JP2017124795A - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017124795A
JP2017124795A JP2016006337A JP2016006337A JP2017124795A JP 2017124795 A JP2017124795 A JP 2017124795A JP 2016006337 A JP2016006337 A JP 2016006337A JP 2016006337 A JP2016006337 A JP 2016006337A JP 2017124795 A JP2017124795 A JP 2017124795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
information
displayed
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016006337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6288114B2 (ja
Inventor
知弘 松川
Tomohiro Matsukawa
知弘 松川
青木 俊徳
Toshinori Aoki
俊徳 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016006337A priority Critical patent/JP6288114B2/ja
Priority to US15/353,483 priority patent/US20170206045A1/en
Priority to CN201611031936.6A priority patent/CN107016747A/zh
Priority to DE102016125314.6A priority patent/DE102016125314A1/de
Publication of JP2017124795A publication Critical patent/JP2017124795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288114B2 publication Critical patent/JP6288114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/29
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • B60K2360/186
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • G09G2340/145Solving problems related to the presentation of information to be displayed related to small screens
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/20Details of the management of multiple sources of image data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Abstract

【課題】優先度が高い情報のリアルタイム表示を優先させつつ、情報のちらつきが発生するおそれを抑制する。
【解決手段】第1表示要求に基づく第1画面を表示部に連続して表示させている連続表示時間が所定の基準時間に達する前に第1表示要求がなくなった場合、第1画面の内容に応じて表示部に第1画面を継続して表示させる。一方、第1画面の表示を継続させた後、第1画面の連続表示時間が基準時間に達するまでに、最優先で表示すべき第2画面の表示を指示する第2表示要求があればその要求があった時点から表示部の表示を第1画面から第2画面に切り替え、第2表示要求がなければ第1画面の連続表示時間が基準時間に達するまで表示部に第1画面を表示させる。
【選択図】図6

Description

本発明は、車両に装備される情報提供装置に関する。
表示画面が小さいなど、同時に表示可能な情報の数や大きさなどに制約がある表示部に複数の情報を画面表示させる技術が、例えば特許文献1に開示されている。
この特許文献1に記載された方法では、複数の情報のそれぞれに時間の経過に応じて変化する表示優先度を付しており、例えば任意の情報の表示優先度が変化する都度、表示優先度の高い所定数の情報を選択して画面表示を行っている。これにより、特許文献1では、古い情報が画面表示され続けてしまうことで新しい情報が画面表示できない、という現象の発生を防止している。
特開2012−098060号公報
上記特許文献1に記載された方法では、優先度の高い情報をリアルタイムに画面表示させることができる。しかしながら、例えば、情報Aと、この情報Aよりも少しだけ表示優先度が低い情報Bとが存在するような場合、情報Aだけが選択されて画面表示された後に短時間で情報Bの表示優先度が情報Aの表示優先度よりも高くなってしまうと、情報Aに代わって情報Bがすぐさま画面表示されることになる。
つまり、上記特許文献1に記載された方法のように、情報の優先度だけを単純に判断して表示させる画面を決定するだけでは、情報Aの画面が一瞬の間だけ表示される、いわゆる「ちらつき」という現象が発生するおそれがある。この情報のちらつきは、ドライバーが画面表示された情報の内容を把握できないだけでなく、ドライバーに不安や煩わしさを与えてしまう。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、優先度が高い情報のリアルタイム表示を優先させつつ、情報のちらつきが発生するおそれを抑制することができる、車両用情報提供装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、第1の発明は、車両用情報提供装置であって、画面表示によって情報を提供する表示部と、第1表示要求に基づく第1画面を表示部に表示させた後、第2表示要求に基づく第2画面を表示部に表示させることが可能な表示制御部とを備え、表示制御部は、第1表示要求に基づく第1画面を表示部に連続して表示させている連続表示時間が所定の基準時間に達する前に第1表示要求がなくなった場合、第1画面の内容に応じて表示部に第1画面を継続して表示させ、 第1画面の表示を継続させた後、第1画面の連続表示時間が基準時間に達するまでに、最優先で表示すべき第2画面の表示を指示する第2表示要求があれば、要求があった時点から表示部の表示を第1画面から第2画面に切り替え、第2表示要求がなければ、第1画面の連続表示時間が基準時間に達するまで表示部に第1画面を表示させる、ことを特徴とする。
この第1の発明によれば、第1画面の表示中に第1画面の表示要求がなくなって、基準時間に満たない連続表示時間でしか第1画面が表示できないような場合、基準時間まで第1画面の表示を継続させる。この基準時間とは、例えばドライバーなどが表示部に表示される画面にちらつきを感じないまたは感じにくい程度の時間である。これにより、自身の表示要求の停止または別の表示要求の発生が原因となる第1画面が一瞬の時間だけ表示される現象が回避され、情報のちらつきが発生することを抑制できる。
一方、第1画面を基準時間まで継続して表示させている途中に最優先で表示すべき第2画面の表示要求が発生した場合には、継続表示中の第1画面の表示を終了して第2画面の表示を直ちに開始する。これにより、情報のちらつき発生を抑制することよりも緊急性が高い情報の画面表示を優先させることができ、必要な情報をドライバーにリアルタイムで提供することができる。
また、第2の発明は、第1の発明において、表示制御部は、第1画面の連続表示時間が基準時間に達する前に最優先で表示すべき第2画面の表示を指示する第2表示要求があれば、第2表示要求があった時点から表示部の表示を第1画面から第2画面に切り替え、第2表示要求がなければ、第1画面の連続表示時間が基準時間に達するまで表示部に第1画面を表示させる、ことを特徴とする。
この第2の発明によれば、第1の発明において、第1画面の表示中に最優先で表示すべき第2画面の表示要求以外が発生して、それまでに第1画面を連続表示した時間が基準時間に満たないような場合、基準時間まで第1画面の表示を継続させる。これにより、別の表示要求の発生が原因となる画面が一瞬の時間だけ表示される現象が回避され、情報のちらつきが発生することを抑制できる。
一方、基準時間まで第1画面の表示途中に最優先で表示すべき第2画面の表示要求が発生した場合には、第1画面の表示を終了して第2画面の表示を直ちに開始する。これにより、情報のちらつき発生を抑制することよりも緊急性が高い情報の画面表示を優先させることができ、必要な情報をドライバーにリアルタイムで提供することができる。
また、第3の発明は、第1の発明において、表示制御部は、第1画面が所定の画面である場合、第1表示要求がなくなった時点で表示部による第1画面の表示を終了させる、ことを特徴とする。
この第3の発明によれば、第1の発明において、情報の提供を受けたドライバーが何らかの操作を実行して、その操作に伴った状態の変化と異なる情報が画面表示されることを防ぐことができる。これにより、情報と実際の車両状態などとの不一致によってドライバーに違和感を与えるおそれを抑制できる。
以上述べたように、本発明の車両用情報提供装置によれば、優先度が高い情報のリアルタイム表示を優先させつつ、情報のちらつきが発生するおそれを抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る車両用情報提供装置を含む車両システムの概略構成を示す図 表示部に表示される画面の一例を示す図 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面1) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面2) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面3) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面4) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面5) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面6) 要求受信部が受信した情報表示要求と表示部で表示される画面との対応を示したタイミングチャート(場面7) 本発明の参考例による車両用情報提供装置を含む車両システムの概略構成を示す図
[概要]
本発明の車両用情報提供装置では、情報のちらつきを発生させるおそれがある一瞬の時間だけしか画面表示できない場合には、ちらつきを感じにくい基準時間まで画面の表示を継続させる。一方で、基準時間まで画面の表示を継続させている途中であっても緊急性が高い情報が発生すれば、この情報の画面表示を優先させる。これにより、優先度が高い情報のリアルタイム表示を優先させつつ、情報のちらつきが発生するおそれを抑制する。
以下、本発明が提供する車両用情報提供装置について、図面を参照しながら詳細に説明する。
[車両システムの構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る車両用情報提供装置10を含む車両システム1の概略構成を示す図である。図1に示す車両システム1は、車両用情報提供装置10が、例えばCAN(Control Area Network)などの車載ネットワーク30を介して、複数の車載装置20と接続されている。
車両用情報提供装置10は、図1に示すように、要求受信部12および画面決定部13を含む表示制御部11と、表示部15とを備えている。
要求受信部12は、後述する情報表示要求(信号)を、複数の車載装置20から随時受信する。そして、要求受信部12は、情報表示要求(信号)を受信したことを画面決定部13に通知する。
画面決定部13は、要求受信部12から通知された1つまたは複数の画面表示要求(信号)に基づいて、表示部15に表示させる画面、画面の表示時間、および画面の表示順序を決定する。画面決定部13によって決定される内容については後述する。そして、画面決定部13は、決定した内容に従った指示を表示部15に与えることによって、表示部15に表示させる画面を制御する。なお、表示部15に表示させる画面の表示形態(図形、文章、色彩など)に関しては、図示しない記憶部などに情報に対応させて予め保持しておけばよい。
表示部15は、画面決定部13からの指示に従って、所定の画面を所定の表示時間および表示順序で表示させる。本発明に有効な表示部15は、同時に表示可能な情報の数や大きさなどに制約がある表示部であり、例えばメータに組み込まれた情報ディスプレイや、投光器からの投射によって車両のフロントガラスに形成されるヘッドアップディスプレイ(HUD)などとすることができる。
図2に、表示部15に表示される画面の一例を示す。図2でわかるように、画面上部にはシフトポジションに関する情報が常時表示され、画面下部には、走行距離に関する情報が常時表示される。画面中央部には、単一の情報が、表示制御部11からの指示に応じて、随時切り替えられて様々に表示される。本発明は、図2に示す例のように、画面中央部に表示される単一の情報に関して画面表示を制御することを目的としている。
車載装置20は、車両を制御したり車両から情報を取得したりするために車両に搭載される電子制御装置(Electronic Control Unit:ECU)であり、例えばエンジンECU、ブレーキECU、先進安全ECU、レーダECUなどである。電子制御装置は、典型的には、中央演算処理装置(CPU:Central Processing Unit)、メモリ、および入出力インタフェースなどを含んで構成され、メモリに格納されたプログラムをCPUが読み出して解釈実行することにより、様々な機能を発揮する。
この車載装置20は、車両用情報提供装置10の表示部15において所定の情報を画面表示させたい場合、所定の情報に対応した画面の表示を要求する画面表示要求(信号)を、車載ネットワーク30を介して車両用情報提供装置10の要求受信部12へ送出する。本実施形態における画面表示要求(信号)は、説明を容易にするため、車両用情報提供装置10側で特定できる画面を表示部15に表示させるか否かを伝える2値信号を一例に説明する。しかしながら、情報表示要求(信号)には、表示画面を一意に特定する識別情報や、上述した表示画面の表示形態に関する情報が、含まれていてもよい。
各車載装置20が送出する画面表示要求(信号)には、その画面表示を要求する情報の内容に応じて段階的な優先度(例えばレベル5〜レベル1)がそれぞれ予め付与されている。例えば、ブレーキの故障やエンジンオイルの漏れなどの緊急性が高い情報は、リアルタイムでドライバーに提供すべき情報であるため、最も高い優先度(例えばレベル5)が付与される。また、前方車両との車間距離や一時停止の接近やバッテリー残量などの緊急性が低い情報は、リアルタイムでドライバーに提供しなくてもよい情報であるため、それぞれの情報の重要度に応じた優先度(例えばレベル4〜1)がそれぞれ付与される。この情報の優先度は、画面決定部13において、表示部15に表示させる画面、画面の表示時間、および画面の表示順序の決定に用いられる。
[車両用情報提供装置による制御]
次に、図3〜図9をさらに参照して、車両用情報提供装置10によって実行される制御を説明する。図3〜図9は、それぞれ、車両用情報提供装置10の要求受信部12が受信した画面表示要求(各図(a))と、車両用情報提供装置10の表示部15で表示される画面、画面の表示時間、および画面の表示順序(各図(b))との、対応を示したタイミングチャートである。
図3は、情報Aに対応した画面Aの表示要求のみを受信した場面1である(図3(a))。この場面1では、画面Aの表示要求が発生している期間だけ画面Aが表示される(図3(b))。
図4は、情報Aに対応した画面Aの表示要求および情報Bに対応した画面Bの表示要求を重複して受信した場面2である(図4(a))。この場面2では、優先度が高い方の情報から順番に画面Aと画面Bとが、所定の間隔t(例えば6秒)で交互に表示される(図4(b))。なお、画面Aおよび画面Bが表示される期間は、各々の画面表示要求が発生している期間中である。もちろん、3つ以上の画像表示要求が重複して受信された場合でも同様に、3つ以上の画像が優先度の高い方から順番に巡回して表示される。
図5は、情報Aに対応した画面Aの表示要求および情報Bに対応した画面Bの表示要求を重複して受信した場面3であって(優先度:A>B)、画像Bの表示要求が途中でなくなった場合である(図5(a))。この場面3では、画面Bの表示中に画像Bの表示要求がなくなる。従来では、画像Bの表示要求がなくなった時点で直ちに画面Bの表示を終了してしまうため、画面Bの表示が短い「ちらつき」が生じていた。これに対し、本発明では、画像Bの表示要求がなくなるまでに画面Bを連続して表示している時間(以下「連続表示時間Tc」という)を判断する。そして、連続表示時間Tcが所定の基準時間Trefに達していなければ、画像Bの表示要求がなくなっても画面Bの表示を基準時間Trefに達するまで継続させる(図5(b))。
基準時間Trefには、ドライバーなどが表示部15に表示される画面にちらつきを感じないまたは感じにくい程度の時間が設定される。例えば、発明者らによる実験では、少なくとも0.9秒間連続して表示される画面には、被験者はちらつきを感じないという結果が得られている。このように、少なくとも基準時間Trefは画面Bを連続して表示させることで、画面Bによる表示のちらつき、つまり情報Bのちらつきの発生を抑制することができる。
図6は、図5に示した場面3において、画面Bを継続して表示させている途中に最も優先度が高い情報Cに対応した画面Cの表示要求(優先度:C>>A>B)を受信した場面4である(図6(a))。この場面4では、画面Bの連続表示時間Tcが基準時間Trefに達していないので、画面Bの表示を継続中であるが、最も優先度が高い情報Cはリアルタイムでドライバーに提供すべき情報であるため、画面Cを表示させる(図6(b))。すなわち、画面Bの表示を終了して直ちに画面Cの表示を開始する。
これにより、緊急性が高い情報を、情報ちらつきの発生抑制よりも優先させてリアルタイム表示することができる。
この場面4で示した画面の切り替え制御は、優先度の相対的な比較で実施されるのではなく、優先度の絶対的な比較で実施される。つまり図6に示す場面4の例では、情報C(画面C)の優先度が情報B(画面B)の優先度よりも高いことで画面の切り替え制御が実行されるのではなく、情報C(画面C)の優先度が所定のレベル(例えばレベル5)である場合に、画面の切り替え制御が実行されることとなる。
図7は、情報Aに対応した画面Aの表示要求および情報Bに対応した画面Bの表示要求を異なるタイミングで重複して受信した場面5であって、情報Aの優先度が情報Bの優先度よりも高い(優先度:A>B)場合である(図7(a))。この場面5では、図4に示す場面2と同様に、優先度が高い情報Aに対応した画面Aから順に、画面Aと画面Bとが所定の間隔t(例えば6秒)で交互に表示される(図7(b))。
図8は、情報Aに対応した画面Aの表示要求および情報Bに対応した画面Bの表示要求を異なるタイミングで重複して受信した場面6であって、情報Aの優先度が情報Bの優先度よりも高い(優先度:A>B)場合である(図8(a))。この場面6では、画面Bの表示中に、より優先度の高い情報Aに対応した画面Aの表示要求が発生する。従来では、画面Bの表示要求を受けた時点で直ちに画面Bの表示を終了して画面Aの表示を開始してしまうため、画面Bの表示が短い「ちらつき」が生じていた。これに対し、本発明では、画面Bを連続して表示している連続表示時間Tcを判断する。そして、連続表示時間Tcが基準時間Trefに達していなければ、画面Aの表示要求が発生しても画面Bの表示を基準時間Trefに達するまで継続させる(図8(b))。
このように、少なくとも基準時間Trefは画面Bを連続して表示させることで、画面Bによる表示のちらつき、つまり情報Bのちらつきの発生を抑制することができる。この場合、画面Bを連続表示させる時間は、基準時間Trefを超えた時間に(例えば6秒)に設定してもよい。
図9は、図8に示した場面6において、画面Bを継続して表示させている途中に最も優先度が高い情報Cに対応した画面Cの表示要求(優先度:C>>A>B)を受信した場面7である(図9(a))。この場面7では、画面Bの連続表示時間Tcが基準時間Trefに達していないので、画面Bの表示を継続中であるが、最も優先度が高い情報Cはリアルタイムでドライバーに提供すべき情報であるため、画面Cを表示させる(図9(b))。すなわち、画面Bの表示を終了して直ちに画面Cの表示を開始する。
これにより、緊急性が高い情報を、情報のちらつきの発生抑制よりも優先させてリアルタイム表示することができる。なお、この場面7で示した画面の切り替え制御も、上述したように、優先度の相対的な比較で実施されるのではなく、優先度の絶対的な比較で実施される。
なお、上述した基本的な説明では、情報に対応した画面の連続表示時間Tcが基準時間Trefに達していなければ、当該画面の表示要求がなくなっても、または当該情報よりも優先度の高い情報に対応した画面の表示要求が発生しても、当該先の情報に対応した画面の表示を基準時間Trefに達するまで継続させる例を説明した(場面3および場面6)。しかし、画面表示している先の情報が表示の継続を要しない情報であれば、画面の連続表示時間Tcが基準時間Trefに達していなくても、当該先の情報に対応した画面の表示要求がなくなった時点で、または当該先の情報よりも優先度の高い情報に対応した画面の表示要求が発生した時点で、当該先の情報に対応した画面の表示を終了してもよい。
この画面表示の継続を要しない情報とは、その情報の提供を受けたドライバーが何らかの操作を実行して、当該操作に伴った状態の変化をドライバーが認識できる情報などである。例えば、半ドア状態を示す情報である場合、ドライバーがこの情報を受けてドアを閉めた場合には半ドア状態が解消して、当該情報に対応した画面の表示要求がなくなる。このような状況でも基準時間Trefに達していないと判断して半ドアの状態を示す画面を継続表示してしまうと、操作に伴った状態の変化と異なる情報が画面表示されて、返ってドライバーに違和感を与える結果となる。
よって、このような表示の継続を要しない情報については、例外的に画面の表示を基準時間Trefに達するまで継続させることを行わない。これにより、実際の車両状態などと異なる情報が画面表示されることを防ぐことができる。従って、情報と実際の車両状態などとの不一致によってドライバーに違和感を与えるおそれを抑制できる。
[実施の形態の作用・効果]
以上のように、本発明の一実施形態に係る車両用情報提供装置によれば、情報に対応した画像表示要求(信号)の有無のタイミングや情報の優先度などによって、情報のちらつきを発生させるおそれがある一瞬の時間だけしか画面表示できない場合には、基準時間Trefまで画面の表示を継続させる。この基準時間Trefを、ドライバーなどが表示部15に表示される画面にちらつきを感じないまたは感じにくい程度の時間に設定することで、情報のちらつきが発生することを抑制できる。
一方、情報のちらつき発生を抑制するために、基準時間Trefまで画面の表示を継続させている途中に緊急性が高い情報に対応した画像の表示要求を受信した場合には、継続中の現画面の表示を終了して緊急性が高い情報に対応した画面の表示を直ちに開始する。これにより、情報のちらつき発生を抑制することよりも緊急性が高い情報の画面表示を優先させることができ、必要な情報をドライバーにリアルタイムで提供することができる。
[参考例]
上述した本実施形態の車両システム1では、車載ネットワーク30を介して、複数の車載装置20がそれぞれ画像表示要求(信号)を車両用情報提供装置10へ送信していた。このため、車両用情報提供装置10では、複数の画像表示要求(信号)を処理する必要があった。
参考例は、図10に示す車両システム2のように、複数の車載装置20において、それぞれ送出する複数の画像表示要求(信号)の調停処理を調停部40が行って1つの画像表示要求(信号)を生成し、車両用情報提供装置10へ送出する。これにより、車両用情報提供装置10は、1つの画像表示要求(信号)を処理するだけで済み、処理負荷を軽減させることができる。
本発明は、同時に表示可能な情報の数や大きさなどに制約がある表示部に複数の情報を表示させる車両用情報提供装置などに利用可能であり、特に、優先度が高い情報のリアルタイム表示を優先させつつ、情報のちらつきが発生するおそれを抑制させたい場合などに有用である。
1、2 車両システム
10 車両用情報提供装置
11 表示制御部
12 要求受信部
13 画面決定部
15 表示部
20 車載装置
30 車載ネットワーク
40 調停部

Claims (3)

  1. 車両用情報提供装置であって、
    画面表示によって情報を提供する表示部と、
    第1表示要求に基づく第1画面を前記表示部に表示させた後、第2表示要求に基づく第2画面を前記表示部に表示させることが可能な表示制御部とを備え、
    前記表示制御部は、
    前記第1表示要求に基づく第1画面を前記表示部に連続して表示させている連続表示時間が所定の基準時間に達する前に前記第1表示要求がなくなった場合、当該第1画面の内容に応じて前記表示部に当該第1画面を継続して表示させ、
    前記第1画面の表示を継続させた後、前記第1画面の連続表示時間が前記基準時間に達するまでに、最優先で表示すべき第2画面の表示を指示する前記第2表示要求があれば、当該要求があった時点から前記表示部の表示を前記第1画面から前記第2画面に切り替え、前記第2表示要求がなければ、前記第1画面の連続表示時間が前記基準時間に達するまで前記表示部に前記第1画面を表示させる、
    車両用情報提供装置。
  2. 前記表示制御部は、前記第1画面の連続表示時間が前記基準時間に達する前に最優先で表示すべき第2画面の表示を指示する前記第2表示要求があれば、当該第2表示要求があった時点から前記表示部の表示を前記第1画面から前記第2画面に切り替え、前記第2表示要求がなければ、前記第1画面の連続表示時間が前記基準時間に達するまで前記表示部に前記第1画面を表示させる、
    請求項1に記載の車両用情報提供装置。
  3. 前記表示制御部は、前記第1画面が所定の画面である場合、前記第1表示要求がなくなった時点で前記表示部による前記第1画面の表示を終了させる、
    請求項1に記載の車両用提供装置。
JP2016006337A 2016-01-15 2016-01-15 車両用情報提供装置 Expired - Fee Related JP6288114B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006337A JP6288114B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 車両用情報提供装置
US15/353,483 US20170206045A1 (en) 2016-01-15 2016-11-16 Information providing apparatus for vehicle
CN201611031936.6A CN107016747A (zh) 2016-01-15 2016-11-22 车辆用信息提供装置
DE102016125314.6A DE102016125314A1 (de) 2016-01-15 2016-12-22 Informationsbereitstellungsvorrichtung für fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006337A JP6288114B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 車両用情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017124795A true JP2017124795A (ja) 2017-07-20
JP6288114B2 JP6288114B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=59256264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016006337A Expired - Fee Related JP6288114B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 車両用情報提供装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170206045A1 (ja)
JP (1) JP6288114B2 (ja)
CN (1) CN107016747A (ja)
DE (1) DE102016125314A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019004278A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 株式会社Ihi ラジアルフォイル軸受
WO2019021587A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064345B2 (ja) * 2018-02-09 2022-05-10 株式会社デンソーテン 表示処理装置および表示処理方法
CN114834573A (zh) * 2020-04-07 2022-08-02 合肥工业大学 一种防干扰的驾驶指导系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000122628A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Nec Telecom Syst Ltd 表示制御装置
EP2177882A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-21 Ford Global Technologies, LLC A display device for a vehicle
JP2012030662A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nippon Seiki Co Ltd 警告報知装置およびプログラム
JP2012098060A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Clarion Co Ltd 車載情報表示装置
JP2013064661A (ja) * 2011-09-19 2013-04-11 Daihatsu Motor Co Ltd デジタル式車速表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006008381A1 (de) * 2006-02-21 2007-08-30 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und System zur Information eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs über auftretende Meldungen eines Fahrzeugüberwachungssystems
US9561725B2 (en) * 2012-06-27 2017-02-07 Nippon Seiki Co., Ltd. Information providing device for vehicle
JP5971138B2 (ja) * 2013-01-30 2016-08-17 株式会社デンソー 車載表示システム
CN104340121A (zh) * 2013-08-01 2015-02-11 怡利电子工业股份有限公司 具有录影与自动显示切换的行车纪录装置及其显示画面方法
CN104995380B (zh) * 2014-02-18 2018-03-06 株式会社小松制作所 作业车辆及作业车辆用显示装置
JP6281376B2 (ja) * 2014-03-31 2018-02-21 株式会社デンソー 情報表示システム
WO2015088048A1 (ja) * 2014-12-26 2015-06-18 株式会社小松製作所 作業機械の状態情報表示装置、作業機械の警告表示方法、及び作業機械の警告表示プログラム
JP6500651B2 (ja) * 2015-07-06 2019-04-17 株式会社リコー 情報処理装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000122628A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Nec Telecom Syst Ltd 表示制御装置
EP2177882A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-21 Ford Global Technologies, LLC A display device for a vehicle
JP2012030662A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nippon Seiki Co Ltd 警告報知装置およびプログラム
JP2012098060A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Clarion Co Ltd 車載情報表示装置
JP2013064661A (ja) * 2011-09-19 2013-04-11 Daihatsu Motor Co Ltd デジタル式車速表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019004278A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 株式会社Ihi ラジアルフォイル軸受
WO2019021587A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法、投写型表示装置の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107016747A (zh) 2017-08-04
JP6288114B2 (ja) 2018-03-07
DE102016125314A1 (de) 2017-07-20
US20170206045A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288114B2 (ja) 車両用情報提供装置
US9616896B1 (en) System for switching control of an autonomous vehicle
US9580080B1 (en) Drive-by-wire control system
US10780894B2 (en) Vehicle control device and vehicle control system
US10562539B2 (en) Systems and methods for control of vehicle functions via driver and passenger HUDs
US10593301B2 (en) Display control apparatus
CN115805943A (zh) 车辆控制系统
JP7219544B2 (ja) 車両、車両制御方法、車両遠隔操作装置および車両遠隔操作方法
WO2020070940A1 (ja) 情報処理方法、及び、情報処理システム
US9918205B2 (en) Communication system
JPWO2018047249A1 (ja) 走行計画修正装置、走行計画修正方法
JP6221945B2 (ja) 表示・音声出力制御装置
CN110494319B (zh) 车辆用显示装置
JP4905888B2 (ja) 車両周辺情報表示装置
JP2014144750A (ja) 車載表示システム
US10936273B2 (en) Method and apparatus for displaying a display element
JP6314759B2 (ja) 車両用情報出力装置
JP6384794B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置
JP6471654B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法
JP2012104131A (ja) 車両表示装置
JP2019086654A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の制御プログラム
JP2019137320A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2019046240A (ja) 視線方向検出装置及びキャリブレーション方法
JP2023004754A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示方法、及び車両用表示プログラム
WO2018134196A1 (en) Communication control apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6288114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees