JP2017125259A - 銅箔および使用方法 - Google Patents

銅箔および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017125259A
JP2017125259A JP2017002499A JP2017002499A JP2017125259A JP 2017125259 A JP2017125259 A JP 2017125259A JP 2017002499 A JP2017002499 A JP 2017002499A JP 2017002499 A JP2017002499 A JP 2017002499A JP 2017125259 A JP2017125259 A JP 2017125259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
copper foil
plated copper
ptc
rough surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017002499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017125259A5 (ja
JP6298182B2 (ja
Inventor
桂森 鄭
Kuei-Sen Cheng
桂森 鄭
士誠 曾
Shih-Cheng Tseng
士誠 曾
倉進 卓
Tsang-Jin Juo
倉進 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chang Chun Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Chang Chun Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chang Chun Petrochemical Co Ltd filed Critical Chang Chun Petrochemical Co Ltd
Publication of JP2017125259A publication Critical patent/JP2017125259A/ja
Publication of JP2017125259A5 publication Critical patent/JP2017125259A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6298182B2 publication Critical patent/JP6298182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/021Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient formed as one or more layers or coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/627Electroplating characterised by the visual appearance of the layers, e.g. colour, brightness or mat appearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • C25D5/14Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium two or more layers being of nickel or chromium, e.g. duplex or triplex layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • C25D5/611Smooth layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/027Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient consisting of conducting or semi-conducting material dispersed in a non-conductive organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H85/06Fusible members characterised by the fusible material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/12Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/22Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • C25D7/0621In horizontal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • C25D7/0628In vertical cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/008Thermistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0307Providing micro- or nanometer scale roughness on a metal surface, e.g. by plating of nodules or dendrites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

【課題】
本開示はニッケルめっきを有する銅箔に関する。前記めっきされた銅箔は特定の正温度係数(PTC)装置に有用である。
【解決手段】
前記めっきされた銅箔は、50〜200の表面硬度、45kg/mm2を超える引張強度、および2.0μmを超えない光沢面表面粗度(Rz)を有する。前記銅箔の粗面の表面粗度(Rz)は6〜10μmの範囲にある。銅ノジュール(nodule)は、前記銅箔と前記ニッケルめっきとの間における前記銅箔の粗面に存在する。本開示は前記銅箔およびPTC装置を製造する方法も提供する。
【選択図】図1

Description

本開示は、銅箔の粗面に銅ノジュール(nodule)を有する改良された銅箔に関するものである。前記銅箔の光沢面および前記粗面と前記銅ノジュールの上に平滑ニッケルめっきが形成される。前記銅箔の粗面の上の前記ニッケルめっきと直接に接触するニッケルノジュールが形成される。本開示の銅箔は、正温度係数(PTC)装置の製造に有用である。当該PTC装置は、リセッタブルヒューズとして使用されることができる。前記PTCヒューズを使用する特別な装置は、電池、コンピュータ、携帯電話、AC電源、AC/DC電源アダプタ、自動車、携帯情報端末(PDA)、ポータブルマルチメディアプレーヤー、MP3プレーヤー、ゲームコンソール、USB、HUB、医療機器、産業用制御機器および他の電気・電子装置とシステムを含む。本開示は前記銅箔、PPTC装置、リセッタブルヒューズの製造方法、および、それらを有用な装置においての使用も提供する。
典型的な電解銅箔の製造装置は、金属陰極ドラム(metal cathode drum)と不溶性金属陽極(insoluble metal anode)とを含有し、前記金属陰極ドラムは、回転可能であり、かつ、鏡面研磨面を有する。前記不溶性金属陽極は、前記金属陰極ドラムのほぼ下半部に配置され、前記金属陰極ドラムの周囲を囲む。前記装置により、前記陰極ドラムと前記陽極との間に銅電解液を流させ、直流電流を印加し、陰極ドラム上に銅を電着させ、所定の厚さになったところで、前記陰極ドラムから電解銅箔を分離することにより、連続的に銅箔を製造する。
前記製造した銅箔は、光沢面(前記陰極ドラム側に形成された前記銅箔の表面)と、前記銅箔の前記光沢面と反対する表面である粗面(前記銅電解液と接触する前記銅箔の表面)を有する。このように製造した銅箔は数多い用途があり、例えば電池、特に再充電可能な電池または二次電池、および印刷回路板(PCB)の素子である。
しかし、本開示において、前記電解銅箔を、多様な追加処理を施すことで、特化した用途を有する新規の銅箔を製造する。
本開示は平滑ニッケル塗布により被覆されうる改良した銅箔に関するものである。ただし、前記ニッケル層を前記銅箔に被覆する前に、前記銅箔の粗面は銅のノジュール(nodule)が提供される。したがって、前記銅のノジュールは、前記銅箔と前記平滑ニッケル塗布の間に存在する。前記銅ノジュール含有ニッケルめっきされた銅箔の上に前記ニッケル塗布を形成した後、前記平滑ニッケルめっきの上にニッケルノジュールを形成する。図1に示す一連の走査電子顕微鏡(SEM)写真は本開示の銅箔の表面の幾つかの形成段階を説明している。
本開示の銅箔は優れた特性を示す。PTCの形成に使用したとき、前記銅箔の光沢面は50〜200、または、ある実例において、少なくとも100であるビッカース硬度を示す必要があることを発見した。さらに、前記銅箔の引張強度は45kg/mm2を超える必要がある。したがって、本開示の銅箔の引張強度は、表面硬度とともに本発明の銅箔の重要な特徴である。
一旦本開示の銅箔に幾つかのノジュールとめっきを形成すると、本発明の銅箔をPTC装置に形成できる。PTC装置は対向する導電性素子と、導電させるカーボンブラック粒子が積み込まれた非導電性結晶性有機ポリマー基質とを含み、非導電性結晶性有機ポリマー基質は対向する導電性素子の間に配置され、対向する導電性素子と接触する。冷却するとき、前記ポリマーは結晶状態であり、前記カーボンブラックは結晶間の区域に追い込まれたので、数多くの導電通路(pathway)または連結(link)を形成する。前記装置が発熱するとき、前記ポリマーは膨張し、結晶から膨張状態に変化する。前記膨張は前記炭素粒子を分離させ、前記導電通路を切断することで、前記装置の抵抗が増加する。抵抗の増加は、前記PTC装置に用いる前記回路の電流を実質的に減少させる。電力を除去したあと、電流が前記PTCを通過することにより発生する加熱が停止し、前記PTC装置が冷たくなる。前記PTC装置が冷たくなると、本来の結晶構造に戻り、前記装置に規定した電流に耐えられる低抵抗状態に戻る。
前記PTC装置の形成において、前記対向する導電性素子が、ニッケルリードにハンダ付けされてもよい。前記対向する導電性素子は銅箔で形成されるものなら、銅は前記ハンダに移動し、前記ハンダの組成を変更させ、前記銅箔が前記ニッケルリードから剥がれやすくなるようにする。したがって、本開示のPTC装置の構成において、前記銅箔の光沢面は、銅が前記ハンダとニッケルリードに直接に接触しないように、平滑ニッケル層で被覆される。本開示において、前記銅箔の光沢面におけるニッケル含有量は約10,000〜約80,000μg/dm2の範囲にある。一方、前記銅箔の粗面におけるニッケル含有量が約100,000〜約300,000μg/dm2の範囲にある。前記粗面におけるニッケル含有量は100,000μg/dm2未満になると、前記PTC装置の安定性は、前記銅が前記結晶性ポリマー/カーボンブラック層に移動することで得られる。
PTC装置の製造において、本開示の対向する銅箔を、ニッケルノジュールを有する銅箔の粗面をお互い対面させるように配置し、前記カーボンブラックが充填された結晶性ポリマーの組成物を対向する銅箔の間に配置することで、高い温度および圧力においてホットプレスで固められたサンドイッチ構造が形成される。一旦形成されて冷却されたら、前記サンドイッチ構造が細く刻まれ(slit)、カットされ、打ち抜かれ、あるいは所望のPTC装置に形成されることでもよい。前記サンドイッチ構造を、前記固められたサンドイッチ構造の形成の直後に保存および/または最後の刻み、打ち抜きなどのための場所に移動するためにリワインダー(rewinder)に取り込んでもよい。
本開示の銅箔を含むPTC装置は、電池、電池を含む電子装置、および/または(電池の中でない)電子装置自身に有用である。たとえば、前記銅箔を含むPTC装置は、携帯電話、AC/DCアダプター、AC電源、コンピュータ、マルチメディアまたはMP3プレーヤー、ゲームコンソール、工業制御機械、USB、HUB、自動車、電気自動車を含む電気車両、タブレット、ラップトップとノートブック、携帯情報端末(PDA)および医療機器、ならび他の携帯電子機器などのような電子装置に使用されてもよい。
以下、添付の図面および実施例により、本技術の実施態様を説明する。
ニッケルめっきを含み、製造および続く加工の時の、前記銅箔の表面の一連のSEM顕微鏡写真を示す図である。 PTCサンドイッチ構造をホットプレスすることにより、ニッケルめっきされた銅箔の表面に形成した窪み、特に前記ビッカース硬度値が100以下である場合の、SEM顕微鏡写真を示す図である。 本開示の前記ニッケルめっきされた銅箔を説明する概略図である。 本開示の前記銅箔を形成する製造工程の概略図である。 本開示のPTC装置の、温度循環に依存する前記導電および非導電状態間の転換の概略断面図である。 本開示の前記PTC装置の導電性およびトリッピングを説明する図表である。 図7Aは、ニッケルリードを有するストラップ型PTC装置を表現する概略図である。図7Bは、図7Aの断面図である。 PTC装置のサンドイッチ構造の、前記サンドイッチ構造を個別のPTC装置に打ち抜くまたは切断することを含み、ホットプレス成型を表示する概略図である。 引張強度が45kg/mm2未満になると、前記PTC装置の変形を引き起こすケースを説明する図である。 典型的な二次電池におけるPTC装置の使用を示す図である。当業者は、本開示に関するいくつかの実施形態は図面に示された配置および手段に限定されるものではないことを理解する。
本開示の銅箔は典型的に:
(a)表面粗度(Rz)が2.0μm未満である光沢面、
(b)表面粗度(Rz)が6〜10μmの範囲にある粗面、および
(c)50〜200のビッカース硬度値
を有する。
本明細書において特に指示がない場合、表面硬度は、本明細書および特許の請求範囲においてビッカース硬度で示す。ビッカース硬度は記号「HV」と付記する場合もある。
いくつかの実施態様において、前記銅箔は、表面粗度が0.6から2.0μm未満または1.4から約2.0μm未満の範囲にある光沢面、および/または表面粗度が6〜10μmの範囲にある粗面を有する。前記光沢面の粗度は、約0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、または1.9μmから約2.0μm未満であってもよい。同様に、前記粗面の粗度は6、7、8、9μmから約10μmあるいは約6から7、8、9、または10μmであってもよい。最後に、前記ビッカース硬度値は通常100を超える。同様に、前記表面硬度は、75から150、85から125、95から115までであってもよい。いくつかの実施態様において、前記ビッカース硬度値は少なくとも100〜115、120、125、130、135、140、145、または150である。
前記銅箔の粗面のニッケル含有量は85,000μg/dm2から325,000μg/dm2、100,000μg/dm2から300,000μg/dm2までであってもよく、110,000μg/dm2から250,000μg/dm2、または125,000μg/dm2から200,000μg/dm2の範囲であってもよい。前記銅箔の光沢面のニッケル含有量は7,500μg/dm2から85,000μg/dm2、8,000μg/dm2から80,000μg/dm2、15,000μg/dm2から75,000μg/dm2までであってもよく、または20,000μg/dm2から70,000μg/dm2の範囲であってもよい。
いくつかの実施態様において、前記引張強度は、室温において45kg/mm2またはそれ以上、あるいは46、48、50、52、54、56、58、または60kg/mm2に維持し、65、70、75、80、85、90、または100kg/mm2まで高めてもよい。
前記銅箔の厚さは約7μm、8μm、9μm、または10μm、20μm、30μmから約40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90μmまたは100μmまでであってもよく、約7μm、8μm、9μm、または10μmから約20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、または45μmまでであってもよく、あるいは約10μm、15μm、16μm、17μm、18μm、19μm、20μmから約70μm、71μm、72μm、73μm、74μm、または75μmまでであってもよい。同様に、前記銅箔は約7μm、8μm、9μm、10μm、11μm、12μm、13μm、14μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、55μm、60μm、65μm、または70μmの厚さを有してもよい。
図1における一連のSEM顕微鏡写真は、前記ニッケルめっきされた銅箔の形成に関するいくつかの工程の表面組織を説明する。
いくつかの実施態様において、電着後室温において、また、室温まで冷却させ、数日間後においても、前記引張強度は、45kg/mm2または46、48、50、52、54、56、58、または60kg/mm2またはそれ以上に維持している。しかし、前記銅箔の引張強度は少なくとも45kg/mm2であることが必要である。前記銅箔はこの引張強度を保有しないと、前記PTC装置は変形し、前記PTCは電池または他の形態の電子装置に組み込まれにくくなってしまう。
前記ビッカース硬度が低すぎると、前記PTCサンドイッチ構造をホットプレスするとき、前記PTC装置の表面に窪み(図2のSEMに示す)が発生する可能性がある。さらに、表面粗度(Rz)が2.0μmを超えると、隣接するPTC装置の表面に一つまたはそれ以上の擦り傷が発生する可能性がある。
さらに、粗面の表面粗度(Rz)が6μm未満であると、剥離強度は、デラミネーションの防止にとっては不十分である。一方、前記粗面の表面粗度(Rz)が10μmを超えると、前記結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物は完全に充填することができず、隙間(void)が生じる。そして前記ハンダ付け/溶接工程の後、前記PTCは前記銅箔/結晶性ポリマー界面からデラミネーションしてしまう。
図3は、本開示のニッケルめっきされた銅箔を説明する概略図である。31は光沢面Sと粗面Mとを有する基板銅箔である。図の通り、薄い平滑ニッケルめっき層37は光沢面Sに隣接し、かつ、銅ノジュール32、33、34は粗面Mに隣接する。平滑ニッケルめっき36、30は粗面Mおよび銅ノジュール32、33、34の両者を覆う。ニッケルノジュール35も見える。
図4は本開示の前記銅箔を形成する製造工程の概略図であり、電解銅箔41は、銅箔ロール42から巻き出し、酸洗浄浴槽43(ACID CLEAN BATH)に運送し、そして浴槽44で前記銅箔の上に銅ノジュールを形成する。電極38、39は、前記電解銅箔41の粗面Mの銅ノジュールの形成を制御する。浴槽45で水リンスした後、浴槽46で前記銅箔の光沢面Sと粗面Mの両方に平滑ニッケルめっきを発生させる。ここで、電極47、48、49、50は前記電解銅箔41の光沢面Sと粗面Mの両方に前記ニッケルを被覆する。そして、めっき浴槽56で前記電極51と52を選択的に使用することで電解銅箔41の粗面Mにニッケルノジュールを形成する。浴槽53で後続の水リンスの後、前記めっきされた銅箔を乾燥機54に通過させ、そして巻返すことでロール55を形成する。
図5は本開示のPTC装置の、温度循環に依存する前記導電および非導電状態間の転換の概略断面図である。前記非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物69は、対向するニッケルめっきされた銅箔間に位置し、説明の通り二つ異なる状態がある。状態1において、冷たい(前記結晶性ポリマーの融点未満)カーボンブラックは「連鎖(chain)」(通路またはリンク)60を形成し、対向するニッケルめっきされた銅箔61、62を連結することで、前記非導電性結晶性ポリマーを通る導電通路を提供する。状態2において、前記非導電性結晶性ポリマーは膨張状態に加熱され、前記ポリマーを膨張させた(軟化)ことで前記カーボンブラックが自由化となり、対向するニッケルめっきされた銅箔61、62の間の前記カーボンブラックの「連鎖(通路またはリンク)を切る」。
本開示の典型的なPTC装置の温度対導電性の図表説明を図6に示し、前記具体的の非導電性ポリマー、またはポリマーブレンドの使用、前記カーボンブラックの充填、前記PTC装置の厚さを変更させ、およびそれらを組み合わせることで、前記温度と導電性との関係を調整することができる証拠となる。
図7Aは本開示のニッケルめっきされた銅箔74のニッケルが被覆された光沢面Sにハンダ付けられたストラップ型ニッケルリード71、72を有するストラップ型PTC装置を説明する概略図であり、また、図7Bは図7Aの断面図である。前記非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物76は対向するニッケルめっきされた銅箔74との間に位置する。
図8はPTC装置のサンドイッチ構造のホットプレス成形を説明する概略図である。このホットプレス成形は、前記サンドイッチ構造を個別のPTC装置に打ち抜くまたは切断することを含む。非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物80はそれぞれのソースロール89、90からの対向するニッケルめっきされた銅箔81、82の前記粗面Mの間に伝送させ、本開示の銅箔をホットプレスローラー83のニップロールに提供し、前記銅箔と炭素を充填した非導電性ポリマーのサンドイッチ構造84を固めさせ、保存および/または転送のためのリワインダー85に収納することができる。あるいは、前記サンドイッチ構造94をそのまま切断し、カットし、または打ち抜き、ディスク状PTC装置86、または寸法の異なるワッシャ状PTC装置87、88を含む異なる形状を有するPTC装置を形成してもよい。
図9は、引張強度が45kg/mm2未満になると、前記PTC装置87からPTC装置87’への変形を引き起こすケースを説明する。変形したPTC装置87’は、二次電池、電源、マルチメディアまたはMP3プレーヤーあるいは他の電気または電子装置に組み込まれにくかったり、組み込まれることができない恐れがある。
最後、図10は、典型的な二次電池におけるPTC装置の使用を示し、前記PTC装置102は、キャップ101と電流遮断装置103との間に位置する。通気孔104、ガスケット105およびトップ絶縁材106は缶107に取り付けられる。ボトムセパレータ108は、「ゼリーロール(jelly roll)」とも呼ばれるものの間に配置され、または巻かれた正極/負極/セパレータ109と缶107との間に配置されそして、タブ110も缶107に位置する。必要に応じていくつかの二次電池に対して非正規条件のためにガス流路またはセンターピン111が提供する。
本開示の銅箔を含むPTC装置は、電池、電池を含む電子装置、および/または(電池の中でない)電子装置自身に有用である。たとえば、前記銅箔を含むPTC装置は、携帯電話、AC/DCアダプター、AC電源、コンピュータ、マルチメディアまたはMP3プレーヤー、ゲームコンソール、工業制御機械、USB、HUB、自動車、電気自動車を含む電気車両、タブレット、ラップトップとノートブック、携帯情報端末(PDA)および医療機器、ならび他の携帯電子機器などのような電子装置に使用されてもよい。
<実施例1>
<電解銅箔の製造>
銅線を50wt%の硫酸水溶液に溶解させ、320g/Lの硫酸銅(CuSO4・5H2O)と100g/Lの硫酸とを含む硫酸銅電解液を用意した。硫酸銅電解液1リットル当たり、0.35mgのゼラチン(DV、Nippi社)および2.0mgの塩素イオンを添加した。その後に、液温55℃および電流密度70A/dm2で、厚さが35μmである電解銅箔を用意した。
<電解銅箔の粗面の銅ノジュール処理>
下記の材料および温度と、電流密度と、時間との変数を使用することで、前記銅箔の粗面に銅ノジュールを形成した:
硫酸銅(CuSO4・5H2O):120g/L
硫酸(H2SO4):100g/L
塩素イオン:3.5ppm
温度:25℃
電流密度:40A/dm2
時間:3.5秒
<銅箔の粗面および前記銅ノジュールを覆う平滑ニッケルめっき>
下記の材料および温度と、電流密度と、時間との変数を使用することで、前記銅箔の粗面と銅ノジュールの上に平滑ニッケルめっきを形成した:
硫酸ニッケル(NiSO4・7H2O):300g/L
ホウ酸(H3BO3):40g/L
温度:50℃
電流密度:10A/dm2
時間:30秒
前記ニッケルめっきされた銅箔の粗面の色L*は、30〜60の範囲にあってもよく、好ましくは35〜50の範囲にあり、より好ましくは40〜45の範囲にある。粗面のL*が30未満になると、前記ノジュール処理は過度であり、ホットプレスした後のノジュールは破裂しやすく、かつ、デラミネーションの防止にとっては不十分で小さな剥離強度を意味する。粗面のL*が60を超えると、前記ノジュール処理は足りなく、前記表面は小さすぎ、かつ、得られた剥離強度が低すぎ、デラミネーションの防止にとっても不十分であることを意味する。
<粗面の平滑ニッケルめっき層の上のニッケルノジュールめっき>
下記の材料および温度と、電流密度と、時間との変数を使用することで、前記銅箔の粗面の平滑ニッケルめっき層の上に、めっきを行い、ニッケルノジュールを形成した:
硫酸ニッケル(NiSO4・7H2O):70g/L
硫酸アンモニウム((NH42SO4):30g/L
温度:30℃
電流密度:35A/dm2
時間:10秒
<前記銅箔の光沢面の平滑ニッケルめっき>
下記の材料および温度と、電流密度と、時間との変数を使用することで、前記銅箔の光沢面の上に平滑ニッケルめっきを形成した:
硫酸ニッケル(NiSO4・7H2O):300g/L
ホウ酸(H3BO3):40g/L
温度:50℃
電流密度:8A/dm2
時間:5秒
すべての実施例と比較例において、下記の試験方法により前記特性を測定した。
<試験方法>
引張強度:引張強度は、材料が延伸されるまたは引っ張られるときに破損(failing)または断裂するまで耐えられる最大応力である。引張強度は、圧縮強度と違って、数値がかなり異なることもあり得る。引張強度は、IPC−TM−650に準じて測定された。電解銅箔をカットして、寸法が100mm×12.7mm(長さ×幅)である試験サンプルを得た。島津製造所のModel AG−I試験機を用いて、室温(約25℃)で、チャック距離50mmおよびクロスヘッド速度50mm/minの条件で、試験サンプルを測定した。
延伸率:延伸率は、IPC−TM−650に準じて測定された。銅箔をカットして、寸法が100mm×12.7mm(長さ×幅)である試験サンプルを得た。島津製造所のModel AG−I試験機を用いて、室温(約25℃)で、チャック距離50mmおよびクロスヘッド速度50mm/minの条件で、試験サンプルを測定した。
表面粗度:粗度は、JIS B 0601−1994に準じて、α−型表面粗度測定機(Kosaka Laboratory Ltd、SE 1700シリーズ)を使用して測定された。
粗面(M)の色 L*:粗面の色L* の測定はJIS Z 8722 (2000) 方法に準じて、分光光度計(コニカミノルタ、CM2500c)を使用して行われた(「測色法−物体に対する反射と透過」)。
ニッケル含有量:前記ニッケル含有量は、下記の方法で測定した。前記銅箔を寸法150×150mmにカットし、前記銅箔の片面に保護塗布層(前記銅箔の溶解を防止する塗布)を配置した。乾燥した後、前記見本をさらに100×100mm(面積=1dm2)にカットした。そして、前記見本を皿に入れて、20mLの18%HCl溶液および3mLの30%H22溶液で溶解された。銅箔の表面のニッケルが完全に溶解されたあと、前記溶液を50mLの全量フラスコに入れた。水で最終体積まで前記皿をリンスした。ニッケル含有量をICP−AESに準じて測定した。
硬度試験:装備と装置:微小硬度試験計−Future−tech社。Model:FM−7。方法は、ISO−6507−1:2005金属材料−ビッカース硬度試験−パート1に準じた。
剥離強度試験:バッチ式ミキサーを160℃に設定し、結晶性ポリマーと導電性充填剤を投入し、50rpmで15分間で混合させてPTC材料を形成した。前記結晶性ポリマーは、22.1wt.%のHDPE(高密度ポリエチレン)と27.6wt.%のエチレン/アクリル酸ブチル共重合体とを含む。そして、前記導電性充填剤は50.3wt.%のカーボンブラックであった。そして前記PTC材料をホットプレス機に入れた。鋼板とポリテトラフルオロエチレン(TEFLONR)離型材を前記PTC材料の上表面と底表面に位置し、180℃でプレスすることでPTC導電層を形成した。さらに、二つの銅箔を前記PTC導電層の上表面と底表面に位置し、前記組み込みをプレスすることでPTC複合材料(すなわち、銅箔/PTC導電層/銅箔の構造)を形成した。前記剥離強度は、下記の方法で測定した。PTC複合材料から25×125mm寸法を有するサンプルをカットした。前記サンプルの一端が島津製造所試験機のModel AG−I試験機に挟まれた。他端において、90°の角度および50mm/分の速度で前記PTC導電性ポリマー層から前記銅箔を剥離した。前記導電性ポリマー層から前記銅箔を除去するのに必要な力の量をkg/cmで記録した。
曲げ試験:PTC複合材料(すなわち、銅箔/PTC導電層/銅箔の構造)をワッシャ状に打ち抜いた。前記PTC複合物ワッシャは、その外径上の二つの金床で支え、平板をその中心(前記支える金床の真ん中)を通過してプレスし、前記ワッシャを曲げた。前記ワッシャ状PTC複合材料を曲げるのに必要な力の量をkgfで記録した。力が強いほどPTC複合物ワッシャはより変形し難いと意味する。
デラミネーション試験:バッチ式ミキサーを160℃に設定し、結晶性ポリマーと導電性充填剤を投入し、50rpmで15分間で混合させてPTC材料を形成した。前記結晶性ポリマーは、22.1wt.%のHDPE(高密度ポリエチレン)と27.6wt.%のエチレン/アクリル酸ブチル共重合体とを含み、また、前記導電性充填剤は50.3wt.%のカーボンブラックであった。そして前記PTC材料をホットプレス機に入れた。鋼板とポリテトラフルオロエチレン(TEFLONR)離型材を前記PTC材料の上表面と底表面に位置し、180℃でプレスすることでPTC導電層を形成した。さらに、二つの銅箔を前記PTC導電層の上表面と底表面に位置し、前記組み込みをプレスすることでPTC複合材料(すなわち、銅箔/PTC導電層/銅箔の構造)を形成した。前記PTC複合材料を約10mm×10mmのチップ(chip)に複数打ち抜いた。前記チップを270℃のハンダに30秒浸漬させ、導線のハンダ付けを行いRLD挿入タイプ(radial-leaded device) PTCエレメントを形成し、そして指で前記銅箔を剥離し、PTC導電層から銅箔のデラミネーションを観察した。
ハンダ剥離試験:前記PTC複合材料を約10mm×10mmのチップに複数打ち抜いた。前記チップの両端を鉄リードにハンダ付け、表面粘着タイプ(surface mount device) PTCエレメントを形成した。さらに、前記チップをペンチではさみ、チップが前記ハンダ界面から剥離するのは、前記銅箔の光沢面のニッケル厚さが薄すぎることを意味し、ハンダ付け工程後、銅がハンダに移動し、ハンダの組成を変更したためである。チップが前記PTCポリマーに剥離したら、銅箔の光沢面のニッケル厚さは許容範囲(acceptable)である。
窪み、擦り傷欠陥の測定分析
銅箔と非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物をホットプレスしてサンドイッチ構造に形成した後、打ち抜きしてディスク状素子に形成させた。目で素子の表面を観察し、総素子の個数に対して表面に窪み、擦り傷欠陥を有する素子の個数の割合を計算した。
<実施例2〜6>
実施例1と同じ方法で実施例2〜6を用意した。実施条件は下記表1に示す
前記実施例2〜6の銅箔は、実施例1と同じ方法で処理し銅箔の粗面の上に銅ノジュールを形成した。
そして、銅箔の粗面および光沢面の両面は実施例1と同じ方法で平滑ニッケル層を被覆した。実施例1〜6において、銅箔の光沢面におけるニッケル含有量は約10,000〜約80,000μg/dm2である。各実施例には、前記銅箔の粗面におけるニッケル含有量は、約100,000〜約300,000μg/dm2である。
実施例1〜6の製品を測定および試験し、結果は表2に示す。
<比較例1〜7>
表3に示す実施条件で比較例1〜7を用意した。また、測定および試験結果は表4に示す。
*表2と表4において、粗面の色L*の測定は、上記検討したJIS Z8722(2000)方法に準じて行った。
**また、「NG」は「不良」と意味し、「OK」は「許容範囲」と意味する。
上記の実施例は、例示的に本開示の原理と効果を述べたものに過ぎず、本開示を限定するものではない。当業者は、本開示の趣旨および範囲から逸脱しない限り、上記の実施例に各種の変更と修正を施すことができる。したがって、本開示の主張する権利範囲は、特許請求の範囲に記載される。本開示の効果および目的を損なわない限り、いずれも本開示の範囲に入る。
前記の用語「からなる」、「有する」および「含む」は、それらの開放的、かつ、限定されない意味で使用される。前記の用語「一つの」および「該」は、複数と単数を含むと理解される。前記の語句「少なくとも一つ」とは、一つまたはそれ以上を意味し、個別の成分および混合物/組み合わせを意味する。数値に関する用語「約」は、具体的には、測定値を、概数にするための標準慣習(standard convention)を用いた数値に四捨五入できることを意味する。たとえば、「約1.5」とは、1.45〜1.54を示す。いずれかの特定の数値に付いた「約」について具体的に説明されたか否かにかかわらず、ここで説明された全ての数値を、用語「約」で修飾してもよく、修飾しなくてもよい。ここで開示された全ての数値の範囲は、包含的、かつ、組み合わせることが可能である。たとえば、ここに記載された範囲内にあるいずれかの数値またはポイントは、部分範囲(sub−range)などを派生するための最小値または最大値として機能することができる。
31・・・基板銅箔
32、33、34・・・銅ノジュール
35・・・ニッケルノジュール
36・・・平滑ニッケルめっき
37・・・平滑ニッケルめっき層
38、39…電極
41・・・電解銅箔41
42・・・銅箔ロール
43・・・酸洗浄浴槽
44・・・浴槽
45・・・浴槽
46・・・浴槽
47、48、49、50・・・電極
51、52・・・電極
53・・・浴槽
54・・・乾燥機
55・・・ロール
56・・・めっき浴槽
60・・・「連鎖(chain)」(通路またはリンク)
61,62・・・ニッケルめっきされた銅箔
69・・・非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物
71、72・・・ストラップ型ニッケルリード
74・・・ニッケルめっきされた銅箔
76・・・非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物
80・・・非導電性結晶性ポリマー/カーボンブラック混合物
89、90・・・ソースロール
81、82・・・ニッケルめっきされた銅箔
83ホットプレスローラー
84・・・銅箔と炭素を充填した非導電性ポリマーのサンドイッチ構造
85・・・リワインダー
94・・・サンドイッチ構造
86・・・ディスク状PTC装置
87、88・・・ワッシャ状PTC装置
102・・・PTC装置
101・・・キャップ
103・・・電流遮断装置
104・・・通気孔
105・・・ガスケット
106・・トップ絶縁材
107・・・缶
108・・・ボトムセパレータ
109・・・巻かれた正極/負極/セパレータ
110・・・タブ
111・・・センターピン

Claims (20)

  1. 光沢面と粗面とを有し、前記粗面と直接に接触している銅ノジュールが前記粗面にある電解銅箔と、
    前記電解銅箔の前記粗面と、前記電解銅箔と直接に接触している前記銅ノジュールとの上にある平滑ニッケルめっきと、
    前記平滑ニッケルめっきと直接に接触しているニッケルノジュールと、
    を含む、ニッケルめっきされた銅箔。
  2. 前記ニッケルめっきされた銅箔の光沢面の表面粗度(Rz)が2.0μm未満である、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  3. 前記ニッケルめっきされた銅箔の光沢面の表面硬度は50〜200である、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  4. 前記ニッケルめっきされた銅箔の粗面の表面粗度(Rz)が6〜10μmの範囲にある、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  5. 前記ニッケルめっきされた銅箔の粗面におけるニッケル含有量が100,000〜300,000μg/dm2の範囲にある、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  6. 前記ニッケルめっきされた銅箔の光沢面におけるニッケル含有量が10,000〜80,000μg/dm2の範囲にある、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  7. 前記ニッケルめっきされた銅箔の引張強度が少なくとも45kg/mm2である、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  8. 前記ニッケルめっきされた銅箔の粗面の色L*が30〜60である、請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔。
  9. 請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔を有する正温度係数(PTC)装置。
  10. 導電性充填剤を有する非導電性ポリマーをさらに含む、請求項9に記載の正温度係数(PTC)装置。
  11. 前記ニッケルめっきされた銅箔を二つ含み、前記非導電性ポリマーと前記導電性充填剤が前記二つのニッケルめっきされた銅箔の粗面の間に配置されている、請求項10に記載の正温度係数(PTC)装置。
  12. 前記装置は、アニュラリング状PTC装置、ディスク状PTC装置、ストラップ状PTC装置およびラジアルリード付きPTC装置からなる群から選ばれた装置である、請求項11に記載の正温度係数(PTC)装置。
  13. 前記正温度係数(PTC)装置が表面マウント装置である、請求項11に記載の正温度係数(PTC)装置。
  14. 請求項1に記載のニッケルめっきされた銅箔を二つ提供する工程であって、前記ニッケルめっきされた銅箔の粗面が、間隔があくように対面する工程と、
    複数の導電性充填剤を含有する非導電性ポリマーを前記二つのニッケルめっきされた銅箔の間に導入する工程と、
    前記二つのニッケルめっきされた銅箔および前記導電性充填剤を有する前記非導電性ポリマーをホットプレスに通過させる工程と、
    前記二つのニッケルめっきされた銅箔と前記導電性充填剤を有する前記非導電性ポリマーを単一の製品に固める工程と、
    を有する、正温度係数(PTC)装置の製造方法。
  15. 前記固める工程は、熱と圧力の両方を施す、請求項14に記載の方法。
  16. 複数の二つのニッケルめっきされた銅箔の積み重ねと、前記導電性充填剤を有する前記非導電性ポリマーとを同時にホットプレスに通過させる工程をさらに有する、請求項14に記載の方法。
  17. 前記単一の製品を打ち抜く工程をさらに有する、請求項14に記載の方法。
  18. 前記打ち抜かれたものは、二次電池の正極端と前記二次電池の負極端との間に位置させる、請求項17に記載の方法。
  19. 請求項11に記載の正温度係数(PTC)装置を有する、リセッタブルヒューズ。
  20. コンピュータ、携帯電話、電池、AC電源、AC/DC電源アダプタ、自動車、携帯情報端末(PDA)、ポータブルマルチメディアプレーヤー、MP3プレーヤー、ゲームコンソール、USB、HUB、産業用制御機器および医療機器からなる群から選ばれた少なくとも一つの装置に組み込まれた、請求項19に記載のリセッタブルヒューズ。
JP2017002499A 2016-01-14 2017-01-11 銅箔および使用方法 Active JP6298182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/995,911 US9707738B1 (en) 2016-01-14 2016-01-14 Copper foil and methods of use
US14/995,911 2016-01-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017125259A true JP2017125259A (ja) 2017-07-20
JP2017125259A5 JP2017125259A5 (ja) 2017-09-14
JP6298182B2 JP6298182B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=59296597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002499A Active JP6298182B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-11 銅箔および使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9707738B1 (ja)
JP (1) JP6298182B2 (ja)
KR (1) KR101855811B1 (ja)
CN (1) CN107068310B (ja)
TW (1) TWI623655B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11760063B2 (en) * 2018-07-19 2023-09-19 Toyo Kohan Co., Ltd. Roughened nickel-plated sheet
CN110783727A (zh) * 2018-11-09 2020-02-11 广州方邦电子股份有限公司 一种连接器及制作方法
US10581081B1 (en) 2019-02-01 2020-03-03 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Copper foil for negative electrode current collector of lithium ion secondary battery
WO2022268916A2 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Ose Immunotherapeutics Pan-coronavirus peptide vaccine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099482A (ja) * 1995-06-14 1997-01-10 Otsuka Chem Co Ltd 過電流保護回路素子
JPH11340595A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 印刷回路基板用の銅箔、および樹脂付き銅箔
JP2002275699A (ja) * 2001-01-12 2002-09-25 Kohan Kogyo Kk 局部的にめっき厚さの異なるめっき体、そのめっき層の形成方法、ptc素子、およびptc素子のめっき層の形成方法。
JP2005353384A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd キャリア箔付金属箔及びそのキャリア箔付金属箔の製造方法並びにそのキャリア箔付金属箔を用いた非水電解液二次電池の集電体
JP2008184633A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Furukawa Circuit Foil Kk 金属箔の表面処理方法
JP2011179078A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 処理銅箔

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155592A (en) 1980-04-03 1981-12-01 Furukawa Circuit Foil Copper foil for printed circuit and method of manufacturing same
DE3371096D1 (en) * 1982-12-01 1987-05-27 Electrofoils Techn Ltd Treatment of copper foil
US4537837A (en) * 1983-03-16 1985-08-27 Gunn Walter H Corrosion resistant metal composite with metallic undercoat and chromium topcoat
US4689475A (en) 1985-10-15 1987-08-25 Raychem Corporation Electrical devices containing conductive polymers
AU7952791A (en) 1990-05-30 1991-12-31 Gould Inc. Electrodeposited copper foil and process for making same using electrolyte solutions having low chloride ion concentrations
WO1995034081A1 (en) 1994-06-08 1995-12-14 Raychem Corporation Electrical devices containing conductive polymers
JP3709221B2 (ja) 1994-10-06 2005-10-26 古河サーキットフォイル株式会社 銅箔の表面粗化処理方法
US6117300A (en) 1996-05-01 2000-09-12 Honeywell International Inc. Method for forming conductive traces and printed circuits made thereby
JPH10330983A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 電解銅箔及びその製造方法
US5908542A (en) 1997-07-02 1999-06-01 Gould Electronics Inc. Metal foil with improved bonding to substrates and method for making the foil
JP3291482B2 (ja) 1999-08-31 2002-06-10 三井金属鉱業株式会社 整面電解銅箔、その製造方法および用途
US6579568B2 (en) 1999-11-29 2003-06-17 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Copper foil for printed wiring board having excellent chemical resistance and heat resistance
JP3628585B2 (ja) 2000-04-05 2005-03-16 株式会社日鉱マテリアルズ 銅張り積層板及び銅張り積層板のレーザーによる穴開け方法
US6965293B2 (en) 2000-04-08 2005-11-15 Lg Cable, Ltd. Electrical device having PTC conductive polymer
JP3690962B2 (ja) 2000-04-26 2005-08-31 三井金属鉱業株式会社 キャリア箔付電解銅箔及びそのキャリア箔付電解銅箔の製造方法並びに銅張積層板
JP3743702B2 (ja) 2000-04-28 2006-02-08 三井金属鉱業株式会社 プリント配線板のセミアディティブ製造法
US6593843B1 (en) * 2000-06-28 2003-07-15 Tyco Electronics Corporation Electrical devices containing conductive polymers
JP2002033581A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銅張積層板の製造方法
JP3698408B2 (ja) * 2000-08-11 2005-09-21 三井金属鉱業株式会社 カソード電極材及びそのカソード電極材を用いた電解銅箔製造用の回転陰極ドラム
US7026059B2 (en) 2000-09-22 2006-04-11 Circuit Foil Japan Co., Ltd. Copper foil for high-density ultrafine printed wiring boad
JP2003051673A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板用銅箔及びそのプリント配線板用銅箔を用いた銅張積層板
US6610417B2 (en) * 2001-10-04 2003-08-26 Oak-Mitsui, Inc. Nickel coated copper as electrodes for embedded passive devices
JP4379854B2 (ja) * 2001-10-30 2009-12-09 日鉱金属株式会社 表面処理銅箔
KR100632861B1 (ko) 2002-05-13 2006-10-13 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 칩온 필름용 플렉시블 프린트배선판
US6969557B2 (en) * 2002-06-04 2005-11-29 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Surface-treated copper foil low-dielectric substrate and copper-clad laminate and printed wiring board using the same
WO2004005588A1 (ja) 2002-07-04 2004-01-15 Mitsui Mining & Smelting Co.,Ltd. キャリア箔付電解銅箔
JP2004244656A (ja) 2003-02-12 2004-09-02 Furukawa Techno Research Kk 高周波用途対応可能銅箔とその製造方法
JP4115293B2 (ja) * 2003-02-17 2008-07-09 古河サーキットフォイル株式会社 チップオンフィルム用銅箔
TW200535259A (en) * 2004-02-06 2005-11-01 Furukawa Circuit Foil Treated copper foil and circuit board
JP2005344174A (ja) 2004-06-03 2005-12-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 表面処理銅箔及びその表面処理銅箔を用いて製造したフレキシブル銅張積層板並びにフィルムキャリアテープ
US7190016B2 (en) 2004-10-08 2007-03-13 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Capacitor structure
US7596842B2 (en) 2005-02-22 2009-10-06 Oak-Mitsui Inc. Method of making multilayered construction for use in resistors and capacitors
US7192654B2 (en) 2005-02-22 2007-03-20 Oak-Mitsui Inc. Multilayered construction for resistor and capacitor formation
TW200704833A (en) 2005-06-13 2007-02-01 Mitsui Mining & Smelting Co Surface treated copper foil, process for producing surface treated copper foil, and surface treated copper foil with very thin primer resin layer
JP5448616B2 (ja) * 2009-07-14 2014-03-19 古河電気工業株式会社 抵抗層付銅箔、該銅箔の製造方法および積層基板
US20120276412A1 (en) 2009-12-24 2012-11-01 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Surface-Treated Copper Foil
US20130071755A1 (en) 2010-03-01 2013-03-21 Furukawa Electric Co., Ltd. Surface treatment method for copper foil, surface-treated copper foil, and copper foil for negative electrode collector of lithium ion secondary battery
MY163882A (en) 2010-11-22 2017-11-15 Mitsui Mining & Smelting Co Surface-treated copper foil
WO2012132573A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 Jx日鉱日石金属株式会社 複合銅箔及びその製造方法
US10085336B2 (en) * 2012-05-10 2018-09-25 Hitachi Chemical Company, Ltd. Multilayer wiring board
TWI567764B (zh) * 2012-09-18 2017-01-21 富致科技股份有限公司 高分子正溫度係數過電流保護裝置
TWI486260B (zh) 2012-11-16 2015-06-01 Nanya Plastics Corp 具有黑色極薄銅箔之銅箔結構及其製造方法
CN204375515U (zh) * 2014-10-24 2015-06-03 深圳市慧瑞电子材料有限公司 一种表面贴装型过电流保护组合元件

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099482A (ja) * 1995-06-14 1997-01-10 Otsuka Chem Co Ltd 過電流保護回路素子
JPH11340595A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 印刷回路基板用の銅箔、および樹脂付き銅箔
JP2002275699A (ja) * 2001-01-12 2002-09-25 Kohan Kogyo Kk 局部的にめっき厚さの異なるめっき体、そのめっき層の形成方法、ptc素子、およびptc素子のめっき層の形成方法。
JP2005353384A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd キャリア箔付金属箔及びそのキャリア箔付金属箔の製造方法並びにそのキャリア箔付金属箔を用いた非水電解液二次電池の集電体
JP2008184633A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Furukawa Circuit Foil Kk 金属箔の表面処理方法
JP2011179078A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 処理銅箔

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170085440A (ko) 2017-07-24
KR101855811B1 (ko) 2018-05-09
US9707738B1 (en) 2017-07-18
CN107068310A (zh) 2017-08-18
CN107068310B (zh) 2019-04-12
US20170203544A1 (en) 2017-07-20
JP6298182B2 (ja) 2018-03-20
TWI623655B (zh) 2018-05-11
TW201738413A (zh) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6298182B2 (ja) 銅箔および使用方法
JP5916904B1 (ja) 電解銅箔、リチウムイオン二次電池用負極電極及びリチウムイオン二次電池並びにリジッドプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板
US10829862B2 (en) Tin-plated product and method for producing same
KR101782737B1 (ko) 전해 구리박, 리튬 이온 이차 전지용 부극 전극 및 리튬 이온 2차 전지, 프린트 배선판 및 전자파 실드재
US20170005339A1 (en) Copper foil for current collector of lithium secondary battery
WO2019163962A1 (ja) 電解銅箔、並びに該電解銅箔を用いたリチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、銅張積層板及びプリント配線板
TWI745665B (zh) 電解銅箔和使用電解銅箔的二次電池
US20180245230A1 (en) Tin-plated product and method for producing same
JP6190104B2 (ja) ニッケルめっき材およびその製造方法
TWI468286B (zh) A copper foil composite, and a molded body and a method for producing the same
JP6067910B1 (ja) 電解銅箔、その電解銅箔を用いたリチウムイオン二次電池
JP2009215604A (ja) 銅箔とその製造方法
JP2022050471A (ja) 耐屈曲性に優れた二次電池用電解銅箔及びその製造方法
JP2008184633A (ja) 金属箔の表面処理方法
JP2010236072A (ja) 積層銅箔及びその製造方法
CN107046763B (zh) 柔性印刷基板用铜箔、使用其的覆铜层叠体
CN114603945B (zh) 金属箔、覆铜层叠板、线路板、半导体、负极材料和电池
CN217904979U (zh) 电磁波屏蔽膜
TW550310B (en) Porous nickel foil for alkaline battery cathode, production method therefor and production device therefor
WO2022210654A1 (ja) 集電体用鋼箔、電極、及び、電池
CN118019209A (zh) 金属箔、线路板、覆铜层叠板、电池的负极材料和电池
JP2003530718A5 (ja)
CN118234118A (zh) 可剥离金属箔、覆金属层叠板、线路板及半导体材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170801

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170801

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170804

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6298182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250