JP2017149667A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017149667A5
JP2017149667A5 JP2016033017A JP2016033017A JP2017149667A5 JP 2017149667 A5 JP2017149667 A5 JP 2017149667A5 JP 2016033017 A JP2016033017 A JP 2016033017A JP 2016033017 A JP2016033017 A JP 2016033017A JP 2017149667 A5 JP2017149667 A5 JP 2017149667A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
hollow
imidazolate
composite
polycrystalline porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016033017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017149667A (ja
JP6738571B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016033017A priority Critical patent/JP6738571B2/ja
Priority claimed from JP2016033017A external-priority patent/JP6738571B2/ja
Publication of JP2017149667A publication Critical patent/JP2017149667A/ja
Publication of JP2017149667A5 publication Critical patent/JP2017149667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6738571B2 publication Critical patent/JP6738571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (24)

  1. ゼオライト様イミダゾレート構造体(ZIF)の錯体結晶を含んでなる、多結晶型の多孔性錯体複合体であって、該多結晶型の多孔性錯体複合体粒子の中心部は中空状であり、該多孔性錯体結晶は外殻部に存在することを特徴とする、中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  2. 該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体中の金属が亜鉛およびコバルトからなる群から選ばれる金属であり、該イミダゾレート配位子は置換基を有していてもよいイミダゾールまたはその誘導体由来のイミダゾレート配位子であって、該置換基は、C1〜6アルキル基、ハロゲン基及びニトロ基からなる群から選ばれる1〜3個の置換基であるか、またはイミダゾレート配位子上の4および5位の隣接する置換基が一緒になって、置換基を有していてもよい縮合環式の5もしくは6員の芳香族炭素環もしくは芳香族ヘテロ環を形成していてもよい、請求項1記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  3. 多結晶型の多孔性錯体複合体の粒子の大きさが平均粒径が1μm〜20μmであり、中空部の大きさが500nm〜10μmであり、粒子の外殻部の厚さが10nm〜1μmであることを特徴とする、請求項1または2記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  4. 多結晶型の多孔性錯体複合体の粒子の大きさが平均粒径が3μm〜5μmであり、中空部の大きさが1μm〜3μmであり、粒子の外殻部の厚さが20nm〜400nmであることを特徴とする、請求項1または2記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  5. ゼオライト様イミダゾレート構造体(ZIF)の錯体結晶および金属酸化物を含んでなる、多結晶型の多孔性錯体複合体であって、該多結晶型の多孔性錯体複合体粒子の中心部が中空状であり、該金属酸化物は多結晶型の多孔性錯体複合体粒子の外殻に存在する複合粒子の外側表面にあることを特徴とする、中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  6. 該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体中の金属が亜鉛およびコバルトからなる群から選ばれる金属であり、該イミダゾレート配位子は置換基を有していてもよいイミダゾールまたはその誘導体由来のイミダゾレート配位子であって、該置換基は、C1〜6アルキル基、ハロゲン基及びニトロ基からなる群から選ばれる1〜3個の置換基であるか、またはイミダゾレート配位子上の4および5位の隣接する置換基が一緒になって、置換基を有していてもよい縮合環式の5もしくは6員の芳香族炭素環もしくは芳香族ヘテロ環を形成していてもよい、請求項5記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  7. 該金属が亜鉛であって、該ゼオライト様イミダゾレート構造体がZIF−8である、請求項1〜6のいずれか1つ記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体。
  8. ゼオライト様イミダゾレート構造体(ZIF)の錯体結晶を含んでなる、非晶質状錯体複合体であって、該非晶質状錯体複合体粒子の中心部は中実状である、非晶質状錯体複合体。
  9. 該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体中の金属が亜鉛およびコバルトからなる群から選ばれる金属であり、該イミダゾレート配位子は置換基を有していてもよいイミダゾールまたはその誘導体由来のイミダゾレート配位子であって、該置換基は、C1〜6アルキル基、ハロゲン基及びニトロ基からなる群から選ばれる1〜3個の置換基であるか、またはイミダゾレート配位子上の4および5位の隣接する置換基が一緒になって、置換基を有していてもよい縮合環式の5もしくは6員の芳香族炭素環もしくは芳香族ヘテロ環を形成していてもよい、請求項8記載の非晶質状錯体複合体。
  10. 請求項1〜4のいずれか1項記載の多結晶型の多孔性錯体複合体を製造するための中間体である、請求項9記載の非晶質状錯体複合体。
  11. ゼオライト様イミダゾレート構造体(ZIF)の錯体および金属酸化物を含む複合粒子を含んでなる非晶質状錯体複合体であって、該金属酸化物は該複合粒子の中心部にあり、そして該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体は該複合粒子の外殻部にあることを特徴とする、非晶質状錯体複合体。
  12. 該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体中の金属が亜鉛およびコバルトからなる群から選ばれる金属であり、該イミダゾレート配位子は置換基を有していてもよいイミダゾールまたはその誘導体由来のイミダゾレート配位子であって、該置換基は、C1〜6アルキル基、ハロゲン基及びニトロ基からなる群から選ばれる1〜3個の置換基であるか、またはイミダゾレート配位子上の4および5位の隣接する置換基が一緒になって、置換基を有していてもよい縮合環式の5もしくは6員の芳香族炭素環もしくは芳香族ヘテロ環を形成していてもよい、請求項11記載の非晶質状錯体複合体。
  13. 該金属酸化物が酸化亜鉛である、請求項5記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体または請求項11記載の非晶質状錯体複合体。
  14. 前記複合粒子中の該ゼオライト様イミダゾレート構造体錯体および該金属酸化物の含有重量比が1:9〜9:1である、請求項5記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体または請求項11記載の非晶質状錯体複合体。
  15. 以下の工程を含む、請求項1記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体の製造方法;
    1)金属塩と、イミダゾールまたはその誘導体とを水中で混合して反応させる;
    2)反応混合物を噴霧乾燥して、請求項8記載の非晶質状錯体複合体を得る;
    3)前記で得られた非晶質状錯体複合体を有機溶媒で処理する、
    該製造方法。
  16. 請求項15における工程1)における金属塩の代わりに金属酸化物を用いて、工程2)において請求項11記載の非晶質状錯体複合体を得る、ことを含む、請求項5記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体の製造方法。
  17. 該金属塩または金属酸化物と、イミダゾールまたはその誘導体とをモル比が1:2の割合で反応させる、請求項15または16のいずれか記載の製造方法。
  18. 工程3)における有機溶媒が、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、または非プロトン性溶媒から選ばれる、請求項15または16のいずれか記載の製造方法。
  19. 連続フロー式である、請求項15または16のいずれか記載の製造方法。
  20. 請求項1または5のいずれか記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体を含有する、吸着剤。
  21. 請求項1または5のいずれか記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体を用いたガス貯蔵装置。
  22. 請求項1または5のいずれか記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体を用いたガス分離装置。
  23. 請求項1または5のいずれか記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体を用いたガスセンサーデバイス。
  24. 請求項1または5のいずれか記載の中空状の多結晶型の多孔性錯体複合体を用いた不均一反応触媒。
JP2016033017A 2016-02-24 2016-02-24 多孔性錯体複合体およびその製造法 Active JP6738571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016033017A JP6738571B2 (ja) 2016-02-24 2016-02-24 多孔性錯体複合体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016033017A JP6738571B2 (ja) 2016-02-24 2016-02-24 多孔性錯体複合体およびその製造法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017149667A JP2017149667A (ja) 2017-08-31
JP2017149667A5 true JP2017149667A5 (ja) 2019-03-28
JP6738571B2 JP6738571B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=59739383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016033017A Active JP6738571B2 (ja) 2016-02-24 2016-02-24 多孔性錯体複合体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6738571B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108816288A (zh) * 2018-05-23 2018-11-16 上海应用技术大学 一种混金属掺杂的zif-8材料的制备方法
CN110124737A (zh) * 2019-05-16 2019-08-16 上海应用技术大学 复合可见光催化剂ZIF-8@Zn/g-氮化碳的制备方法
CN112117484A (zh) * 2019-06-20 2020-12-22 新奥科技发展有限公司 一种电解质材料及其制备方法、固体电解质及电池
CN112237913B (zh) * 2019-07-18 2024-05-03 中国石油化工股份有限公司 钯系负载型加氢催化剂的制备方法及其催化剂
CN112473743B (zh) * 2020-11-20 2022-10-14 上海应用技术大学 一种Lewis酸-碱双功能催化剂及其制备方法和应用
TWI792937B (zh) * 2022-03-08 2023-02-11 明志科技大學 用於電致變色裝置的全固態聚合物電解質膜及包含其的電致變色裝置
CN115138224B (zh) * 2022-07-15 2023-08-25 天津大学 基于抑制奥斯特瓦尔德熟化的超薄金属有机框架膜及其制备和应用
CN115636950B (zh) * 2022-12-26 2023-05-16 山东海化集团有限公司 一种zif-8多级孔材料的制备方法及其应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007101241A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 The Regents Of The University Of Michigan Preparation of functionalized zeolitic frameworks
JP5399017B2 (ja) * 2008-07-24 2014-01-29 学校法人 龍谷大学 中空無機粒子とその製造方法、着色剤および塗料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017149667A5 (ja)
Cui et al. Well‐Defined Metal Nanoparticles@ Covalent Organic Framework Yolk–Shell Nanocages by ZIF‐8 Template as Catalytic Nanoreactors
Pachfule et al. Hollow tubular porous covalent organic framework (COF) nanostructures
Alamgholiloo et al. Stepwise post‐modification immobilization of palladium Schiff‐base complex on to the OMS‐Cu (BDC) metal–organic framework for Mizoroki‐Heck cross‐coupling reaction
Mullangi et al. Pd loaded amphiphilic COF as catalyst for multi-fold Heck reactions, CC couplings and CO oxidation
Yin et al. Assembly of graphene sheets into 3D macroscopic structures
Biswal et al. Mechanochemical synthesis of chemically stable isoreticular covalent organic frameworks
Sun et al. Chiral nanoporous metal-organic frameworks with high porosity as materials for drug delivery.
JP2018507097A5 (ja)
Pan et al. Thermal shrinkage behavior of metal–organic frameworks
JP2013512223A5 (ja)
JP2013167669A5 (ja)
CN102794115A (zh) 一种金属有机骨架zif-8膜的制备方法
JP2014112534A5 (ja) 電極の製造方法
JP2013517615A5 (ja)
CN108479855A (zh) 一种核壳结构金属有机骨架基复合光催化剂及其制备方法
CN104415670A (zh) 一种金属有机框架膜及其制备方法和应用
JP6738571B2 (ja) 多孔性錯体複合体およびその製造法
JP2013027866A5 (ja)
JP2019536614A5 (ja)
JP2013194257A5 (ja)
CN102580565A (zh) 一种面向高性能金属有机框架膜的制备方法
CN105692625A (zh) 一种氧化物纳米管、纳米带的制备方法
JP2014511259A5 (ja)
Gu et al. Facile synthesis of metal-loaded porous carbon thin films via carbonization of surface-mounted metal–organic frameworks