JP2017193166A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017193166A5
JP2017193166A5 JP2017029506A JP2017029506A JP2017193166A5 JP 2017193166 A5 JP2017193166 A5 JP 2017193166A5 JP 2017029506 A JP2017029506 A JP 2017029506A JP 2017029506 A JP2017029506 A JP 2017029506A JP 2017193166 A5 JP2017193166 A5 JP 2017193166A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
substrate
supply unit
layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017029506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6929657B2 (ja
JP2017193166A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to CN201710239127.2A priority Critical patent/CN107303758B/zh
Priority to US15/489,501 priority patent/US10322584B2/en
Publication of JP2017193166A publication Critical patent/JP2017193166A/ja
Publication of JP2017193166A5 publication Critical patent/JP2017193166A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6929657B2 publication Critical patent/JP6929657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題は、以下の本発明によって解決される。即ち本発明は、表面に液体の供給部が開口した基板と、前記基板の表面上に設けられた層と、前記層上に設けられた部材であって、前記供給部から供給され液体を吐出する吐出口に連通する流路を形成する部材と、を有する液体吐出ヘッドの製造方法であって、前記供給部の開口上に設けられ、配列方向に沿って配列する複数の開口と、前記配列方向における前記複数の開口のうち、前記配列方向において最も外側に開口する開口よりも外側に開口する、前記複数の開口とは別の開口と、を有する層を、表面上に有する基板を用意する工程と、前記基板及び前記層上に、前記流路を形成するドライフィルムを貼り付ける工程と、を有することを特徴とする、液体吐出ヘッドの製造方法である。

Claims (20)

  1. 表面に液体の供給部が開口した基板と、前記基板の表面上に設けられた層と、前記層上に設けられた部材であって、前記供給部から供給され液体を吐出する吐出口に連通する流路を形成する部材と、を有する液体吐出ヘッドの製造方法であって、
    前記供給部の開口上に設けられ、配列方向に沿って配列する複数の開口と、前記配列方向における前記複数の開口のうち、前記配列方向において最も外側に開口する開口よりも外側に開口する、前記複数の開口とは別の開口と、を有する層を、表面上に有する基板を用意する工程と、
    前記基板及び前記層上に、前記流路を形成するドライフィルムを貼り付ける工程と、
    を有することを特徴とする、液体吐出ヘッドの製造方法。
  2. 前記層はエポキシ樹脂で形成された層である請求項1に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  3. 前記層はポリエーテルアミドで形成された層である請求項1に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  4. 前記ドライフィルムは感光性樹脂で形成されている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  5. 前記供給部の開口に設けられている開口の内側には、前記吐出口から液体を吐出するエネルギーを発生するエネルギー発生素子が設けられている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  6. 前記供給部の開口に設けられている1つの開口の面積は2500μm以上10000μm以下である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  7. 前記供給部の1つの開口の面積は300μm以上2000μm以下である請求項1乃至6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  8. 前記層の厚みは0.5μm以上3.0μm以下である請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  9. 前記供給部の開口に設けられている1つの開口の幅は、前記別の1つの開口の幅の80%以上120%以下である請求項1乃至8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  10. 前記供給部の開口に設けられている1つの開口の面積は、前記別の1つの開口の面積の80%以上120%以下である請求項1乃至9のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  11. 前記別の開口は、前記複数の開口のうち前記配列方向における両方の最も外側の開口の外側に開口している請求項1乃至10のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  12. 前記ドライフィルムを前記基板及び前記層上に貼り付ける際の貼り付け方向に関して、前記配列方向の手前側に前記別の開口が開口している請求項1乃至11のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  13. 前記ドライフィルムを前記基板及び前記層上に貼り付ける際の貼り付け方向に関して、前記配列方向の奥側に前記別の開口が開口している請求項1乃至12のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  14. 前記配列方向の、前記基板の短手方向における外側に、前記別の開口が開口する請求項1乃至13のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  15. 前記ドライフィルムの上に、前記吐出口を形成するドライフィルムを貼り付ける請求項1乃至14のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  16. 前記別の開口は複数開口している請求項1乃至15のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  17. 前記供給部の開口に設けられている開口のピッチは、前記別の開口のピッチの80%以上120%以下である請求項1乃至16のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  18. 前記別の開口は、前記供給部の開口に設けられている開口の配列方向と交わる方向に延在している請求項1乃至15のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  19. 前記別の開口が開口する位置で前記基板を切断する請求項1乃至18のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  20. 前記供給部の開口に設けられている開口を含む基板と、前記基板とは別の前記供給部の開口が内側に設けられている開口を含む基板との間に、前記別の開口が開口している請求項1乃至18のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
JP2017029506A 2016-04-18 2017-02-20 液体吐出ヘッドの製造方法 Active JP6929657B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710239127.2A CN107303758B (zh) 2016-04-18 2017-04-13 液体喷出头的制造方法
US15/489,501 US10322584B2 (en) 2016-04-18 2017-04-17 Method for manufacturing liquid ejection head

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083248 2016-04-18
JP2016083248 2016-04-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017193166A JP2017193166A (ja) 2017-10-26
JP2017193166A5 true JP2017193166A5 (ja) 2020-04-02
JP6929657B2 JP6929657B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=60155154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029506A Active JP6929657B2 (ja) 2016-04-18 2017-02-20 液体吐出ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6929657B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6772807B2 (ja) * 2016-12-13 2020-10-21 セイコーエプソン株式会社 被覆部材剥離方法及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP7179554B2 (ja) * 2018-09-26 2022-11-29 キヤノン株式会社 樹脂層付き基板の製造方法及び液体吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11300951A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US6520617B2 (en) * 2001-07-02 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Drop emitting apparatus
JP2003053972A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド及びその製造方法
KR20080008866A (ko) * 2006-07-21 2008-01-24 삼성전자주식회사 잉크젯 헤드의 제조방법.
JP5168912B2 (ja) * 2007-01-22 2013-03-27 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP2009051081A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド、一体型液滴吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP2009137155A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Canon Inc 溶液吐出ヘッド及びその製造方法
JP6218517B2 (ja) * 2013-09-09 2017-10-25 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019505411A5 (ja)
CN106807568B (zh) 具有限制通道的流体喷射设备及其制造方法
JP2015514515A5 (ja)
JP2017193166A5 (ja)
US10471717B2 (en) Liquid ejection head, recording device, and method manufacturing liquid ejection head
US8028931B2 (en) Liquid discharge device
JP2007230234A5 (ja)
JP2016203548A5 (ja)
TW201117966A (en) Printhead unit
JP5530968B2 (ja) 流路部品
US9073321B1 (en) Printhead layer design for compatibility with wet adhesive application processes
JP2017128006A5 (ja)
JP2018202826A5 (ja)
JP2013233804A5 (ja)
US8998382B2 (en) Droplet ejection device
JP2011092918A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP2007245589A5 (ja)
JP2015036245A5 (ja)
JP2014531350A5 (ja)
JP6439700B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US9108406B2 (en) Device substrate, liquid ejection head, and method for manufacturing device substrate and liquid ejection head
JP2017007329A5 (ja)
JP5013042B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2019147303A5 (ja)
JP7301549B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法