JP2017173493A - 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム - Google Patents

地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017173493A
JP2017173493A JP2016058184A JP2016058184A JP2017173493A JP 2017173493 A JP2017173493 A JP 2017173493A JP 2016058184 A JP2016058184 A JP 2016058184A JP 2016058184 A JP2016058184 A JP 2016058184A JP 2017173493 A JP2017173493 A JP 2017173493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
user
display
advertisement
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016058184A
Other languages
English (en)
Inventor
俊之 山田
Toshiyuki Yamada
俊之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical Zenrin Datacom Co Ltd
Priority to JP2016058184A priority Critical patent/JP2017173493A/ja
Publication of JP2017173493A publication Critical patent/JP2017173493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】地図上における効果的な広告配信を提供する。【解決手段】地図を表示する地図表示システムであって、ユーザの現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された広告情報に基づく広告を配信するための表示部品を、前記現在地を含む地図上に表示する表示手段と、前記表示手段により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該ユーザに所定の得点を付与する付与手段と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、地図表示システム、地図表示方法、及びプログラムに関する。
携帯電話やスマートフォン、カーナビゲーション等の端末装置において、当該端末装置のユーザの現在地付近の地図を表示する技術が従来から知られている。
また、端末装置に表示された地図上に、各種施設の広告を表示する技術が従来から知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2009−145935号公報
しかしながら、上記の従来技術では、十分な広告効果を得られない場合があった。すなわち、ユーザは、端末装置に表示された地図上の広告を必ずしも閲覧するとは限らなかった。したがって、例えば、地図上における広告の配信が事業の収益や知名度の向上等に繋がらない場合が多かった。
本発明の一実施形態は、上記の点に鑑みてなされたものであり、地図上における効果的な広告配信を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一実施形態は、地図を表示する地図表示システムであって、ユーザの現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された広告情報に基づく広告を配信するための表示部品を、前記現在地を含む地図上に表示する表示手段と、前記表示手段により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該ユーザに所定の得点を付与する付与手段と、を有する。
本発明の一実施形態によれば、地図上における効果的な広告配信を提供することができる。
第一の実施形態に係る地図表示システムの一例のシステム構成を示す図である。 地図表示画面を説明する図である。 第一の実施形態に係るクライアント端末及びサーバ装置の一例のハードウェア構成を示す図である。 第一の実施形態に係る地図表示システムの一例の機能構成を示す図である。 第一の実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。 第一の実施形態に係る広告情報の一例を示す図である。 第一の実施形態に係る地図表示処理の一例のシーケンス図である。 地図表示画面及び広告表示画面を示す図である。 第一の実施形態に係る広告表示処理の一例のシーケンス図である。 第二の実施形態に係る地図表示システムの一例の機能構成を示す図である。 第二の実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。 第二の実施形態に係る広告情報の一例を示す図である。 第二の実施形態に係る地図表示処理の一例のシーケンス図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
[第一の実施形態]
<システム構成>
まず、本実施形態に係る地図表示システム1のシステム構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、第一の実施形態に係る地図表示システムの一例のシステム構成を示す図である。
図1に示す地図表示システム1は、クライアント端末10と、サーバ装置20とを有し、インターネットや電話回線網等の広域的なネットワークNを介して通信可能に接続されている。
クライアント端末10は、ユーザが利用するスマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ゲーム機器、ウェアラブル端末等の各種の情報処理装置である。クライアント端末10には、地図(電子地図)を表示するための地図アプリケーション100が搭載(インストール)されている。
クライアント端末10のユーザは、地図アプリケーション100を用いて、当該ユーザの現在地周辺の地図を表示することで、自身の周辺にある各種施設(例えば、コンビニやスーパー、百貨店、観光名所等)の情報や目的の施設までの経路等を知ることができる。
サーバ装置20は、クライアント端末10に表示させる地図に関する情報(地図情報)や当該地図上の各種施設を示す注記やアイコンの情報等を管理する情報処理装置である。なお、以降では、地図上の各種施設を示す注記を「施設注記」、地図情報の各種施設を示すアイコンを「施設アイコン」と表す。
また、サーバ装置20は、クライアント端末10のユーザに関する情報(ユーザ情報)や地図上に表示させる広告に関する情報(広告情報)を管理する。
サーバ装置20には、地図情報や施設注記、施設アイコン、ユーザ情報、広告情報等を管理するためのサーバプログラム200が搭載(インストール)されている。サーバ装置20は、サーバプログラム200により、例えば、クライアント端末10のユーザの現在地に応じた地図情報や施設注記、施設アイコン、広告情報を取得することができる。
ここで、本実施形態に係る地図表示システム1において、クライアント端末10に表示される地図表示画面について、図2を参照しながら説明する。図2は、地図表示画面を説明する図である。
図2に示す地図表示画面1000は、クライアント端末10のユーザの現在地の周辺の地図が表示された画面である。図2に示す地図表示画面1000には、当該ユーザの現在地を示す現在地アイコン1100と、施設アイコン1101〜1106、1108と、施設注記1107と、施設の広告を表示することでポイントが付与されることを示すコインアイコン1201とが含まれる。
なお、ポイントは、ユーザ毎に付与される得点(又は数値、評点等)である。ユーザは、所定のポイント(例えば、1000ポイント)を貯めることで、各種の特典(例えば、クーポンや商品券の発行、割引、グッズの配布等)を受けることができるものとする。
ここで、ユーザがコインアイコン1201を選択(タップ等)すると、当該コインアイコン1201が示す施設の広告が表示等されると共に、当該ユーザにポイントが付与される。
このように、本実施形態に係る地図表示システム1では、地図上に表示されたコインアイコン(ポイントが付与されることを示すアイコン)をユーザが選択することで、当該コインアイコンが示す施設の広告が表示されると共に、当該ユーザにポイントが付与される。これにより、本実施形態に係る地図表示システム1では、積極的にユーザに広告を表示させることができる。換言すれば、本実施形態に係る地図表示システム1では、ポイント付与というインセンティブをユーザに与えることで、積極的に地図上の施設の広告を表示させることができる。
したがって、本実施形態に係る地図表示システム1では、クライアント端末10のユーザに対して、効果的に広告を配信(表示)させることができる。
<ハードウェア構成>
次に、本実施形態に係る地図表示システム1に含まれるクライアント端末10及びサーバ装置20のハードウェア構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、第一の実施形態に係るクライアント端末及びサーバ装置の一例のハードウェア構成を示す図である。
図3(a)に示すクライアント端末10は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、記憶装置14とを有する。また、クライアント端末10は、入力装置15と、表示装置16と、通信装置17と、GPS(Global Positioning System)受信機18とを有する。
CPU11は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM12は、起動時に必要なプログラム等が記憶されている。RAM13は、CPU11での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする作業エリアである。記憶装置14は、各種データやプログラム(例えば、地図アプリケーション100)等を記憶する。
入力装置15は、例えばタッチパネル等であり、ユーザの各種操作を受け付ける。表示装置16は、ディスプレイ等であり、クライアント端末10の処理結果を表示する。通信装置17は、ネットワークNを介してサーバ装置20と通信を行う。
GPS受信機18は、GPSから所定の電波を受信して、クライアント端末10のユーザの現在地(すなわち、当該クライアント端末10の現在地)を示す緯度及び経度の測定を行う。
本実施形態に係るクライアント端末10は、上記のハードウェア構成を有することにより、後述する各所処理を実現できる。
図3(b)に示すサーバ装置20は、CPU21と、ROM22と、RAM23と、記憶装置24と、入力装置25と、表示装置26と、通信装置27とを有する。
CPU21は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM22は、起動時に必要なプログラム等が記憶されている。RAM23は、CPU21での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする作業エリアである。記憶装置24は、各種データやプログラム(例えば、サーバプログラム200)等を記憶する。
入力装置25は、例えばキーボードやマウス等であり、各種操作を受け付ける。表示装置26は、ディスプレイ等であり、サーバ装置20の処理結果を表示する。なお、入力装置25及び表示装置26の少なくとも一方は、必要なときにサーバ装置20に接続して利用する形態であっても良い。通信装置27は、ネットワークNを介してクライアント端末10と通信を行う。
本実施形態に係るサーバ装置20は、上記のハードウェア構成を有することにより、後述する各種処理を実現できる。
<機能構成>
次に、本実施形態に係る地図表示システム1の機能構成について、図4を参照しながら説明する。図4は、第一の実施形態に係る地図表示システムの一例の機能構成を示す図である。
図4に示すクライアント端末10は、入力受付部101と、表示制御部102と、現在地取得部103と、通信部104とを有する。これら各機能部は、クライアント端末10にインストールされた地図アプリケーション100が、CPU11に実行させる処理により実現される。
また、クライアント端末10は、一時記憶部105を有する。当該記憶部は、例えば記憶装置14を用いて実現可能である。
入力受付部101は、ユーザからの各種操作を受け付ける。例えば、入力受付部101は、地図を表示させるための表示操作を受け付ける。また、例えば、入力受付部101は、地図上に表示されたコインアイコンの選択操作を受け付ける。
表示制御部102は、各種の情報を表示する。例えば、表示制御部102は、クライアント端末10のユーザの現在地の周辺の地図、当該地図上の現在地アイコン、施設注記、施設アイコン、コインアイコン等を表示装置16に表示する。
なお、表示制御部102は、地図や当該地図上の現在地アイコン、施設注記、施設アイコン、コインアイコン等を、例えば、複数のレイヤーにそれぞれ描画して、重畳させることにより表示する。
現在地取得部103は、地図を表示させるための表示操作を入力受付部101が受け付けたことに応じて、ユーザの現在地(すなわち、クライアント端末10のGPS受信機18により測定された緯度及び経度)を取得する。
通信部104は、サーバ装置20に対して各種要求を送信すると共に、当該要求に対する応答を受信する。例えば、通信部104は、現在地取得部103によりユーザの現在地が取得されると、サーバ装置20に対して、当該現在地を含む地図の表示要求を送信する。また、例えば、通信部104は、当該表示要求に対する表示応答を受信する。
なお、表示応答には、例えば、表示制御部102により表示される地図の地図情報や当該地図上の施設注記、施設アイコンが含まれる。また、表示応答には、例えば、コインアイコンが選択された際に表示される広告内容や当該広告内容の広告を配信する施設の位置(すなわち、地図上においてコインアイコンが表示される位置)等を含む広告情報等が含まれる。
また、例えば、通信部104は、入力受付部101によりコインアイコンの選択操作が受け付けられると、サーバ装置20に対して、当該選択操作を行ったユーザにポイントを付与するためのポイントの更新要求を送信する。
一時記憶部105は、表示応答に含まれる地図情報や施設注記、施設アイコン、広告情報等を記憶する。したがって、上述した表示制御部102は、一時記憶部105に記憶されている地図情報や施設注記、施設アイコン、広告情報等に基づいて、表示装置16に地図や地図上の施設注記、施設アイコン、コインアイコン等を表示する。なお、一時記憶部105には、現在地アイコンやコインアイコン等が予め記憶されていても良い。
ここで、地図情報は、例えば、緑地や河川、道路、鉄道、都道府県等の表示対象の種類毎に分類され、緯度及び経度等が既知のメッシュ状に区切られた情報で管理されている。そして、表示対象の種類毎に分類された地図情報は、縮尺に応じて、当該種類毎に予め定められたレイヤーに、メッシュ毎に描画されることで表示される。したがって、クライアント端末10に表示される地図は、表示対象の種類毎に分類された地図情報がそれぞれ描画されたメッシュ状のレイヤーを、1つ以上結合して重畳することにより表示される。
図4に示すサーバ装置20は、地図処理部201と、広告処理部202と、ポイント更新部203と、通信部204とを有する。これら各機能部は、サーバ装置20にインストールされたサーバプログラム200が、CPU21に実行させる処理により実現される。
また、サーバ装置20は、ユーザ情報記憶部205と、広告情報記憶部206と、地図・アイコン記憶部207とを有する。これら各記憶部は、例えば記憶装置24を用いて実現可能である。なお、ユーザ情報記憶部205、広告情報記憶部206、地図・アイコン記憶部207の少なくとも1つの記憶部は、サーバ装置20とネットワークを介して接続される記憶装置等を用いて実現されていても良い。
地図処理部201は、クライアント端末10から受信した地図の表示要求に含まれる現在地に基づいて、地図情報、施設注記、及び施設アイコンを地図・アイコン記憶部207から取得する。すなわち、地図処理部201は、当該表示要求に含まれる現在地の周辺の地図(例えば、拡縮に応じて、当該現在地を含む所定の範囲の地図)の地図情報と、当該地図上に存在する施設の施設注記及び施設アイコンとを取得する。
広告処理部202は、クライアント端末10から受信した地図の表示要求に含まれる現在地に基づいて、広告情報を広告情報記憶部206から取得する。すなわち、広告処理部202は、当該表示要求に含まれる現在地から所定の範囲内にある所定の施設(広告を配信する施設)の広告情報を広告情報記憶部206から取得する。
ポイント更新部203は、クライアント端末10から受信したポイントの更新要求に含まれるユーザIDに基づいて、ユーザ情報記憶部205に記憶されているユーザのポイントを更新する。なお、ユーザIDとは、クライアント端末10のユーザを一意に識別する識別情報であり、例えば、任意の英数字の組み合わせ、電話番号、電子メールアドレス、当該クライアント端末10の製造固有番号等が用いられる。
通信部204は、クライアント端末10から各種要求を受信すると共に、当該要求に対する応答を送信する。例えば、通信部204は、クライアント端末10から地図の表示要求を受信すると共に、当該表示要求に対する表示応答を送信する。
ユーザ情報記憶部205は、ユーザ情報を記憶する。ここで、ユーザ情報記憶部205に記憶されているユーザ情報について、図5を参照しながら説明する。図5は、第一の実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。
図5に示すように、ユーザ情報は、データ項目として、「ユーザID」と、「ポイント」とを有する。「ユーザID」は、クライアント端末10のユーザを一意に識別する識別情報である。「ポイント」は、ユーザに付与されたポイントである。すなわち、ユーザ情報は、ユーザ毎に、当該ユーザのポイントが管理された情報である。
広告情報記憶部206は、広告情報を記憶する。ここで、広告情報記憶部206に記憶されている広告情報について、図6を参照しながら説明する。図6は、第一の実施形態に係る広告情報の一例を示す図である。
図6に示すように、広告情報は、データ項目として、「広告ID」と、「施設位置」と、「広告内容」とを有する。「広告ID」は、広告情報を一意に識別する識別情報である。「施設位置」は、広告を配信する施設の位置情報(例えば、緯度及び経度)である。「広告内容」は、配信される広告内容である。
これにより、「施設位置」に示される位置にコインアイコンが表示されると共に、当該コインアイコンが選択された場合には、「広告内容」で示される広告内容がユーザに表示(配信)される。
地図・アイコン記憶部207は、クライアント端末10に地図を表示させるための地図情報、地図上に表示される施設注記、施設アイコンを記憶する。なお、地図・アイコン記憶部207には、地図上に表示される現在地アイコンやコインアイコン等が記憶されていても良い。
<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る地図表示システム1の処理の詳細について説明する。まず、クライアント端末10のユーザが、自身の現在地周辺の地図を、当該クライアント端末10の表示装置16に表示させる処理について、図7を参照しながら説明する。図7は、第一の実施形態に係る地図表示処理の一例のシーケンス図である。
まず、クライアント端末10の入力受付部101は、地図を表示させるための表示操作(地図の表示操作)を受け付ける(ステップS701)。これは、例えば、ユーザがクライアント端末10を操作して、地図アプリケーション100を起動させることにより行うことができる。
次に、クライアント端末10の現在地取得部103は、入力受付部101により地図の表示操作を受け付けると、ユーザの現在地(すなわち、クライアント端末10のGPS受信機18により測定された緯度及び経度)を取得する(ステップS702)。なお、現在地は、例えば、Wi−Fi等の無線LANの受信強度に基づき測定されても良い。
クライアント端末10の通信部104は、現在地取得部103により現在地が取得されると、地図の表示要求をサーバ装置20に送信する(ステップS703)。なお、当該表示要求には、現在地取得部103により取得されたユーザの現在地が含まれる。
サーバ装置20の広告処理部202は、地図の表示要求を受信すると、当該表示要求に含まれる現在地に基づいて、広告情報を広告情報記憶部206から取得する(ステップS704)。すなわち、広告処理部202は、広告情報記憶部206に記憶されている広告情報のうち、当該広告情報に含まれる「施設位置」により示される位置情報が、当該表示要求に含まれる現在地から所定の範囲内である広告情報を取得する。
このように、サーバ装置20の広告処理部202は、ユーザの現在地から所定の範囲(例えば、800m乃至1000m)内にある所定の施設(広告を配信する施設)の広告情報を広告情報記憶部206から取得する。
次に、サーバ装置20の地図処理部201は、地図の表示要求に含まれる現在地に基づいて、地図情報、施設注記、及び施設アイコンを地図・アイコン記憶部207から取得する(ステップS705)。すなわち、地図処理部201は、地図の表示要求に含まれる現在地の周辺の地図(例えば、表示される地図の拡縮に応じて、当該現在地を含む所定の範囲の地図)の地図情報と、当該地図上に存在する施設の施設注記及び施設アイコンとを取得する。
次に、サーバ装置20の通信部204は、地図の表示応答をクライアント端末10に送信する(ステップS706)。なお、当該表示応答には、地図処理部201により取得された地図情報、施設注記、及び施設アイコンと、広告処理部202により取得された広告情報とが含まれる。
クライアント端末10の表示制御部102は、通信部104により地図の表示応答を受信すると、当該表示応答に含まれる地図情報、施設注記、施設アイコン、及び広告情報を一時記憶部105に記憶させる(ステップS707)。
次に、クライアント端末10の表示制御部102は、一時記憶部105に記憶されている地図情報、施設注記、施設アイコン、及び広告情報に基づいて、地図を表示する(ステップS708)。
すなわち、表示制御部102は、まず、一時記憶部105から地図情報、施設注記、施設アイコン、及び広告情報を取得する。次に、表示制御部102は、当該地図情報に基づく地図上に、コインアイコンと、施設注記、施設アイコン、ユーザの現在地を示す現在地アイコンとを重畳して表示させる。このとき、表示制御部102は、当該広告情報に含まれる「施設位置」により示される位置にコインアイコンを表示させる。
なお、表示制御部102は、コインアイコンと、施設注記及び施設アイコンの少なくとの一方とが重なる(同一の位置に表示される)場合には、例えば、コインアイコンを優先して表示させれば良い。また、現在地アイコンは、サーバ装置20の地図・アイコン記憶部207から取得された上で、地図の表示応答に含めてクライアント端末10に送信されても良いし、クライアント端末10の記憶領域(例えば、一時記憶部105)に予め記憶されていても良い。
以上により、クライアント端末10の表示装置16には、表示制御部102により、例えば図8(a)に示す地図表示画面2000が表示される。
図8(a)に示す地図表示画面2000には、クライアント端末10のユーザの現在地の周辺の地図が表示された画面であり、現在地アイコン2100と、施設アイコン2101〜2106、2108と、施設注記2107と、コインアイコン2201とが表示されている。なお、図8(a)に示す地図表示画面2000では、一のコインアイコンが表示されている例を示しているが、複数のコインアイコンが表示されていても良い。
これにより、ユーザは、図8(a)に示す地図表示画面2000においてコインアイコン2201を選択(タップ等)することで、ポイントが付与されることを知ることができる。したがって、後述するように、コインアイコン2201の選択に応じて表示される広告を当該ユーザに配信することができる。
次に、図8(a)に示す地図表示画面2000において、ユーザがコインアイコン2201を選択した場合の処理について、図9を参照しながら説明する。図9は、第一の実施形態に係る広告表示処理の一例のシーケンス図である。
まず、クライアント端末10の入力受付部101は、図8(a)に示す地図表示画面2000におけるコインアイコン2201の選択操作を受け付ける(ステップS901)。これは、例えば、図8(a)に示す地図表示画面2000におけるコインアイコン2201をユーザがタップやクリック等することにより行うことができる。
クライアント端末10の表示制御部102は、入力受付部101によりコインアイコン2201の選択操作を受け付けると、当該選択されたコインアイコン2201の広告内容を表示装置16に表示する(ステップS902)。すなわち、表示制御部102は、例えば図8(b)に示す広告表示画面3000を表示装置16に表示する。図8(b)に示す広告表示画面3000には、ユーザにより選択されたコインアイコン2201に対応する広告情報に含まれる広告内容3100が表示されている。
このように、ユーザによりコインアイコンが選択されると、当該コインアイコンが示す位置(すなわち、「施設位置」)に存在する施設の広告内容(すなわち、広告情報において、当該「施設位置」に対応する「広告内容」)がクライアント端末10に表示される。これにより、本実施形態に係る地図表示システム1では、地図上において、コインアイコンが示す位置に存在する施設の広告をユーザに配信することができる。
なお、図8(b)に示す広告表示画面3000において、閉じるボタン3101をユーザが選択することで、広告内容3100を閉じることができる。閉じるボタン3101により広告内容3100が閉じられることで、表示制御部102により、例えば、コインアイコン2201が所定の時間の間(例えば、24時間の間)、地図上に表示されないようにしても良い。このように、1度選択され、広告が表示されたコインアイコンは、所定の時間の間、表示されないようにすることで、同じ広告が短期間に複数回表示されることを防止できる。
また、閉じるボタン3101により広告内容3100が閉じられることで、表示制御部102により、例えば、コインアイコン2201とは異なるコインアイコンが地図上に表示されるようにしても良い。
なお、図8(b)に示す広告表示画面3000において表示される広告内容3100は、静止画に限られず、動画であっても良い。また、広告内容は、例えば、音楽や音声等であっても良い。
クライアント端末10の通信部104は、表示制御部102により広告内容が表示されると、ポイントの更新要求をサーバ装置20に送信する(ステップS903)。なお、当該更新要求には、クライアント端末10のユーザのユーザIDが含まれる。
サーバ装置20のポイント更新部203は、ポイントの更新要求を受信すると、当該更新要求に含まれるユーザIDに基づいて、当該ユーザIDに対応するユーザ情報の「ポイント」を更新する(ステップS904)。すなわち、ポイント更新部203は、当該ユーザIDのユーザ情報に含まれる「ポイント」の値に所定の値を加算する。
ここで、所定の値は、例えば、すべてのユーザID及びすべての施設(広告を配信する施設)に対して一律に決められた値であっても良いし、ユーザID毎又は施設毎に決められた値であっても良い。また、所定の値は、例えば、月や日、曜日、時間、ユーザの現在地から施設(広告を配信する施設)までの距離等に応じて決められても良い。
そして、サーバ装置20の通信部204は、ポイントの更新応答をクライアント端末10に送信する(ステップS905)。これにより、クライアント端末10のユーザは、ポイントが付与されたことを知ることができる。
以上のように、本実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザの現在地に応じて、当該現在地から所定の範囲内に存在する施設の広告を表示するためのコインアイコンを地図上に表示する。そして、本実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザがコインアイコンを選択すると、当該ユーザにポイントが付与されると共に、当該コインアイコンにより示される施設の広告が表示される。
これにより、本実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザが積極的に広告を表示するため、広告を配信する施設(事業者等)にとって効果的な広告配信を提供することができる。また、本実施形態に係る地図表示システム1では、地図上にコインアイコンが表示されることにより、当該コインアイコンにより示される施設にユーザが容易に訪れることができる。このため、本実施形態に係る地図表示システム1では、広告を配信する施設(事業者等)とって、収益に直結した、効果的な広告配信を行うことができる。
なお、ユーザのポイントは、地図上のコインアイコンを選択して広告が表示された場合の他、例えば、地図アプリケーション100が起動された場合に付与されても良い。これにより、ユーザに対して、積極的に地図アプリケーション100を起動させることができるようになる。
[第二の実施形態]
次に、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態では、ユーザの属性(例えば、性別や年齢、職業等)に応じた広告内容を表示するものである。なお、第二の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点について説明し、第一の実施形態と実質的に同様の機能構成を有する箇所及び実質的に同様の処理を実行する箇所には第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、適宜、説明を省略する。
<機能構成>
まず、第二の実施形態に係る地図表示システム1の機能構成について、図10を参照しながら説明する。図10は、第二の実施形態に係る地図表示システムの一例の機能構成を示す図である。
図10に示すサーバ装置20は、広告処理部202Aを有する。また、サーバ装置20は、ユーザ情報記憶部205Aと、広告情報記憶部206Aとを有する。
広告処理部202Aは、クライアント端末10から受信した地図の表示要求に含まれる現在地と、ユーザIDとに基づいて、当該ユーザIDのユーザの属性に応じた広告情報を広告情報記憶部206Aから取得する。すなわち、広告処理部202は、当該現在地から所定の範囲内にある所定の施設(広告を配信する施設)の広告情報であって、当該ユーザの属性に応じた広告情報を広告情報記憶部206Aから取得する。
ユーザ情報記憶部205Aは、ユーザ情報を記憶する。ここで、ユーザ情報記憶部205Aに記憶されているユーザ情報について、図11を参照しながら説明する。図11は、第二の実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。
図11に示すように、第二の実施形態に係るユーザ情報は、データ項目として、さらに、「ユーザ属性」を有する。「ユーザ属性」は、ユーザの「性別」、「年齢」、「趣味」、「職業」、「年収」等のユーザの性質を示す各種の情報の集合である。すなわち、第二の実施形態に係る広告情報は、ユーザ毎に、当該ユーザのポイントと、当該ユーザの属性とが管理された情報である。
広告情報記憶部206Aは、広告情報を記憶する。ここで、広告情報記憶部206Aに記憶されている広告情報について、図12を参照しながら説明する。図12は、第二の実施形態に係る広告情報の一例を示す図である。
図12に示すように、第二の実施形態に係る広告情報は、データ項目として、さらに、「施設属性」を有する。「施設属性」は、広告を配信する施設の業態を示す「施設種類」、当該施設で販売等する商品の価格帯を示す「価格帯」、当該施設が販売等する商品の想定購入者層を示す「年齢層」等の施設を示す各種の情報の集合である。
<処理の詳細>
次に、本実施形態に係る地図表示システム1の処理の詳細について説明する。以降では、クライアント端末10のユーザが、自身の現在地周辺の地図を、当該クライアント端末10の表示装置16に表示させる処理について、図13を参照しながら説明する。図13は、第二の実施形態に係る地図表示処理の一例のシーケンス図である。なお、図13に示す地図表示処理におけるステップS701及びステップS702、ステップS705〜ステップS708の処理は、第一の実施形態と同様であるため、その説明を省略する。
クライアント端末10の通信部104は、現在地取得部103により現在地が取得されると、地図の表示要求をサーバ装置20に送信する(ステップS1301)。なお、当該表示要求には、現在地取得部103により取得されたユーザの現在地と、当該ユーザのユーザIDとが含まれる。
サーバ装置20の広告処理部202Aは、地図の表示要求を受信すると、当該表示要求に含まれる現在地と、ユーザIDとに基づいて、当該ユーザIDのユーザの属性に応じた広告情報を広告情報記憶部206Aから取得する(ステップS1302)。
すなわち、広告処理部202Aは、まず、当該ユーザIDのユーザ情報をユーザ情報記憶部205Aから取得する。次に、広告処理部202Aは、「施設位置」により示される位置情報が現在地から所定の範囲内である広告情報であって、当該ユーザ情報に含まれる「ユーザ属性」に応じた広告情報を広告情報記憶部206Aから取得する。
ここで、「ユーザ属性」に応じた広告情報とは、例えば、「ユーザ属性」に含まれる「年齢」と、広告情報の「施設属性」に含まれる「年齢層」とが合致する広告情報のことである。換言すれば、当該「年齢」の値が、広告を配信する施設の「年齢層」の値に含まれる広告情報のことである。同様に、例えば、「ユーザ属性」に含まれる「年収」と、広告情報の「施設属性」に含まれる「価格帯」とが合致する広告情報等であっても良い。
このように、サーバ装置20の広告処理部202Aは、ユーザの現在地から所定の範囲内にある所定の施設(広告を配信する施設)であって、ユーザの属性に応じた施設の広告情報を広告情報記憶部206Aから取得する。これにより、本実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザの属性に応じて、より効果的な広告配信を行うことができるようになる。
<まとめ>
以上のように、第一の実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザの現在地に応じて、当該現在地から所定の範囲内に存在する施設の広告を表示するためのアイコンを地図上に表示する。そして、第一の実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザが当該アイコンを選択すると、当該ユーザにポイントが付与されると共に、当該アイコンにより示される施設の広告が表示される。
これにより、第一の実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザが積極的に広告を表示するため、広告を配信する施設(事業者等)にとって効果的な広告配信を提供することができる。
また、第二の実施形態に係る地図表示システム1では、ユーザの現在地に加えて、ユーザの属性(例えば、性別や年齢、職業等)に応じて、広告を表示するためのアイコンを地図上に表示する。これにより、第二の実施形態に係る地図表示システム1では、広告を配信する施設(事業者等)にとって、より効果的な広告配信を提供することができる。
なお、第一の実施形態及び第二の実施形態では、施設の広告を表示することでポイントが付与されることを示すアイコンには、コインをデザイン化したアイコンが用いられているが、当該アイコンのデザインはコインに限られるものではない。当該アイコンは、施設注記や施設アイコンが所定の表示態様(例えば、施設注記や施設アイコンを輝かせる、点滅させる、金縁にする、回転させる、立体化させる等)で表示されたものであっても良い。また、コインアイコンと、広告が表示される施設の施設注記や施設アイコンとを交互に切り替えて表示しても良い。
このように、施設の広告を表示することでポイントが付与されることを示すアイコンには、ポイント等の所定のインセンティブがユーザに付与されることを地図上で可視化して、当該インセンティブが付与されることをユーザが認識可能な表示態様であれば任意の表示態様を採用することができる。さらに、例えば、地図を表示している画面上、コインアイコンの表示ボタンを設けて、当該表示ボタンが押下された場合に、当該地図上にコインアイコンを表示するようにしても良い。
本発明は、具体的に開示された上記の各実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
1 地図表示システム
10 クライアント端末
20 サーバ装置
100 地図アプリケーション
101 入力受付部
102 表示制御部
103 現在地取得部
104 通信部
105 一時記憶部
200 サーバプログラム
201 地図処理部
202 広告処理部
203 ポイント更新部
204 通信部
205 ユーザ情報記憶部
206 広告情報記憶部
207 地図・アイコン記憶部
N ネットワーク

Claims (8)

  1. 地図を表示する地図表示システムであって、
    ユーザの現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された広告情報に基づく広告を配信するための表示部品を、前記現在地を含む地図上に表示する表示手段と、
    前記表示手段により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該ユーザに所定の得点を付与する付与手段と、
    を有する地図表示システム。
  2. 前記広告情報には、前記所定の施設の位置を示す施設位置が含まれ、
    前記取得手段は、
    前記広告情報のうち、前記施設位置と前記現在地との距離が所定の距離以下である広告情報を取得する、請求項1に記載の地図表示システム。
  3. 前記取得手段は、
    前記現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報であって、前記ユーザの属性に応じた広告情報を取得する、請求項1又は2に記載の地図表示システム。
  4. 前記ユーザの属性には、該ユーザの性別、年齢、及び職業の少なくとも1つ以上が含まれる、請求項3に記載の地図表示システム。
  5. 前記付与手段は、
    前記表示手段により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該表示部品の選択により配信される前記広告に応じた得点を前記ユーザに付与する、請求項1乃至4の何れか一項に記載の地図表示システム。
  6. 前記表示手段は、
    前記地図上に表示された前記表示部品がユーザにより選択されると、該選択された表示部品に対応する広告を前記地図上に表示する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の地図表示システム。
  7. 地図を表示する地図表示システムに用いられる地図表示方法であって、
    ユーザの現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報を取得する取得手順と、
    前記取得手順により取得された広告情報に基づく広告を配信するための表示部品を、前記現在地を含む地図上に表示する表示手順と、
    前記表示手順により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該ユーザに所定の得点を付与する付与手順と、
    を有する地図表示方法。
  8. コンピュータを、
    ユーザの現在地から所定の範囲内に存在する所定の施設の広告情報を取得する取得手段、
    前記取得手段により取得された広告情報に基づく広告を配信するための表示部品を、前記現在地を含む地図上に表示する表示手段、
    前記表示手段により表示された表示部品がユーザにより選択されると、該ユーザに所定の得点を付与する付与手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2016058184A 2016-03-23 2016-03-23 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム Pending JP2017173493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058184A JP2017173493A (ja) 2016-03-23 2016-03-23 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058184A JP2017173493A (ja) 2016-03-23 2016-03-23 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017173493A true JP2017173493A (ja) 2017-09-28

Family

ID=59971078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058184A Pending JP2017173493A (ja) 2016-03-23 2016-03-23 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017173493A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194172A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Hitachi Ltd ナビゲーション装置および情報配信装置
JP2002318961A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Casio Comput Co Ltd 広告情報提供装置、広告情報提供方法、及びプログラム
JP2006279182A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Kddi Corp 広告配信サーバ、地図配信サーバ、携帯通信端末および広告配信システム
JP2009145935A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Pioneer Electronic Corp 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム
WO2009125495A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 株式会社シリウステクノロジーズ 広告表示方法、広告表示システム及び広告表示プログラム
JP2016038773A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社マネジメントシステム 交通機関情報表示システム、プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194172A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Hitachi Ltd ナビゲーション装置および情報配信装置
JP2002318961A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Casio Comput Co Ltd 広告情報提供装置、広告情報提供方法、及びプログラム
JP2006279182A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Kddi Corp 広告配信サーバ、地図配信サーバ、携帯通信端末および広告配信システム
JP2009145935A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Pioneer Electronic Corp 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム
WO2009125495A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 株式会社シリウステクノロジーズ 広告表示方法、広告表示システム及び広告表示プログラム
JP2016038773A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社マネジメントシステム 交通機関情報表示システム、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"『クーポンマップ』〜知らない場所でお得なお店探し〜", ANDRONAVI[ONLINE], JPN6019030505, 15 June 2010 (2010-06-15), pages 1 - 6, ISSN: 0004091460 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220148037A1 (en) Systems and methods for presenting and delivering content
JP2015201107A (ja) ポイント管理装置、ポイント管理システム、及びプログラム
US20160155151A1 (en) Advertisement system, and advertisement processing device
JP2014178724A (ja) クーポン提供方法、クーポン提供サーバ及びクーポン提供システム
JP2009093387A (ja) 位置検索装置および位置検索方法並びに位置検索プログラム
AU2015266978A1 (en) Personal intelligence platform
WO2014027680A1 (ja) サービス配信システム
JP6576319B2 (ja) 提供装置、提供方法、及び提供プログラム
CN112446802A (zh) 管理装置、管理方法及存储介质
JP5642219B2 (ja) アフィリエイトシステム、アフィリエイト方法およびサーバ
WO2017119210A1 (ja) 予約処理装置、ユーザ端末および予約処理方法
JP2005033464A (ja) 広告情報処理装置及び広告情報処理方法
JP5959744B2 (ja) 広告システム、広告処理装置
KR20200070464A (ko) 사용자 참여형 여행정보 제공 시스템
JP2017173493A (ja) 地図表示システム、地図表示方法、及びプログラム
JP5926312B2 (ja) 電子チケット管理方法および電子チケット管理プログラム
JP6875351B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び、プログラム
JP2017037355A (ja) 周辺情報配信システム
JP6293698B2 (ja) 電子クーポン提供システム、電子クーポン提供方法、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP6427510B2 (ja) 個人間取引支援システム、個人間取引支援方法及び個人間取引支援プログラム
JP7470826B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20230351444A1 (en) Method, Apparatus, and Computer Program Product for Searching for Promotions
US8626606B2 (en) Systems and methods to transmit consumer notifications associated with printed publication retail locations
JP6792940B2 (ja) ダイレクトメール予約システム及びダイレクトメール予約方法
JP2023170207A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190813