JP2017132187A - 易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 - Google Patents
易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017132187A JP2017132187A JP2016015559A JP2016015559A JP2017132187A JP 2017132187 A JP2017132187 A JP 2017132187A JP 2016015559 A JP2016015559 A JP 2016015559A JP 2016015559 A JP2016015559 A JP 2016015559A JP 2017132187 A JP2017132187 A JP 2017132187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- propylene
- lubricant
- slippery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくともA/Bの2層を有するポリプロピレン系複合フィルムを備えた易滑性フィルムであって、A層はプロピレンにエチレンまたはブテンをランダム共重合したプロピレン系ランダム共重合体を主成分とする層からなり、B層はプロピレン系ブロック共重合体を主成分とし、かつ、少なくとも脂肪酸アミド系滑剤を100ppm以上添加した層からなることを特徴とする易滑性フィルム、およびそれを用いた積層体。
【選択図】なし
Description
ここで、上記20℃キシレン不溶部、及び可溶部とは、上記プロピレン・エチレンブロック共重合体のペレットを沸騰キシレンに完全に溶解させた後20℃に降温し、4時間以上放置し、その後これを析出物と溶液とに濾別した際、析出物を20℃キシレン不溶部と称し、溶液部分(濾液)を乾固して減圧下70℃で乾燥して得られる部分を可溶部と称す。
本発明に係る易滑性フィルムは、前述したように、少なくともA/Bの2層を有するポリプロピレン系複合フィルムを備えた易滑性フィルムであるが、実施例ではA/B/Cの3層フィルムを作製した。表1に示すように、A層とC層にエチレン含量3.8重量%、融点142℃のプロピレン―エチレンランダム共重合体(「EPC」と表示)を用い、B層に20℃キシレン可溶部20重量%、該可溶部の極限粘度[η]EP3.2dl/g、20℃キシレン不溶部80重量%、該不溶部の極限粘度[η]H1.9dl/gのプロピレン系ブロック共重合体(「BPP」と表示)を用いて易滑性フィルムを作製し、実施例1〜比較例2はA層/B層/C層の3層構成であり、それぞれの層の厚みは、10/40/10μmとした。比較例3、4は、A層のみの単層フィルムであり、厚みは60μmとした。
Claims (6)
- 少なくともA/Bの2層を有するポリプロピレン系複合フィルムを備えた易滑性フィルムであって、A層はプロピレンにエチレンまたはブテンをランダム共重合したプロピレン系ランダム共重合体を主成分とする層からなり、B層はプロピレン系ブロック共重合体を主成分とし、かつ、少なくとも脂肪酸アミド系滑剤を100ppm以上添加した層からなることを特徴とする易滑性フィルム。
- 常温環境下でのフィルム表面の脂肪酸アミド系滑剤量が3〜20mg/m2の範囲であり、フィルムを40℃以上でエージングしても表面の脂肪酸アミド系滑剤の量が3〜20mg/m2の範囲でかつJIS K 7125で測定したフィルム対フィルムの静摩擦係数が0.2以下であることを特徴とする、請求項1に記載の易滑性フィルム。
- 前記B層への脂肪酸アミド系滑剤の添加量が100ppm以上2000ppm未満の範囲にあることを特徴とする、請求項1または2に記載の易滑性フィルム。
- 前記ポリプロピレン系複合フィルムが少なくともA/B/Cの3層を有し、C層はプロピレンにエチレンおよび/またはブテンをランダム共重合したプロピレン系ランダム共重合体を主成分とする層からなることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の易滑性フィルム。
- B層に使用するプロピレン系ブロック共重合体は、ポリプロピレン部の割合を示す20℃キシレン不溶部の割合が75〜85重量%で、該不溶部の極限粘度(〔η〕H)が1.7〜2.2dl/gであり、キシレン可溶部の極限粘度(〔η〕EP)が2.5〜3.4dl/gであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の易滑性フィルム。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の易滑性フィルムの一面に、少なくとも、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、二軸延伸ポリプロピレンフィルム、二軸延伸ナイロンフィルム、またはアルミニウム箔のいずれか一つがラミネートされた積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016015559A JP6681724B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016015559A JP6681724B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017132187A true JP2017132187A (ja) | 2017-08-03 |
JP6681724B2 JP6681724B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=59504720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016015559A Active JP6681724B2 (ja) | 2016-01-29 | 2016-01-29 | 易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681724B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017220390A (ja) * | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 蓄電デバイスの外装材用シーラントフィルム、蓄電デバイス用外装材及びその製造方法 |
WO2019225282A1 (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | 東レフィルム加工株式会社 | ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた包装材 |
JP7156587B1 (ja) * | 2021-05-31 | 2022-10-19 | 凸版印刷株式会社 | 多層フィルム、包装材及び包装体 |
WO2022255041A1 (ja) * | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 凸版印刷株式会社 | 多層フィルム、包装材及び包装体 |
CN116214976A (zh) * | 2023-03-17 | 2023-06-06 | 金石包装(嘉兴)有限公司 | 一种基于摩擦系数稳定性优化的复合膜生产方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1086297A (ja) * | 1996-09-12 | 1998-04-07 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリプロピレン系多層フィルム及びそれを用いたラミ ネートフィルム |
JPH11334004A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-12-07 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリプロピレン系多層フィルムおよび複合フィルム |
JP2000263717A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-26 | Japan Polychem Corp | プロピレン重合体積層シート |
JP2005178216A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Toyobo Co Ltd | ポリプロピレン系多層シーラントフィルム、およびそのシーラントフィルムを用いたラミネートフィルム |
JP2011025432A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Toray Advanced Film Co Ltd | ポリプロピレン系複合フィルム |
JP2012240285A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2013087275A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-13 | Toray Advanced Film Co Ltd | ポリプロピレン系フィルムおよびその積層体 |
CN103203933A (zh) * | 2013-03-23 | 2013-07-17 | 湖北慧狮塑业股份有限公司 | 一种耐低温抗冲型流延聚丙烯耐蒸煮薄膜 |
-
2016
- 2016-01-29 JP JP2016015559A patent/JP6681724B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1086297A (ja) * | 1996-09-12 | 1998-04-07 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリプロピレン系多層フィルム及びそれを用いたラミ ネートフィルム |
JPH11334004A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-12-07 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリプロピレン系多層フィルムおよび複合フィルム |
JP2000263717A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-26 | Japan Polychem Corp | プロピレン重合体積層シート |
JP2005178216A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Toyobo Co Ltd | ポリプロピレン系多層シーラントフィルム、およびそのシーラントフィルムを用いたラミネートフィルム |
JP2011025432A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Toray Advanced Film Co Ltd | ポリプロピレン系複合フィルム |
JP2012240285A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Kureha Corp | 回収層を備える樹脂製多層容器 |
JP2013087275A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-13 | Toray Advanced Film Co Ltd | ポリプロピレン系フィルムおよびその積層体 |
CN103203933A (zh) * | 2013-03-23 | 2013-07-17 | 湖北慧狮塑业股份有限公司 | 一种耐低温抗冲型流延聚丙烯耐蒸煮薄膜 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017220390A (ja) * | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 蓄電デバイスの外装材用シーラントフィルム、蓄電デバイス用外装材及びその製造方法 |
JP7237827B2 (ja) | 2018-05-21 | 2023-03-13 | 東レフィルム加工株式会社 | 積層体およびそれを用いた包装材 |
CN111757809A (zh) * | 2018-05-21 | 2020-10-09 | 东丽薄膜先端加工股份有限公司 | 聚丙烯系复合膜及使用其的包装材料 |
KR20210012996A (ko) * | 2018-05-21 | 2021-02-03 | 도레이 필름 카코우 가부시키가이샤 | 폴리프로필렌계 복합 필름 및 그것을 사용한 포장재 |
JPWO2019225282A1 (ja) * | 2018-05-21 | 2021-04-22 | 東レフィルム加工株式会社 | ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた包装材 |
WO2019225282A1 (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | 東レフィルム加工株式会社 | ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた包装材 |
KR102718705B1 (ko) * | 2018-05-21 | 2024-10-17 | 도레이 필름 카코우 가부시키가이샤 | 폴리프로필렌계 복합 필름 및 그것을 사용한 포장재 |
JP7156587B1 (ja) * | 2021-05-31 | 2022-10-19 | 凸版印刷株式会社 | 多層フィルム、包装材及び包装体 |
WO2022255041A1 (ja) * | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 凸版印刷株式会社 | 多層フィルム、包装材及び包装体 |
JP7188636B1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-13 | 凸版印刷株式会社 | 包装材及び包装体 |
JP2022188781A (ja) * | 2021-05-31 | 2022-12-21 | 凸版印刷株式会社 | 包装材及び包装体 |
CN117120262A (zh) * | 2021-05-31 | 2023-11-24 | 凸版印刷株式会社 | 多层膜、包装材料及包装体 |
CN116214976A (zh) * | 2023-03-17 | 2023-06-06 | 金石包装(嘉兴)有限公司 | 一种基于摩擦系数稳定性优化的复合膜生产方法 |
CN116214976B (zh) * | 2023-03-17 | 2023-10-17 | 金石包装(嘉兴)有限公司 | 一种基于摩擦系数稳定性优化的复合膜生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6681724B2 (ja) | 2020-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6548746B2 (ja) | ポリプロピレン系複合フィルム、それを用いた積層体ならびに電池外装用包装袋およびレトルト用包装袋 | |
KR102718705B1 (ko) | 폴리프로필렌계 복합 필름 및 그것을 사용한 포장재 | |
JP2017132187A (ja) | 易滑性フィルムおよびそれを用いた積層体 | |
US4692379A (en) | Heat sealable film and method for its preparation | |
US9669607B2 (en) | Biaxially oriented polypropylene film with low moisture vapor transmission rate | |
JP2017132186A (ja) | 耐衝撃性フィルムおよびそれを用いた積層体 | |
US6413333B1 (en) | Oriented HDPE films with skin layers | |
JP6331074B2 (ja) | ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた積層体 | |
CN111033788A (zh) | 成型用包装材料、蓄电设备用外包装壳体及蓄电设备 | |
EP2855149A1 (en) | Heat sealable monoaxially oriented propylene-based film with directional tear | |
JP2024050881A (ja) | ポリエチレン系シーラントフィルム及びラミネートフィルム | |
WO2005102691A1 (en) | Improved lamination grade coextruded heat-sealable film | |
EP3519184A1 (en) | Multilayer coextruded film for controlling grease migration | |
JP5095509B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP5095508B2 (ja) | 積層フィルム | |
AU2002218659A1 (en) | Improved lamination grade coextruded heat-sealable film | |
JP2021130203A (ja) | 金属蒸着用ポリプロピレン系複合フィルム、金属蒸着ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた積層体 | |
US20160237318A1 (en) | Sealant film with controlled slip system | |
JP6461675B2 (ja) | 多層フィルム | |
JPH0533143B2 (ja) | ||
CN118234623A (zh) | 密封膜及使用其的蓄电设备用外包装材料 | |
JP5303940B2 (ja) | 積層体及びそれを用いた包装袋 | |
JP2009178958A (ja) | 積層体およびそれを用いた包装袋 | |
JPH07109389A (ja) | 低温ヒートシール性ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH11198306A (ja) | ラミネート用ポリエチレン系積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |