JP2017177456A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017177456A5
JP2017177456A5 JP2016066082A JP2016066082A JP2017177456A5 JP 2017177456 A5 JP2017177456 A5 JP 2017177456A5 JP 2016066082 A JP2016066082 A JP 2016066082A JP 2016066082 A JP2016066082 A JP 2016066082A JP 2017177456 A5 JP2017177456 A5 JP 2017177456A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
control means
printing mechanism
power
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016066082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6758873B2 (ja
JP2017177456A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016066082A priority Critical patent/JP6758873B2/ja
Priority claimed from JP2016066082A external-priority patent/JP6758873B2/ja
Priority to US15/458,563 priority patent/US10455103B2/en
Publication of JP2017177456A publication Critical patent/JP2017177456A/ja
Publication of JP2017177456A5 publication Critical patent/JP2017177456A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758873B2 publication Critical patent/JP6758873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (32)

  1. 記録媒体上に画像を形成する印刷機構と、
    前記印刷機構を制御し、前記印刷機構に関するデータを保持する印刷制御手段と、
    前記印刷機構及び前記印刷制御手段に対して電力の供給と停止を行う電力制御手段と、
    前記印刷制御手段と通信可能に接続される主制御手段と、
    を備え、
    前記主制御手段は、データ取得リクエストと終了リクエストとを、所定の条件に従って前記印刷制御手段に送信し、
    前記電力制御手段は、前記データ取得リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷機構への電力供給を停止し、
    前記主制御手段は、前記データ取得リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータを取得する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷制御手段に第1の電力を供給し、前記印刷機構に前記第1の電力よりも高い第2の電力を供給する電力供給手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記データは、前記記録媒体上に画像を形成するための材料の使用状況、前記記録媒体の通紙枚数、前記印刷装置の通電時間、の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記印刷機構は、定着ユニットとファンを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 前記主制御手段は、前記印刷機構に対し、印刷処理に関わる駆動系をリセットする処理の実行を指示し、
    前記電力制御手段は、前記リセットする処理が完了した後に、前記印刷制御手段への電力供給を停止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 前記電力制御手段は、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータの取得が完了した後に、前記印刷制御手段に対して電力の供給を停止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 前記所定の条件は、前記印刷装置をシャットダウンするための条件であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。
  8. 前記印刷機構は、定着ユニットを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記定着ユニットを離間させる処理を行う、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  9. 前記印刷機構は、フィニッシャのリフタを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記リフタを下す処理を行う、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  10. 前記印刷機構は、モーターを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記モーターを駆動する処理を行う、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  11. 記録媒体上に画像を形成力する印刷機構と、
    前記印刷機構を制御し、前記印刷機構に関するデータを保持する印刷制御手段と、
    前記印刷機構及び前記印刷制御手段に対して電力の供給と停止を行う電力制御手段と、
    前記印刷制御手段と通信可能に接続される主制御手段と、
    を備え、
    前記主制御手段は、所定の条件に従って前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータを取得し、
    前記電力制御手段は、前記取得の完了を待つことなく、前記印刷機構への電力供給を停止する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  12. 前記印刷制御手段に第1の電力を供給し、前記印刷機構に前記第1の電力よりも高い第2の電力を供給する電力供給手段をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の印刷装置。
  13. 前記データは、前記記録媒体上に画像を形成するための材料の使用状況、前記記録媒体の通紙枚数、前記印刷装置の通電時間、の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項11又は12に記載の印刷装置。
  14. 前記印刷機構は、定着ユニットとファンを含むことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の印刷装置。
  15. 前記主制御手段は、前記印刷機構に対し、印刷処理に関わる駆動系をリセットする処理の実行を指示し、
    前記電力制御手段は、前記リセットする処理が完了した後に、前記印刷制御手段への電力供給を停止する
    ことを特徴とする請求項11乃至14のいずれか1項に記載の印刷装置。
  16. 前記電力制御手段は、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータの取得が完了した後に、前記印刷制御手段に対して電力の供給を停止することを特徴とする請求項11乃至14のいずれか1項に記載の印刷装置。
  17. 前記所定の条件は、前記印刷装置をシャットダウンするための条件であることを特徴とする請求項11乃至16のいずれか1項に記載の印刷装置。
  18. 前記印刷機構は、定着ユニットを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記定着ユニットを離間させる処理を行う、
    ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の印刷装置。
  19. 前記印刷機構は、フィニッシャのリフタを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記リフタを下す処理を行う、
    ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の印刷装置。
  20. 前記印刷機構は、モーターを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記モーターを駆動する処理を行う、
    ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の印刷装置。
  21. 記録媒体上に画像を形成力する印刷機構と、
    前記印刷機構を制御し、前記印刷機構に関するデータを保持する印刷制御手段と、
    前記印刷機構及び前記印刷制御手段に対して電力の供給と停止を行う電力制御手段と、
    前記印刷制御手段と通信可能に接続される主制御手段と、
    を備え、
    前記主制御手段は、
    所定の条件に従って、データ取得リクエストを前記印刷制御手段に送信し、
    前記データ取得リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータを取得し、
    所定の条件に従って前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータを取得し、
    前記電力制御手段は、前記取得の完了を待つことなく、前記印刷制御手段に終了リクエストを送信し、
    前記電力制御手段は、前記終了リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷機構への電力供給を停止する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  22. 前記印刷制御手段に第1の電力を供給し、前記印刷機構に前記第1の電力よりも高い第2の電力を供給する電力供給手段をさらに備えることを特徴とする請求項21に記載の印刷装置。
  23. 前記データは、前記記録媒体上に画像を形成するための材料の使用状況、前記記録媒体の通紙枚数、前記印刷装置の通電時間、の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項21又は22に記載の印刷装置。
  24. 前記印刷機構は、定着ユニットとファンを含むことを特徴とする請求項21乃至23のいずれか1項に記載の印刷装置。
  25. 前記主制御手段は、前記印刷機構に対し、印刷処理に関わる駆動系をリセットする処理の実行を指示し、
    前記電力制御手段は、前記リセットする処理が完了した後に、前記印刷制御手段への電力供給を停止する
    ことを特徴とする請求項21乃至24のいずれか1項に記載の印刷装置。
  26. 前記電力制御手段は、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータの取得が完了した後に、前記印刷制御手段に対して電力の供給を停止することを特徴とする請求項21乃至24のいずれか1項に記載の印刷装置。
  27. 前記所定の条件は、前記印刷装置をシャットダウンするための条件であることを特徴とする請求項21乃至26のいずれか1項に記載の印刷装置。
  28. 前記印刷機構は、定着ユニットを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記定着ユニットを離間させる処理を行う、
    ことを特徴とする請求項21乃至23のいずれか1項に記載の印刷装置。
  29. 前記印刷機構は、フィニッシャのリフタを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記リフタを下す処理を行う、
    ことを特徴とする請求項21乃至23のいずれか1項に記載の印刷装置。
  30. 前記印刷機構は、モーターを含み、
    前記印刷制御手段は、前記所定の応答に従って、前記モーターを駆動する処理を行う、
    ことを特徴とする請求項21乃至23のいずれか1項に記載の印刷装置。
  31. 印刷装置の制御方法であって、
    前記印刷装置は、
    記録媒体上に画像を形成力する印刷機構と、
    前記印刷機構を制御し、前記印刷機構に関するデータを保持する印刷制御手段と、
    前記印刷機構及び前記印刷制御手段に対して電力の供給と停止を行う電力制御手段と、
    前記印刷制御手段と通信可能に接続される主制御手段と、
    を備え、
    前記主制御手段によって、データ取得リクエストと終了リクエストとを、所定の条件に従って前記印刷制御手段に送信するステップと、
    前記電力制御手段によって、前記データ取得リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷機構への電力供給を停止するステップと、
    前記主制御手段によって、前記データ取得リクエストに対する所定の応答に従って、前記印刷制御手段が保持する前記印刷機構に関するデータを取得するステップと、
    を含むことを特徴とする制御方法。
  32. コンピュータを、請求項1乃至30のいずれか1項に記載の装置として機能させるためのプログラム。
JP2016066082A 2016-03-29 2016-03-29 画像形成装置の電力制御方法 Active JP6758873B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066082A JP6758873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 画像形成装置の電力制御方法
US15/458,563 US10455103B2 (en) 2016-03-29 2017-03-14 Power control method of printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066082A JP6758873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 画像形成装置の電力制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017177456A JP2017177456A (ja) 2017-10-05
JP2017177456A5 true JP2017177456A5 (ja) 2019-04-25
JP6758873B2 JP6758873B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=59962136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016066082A Active JP6758873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 画像形成装置の電力制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10455103B2 (ja)
JP (1) JP6758873B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018143955A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Parallel/serial operational sequencing
JP7158986B2 (ja) * 2018-10-09 2022-10-24 キヤノン株式会社 機能部のカウンタ情報を取得することが可能な画像処理装置及びその制御方法
CN114270797A (zh) * 2020-07-31 2022-04-01 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 动力切换装置及具有该装置的影像处理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3610116B2 (ja) * 1994-04-14 2005-01-12 キヤノン株式会社 画像記録装置
US7107006B1 (en) * 2000-10-16 2006-09-12 Canon Kabushi Kaisha Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
JP2002123049A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Canon Inc シート処理装置、シート処理装置の装着方法および画像形成装置
JP2004026325A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Canon Inc シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
KR100476957B1 (ko) * 2002-07-23 2005-03-16 삼성전자주식회사 전자기기의 전원 제어장치
JP4300824B2 (ja) * 2003-02-28 2009-07-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4547860B2 (ja) * 2003-03-12 2010-09-22 富士ゼロックス株式会社 電源装置
JP4468026B2 (ja) * 2004-03-16 2010-05-26 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2009119823A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Seiko Epson Corp 画像形成装置および該装置の制御方法
JP6039362B2 (ja) * 2012-10-25 2016-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014226884A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社リコー 画像形成装置および電源制御方法
JP6207261B2 (ja) * 2013-06-28 2017-10-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2015170002A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017177456A5 (ja)
EP2339450A3 (en) Information processing apparatus, control method, program, and computer-readable medium
JP2007157118A5 (ja)
JP2016004135A5 (ja)
JP2008054285A5 (ja)
JP2007102496A5 (ja)
JP2008030451A5 (ja)
JP2016021604A5 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2012006306A5 (ja)
JP2015009474A5 (ja)
JP2013086415A5 (ja)
JP2013159028A5 (ja)
JP2012222753A5 (ja)
JP2011201057A5 (ja)
JP2008055722A5 (ja)
JP2018026049A5 (ja)
JP2016091231A5 (ja)
JP2012010166A5 (ja)
JP2013229739A5 (ja)
JP2013041551A5 (ja)
JP2018161741A5 (ja)
JP2015089673A5 (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2015119540A5 (ja) 電力制御システム、電力制御装置、電力制御方法及びプログラム
JP2012061752A5 (ja)
JP2013239204A5 (ja) 方法および情報処理装置