜6アルキル基を表すか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基を表し;より好ましくはメチル基、エチル基、2−ヒドロキシエチル基、n−プロピル基、ベンジル基、α−メチルベンジル基、シクロヘキシル基、アダマンチル基を表すか、あるいはR”およびR ”は、N−ピペリジニルまたはN−モルホリニル環を協調的に形成し;最も好ましくはR”およびR ”は、独立に、メチルまたはエチル基を表す]
好ましくは、式(3’)の化合物は、
Figure 2017197528
、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される、(メタ)アクリルアミド化合物であり、
最も好ましくは、式(6”)の化合物は、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される;
(D)少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤であって、一般式(4):
A”−L(B)’ (4)
によって表される架橋剤
[式中、
A”は、下記の式(5)の基
Figure 2017197528
であり、
10は、CO、CS、CH、または[X10010基であり、ここで、X100は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、Z10は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状C3〜6アルキレン基であり、kは、1から10までの整数であり、
は、水素原子、−COOM10、直鎖状C1〜4もしくは分枝鎖状C3〜6アルキル基、
3〜6シクロアルキル基、または
6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基であり、
は、水素原子、
−COOM10
直鎖状C1〜4もしくは分枝鎖状C3〜6アルキル基、
3〜6シクロアルキル基、または
6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基であり、
は、水素原子、
6〜10アリールで置換されていてよい、直鎖状C1〜6もしくは分枝鎖状C3〜6アルキルまたは直鎖状C2〜6もしくは分枝鎖状C3〜6アルケニル基
であり、好ましくはRは、メチル基、エチル基、アリル基またはベンジル基、最も好ましくはエチル基またはアリル基であり、
Lは、単結合、あるいは、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含有してよい、直鎖、分枝鎖状および/または環状、飽和または不飽和脂肪族、二価C2〜12炭化水素基によって表されるリンカー基であり、
Bは、
(i)A”の定義による基
(ii)下記の式(6)の基
Figure 2017197528
{式中、
20は、独立に、式(5)においてXについて定義されているのと同じ意味を有し、
’およびR’は、互いに独立しており、独立に、式(5)のRおよびRについて定義されているのと同じ意味を有し、
’は、水素原子、
直鎖状C1〜4または分枝鎖状C3〜6アルキル基、
3〜6シクロアルキル基、
6〜14アリール基
である}
(iii)下記の式(IV)の基
Figure 2017197528
{式中、
30は、CO、−CHCO−、CSまたは−CHCS−であり、
”およびR”は、互いに独立しており、独立に、式(5)について定義されているRおよびRと同じ意味を有する}
または
(iv)[X40200E基
{ここで、
200は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状C3〜6アルキレン基であり、
40は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、
Eは、水素原子、
PO
直鎖状C1〜4または分枝鎖状C3〜6アルキル基、
3〜6シクロアルキル基、
6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基
であり、
pは、1から10までの整数である}
から選択され、
n’は、1から4までの整数であり、
ここで、M10は、互いに独立しており、それぞれ水素原子または金属原子を表す]
好ましくは、一般式(4)によって表される架橋剤は、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)、N,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンおよび下記の構造式:
Figure 2017197528
を有する化合物からなる群から選択され、
最も好ましくは、式(4)の架橋剤は、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)、N,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)およびN,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンからなる群から選択され、より好ましくは、式(4)の架橋剤は、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)またはN,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)である;
あるいは
(D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤は、下記の式(8)のマクロモノマーによって表される:
AX (8)
[式中、
Aは、下記の式(10)によって表されるリンカー基であり、ここで、少なくとも2つの末端の窒素原子は、置換基X:
Figure 2017197528
{式中、RおよびR10は、独立に、水素原子または置換もしくは非置換脂肪族もしくは脂環式炭化水素基を表し、好ましくは、RおよびR10は、独立に、水素原子、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基、より好ましくは直鎖状C1〜3または分枝鎖状C3〜5アルキル基を表し、
、LおよびLは、独立に、単結合、または、炭化水素基の骨格中に、窒素および酸素から選択される1から3個までのヘテロ原子、ならびに必要に応じて、カルボン酸基またはその塩、ヒドロキシル基、チオール基およびアミノ基から選択される1から3個までの官能基を含有する、直鎖状C2〜10または分枝鎖状もしくは環状C3〜10炭化水素基を表し、
およびQは、同じであっても異なっていてもよく、単結合、または、アミド、ウレタン、尿素およびチオ尿素連結から選択される連結、好ましくは単結合またはアミド連結を表し、
kは、少なくとも0の整数である}
とアミド結合を形成し、
Xは、重合性二重結合を含有し、Aの窒素原子とアミド結合を形成する部分であり、このXは、同じであっても異なっていてもよく、下記の式(9):
Figure 2017197528
{式中、
およびRは、互いに独立しており、水素原子、直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基あるいは−(CH−COOM基を表し、ここで、Mは、水素原子または金属原子であり、mは、0から6までの整数であり、
は、結合、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基、好ましくは単結合またはメチレンもしくはエチレン基であり、
nは、少なくとも1、好ましくは2から4の整数、最も好ましくは2である}
によって表される]
好ましくは、式(8)のマクロモノマーの形態の架橋剤は、下記の構造式:
Figure 2017197528
[式中、
”は、水素原子またはメチル基であり、
”は、水素原子または−(CH−COOH基であり、ここで、mは、0、1または2であり、最も好ましくは、R”およびR”は、水素原子であり、
k”は、3から20まで、最も好ましくは5から10までの整数である]
を有する(メタ)アクリルアミド化合物である;
(E)光開始剤もしくはレドックス開始剤またはそれらの混合物の形態のラジカル開始剤に基づく、重合開始剤系
を含む。
ここで、下記の実施例によって本発明をさらに例証する。
実施例
酸性基を含む(B)水溶性ポリマーの調製
本発明の水性歯科用グラスアイオノマー組成物の成分(B)の例として、下記の構造式:
Figure 2017197528
を有するポリ(アクリル酸−co−イタコン酸無水物)(PAA−IAA)を、次の通りに調製した:
セプタムおよび還流冷却器を備えた100mLの二口瓶に、9.5mL(139mmol)のアクリル酸(AA)を入れ、22.4mL(33wt.−%)の蒸留した酢酸エチルまたは代替として22.4mLの1,4−ジオキサンを添加する。0.7〜36.4の蒸留した酢酸エチル(またはジオキサン)に溶解した0.3〜15.6g(2.8〜139mmol)のイタコン酸無水物(IAA)、および230〜456mg(1mol−%)のアゾイソブチロニトリル(AIBN)を添加し、透明溶液を窒素で30分間にわたって穏やかにパージする。混合物を最大70℃に(油浴)4時間にわたって加熱することにより、重合が開始される。反応全体中、窒素ブランケットを液体に被せておく。
酢酸エチル中の重合からの沈殿物を、濾過を介して収集し、200mLのアセトニトリル中20mLの1,4ジオキサンから再沈殿させる。
ジオキサン中における溶液−重合からのポリマーを、10倍過剰のアセトニトリル中における沈殿を介して収集する。
いずれの場合も、得られた無色固体を、減圧下、50℃で乾燥させる。
H−NMR(300MHz、DMSO−d):δ[ppm]=12.3(br、5)、3.4(br、2)、2.2(br、3)、1.7(br、1および4)。
GPC(水):平均化したM=2.900〜3.600g/mol、平均化したM=15.000〜47.400g/mol、D=5.1〜14.6
DSC:T=64℃(AA:IAA=1:1)〜96℃(AA:IAA=50:1)
水性歯科用グラスアイオノマー組成物の調製および硬化組成物の試験
本発明による実施例1のならびに比較例1および2の水性歯科用グラスアイオノマー組成物は、以下の表1に収載されている原料の液体組成物を形成し、これを最大100wt%まで添加し、液体組成物を反応性粒子状ガラス粉末と、2.8/1の粉末/液体比で混和することにより、調製された。比較例3において、市販のグラスアイオノマー修復Chemfil Rock(登録商標)は、すでにガラス粉末を含有しており、故に、これにはガラス粉末を混和しなかった。
実施例1および比較例1から3の歯科用グラスアイオノマー組成物を、歯科用硬化ライトによって硬化させた。得られた硬化歯科用グラスアイオノマー組成物について、ISO4049に従って、曲げ強度を決定した。
Figure 2017197528

Claims (14)

  1. (A)反応性粒子状ガラスと、
    (B)セメント反応において前記粒子状ガラスと反応性である酸性基を含む水溶性ポリマーと、
    (C)単一の重合性二重結合および必要に応じてカルボン酸基またはヒドロキシル基を有する水溶性加水分解安定性モノマーと、
    (D)少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤と、
    (E)重合開始剤系と
    を含む、水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  2. 下記の特色のうち少なくとも1つを特徴とする、請求項1に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物:
    − 前記水性歯科用グラスアイオノマー組成物が、重合性二重結合を有する重合性ポリマーを含まない;
    − (A)による酸性基を含む水溶性ポリマーが、ペンダントβ−ジカルボニル基を含まない;
    − 前記水性歯科用グラスアイオノマー組成物が、下記の成分:(B)による水溶性ポリマーとしての非変性ポリアクリル酸、(C)による水溶性モノマーとしてのアクリル酸、および/または(D)による架橋剤としてのN,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)のうち少なくとも1つを含まない。
  3. (C)による水溶性加水分解安定性モノマーが、最大でも600Da、好ましくは最大でも400Da、より好ましくは最大でも200Da、さらに一層好ましくは最大でも150Da、最も好ましくは最大でも120Daの分子量を有し、かつ/または
    (D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、ビス(メタ)アクリルアミドである、
    請求項1または2に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  4. 下記の特色のうち少なくとも1つを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物:
    − (C)による水溶性加水分解安定性モノマーが、前記水性歯科用グラスアイオノマー組成物の総重量に基づき、1から10重量パーセントまでの量で含有される;
    − (D)による少なくとも2つの重合性炭素−炭素二重結合を有する水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、前記水性歯科用グラスアイオノマー組成物の総重量に基づき、1から10重量パーセントまでの量で含有される;
    − (E)非反応性充填剤をさらに含む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  5. 前記酸性基を含む水溶性ポリマーが、一般式(1a):
    Figure 2017197528
    [式中、
    は、水素原子、−COOZ基、−COOZ基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基、あるいは−COOZ基で置換されていてよいC6〜10アリール基であり、
    は、水素原子、−COOZ基、あるいは−COOZ基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基であり、
    は、単結合、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基であり、ここで、前記アルキレン基の炭素数が2以上である場合、前記アルキレン基は、1から3個のヘテロ原子を含有してよく、ここで、各ヘテロ原子は、前記アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に位置付けられ、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこのアルキレン基は、その炭素数が2以上である場合、前記アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、アミド結合またはウレタン結合から選択される1から3個の基を含有してよく、
    Zは、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、前記Zは、前記分子中に存在するさらなる−COOZ基と、分子内無水物基を形成する]
    によって表される1つまたは複数の重合性モノマーを含有する混合物を重合することによって取得可能である、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  6. 前記混合物が、一般式(2):
    Figure 2017197528
    [式中、
    は、水素原子、あるいは−COOZ’基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基であり、
    Xは、保護されたヒドロキシルもしくはアミノ基、または保護基を担持していてよいヒドロキシルおよび/またはアミノ基によって置換されている1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、前記炭化水素基は、1から6個のヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’、アミノ基およびチオール基から選択される最大6個の基によってさらに置換されていてよく、
    Yは、水素原子、−COOZ’基、または1から20個の炭素原子を有する炭化水素基であり、ここで、前記炭化水素基は、1から6個のヘテロ原子を含有してよく、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこの炭化水素基は、アミド結合またはウレタン結合から選択される基を含有してよく、この炭化水素基は、−COOZ’、アミノ基、ヒドロキシル基およびチオール基から選択される最大6個の基によってさらに置換されていてよく、
    Z’は、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、前記Z’は、前記分子中に存在するさらなる−COOZ’基と、分子内無水物基を形成する]
    によって表される共重合性モノマーをさらに含む、請求項5に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  7. (C)による水溶性加水分解安定性モノマーが、一般式(3):
    Figure 2017197528
    [式中、
    は、単結合、あるいは直鎖状C1〜15または分枝鎖状もしくは環状C3〜15アルキレン基であり、前記アルキレン基の炭素数が2以上である場合、前記アルキレン基は、1から3個のヘテロ原子を含有してよく、ここで、各ヘテロ原子は、前記アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に位置付けられ、このヘテロ原子は、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択され、かつ/あるいはこのアルキレン基は、その炭素数が2以上である場合、前記アルキレン炭素鎖の2個の炭素原子の間に、アミド結合またはウレタン結合から選択される1から3個の基を含有してよく、好ましくは、Aは、単結合、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキレン基であり、
    は、水素原子、−COOZ基、あるいは−COOZ基で置換されていてよい直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜8アルキル基であり、
    は、水素原子、−COOM;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、直鎖状CからC18または分枝鎖状CからC18アルキル基;C1〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18シクロアルキル基;あるいは−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18アリールまたはCからC18ヘテロアリール基を表し、
    は、−OHまたは−NR であり、ここで、RおよびR は、独立に、水素原子;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、直鎖状CからC18または分枝鎖状CからC18アルキル基;C1〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18シクロアルキル基;あるいは−OM、−COOM、−POM、−O−POまたは−SOMで置換されていてよい、CからC18アリールまたはCからC18ヘテロアリール基を表し、
    ここで、RおよびR は、RおよびR が、C−C結合、またはエーテル基、チオエーテル基、アミン基およびアミド基からなる群から選択される官能基によって連結している環を協調的に形成してよく、
    は、同じであっても異なっていてもよく、独立に、水素原子、金属イオン、カルボン酸基のための保護基を表すか、または、前記Zは、前記分子中に存在するさらなる−COOZ基と、分子内無水物基を形成し、
    ここで、Mが互いに独立しているいずれか1つのR10、R11およびR 11のMは、それぞれ、水素原子またはヒドロキシル保護基を表し、
    Mが互いに独立しているいずれか1つのR、RおよびR のMは、それぞれ、水素原子、カルボキシル保護基または金属原子を表す]
    によって表される化合物である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  8. 前記水溶性加水分解安定性モノマーが、一般式(3’)
    Figure 2017197528
    [式中、
    ”は、水素原子、シクロヘキシル基またはフェニル基で置換されていてよい直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜5アルキル基、あるいはC1〜4アルキル基で置換されていてよいC3〜6シクロアルキル基を表し、最も好ましくは、R10は、水素原子、あるいは直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基を表し、
    ”は、−OHまたは−NR”R ”であり、ここで、R”およびR ”は、独立に、水素原子、C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル、−OHで置換されていてよい環状C3〜10アルキル基を表すか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜10または分枝鎖状C3〜10アルキル基;好ましくは、C6〜10アリール基または−OHで置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基、環状C3〜6アルキル基を表すか、あるいは、R”およびR ”は、独立に、R”およびR ”がC−C結合またはエーテル基によって連結している環を協調的に形成する直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキル基を表し;より好ましくはメチル基、エチル基、2−ヒドロキシエチル基、n−プロピル基、ベンジル基、α−メチルベンジル基、シクロヘキシル基、アダマンチル基を表すか、あるいはR”およびR ”は、N−ピペリジニルまたはN−モルホリニル環を協調的に形成し;最も好ましくはR”およびR ”は、独立に、メチルまたはエチル基を表し、
    好ましくは、式(3”)の化合物は、
    Figure 2017197528
    、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される(メタ)アクリルアミド化合物であり、
    最も好ましくは、式(6”)の化合物は、2−ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA)、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジ−n−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−エチル−N−メチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選択される]
    によって表される(メタ)アクリルモノマーである、請求項7に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  9. 下記の特色のうち少なくとも1つを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物:
    − 酸性基を含む前記ポリマーが、10超から10Daの範囲内の分子量Mを有する;
    − 前記粒子状ガラスが、
    1)20から45重量%のシリカ、
    2)20から40重量%のアルミナ、
    3)20から40重量%の酸化ストロンチウム、
    4)1から10重量%のP、および
    5)3から25重量%のフッ化物
    を含む;
    − 水性歯科用グラスアイオノマー組成物が、前記組成物の総重量に基づき、20から80重量パーセントの反応性粒子状ガラスを含み、かつ/または、前記組成物の総重量に基づき、10から80重量パーセントの酸性基を含む前記ポリマーを含み、かつ/または、前記組成物の総重量に基づき、最大75重量パーセントの分散したナノ粒子を含む。
  10. (D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、一般式(4):
    A”−L(B)n’ (4)
    [式中、
    A”は、下記の式(5)
    Figure 2017197528
    の基であり、
    10は、CO、CS、CH、または[X10010基であり、ここで、X100は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、Z10は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキレン基であり、kは、1から10までの整数であり、
    は、水素原子、−COOM10;C3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、
    直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
    −COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
    であり、
    は、水素原子、
    −COOM10
    6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 および−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、
    直鎖状C1〜16アルキルもしくは分枝鎖状C3〜16基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、あるいは
    −COOM10、−PO10、−O−PO10 および−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
    であり、
    は、水素原子、
    3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキルまたは直鎖状C2〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルケニル基;直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基;−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリール基であり、好ましくはRは、C4〜6シクロアルキル基、C6〜10アリールまたはC6〜10ヘテロアリール基で置換されていてよい、直鎖状C1〜10もしくは分枝鎖状C3〜10アルキルまたは直鎖状C2〜10もしくは分枝鎖状C3〜10アルケニル基であり、より好ましくはRは、C6〜10アリールで置換されていてよい、直鎖状C1〜6または分枝鎖状C3〜6アルキルまたはアルケニル基であり、さらに一層好ましくはRは、メチル基、エチル基、アリル基またはベンジル基、最も好ましくはエチル基またはアリル基であり、
    Lは、単結合またはリンカー基であり、
    Bは、
    (i)A”の定義による基
    (ii)下記の式(6)の基
    Figure 2017197528
    {式中、
    20は、独立に、式(5)においてXについて定義されているのと同じ意味を有し、
    ’およびR’は、互いに独立しており、独立に、式(5)のRおよびRについて定義されているのと同じ意味を有し、
    ’は、水素原子、
    3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
    直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
    −COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリール基
    である}
    (iii)下記の式(IV)の基
    Figure 2017197528
    {式中、
    30は、CO、−CHCO−、CSまたは−CHCS−であり、
    ”およびR”は、互いに独立しており、独立に、式(5)について定義されているRおよびRと同じ意味を有する}
    または
    (iv)[X40200E基
    {ここで、
    200は、直鎖状C1〜4または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキレン基であり、
    40は、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、
    Eは、水素原子、
    PO
    3〜6シクロアルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、直鎖状C1〜16または分枝鎖状C3〜16アルキル基、
    直鎖状C1〜16もしくは分枝鎖状C3〜16アルキル基、C6〜14アリールもしくはC3〜14ヘテロアリール基、−COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C3〜6シクロアルキル基、
    −COOM10、−PO10、−O−PO10 または−SO10で置換されていてよい、C6〜14アリールまたはC3〜14ヘテロアリール基
    であり、
    pは、1から10までの整数である}
    から選択され、
    n’は、1から4までの整数であり、
    ここで、M10は、互いに独立しており、それぞれ水素原子または金属原子を表す]
    によって表される、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  11. (D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)、N,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンおよび下記の構造式を有する化合物:
    Figure 2017197528
    からなる群から選択され、
    好ましくは、式(4)の架橋剤が、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)、N,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)、1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BAP)、1,3−ビスアクリルアミド−2−エチル−プロパン(BAPEN)およびN,N−ジ(アリルアクリルアミド)プロパンからなる群から選択され、より好ましくは、式(4)の架橋剤が、N,N’−(2E)−ブタ−2−エン−1,4−ジアリルビス−[(N−プロパ−2−エン−1)アミド(BAABE)またはN,N’−ジエチル−1,3−ビスアクリルアミド−プロパン(BADEP)である、請求項10に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  12. (D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、下記の式(8):
    AX (8)
    [式中、
    Aは、少なくともn個の窒素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状リンカー基であり、それにより、前記リンカー基Aは、ポリオキシアルキレンおよび/またはポリアルキレンイミン繰り返し単位ならびに必要に応じて1個または複数の酸性基を有し、前記リンカー基Aは、置換基Xの総数に対応する少なくとも1の価数を有し、
    Xは、重合性二重結合を含有し、Aの窒素原子とアミド結合を形成する部分であり、このXは、同じであっても異なっていてもよく、下記の式(9):
    Figure 2017197528
    {式中、
    およびRは、互いに独立しており、水素原子、直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基あるいは−(CH−COOM基を表し、ここで、Mは、水素原子または金属原子であり、mは、0から6までの整数であり、前記金属原子は、アルカリ金属原子またはアルカリ土類金属であってよく、ここで、アルカリ土類金属の場合、前記金属原子上の第2の電荷は、さらなるカルボン酸アニオンまたは別のアニオンのいずれかによって中和され、
    は、結合、あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキレン基、好ましくは単結合またはメチレンもしくはエチレン基である}
    によって表され、
    nは、少なくとも1、好ましくは2から4の整数、最も好ましくは2である;
    好ましくは、
    Aは、下記の式(10)によって表されるリンカー基であり、ここで、少なくとも2つの末端の窒素原子は、置換基X:
    Figure 2017197528
    {式中、RおよびR10は、独立に、水素原子または置換もしくは非置換脂肪族もしくは脂環式炭化水素基を表し、好ましくは、RおよびR10は、独立に、水素原子あるいは直鎖状C1〜6または分枝鎖状もしくは環状C3〜6アルキル基、より好ましくは直鎖状C1〜3もしくは分枝鎖状C3〜5アルキル基を表し、
    、LおよびLは、独立に、単結合、または、炭化水素基の骨格中に、窒素および酸素から選択される1から6個までのヘテロ原子、ならびに必要に応じて、カルボン酸基もしくはその塩、ヒドロキシル基、チオール基およびアミノ基から選択される1から6個までの官能基を含有する、直鎖状C2〜20分枝鎖状または環状C3〜20炭化水素基を表し、
    およびQは、同じであっても異なっていてもよく、単結合、または、アミド、ウレタン、尿素およびチオ尿素連結から選択される連結を表し、
    kは、少なくとも0の整数である}
    とアミド結合を形成する]
    のマクロモノマーによって表される、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  13. (D)による水溶性加水分解安定性重合性架橋剤が、下記の構造式:
    Figure 2017197528
    [式中、
    ”は、水素原子またはメチル基であり、
    ”は、水素原子または−(CH−COOH基であり、ここで、mは、0、1または2であり、最も好ましくは、R”およびR”は、水素原子であり、
    k”は、3から20まで、最も好ましくは5から10までの整数である]
    を有する化合物である、請求項12に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物。
  14. 硬化された場合、下記の機械的特徴のうち少なくとも1つを有する、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の水性歯科用グラスアイオノマー組成物:
    − ISO29022:2013に従って測定された際に、少なくとも5MPaの象牙質に対する接着結合強度;および/または
    − ISO4049に従って測定された際に、少なくとも50MPaの曲げ強度。
JP2017080220A 2016-04-15 2017-04-14 水性歯科用グラスアイオノマー組成物 Pending JP2017197528A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662323063P 2016-04-15 2016-04-15
US62/323,063 2016-04-15
EP16169724.8A EP3231411B1 (en) 2016-04-15 2016-05-13 Aqueous dental glass ionomer composition
EP16169724.8 2016-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017197528A true JP2017197528A (ja) 2017-11-02

Family

ID=55969053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017080220A Pending JP2017197528A (ja) 2016-04-15 2017-04-14 水性歯科用グラスアイオノマー組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10272017B2 (ja)
EP (1) EP3231411B1 (ja)
JP (1) JP2017197528A (ja)
CA (1) CA2964217A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518731A (ja) * 2016-05-19 2019-07-04 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物
JP2021031409A (ja) * 2019-08-19 2021-03-01 株式会社松風 粉液型歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
JP2021509898A (ja) * 2018-01-03 2021-04-08 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用組成物
JP7454327B2 (ja) 2019-12-24 2024-03-22 株式会社松風 2ペースト型歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3542779B1 (en) 2018-03-21 2021-12-01 Dentsply DeTrey GmbH Dental composition
US10689329B2 (en) * 2018-03-22 2020-06-23 Oregon Health & Science University Tert-amine core-bearing acyrlamides and adhesive formulations
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
KR20200115256A (ko) * 2019-03-26 2020-10-07 소후 인코포레이티드 분액형 치과용 레진 강화형 글래스 아이오노머 시멘트 조성물
EP3834805A1 (en) * 2019-12-12 2021-06-16 DENTSPLY SIRONA Inc. Dental resin modified glass-ionomer composition and kit comprising said composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541546A (ja) * 2010-10-19 2013-11-14 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物
JP2014501821A (ja) * 2010-12-22 2014-01-23 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. グラスアイオノマーセメント用のポリマー
JP2015533800A (ja) * 2012-09-11 2015-11-26 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1139430A (en) 1966-12-30 1969-01-08 Nat Res Dev Improvements relating to surgical cements
US3814717A (en) 1970-12-04 1974-06-04 Dental Materials Section Labor Poly(carboxylic acid)-fluoroalumino-silicate glass surgical cement
US4209434A (en) 1972-04-18 1980-06-24 National Research Development Corporation Dental cement containing poly(carboxylic acid), chelating agent and glass cement powder
GB1532954A (en) 1974-10-24 1978-11-22 Nat Res Dev Poly-(carboxylate)cements
JPS52101893A (en) 1976-02-24 1977-08-26 Nippon Kayaku Kk Liquid hardener for dental glass ionomer cement
DE2909994A1 (de) 1979-03-14 1980-10-02 Basf Ag Acylphosphinoxidverbindungen, ihre herstellung und verwendung
DE2909992A1 (de) 1979-03-14 1980-10-02 Basf Ag Photopolymerisierbare aufzeichnungsmassen, insbesondere zur herstellung von druckplatten und reliefformen
DE2830927A1 (de) 1978-07-14 1980-01-31 Basf Ag Acylphosphinoxidverbindungen und ihre verwendung
DE2929121A1 (de) 1979-07-18 1981-02-12 Espe Pharm Praep Calciumaluminiumfluorosilikatglas- pulver und seine verwendung
DE2932823A1 (de) 1979-08-13 1981-03-12 Espe Pharm Praep Anmischkomponente fuer glasionomerzemente
JPS5923285B2 (ja) 1980-06-04 1984-06-01 而至歯科工業株式会社 アクリル酸共重合体−テトラヒドロフランテトラカルボン酸歯科用セメント硬化液
US4317681A (en) 1980-11-07 1982-03-02 Johnson & Johnson Modifiers for ion-leachable cement compositions
GR852068B (ja) 1984-08-30 1985-12-24 Johnson & Johnson Dental Prod
CA1323949C (en) 1987-04-02 1993-11-02 Michael C. Palazzotto Ternary photoinitiator system for addition polymerization
US5154762A (en) 1991-05-31 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Universal water-based medical and dental cement
US5227413A (en) 1992-02-27 1993-07-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cements from β-dicarbonyl polymers
US5501727A (en) 1994-02-28 1996-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Color stability of dental compositions containing metal complexed ascorbic acid
US6765038B2 (en) 2001-07-27 2004-07-20 3M Innovative Properties Company Glass ionomer cement
ATE357450T1 (de) 2003-12-23 2007-04-15 Dentsply Detrey Gmbh In einem selbstätzendes, selbstgrundierendes dentales haftmittel
DE602006021186D1 (de) * 2006-10-13 2011-05-19 Dentsply Detrey Gmbh Dentalklebstoffzusammensetzung
JP5612419B2 (ja) * 2010-09-28 2014-10-22 株式会社ジーシー 歯科用グラスアイオノマーセメント組成物
EP2444052A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-25 Dentsply DeTrey GmbH Dental composition
JP6062295B2 (ja) * 2013-03-18 2017-01-18 クラレノリタケデンタル株式会社 粉液型の歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541546A (ja) * 2010-10-19 2013-11-14 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物
JP2014501821A (ja) * 2010-12-22 2014-01-23 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. グラスアイオノマーセメント用のポリマー
JP2015533800A (ja) * 2012-09-11 2015-11-26 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518731A (ja) * 2016-05-19 2019-07-04 デンツプライ デトレイ ゲー.エム.ベー.ハー. 歯科用組成物
JP2021509898A (ja) * 2018-01-03 2021-04-08 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用組成物
JP7309723B2 (ja) 2018-01-03 2023-07-18 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用組成物
JP2021031409A (ja) * 2019-08-19 2021-03-01 株式会社松風 粉液型歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
JP7416580B2 (ja) 2019-08-19 2024-01-17 株式会社松風 粉液型歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
JP7454327B2 (ja) 2019-12-24 2024-03-22 株式会社松風 2ペースト型歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US10272017B2 (en) 2019-04-30
EP3231411A2 (en) 2017-10-18
EP3231411A3 (en) 2017-10-25
EP3231411B1 (en) 2021-11-10
CA2964217A1 (en) 2017-10-15
US20170296442A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017197528A (ja) 水性歯科用グラスアイオノマー組成物
AU2016278746B2 (en) Aqueous dental glass ionomer composition
JP6816108B2 (ja) 重合性ポリ酸ポリマー
JP6982974B2 (ja) 水性歯科用グラスアイオノマー組成物
JP2009509007A (ja) ジチアンモノマーを含有する硬化性組成物
JP7309723B2 (ja) 歯科用組成物
JP7274576B2 (ja) 歯科用組成物中の二官能性及び多官能性共開始剤
JP7030112B2 (ja) 歯科用樹脂修飾ガラスイオノマー組成物を調製するための方法
EP3530259A1 (en) Dental composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220805

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220825

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20221007

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20221013