JP2017155849A - 軸受構造体およびその組み立て方法 - Google Patents

軸受構造体およびその組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017155849A
JP2017155849A JP2016039897A JP2016039897A JP2017155849A JP 2017155849 A JP2017155849 A JP 2017155849A JP 2016039897 A JP2016039897 A JP 2016039897A JP 2016039897 A JP2016039897 A JP 2016039897A JP 2017155849 A JP2017155849 A JP 2017155849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting surface
outer ring
bracket
bearing
bearing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016039897A
Other languages
English (en)
Inventor
和宣 大宮
Kazunobu Omiya
和宣 大宮
祥 梅澤
Sho Umezawa
祥 梅澤
悠介 薄根
Yusuke Usune
悠介 薄根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP2016039897A priority Critical patent/JP2017155849A/ja
Priority to DE102016118211.7A priority patent/DE102016118211A1/de
Priority to CN201610857644.1A priority patent/CN107152454A/zh
Priority to US15/277,457 priority patent/US20170253117A1/en
Publication of JP2017155849A publication Critical patent/JP2017155849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • B60K17/24Arrangements of mountings for shafting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/04Hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/70Coating surfaces by electroplating or electrolytic coating, e.g. anodising, galvanising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/10Force connections, e.g. clamping
    • F16C2226/12Force connections, e.g. clamping by press-fit, e.g. plug-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/06Drive shafts

Abstract

【課題】軽量であり、安価で生産性が高い軸受構造体を提供する。
【解決手段】推進軸を支持する軸受2と、軸受2に外嵌される環状の防振部材4と、防振部材4に取り付けられ、外周嵌合面53を有する外環5と、車体に取り付けられ、外周嵌合面53と嵌合する内周嵌合面11を有するブラケット6と、を備え、ブラケット6および外環5は共にアルミニウム材で形成され、内周嵌合面11および外周嵌合面53の少なくとも一方にアルマイト層17を形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、軸受構造体およびその組み立て方法に関する。
推進軸は、車両前方に搭載された変速機と車両後方に搭載された終減速装置との間で動力を伝達する軸であり、少なくとも二つ以上の自在継ぎ手と鋼管から構成されている。自在継ぎ手の間の軸の長さが一定の長さを超えると、中間にも自在継ぎ手を配置してその近傍に軸受構造体を配置する場合がある。
軸受構造体は、推進軸の軸部材に外嵌される玉軸受と、玉軸受に外嵌される防振ゴムと、防振ゴムを保持するとともに車体フロアに取り付けるためのブラケットとを備えて構成されている。防振ゴムには、内径側と外径側に金属環が加硫接着されている。内径側の金属環である内環は前記玉軸受を内嵌し、外径側の金属環である外環はブラケットに保持されている。
ブラケットは、円筒状のリング部と、リング部の概ね下半分に溶接で接合され、車体下面に取り付けられる平面部が左右に延在した脚部と、から構成されている。リング部には外環が内嵌される。使用過程における外環の抜け防止や防振ゴムの回転防止(防振ゴムに上下の方向性があるものがある)のために、リング部と外環との嵌合方法は締め代を持たせた所謂『圧入』となっていて、リング部の内径部と外環の外径部は高精度で成形されている。
ブラケットは鋼板から形成されるのが一般的であるが、軽量化等を目的としてブラケットをアルミニウム材から構成することが例えば特許文献1に開示されている。また、外環の抜け止めを行う技術として特許文献2および特許文献3に記載のものが挙げられる。特許文献2には、リング部に外環を加締める技術が記載されている。特許文献3には、リング部に外環をスナップ係合させる技術が記載されている。
独国特許出願公開第10/2004/041739号明細書 特開平10−16585号公報 特表2007−521450号公報
ここで例えばブラケットがアルミニウム材で、外環が鋼板の場合には、両者の線膨張係数の違いから高温や低温の環境下において圧入嵌合代(締め代)が変化し、保持力が低下するおそれがある。また、電蝕により腐食が発生して同様に保持力が低下するおそれがある。外環についてもアルミニウム材とすることでこの問題は解決するが、保持力を確保するための締め代を大きく持たせると、リング部に外環を圧入する際にカジリ(嵌合面の表層を削り取る現象)が発生し易くなる。この場合、締め代を確保することができずに必要な保持力が得られないという問題がある。
特許文献2、3の技術は締め代が小さくて済むが、特許文献2の技術では加締めを行なうため生産性が低下するおそれがあり、特許文献3の技術は外環がスナップ係合可能なポリマーかプラスチック材に限定されるため、高温、油脂類の付着、オゾン等の影響を受けて材料強度が低下するおそれがある。
本発明はこのような課題を解決するために創作されたものであり、その目的は軽量であり、安価で生産性が高い軸受構造体およびその組み立て方法を提供することにある。
前記課題を解決するため、本発明は、回転軸を支持する軸受と、前記軸受に外嵌される環状の防振部材と、前記防振部材に取り付けられ、外周嵌合面を有する外環と、車体に取り付けられ、前記外周嵌合面と嵌合する内周嵌合面を有するブラケットと、を備え、前記ブラケットおよび前記外環はアルミニウム材で形成され、前記内周嵌合面および前記外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層が形成されていることを特徴とする。
ブラケットおよび外環を共にアルミニウム材で形成することにより、軸受構造体の軽量化を図れる。アルマイト層は耐摩耗性に優れていることから、内周嵌合面および外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層を形成することで、内周嵌合面や外周嵌合面のカジリの発生を抑制でき、所定の圧入の保持力を維持できる。加締め作業やスナップ係合構造を要することなく、簡単な圧入作業でブラケットと外環とを一体化できるので、安価で生産性の高い軸受構造体となる。
また、本発明は、前記アルマイト層は、前記ブラケットのみに形成されていることを特徴とする。
外環の圧入時に、カジリは主にブラケットの内周嵌合面に生じやすい。したがって、アルマイト層をブラケットのみに形成することで、カジリの発生を抑制できるとともに、外環にアルマイト処理を施す必要がないので、その分、製造工程が簡略化され、防振部材に外環を加硫溶着するにあたりアルマイト層の劣化を考慮する必要もない。
また、本発明は、前記ブラケットは、前記内周嵌合面が形成された外環嵌合部と、車体に取り付けられる車体取付部とを備え、前記アルマイト層は、前記外環嵌合部のみに形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、アルマイト層を外環嵌合部のみに形成することで、不要なアルマイト層の形成を抑制できる。
また、本発明は、前記アルマイト層は、ビッカース硬度が150Hv以上であることを特徴とする。
本発明によれば、嵌合面のカジリの発生を一層抑制できる。
また、本発明は、回転軸を支持する軸受と、前記軸受に外嵌される環状の防振部材と、前記防振部材に接着され、外周嵌合面を有する外環と、車体に取り付けられ、前記外周嵌合面と嵌合する内周嵌合面を有するブラケットと、を備えた軸受構造体の組み立て方法であって、前記ブラケットおよび前記外環をアルミニウム材で形成し、前記内周嵌合面および前記外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層を形成し、圧入嵌合代を0.1〜0.4mmの間として、前記内周嵌合面と前記外周嵌合面とを圧入嵌合することを特徴とする。
ブラケットおよび外環を共にアルミニウム材で形成することにより、軸受構造体の軽量化を図れる。アルマイト層は耐摩耗性に優れていることから、内周嵌合面および外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層を形成することで、内周嵌合面や外周嵌合面のカジリの発生を抑制でき、所定の圧入の保持力を維持できる。加締め作業やスナップ係合構造を要することなく、簡単な圧入作業でブラケットと外環とを一体化できるので、安価で生産性の高い軸受構造体となる。
そして、圧入嵌合代を0.1〜0.4mmの間とすることにより、圧入していく際の圧入荷重の安定化と圧入後の保持力の維持との両立をバランスよく図れる。
本発明によれば、軽量であり、安価で生産性が高い軸受構造体およびその組み立て方法を提供できる。
本実施形態に係る推進軸および軸受構造体の平断面図であり、図3のX1−X1線断面に対応している。 本実施形態に係る軸受構造体の側断面図であり、図3のX2−X2線断面に対応している。 本実施形態に係る軸受構造体の正面図である。
≪推進軸の構成≫
図1に示す本実施形態に係る推進軸100(プロペラシャフト)は、FFベースの四輪駆動車(車両)に搭載されており、車両の前側に配置された変速装置(図示しない)の出力する動力を、車両の後側に配置された終減速装置(図示しない)に伝達させる動力伝達軸である。推進軸100は、車体のフロアパネル200(図3)が上方に凹むことで形成されたフロアトンネル201(図3)内で前後方向かつ水平方向で延び、軸線O1を中心として回転する。変速装置は車両の前側のボンネット下に配置された内燃機関(原動機)が出力する動力を変速するものである。
推進軸100は、2ピース構造(2分割構造)であり、前側の第1軸101と、後側の第2軸102と、第2軸102の前端に接合されたスタブシャフト103と、第1軸101とスタブシャフト103とを連結する等速ジョイント104と、スタブシャフト103を回転自在で支持する軸受構造体1とを備えている。
<第1軸>
第1軸101の前端は、第1継手105(十字軸ジョイント)を介して、変速装置の出力軸に連結されている。
<第2軸>
第2軸102の後端は、第2継手106(十字軸ジョイント)を介して、終減速装置の入力軸に連結されている。第2軸102の前端には、棒状のスタブシャフト103が接合されており、第2軸102とスタブシャフト103とは一体で回転する。
<等速ジョイント>
等速ジョイント104は、本実施形態では、トリポート型で構成されている。等速ジョイント104は、第1軸101の後端に固定され、その内周面に複数本の溝が形成された外輪部材107と、スタブシャフト103の前端に固定されると共に外輪部材107内を軸方向に移動する内輪部材108と、を備えている。なお、等速ジョイント104は、トリポート型に限定されず、ダブルオフセット型、レブロ型、バーフィールド型で構成されてもよい。その他、推進軸100が等速ジョイント104を備えず、第1軸101と第2軸102が十字軸ジョイントで連結された構成でもよい。
<軸受構造体1>
以下、図1ないし図3を参照して軸受構造体1を説明する。軸受構造体1は、スタブシャフト103に外嵌してスタブシャフト103(推進軸100)を支持する軸受2(玉軸受)と、軸受2に外嵌する円筒状の内環3と、内環3の径方向外側に同軸で配置された環状の防振部材4と、防振部材4の径方向外側に配置された外環5と、外環5が圧入嵌合するブラケット6とを備えている。
<防振部材>
防振部材4は、環状を呈するゴム製の部材であり、弾性変形することでスタブシャフト103からの振動を減衰し、車体への振動の伝達を低減させている。
<内環>
内環3は防振部材4の内周面に加硫溶着されている。内環3の内周側において、軸受2の前寄り、後寄りには、軸受2への泥水や塵等の浸入を防止するシール部材7、8が設けられている。
<外環>
外環5は、図2に示すように、軸線O1方向に沿う胴部51と、胴部51の前端から径外方向に延びる鍔部52とを備えた断面形状を呈している。外環5の内周面および鍔部52の前面は防振部材4の外周面に加硫溶着されている。胴部51の外周面は、ブラケット6の内周嵌合面11と圧入嵌合する外周嵌合面53として構成されている。内周嵌合面11および外周嵌合面53は、鍔部52の後面がブラケット6の外環嵌合部9の前端に当接する位置まで嵌合している。外環5は、アルミニウム材で形成されている。
<ブラケット>
ブラケット6は、外環嵌合部9と車体取付部10とを備えている。外環嵌合部9は、軸線O1方向に貫通する短筒形状を呈しており、その内周面は、外環5の外周嵌合面53と圧入嵌合する内周嵌合面11として構成されている。外環嵌合部9の外周には、車体取付部10として、それぞれ斜め右下方、斜め左下方に延びる脚部12、13が形成されている。脚部12、13は、下端にそれぞれ右方、左方に延びる水平板状の取付座部14,15を備えている。取付座部14、15には上下方向に貫通するボルト通し孔16が形成されている。ブラケット6は、外環嵌合部9がフロアトンネル201内に配置された状態で、取付材部14、15の上面がフロアパネル200にあてがわれ、下方からボルト通し孔16に通したボルト202で車体に固定される。
ブラケット6はアルミニウム材(アルミニウム合金)で形成されている。本実施形態では、外環嵌合部9と車体取付部10とがアルミダイキャストで一体に形成されている。アルミダイキャストに限らず、押出し成形等であってもよい。また、外環嵌合部9と車体取付部10とは、互いに別部材のものを一体に連結した構造であってもよい。
以上の軸受構造体1において、本実施形態では、ブラケット6の内周嵌合面11において、陽極酸化処理であるアルマイト処理が施されることにより、耐摩耗性に優れたアルマイト層(酸化被膜層)17が形成されている。アルマイト層17は、ブラケット6の内周嵌合面11および外環5の外周嵌合面53の少なくとも一方に形成されていればよく、場合により、外環5の外周嵌合面53側のみに形成してもよいし、内周嵌合面11および外周嵌合面53の両方に形成してもよい。
アルマイト処理は、処理液(電解液)を貯留した処理槽にワークを浸漬してアルマイト層を形成する方法が一般的である。したがって、内周嵌合面11または外周嵌合面53にアルマイト層17を形成するにあたっては、ブラケット6の全体または外環5の全体を処理槽に浸漬し、ブラケット6の全体または外環5の全体にアルマイト層17を形成することが処理コストの点から最も好ましい。ブラケット6については、車体取付部10を浸漬せず、外環嵌合部9のみ浸漬して外環嵌合部9全体にアルマイト層17を形成することもできる。もし、内周嵌合面11のみ或いは外周嵌合面53のみにアルマイト層17を形成する場合には、他の部位をマスキング処理してからアルマイト処理をすればよい。
アルマイト層17のビッカース硬度は150Hv以上が好ましく、より好ましくは150〜450Hvである。
アルマイト層17の厚みは、10〜40μmであることが好ましい。
アルマイト層17の表面粗さは、25〜12.5μmRzであることが好ましい。
内周嵌合面11および外周嵌合面53の少なくとも一方にアルマイト層17を形成した場合の、内周嵌合面11と外周嵌合面53の圧入嵌合代(外周嵌合面53の外径寸法D1から内周嵌合面11の内径寸法D2を引いた値)は、0.1〜0.4mmの値とすることが好ましい。この値に設定することにより、圧入していく際の圧入荷重の安定化と圧入後の保持力の維持との両立をバランスよく図れる。
「作用・効果」
ブラケット6および外環5を共にアルミニウム材で形成し、アルマイト層17が形成されたブラケット6の内周嵌合面11に外環5の外周嵌合面53を圧入させる構成の軸受構造体1によれば、次のような効果が奏される。
(1)ブラケット6および外環5が共にアルミニウム材で形成されているので、軸受構造体1の軽量化を図れる。
(2)ブラケット6および外環5が共にアルミニウム材で形成されているので、両者の線膨張係数は同じとなり、温度変化により嵌合隙間(締め代)が変化して圧入の保持力が低下する問題が解消される。
(3)外環5をブラケット6に圧入するとき、ブラケット6の内周嵌合面11には耐摩耗性に優れたアルマイト層17が形成されているので、主に外環5の後端の外周縁が内周嵌合面11の表層を削り取る現象、いわゆるカジリの発生が抑制される。したがって、所定の圧入の保持力が維持される。
(4)加締め作業やスナップ係合構造を要することがなく、簡単な構造でブラケット6と外環5とを一体化できるので、安価で生産性の高い軸受構造体1となる。
(5)外環5を圧入する工程で圧入荷重をモニターしながら圧入する場合、圧入荷重が安定するので、自動組み立ての圧入位置精度が向上する。
(6)アルマイト層17により耐電蝕に優れた軸受構造体1となる。
以上、本発明の好適な実施形態を説明した。外環5をブラケット6に圧入する際、前記したように、主に外環5の後端の外周縁がブラケット6の内周嵌合面11の表層を削り取ることが多い。したがって、内周嵌合面11および外周嵌合面53の一方のみにアルマイト層17を形成する場合には、内周嵌合面11に形成した方がカジリの発生をより効果的に低減できる。この場合、外環5にはアルマイト処理を施す必要がないので、防振部材4に外環5を加硫溶着するにあたりアルマイト層の劣化を考慮する必要もない。
また、本発明は説明した実施形態に限定されず、たとえば外環5の外周部に別途のリング部材を取りつけて、このリング部材をブラケット6に圧入嵌合する場合には、当該リング部材が本発明の「外環」に相当するものである。
1 軸受構造体
2 軸受
3 内環
4 防振部材
5 外環
6 ブラケット
9 外環嵌合部
10 車体取付部
11 内周嵌合面
53 外周嵌合面
100 推進軸(回転軸)

Claims (5)

  1. 回転軸を支持する軸受と、
    前記軸受に外嵌される環状の防振部材と、
    前記防振部材に取り付けられ、外周嵌合面を有する外環と、
    車体に取り付けられ、前記外周嵌合面と嵌合する内周嵌合面を有するブラケットと、
    を備え、
    前記ブラケットおよび前記外環はアルミニウム材で形成され、前記内周嵌合面および前記外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層が形成されていることを特徴とする軸受構造体。
  2. 前記アルマイト層は、前記ブラケットのみに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の軸受構造体。
  3. 前記ブラケットは、前記内周嵌合面が形成された外環嵌合部と、車体に取り付けられる車体取付部とを備え、
    前記アルマイト層は、前記外環嵌合部のみに形成されていることを特徴とする請求項2に記載の軸受構造体。
  4. 前記アルマイト層は、ビッカース硬度が150Hv以上であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の軸受構造体。
  5. 回転軸を支持する軸受と、
    前記軸受に外嵌される環状の防振部材と、
    前記防振部材に接着され、外周嵌合面を有する外環と、
    車体に取り付けられ、前記外周嵌合面と嵌合する内周嵌合面を有するブラケットと、
    を備えた軸受構造体の組み立て方法であって、
    前記ブラケットおよび前記外環をアルミニウム材で形成し、前記内周嵌合面および前記外周嵌合面の少なくとも一方にアルマイト層を形成し、
    圧入嵌合代を0.1〜0.4mmの間として、前記内周嵌合面と前記外周嵌合面とを圧入嵌合することを特徴とする軸受構造体の組み立て方法。
JP2016039897A 2016-03-02 2016-03-02 軸受構造体およびその組み立て方法 Pending JP2017155849A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039897A JP2017155849A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 軸受構造体およびその組み立て方法
DE102016118211.7A DE102016118211A1 (de) 2016-03-02 2016-09-27 Lagerstruktur und Montageverfahren dafür
CN201610857644.1A CN107152454A (zh) 2016-03-02 2016-09-27 轴承结构和用于其的装配方法
US15/277,457 US20170253117A1 (en) 2016-03-02 2016-09-27 Bearing structure and assembly method for same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016039897A JP2017155849A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 軸受構造体およびその組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017155849A true JP2017155849A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59650638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016039897A Pending JP2017155849A (ja) 2016-03-02 2016-03-02 軸受構造体およびその組み立て方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170253117A1 (ja)
JP (1) JP2017155849A (ja)
CN (1) CN107152454A (ja)
DE (1) DE102016118211A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019074128A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社ショーワ 軸受構造体のブラケット
JP2020117197A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 軸受支持ブラケット

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD828238S1 (en) * 2016-06-16 2018-09-11 Mark Williams Enterprises, Inc. Driveshaft carrier flange
DE102016120458B4 (de) * 2016-10-26 2021-08-26 Vibracoustic Gmbh Elastomerkörper für ein Wellenlager sowie Wellenlager
DE102019117267A1 (de) 2019-06-26 2020-12-31 Henniges Automotive Gmbh & Co. Kg Lageranordnung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3963502B2 (ja) 1996-07-03 2007-08-22 株式会社ショーワ プロペラシャフトの支承装置
US7611288B2 (en) 2003-07-03 2009-11-03 Cooper-Standard Automotive Inc. Plastic quick-snap centerbearing isolator mount and method of manufacturing and assembling same
DE102004041739B4 (de) 2004-08-28 2008-10-09 Daimler Ag Abstützeinrichtung für eine Kardanwelle eines Kraftfahrzeugs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019074128A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社ショーワ 軸受構造体のブラケット
JP2020117197A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 軸受支持ブラケット
JP7047789B2 (ja) 2019-01-28 2022-04-05 トヨタ自動車株式会社 軸受支持ブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
CN107152454A (zh) 2017-09-12
DE102016118211A1 (de) 2017-09-07
US20170253117A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017155849A (ja) 軸受構造体およびその組み立て方法
US20110188792A1 (en) Bearing Apparatus For A Wheel Of Vehicle
US8777492B2 (en) Wheel bearing apparatus
WO2016056646A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2009287635A (ja) プーリの固定構造
JP4940027B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007186149A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005195168A (ja) 車輪用軸受およびそれを備えたセミフローティングタイプの車輪用軸受装置
JP4554471B2 (ja) 車輪用複列円錐ころ軸受
JP2007298092A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2003072310A (ja) 車輪用軸受装置
JP5166757B2 (ja) 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2007191036A (ja) 車輪用軸受装置
JP2006316804A (ja) 車輪用軸受装置
US20170144482A1 (en) Wheel Bearing Apparatus
JP2012132568A (ja) 車輪用軸受
JP2009132207A (ja) 車輪用軸受装置
JP2010002043A (ja) 十字軸継手用軸受
JP2012192817A (ja) 車輪用軸受装置
JP5166754B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2016093273A1 (ja) 車輪用軸受装置およびその取付構造
JP2017144984A (ja) 車輪用軸受装置
WO2012043706A1 (ja) 車輪用軸受装置およびその製造方法
JP2008196545A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2008115984A (ja) 車輪用軸受装置