JP2017158062A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017158062A5
JP2017158062A5 JP2016040441A JP2016040441A JP2017158062A5 JP 2017158062 A5 JP2017158062 A5 JP 2017158062A5 JP 2016040441 A JP2016040441 A JP 2016040441A JP 2016040441 A JP2016040441 A JP 2016040441A JP 2017158062 A5 JP2017158062 A5 JP 2017158062A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
signal
digital
level
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016040441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017158062A (ja
JP6643919B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016040441A priority Critical patent/JP6643919B2/ja
Priority claimed from JP2016040441A external-priority patent/JP6643919B2/ja
Priority to US15/446,833 priority patent/US9918033B2/en
Priority to CN201710120500.2A priority patent/CN107154803B/zh
Publication of JP2017158062A publication Critical patent/JP2017158062A/ja
Publication of JP2017158062A5 publication Critical patent/JP2017158062A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6643919B2 publication Critical patent/JP6643919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図4は、出力レベルに応じて傾きの異なるランプ信号を用いる場合の、出力信号の信号レベルとAD変換結果との関係を示す図である。図4の横軸は列アンプ群130の出力信号レベルを示し、縦軸はS信号のAD変換後のデジタル値を示している。実線は、比較部151及びカウンタ・ラッチ回路152でAD変換され、水平転送回路160を経て、信号処理回路170に入力されるデジタル値(AD変換値)を表している。上述したように、判定レベルVsより信号レベルが小さいS信号は第一のランプ信号VRAMP(小)を用いて、また、判定レベルVs以上の信号レベルを持つS信号は第二のランプ信号VRAMP(大)を用いてAD変換される。そのため、図4に示すように、判定レベルVsの前後で、AD変換後のS信号の整合が取れていないことになる。
図5は、画素部110の構成例を示している。画素構成として、最も上部にフォトダイオードを持たないダミー画素領域を配置し、順に、遮光されたオプティカルブラック(OB)画素領域、光電変換して得られた信号を出力する有効画素領域を配している。第1の実施形態では、ダミー画素の画素信号を、傾きの比αとオフセット量βを算出するために使用する。ここでは、ダミー画素の画素信号読み出し期間に、定電圧回路400から固定電圧を入力し、列アンプ群130から比較部151に入力される電圧がある固定電圧になるように制御する。なお、第1の実施形態においては、固定電圧として、電圧V1、V2、V3を用いる。
これらは、横軸に入力電圧として固定電圧V1、V2、V3、縦軸にAD変換値をとると、図7のように表される。第二のランプ信号VRAMP(大)を用いて固定電圧V1、V2、V3に対するAD変換値を取得し、第一のランプ信号VRAMP(小)を用いて固定電圧V1、V2に対するAD変換値を取得する。
まず、傾きの比αは、第二のランプ信号VRAMP(大)の幅の広い2点(図7のP1、P3)と、第一のランプ信号VRAMP(小)の幅の広い2点(図7のP4、P5)との比から計算する。例えば、次の式(2)で求める。
式(2)については、傾きの比αを算出する際に、第二のランプ信号VRAMP(大)で変換した固定電圧V1とV3のAD変換値であるT1、T3を用いているため、例えば固定電圧V1とV2などを用いる場合よりも補正精度が良くなる。固定電圧V1とV2を用いて傾きを算出した場合、固定電圧V2のAD変換時にΔVの誤差があった場合、算出した傾きの誤差はΔV/(V2−V1)である。一方、固定電圧V1とV3を用いて傾きを算出した場合、固定電圧V3のAD変換時にΔVの誤差があった場合、算出した傾きの誤差はΔV/(V3−V1)となる。V3はV2よりも大きいため、ΔV/(V2−V1)よりも、ΔV/(V3−V1)の方が小さくなる。ここでいう誤差とは、AD変換時のノイズや、非線形性で生じる誤差である。補正誤差を低減することで、補正後の出力データのレベルのばらつきを抑えることができる。
例えばS2においては、第一の撮影モードであるため、第一のランプ信号VRAMP(小)と第二のランプ信号VRAMP(大)とを切り替えるのは画素信号が判定レベルVsをまたぐ場合のみである。このとき、第一の補正値生成方法により、判定レベルVs付近でAD変換値が一致するように補正されるため(図9())、ランプ信号の切り替え時に生じるレベル差は最小限に抑えられる。またランプ信号の傾きの比を、幅広い入射光量を元に算出しているため、ノイズや非線形性の影響を最小限に抑えられる。
一方、S3においては、画素信号が判定レベルVs未満の場合は、どの信号レベルであっても、第一のランプ信号VRAMP(小)と第二のランプ信号VRAMP(大)を切り替えられる可能性がある。そのとき、第二の補正値生成方法により、判定レベルVs未満の画素信号に対して、信号レベルが小さい場合と大きい場合の2点で、AD変換値が一致するように補正される(図9())。そのため、画素信号が判定レベルVs未満のどこでランプ信号の切替が発生しても、そのときに生じるレベル差を最小限に抑えることができる。

Claims (1)

  1. 電圧供給手段が、予め決められた複数の異なる出力レベルのアナログ信号をアナログデジタル変換手段に供給する電圧供給工程と、
    前記アナログデジタル変換手段が、前記複数の異なる出力レベルのアナログ信号を、互いに異なる傾きを有する複数の参照信号を用いてデジタル信号に変換するアナログデジタル変換工程と、
    算出手段が、前記複数のデジタル信号に基づいて、撮像素子の画素部から出力されるアナログ信号を前記アナログデジタル変換手段により変換して得られるデジタル信号を補正するための、前記複数の異なる傾きの比とオフセット量とを算出する算出工程と、を有し、
    前記電圧供給工程では、より傾きの大きい参照信号により変換を行う場合に、より傾きの小さい参照信号により変換を行う場合よりも出力レベルが高い少なくとも1つの高レベルのアナログ信号を、前記アナログデジタル変換手段に供給し、
    前記算出工程では、前記傾きの比を算出するときに、前記高レベルのアナログ信号を変換して得られたデジタル信号を用いることを特徴とする信号処理方法。
JP2016040441A 2016-03-02 2016-03-02 信号処理装置及び方法、及び撮像装置 Active JP6643919B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040441A JP6643919B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 信号処理装置及び方法、及び撮像装置
US15/446,833 US9918033B2 (en) 2016-03-02 2017-03-01 Signal processing apparatus and signal processing method, and image capturing apparatus
CN201710120500.2A CN107154803B (zh) 2016-03-02 2017-03-02 信号处理设备、信号处理方法和摄像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040441A JP6643919B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 信号処理装置及び方法、及び撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017158062A JP2017158062A (ja) 2017-09-07
JP2017158062A5 true JP2017158062A5 (ja) 2019-04-11
JP6643919B2 JP6643919B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=59723836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016040441A Active JP6643919B2 (ja) 2016-03-02 2016-03-02 信号処理装置及び方法、及び撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9918033B2 (ja)
JP (1) JP6643919B2 (ja)
CN (1) CN107154803B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6556001B2 (ja) * 2015-09-24 2019-08-07 キヤノン株式会社 画像読取装置
KR20190044261A (ko) * 2017-10-20 2019-04-30 에스케이하이닉스 주식회사 저잡음 싱글-슬롭 비교 장치 및 그에 따른 아날로그-디지털 변환 장치와 씨모스 이미지 센서
CN109714057B (zh) * 2018-12-26 2020-04-07 北京华大九天软件有限公司 一种动态的数模信号转换模型及建模方法
CN114143481A (zh) * 2020-09-04 2022-03-04 格科微电子(上海)有限公司 基于自适应可编程模数转换优化图像传感器性能的方法
CN114910152B (zh) * 2022-05-30 2024-03-12 江西众加利高科技股份有限公司 一种称重计量仪表的精度修正方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4682750B2 (ja) * 2005-08-22 2011-05-11 ソニー株式会社 Da変換装置
JP4882652B2 (ja) * 2006-10-06 2012-02-22 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置
GB0902822D0 (en) * 2009-02-19 2009-04-08 Cmosis Nv Analog-to-digital conversation in pixel arrays
JP2010251957A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Sony Corp Ad変換装置、固体撮像素子、およびカメラシステム
KR101566003B1 (ko) * 2009-04-20 2015-11-16 삼성전자주식회사 아날로그-디지털 변환 방법, 아날로그-디지털 변환기, 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP5531797B2 (ja) * 2010-06-15 2014-06-25 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
US8519875B2 (en) * 2011-04-12 2013-08-27 Maxim Integrated Products, Inc. System and method for background calibration of time interleaved analog to digital converters
US8730081B2 (en) * 2012-03-19 2014-05-20 Omnivision Technologies, Inc. Calibration in multiple slope column parallel analog-to-digital conversion for image sensors
JP5847737B2 (ja) * 2012-03-30 2016-01-27 キヤノン株式会社 光電変換装置および撮像システム
JP5865272B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-17 キヤノン株式会社 光電変換装置および撮像システム
JP5893550B2 (ja) 2012-04-12 2016-03-23 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
WO2013179615A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 パナソニック株式会社 ランプ生成回路及び固体撮像装置
US8854244B2 (en) * 2012-09-19 2014-10-07 Aptina Imaging Corporation Imagers with improved analog-to-digital converters
KR20140067408A (ko) * 2012-11-26 2014-06-05 삼성전자주식회사 고체 촬상소자 및 그에 따른 동작 제어방법
GB201300999D0 (en) * 2013-01-21 2013-03-06 Cmosis Nv Analog-to-digital conversation in pixel arrays
JP6478467B2 (ja) * 2013-03-28 2019-03-06 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の駆動方法、撮像システム
JP2015162751A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 キヤノン株式会社 光電変換装置および撮像システム
KR102195409B1 (ko) * 2014-05-29 2020-12-30 삼성전자주식회사 램프 신호 보정 장치와 방법 및 이를 포함하는 이미지 센서

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10027336B2 (en) Photoelectric conversion apparatus and image pickup system
US9485445B2 (en) Imaging apparatus and method of driving the same
US8264580B2 (en) Solid state imaging device, signal processing method of solid-state imaging device and imaging apparatus capable of removing vertical smears
US20160156868A1 (en) Solid-state imaging apparatus and imaging system
US9071779B2 (en) Photoelectric conversion apparatus and image pickup system
JP2017158062A5 (ja)
US9538110B2 (en) Driving method of imaging device and driving method of imaging system
US9848150B2 (en) Image pickup apparatus comprising A/D converter with offset and gain correction based on amplitude of input signal
US20090002527A1 (en) Solid-state image sensor and method of removing dark current component
JP5554644B2 (ja) 固体撮像装置
US10511791B2 (en) Image capturing apparatus capable of performing readout from a plurality of divided areas of a pixel area and control method therefor
US9894300B2 (en) Image sensing device for measuring temperature without temperature sensor and method for driving the same
US9918033B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method, and image capturing apparatus
US20140063308A1 (en) Method for driving imaging apparatus, method for driving imaging system, imaging apparatus, and imaging system
JP2013106225A (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2012175690A (ja) 固体撮像素子
US20140247381A1 (en) Image pickup apparatus, driving method for image pickup apparatus, image pickup system, and driving method for image pickup system
KR102003909B1 (ko) 픽셀 신호 처리 장치 및 그를 이용한 씨모스 이미지 센서
US8866939B2 (en) Black level adjustment control device and solid-state imaging device
JP2011109612A (ja) 固体撮像装置
KR101969878B1 (ko) 아날로그 디지털 변환회로, 아날로그 디지털 변환방법 및 이미지 센서
JP6433276B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2017152853A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2010154396A (ja) 固体撮像素子および駆動制御方法
JP2020036256A (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法