JP2017155743A - エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法 - Google Patents

エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017155743A
JP2017155743A JP2016208988A JP2016208988A JP2017155743A JP 2017155743 A JP2017155743 A JP 2017155743A JP 2016208988 A JP2016208988 A JP 2016208988A JP 2016208988 A JP2016208988 A JP 2016208988A JP 2017155743 A JP2017155743 A JP 2017155743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
air
temperature
water cooling
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016208988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806524B2 (ja
Inventor
唐 熙 朴
Dang Hee Park
唐 熙 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2017155743A publication Critical patent/JP2017155743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806524B2 publication Critical patent/JP6806524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0437Liquid cooled heat exchangers
    • F02B29/0443Layout of the coolant or refrigerant circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00342Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-liquid type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/14Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3211Control means therefor for increasing the efficiency of a vehicle refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0425Air cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0493Controlling the air charge temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/00307Component temperature regulation using a liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2246Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor
    • B60H2001/2253Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor related to an operational state of the vehicle or a vehicle component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3255Cooling devices information from a variable is obtained related to temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】ハイブリッド型インタークーラシステムは、複数の圧縮吸気通路の外壁を通過する外気と熱交換して、圧縮吸気通路の内部を通過する圧縮吸気を冷却する空冷部と、圧縮吸気通路の外壁を取り囲む水冷部冷媒と空冷部で冷却された圧縮吸気とを熱交換させる水冷部とを含むインタークーラシステムにおいて、水冷部は、圧縮吸気通路を取り囲む水冷部冷媒タンクと、レシーバドライバから分岐し、水冷部冷媒タンクを貫通し、コンプレッサと連通するバイパスラインとを含み、水冷部冷媒タンクの前後段のバイパスライン上にそれぞれ装着され、バイパスラインを開放または閉鎖する第1バイパスバルブ及び第2バイパスバルブを含む。
【選択図】 図6

Description

本発明は、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法に係り、より詳細には、水冷部を用いてインタークーラの入口を通過した吸気の温度を安定化しながら、空冷部を用いてインタークーラの冷却効率を極大化することができる、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法に関する。
一般的に、ターボチャージャは、エンジンに供給される吸入空気を排気ガスの排出力によって圧縮してシリンダ内に供給することにより、機関の吸気充填効率を高め、平均有効圧力を高めて出力を増大させる過給構造である。このようなターボチャージャは、通常、圧縮機とタービンとを同軸線上に配置し、排気管を通して排出される排気ガスの排出力によってタービンを回転させて、前記タービンと同軸線上に配置された圧縮機を回転させることにより、吸気マニホールドを通して流入する空気を圧縮してシリンダに供給する構造である。
一方、このようなターボチャージャによって圧縮された空気は高温化し、これをそのまま燃焼室に供給すると、空気密度の増大比率が減少して、充填効率が低下したり、ノッキングを誘発しやすい。このような過給された空気の温度を下げるために備えられるのがインタークーラである。図1は、従来のインタークーラを説明する図である。図1を参照すれば、インタークーラを通過しながら冷却された吸入空気は高密度が維持され、低温化して燃焼力を向上させる。
インタークーラは、冷却方式によって、通常、空冷式と水冷式とに分けられる(例えば、特許文献1、2参照)。空冷式インタークーラとしては、過給された空気が複数のチューブを通過しながら、チューブに一体に形成された冷却フィンを通過する冷たい空気によって冷却される構造のものがある。これに対し、水冷式インタークーラは、チューブと接する冷却水(流路)によって冷却される構造である。一般的に、空冷式インタークーラは、冷却効率が良いが、外気温の変化などによって安定した効率を期待しにくい問題があった。また、水冷式インタークーラは、安定した効率を維持することができるが、空冷式に比べて冷却効率に劣る問題があった。
特開2004−338602号公報 特開平10−238343号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、空冷式インタークーラと水冷式インタークーラとを一体化し、別の冷却ラインなしに、エアコンシステムを用いて水冷式インタークーラを冷却することにより、インタークーラの冷却効率を向上させることができる、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法を提供することである。
上記目的を達成するための本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムは、複数の圧縮吸気通路(110)の外壁を通過する外気と熱交換して、前記圧縮吸気通路(110)の内部を通過する圧縮吸気を冷却する空冷部(100)と、前記圧縮吸気通路(110)の外壁を取り囲む水冷部冷媒と前記空冷部(100)で冷却された圧縮吸気とを熱交換させる水冷部(200)とを含むエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムであって、前記水冷部(200)は、前記圧縮吸気通路を取り囲む水冷部冷媒タンク(210)と、レシーバドライバ(310)から分岐し、前記水冷部冷媒タンク(210)を貫通し、コンプレッサ(320)と連通するバイパスライン(220)とを含み、前記水冷部冷媒タンク(210)の前後段の前記バイパスライン(220)上にそれぞれ装着され、前記バイパスライン(220)を開放または閉鎖する第1バイパスバルブ(331)および第2バイパスバルブ(332)を含むことを特徴とする。
このようなエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムにおいて、前記レシーバドライバ(310)と膨張バルブ(360)とを連通する膨張ライン(230)と、前記膨張バルブ(360)とヒーティングコア(370)とを連通する蒸発ライン(240)と、前記膨張ライン(230)上に装着され、前記膨張ライン(230)を開放または閉鎖する第1エアコンバルブ(333)と、前記ヒーティングコア(370)と前記コンプレッサ(320)とを連通する圧縮ライン(250)と、前記圧縮ライン(250)上に装着され、前記圧縮ライン(250)を開放または閉鎖する第2エアコンバルブ(334)と、前記コンプレッサ(320)とエアコンコンデンサ(340)とを連通する凝縮ライン(260)と、前記エアコンコンデンサ(340)と前記レシーバドライバ(310)とを連通する気液分離ライン(270)とを含むことが好ましく、また、前記圧縮吸気が前記空冷部(100)を通過した後、前記水冷部(200)を通過するように、前記空冷部(100)と前記水冷部(200)が配置されることが好適であり、さらに、前記バイパスライン(220)は、前記圧縮吸気通路(110)と前記水冷部冷媒タンク(210)の内壁との間を貫通するように配置されることが好ましく、さらにまた、前記バイパスライン(220)は、前記圧縮吸気通路(110)と前記水冷部冷媒タンク(210)の内壁との間を貫通する区間から複数に分岐することが好適である。そして、前記水冷部冷媒タンク(210)は、上面に突出形成された水冷部冷媒注入口(211)と、前記水冷部冷媒注入口(211)を開放または閉鎖する水冷部冷媒キャップ(212)とを含むことが好ましい。
また、上記目的を達成するための本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法は、エアコンシステムの作動信号の印加の有無を判断する作動信号判断ステップ(S100)と、エアコンシステムが、作動信号が印加された場合には、第1エアコンバルブ(333)および第2エアコンバルブ(334)を開放し、コンプレッサ(320)を作動させるエアコンシステム作動開始ステップ(S200)と、前記エアコンシステム作動開始ステップ(S200)の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定する第1温度測定ステップ(S300)と、前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断する第1温度判断ステップ(S400)と、前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、第1バイパスバルブ(331)および第2バイパスバルブ(332)を開放する第1水冷部作動開始ステップ(S500)とを含むことを特徴とする。
このようなエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法において、前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、第1バイパスバルブ(331)または第2バイパスバルブ(332)のうちのいずれか1つ以上を閉鎖する第1水冷部作動中止ステップ(S600)を含むことが好ましく、また、エアコンシステムが、作動信号が印加されない場合には、前記第1エアコンバルブ(333)および前記第2エアコンバルブ(334)を閉鎖し、前記コンプレッサ(320)の作動を中止させるエアコンシステム作動中止ステップ(S700)を含むことが好適であり、さらに、前記エアコンシステム作動中止ステップ(S700)の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定する第2温度測定ステップ(S800)を含むことが好ましい。そして、前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断する第2温度判断ステップ(S900)を含むことが好ましく、また、前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、前記第1バイパスバルブ(331)および前記第2バイパスバルブ(332)を開放し、前記コンプレッサ(320)を作動させる第2水冷部作動開始ステップ(S1000)を含むことが好適であり、さらには、前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、前記第1バイパスバルブ(331)または前記第2バイパスバルブ(332)のうちのいずれか1つ以上を閉鎖し、前記コンプレッサ(320)の作動中止状態を維持する第2水冷部作動中止ステップ(S1100)を含むことが好ましい。
上述のように、本発明によれば、水冷部を用いてインタークーラの入口を通過した吸気の温度を安定化しながら、空冷部を用いてインタークーラの冷却効率を極大化し、これによって、エンジン動力および燃費性能を極大化することができる。また、水冷部を冷却するための別の冷却ラインなしに、エアコンシステムを用いて水冷式インタークーラを冷却することにより、重量およびコスト上昇を防止することができる。さらに、エンジンの燃焼室に安定した吸気温を提供することにより、エンジンのノッキング(knocking)現象を低減することができる。また、インタークーラの冷却効率の増大によって、バンパーの開口部を縮小可能なため、空気抵抗を減少させて燃費を向上させることができ、デザインの自由度を増大させることができる。
従来技術に係るインタークーラを説明する図である。 本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの部分斜視図である。 本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムにおける水冷部の断面斜視図である。 本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムにおける水冷部の断面図である。 本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムのブロック図である。 本発明に係るエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法のフローチャートである。
本明細書および請求の範囲で使われた用語や単語は、通常または辞書的な意味に限定されてはならず、発明者は自らの発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則って本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されなければならない。したがって、本明細書に記載された実施形態と図面に示された構成は本発明の最も好ましい実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想をすべて代弁するものではないので、本出願時点においてこれらを代替できる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。また、本発明の要旨を不必要にあいまいにし得る公知の機能および構成に関する詳細な説明は省略する。以下、本発明の好ましい実施形態を、添付した図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの部分斜視図であり、図3は、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムにおける水冷部の断面斜視図である。図4は、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムにおける水冷部の断面図であり、図5は、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムのブロック図である。図2〜図5を参照すれば、本実施形態のハイブリッド型インタークーラシステムは、空冷部100と、水冷部200とを含む。空冷部100は、複数の圧縮吸気通路110の外壁を通過する外気と熱交換して、圧縮吸気通路110の内部を通過する圧縮吸気を冷却する役割を果たす。また、水冷部200は、圧縮吸気通路110の外壁を取り囲む水冷部冷媒と空冷部100で冷却された圧縮吸気とを熱交換させる役割を果たす。この時、圧縮吸気が空冷部100を通過した後、水冷部200を通過するように、空冷部100と水冷部200が配置される。したがって、ターボチャージャで圧縮された高温の吸入空気(圧縮吸気)は、まず、冷却効率が高い空冷部100を経て1次的に冷却され、2次的に水冷部200を経て安定して冷却される。
すなわち、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムが、圧縮吸気の温度を高温から中温、低温に冷却する過程中、中温から低温に冷却する区間に水冷部を配置し、消耗するエネルギーを最小化しながらも、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における吸気温度を効果的に制御するためである。以下、本実施形態の水冷部200について詳細に説明する。
水冷部200は、水冷部冷媒タンク210と、バイパスライン220とを含む。水冷部冷媒タンク210は、圧縮吸気通路110を取り囲むように配置される。また、水冷部冷媒タンク210の内部には水冷部冷媒が充填される。水冷部冷媒は、比熱を考慮して多様な媒質が使用され、特に、変速機オイルと類似の媒質を使用した場合には半永久的に使用することができる。
水冷部冷媒タンク210は、上面に突出形成された水冷部冷媒注入口211と、水冷部冷媒注入口211を開放または閉鎖する水冷部冷媒キャップ212とを含む。したがって、水冷部冷媒が半永久的に使用可能な冷媒でない場合には、水冷部冷媒注入口211を通して水冷部冷媒を補充することができ、補充後には、水冷部冷媒キャップ212で水冷部冷媒注入口211を閉鎖することもできる。
バイパスライン220は、レシーバドライバ310から分岐し、水冷部冷媒タンク210を貫通し、コンプレッサ320と連通する。すなわち、バイパスライン220の内部には、レシーバドライバ310から排出された液体状態のエアコン冷媒が流れ、このエアコン冷媒は、バイパスライン220を通してコンプレッサ320に流入するのである。この時、コンプレッサ320は、気体状態のエアコン冷媒を圧縮して、高圧の気体状態のエアコン冷媒を排出する役割を果たす。また、エアコンコンデンサ340は、コンプレッサ320から排出された高圧の気体状態のエアコン冷媒を液体状態に凝縮させる役割を果たす。さらに、レシーバドライバ310は、エアコンコンデンサ340から排出されたエアコン冷媒中、気体状態のエアコン冷媒を分離して、液体状態のエアコン冷媒のみを排出する役割を果たす。
バイパスライン220のうち、水冷部冷媒タンク210の前段のバイパスライン220上には第1バイパスバルブ331が装着され、水冷部冷媒タンク210の後段のバイパスライン220上には第2バイパスバルブ332が装着される。第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332は、バイパスライン220を開放して、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒をバイパスライン220の内部に流入させることができる。この場合には、水冷部200によって取り囲まれた圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気が冷却される。
また、第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332は、バイパスライン220を閉鎖して、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒をバイパスライン220の内部に流入することを遮断させることができる。この場合には、水冷部200によって取り囲まれた圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気が効率的に冷却されなくなる。
第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332は、選択的に開放または閉鎖されてもよく、同時に開放または閉鎖されてもよい。
また、バイパスライン220は、圧縮吸気通路110と水冷部冷媒タンク210の内壁との間を貫通するように配置される。したがって、水冷部冷媒は、圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気を冷却し、バイパスライン220の内部の液体状態の冷媒は、水冷部冷媒を冷却するのである。この時、バイパスライン220は、圧縮吸気通路110と水冷部冷媒タンク210の内壁との間を貫通する区間から複数に分岐する。これは、バイパスライン220の水冷部冷媒タンク210の内部の貫通区間でエアコン冷媒を円滑に循環させるためである。
水冷部200は、膨張ライン230と、蒸発ライン240と、圧縮ライン250と、凝縮ライン260と、気液分離ライン270とを含む。また、膨張ライン230、蒸発ライン240、圧縮ライン250、凝縮ライン260および気液分離ライン270は、車両のエアコンシステムで用いられるラインである。
このうち、膨張ライン230は、レシーバドライバ310と膨張バルブ360とを連通する役割を果たす。ここで、膨張バルブ360は、高圧液体状態のエアコン冷媒が気化しやすいように膨張させる役割を果たす。また、膨張ライン230の内部には、エアコンコンデンサ340で凝縮された液体状態の冷媒が流れる。
蒸発ライン240は、膨張バルブ360とヒーティングコア370とを連通する役割を果たす。ここで、ヒーティングコア370は、液体状態の冷媒を気化させ、この時の吸熱反応を利用してヒーティングコア370の外部空気を冷却する役割を果たす。この時、蒸発ライン240の内部には、膨張バルブ360で膨張された気体状態の冷媒が流れる。
圧縮ライン250は、ヒーティングコア370とコンプレッサ320とを連通する役割を果たす。この時、圧縮ライン250の内部には、膨張バルブ360で気化して、ヒーティングコア370で車両内部の空気と熱交換された気体状態の冷媒が流れる。
凝縮ライン260は、コンプレッサ320とエアコンコンデンサ340とを連通する役割を果たす。この時、凝縮ライン260の内部には、コンプレッサ320で圧縮された高圧気体状態の冷媒が流れる。
また、気液分離ライン270は、エアコンコンデンサ340とレシーバドライバ310とを連通する役割を果たす。この時、気液分離ライン270の内部には、エアコンコンデンサ340で凝縮された液体状態のエアコン冷媒と凝縮されていない気体状態のエアコン冷媒とが混合されて流れる。
さらに、本実施形態では、膨張ライン230上に装着され、膨張ライン230を開放または閉鎖する第1エアコンバルブ333と、圧縮ライン250上に装着され、圧縮ライン250を開放または閉鎖する第2エアコンバルブ334とを含む。第1エアコンバルブ333および第2エアコンバルブ334は、選択的に開放または閉鎖されてもよく、同時に開放または閉鎖されてもよい。第1エアコンバルブ333は、膨張ライン230を開放して、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒を膨張バルブ360の内部に流入させることができる。これによって、膨張バルブ360の内部で膨張して低温の気体状態となったエアコン冷媒は、ヒーティングコア370で車両内部の空気と熱交換をして、車両の内部を冷房する。第2エアコンバルブ334は、圧縮ライン250を開放して、ヒーティングコア370で熱交換された気体状態の冷媒をコンプレッサ320の内部に流入させることができる。これによって、熱交換された気体状態の冷媒は、コンプレッサ320で高圧状態に圧縮されるのである。
これとは逆に、第1エアコンバルブ333は、膨張ライン230を閉鎖して、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒が膨張バルブ360の内部に流入することを遮断させることができる。また、第2エアコンバルブ334は、圧縮ライン250を閉鎖して、ヒーティングコア370で熱交換された気体状態の冷媒がコンプレッサ320の内部に流入することを遮断させることができる。すなわち、車両内部の冷却が不必要な場合には、エアコンシステムを稼働すると同時に、第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332を開放して、水冷部200によって取り囲まれた圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気を冷却するのとは別個に、第1エアコンバルブ333および第2エアコンバルブ334を閉鎖して、車両内部の冷却を防止することができる。
図6は、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法のフローチャートである。図6を参照すれば、本実施形態のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法は、作動信号判断ステップS100と、エアコンシステム作動開始ステップS200と、第1温度測定ステップS300と、第1温度判断ステップS400と、第1水冷部作動開始ステップS500と、第1水冷部作動中止ステップS600と、エアコンシステム作動中止ステップS700と、第2温度測定ステップS800と、第2温度判断ステップS900と、第2水冷部作動開始ステップS1000と、第2水冷部作動中止ステップS1100とを含む。
作動信号判断ステップS100は、エアコンシステムの作動信号の印加の有無を判断するステップである。本発明は、エアコンシステムとハイブリッド型インタークーラシステムとを統合したことを特徴とし、これによって、エアコンシステムの作動の有無を考慮してハイブリッド型インタークーラシステム(特に、水冷部)を制御するため、作動信号判断ステップS100を優先的に行うのである。
エアコンシステム作動開始ステップS200は、エアコンシステムが、作動信号が印加された場合には、第1エアコンバルブ333および第2エアコンバルブ334を開放し、コンプレッサ320を作動させるステップである。これによって、膨張ライン230が開放されて、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒が膨張バルブ360の内部に流入する。以後、膨張バルブ360で膨張して低温の気体状態となったエアコン冷媒は、ヒーティングコア370で車両内部の空気と熱交換をして、車両の内部を冷房する。ヒーティングコア370で熱交換された気体状態の冷媒は、コンプレッサ320の内部に流入し、熱交換された気体状態のエアコン冷媒は、コンプレッサ320で高圧状態に圧縮される。すなわち、車両の内部を冷却させるエアコンシステムに作動するのである。
第1温度測定ステップS300は、エアコンシステム作動開始ステップS200の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定するステップである。また、第1温度判断ステップS400は、第1温度測定ステップS300で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断するステップである。すなわち、ターボチャージャによって圧縮された空気(吸気)は高温化し、これをそのまま燃焼室に供給すると、空気密度の増大比率が減少して、充填効率が低下したり、ノッキングを誘発する。したがって、これを防止するために、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮吸気の温度と予め設定された基準温度とを比較して、エアコンシステムの冷媒を用いて冷媒タンク210に貯蔵された冷媒をさらに冷却する必要があるか否かを判断するのである。この時、予め設定された基準温度は、充填効率が低下したり、ノッキングを誘発する温度であって、車両の種類または設計者の意図などに応じて異なって設定可能である。
第1水冷部作動開始ステップS500は、第1温度測定ステップS300で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332を開放するステップである。これによって、バイパスライン220が開放されて、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒がバイパスライン220の内部に流入する。したがって、水冷部200によって取り囲まれた圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気が冷却されるのである。
第1水冷部作動中止ステップS600は、第1温度測定ステップS300で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、第1バイパスバルブ331または第2バイパスバルブ332のうちのいずれか1つ以上を閉鎖するステップである。これによって、バイパスライン220が閉鎖されて、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒がそれ以上バイパスライン220の内部に流入しないように遮断する。上記のように、現在状態は、第1温度測定ステップS300で測定された圧縮吸気の温度が過度に高くない状態である。また、運転者の意志によってエアコンシステムが作動中の状態である。したがって、エアコンシステムのエアコン冷媒の気化による車両内部の冷房性能を最大化するように、第1バイパスバルブ331または第2バイパスバルブ332のうちのいずれか1つ以上を閉鎖するのである。
エアコンシステム作動中止ステップS700は、エアコンシステムの作動信号が印加されない場合には、第1エアコンバルブ333および第2エアコンバルブ334を閉鎖し、コンプレッサ320の作動を中止させるステップである。これによって、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒が膨張バルブ360の内部に流入することが遮断される。また、ヒーティングコア370で熱交換された気体状態のエアコン冷媒がコンプレッサ320の内部に流入することが遮断される。すなわち、車両内部の冷却が不必要な場合(運転者の意志でエアコンシステムの作動を中止した場合)には、エアコンシステムのエアコン冷媒を用いて冷媒タンク210に貯蔵された水冷部冷媒をさらに冷却する必要があるか否かに関係なく、車両内部の冷房を防止するのである。
第2温度測定ステップS800は、エアコンシステム作動中止ステップS700の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定するステップである。また、第2温度判断ステップS900は、第2温度測定ステップS800で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断するステップである。すなわち、第1温度測定ステップS300および第1温度判断ステップS400と同じく、ターボチャージャによって圧縮された空気(吸気)は高温化する。したがって、これをそのまま燃焼室に供給すると、空気密度の増大比率が減少して、充填効率が低下したり、ノッキングを誘発する。これを防止するために、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮吸気の温度と予め設定された基準温度とを比較して、エアコンシステムのエアコン冷媒を用いて冷媒タンク210に貯蔵された冷媒をさらに冷却する必要があるか否かを判断するのである。この時、予め設定された基準温度は、充填効率が低下したり、ノッキングを誘発する温度であって、車両の種類または設計者の意図などに応じて異なって設定可能である。また、第2温度判断ステップS900の予め設定された基準温度と第1温度判断ステップS400の予め設定された基準温度は、同一に設定されてもよく、互いに異なって設定されてもよい。
第2水冷部作動開始ステップS1000は、第2温度測定ステップS800で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、第1バイパスバルブ331および第2バイパスバルブ332を開放し、コンプレッサ320を作動させるステップである。これによって、バイパスライン220が開放されて、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒がバイパスライン220の内部に流入する。また、コンプレッサ320を作動させて、車両の冷房を排除したまま、圧縮吸気の冷却のためにエアコンシステムを作動させる。したがって、水冷部200によって取り囲まれた圧縮吸気通路110の内部を流れる圧縮吸気が冷却されるのである。
第2水冷部作動中止ステップS1100は、第2温度測定ステップS800で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、第1バイパスバルブ331または第2バイパスバルブ332のうちのいずれか1つ以上を閉鎖し、コンプレッサ320の作動中止状態を維持するステップである。これによって、バイパスライン220が閉鎖されて、レシーバドライバ310から排出された低温の液体状態のエアコン冷媒がそれ以上バイパスライン220の内部に流入しないように遮断する。上記のように、現在状態は、第2温度測定ステップS800で測定された圧縮吸気の温度が過度に高くない状態である。また、運転者の意志によってエアコンシステムの作動が中止された状態である。したがって、エアコンシステムの作動が不必要なので、エアコンシステムの作動による燃費低下を防止するために、第1バイパスバルブ331または第2バイパスバルブ332のうちのいずれか1つ以上を閉鎖しながら、コンプレッサ320の作動中止状態を維持するのである。
以上の実施形態は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者(以下、「当業者」という)が本発明を容易に実施できるようにする好ましい実施形態に過ぎず、上述した実施形態および添付した図面に限定されるものではないので、これによって本発明の権利範囲が限定されるものではない。したがって、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で様々な置き換え、変形および変更が可能であることが当業者にとって明らかであり、当業者によって容易に変更可能な部分も本発明の権利範囲に含まれることは自明である。
100:空冷部
110:圧縮吸気通路
200:水冷部
210:冷媒タンク
211:冷媒注入口
212:冷媒キャップ
220:バイパスライン
230:膨張ライン
240:蒸発ライン
250:圧縮ライン
260:凝縮ライン
270:気液分離ライン
310:レシーバドライバ
320:コンプレッサ
330:バルブ
331:第1バイパスバルブ
332:第2バイパスバルブ
333:第1エアコンバルブ
334:第2エアコンバルブ
340:エアコンコンデンサ
360:膨張バルブ
370:ヒーティングコア

Claims (20)

  1. 複数の圧縮吸気通路(110)の外壁を通過する外気と熱交換して、前記圧縮吸気通路(110)の内部を通過する圧縮吸気を冷却する空冷部(100)と、
    前記圧縮吸気通路(110)の外壁を取り囲む水冷部冷媒と前記空冷部(100)で冷却された圧縮吸気とを熱交換させる水冷部(200)とを含むエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムであって、
    前記水冷部(200)は、前記圧縮吸気通路(110)を取り囲む水冷部冷媒タンク(210)と、
    レシーバドライバ(310)から分岐し、前記水冷部冷媒タンク(210)を貫通し、コンプレッサ(320)と連通するバイパスライン(220)とを含み、
    前記水冷部冷媒タンク(210)の前後段の前記バイパスライン(220)上にそれぞれ装着され、前記バイパスライン(220)を開放または閉鎖する第1バイパスバルブ(331)および第2バイパスバルブ(332)を含むことを特徴とするエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  2. 前記レシーバドライバ(310)と膨張バルブ(360)とを連通する膨張ライン(230)を含むことを特徴とする請求項1に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  3. 前記膨張バルブ(360)とヒーティングコア(370)とを連通する蒸発ライン(240)を含むことを特徴とする請求項2に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  4. 前記膨張ライン(230)上に装着され、前記膨張ライン(230)を開放または閉鎖する第1エアコンバルブ(333)を含むことを特徴とする請求項2に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  5. 前記ヒーティングコア(370)と前記コンプレッサ(320)とを連通する圧縮ライン(250)を含むことを特徴とする請求項3に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  6. 前記圧縮ライン(250)上に装着され、前記圧縮ライン(250)を開放または閉鎖する第2エアコンバルブ(334)を含むことを特徴とする請求項5に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  7. 前記コンプレッサ(320)とエアコンコンデンサ(340)とを連通する凝縮ライン(260)を含むことを特徴とする請求項1に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  8. 前記エアコンコンデンサ(340)と前記レシーバドライバ(310)とを連通する気液分離ライン(270)を含むことを特徴とする請求項7に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  9. 前記圧縮吸気が前記空冷部(100)を通過した後、前記水冷部(200)を通過するように、前記空冷部(100)と前記水冷部(200)が配置されることを特徴とする請求項1に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  10. 前記バイパスライン(220)は、前記圧縮吸気通路(110)と前記水冷部冷媒タンク(210)の内壁との間を貫通するように配置されることを特徴とする請求項1に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  11. 前記バイパスライン(220)は、前記圧縮吸気通路(110)と前記水冷部冷媒タンク(210)の内壁との間を貫通する区間から複数に分岐することを特徴とする請求項10に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  12. 前記水冷部冷媒タンク(210)は、上面に突出形成された水冷部冷媒注入口(211)を含むことを特徴とする請求項1に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  13. 前記水冷部冷媒タンク(210)は、前記水冷部冷媒注入口(211)を開放または閉鎖する水冷部冷媒キャップ(212)を含むことを特徴とする請求項12に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステム。
  14. エアコンシステムの作動信号の印加の有無を判断する作動信号判断ステップ(S100)と、
    エアコンシステムが、作動信号が印加された場合には、第1エアコンバルブ(333)および第2エアコンバルブ(334)を開放し、コンプレッサ(320)を作動させるエアコンシステム作動開始ステップ(S200)と、
    前記エアコンシステム作動開始ステップ(S200)の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定する第1温度測定ステップ(S300)と、
    前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断する第1温度判断ステップ(S400)と、
    前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、第1バイパスバルブ(331)および第2バイパスバルブ(332)を開放する第1水冷部作動開始ステップ(S500)とを含むことを特徴とするエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  15. 前記第1温度測定ステップ(S300)で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、第1バイパスバルブ(331)または第2バイパスバルブ(332)のうちのいずれか1つ以上を閉鎖する第1水冷部作動中止ステップ(S600)を含むことを特徴とする請求項14に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  16. エアコンシステムが、作動信号が印加されない場合には、前記第1エアコンバルブ(333)および前記第2エアコンバルブ(334)を閉鎖し、前記コンプレッサ(320)の作動を中止させるエアコンシステム作動中止ステップ(S700)を含むことを特徴とする請求項14に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  17. 前記エアコンシステム作動中止ステップ(S700)の後、エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの出口における圧縮空気の温度を測定する第2温度測定ステップ(S800)を含むことを特徴とする請求項16に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  18. 前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度を超えるかを判断する第2温度判断ステップ(S900)を含むことを特徴とする請求項17に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  19. 前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度を超える場合には、前記第1バイパスバルブ(331)および前記第2バイパスバルブ(332)を開放し、前記コンプレッサ(320)を作動させる第2水冷部作動開始ステップ(S1000)を含むことを特徴とする請求項18に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
  20. 前記第2温度測定ステップ(S800)で測定された温度が予め設定された基準温度以下の場合には、前記第1バイパスバルブ(331)または前記第2バイパスバルブ(332)のうちのいずれか1つ以上を閉鎖し、前記コンプレッサ(320)の作動中止状態を維持する第2水冷部作動中止ステップ(S1100)を含むことを特徴とする請求項18に記載のエアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムの制御方法。
JP2016208988A 2016-03-03 2016-10-25 エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法 Active JP6806524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160025633A KR101704340B1 (ko) 2016-03-03 2016-03-03 에어컨 시스템과 통합된 하이브리드형 인터쿨러 시스템 및 그 제어방법
KR10-2016-0025633 2016-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155743A true JP2017155743A (ja) 2017-09-07
JP6806524B2 JP6806524B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=58108214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016208988A Active JP6806524B2 (ja) 2016-03-03 2016-10-25 エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10458314B2 (ja)
JP (1) JP6806524B2 (ja)
KR (1) KR101704340B1 (ja)
CN (1) CN107152335B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10378429B2 (en) * 2015-10-28 2019-08-13 Hyundai Motor Company Hybrid intercooler system and control method thereof
US10240514B2 (en) * 2015-11-03 2019-03-26 Hyundai Motor Company Water-cooled intercooler system using air conditioning system and control method thereof
DE102018106936A1 (de) * 2018-03-23 2019-09-26 Hanon Systems Ladeluftkühler aus einem flüssigkeitsgekühlten Vorkühler und einem luftgekühlten Hauptkühler
CN110539613A (zh) * 2018-05-28 2019-12-06 北汽福田汽车股份有限公司 车辆热管理系统及车辆
USD957465S1 (en) * 2020-10-16 2022-07-12 Resource Intl Inc. Intercooler for automotive applications
USD957461S1 (en) * 2021-01-11 2022-07-12 Resource Intl Inc. Intercooler for automotive applications
CN113958433B (zh) * 2021-10-09 2022-11-18 东风汽车集团股份有限公司 一种混合动力车型中冷器系统及控制方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312825A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸入空気冷却装置
JPS63255516A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Calsonic Corp 自動車用エンジンの吸気冷却装置
JPH10238343A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Toyo Radiator Co Ltd 車両用ラジエータ
DE19859129A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-29 Audi Ag Einrichtung zur Kühlung der Ladeluft einer Brennkraftmaschine
JP2004338602A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd 熱交換器冷却ダクト構造
EP2037200A2 (en) * 2007-09-15 2009-03-18 Calsonic Kansei Corporation Composite heat exchanger
US20090145409A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Intake-air cooling apparatus for internal combustion engine and automobile using the same
US20150165870A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Hyundai Motor Company Control method of air conditioner system for vehicle

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153518A (ja) 1985-12-27 1987-07-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気冷却装置
FR2686655A1 (fr) * 1992-01-27 1993-07-30 Peugeot Dispositif d'admission d'air refroidi pour moteur a combustion interne de vehicule automobile equipe d'un systeme de refrigeration de son habitacle.
DE9313823U1 (de) 1993-09-13 1993-11-11 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrische Lampe
KR950009398Y1 (ko) 1993-12-08 1995-10-25 고등기술연구원 연구조합 차량의 인터쿨러장치
US6499307B1 (en) * 2000-07-24 2002-12-31 Venturedyne, Ltd. Refrigeration system incorporating simplified valve arrangement
US6748934B2 (en) * 2001-11-15 2004-06-15 Ford Global Technologies, Llc Engine charge air conditioning system with multiple intercoolers
KR20040021935A (ko) 2002-09-06 2004-03-11 현대자동차주식회사 인터쿨러의 냉각성능 향상장치
JP2005002983A (ja) 2003-05-19 2005-01-06 Denso Corp 水冷式吸気冷却装置及びその運転制御方法
KR20050028106A (ko) 2003-09-17 2005-03-22 현대자동차주식회사 자동차의 인터쿨러 성능 향상 시스템
KR20050061230A (ko) 2003-12-18 2005-06-22 기아자동차주식회사 에어콘을 이용한 인터쿨러
US7341050B2 (en) 2004-10-19 2008-03-11 Joon Tae Yi Charge air cooler having refrigerant coils and method for cooling charge air
JP4981713B2 (ja) 2008-03-05 2012-07-25 三菱重工業株式会社 内燃機関の吸気冷却装置およびこれを用いた自動車
KR101439126B1 (ko) * 2009-12-01 2014-09-11 현대자동차주식회사 콘덴서-인터쿨러 일체형 쿨링모듈 구조
KR101628402B1 (ko) * 2010-12-06 2016-06-08 현대자동차주식회사 인터쿨러가 설치된 디젤엔진의 과급공기냉각장치 및 그를 이용한 냉각 방법
KR101219812B1 (ko) * 2010-12-07 2013-01-09 기아자동차주식회사 자동차용 인터쿨러 제어방법 및 자동차 냉각 시스템
DE102011078457B4 (de) * 2011-06-30 2013-05-08 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Ladeluftkühler
CN202254023U (zh) * 2011-07-22 2012-05-30 集美大学 船用转轮除湿空调系统的改进结构
CN202685905U (zh) * 2012-06-06 2013-01-23 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种新型汽车中冷器和空调冷凝器的组合装置
US9618238B2 (en) * 2012-06-26 2017-04-11 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology Adsorption refrigerator
FR2993343B1 (fr) * 2012-07-13 2015-06-05 Air Liquide Procede et appareil de vaporisation de liquide riche en dioxyde de carbone
WO2014016865A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6201886B2 (ja) * 2014-01-06 2017-09-27 株式会社デンソー 吸気冷却装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312825A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸入空気冷却装置
JPS63255516A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Calsonic Corp 自動車用エンジンの吸気冷却装置
JPH10238343A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Toyo Radiator Co Ltd 車両用ラジエータ
DE19859129A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-29 Audi Ag Einrichtung zur Kühlung der Ladeluft einer Brennkraftmaschine
JP2004338602A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd 熱交換器冷却ダクト構造
EP2037200A2 (en) * 2007-09-15 2009-03-18 Calsonic Kansei Corporation Composite heat exchanger
JP2009068809A (ja) * 2007-09-15 2009-04-02 Calsonic Kansei Corp ハイブリッド型熱交換器
US20090145409A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Intake-air cooling apparatus for internal combustion engine and automobile using the same
JP2009138635A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の吸気冷却装置およびこれを用いた自動車
US20150165870A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Hyundai Motor Company Control method of air conditioner system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN107152335B (zh) 2021-02-09
US20190390592A1 (en) 2019-12-26
US20170254257A1 (en) 2017-09-07
KR101704340B1 (ko) 2017-02-07
CN107152335A (zh) 2017-09-12
US10458314B2 (en) 2019-10-29
JP6806524B2 (ja) 2021-01-06
US11125148B2 (en) 2021-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806524B2 (ja) エアコンシステムと統合されたハイブリッド型インタークーラシステムおよびその制御方法
US10703172B2 (en) Vehicular heat management system
US8869779B2 (en) Controlling method of intercooler and cooling system of vehicle
TWI646288B (zh) 一種空調系統及其換熱器
CN106532173B (zh) 一种换热器及一种车用热管理系统
CN106640341B (zh) 混合式中间冷却器系统及其控制方法
CN106926665B (zh) 车辆空调设备及具有其的车辆
EP2192286A2 (en) Method and system for extra cooling of the coolant in a vehicle´s cooling system
CN107089113B (zh) 车辆空调设备及具有其的车辆
US9261056B2 (en) Intake enhancement system for a vehicle
JP2012504726A (ja) 空調ループのための排出装置
CN111251813A (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN111251809B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
US10240514B2 (en) Water-cooled intercooler system using air conditioning system and control method thereof
CN111251814A (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN111251808B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN111251812A (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN109000392A (zh) 一种空调冷水机组的变频器冷却方法、空调冷水机组及空调
CN114294133A (zh) 冷却系统及其控制方法、系统、装置、存储介质和处理器
CN111251810B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN111251804B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
CN215930208U (zh) 辅热式冷水机
CN111251816A (zh) 车辆、车载空调系统及其控制方法
WO2024093582A1 (zh) 整车热管理系统、车辆
WO2024093590A1 (zh) 空调系统及其内部换热器、整车热管理系统、车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250