JP2017162118A - 画像処理装置、印刷装置、および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置、印刷装置、および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017162118A
JP2017162118A JP2016044888A JP2016044888A JP2017162118A JP 2017162118 A JP2017162118 A JP 2017162118A JP 2016044888 A JP2016044888 A JP 2016044888A JP 2016044888 A JP2016044888 A JP 2016044888A JP 2017162118 A JP2017162118 A JP 2017162118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
color
skin
image
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016044888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6655789B2 (ja
Inventor
雅世 篠田
Masayo Shinoda
雅世 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016044888A priority Critical patent/JP6655789B2/ja
Priority to CN201710058249.1A priority patent/CN107160865B/zh
Priority to US15/431,772 priority patent/US10212315B2/en
Priority to EP17156157.4A priority patent/EP3216370B1/en
Publication of JP2017162118A publication Critical patent/JP2017162118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655789B2 publication Critical patent/JP6655789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/445Printers integrated in other types of apparatus, e.g. printers integrated in cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • H04N1/628Memory colours, e.g. skin or sky
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/025Semi-permanent tattoos, stencils, e.g. "permanent make-up"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0027Devices for scanning originals, printing formes or the like for determining or presetting the ink supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/10Intaglio printing ; Gravure printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • B44C1/105Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics comprising an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00023Colour systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00034Measuring, i.e. determining a quantity by comparison with a standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D2044/007Devices for determining the condition of hair or skin or for selecting the appropriate cosmetic or hair treatment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • G06T2207/30201Face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

【課題】より少ない印刷材料で肌の変色領域を目立たなくさせる事を可能にする画像処理装置を提供する事。【解決手段】画像処理装置200は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する装置であって、肌画像を取得する画像取得部220と、肌画像から、肌のうち周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域とその周辺色とを抽出する画像解析部230と、変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定する印刷種別決定部240と、シートのうち変色領域に対応する領域に対して周辺色の印刷材料を印刷する内容の画像データを印刷装置へ出力し、決定された印刷種別に従って印刷装置の動作を制御する印刷制御部250と、を有する。【選択図】図6

Description

本開示は、肌に貼り付け可能なシートに画像を印刷するための画像データを生成する画像処理装置および画像処理方法、並びに、かかる画像データに基づいて印刷を行う印刷装置に関する。
従来、頬のシミといった肌の変色領域を目立たなくするための技術が存在している(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の技術(以下「従来技術」という)は、肌を撮影した画像から肌の変色領域を識別し、肌に貼り付け可能であって非変色領域の色の印刷材料が印刷されたシートを、変色領域と同一または変色領域よりも大きいサイズで生成する。このような従来技術によれば、シートを肌に貼り付けるといった簡単な作業で、肌の変色領域を目立たなくする事ができる。
特開2015−43836号公報 特開2012−86475号公報 特開平10−46073号公報 特開2005−126729号公報 特開2012−203425号公報 特開2003−44837号公報
しかしながら、従来技術では、濃い変色領域をカバーするためには、印刷材料を厚目に印刷しなければならず、印刷材料を大量に消費する事になる。コスト低減や自然な外観の確保の観点から、より少ない印刷材料で肌の変色領域を目立たなくさせる事が可能な技術が望まれる。
本開示の目的は、より少ない印刷材料で肌の変色領域を目立たなくさせる事を可能にする画像処理装置、印刷装置、および画像処理方法を提供する事である。
本開示の画像処理装置は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理装置であって、前記肌を撮影した肌画像を取得する画像取得部と、前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出する画像解析部と、前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定する印刷種別決定部と、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御する印刷制御部と、を有する。
本開示の印刷装置は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置であって、前記肌のうち周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて決定された、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別と、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して、前記変色領域の周辺の色である周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データと、を取得する情報取得部と、取得された印刷種別に従って動作する事により、前記画像データが示す内容の印刷を行う印刷処理部と、を有する。
本開示の画像処理方法は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理方法であって、前記肌を撮影した肌画像を取得するステップと、前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出するステップと、前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定するステップと、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御するステップと、を有する。
本開示によれば、より少ない印刷材料で肌の変色領域を目立たなくさせる事を可能にする。
本開示に係るメイク支援システムの一例の概要を示す模式図 本開示における印刷手法の一例を示す模式図 本開示における白色顔料を含む下地材料による効果を説明するための模式図 本開示における白色材料と肌色材料との位置関係の第1の例を示す図 本開示における白色材料と肌色材料との位置関係の第2の例を示す図 本開示に係る画像処理装置の構成の一例を示すブロック図 本開示における下地決定ルール情報の一例を示す図 本開示における粒形決定ルール情報の一例を示す図 本開示における工法決定ルール情報の一例を示す図 本開示におけるラメ決定ルール情報の一例を示す図 本開示に係る画像処理装置の動作の一例を示すフローチャート
以下、本開示の一実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
<システム構成>
まず、本実施の形態に係る画像処理装置を含むメイク支援システムの概要について説明する。
図1は、メイク支援システムの一例の概要を示す模式図である。
図1において、メイク支援システム100は、照明部201、カメラ202、およびタッチパネル付き液晶ディスプレイ等の表示部203を備えた画像処理装置200と、画像処理装置200と通信可能に接続された印刷装置300とを含む。画像処理装置200および印刷装置300は、例えば、工場、化粧品販売店舗、美容室、医療機関、身だしなみを整えるメイクルーム、イベント会場、および個人宅等に配置される。なお、画像処理装置200は、容易に持ち運ぶことも可能なポータブル型の装置であってもよい。
画像処理装置200は、表示部203の正面に位置するユーザ400の顔を、照明部201により照明した状態で、表示部203の近傍に配置されたカメラ202により撮影する。そして、画像処理装置200は、撮影された画像を左右方向において反転された画像(以下「顔画像」という)510を、表示部203に表示させる。すなわち、画像処理装置200は、鏡を覗き込んでいるような感覚をユーザ400に与えるように構成されている。
また、画像処理装置200は、得られた顔画像500から(あるいは反転前の画像から)、顔画像510の変色領域511を抽出し、変色領域511を包含する包含領域515を決定する。そして、画像処理装置200は、変色領域511の周辺513の色(以下「周辺色」という)の領域を、包含領域515の形状および大きさで形成する画像の画像データを生成し、印刷装置300へ出力する。
周辺色は、画像処理装置200により、分光測色計などの外部測定機器で取得した包含領域等の色情報の測定値に基づき決定されてもよく、事前に用意されたカラーサンプルから選択することにより決定されてもよい。または、ユーザが使用しているファンデーションやコンシーラー等の色情報を画像処理装置200が取得して、周辺色として画像処理装置200により決定されてもよい。その場合、メイクシートと併用する化粧品との色なじみが良くなる効果が期待できる。
印刷装置300は、画像処理装置200から出力された画像データに基づいて、肌410に貼り付け可能なメイクシート520への画像の印刷を行う。例えば、印刷装置300は、メイクシート520が剥離可能な支持体(台紙)に貼り付けられた状態において、メイクシート520に対する印刷を行う。
より具体的には、印刷装置300は、周辺色に近似する色の色素材料(化粧料等)を、包含領域515に対応する領域に付与する事により、カバー領域(遮蔽層、肌色補正カラー層)521が形成されたメイクシート520を生成する。
メイクシート520には、肌410に密着して貼り付けられる側の面(以下「肌側面」という)と、反対側の面(以下「外側面」という)とが存在する。印刷装置300は、肌側面および外側面のうち、予め定められた側の面に対してカバー領域521の印刷を行う。例えば、メイクシート520は、肌410への密着により、肌側面に印刷されたカバー領域521を、肌410に転写させる。あるいは、メイクシート520は、肌410に密着したままの状態に保たれる事により、肌側面あるいは外側面に印刷されたカバー領域521を、肌410の上に担持する。
カバー領域521は、上述の通り、変色領域511の周辺色で形成されている。したがって、包含領域515に対応する肌の領域532は、カバー領域521に覆われ、変色領域511がより目立たない状態となる。
すなわち、メイク支援システム100は、メイクシート520を肌410に貼るといった簡単かつ短時間で済む動作により、肌410の色を均一化するメイクを行う事を可能にする。
なお、メイクシート520は、人の肌に貼り付けても違和感が無く、無色透明に近く、かつ、生体適合性を有するシートである。具体的には、メイクシート520は、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン、あるいはこれらの共重合体、ヒアルロン酸、およびキトサン等の、生体適合性ポリマーから成る層を有する、厚さ10nm〜500nmの薄膜である。メイクシート520として用いる事ができる薄膜については、例えば特許文献2に記載されているため、ここでの詳細な説明を省略する。
また、印刷装置300において印刷に用いられる印刷材料(インク)および各部の具体的構成については、例えば特許文献3〜特許文献5に記載されているため、ここでの詳細な説明を省略する。
カバー領域521による変色領域511に対するカバー力(目立たなくする効果)は、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無(以下、適宜「印刷種別」という)に応じて大きく異なる。すなわち、これらの印刷種別を適切に選択する事により、カバー領域521のカバー力を高め、より少ない印刷材料で変色領域を十分に目立たなくする事が可能となる。
ここで、白色顔料を含む下地材料の使用の効果について説明する。
図2は、カバー領域521を形成する際の印刷手法の一例を示す模式図である。
図2に示すように、顔画像510から抽出された変色領域511に基づいて、メイクシート520のうち各変色領域511に対応する位置に、周辺色のカバー領域521を形成する事が決定される。印刷装置300は、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、およびブラック(K)といった限られた色の色素材料(インク等)を塗布する事で、任意の色(例えば肌色)を再現する。より具体的には、印刷装置300は、画像データに基づき、シアンのカバー領域521、マゼンダのカバー領域521、イエローのカバー領域521、およびブラックのカバー領域521を、それぞれに必要な濃度で重ねて印刷する。
ところが、印刷による色の混合は減色混合であるため、印刷装置300が形成する事ができるカバー領域521の色の明るさ(明度)には限界がある。また、仮に周辺色と全く同じ明度のカバー領域521を形成する事ができたとしても、変色領域511が濃い、つまり、周辺色との色の差異が大きい場合、カバー領域521を厚くして十分に不透明にしなければ、変色領域511の色が透けて目立ってしまう。
そこで、画像処理装置200は、例えば変色領域511が濃い場合、印刷装置300に対して、メイクシート520のカバー領域521に対応する領域に、白色顔料を含む下地材料を追加して印刷させる。なお、本実施の形態において、「白色」とは、白色および肌色よりも白色に近い色を含む概念とする。また、変色領域511の色の濃さとは、例えば、周辺色に対する変色領域511の色の差異であり、例えば、RGB等の所定の色空間における色座標の距離である。
図3は、カバー領域521における白色顔料を含む下地材料による効果を説明するための模式図であり、肌およびメイクシート520の断面の様子を示している。
図3に示すように、例えば、メイクシート520の外側面に、周辺色に近い色の色素材料(以下「肌色材料」という)521と、白色に近い色の色素材料(以下「白色材料」という)521とから成るカバー領域521が形成される。メイクシート520は、カバー領域521が肌410の変色領域511を覆う位置で、肌410に貼り付けられる。この状態において、白色材料521は、肌410と肌色材料521との間に配置されている。
外界からカバー領域521への入射光531は、肌色材料521あるいはその奥の白色材料521において反射し、それぞれの色を可視化する。すなわち、肌色材料521の色に白色材料521の白色が混合され、肌色材料521の色に比べて明度が高い色が、カバー領域521全体の色として知覚される。かかる明度の増加は、変色領域511の色と周辺色との明度の差を小さくする効果を生む。また、同等の効果を奏するために必要な肌色材料521の増加量に対して、白色材料521の量は少なくて済む。したがって、白色材料521の追加(白色顔料を含む下地材料)は、印刷材料の増大を抑えた状態で、変色領域511をより目立たなくするという効果を奏する。
なお、白色材料521を肌色材料521の外側に配置すると、白浮きが発生し易くなる。したがって、白色材料521は、肌色材料521よりも肌410により近い側(内側)に配置される事が望ましい。
図4は、メイクシート520の外側面にカバー領域521を配置する場合の、白色材料521と肌色材料521との位置関係の一例を示す図である。また、図5は、メイクシート520の肌側面にカバー領域521を配置する場合の、白色材料521と肌色材料521との位置関係の一例を示す図である。
メイクシート520の外側面にカバー領域521を配置する場合、図4に示すように、印刷装置300は、先に白色材料521を印刷し、次に、肌色材料521を印刷する。なお、かかる場合のメイクシート520は、肌410にメイクシート520を長時間密着させるための接着機能(図示せず)を肌側面に有するため、その厚みは、400nm以上と成り得る。したがって、白色材料521による白浮きが目立ち易くなるため、白色材料521を内側に配置する事は重要である。
メイクシート520の肌側面にカバー領域521を配置する場合、図5に示すように、印刷装置300は、先に肌色材料521を印刷し、次に、白色材料521を印刷する。なお、かかる場合のメイクシート520であって、カバー領域521の肌410への転写を行う場合、その厚みは、例えば400nm未満となる。
なお、本実施の形態において抽出の対象となる変色領域511には、その変色の要因が異なるものが含まれる。すなわち、変色領域511は、その変色の要因の種別により、色素斑、肝斑、扁平母斑、色素細胞性母斑、太田母斑、後天性真皮メラノサイトーシス、紅斑、紫斑、白斑、青あざ、ほくろ、毛穴の黒ずみ、日焼け領域、ざ瘡(ニキビ)、ニキビ痕、摩擦や炎症による色素沈着、しわ、雀卵斑(そばかす)、タトゥー、疣贅、瘢痕等に区分される。
<装置の構成>
次に、画像処理装置200の構成について説明する。
図6は、画像処理装置200の構成の一例を示すブロック図である。
図6において、画像処理装置200は、情報格納部210、画像取得部220、画像解析部230、印刷種別決定部240、および印刷制御部250を有する。
情報格納部210は、画像解析部230による画像解析に必要な各種情報、および、印刷種別決定部240による印刷種別の決定に必要な各種情報を、予め格納する。
画像取得部220は、例えば上述のカメラ202(図1参照)を含み、撮影を行い、撮影された画像を画像解析部230へ取得する。撮影画像には、顔を撮影した顔画像、および、肌を撮影した肌画像が含まれ得る。
画像解析部230は、顔を撮影した顔画像から顔部品を抽出し、抽出された顔部品の顔画像における位置に基づいて、顔画像から肌領域の画像(肌画像)を抽出する。更に、画像解析部230は、画像解析部230は、肌画像から、当該肌画像に含まれる肌(肌画像)のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域511と、変色領域511の周辺色とを抽出する。そして、画像解析部230は、抽出された顔部品の位置、変色領域511、および周辺色を示す解析結果情報を、印刷種別決定部240へ出力する。
印刷種別決定部240は、変色領域511毎に、変色領域511を包含する包含領域515を決定する。包含領域515は、例えば、変色領域511に外接する楕円領域である。また、印刷種別決定部240は、解析結果情報が示す変色領域511の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、印刷種別を決定する。ここで、印刷種別とは、白色顔料を含む下地材料(白色材料521、図3〜図5参照)の使用の有無、使用する印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む。そして、印刷種別決定部は、顔画像における、顔部品の位置、包含領域515の位置、および決定された印刷種別を、印刷制御部250へ出力する。
印刷種別決定部240は、上述の印刷種別の決定を、例えば、情報格納部210に格納された、粒形決定ルール情報、下地決定ルール情報、工法決定ルール情報、およびラメ決定ルール情報に基づいて行う。これらの情報の詳細については、後述する。
印刷制御部250は、メイクシート520のうち変色領域511に対応する領域に対して周辺色の印刷材料を印刷する内容の画像データを印刷装置300へ出力し、決定された印刷種別に従って印刷装置300の動作を制御する。印刷制御部250は、かかる画像データの印刷装置300への出力および印刷装置300の動作制御を、例えば、印刷装置300との間の無線通信および/または有線通信等を介して行う。
なお、印刷制御部250は、生成された画像データを必ずしも直接に印刷装置300に送信する必要はなく、他の情報記録デバイス等を介して間接的に送信してもよい。例えば、印刷制御部250は、生成された画像データをポータブルメモリーデバイスなどの記録媒体に記録してもよく、または、ポータブルデバイス(スマートフォン、タブレット、PC等)に送信してもよい。この場合、ユーザは、当該記録媒体やポータブルデバイスを介して印刷装置300に画像データを送信し、ユーザの指示等により適宜必要な印刷を行う。
画像処理装置200は、図示しないが、例えば、CPU(Central Processing Unit)、制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)等の記憶媒体、RAM(Random Access Memory)等の作業用メモリ、および通信回路を有する。この場合、上記した各部の機能は、CPUが制御プログラムを実行する事により実現される。
このような画像処理装置200は、変色領域511の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無等を決定する事ができる。
<各種情報の内容>
ここで、粒形決定ルール情報、下地決定ルール情報、工法決定ルール情報、およびラメ決定ルール情報のそれぞれの内容について説明する。
粒形決定ルール情報は、複数のタイプの粒形を有する印刷材料の中から、どの粒形の印刷材料を使用するかの決定基準を定義する情報である。下地決定ルール情報は、白色顔料を含む下地材料を使用するか否かの決定基準を定義する情報である。工法決定ルール情報は、複数の印刷工法の中から、どの印刷工法を適用するかの決定基準を定義する情報である。ラメ決定ルール情報は、ラメ(光沢材料)を使用するか否かの決定基準を定義する情報である。
図7は、下地決定ルール情報の一例を示す図である。
図7に示すように、下地決定ルール情報610は、変色領域511の面積および隣接変色領域の濃さの差に対応して、白色顔料を含む下地材料(以下、適宜「白色の下地材料」という)を使用するか否かを定義している。例えば、「濃さが第1の所定値未満」という条件に対応付けて、「周辺色のカラー材料の印刷を決定」という内容が記述され、「濃さが第1の所定値以上」という条件に対応付けて、「白色の下地材料+周辺色のカラー材料の印刷を決定」という内容が記述されている。
図3で説明した通り、白色顔料を含む下地材料(白色材料521)を追加する事により、カバー領域521の明度を上げる事ができる。したがって、例えば、下地決定ルール情報610に従って印刷を制御する事により、カバー領域521の厚さ(塗布量)の増大を抑制した状態で、カバー領域521の変色領域511に対する色カバー力を向上させる事ができる。
なお、下地決定ルール情報610は、複数の色や厚さ等が異なる白色材料に対して、1つの単一の色や厚さの肌色材料を組み合わせたカバー領域521を形成する事を規定していてもよい。すなわち、白色材料の層と肌色材料の層とは、必ずしも一対一でなくてもよい。
例えば、下地決定ルール情報610は、複数の変色領域が所定の間隔以下で隣接している場合、これらの複数の変色領域に対して、個別に白色材料の塗布領域および厚さ等を決定すると共に、これらを包含する1つの肌色材料の塗布領域を決定する。
ここで、複数の変色領域の間の間隔とは、例えば、顔画像のピクセル距離、あるいは、カメラ202からユーザ400の顔まで(図1参照)の距離とピクセル距離から算出される、顔表面における変色領域511間の最小距離である。カメラ202からユーザ400の顔までの距離は、例えば、ステレオカメラにより得られる顔部品の視差、撮影画像上の顔の大きさ、および赤外線や超音波を用いた各種測距センサのセンサ情報等から、推定する事ができる。あるいは、カメラ202からユーザ400の顔までの距離は、事前にユーザの顔の、顔特徴点および各特徴点間の実寸距離等を含む3Dスキャンデータを取得しておき、画像取得部220で取得した顔画像の特徴点間のピクセル距離から相対的に求める事も可能である。
このような下地決定ルール情報610によれば、変色領域毎に個別に白色材料の層を形成し、複数の変色領域に対して単一の肌色材料の層を形成して、一枚のメイクシート520を提供する事ができる。すなわち、濃さが異なる隣接する複数の変色領域のそれぞれについて、メイクシートを個別に一枚一枚貼り付ける煩わしさを回避して、当該複数の変色領域を簡単にカバーする事が可能となる。また、下地条件(白色材料の色や厚さ等)が異なる、つまり、明度調整の度合いが異なる複数のメイクシート520が生成され、当該複数のメイクシート520の貼付領域に重複部分が生じたとしても、当該条幅部分の明度が明るくなり過ぎるのを防止する事ができる。
図8は、粒形決定ルール情報の一例を示す図である。
図8に示すように、粒形決定ルール情報620は、変色領域511の面積および変色領域511の濃さに対応して、所定の粒形を有する印刷材料の使用を定義している。例えば、「面積が第2の所定値未満」という条件、および、「濃さが第3の所定値未満」という条件に対応付けて、「球状結晶/不定形結晶の印刷材料を選択」という内容が記述されている。また、「面積が第2の所定値以上」という条件、および、「濃さが第3の所定値以上」という条件に対応付けて、「板状結晶の印刷材料を選択」という内容が記述されている。
ここで「面積」とは、例えば、顔画像におけるピクセル数、あるいは、カメラ202からユーザ400の顔までの距離とピクセル距離から算出される、顔表面における変色領域511の面積である。
球状結晶/不定形結晶の印刷材料は、板状結晶の印刷材料に比べて、より緻密で均一な濃度で印刷を行う事が可能である。一方、板状結晶の印刷材料は、球状結晶/不定形結晶の印刷材料に比べて、広い範囲での印刷、あるいは、厚みのある印刷を、短時間で行う事が可能である。したがって、粒形決定ルール情報620に従って印刷を制御する事により、適切な厚さ(塗布量)で印刷材料をメイクシート520に付与する事が可能となる。
図9は、工法決定ルール情報の一例を示す図である。
図9に示すように、工法決定ルール情報630は、変色領域511の面積に対応して、使用する印刷工法を定義している。例えば、「面積が第4の所定値未満」という条件に対応付けて、「インクジェット印刷を選択」という内容が記述されており、「面積が第4の所定値以上」という条件に対応付けて、「スプレー印刷/凸版印刷を選択」という内容が記述されている。
インクジェット印刷用インクには、顔料のレーザ回折法で測定される粒度分布の積算値の中央値(メディアン径(D50))は、0.001〜0.6μmのインクが使用される。したがって、インクジェット印刷は、スプレー印刷あるいは凸版印刷に比べて、より緻密で均一な濃度で印刷を行う事が可能である。一方、スプレー印刷あるいは凸版印刷は、インクジェット印刷に比べて、広い範囲での印刷、あるいは、厚みのある印刷を、短時間で行う事が可能である。したがって、工法決定ルール情報630に従って印刷を制御する事により、適切な厚さ(塗布量)で印刷材料をメイクシート520に付与する事が可能となる。
図10は、ラメ決定ルール情報の一例を示す図である。
図10に示すように、ラメ決定ルール情報640は、変色領域511の面積に対応して、ラメの印刷を行うか否かを定義している。例えば、「面積が第5の所定値以上」という条件に対応付けて、「ラメの印刷を決定」という内容が記述されている。
変色領域511の面積が大きい場合、ラメを付与して光沢を持たせた方が、変色領域511がより目立たなくなる。したがって、ラメ決定ルール情報640に従って印刷を制御する事により、カバー領域521の厚さ(塗布量)の増大を抑制した状態で、カバー領域521の変色領域511に対する色カバー力を向上させる事ができる。また、ラメの適用により、シマー効果により美肌に見せる効果を奏する事もできる。
なお、図9で説明した、工法決定ルール情報630は、白色顔料を含む下地材料を使用する場合において、インクジェットで白色顔料を含む下地材料(遮蔽層)を塗布し、スプレーで周辺色の色素材料(肌色インク)を印刷する事を、更に規定している事が望ましい。
また、複数の工法から選択する事ができる印刷装置300としては、工場ラインに設置され、様々な印刷工法に対応した大型の装置が現実的である。印刷装置300がグラビア印刷およびインクジェット印刷に対応した装置の場合、工法決定ルール情報630は、例えば、より複雑な印刷工法を定義していてもよい。
例えば、前工程で、下地材料のグラビア印刷により高遮蔽性を付与し(インク層を厚くし)、次工程で、カバー領域521の肌なじみをよくするために肌色材料のインクジェット印刷により下地材料の縁から外に掛けてグラデーションを施し、後工程で、ラメ等の光沢剤のスプレー印刷を行う工法である。このような印刷工法によれば、高遮蔽性を有しながら肌なじみのよい下地材料が形成されたメイクシート520を生成する事ができる。
また、印刷装置300を卓上において一般家庭でも使えるような小型のものとする場合、かかる印刷装置300には、印刷工法として、インクジェット印刷およびスプレー印刷が向いている。したがって、このような場合、インクジェット印刷およびスプレー印刷を組み合わせた印刷工法が定義されている事が望ましい。なお、このような場合でも、インクジェットヘッドまたはステージを複数回走査して印刷材料を積層させる事で、カバー領域521の遮蔽性能を向上させる事ができる。
<装置の動作>
次に、画像処理装置200の動作について説明する。
図11は、画像処理装置200の動作の一例を示すフローチャートである。
ステップS1100において、画像取得部220は、顔画像(肌画像)を取得する。
ステップS1200において、画像解析部230は、顔画像から、顔部品、変色領域511、および各変色領域511の周辺色を抽出する。
具体的には、例えば、画像解析部230は、まず、所定のカラーチャートを撮影した画像を取得し、画像中のカラーチャートの色に基づいて、撮影環境に応じた色補正の補正値を決定する。そして、決定された補正値により色補正を行った上で、画像解析部230は、パターンマッチング等の既知の画像認識処理により、顔画像から、顔部品の位置を検出する。画像からの顔部品の抽出手法については、例えば、特許文献6に記載されているため、ここでの詳細な説明を省略する。
更に、画像解析部230は、顔画像のうち顔部品を除いた領域から、予め定められた色範囲の領域を肌領域として取得し、かかる肌領域を、所定の画素値(例えば明度)を境界として、変色領域511と非変色領域とに区分する事により、変色領域511を抽出する。なお、このとき、画像解析部230は、所定の面積以下の変色領域511については、非変色領域として取り扱うようにしてもよい。そして、画像解析部230は、変色領域511の近傍の非変色領域の平均値を、周辺色として抽出する。なお、画像解析部230は、特許文献1に記載の手法により、変色領域511および周辺色の抽出を行ってもよい。
ステップS1300において、画像解析部230は、顔部品の配置から、シート形状を決定する。具体的には、画像解析部230は、顔部品の位置(鼻の穴、目、口、眉毛等)を避けて、抽出された1つまたは複数の変色領域511(あるいは、変色領域511の外側に所定の幅を持たせた領域)を覆う事ができる閉じた形状(例えば、図2〜図6に示すメイクシート520のような形状)を、シート形状として決定する。なお、顔は立体形状を有し、シートは基本形状が平面であるため、シート形状の大きさには5cm×5cm以下等の制限が設けられている事が望ましい。
ステップ1400において、印刷種別決定部240は、変色領域511の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、印刷種別を決定する。すなわち、印刷種別決定部240は、上述の粒形決定ルール情報620、下地決定ルール情報610、工法決定ルール情報630、およびラメ決定ルール情報640(図7〜図10)に従って、印刷種別を決定する。かかる印刷種別には、色の下地材料の使用の有無、印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つが含まれる。
なお、印刷種別決定部240は、上記ルールの一部のみに基づいて印刷種別を決定してもよいし、全部に基づいて印刷種別を決定してもよい。また、印刷種別決定部240は、どのようなルールに基づいて印刷種別を決定するかについての設定を、ユーザから受け付けてもよい。更に、印刷種別決定部240は、各ルール間に予め設定された優先順位に従って、各ルールを選択的に採用してもよい。
例えば、印刷種別決定部240は、メイクシート520の印刷に使用される印刷設備の種別を示す情報を取得し、使用される印刷設備の種別に適した印刷種別を優先的に選択する。
具体的には、印刷種別決定部240は、例えば、インクジェット印刷のみを行うといった工法選択の余地が少ない印刷設備の場合、下地決定ルール情報610(図7参照)のみを用いて印刷種別を決定する。また、印刷種別決定部240は、例えば、インクジェット印刷およびスプレー印刷等の複数の印刷工法が可能な印刷設備の場合、工法決定ルール情報630(図9参照)に基づいて工法を選択し、下地決定ルール情報610(図7参照)に基づいて下地材料の有無を決定し、粒形決定ルール情報620(図8参照)に基づいて粒形を決定し、そして、ラメ決定ルール情報640(図10参照)に基づいてラメ印刷の有無を決定する。
また、例えば、印刷種別決定部240は、スピード、品質、コスト等のうちいずれの条件を優先するかの指定を受け付け、指定された条件に適した印刷種別を優先的に選択する。
具体的には、印刷種別決定部240は、例えば、スピード優先あるいはコスト優先の場合、インクジェット印刷を行う前提で、下地決定ルール情報610(図7参照)のみを用いて印刷種別を決定する。また、印刷種別決定部240は、例えば、品質優先の場合、複数の工法を使用する前提で、下地決定ルール情報610(図7参照)に基づいて下地材料の有無を決定し、粒形決定ルール情報620(図8参照)に基づいて粒形を決定し、そして、ラメ決定ルール情報640(図10参照)に基づいてラメ印刷の有無を決定する。
ステップS1500において、印刷制御部250は、メイクシート520のうち変色領域511に対応する領域に対して周辺色の印刷材料を印刷する内容の画像データを、生成する。画像データは、例えば、CMYK形式のデータである。また、印刷制御部250は、決定された印刷種別に基づき、かかる印刷種別に従った動作を指示する制御情報を、画像データに含める。
例えば、印刷制御部250は、カバー領域521よりも一回り大きい領域(包含領域515)に白色材料でグラビア印刷を行い、次に、更に一回り大きい領域に肌色材料で外周をぼかしたインクジェット印刷を行うという、2段階の印刷処理を指示する画像データを生成する。
なお、印刷種別決定部240あるいは印刷制御部250は、情報格納部210に予め格納された、変色領域の周辺色との色の差異(色差)と白色材料の単位面積当たりの塗布量との関係を規定したテーブル(図示せず)を参照して、白色材料の単位面積当たりの塗布量を決定する。かかるテーブルは、例えば、色差と白色材料の塗布濃度とを、線形の関係で対応付けている。
ステップS1600において、印刷制御部250は、生成された画像データを、印刷装置300へ出力する。
そして、ステップS1700において、画像取得部220は、ユーザ操作等により処理の終了を指示されたか否かを判断する。画像取得部220は、処理の終了を指示されていない場合(S1700:NO)、処理をステップS1100へ戻す。また、画像取得部220は、処理の終了を指示された場合(S1700:YES)、一連の処理を終了する。
このような動作により、画像処理装置200は、顔の変色領域511を自動で抽出し、変色領域511の色/大きさに基づいて印刷種別を決定し、変色領域511を効率的にカバーするメイクシート520を、印刷装置300を使用して生成する事ができる。特に、画像処理装置200は、白色の印刷材料を肌色の印刷材料の下地として印刷する事により、任意の明度でカバー領域521を形成する事が容易となり、変色領域の明度が周辺色に比べて著しく低い場合であってもこれをより目立ち難くする事ができる。
<本実施の形態の効果>
以上説明したように、本実施の形態に係る画像処理装置200は、メイクシート520への画像の印刷を行う印刷装置300の動作を制御する装置である。画像処理装置200は、肌画像を取得する画像取得部220と、肌画像から変色領域511およびその周辺色を抽出する画像解析部230とを有する。また、画像処理装置200は、変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定する印刷種別決定部240を有する。そして、画像処理装置200は、メイクシート520のうち変色領域に対応する領域に対して周辺色の印刷材料を印刷する内容の画像データを印刷装置300へ出力し、決定された印刷種別に従って印刷装置300の動作を制御する印刷制御部250を有する。
これにより、本実施の形態に係る画像処理装置200は、変色領域511に対して適用する印刷種別を、変色領域511の色あるいは大きさに応じて変更する事ができる。変色領域511の色や大きさによっては、印刷種別の変更により印刷材料の塗布量を減らしつつ同等以上のカバー効果を実現できる可能性がある。したがって、画像処理装置200は、より少ない印刷材料で肌の変色領域511を目立たなくさせる事を可能にする。
<本実施の形態の変形例>
なお、変色領域511の抽出手法、印刷種別の決定手法、および印刷手法は、上述の例に限定されない。例えば、変色領域511の抽出手法および印刷種別の決定手法としては、既知の分類手法、パターン認識手法、クラスタリング手法、および最適化手法を採用する事ができる。
既知の分類手法としては、例えば、決定木分析、ニューラルネットワーク(深層学習を含む)、およびナイーブベイズが挙げられる。既知のパターン認識手法としては、例えば、ニューラルネットワーク(深層学習を含む)およびサポートベクターマシン(SVM)が挙げられる。既知のクラスタリング手法としては、例えば、k−Nearest Neighbor(k−NN、k近傍法)、k−means、および階層的クラスタリングが挙げられる。また、既知の最適化手法としては、例えば、遺伝的アルゴリズムが挙げられる。
また、選択可能な印刷種別は、上述の例に限定されない。例えば、選択可能な印刷工法は、インクジェット印刷、スプレー印刷、グラビア印刷、凸版印刷、フレキソ印刷、シルクスクリーン印刷、パッド印刷、熱印刷、エルコグラフィ、トナージェット、マグネトグラフィ、およびイオノグラフィ等を含んでもよい。また、例えば、選択可能な白色材料は、酸化チタン、硫酸バリウム、および炭酸カルシウム等を含んでもよい。また、選択可能な印刷材料の粒形は、例えば、針状形状、不定形、球状形状、および板状等を含んでもよい。
また、シート形状の決定手法は、上述の例に限定されない。例えば、画像解析部230は、メイクシート520のカバー領域521以外の部分に、メイクシート520を持つための担持部を形成してもよい。
また、画像データの生成手法は、上述の例に限定されない。例えば、画像解析部230は、目尻や口角といった顔特徴点を取得し、これらの顔特徴点に近接する位置まで拡張したメイクシート形状を決定してもよい。そして、印刷制御部250は、かかる顔特徴点に合わせるべき位置を示すマーカを、メイクシート520に対して印刷する内容の画像データを生成してもよい。なお、肌に貼り付けた状態が保持されるメイクシート520を採用する場合、マーカは、無色透明に近い支持体に印刷されるか、温度や乾燥等により時間の経過と共に視認されなくなる素材から成る事が望ましい。
また、画像処理装置200が処理の対象とする画像は、顔画像以外であってもよく、例えば、手の甲や腕の肌を撮影した画像であってもよい。
また、画像処理装置200の構成の一部は、当該装置の構成の他の部分と物理的に離隔していてもよい。この場合、それらの離隔した複数の部分は、互いに通信を行うための通信部をそれぞれ備える必要がある。例えば、画像処理装置200の機能の一部は、クラウド化されていてもよい。また、画像処理装置200および印刷装置300は、一体的に構成されていてもよい。また、画像処理装置200および印刷装置300の配置は、上述の例に限定されない。例えば、印刷装置300は、印刷工場等、画像処理装置200から離隔した場所に配置され、インターネット等の通信網を介して画像データを受信してもよい。
<本開示のまとめ>
本開示の画像処理装置は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理装置であって、前記肌を撮影した肌画像を取得する画像取得部と、前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出する画像解析部と、前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定する印刷種別決定部と、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御する印刷制御部と、を有する。
なお、上記画像処理装置において、前記印刷種別決定部は、前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、球状結晶/不定形結晶の印刷材料を優先的に選択し、前記変色領域の面積が前記所定値未満である事を条件として、板状結晶の印刷材料を優先的に選択してもよい。
また、上記画像処理装置において、前記印刷種別決定部は、前記変色領域の濃さが所定のレベル以上である事を条件として、白色の印刷材料を前記周辺色の印刷材料の下地として印刷する旨を決定してもよい。
また、上記画像処理装置において、前記印刷種別決定部は、隣接する複数の前記変色領域の濃さの差異が所定のレベル以上である事を条件として、白色の印刷材料を前記周辺色の印刷材料の下地として印刷する旨を決定してもよい。
また、上記画像処理装置において、前記印刷種別決定部は、前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、スプレー印刷/凸版印刷を優先的に選択し、前記変色領域の面積が前記所定値未満である事を条件として、インクジェット印刷を優先的に選択してもよい。
また、上記画像処理装置において、前記印刷種別決定部は、前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、ラメを印刷する旨を決定してもよい。
本開示の印刷装置は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置であって、前記肌のうち周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて決定された、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別と、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して、前記変色領域の周辺の色である周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データと、を取得する情報取得部と、取得された印刷種別に従って動作する事により、前記画像データが示す内容の印刷を行う印刷処理部と、を有する。
本開示の画像処理方法は、肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理方法であって、前記肌を撮影した肌画像を取得するステップと、前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出するステップと、前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定するステップと、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御するステップと、を有する。
本開示に係る画像処理装置、印刷装置、および画像処理方法は、より少ない印刷材料で肌の変色領域を目立たなくさせる事を可能にする画像処理装置、印刷装置、および画像処理方法として有用である。
100 メイク支援システム
200 画像処理装置
201 照明部
202 カメラ
203 表示部
210 情報格納部
220 画像取得部
230 画像解析部
240 印刷種別決定部
250 印刷制御部
300 印刷装置

Claims (8)

  1. 肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理装置であって、
    前記肌を撮影した肌画像を取得する画像取得部と、
    前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出する画像解析部と、
    前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定する印刷種別決定部と、
    前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御する印刷制御部と、を有する、
    画像処理装置。
  2. 前記印刷種別決定部は、
    前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、球状結晶/不定形結晶の印刷材料を優先的に選択し、前記変色領域の面積が前記所定値未満である事を条件として、板状結晶の印刷材料を優先的に選択する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記印刷種別決定部は、
    前記変色領域の濃さが所定のレベル以上である事を条件として、白色の印刷材料を前記周辺色の印刷材料の下地として印刷する旨を決定する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記印刷種別決定部は、
    隣接する複数の前記変色領域の濃さの差異が所定のレベル以上である事を条件として、白色の印刷材料を前記周辺色の印刷材料の下地として印刷する旨を決定する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記印刷種別決定部は、
    前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、スプレー印刷/凸版印刷を優先的に選択し、前記変色領域の面積が前記所定値未満である事を条件として、インクジェット印刷を優先的に選択する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記印刷種別決定部は、
    前記変色領域の面積が所定値以上である事を条件として、ラメを印刷する旨を決定する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置であって、
    前記肌のうち周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて決定された、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別と、前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して、前記変色領域の周辺の色である周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データと、を取得する情報取得部と、
    取得された印刷種別に従って動作する事により、前記画像データが示す内容の印刷を行う印刷処理部と、を有する、
    印刷装置。
  8. 肌に貼り付け可能なシートへの画像の印刷を行う印刷装置の動作を制御する画像処理方法であって、
    前記肌を撮影した肌画像を取得するステップと、
    前記肌画像から、前記肌のうち、周辺との色の差異が所定レベル以上である変色領域と、前記変色領域の周辺の色である周辺色と、を抽出するステップと、
    前記変色領域の色および大きさのうち少なくとも一方に基づいて、白色顔料を含む下地材料の使用の有無、前記印刷における印刷材料の粒形、印刷工法、およびラメの使用の有無のうち少なくとも1つを含む、印刷種別を決定するステップと、
    前記シートのうち前記変色領域に対応する領域に対して前記周辺色の印刷材料を印刷する内容の前記画像データを前記印刷装置へ出力し、決定された前記印刷種別に従って前記印刷装置の動作を制御するステップと、を有する、
    画像処理方法。
JP2016044888A 2016-03-08 2016-03-08 画像処理装置および画像処理方法 Active JP6655789B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044888A JP6655789B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 画像処理装置および画像処理方法
CN201710058249.1A CN107160865B (zh) 2016-03-08 2017-01-23 图像处理装置、印刷装置及图像处理方法
US15/431,772 US10212315B2 (en) 2016-03-08 2017-02-14 Image processing apparatus, printer apparatus, and image processing method
EP17156157.4A EP3216370B1 (en) 2016-03-08 2017-02-15 Image processing apparatus, printer apparatus, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044888A JP6655789B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 画像処理装置および画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017162118A true JP2017162118A (ja) 2017-09-14
JP6655789B2 JP6655789B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=58046543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016044888A Active JP6655789B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10212315B2 (ja)
EP (1) EP3216370B1 (ja)
JP (1) JP6655789B2 (ja)
CN (1) CN107160865B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019123984A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、化粧料インク、インクジェット印刷用インク、ならびに化粧用シートの製造装置
WO2020174766A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびシート
JPWO2019073626A1 (ja) * 2017-10-10 2020-11-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、画像処理装置、および画像処理方法
JP2022130366A (ja) * 2018-04-04 2022-09-06 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置
JP7467899B2 (ja) 2019-12-05 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6722866B2 (ja) * 2016-02-29 2020-07-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置および画像処理方法
WO2018003395A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置および画像処理方法
WO2018056722A1 (ko) * 2016-09-22 2018-03-29 엘지전자 주식회사 하이드로겔 토출 기기
EP3560376B1 (en) * 2016-12-20 2021-08-18 Shiseido Company, Ltd. Application control device, application control method, program, and recording medium
CN110667254B (zh) * 2018-07-03 2022-08-02 海德堡印刷机械股份公司 借助神经网络的喷嘴健康探测方法
JP7024695B2 (ja) * 2018-11-27 2022-02-24 カシオ計算機株式会社 塗布装置及び塗布システム
WO2021016590A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Blackdot, Inc. Robotic tattooing systems and related technologies

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304035A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Konica Corp 画像形成装置
US20050255300A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Barbara Funke Method And Device For Neutralizing Or Blocking Skin Imperfections
JP2009100851A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Shiseido Co Ltd 化粧用隠蔽シールの製造システム
JP2012012339A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kao Corp メイクアップ用シート状化粧料
JP2013136550A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kao Corp 肌貼付用ナノファイバ積層体
WO2014132593A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 パナソニック株式会社 生体適合性を有する薄膜に機能性材料を印刷する装置および印刷する方法
JP2014185089A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Panasonic Corp メイクアップ支援装置、メイクアップ支援方法、およびメイクアップ支援プログラム
JP2015043836A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理システム
JP2016027027A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 月岡 忠夫 メイキャップシート及び化粧剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3881723B2 (ja) 1996-08-01 2007-02-14 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物
JP4457892B2 (ja) 1997-02-17 2010-04-28 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録装置
EP0859037B1 (en) 1997-02-17 2004-04-28 Seiko Epson Corporation Ink jet recording ink and ink jet recording method
US20020110672A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Joanne Muratore-Pallatino Cosmetic skin tattoo
JP3779570B2 (ja) 2001-07-30 2006-05-31 デジタルファッション株式会社 化粧シミュレーション装置、化粧シミュレーション制御方法、化粧シミュレーションプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN2700106Y (zh) * 2004-04-23 2005-05-18 罗春晖 一种人体彩绘机
EP1895940A4 (en) * 2005-06-16 2011-03-16 Biolase Tech Inc ELEMENTS FOR COVERING A HUMAN TISSUE WITH PERSONALIZED FABRIC IMAGES
US8036448B2 (en) * 2007-04-05 2011-10-11 Restoration Robotics, Inc. Methods and devices for tattoo application and removal
JP5677303B2 (ja) * 2009-01-30 2015-02-25 ロレアル 化粧用積層構造体
JP2012086475A (ja) 2010-10-20 2012-05-10 Hitachi Chemical Co Ltd 薄膜転写材及びその製造方法並びに薄膜付き成形体及びその製造方法
JP2012203425A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、および印刷装置
JP6164911B2 (ja) * 2012-07-18 2017-07-19 三菱鉛筆株式会社 爪及び皮膚へ高輝度又は高隠蔽性の装飾又は化粧を施す方法、並びに、その装飾又は化粧を施すための装飾セット又は化粧セット
FR3015872B1 (fr) * 2013-12-27 2017-03-24 Oreal Dispositif de maquillage comportant une pluralite d'encres cosmetiques
JP2015110541A (ja) * 2014-02-27 2015-06-18 株式会社シー・シー・メディコ 肌用印刷転写ファンデーション

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304035A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Konica Corp 画像形成装置
US20050255300A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Barbara Funke Method And Device For Neutralizing Or Blocking Skin Imperfections
JP2009100851A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Shiseido Co Ltd 化粧用隠蔽シールの製造システム
JP2012012339A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kao Corp メイクアップ用シート状化粧料
JP2013136550A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kao Corp 肌貼付用ナノファイバ積層体
WO2014132593A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 パナソニック株式会社 生体適合性を有する薄膜に機能性材料を印刷する装置および印刷する方法
JP2014185089A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Panasonic Corp メイクアップ支援装置、メイクアップ支援方法、およびメイクアップ支援プログラム
JP2015043836A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 大日本印刷株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理システム
JP2016027027A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 月岡 忠夫 メイキャップシート及び化粧剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019073626A1 (ja) * 2017-10-10 2020-11-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、画像処理装置、および画像処理方法
JP7262083B2 (ja) 2017-10-10 2023-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、画像処理装置、および画像処理方法
WO2019123984A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、化粧料インク、インクジェット印刷用インク、ならびに化粧用シートの製造装置
CN111405857A (zh) * 2017-12-21 2020-07-10 松下知识产权经营株式会社 化妆用片及其制造方法、化妆料墨、喷墨印刷用墨及化妆用片的制造装置
JPWO2019123984A1 (ja) * 2017-12-21 2021-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法、化粧料インク、インクジェット印刷用インク、ならびに化粧用シートの製造装置
JP7246006B2 (ja) 2017-12-21 2023-03-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧用シートおよびその製造方法
CN111405857B (zh) * 2017-12-21 2023-05-05 松下知识产权经营株式会社 化妆用片及其制造方法
JP2022130366A (ja) * 2018-04-04 2022-09-06 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置
JP7334826B2 (ja) 2018-04-04 2023-08-29 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置
WO2020174766A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびシート
JP7467899B2 (ja) 2019-12-05 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107160865B (zh) 2020-05-08
EP3216370B1 (en) 2019-01-09
US20170259599A1 (en) 2017-09-14
JP6655789B2 (ja) 2020-02-26
EP3216370A1 (en) 2017-09-13
US10212315B2 (en) 2019-02-19
CN107160865A (zh) 2017-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6655789B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US10413042B2 (en) Makeup support device, makeup support method, and makeup support program
US11147357B2 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent to improve the visual attractiveness of human skin
JP6722866B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US10486174B2 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent electrostatically to improve the visual attractiveness of human skin
JP6868847B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
AU2013200395B2 (en) System and method for applying a reflectance modifying agent to improve the visual attractiveness of human skin
JP7117541B2 (ja) シート
JP2010094536A (ja) メイクアップシミュレーション方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150