JP2017125200A - モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物 - Google Patents

モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017125200A
JP2017125200A JP2017040176A JP2017040176A JP2017125200A JP 2017125200 A JP2017125200 A JP 2017125200A JP 2017040176 A JP2017040176 A JP 2017040176A JP 2017040176 A JP2017040176 A JP 2017040176A JP 2017125200 A JP2017125200 A JP 2017125200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
photoresist
layer
exposure
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017040176A
Other languages
English (en)
Inventor
ジビン・サン
Jibin Sun
ヨン・チョル・ペ
Young Cheol Bae
ジョン・クン・パク
Kun-Bak Jeon
スン−ヒョン・イ
Seung Hyun Lee
セシリー・アンデス
Andes Cecily
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2017125200A publication Critical patent/JP2017125200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/013Esters of alcohols having the esterified hydroxy group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0041Photosensitive materials providing an etching agent upon exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2041Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】半導体デバイス製造における微細パターンの形成を可能する改良されたポリマー、およびフォトレジスト組成物の提供。【解決手段】式(1)で表される重合単位、および酸不安定基を含む重合単位を含むポリマー、及び該ポリマーと光酸発生剤とを含むフォトレジスト組成物。(R1は水素を表す)【選択図】図2

Description

本発明は概して電子デバイスの製造に関する。より具体的には、本発明はネガティブトーン(negative tone)現像プロセスを用いて微細パターンの形成を可能にするモノマー、ポリマー、およびフォトレジスト組成物に関する。本発明は半導体デバイス製造における特別な用途を見いだしかつ微細パターンの形成を可能にする。
半導体製造産業においては、フォトレジスト材料は、半導体基体上に配置される金属、半導体および誘電体層のような1以上の下層に、並びに基体自体に像を転写するために使用される。半導体デバイスの集積密度を増大させかつナノメートル範囲の寸法を有する構造物の形成を可能にするために、高解像能を有するフォトリソグラフィ処理ツールおよびフォトレジストが開発されてきており、かつ開発され続けている。
ポジティブトーン化学増幅型フォトレジストは、従来、高解像処理のために使用されている。このレジストは典型的には酸不安定脱離基を有する樹脂および光酸発生剤を使用する。化学線への露光は酸発生剤に酸を形成させ、この酸は露光後ベーク中に、樹脂中の酸不安定基の開裂を引き起こす。このことが、水性アルカリ現像剤溶液中で、レジストの露光領域と未露光領域との間の溶解度特性の差を造り出す。このレジストの露光領域は水性アルカリ現像剤中で可溶性であって、そして基体表面から除去されるが、この現像剤中で不溶性である未露光領域は現像後に残ってポジティブ像を形成する。
半導体デバイスにおいてnmスケールのフィーチャサイズを達成するための1つの手法は、化学増幅型フォトレジストの露光中での短波長、例えば、193nm以下の光の使用である。リソグラフィ性能をさらに向上させるために、像形成装置、例えば、KrFまたはArF光源を有するスキャナーのレンズの開口数(NA)を効果的に増大させる液浸リソグラフィツールが開発されてきた。これは、像形成装置の最終面と半導体ウェハの上面との間に、比較的高い屈折率の流体(すなわち、液浸流体)を使用することにより達成される。液浸流体は、空気または不活性ガス媒体を用いて起こるであろうよりも、より多量の光がレジスト層に焦点を合わせられることを可能にする。液浸流体として水を使用する場合には、最大開口数は、例えば、1.2から1.35に増大されうる。開口数のこのような増大によって、単一の露光プロセスにおいて40nmハーフピッチ解像度を達成することを可能にし、それにより向上したデザイン収縮を可能にする。しかし、この標準の液浸リソグラフィ方法は、例えば、20nmノードおよびそれを超えるためのより大きな解像度を必要とするデバイスの製造に一般的には適していない。
材料および処理の双方の観点から、液浸リソグラフィにおけるポジティブトーン現像の実際の解像能を拡大するためのかなりの努力がなされてきた。そのような例の1つは従来のポジ型化学増幅型フォトレジストのネガティブトーン現像(NTD)を伴う。NTDは臨界的な暗いフィールド層を印刷するための明るいフィールドマスクを用いて得られる優れた像形成品質の使用を可能にする。NTDレジストは典型的には酸不安定(acid−labile)(または、酸により開裂可能な)基を有する樹脂と光酸発生剤とを使用する。化学線への露光は光酸発生剤に酸を形成させ、この酸は、露光後ベーキング中に酸不安定基の開裂をもたらし、露光領域における極性切り替えを引き起こす。その結果、そのレジストの未露光領域が特定の現像剤、典型的には有機現像剤、例えば、ケトン、エステルもしくはエーテルによって除去されることができ、不溶性の露光領域によって作られるパターンを残すことができるように、そのレジストの露光領域と未露光領域との間に溶解度特性の差がつくり出される。このようなプロセスは、例えば、グッドオール(Goodall)らへの米国特許第6,790,579号に記載されている。この文献は、酸発生性開始剤と、反復した酸不安定ペンダント基をポリマー骨格に沿って含む多環式ポリマーとを含むフォトレジスト組成物を開示する。露光領域はアルカリ現像剤で選択的に除去されることができ、あるいは未露光領域はネガティブトーン現像に適した非極性溶媒での処理によって選択的に除去されることができる。
最新のパターニング適用のためのフォトレジストに使用されたマトリックスポリマーは典型的には、極性切り替えのための酸不安定脱離基を含むモノマー、コントラスト増強のためのラクトン基を含むモノマー、および溶解性変更のための極性基を含むモノマーから形成される単位を含むコポリマーである。極性基含有単位としてヒドロキシアダマンチルアクリラート(HADA)またはヒドロキシアダマンチルメタクリラート(HAMA)モノマーから形成される単位を含むフォトレジストマトリックスポリマーの使用が知られている。ツバキらへの米国特許出願公開第2009/0011366A1号は、例えば、そのようなモノマーから形成される繰り返し単位を含む樹脂を使用するネガティブトーン現像方法を開示する。HADA−およびHAMA−含有マトリックスポリマーを含むフォトレジストは、ネガティブトーン現像プロセスに使用される誘起現像剤中での比較的ゆっくりとした溶解速度の結果として、形成されるレジストパターンに橋かけ欠陥をもたらしうることが本発明によって見いだされた。
米国特許第6,790,579号明細書 米国特許出願公開第2009/0011366A1号明細書
この技術分野において、電子デバイス製造における微細パターンの形成を可能にし、および最新技術に関連する1以上の課題に取り組む、改良されたモノマー、ポリマー、およびフォトレジスト組成物についての継続した必要性が存在している。
本発明の第1の形態に従って、下記一般式(I)のモノマーが提供される:
Figure 2017125200
式中、Rは水素またはメチルを表す。
また、本明細書に記載される前記モノマーの重合単位を含むポリマーも提供される。
また、本明細書に記載されるポリマーおよび光酸発生剤を含むフォトレジスト組成物も提供される。
また、基体と、前記基体上にパターン形成される1以上の層と、パターン形成される1以上の層上の本明細書に記載されるフォトレジスト組成物の層とを含むコーティングされた基体も提供される。
図1A〜Eは本発明に従ったフォトリソグラフィパターンを形成するためのプロセスフローを示す。 図1A〜Eは本発明に従ったフォトリソグラフィパターンを形成するためのプロセスフローを示す。 図1A〜Eは本発明に従ったフォトリソグラフィパターンを形成するためのプロセスフローを示す。 図1A〜Eは本発明に従ったフォトリソグラフィパターンを形成するためのプロセスフローを示す。 図1A〜Eは本発明に従ったフォトリソグラフィパターンを形成するためのプロセスフローを示す。 図2は実施例に記載されるフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。 図3は実施例に記載されるフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。 図4は実施例に記載されるフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。 図5は実施例に記載されるフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。 図6は実施例に記載されるフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。
本明細書において使用される場合、「g」はグラムを意味し;「重量%」は重量パーセントを意味し;「L」はリットルを意味し;「mL」はミリリットルを意味し;「nm」はナノメートルを意味し;「mm」はミリメートルを意味し;「min」は分を意味し;「h」は時間を意味し;「Å」はオングストロームを意味し;「モル%」はモルパーセントを意味し;「Mw」は重量平均分子量を意味し;および「Mn」は数平均分子量を意味する。
本発明は添付の図面を参照して説明され、この図面においては同様の参照番号は同様のフィーチャを示す。
モノマー
本発明に従うモノマーは下記一般式(I)のものである:
Figure 2017125200
式中、Rは水素またはメチルを表す。
本発明のモノマーは既知の技術を用いて合成されうる。適する方法には、以下のプロセス(a):
Figure 2017125200
(式中、Rは上で定義された通りである)
に示されるような標準SN求核置換メカニズムに従う方法が挙げられる。この合成においては、(アルキル)アクリル酸は商業的に入手可能な化学物質であり、かつアダマンタノール誘導体は既知の技術、例えば、以下のプロセス(b)または(c):
Figure 2017125200
に従って合成されうる。プロセス(b)においては、第一級アルコール基は、アダマンタン環に結合したヒドロキシル基よりも有意に高い反応活性を有する。結果的に、この反応は良好な選択性を有し、かつ副生成物を除くために大がかりな精製は典型的には必要とされない。しかし、プロセス(c)については、アダマンタン環状の第二級アルコール基の追加の事前の保護が使用され、およびこの保護基は置換反応の後で除去される。一般式(I)の特定のモノマー単位の製造のための典型的な方法は、実施例においてさらに後述される。
ポリマーおよびフォトレジスト組成物
本発明の好ましいポリマーおよびフォトレジスト組成物は、ネガティブトーン(negative tone)現像プロセスにおいて非常に微細なパターンを形成するために使用される場合に、従来のポジティブトーンフォトリソグラフィ技術と比較して、解像度、限界寸法(CD)均一性、パターン倒壊マージン、焦点寛容度(focus latitude)、露光寛容度(exposure latitude)およびフォトスピードの1以上の改良を提供することができる。本明細書に記載される組成物はドライリソグラフィまたは液浸リソグラフィプロセスにおけるネガティブトーン現像のために使用されうる。
A.マトリックスポリマー
フォトレジスト組成物はマトリックスポリマーを含む。フォトレジスト組成物の層の成分としてのマトリックスポリマーは、ソフトベーク、活性化放射線への露光および露光後ベークの後で、光酸発生剤から生じた酸との反応の結果としての有機現像剤中での溶解度の変化を受ける。マトリックスポリマーは、所望の厚さの均一な塗膜を得るのに充分な量でレジスト組成物中に存在する。典型的には、マトリックスポリマーは、レジスト組成物の全固形分を基準にして70〜95重量%の量で組成物中に存在する。
このマトリックスポリマーは上述のような一般式(I)のモノマーから形成される第1の単位を含む。マトリックスポリマー中のこのような単位の存在は有機溶媒現像剤中でのマトリックスポリマーの溶解度を増大させうる。結果として、フォトレジスト組成物の未露光部分が現像中に完全に除去されることができ、それにより、形成されたレジストパターン中での橋かけ欠陥の発生を最小限にするかまたは防止する。ポリマー中の第1の単位の含量は、そのポリマーを作り上げる様々な単位の数および種類に応じて変化するが、典型的には30〜60モル%である。
マトリックスポリマーは1種以上の追加のモノマーから形成される単位、例えば、第1の単位とは異なる1種、2種、3種、4種またはそれより多くの追加の単位から形成される単位を含む。典型的には、この追加の単位は第1の単位のモノマーのように(メタ)アクリラート重合性基をを含んでいるであろうが、他の重合性基、例えば、ビニルおよび芳香族環式オレフィン(環内二重結合)、例えば、ノルボルネンを含んでいても良い。ポリマーは、例えば、第1の単位とは異なる式(I)のモノマーから形成される1種以上の追加の単位を含むことができる。
フォトレジストの露光領域における極性の変化を可能にするために、マトリックスポリマーは好ましくは酸不安定部分を有するモノマー単位を含む。適する酸不安定部分には、例えば、酸不安定(アルキル)アクリラート単位、例えば、第三級非環式アルキル炭素を含むエステル基を含む単位、例えば、(メタ)アクリル酸t−ブチル、または第三級脂環式炭素を含む単位、例えば、(メタ)アクリル酸メチルアダマンチル、および(メタ)アクリル酸エチルフェンキル、並びに他の非環式アルキルおよび脂環式(アルキル)アクリラート、例えば、2−メチル−アクリル酸、2−(1−エトキシ−エトキシ)−エチルエステル、2−メチル−アクリル酸2−エトキシメトキシ−エチルエステル、2−メチルアクリル酸2−メトキシメトキシ−エチルエステル、2−(1−エトキシ−エトキシ)−6−ビニル−ナフタレン、2−エトキシメトキシ−6−ビニル−ナフタレン、および2−メトキシメトキシ−6−ビニル−ナフタレンが挙げられる。この部分はフォトレジスト組成物の樹脂に、化学線または放射線での照射の際に発生した酸の作用によって、標準ポジティブトーン現像現像剤、例えば、水中の2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)においてより可溶性にする特性、および本明細書において記載されるようなNTD現像剤、例えば、2−ヘプタノンまたは酢酸n−ブチル中での可溶性を低くする特性を付与することができる。このポリマーは、例えば、米国特許第6,057,083号、欧州特許出願公開第01008913A1号、および00930542A1号、並びに米国特許第6,136,501号に記載されている。他の適する酸不安定(アルキル)アクリラート単位には、1以上の環式アセタール部分を含むモノマー、例えば:
Figure 2017125200
(式中、Rは上で定義した通りである)
から形成されるものが挙げられる。酸不安定基含有単位は、典型的には、マトリックスポリマー中に30〜60モル%の量で存在する。
このポリマーは好ましくは、ラクトン基を含むモノマーから形成される単位をさらに含む。ラクトン基含有単位は、使用される場合には、典型的には20〜60モル%の量でポリマー中に存在する。適するこのラクトン部分は当該技術分野において知られており、例えば、以下の式:
Figure 2017125200
(式中、Rは一般式(I)において上で定義した通りであり、水素およびC1〜C3アルキル、好ましくは水素またはメチルから選択される)。この第二の単位に適するモノマーは商業的に入手可能であり、および/または既知の技術を用いて合成されうる。
このポリマーに適する他の追加のモノマー単位には、例えば、エステルを含むモノマー単位、2−メチル−アクリル酸テトラヒドロ−フラン−3−イルエステル、2−メチル−アクリル酸2−オキソ−テトラヒドロ−フラン−3−イルエステル、2−メチル−アクリル酸5−オキソ−テトラヒドロ−フラン−3−イルエステル、2−メチル−アクリル酸3−オキソ−4,10−ジオキサ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカ−8−イルエステル、2−メチル−アクリル酸3−オキソ−4−オキサ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカ−8−イルエステル、2−メチル−アクリル酸5−オキソ−4−オキサ−トリシクロ[4.2.1.03,7]ノナ−2−イルオキシカルボニルメチルエステル、アクリル酸3−オキソ−4−オキサ−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカ−8−イルエステル、2−メチル−アクリル酸5−オキソ−4−オキサ−トリシクロ[4.2.1.03,7]ノナ−2−イルエステル、および2−メチル−アクリル酸テトラヒドロ−フラン−3−イルエステル;極性基を有するモノマー単位、例えば、アルコールおよびフッ素化アルコール、例えば、2−メチル−アクリル酸3−ヒドロキシ−アダマンタン−1−イルエステル、2−メチル−アクリル酸2−ヒドロキシ−エチルエステル、6−ビニル−ナフタレン−2−オール、2−メチル−アクリル酸3,5−ジヒドロキシ−アダマンタン−1−イルエステル、2−メチル−アクリル酸6−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−トリフルオロメチル−プロピル)−ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル、および2−ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−イルメチル−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−プロパン−2−オール;並びに、アルキルエーテルのようなエーテルを含むモノマー単位が挙げられる。この追加の単位に適するモノマーは商業的に入手可能であり、および/または既知の方法を用いて合成されうる。この追加の単位は典型的には40〜70モル%の量でマトリックスポリマー中に存在する。
サブ−200nm波長、例えば、193nmでの像形成のために、このポリマーは典型的には、フェニル、ベンジル、または放射線を非常に吸収する他の芳香族基を実質的に含まない(例えば、15モル%未満)。このポリマーはヘテロ原子、特に酸素および/または硫黄を含む繰り返し単位、例えば、ポリマー骨格に縮合したヘテロ脂環式単位;ノルボルネン基の重合により提供される様な縮合炭素脂環式単位;および1以上のヘテロ原子含有(例えば、酸素または硫黄)基で置換されている炭素環式アリール単位、例えば、ヒドロキシナフチル基;から選択される1種以上を含むことができる。
本発明のネガティブトーン現像方法に有用な好ましいポリマーには、例えば、以下のものが挙げられる:
Figure 2017125200
ポリマーの重量平均分子量Mは典型的には100,000未満、例えば、5000〜50,000、より典型的には6000〜30,000、または8,000〜20,000である。
適するポリマーは当業者によって、既知の方法および市販の出発材料を用いて用いて容易に合成されうる。ポリマーは、例えば、適する有機溶媒、例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド、プロピレングリコールメチルエーテルアセタート(PGMEA)、塩化メチレン、クロロホルム、アセトン、メチルエチルケトンなどに重合性基含有モノマーをまず溶解させ、そして脱ガスすることにより合成されうる。ラジカル開始剤が適する溶媒(これは、モノマー溶解に使用されるのと同じであるかまたは異なっている)に溶解されることができ、そして次いでモノマー溶液に添加されうる。適するラジカル開始剤には、例えば、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ジメチル2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオナート)(Vazo商標601、デュポン)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチル)バレロニトリル(Vazo商標52、デュポン)、および2,2−アゾビス(2−メチルブタン−ニトリル)(Vazo商標67、デュポン)が挙げられる。モノマー溶液に使用されたのと同じかまたは異なる溶媒が反応容器に入れられ、40〜140℃、典型的には70〜80℃の温度まで加熱される。次いで、この反応容器に開始剤溶液が添加されることができ、モノマー溶液はこの容器に滴下様式で添加されうる。反応混合物は冷却されることができ、沈殿のために素早く攪拌された非溶媒にゆっくりと添加されうる。好適な非溶媒には、例えば、水、アルコール、アルカン、エーテル、およびこれらの組み合わせが挙げられる。ポリマーは集められ、場合によっては少量の非溶媒ですすがれ、乾燥させられる。さらなる精製のために、このポリマーは好適な溶媒に再溶解させられ、沈殿させられ、かつ乾燥させられうる。
B.光酸発生剤
フォトレジスト組成物は、活性化放射線への露光の際に組成物の塗膜層中に潜像を生じさせるのに充分な量で使用される光酸発生剤(PAG)をさらに含む。例えば、光酸発生剤はフォトレジスト組成物の全固形分を基準にして約1〜20重量%の量で好適に存在しうる。典型的には、化学増幅型ではない材料と比較して、より少ない量のPAGが化学増幅型レジストのためには好適であろう。
好適なPAGは化学増幅型フォトレジストの技術分野で知られており、例えば、オニウム塩、例えば、トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート、(p−tert−ブトキシフェニル)ジフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート、トリス(p−tert−ブトキシフェニル)スルホニウムトリフルオロメタンスルホナート、トリフェニルスルホニウムp−トルエンスルホナート;ニトロベンジル誘導体、例えば、2−ニトロベンジルp−トルエンスルホナート、2,6−ジニトロベンジルp−トルエンスルホナート、および2,4−ジニトロベンジルp−トルエンスルホナート;スルホン酸エステル、例えば、1,2,3−トリス(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)ベンゼン、および1,2,3−トリス(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン;ジアゾメタン誘導体、例えば、ビス(ベンゼンスルホニル)ジアゾメタン、ビス(p−トルエンスルホニル)ジアゾメタン;グリオキシム誘導体、例えば、ビス−O−(p−トルエンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム、およびビス−O−(n−ブタンスルホニル)−α−ジメチルグリオキシム;N−ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル誘導体、例えば、N−ヒドロキシスクシンイミドメタンスルホン酸エステル、N−ヒドロキシスクシンイミドトリフルオロメタンスルホン酸エステル;並びに、ハロゲン含有トリアジン化合物、例えば、2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、および2−(4−メトキシナフチル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジンが挙げられる。このようなPAGの1種以上が使用されてもよい。
C.溶媒
本発明のフォトレジスト組成物に適切な溶媒には、例えば、グリコールエーテル、例えば、2−メトキシエチルエーテル(ジグリム)、エチレングリコールモノメチルエーテル、およびプロピレングリコールモノメチルエーテル;プロピレングリコールモノメチルエーテルアセタート;乳酸エステル、例えば、乳酸メチルおよび乳酸エチル;プロピオン酸エステル、例えば、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、エチルエトキシプロピオナート、およびメチル−2−ヒドロキシイソブチラート;セロソルブエステル、例えば、メチルセロソルブアセタート;芳香族炭化水素、例えば、トルエンおよびキシレン;並びにケトン、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンおよび2−ヘプタノンが挙げられる。溶媒のブレンド、例えば、上述の溶媒の2種類、3種類もしくはそれより多い種類のブレンドも適切である。溶媒はフォトレジスト組成物の全重量を基準にして典型的には90〜99重量%、より典型的には95〜98重量%の量で組成物中に存在する。
D.他の成分
フォトレジスト組成物は他の任意材料を含むこともできる。例えば、組成物は化学線およびコントラスト染料(actinic and contrast dyes)、ストリエーション防止剤(anti−striation agents)、可塑剤、速度向上剤、増感剤などの1種以上を含むことができる。このような任意の添加剤は、使用される場合には、典型的には、フォトレジスト組成物の全固形分を基準にして0.1〜10重量%のような少量で組成物中に存在する。
本発明のレジスト組成物の好ましい任意の添加剤は追加塩基、例えば、カプロラクタムであり、これは現像されたレジストレリーフ像の解像度を向上させることができる。他の適切な塩基性添加剤には、アルキルアミン、例えば、トリプロピルアミンおよびドデシルアミン、アリールアミン、例えば、ジフェニルアミン、トリフェニルアミン、アミノフェノール、2−(4−アミノフェニル)−2−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンなどが挙げられる。追加塩基は適切には比較的少量で、例えば、フォトレジスト組成物の全固形分を基準にして0.01〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%で使用される。
レジスト層上のトップコート層の必要性を回避することにより液浸リソグラフィプロセスを単純化するために、フォトレジスト配合物中の添加剤として界面活性ポリマーが場合によっては使用されうる。トップコート層は光酸発生剤のようなレジスト成分が像形成レンズ表面を汚染するのを妨げるために典型的に使用される。フォトレジスト配合物に添加される界面活性ポリマー添加剤は、その比較的低い表面自由エネルギーのせいでコーティングプロセス中に表面へ移動する。界面活性ポリマーが表面に移動するのを可能にするように、この界面活性ポリマー添加剤はマトリックスポリマーよりも低い表面自由エネルギーを有するべきである。界面活性ポリマー添加剤の典型的な表面自由エネルギーは10〜40mJ/mである。好適な界面活性ポリマーは当該技術分野において知られており、例えば、Tsibouklis(ツィボクリス)およびNevell(ネベル)(Advanced Materials,2003,15,647〜650ページ)によって開示されたものが挙げられる。典型的に好適なポリマー添加剤には、例えば、ポリ(アクリル酸n−ブチル)、ポリ(メタクリル酸n−ブチル)、ポリ(アクリル酸i−ブチル)、ポリ(メタクリル酸i−ブチル)、ポリ(ジエチルシロキサン)、ポリ(酪酸ビニル)、ポリテトラヒドロフラン、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(テトラメチレンオキシド)およびフッ素化ポリマーが挙げられる。1種以上の添加剤ポリマーは典型的にはフォトレジスト組成物中に比較的少量で存在しうるが、依然として有効な結果を提供できる。添加剤ポリマーの量は、例えば、リソグラフィがドライもしくは液浸型プロセスであるかに応じて変化しうる。例えば、液浸リソグラフィのための添加剤ポリマーの下限は概してレジスト成分の漏出を妨げる必要性によって定められる。より高い添加剤ポリマー量は典型的にはパターン劣化をもたらすであろう。本発明の組成物中には、1種以上のポリマー添加剤は、フォトレジスト組成物の全固形分を基準にして、典型的には0.1〜10重量%、より典型的には1〜5重量%の量で存在する。添加剤ポリマーの重量平均分子量は典型的には400,000未満、例えば、5000〜50,000である。
フォトレジスト組成物の製造
本発明に従って使用されるフォトレジストは既知の手順に従って一般的に製造される。例えば、本発明のフォトレジスト組成物は、フォトレジストの成分を溶媒成分中に溶解させることにより製造されうる。フォトレジストの望まれる全固形分量は組成物中の具体的なポリマー、最終層厚さおよび露光波長などの要因に応じて変化しうる。典型的には、フォトレジストの固形分量は、フォトレジスト組成物の全重量を基準にして1〜10重量%、より典型的には2〜5重量%で変化する。
本発明のフォトレジスト組成物には、以下に記載されるようなネガティブトーン現像プロセスにおける特別な適用性が見いだされるが、本発明のフォトレジスト組成物は、フォトレジスト層の露光部分が現像剤溶液中で除去されるポジティブトーン現像において使用されることが可能である。
ネガティブトーン(negative tone)現像方法
本発明の方法が、ここで図1A〜Eを参照して説明され、この図1A〜Eは、ネガティブトーン現像によってフォトリソグラフィパターンを形成するための代表的なプロセスフローを示す。図1Aは様々な層およびフィーチャを含むことができる基体100の断面を示す。基体は、半導体、例えばケイ素、または化合物半導体(例えば、III−VまたはII−VI)、ガラス、石英、セラミック、銅などの材料からなることができる。典型的には、基体は半導体ウェハ、例えば、単結晶シリコン、または化合物半導体ウェハであり、基体はその表面上に形成された1以上の層およびパターン形成されたフィーチャを有することができる。パターン形成される1以上の層102が基体100上に提供されうる。場合によっては、例えば、基体材料に溝を形成することが望まれる場合には、下にあるベース基体材料自体がパターン形成されてよい。ベース基体材料自体をパターン形成する場合には、このパターンは基体の層に形成されると見なされるものとする。
この層には、例えば、1以上の導電体層、例えば、アルミニウム、銅、モリブデン、タンタル、チタン、タングステン、このような金属の合金、窒化物もしくはケイ化物、ドープされた非晶質ケイ素、またはドープされたポリシリコン、1以上の誘電体層、例えば、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、もしくは金属酸化物の層、半導体層、例えば、単結晶シリコン、並びにこれらの組み合わせが挙げられ得る。エッチングされる層は様々な技術、例えば、化学蒸着(CVD)、例えば、プラズマ援用CVD、低圧CVDもしくはエピタキシャル成長;物理蒸着(PVD)、例えばスパッタリングもしくは蒸発;または電気めっきによって形成されうる。パターン形成される1以上の層102の具体的な厚みは、材料および形成される具体的なデバイスに応じて変化しうる。
エッチングされる具体的な層、膜厚および使用されるフォトリソグラフィ材料およびプロセスに応じて、層102上に、フォトレジスト層108がこの上にコーティングされる反射防止塗膜(bottom antireflective coating;BARC)106および/またはハードマスク層104を配置することが望まれる場合がある。例えば、エッチングされる層がかなりのエッチング深さを必要とし、および/または具体的なエッチング剤がレジスト選択性に劣る非常に薄いレジスト層を使用する場合には、ハードマスク層104の使用が望まれる場合がある。ハードマスク層が使用される場合には、形成されるレジストパターンはハードマスク層に写されることができ、これはひいては、下にある層102をエッチングするためのマスクとして使用されうる。好適なハードマスク材料および形成方法は当該技術分野において知られている。典型的な材料には、例えば、タングステン、チタン、窒化チタン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸窒化アルミニウム、酸化ハフニウム、非晶質炭素、酸窒化ケイ素および窒化ケイ素が挙げられる。ハードマスク層104は単一層を構成するか、または異なる材料の複数の層を含むことができる。ハードマスク層は、例えば、化学または物理蒸着技術によって形成されうる。
反射防止塗膜がなければ基体および/または下にある層が、フォトレジスト露光中に有意な量の入射放射線を反射し、その結果、形成されたパターンの品質が悪影響を受けるであろう場合には、反射防止塗膜106が望まれる場合がある。このような塗膜は焦点深度、露光寛容度、ライン幅均一性およびCD制御を向上させうる。レジストが深紫外光(300nm以下)、例えば、KrFエキシマレーザー光(248nm)、もしくはArFエキシマレーザー光(193nm)に露光される場合には、反射防止塗膜が典型的に使用される。反射防止塗膜106は単一層を構成するか、または複数の異なる層を含むことができる。好適な反射防止材料および形成方法は当該技術分野において知られている。反射防止材料は市販されており、例えば、ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズエルエルシー(米国、マサチューセッツ州、マルボロ)により、AR(商標)40AおよびAR(商標)124反射防止材料などのAR商標の下で販売されているものがある。
本明細書において記載されるようにフォトレジスト組成物が基体上に、(存在する場合には)反射防止層106上に適用されて、フォトレジスト層108を形成する。フォトレジスト組成物はスピンコーティング、ディッピング、ローラーコーティング、または他の従来のコーティング技術によって基体に適用されうる。これらのなかでは、スピンコーティングが典型的である。スピンコーティングについては、コーティング溶液の固形分量は、所望の膜厚を提供するために、使用される具体的なコーティング装置、溶液の粘度、コーティングツールの速度および回転の時間量に基づいて調節されうる。フォトレジスト層108の典型的な厚みは約500〜3000Åである。
フォトレジスト層は、次いで、ソフトベークされることができ、層内の溶媒含量を最小限にすることができ、それにより、粘着性のない塗膜を形成し、この層の基体に対する接着性を向上させることができる。ソフトベークはホットプレート上でまたはオーブン内で行われることができ、ホットプレートが典型的である。ソフトベーク温度および時間は、例えば、フォトレジストの具体的な材料および厚みに応じて変動しうる。典型的なソフトベークは約90〜150℃の温度で、約30〜90秒の時間で行われる。
フォトレジスト層108は次いで、第1のフォトマスク112を通した活性化放射線110に露光されて、露光領域と未露光領域との間に溶解度の差を作り出す。本明細書における、組成物を活性化する放射線へのフォトレジスト組成物の露光についての言及は、その放射線がフォトレジスト組成物に潜像を形成することができることを意味する。フォトマスクは光学的に透明な領域113および光学的に不透明な領域114を有し、これらはそれぞれ、示されるようなポジ型材料については、その後の現像工程において、レジスト層が残る領域およびレジスト層が除去される領域に対応する。露光波長は典型的にはサブ−400nm、サブ−300nm、またはサブ−200nmであり、248nmおよび193nmが典型的である。本方法は液浸もしくはドライ(非液浸)リソグラフィ技術における用途を見いだす。露光エネルギーは典型的には約10〜80mJ/cmであり、露光ツールおよび感光性組成物の成分に応じて変化する。
図1Bに示されるように、露光されたレジスト層は未露光領域108aおよび露光領域108bからなる。フォトレジスト層108の露光の後で、露光後ベーク(PEB)が行われる。PEBは、例えば、ホットプレート上でまたはオーブン内で行われうる。PEBの条件は、例えば、具体的なフォトレジスト組成物および層厚さ応じて決定されうる。PEBは典型的には約80〜150℃の温度で、約30〜90秒の時間で行われる。
露光されたフォトレジスト層は次いで現像されて未露光領域108aを除去し、露光領域108bを残して、図1Cに示されるようなレジストパターンを形成する。現像剤は典型的には有機現像剤であり、例えば、ケトン、エステル、エーテル、炭化水素およびこれらの混合物から選択される溶媒である。好適なケトン溶媒には、例えば、アセトン、2−ヘキサノン、5−メチル−2−ヘキサノン、2−ヘプタノン、4−ヘプタノン、1−オクタノン、2−オクタノン、1−ノナノン、2−ノナノン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、フェニルアセトン、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトンが挙げられる。好適なエステル溶媒には、例えば、酢酸メチル、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸アミル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセタート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセタート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセタート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセタート、エチル−3−エトキシプロピオナート、3−メトキシブチルアセタート、3−メチル−3−メトキシブチルアセタート、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸ブチル、ギ酸プロピル、乳酸エチル、乳酸ブチルおよび乳酸プロピルが挙げられる。好適なエーテル溶媒には、例えば、ジオキサン、テトラヒドロフラン、およびグリコールエーテル溶媒、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテルおよびメトキシメチルブタノールが挙げられる。好適なアミド溶媒には、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、およびN,N−ジメチルホルムアミドが挙げられる。好適な炭化水素溶媒には、例えば、芳香族炭化水素溶媒、例えば、トルエンおよびキシレンが挙げられる。さらに、これらの溶媒の混合物、または上記以外の溶媒と混合された1種以上の示された溶媒、または水と混合された1種以上の示された溶媒が使用されても良い。これらのなかでは、2−ヘプタノンおよび5−メチル−2−ヘキサノンが特に好ましい。他の好適な溶媒には、フォトレジスト組成物に使用される溶媒が挙げられる。
溶媒は実質的に純粋な材料として、例えば、現像剤の全重量を基準にして95重量%を超える、98重量%を超える、もしくは99重量%を超える量で存在することができる。溶媒の混合物が現像剤において使用される場合には、この溶媒の沸点は好ましくは類似する。現像剤の溶媒は現像剤の全重量を基準にして典型的には50重量%〜100重量%、より典型的には80重量%〜100重量%の量で存在する。
現像剤材料は、フォトレジストに関して上述したような界面活性剤など任意の添加剤を含むことができる。このような任意の添加剤は、典型的には低濃度で、例えば、現像剤の全重量を基準にして約0.01〜5重量%の量で存在することができる。
現像剤は既知の技術で、例えば、スピンコーティングもしくはパドルコーティングで基体に適用されることができる。現像時間はフォトレジストの未露光領域を除去するのに有効な期間であり、5〜30秒の時間が典型的である。現像は典型的には室温で行われる。現像プロセスは現像の後にクリーニングすすぎを使用することなく行われうる。これに関して、現像プロセスが、このような追加のすすぎ工程を不要にする残留物非含有ウェハ面を生じさせうることが見いだされた。
レジストパターン108bをエッチングマスクとして用いて、存在する場合には、BARC層106が選択的にエッチングされて、下にあるハードマスク層104を露出させる。図1Dに示されるように、このハードマスク層は、次いで、レジストパターン108bを再びエッチングマスクとして使用して、選択的にエッチングされて、結果として、パターン形成されたBARC106’およびハードマスク層104’を生じさせる。BARC層およびハードマスク層をエッチングするのに好適なエッチング技術および化学物質は、当該技術分野において知られており、かつ、例えば、これらの層の具体的な物質に応じて変化するであろう。反応性イオンエッチングのようなドライエッチングプロセスが典型的である。レジストパターン108bおよびパターン形成されたBARC層106’は、次いで、既知の技術、例えば、酸素プラズマアッシングを用いて、基体から除去される。
ハードマスクパターン104’をエッチングマスクとして使用して、1以上の層102が選択的にエッチングされる。下にある層102をエッチングするのに好適なエッチング技術および化学物質は当該技術分野において知られており、反応性イオンエッチングのようなドライエッチングプロセスが典型的である。パターン形成されたハードマスク層104’は、次いで、公知の技術、例えば、反応性イオンエッチングのようなドライエッチングプロセスを用いて、基体表面から除去されうる。得られる構造は図1Eに示されるようなエッチングされたフィーチャ102’のパターンである。別の典型的な方法においては、ハードマスク層104を使用することなく、レジストパターン108bを用いて直接に、層102をパターン形成することが望ましい場合がある。直接パターニングが使用されうるかどうかは、関連する物質、レジスト選択性、レジストパターン厚みおよびパターン寸法などの要因に応じて定まるであろう。
本発明のネガティブトーン現像方法は上述の代表的な方法に限定されない。例えば、本発明のフォトレジスト組成物は、コンタクトホールを製造するためのネガティブトーン現像二重露光方法において使用されうる。代表的なこのような方法は図1を参照して説明されるが、第1の露光とは異なるパターンでのフォトレジスト層のさらなる露光を使用する技術のバリエーションである。このプロセスにおいては、フォトレジスト層は第1の露光工程でフォトマスクを通して化学線に露光される。フォトマスクは、マスクの不透明な領域を形成する一連の平行線を含む。第1の露光の後で、フォトレジスト層の第2の露光が、第1のフォトマスクの方向とは垂直の方向の一連の線を含む第2のフォトマスクを通して行われる。得られるフォトレジスト層は未露光領域、1回露光された領域および2回露光された領域を含む。
第2の露光の後で、フォトレジスト層は上述のように、露光後ベークされ、そして現像剤を用いて現像される。2つのマスクの線の交点に対応する未露光領域が除去され、レジストの1回および2回露光された領域を残す。得られる構造は、次いで、図1に関して上述したようにパターン形成されうる。この方法は電子デバイスの製造におけるコンタクトホールの形成に特に適する。
以下の実施例に使用されたモノマーおよびその略語は以下の通りである:
Figure 2017125200
モノマー合成
実施例1:2−((3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエチルメタクリラート(EHAMA)
3−(ヒドロキシメチル)アダマンタン−1−オール(120.0g、0.66mol)(アルドリッチケミカルズ)およびトリエチルアミン(303.3g、3.0mol)がジクロロメタン(1200mL)中で、室温でゆっくりと一緒にされた。攪拌しつつ、この溶液が0℃に冷却された。この反応混合物に、2−クロロアセチルクロリド(75.0g、0.66mol)が30分間にわたって滴下添加された。この溶液が激しく室温で一晩攪拌され、得られた溶液がろ過された。有機相が高度純水(3×200mL)で洗浄され、そして無水MgSOで乾燥させられた。得られたオイルが高真空(0.3torr)下で室温で3時間にわたって濃縮され、そして冷凍庫で−20℃で一晩冷却された。薄茶色固体135.5g(79%収率)が得られ、これは以下のNMRスペクトル特徴を有していた:H NMR(300MHz)δ1.49(br,4H)、1.55(br,2H)、1.61(br,2H)、1.71(br,4H)、2.34(br,2H)、3.90(br,2H)、4.11(s,2H)。
得られた固体(60.0g、0.23mol)がトリエチルアミン(60.0g、0.60mol)およびジクロロメタン(750mL)中に0℃で溶かされた。メタクリル酸(20.0g、0.23mol)が1時間にわたって滴下添加された。この反応混合物は42℃で60時間にわたって攪拌された。得られた溶液はろ過された。有機相が高度純水(3×150mL)で洗浄された。1,4−ヒドロキノン(16.0mg)が禁止剤として添加された。溶媒は、このプロセス中水浴の温度を25℃以下に維持しつつ、真空下で除去された。得られたオイルは、溶離液として酢酸エチルを用いてシリカゲルプラグ(30cm×10cm)を通された。1,4−ヒドロキノン(16.0mg)が添加された。溶媒が真空下で除去された。薄茶色オイルが66.0g(91%収率)得られ、これは以下のNMRスペクトル特徴を有していた:H NMR(300MHz)1.43(br,4H)、1.48(br,2H)、1.55(br,2H)、1.67(br,4H)、2.21(br,2H)、3.83(s,2H)、4.70(s,2H)、5.66(s,1H)、6.22(s,1H);13C NMR(75.5MHz、CDCl)δ18.5、30.4、35.6、37.2、38.0、44.8、46.9、61.1、68.6、73.7、127.2、135.6、166.9、168.1。EHAMAモノマーがこれにより合成された。
実施例2:2−((3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエチルアクリラート(EHADA)
実施例1に記載されたのと同じ薄茶色固体がHADAモノマーの製造に使用された。この固体(30.0g、0.12mol)がトリエチルアミン(24.0g、0.24mol)およびジクロロメタン(500mL)中に0℃で溶かされた。アクリル酸(8.4g、0.12mol)が15分間にわたって滴下添加された。この反応混合物は40℃で3日間にわたって攪拌された。得られた溶液はろ過された。有機相が高度純水(3×150mL)で洗浄された。1,4−ヒドロキノン(8.0mg)が禁止剤として添加された。溶媒は、このプロセス中水浴の温度を25℃以下に維持しつつ、真空下で除去された。得られたオイルはシリカゲルプラグ(30cm×10cm)に通され、第1の溶離液として塩化メチレンを用いて着色不純物を除去した。第2の溶離液として酢酸エチルを用いて、生成物を洗い流した。1,4−ヒドロキノン(10.0mg)が添加された。溶媒が真空下で除去された。薄茶色オイルが22.0g(64%収率)得られ、これは以下のNMRスペクトル特徴を有していた:H NMR(300MHz)1.43(br,4H)、1.49(br,2H)、1.57(br,2H)、1.67(br,4H)、3.85(s,2H)、4.72(s,2H)、5.97(d,1H)、6.23(m,1H)、6.49(d,1H);13C NMR(75.5MHz、CDCl)δ30.4、35.6、37.2、38.0、44.8、46.8、61.0、68.7、73.8、127.6、132.7、165.7、168.1。EHADAモノマーがこれにより合成された。
マトリックスポリマー合成
実施例3(比較):ポリ(IPGMA/NLMA/HAMA)(50/30/20)の合成
IPGMA(17.307g)、NLMA(11.526g)およびHAMA(8.167g)のモノマーを55gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(26.220g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(1.194g)を7.4gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1528g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、111gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1528g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーA」(収率75%、Mw=13,744およびPDI=1.61)を得た。
実施例4:ポリ(IPGMA/NLMA/EHAMA)(50/30/20)の合成
IPGMA(17.529g)、NLMA(11.673g)およびEHAMA(10.798g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(28.626g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(1.411g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1656g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1656g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーB」(収率70%、Mw=13,459およびPDI=1.63)を得た。
実施例5(比較):ポリ(ECPMA/aGBLMA/MNLMA)(40/20/40)の合成
ECPMA(13.313g)、aGBLMA(6.215g)およびMNLMA(20.472g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(32.201g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(2.943g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1718g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1718g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーC」(収率80%、Mw=8,464およびPDI=1.47)を得た。
実施例6:ポリ(ECPMA/aGBLMA/MNLMA/EHAMA)(40/20/20/20)の合成
ECPMA(12.980g)、aGBLMA(6.059g)、MNLMA(9.980g)およびEHAMA(10.981g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(32.030g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(2.870g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1715g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1715g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーD」(収率58%、Mw=9,155およびPDI=1.40)を得た。
実施例7(比較):ポリ(MCPMA/MNLMA/HADA)(50/30/20)の合成
MCPMA(79.110g)、MNLMA(79.078g)およびHADA(41.811g)のモノマーを300gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた1000mLの三ツ口フラスコにPGMEA(151.933g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(10.828g)を40gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(8433g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、600gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(8433g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーE」(収率69%、Mw=10,904およびPDI=1.51)を得た。
実施例8(比較):ポリ(MCPMA/MNLMA/HAMA)(50/30/20)の合成
MCPMA(78.080g)、MNLMA(78.049g)およびHAMA(43.871g)のモノマーを300gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた1000mLの三ツ口フラスコにPGMEA(151.604g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(10.687g)を40gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(8427g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、600gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(8427g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーF」(収率73%、Mw=10,535およびPDI=1.46)を得た。
実施例9(比較):ポリ(IPGMA/IPGFMA/MNLMA/HAMA)(25/25/30/20)の合成
IPGMA(7.600g)、IPGFMA(12.460g)、MNLMA(12.765g)およびHAMA(7.175g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(28.596g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(1.398g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1656g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1656g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーG」(収率69%、Mw=13,639およびPDI=1.58)を得た。
実施例10:ポリ(MCPMA/MNLMA/EHADA)(50/30/20)の合成
MCPMA(11.113g)、MNLMA(11.109g)およびEHADA(7.778g)のモノマーを45gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(22.549g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(1.521g)を6gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1261g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、90gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1261g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーH」(収率64%、Mw=11,504およびPDI=1.51)を得た。
実施例11:ポリ(MCPMA/MNLMA/EHAMA)(50/30/20)の合成
MCPMA(14.637g)、MNLMA(14.631g)およびEHADA(10.732g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(30.008g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(2.0038g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1680g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1680g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーI」(収率63%、Mw=11,211およびPDI=1.52)を得た。
実施例12:ポリ(IPGMA/IPGMA/MNLMA/EHAMA)(50/30/20)の合成
IPGMA(7.205g)、IPGFMA(11.816g)、MNLMA(12.102g)およびEHAMA(8.877g)のモノマーを60gのPGMEAに溶解させた。このモノマー溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。凝縮器および機械式攪拌装置を備えた500mLの三ツ口フラスコにPGMEA(28.427g)を入れ、この溶媒を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。その後この反応フラスコ内の溶媒を80℃の温度にした。V601(ジメチル−2,2−アゾジイソブチラート)(1.326g)を8gのPGMEAに溶解させ、この開始剤溶液を窒素での20分間のバブリングによって脱ガスした。この開始剤溶液が前記反応フラスコに入れられ、次いで激しく攪拌しつつ窒素環境下でモノマー溶液が3時間にわたってこの反応器に滴下で供給された。モノマー供給が完了した後、重合混合物をさらに1時間80℃でそのまま置いておいた。合計4時間の重合時間(3時間の供給および1時間の供給後攪拌)の後、重合混合物を室温まで冷却させた。メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1653g)中で沈殿が行われた。沈殿した粉体がろ過により集められ、一晩空気乾燥させられ、120gのTHF中に再溶解させられ、そしてMTBE(1653g)中で再沈殿させられた。最終的なポリマーはろ別され、一晩空気乾燥させられ、さらに真空下、60℃で、48時間乾燥させられて、「ポリマーJ」(収率70%、Mw=14,619およびPDI=1.62)を得た。
フォトレジスト組成物製造
実施例13
メチル−2−ヒドロキシイソブチラートに溶解させられたPAG A(以下に示される)の2重量%溶液11.2gが1.323gのポリマーAに添加された。PGMEA中に溶解させられたドデシルジエタノールアミンの1重量%溶液2.105gがこの混合物に添加された。次いで、PGMEA中のP(nGMA25/iBMA75)の1重量%溶液0.64gが添加され、次いで20.782gのPGMEA、1.452gのガンマバレロラクトンおよび12.498gのメチル−2−ヒドロキシイソブチラートを添加した。得られた混合物はローラー上で6時間にわたってロールされ、次いで0.2ミクロン孔サイズを有するテフロン(登録商標)フィルタを通してろ過された。
Figure 2017125200
実施例14〜22
表1に示された組成物および量を使用したことを除いて、ポリマーAについて上述したのと同じ手順を用いてさらなる配合物が製造された。
Figure 2017125200
TBOC=tert−ブチル4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシラート;
DDEA=2,2’−(ドデシルアザンジイル)ジエタノール;
TB−Tris=tert−ブチル1,3−ジヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−2−イルカルバマート。
ドライリソグラフィコントラスト評価
シリコンウェハがAR(商標)77反射防止膜(bottom antireflective coating:BARC)材料(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズ)でスピンコートされ、205℃で60秒間にわたってベークされ、840Åの膜厚さを生じさせた。TELクリーントラック(CleanTrack)ACT8コータ/デベロッパにおいて、このBARCコートウェハ上にフォトレジスト組成物がコーティングされ、そして90℃で60秒間にわたってソフトベークされて、900Åの厚さを有するレジスト層を提供した。
次いで、フォトレジストコートされたウェハは、0.75NAで、および0.89アウターシグマおよび0.64インナーシグマのクアドラポール(Quadrapole)30照明条件で、ブランクマスクを通して露光された。露光は1.0mJ/cmの開始線量で、0.2mJ/cmの増分で、1.0〜20.8mJ/cmの線量範囲をカバーするようにウェハ上の10×10の配列の100個のダイを露光した。露光されたウェハは、TEL CleanTrackACT8コータ/デベロッパにおいて、100℃の温度で60秒間にわたって露光後ベークされ、次いで2−ヘプタノン現像剤で25秒間にわたって現像された。様々な露光線量での残留膜厚さが、サーマウェーブオプティプローブ(Therma Wave Optiprobe)(KLA−Tencor(テンコー))において想定され、そして残留膜厚さを露光エネルギーの関数としてプロットすることによりNTDコントラスト曲線が描かれた。このコントラスト曲線は図2〜6に示される。このコントラスト曲線から、一定の膜厚さに到達する最低エネルギーとして各フォトレジスト組成物について閾値エネルギー(Eth)が決定され、このNTDプロセスについてのそれぞれのフォトレジスト組成物の光感受性の指標として使用された。このデータは表1にまとめられる。
図2は、それぞれ、極性基HAMAの効果を極性基EHAMAと比較する、実施例13および14のフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。6.0mJ/cmのEth値を示した実施例14のEHAMA含有ポリマーと比べて、比較例13のHAMA含有ポリマーおよびレジスト組成物は有機現像剤中での比較的低い溶解性および2.5mJ/cmのEth値の速いフォトスピードを示した。図3は極性基EHAMAを有しないポリマーと有するポリマーとの効果を比較する、それぞれ比較例15および実施例16のフォトレジスト組成物についてのコントラスト曲線を提示する。EHAMA基を有しない組成物は1mJ/cmの露光エネルギーでさえ、有機現像剤中での比較的低い溶解度を示し、結果的に、4.4mJ/cmのEth値の非常に速いフォトスピードを示した。実施例16のEHAMA含有配合物は、完全に可溶性でありかつ7.4mJ/cmのEth値を示した。図4〜7は、極性基HADAとEHAMA、またはHAMAとEHAMAの効果を比較する、他のフォトレジスト組成物についてのさらなるコントラスト曲線を提示する。
液浸リソグラフィ処理
実施例23および24
TEL CLEAN TRACK LITHIUS(テルクリーントラックリシウス)i+コータ/デベロッパにおいて、300mmシリコンウェハがAR(商標)26N反射防止剤(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズ)でスピンコートされ、第1の反射防止膜(BARC)を形成した。このウェハは60秒間240℃でベークされ、760Åの第1のBARC膜厚を生じさせた。次いで、この第1のBARC上に、第2のシルセスキオキサン含有BARC層がコーティングされ、240℃で60秒間ベークされて、390Åの上部BARC層を生じさせた。TEL CLEAN TRACK LITHIUS i+コータ/デベロッパにおいて、この二重BARCコートウェハ上に実施例13および14のフォトレジスト配合物がコーティングされ、90℃で60秒間ソフトベークされて、900Åのレジスト層厚さを提供した。
フォトレジストコーティングしたウェハは、1.35のNA、0.8アウターシグマ、0.85インナーシグマおよびXY偏光で、クアドラプル(quadruple;Quad)照明を使用して、ASML TWINSCAN(ツインスキャン)XT:1900i液浸スキャナにおいて、マスクを通して露光された。露光されたウェハは、TEL CLEAN TRACK(商標)LITHIUS(商標)i+コータ/デベロッパにおいて、100℃で60秒間露光後ベークされ、そして37.5mLの2−ヘプタノン現像剤を用いて現像されて、ネガティブトーンパターンを生じさせた。〜55nmコンタクトホールについて各配合物の解像能を比較するために、日立CG4000CD SEMにおいて、60nmでのマスクCD(マスク上の不透明円の直径)および112nmでのピッチCD(マスクCDプラス不透明円間の距離)を用いて限界寸法(CD)が測定された。リソグラフィ結果のために以下の値が決定された:53nmのホールを112nmのピッチ(E)でプリントするための露光エネルギー;下記式に従うターゲットCD(CD)の±10%以内の、露光エネルギー(mJ/cm)あたりのCD変化(ΔCD)で定義されるフォトレジストの露光寛容度(EL):
EL=(1.1×CD−0.9×CD)/(1.1×CDのEop−0.9×CDのEop
並びに1つのダイについて20の異なる像を測定し、約9ホール(CD)/像で、CD値における3シグマ変動が計算されそしてCDUとして報告されることによる最良の露光および焦点についてのCD均一性(CDU)。結果は表2にまとめられる。
Figure 2017125200
実施例25および26
比較例15および実施例16のフォトレジスト配合物について、実施例23および24について記載されたのと同様の手順が使用された。〜55nm溝について各配合物の解像能およびパターン倒壊を比較するために、日立CG4000CD SEMにおいて、38nmでのマスクCD(マスク上のラインの幅)および100nmでのピッチCDを用いて限界寸法(CD)が測定された。53nmホールを112nmピッチ(E)露光寛容度でプリントするための露光エネルギーが決定された。ライン倒壊前の最も大きな溝CDの比較である(より大きな溝またはスペース値=レジストについてのより良好なパターン倒壊マージン)パターン倒壊マージンも決定された。結果は表3にまとめられる。実施例34のEHAMAを含む配合物は、比較例33のEHAMAを含まない配合物を超える改良されたパターン倒壊マージンを示した。また、EHAMAを含まない組成物についてわずか47.6nmであったのと比較して、EHAMAを含む配合物は54.6nmの溝CDを解像した。
Figure 2017125200
100nmピッチで53nm溝をプリントするための露光エネルギー
実施例27〜32
TEL CLEAN TRACK LITHIUS(テルクリーントラックリシウス)i+コータ/デベロッパにおいて、300mmシリコンウェハがAR(商標)40A反射防止剤(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズ)でスピンコートされ、第1の反射防止膜(BARC)を形成した。このウェハは60秒間215℃でベークされ、840Åの第1のBARC膜厚を生じさせた。次いで、この第1のBARC上に、AR(商標)124反射防止剤(ロームアンドハースエレクトロニックマテリアルズ)を用いて、第2のBARC層がコーティングされ、205℃で60秒間ベークされて、200Åの上部BARC層を生じさせた。TEL CLEAN TRACK LITHIUS i+コータ/デベロッパにおいて、この二重BARCコートウェハ上に実施例17〜22のフォトレジスト配合物がコーティングされ、90℃で60秒間ソフトベークされて、900Åのレジスト層厚さを提供した。
フォトレジストコーティングしたウェハは、1.35のNA、0.9アウターシグマ、0.7インナーシグマおよびXY偏光で、環状照明を使用して、ASML TWINSCAN(ツインスキャン)XT:1900i液浸スキャナにおいて、マスクを通して露光された。露光されたウェハは、TEL CLEAN TRACK(商標)LITHIUS(商標)i+コータ/デベロッパにおいて、90℃で60秒間露光後ベークされ、そして次いで2−ヘプタノンとプロピオン酸n−ブチルとの50/50ブレンドを25秒間用いて現像されて、ネガティブトーンパターンを生じさせた。〜45nmコンタクトホールについて各配合物の解像能を比較するために、日立CG4000CD SEMにおいて、60nmでのマスクCD(マスク上の不透明円の直径)および90nmでのピッチCD(マスクCDプラス不透明円間の距離)を用いて限界寸法(CD)が測定された。CD均一性、112nmピッチで53nmホールをプリントするための露光エネルギー(E)、および露光寛容度が決定され、結果は表4にまとめられる。
比較例27〜29と実施例30〜32とをそれぞれ比較すると、HADAまたはHAMAに代えて、それぞれEHADAまたはEHAMAの使用によって達成されるCDU値は結果的に向上したCDU値を生じさせた。また、HAMA含有レジストポリマーを含んでいた比較例29は45nmコンタクトホールの劣った解像度を示した。HAMAを実施例32においてEHAMAに置き換えることによって、SEM像の目視検査によって決定されるリソグラフィ解像度が非常に向上させられた。
Figure 2017125200
90nmピッチで45nmホールをプリントするための露光エネルギー
100 基体
102 パターン形成される層
102’フィーチャ
104 ハードマスク層
104’ハードマスクパターン
106 反射防止塗膜
108 フォトレジスト層
108a 未露光領域
108b 露光領域
110 活性化放射線
112 第1のフォトマスク
113 光学的に透明な領域
114 光学的に不透明な領域

Claims (4)

  1. 下記一般式(1):
    Figure 2017125200
    (式中、Rは水素を表す)で表される重合単位、および酸不安定基を含む重合単位を含むポリマー。
  2. ラクトンを含む重合単位をさらに含む請求項1に記載のポリマー。
  3. 請求項1または2に記載のポリマーと、光酸発生剤とを含むフォトレジスト組成物。
  4. 基体と、前記基体上のパターン形成される1以上の層と、前記パターン形成される1以上の層上の請求項3に記載のフォトレジスト組成物の層とを含むコーティングされた基体。
JP2017040176A 2011-11-03 2017-03-03 モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物 Pending JP2017125200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161555467P 2011-11-03 2011-11-03
US61/555,467 2011-11-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243367A Division JP2013127052A (ja) 2011-11-03 2012-11-05 モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017125200A true JP2017125200A (ja) 2017-07-20

Family

ID=48453138

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243367A Pending JP2013127052A (ja) 2011-11-03 2012-11-05 モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物
JP2017040176A Pending JP2017125200A (ja) 2011-11-03 2017-03-03 モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243367A Pending JP2013127052A (ja) 2011-11-03 2012-11-05 モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130302735A1 (ja)
JP (2) JP2013127052A (ja)
KR (1) KR20130049166A (ja)
CN (1) CN103121951A (ja)
TW (1) TWI486361B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790867B2 (en) 2011-11-03 2014-07-29 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Methods of forming photolithographic patterns by negative tone development
US11480878B2 (en) * 2016-08-31 2022-10-25 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Monomers, polymers and photoresist compositions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170316A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2011231101A (ja) * 2010-04-06 2011-11-17 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物
JP2013137513A (ja) * 2011-11-03 2013-07-11 Rohm & Haas Electronic Materials Llc ネガティブトーン現像によってフォトリソグラフィパターンを形成する方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7105268B2 (en) * 2000-12-13 2006-09-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polymer for photoresist and resin compositions therefor
JP2002221796A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物
US9348226B2 (en) * 2002-12-28 2016-05-24 Jsr Corporation Radiation-sensitive resin composition
US7361447B2 (en) * 2003-07-30 2008-04-22 Hynix Semiconductor Inc. Photoresist polymer and photoresist composition containing the same
JP4474246B2 (ja) * 2003-09-19 2010-06-02 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JPWO2005108343A1 (ja) * 2004-05-10 2008-03-21 出光興産株式会社 アダマンタン誘導体、その製造方法及びフォトレジスト用感光材料
US8062830B2 (en) * 2008-04-21 2011-11-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Chemically amplified positive resist composition
JP5337579B2 (ja) * 2008-12-04 2013-11-06 東京応化工業株式会社 ポジ型レジスト組成物、レジストパターン形成方法
WO2011034007A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物及びレジストパターン形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170316A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2011231101A (ja) * 2010-04-06 2011-11-17 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物
JP2013137513A (ja) * 2011-11-03 2013-07-11 Rohm & Haas Electronic Materials Llc ネガティブトーン現像によってフォトリソグラフィパターンを形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130302735A1 (en) 2013-11-14
KR20130049166A (ko) 2013-05-13
TWI486361B (zh) 2015-06-01
JP2013127052A (ja) 2013-06-27
TW201333047A (zh) 2013-08-16
CN103121951A (zh) 2013-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118538B2 (ja) ネガティブトーン現像によってフォトリソグラフィパターンを形成する方法
JP6080358B2 (ja) モノマー、ポリマー、フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
JP6118500B2 (ja) フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
JP6080357B2 (ja) ポリマー、フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
JP5981099B2 (ja) フォトレジスト組成物およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
TWI654488B (zh) 光阻上塗組成物及形成電子裝置之方法
JP5947028B2 (ja) ポリマー、フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
TWI467325B (zh) 光微影方法
JP5952029B2 (ja) フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
JP6130099B2 (ja) ポリマー、フォトレジスト組成物、およびフォトリソグラフィパターンを形成する方法
TWI556059B (zh) 光阻劑組成物及形成光微影圖案之方法
JP2017125200A (ja) モノマー、ポリマーおよびフォトレジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181024