JP2017131847A - 遠心分離機 - Google Patents

遠心分離機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017131847A
JP2017131847A JP2016014964A JP2016014964A JP2017131847A JP 2017131847 A JP2017131847 A JP 2017131847A JP 2016014964 A JP2016014964 A JP 2016014964A JP 2016014964 A JP2016014964 A JP 2016014964A JP 2017131847 A JP2017131847 A JP 2017131847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
inner cylinder
discharge port
rotation axis
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016014964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6751564B2 (ja
Inventor
収二郎 名越
Shujiro Nakoshi
収二郎 名越
田中 達也
Tatsuya Tanaka
達也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2016014964A priority Critical patent/JP6751564B2/ja
Publication of JP2017131847A publication Critical patent/JP2017131847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6751564B2 publication Critical patent/JP6751564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

【課題】軽量化を図るとともに、脱水性能を向上させることができる遠心分離機を提供する。【解決手段】回転軸心廻りに回転して処理対象汚泥を遠心力で分離液Wと脱水ケーキKに固液分離するボウル106と、回転軸心方向でボウル106の一端側に設けた分離液排出口112Aと、回転軸心方向でボウルの他端側に設けた脱水ケーキ排出口113と、ボウル106と同回転軸心廻りに回転してボウル106の内周面上で脱水ケーキKを脱水ケーキ排出口113に向けて移送するスクリューコンベア109Aを備え、スクリューコンベア109Aは、回転軸心方向に沿って延びる内胴107Aと、内胴外周に螺旋状に設けられて脱水ケーキKを掻き寄せる羽根108Aを有し、内胴107Aがボウル106の他端側に向けてテーパ状に拡径する拡径部201を有し、ボウル106と内胴107Aと羽根108Aの少なくとも何れかが炭素繊維強化プラスチック(Carbon Fiber Reinforced Plastics)からなる。【選択図】図1

Description

本発明は遠心分離機に関し、スクリューコンベアの軽量化と脱水性能を向上させる技術に係るものである。
従来、例えば下水処理過程で発生する汚泥を処理する装置として、遠心脱水機や遠心濃縮機等の遠心分離機がある。
遠心脱水機は、汚泥を高速回転させることで、汚泥分と水分を比重差によって分離し、脱水するものであり、例えば特許文献1に記載するものがある。
これは図5に示すものであり、遠心脱水機100は、主構造部材101の上に配置する脱水本体部104を軸受け部105a、105bで支持している。
脱水本体部104は、円筒直胴状のボウル106とボウル106の内部に配置する内胴107とを同心状に有し、軸受け部105a、105bがボウル106の回転軸心方向の両端の回転軸部106a、106bを回転可能に支持し、ボウル106が内胴107の回転軸心方向の両端の回転軸部107a、107bを回転可能に支持しており、同心状に配置されたボウル106と内胴107は同じ回転軸心廻りに回転可能である。
内胴107は内胴外周に回転軸心の周りに螺旋状に設けた羽根108を有してスクリューコンベア109を構成している。
ボウル106は回転軸心方向の一端側が主として分離した水分の分離液Wが滞留する分離液領域部110を形成しており、回転軸心方向の他端側が主として分離した汚泥分の脱水ケーキKを移送する脱水ケーキ領域部111を形成している。ボウル106の回転軸心方向の一端側の端部壁110aには複数の分離液排出口112が回転軸心から等距離の位置に、かつ回転軸心廻りに所定間隔で配置されている。
各分離液排出口112にはダムプレート(堰板)112aが各分離液排出口の開口の一部を覆って装着されている。ダムプレート112aは、ボウル106のボウル径方向における位置を調整することにより、ボウル106における分離液Wの上限水位となる分離液排出口112での堰高さを設定する。ボウル106の回転軸心方向の他端側の周壁には複数の脱水ケーキ排出口113が回転軸心を中心とする放射状の位置に、かつ回転軸心廻りに所定間隔で配置されている。
内胴107はボウル106の他端側に対応する部位がボウル106の他端に近づくほどに内胴外径がテーパ状に拡大する拡径部をなし、内胴107とボウル106の間の脱水ケーキ領域部111がボウル106の他端に近づくほどに狭くなり、内胴107の他端外周面とボウル106の他端内周面との間の隘路106cが脱水ケーキ領域部111と脱水ケーキ排出口113を連通している。
脱水本体部104は、内胴107がボウル106に対して所定の差速で回転し、スクリューコンベア109がボウル106の内周面上で脱水ケーキKをボウル106の他端側に向けて移送し、脱水ケーキKが脱水ケーキ領域部111から隘路106cを通して脱水ケーキ排出口113に押し出される。
脱水本体部104を覆って配置するハウジング114は主構造部材101に固定してあり、分離液領域部110の分離液排出口112を囲む部位に下方に向けて開口する分離液放出口115を有し、脱水ケーキ領域部111の脱水ケーキ排出口113を囲む部位に下方に向けて開口する脱水ケーキ放出口116を有している。
軸受け部105bで支持された脱水ケーキ領域部111の側の回転軸部106bおよび回転軸部106bを貫通する内胴107の回転軸107bには差速装置として油圧モータ118を接続し、油圧モータ118に駆動源の駆動モータや油圧ポンプ(図示せず)が連結されている。
汚泥供給管120は、軸受け部105aで支持された分離液領域部110の側の回転軸部106aを貫通して内胴107の内部に挿入されており、先端開口120aが内胴107の汚泥投入部121の壁面に対向している。薬剤供給管122は、汚泥供給管120の内部に挿入されており、先端開口122aが内胴107の汚泥投入部121の壁面に対向している。
内胴107の汚泥投入部121の周壁には分離液領域部110の内部に向けて開口する複数の汚泥投入口121aが回転軸心を中心とする放射状の位置に、かつ回転軸心廻りに所定間隔で配置されている。
この構成では、原汚泥Sを汚泥供給管120を通して高速回転する内胴107の汚泥投入部121に供給するとともに、高分子凝集剤Cを薬剤供給管122を通して高速回転する内胴107の汚泥投入部121に供給して混合し、原汚泥Sと高分子凝集剤Cの混合汚泥を汚泥投入部121の汚泥投入口121aから高速回転するボウル106の内部に投入する。
ボウル106の内部で凝集した汚泥フロックFを含む混合汚泥は、遠心力により分離液Wと脱水ケーキKとに固液分離される。ボウル106と回転数差(差速)をもつスクリューコンベア109が脱水ケーキKを脱水ケーキ領域部111に移送し、脱水ケーキKは脱水ケーキ領域部111を移動する間に含水率がさらに低下し、脱水ケーキ排出口113からハウジング114の内部に排出され、脱水ケーキ放出口116から機外へ放出される。
ボウル106の分離液排出口112からダムプレート112aを越流してハウジング114の内部に排出される分離液Wが遠心力を受けて回転軸心廻りに放散されて、分離液放出口115から機外へ放出される。
特開2014−155894号
上記の遠心脱水機において、脱水性能に寄与する要素としては汚泥がボウル内で遠心効果を受ける時間、すなわちボウル内滞留時間がある。このボウル内滞留時間はボウル内周面と内胴外周面との間の空間容積と汚泥投入量との関係で定まり、空間容積が大きいほどにボウル内滞留時間が長くなって脱水性能が向上する。
一方、スクリューコンベアは、脱水ケーキの含水率が低下するほどに負荷が大きくなるので、より大きな軸強度が要求されている。スクリューコンベアは、ボウル内径が大きくなるほどに羽根外径が大きくなり、必要な軸強度を確保するために内胴外径が大きくなる。結果として、空間容積が減少する要因となる。
また、遠心脱水機は高速回転機器であるために、他の下水汚泥の汚泥脱水機であるろ過式の脱水機と比較して消費エネルギーが多くて動力費用が高くなる傾向がある。
遠心脱水機の全消費動力のうち、分離液を排出するのに要する消費エネルギーは回転軸心から分離液排出口までの距離である分離液排出径によって定まり、この径が大きいほどに大きな動力を必要とする。分離液排出径が大きい場合には、ボウル内周面と分離液排出口との距離が短くなるので、この短い距離において分離液を所定の清澄度とするのに必要な固形分の濃度勾配を実現するためには、より大きな遠心力が必要でボウルの回転数および動力が増加する要因となる。しかし、分離液排出口の位置は内胴外径(スクリュー軸径)に規制されており、内胴外径が大きいと分離液排出口を回転軸心側に近づけて配置することができず、分離液排出径を小さくすることができない。
さらに、ボウルは、機内に下水汚泥を入れて高速回転させるので強度、剛性を十分に確保する必要があり、一般的に板厚の大きいステンレス製であり、重量が大きくて消費エネルギーも多くなるとともに、振動も大きくなる問題があった。また、重量が大きいために、高速回転により生じる軸受損失によるエネルギーロスも多かった。
本発明は上記した課題を解決するものであり、軽量化を図るとともに、脱水性能を向上させることができる遠心分離機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の遠心分離機は、処理対象汚泥を遠心力で分離水と脱水ケーキに固液分離する遠心分離機であって、回転軸心廻りに回転するボウルと、回転軸心方向でボウルの一端側に設けた分離液排出口と、回転軸心方向でボウルの他端側に設けた脱水ケーキ排出口と、ボウルと同回転軸心廻りに回転してボウルの内周面上で脱水ケーキを脱水ケーキ排出口に向けて移送するスクリューコンベアを備え、スクリューコンベアは、回転軸心方向に沿って延びる内胴と、内胴外周に螺旋状に設けられて脱水ケーキを掻き寄せる羽根を有し、内胴がボウルの他端側に向けてテーパ状に拡径する拡径部を有し、ボウルと内胴と羽根の少なくとも何れかが炭素繊維強化プラスチック(Carbon Fiber Reinforced Plastics)からなることを特徴とする。
本発明の遠心分離機において、内胴は、分離液排出口側の内胴一側端部から拡径部に向けて内胴外径が同径状の直胴部をなすことを特徴とする。
本発明の遠心分離機において、直胴部は、内胴外径が多段状に拡大する多段状直胴部をなすことを特徴とする。
本発明の遠心分離機において、拡径部は、テーパ角が多段状に拡大する多段テーパ状拡径部をなすことを特徴とする。
本発明の遠心分離機において、ボウルは、回転軸心方向の両端に設けた回転軸部が軸受に支承されて回転軸部の回転軸心廻りに回転し、分離液排出口は、ボウル径方向で回転軸部の直近に位置し、内胴は、分離液排出口側の内胴一側端部における内胴外周が内胴径方向で分離液排出口より内側に位置することを特徴とする。
以上のように本発明によれば、ボウルと内胴と羽根の少なくとも何れかが炭素繊維強化プラスチックからなることで、軽量化を図りながらも十分な強度および剛性を確保することができる。この軽量化により消費エネルギーを抑制して動力費用を低減することができる。このため、従来に比して消費エネルギーを抑制しつつ、ボウル内の空間容積を多くしてボウル内滞留時間を長くすることで、脱水性能の向上を図ることができる。
また、羽根の重量の軽量化により内胴に加わる負荷が軽減されるので、スクリュー軸である内胴の小径化を図ってボウル内の空間容積を多くしてボウル内滞留時間を長くすることで、脱水性能の向上を図ることができる。
ボウル内径の増大もしくは内胴外径の小径化によるボウル内の空間容積の増加は、下水汚泥の投入量および滞留量の増加を可能にする。しかし、遠心分離機では径方向において分離液と脱水ケーキを分離させるとともに、回転軸心方向においても分離液と脱水ケーキを分離させる必要があり、分離液排出口側の内胴一側端部における内胴外径と脱水ケーキ排出口側の拡径部の内胴他側端部における内胴外径との差が大きくなるボウル内において、回転軸心方向における分離液と脱水ケーキの分離を確実に行う必要がある。
このため、本発明では、内胴が分離液排出口側の内胴一側端部から拡径部に向けて内胴外径が同径状の直胴部をなし、さらには内胴外径が多段状に拡大する多段状直胴部をなし、あるいは拡径部がテーパ角を多段状に拡大させて多段テーパ状拡径部をなすことで、ボウル内の空間容積の増加を確保しつつ、回転軸心方向での固形分の濃度勾配を適切に形成して多量の脱水ケーキを円滑に排出することができる。
また、少なくとも分離液排出口側の内胴一側端部における内胴外径を小径化することで、内胴外径に規制される分離液排出口の位置を、ボウル径方向で回転軸部の直近に配置することができ、分離液排出径を小さくしてボウル径方向における濃度勾配を長い距離において形成することができ、消費エネルギーの増加を伴う遠心力の増強に因らずして、分離液の清澄度を高めて、脱水性能を向上させることができる。
本発明の実施の形態における遠心分離機を示す断面図 本発明の他の実施の形態における遠心分離機を示す断面図 本発明の他の実施の形態における遠心分離機を示す断面図 本発明の他の実施の形態における遠心分離機を示す断面図 従来の遠心分離機を示す断面図
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1において、先に図5で説明した構成部材と同作用のものは同符号を付して説明を省略する。
本実施の形態の遠心分離機100Aは、ボウル106が、回転軸心方向の両端に設けた回転軸部106a、106bが軸受け部105a、105bに支承されて回転軸部106a、106bの回転軸心廻りに回転する。スクリューコンベア109Aは、回転軸心方向に沿って延びる内胴107Aと、内胴外周に螺旋状に設けられて脱水ケーキを掻き寄せる羽根108Aを有している。
回転軸心方向でボウル106の一端側にある分離液排出口112Aは、ボウル径方向で回転軸部106aの直近に位置し、内胴107Aは、分離液排出口112Aの側の内胴一側端部における内胴外周が内胴径方向で分離液排出口112Aより内側に位置する。この分離液排出口112Aの位置は、ボウル径方向の任意の位置に配置できるが回転軸部106aの直近に配置することで、分離液の清澄度および脱水性能の最適化を図れる。
内胴107Aは、脱水ケーキ領域部111の側が回転軸心方向でボウル106の他端側に向けてテーパ状に拡径する拡径部201をなし、分離液領域部110の側が分離液排出口112Aの側の内胴一側端部から拡径部に向けて内胴外径が同径状の直胴部202をなす。拡径部201は、図2に示すように、拡径部201がテーパ角α、βを多段状に拡大させて多段テーパ状拡径部201aとすることも可能である。
本実施の形態においては、ボウル106と内胴107Aと羽根108Aが炭素繊維強化プラスチック(Carbon Fiber Reinforced Plastics)からなるが、ボウル106と内胴107Aと羽根108Aの何れかを炭素繊維強化プラスチックで形成することも可能である。また、羽根108Aの外周先端縁には摩耗対策のために耐摩耗性のあるチップ材をボルト固定あるいは埋め込みにより取り付けることも可能である。
この構成により、原汚泥Sを汚泥供給管120を通して高速回転する内胴107Aの汚泥投入部121に供給するとともに、高分子凝集剤Cを薬剤供給管122を通して高速回転する内胴107Aの汚泥投入部121に供給して混合し、原汚泥Sと高分子凝集剤Cの混合汚泥を汚泥投入部121の汚泥投入口121aから高速回転するボウル106の内部に投入する。
ボウル106の内部で凝集した汚泥フロックFを含む混合汚泥は、遠心力により分離液Wと脱水ケーキKとに固液分離される。
スクリューコンベア109Aは、実負荷運転中に汚泥と共回りする傾向があって搬送性が低下する要因をなし、遠心分離機100Aの処理能力の低下、分離液の水質の悪化などの問題が生じる。このため、本実施の形態では、羽根107Aを炭素繊維強化プラスチックで形成することで、従来の素材がSUSであった場合に困難であった表面粗さの調整を容易に行うことができ、摩擦係数の変更により実負荷運転中に汚泥と共回りすることを抑制して処理能力および分離液の水質の向上を図ることができる。
また、従来のSUSで形成した遠心分離機では、内胴(スクリュー軸)の外径とボウルの内径との比は、一般的に0.55から0.65である。しかし、本実施の形態では、ボウル106と内胴107Aと羽根108Aが炭素繊維強化プラスチックからなることで、軽量化を図りながらも十分な強度および剛性を確保することができるので、羽根108Aの重量の軽量化により内胴107Aに加わる負荷が軽減される。このため、スクリューコンベア109Aの直胴部202を、その外径を回転軸部106aの径に近づけて小径化でき、ボウル106の内周面と内胴107Aの外周面との間の空間容積を多くして下水汚泥のボウル内滞留時間を長くして脱水性能の向上を図ることができる。
さらに、内胴107Aを小径化することで、内胴外径に規制される分離液排出口112Aの位置を、ボウル径方向で回転軸部106aの直近に配置することができ、分離液排出径を小さくしてボウル径方向における濃度勾配を長い距離において形成することができる。このため、消費エネルギーの増加を伴う遠心力の増強に因らずして、分離液の清澄度を高めて、脱水性能を向上させることができる。また、軽量化により消費エネルギーを抑制して動力費用を低減することができる。
次に、下水汚泥の投入量および滞留量の増加を可能にするためには、ボウル内径の増大もしくは内胴外径の小径化によるボウル106内の空間容積の増加させることが考えられる。
しかし、遠心分離機では径方向において分離液Wと脱水ケーキKを分離させるとともに、回転軸心方向においても分離液Wと脱水ケーキKを分離させる必要があり、分離液排出口112の側の内胴一側端部における内胴外径と脱水ケーキ排出口113の側の拡径部201の内胴他側端部における内胴外径との差が大きくなるボウル内において、回転軸心方向における分離液と脱水ケーキの分離を確実に行う必要がある。
このため、図3に示すように、スクリューコンベア109Bの内胴107Bが分離液排出口A112の側の内胴一側端部から内胴外径が多段状に拡大する多段状直胴部202aをなし、多段状直胴部202aの各段がそれぞれ外径の異なる直胴状をなし、かつテーパ角α、βを多段状に拡大させた多段テーパ状拡径部201aを有し、この内胴107Bの外周に羽根108Bを配置することで、ボウル106内の空間容積の増加を確保しつつ、回転軸心方向での固形分の濃度勾配を適切に形成して多量の脱水ケーキを円滑に排出することができる。
また、図4に示すように、スクリューコンベア109Cの内胴107Cが分離液排出口112Aの側の内胴一側端部から内胴外径が多段状に拡大する多段テーパ状拡径部201bをなし、この内胴107Cの外周に羽根108Cを配置することで、ボウル106内の空間容積の増加を確保しつつ、回転軸心方向での固形分の濃度勾配を適切に形成して多量の脱水ケーキを円滑に排出することができる。
100A 遠心脱水機
101 主構造部材
102 設置床面
103 防振ゴム
104 脱水本体部
105a、105b 軸受け部
106 ボウル
106a、106b 回転軸部
106c 隘路
107A、107B、107C 内胴
107a、107b 回転軸部
108A、108B、108C 羽根
109A、109B、109C スクリューコンベア
110 分離液領域部
110a 端部壁
111 脱水ケーキ領域部
112A 分離液排出口
112a ダムプレート
112b 鍔部
113 脱水ケーキ排出口
114 ハウジング
114a カバー部材
115 分離液放出口
116 脱水ケーキ放出口
118 油圧モータ
120 汚泥供給管
120a 先端開口
121 汚泥投入部
121a 汚泥投入口
122 薬剤供給管
122a 先端開口
201 拡径部
201a、201b 多段テーパ状拡径部
202 直胴部
202a 多段状直胴部
C 高分子凝集剤
S 原汚泥
W 分離液
K 脱水ケーキ
α、β テーパ角

Claims (5)

  1. 処理対象汚泥を遠心力で分離水と脱水ケーキに固液分離する遠心分離機であって、回転軸心廻りに回転するボウルと、回転軸心方向でボウルの一端側に設けた分離水排出口と、回転軸心方向でボウルの他端側に設けた脱水ケーキ排出口と、ボウルと同回転軸心廻りに回転してボウルの内周面上で脱水ケーキを脱水ケーキ排出口に向けて移送するスクリューコンベアを備え、
    スクリューコンベアは、回転軸心方向に沿って延びる内胴と、内胴外周に螺旋状に設けられて脱水ケーキを掻き寄せる羽根を有し、内胴がボウルの他端側に向けてテーパ状に拡径する拡径部を有し、
    ボウルと内胴と羽根の少なくとも何れかが炭素繊維強化プラスチックからなることを特徴とする遠心分離機。
  2. 内胴は、分離液排出口側の内胴一側端部から拡径部に向けて内胴外径が同径状の直胴部をなすことを特徴とする請求項1に記載の遠心分離機。
  3. 直胴部は、内胴外径が多段状に拡大する多段状直胴部をなすことを特徴とする請求項2に記載の遠心分離機。
  4. 拡径部は、テーパ角が多段状に拡大する多段テーパ状拡径部をなすことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の遠心分離機。
  5. ボウルは、回転軸心方向の両端に設けた回転軸部が軸受に支承されて回転軸部の回転軸心廻りに回転し、
    分離水排出口は、ボウル径方向で回転軸部の直近に位置し、
    内胴は、分離液排出口側の内胴一側端部における内胴外周が内胴径方向で分離液排出口より内側に位置することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の遠心分離機。
JP2016014964A 2016-01-29 2016-01-29 遠心分離機 Active JP6751564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016014964A JP6751564B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 遠心分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016014964A JP6751564B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 遠心分離機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017131847A true JP2017131847A (ja) 2017-08-03
JP6751564B2 JP6751564B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=59503270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016014964A Active JP6751564B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 遠心分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6751564B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110343543A (zh) * 2019-08-14 2019-10-18 北方民族大学 一种适用于石油炼化过程中的固液分离器及其应用
WO2020082342A1 (zh) * 2018-10-26 2020-04-30 丁海钊 杂质离心分离装置
CN113461289A (zh) * 2021-05-19 2021-10-01 杭州国泰环保科技股份有限公司 一种污泥快速脱水设备
JP7492927B2 (ja) 2021-02-05 2024-05-30 株式会社クボタ 遠心分離機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112570A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Ebara Infilco Co Ltd Screw press type dehydrator
JPS6025596A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 電気浸透式脱水機
JPH0739788A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kubota Corp 遠心濃縮機
JP2010058029A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Kubota Corp スクリュープレスの洗浄機構及びスクリュープレス
JP2010058028A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Kubota Corp スクリュープレス及びスクリュープレスのスクリーンの交換方法
US20120245014A1 (en) * 2009-10-06 2012-09-27 Bradley Jones Apparatuses and methods of manufacturing oilfield machines
JP2012187570A (ja) * 2011-02-25 2012-10-04 Kotobuki Kogyo Kk 遠心脱水方法及び遠心脱水装置
JP2014155894A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kubota Corp 遠心分離機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112570A (en) * 1978-02-22 1979-09-03 Ebara Infilco Co Ltd Screw press type dehydrator
JPS6025596A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 電気浸透式脱水機
JPH0739788A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Kubota Corp 遠心濃縮機
JP2010058029A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Kubota Corp スクリュープレスの洗浄機構及びスクリュープレス
JP2010058028A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Kubota Corp スクリュープレス及びスクリュープレスのスクリーンの交換方法
US20120245014A1 (en) * 2009-10-06 2012-09-27 Bradley Jones Apparatuses and methods of manufacturing oilfield machines
JP2012187570A (ja) * 2011-02-25 2012-10-04 Kotobuki Kogyo Kk 遠心脱水方法及び遠心脱水装置
JP2014155894A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Kubota Corp 遠心分離機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020082342A1 (zh) * 2018-10-26 2020-04-30 丁海钊 杂质离心分离装置
CN110343543A (zh) * 2019-08-14 2019-10-18 北方民族大学 一种适用于石油炼化过程中的固液分离器及其应用
CN110343543B (zh) * 2019-08-14 2021-04-30 北方民族大学 一种适用于石油炼化过程中的固液分离器及其应用
JP7492927B2 (ja) 2021-02-05 2024-05-30 株式会社クボタ 遠心分離機
CN113461289A (zh) * 2021-05-19 2021-10-01 杭州国泰环保科技股份有限公司 一种污泥快速脱水设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP6751564B2 (ja) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619247B2 (ja) 遠心分離機
JP6814865B2 (ja) 遠心分離機
JP5191565B2 (ja) 遠心脱水方法及び遠心脱水装置
JP6751564B2 (ja) 遠心分離機
KR100935819B1 (ko) 수평형 포트스크류 원심분리기
JPH02160063A (ja) デカンタ型遠心分離機を用いる汚泥の脱水方法および装置
EP0933470A2 (en) Dewatering concentrator
KR101701283B1 (ko) 에너지절감 디칸터형 원심탈수기
KR100953671B1 (ko) 회전각을 가지는 농축액 또는 케이크 토출구를 구비한 스크류데칸터형 원심분리기
JPH04193363A (ja) デカンタ型遠心分離機
KR200384169Y1 (ko) 배수 스크류가 장착된 디켄터 원심분리기
CN111495612A (zh) 一种卧式螺旋过滤离心机
KR20030067632A (ko) 협잡물과 슬러지 처리 복합 원심분리기
JP2009195829A (ja) 遠心脱水装置
KR101936065B1 (ko) 응집혼화탱크를 사용하여 탈수능률을 증대한 탈수장치시스템
KR101383595B1 (ko) 수평원통형 원심분리 농축 탈수기
JP2015131276A (ja) 有機性汚泥の脱水システム
CN213315637U (zh) 一种用于卧式螺旋过滤离心机的转鼓装置
JP2013107022A (ja) ろ材型遠心脱水機
KR101913944B1 (ko) 내구성 및 탈수효율을 증대시킨 원심농축 탈수기
JP6700934B2 (ja) 遠心脱水機および運転方法
FI65766B (fi) Centrifug med tvao koncentriska trummor foer avvattning av slam
JP6230240B2 (ja) 遠心分離機
CN111495616A (zh) 一种用于卧式螺旋过滤离心机的转鼓装置
JP7492927B2 (ja) 遠心分離機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6751564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150