JP2017122448A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017122448A
JP2017122448A JP2016246289A JP2016246289A JP2017122448A JP 2017122448 A JP2017122448 A JP 2017122448A JP 2016246289 A JP2016246289 A JP 2016246289A JP 2016246289 A JP2016246289 A JP 2016246289A JP 2017122448 A JP2017122448 A JP 2017122448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug connector
compressor
housing
stator
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016246289A
Other languages
English (en)
Inventor
アレハンドロ カタラ
Catala Alejandro
アレハンドロ カタラ
サラ アチェロ−ジメネス
Acero-Jimenez Sara
サラ アチェロ−ジメネス
クリスティアン ブッシュ
Busch Christian
クリスティアン ブッシュ
ヨアヒム ゲオルク ロス
Georg Roth Joachim
ヨアヒム ゲオルク ロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oat GmbH
Original Assignee
Oat GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oat GmbH filed Critical Oat GmbH
Publication of JP2017122448A publication Critical patent/JP2017122448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/02Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/047Cooling of electronic devices installed inside the pump housing, e.g. inverters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5813Cooling the control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/803Electric connectors or cables; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/808Electronic circuits (e.g. inverters) installed inside the machine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】密閉型圧縮機の電気モータ側と電気的に接続するプラグコネクタの製造及び組立方法の改善に関する。【解決手段】本発明は、ポンプ室11を画定するハウジング10と、固定子21を備える電気モータ20と、電子制御システムと電気モータ20とを電気的に接続させるためのプラグコネクタ30と、を備え、前記電気モータ20及び前記プラグコネクタ30は、前記ポンプ室11に配置される、圧縮機、特にスクロール型圧縮機又は往復動圧縮機に関する。本発明は、プラグコネクタ30が少なくとも1つのスタッド33を備える前面を有しており、当該少なくとも1つのスタッド33を、固定子21との機械的な結合のために、当該固定子21の端面に形成された少なくとも1つの取付け穴に導入することができるという点で優れている。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の圧縮機、特にスクロール型圧縮機又は往復動圧縮機に関する。また、本発明は、前記圧縮機を備える車両空気調和システム、及び製造方法に関する。前記タイプの圧縮機は、例えば、独国特許出願公開第10 2012 204 703号明細書により既知の技術である。
独国特許出願公開第10 2012 204 703号明細書には、ハウジングのポンプ室内に配置される電気モータを備えた圧縮機が記載されている。また、前記ハウジングは、電子制御システムのための収納スペースを有する。当該電子制御システムは、前記ハウジングの床部によってポンプ室から分離されている。床部は、電子制御システムと電気モータとを電気的に接続するために、電気接続ケーブルを通すことができる孔を有する。ポンプ室内を流れる冷媒が電子制御システムのための収納スペースに達することを防ぐために、床部の孔に封止要素が設けられている。
ポンプ室に導かれる電気ケーブルと、電気モータのケーブルとが、プラグコネクタによって接触する。当該プラグコネクタは、当該電気モータの固定子の側面に取り付けられる。特に、プラグコネクタは、フック形状の挿入要素を有する。当該挿入要素は、固定子の外周にあるL字状の孔に係合する。この配置は、反対側の収納スペースに配置される電子制御システムを、床部を介して冷やすために、ポンプ室内を流れる冷媒を当該床部に沿って流すことを目的としている。
既知の圧縮機の欠点は、シートが積層された固定子にL字状の挿入孔を形成するのに製造コストが高くつく、ということである。L字状の挿入孔を形成するために、シートが積層された固定子の各シートは、異なる切り抜き部を有し、且つ、正確な順序及び配列で配置しなければならない。このことによって、組立てコストが増加する。また、ハウジング内に電気モータを組み立てるに際し、先ず電気接触を手動で行った後でないと、電気モータをハウジング内に挿入することができない。また、固定子の外周におけるプラグコネクタの配置には、設計上の観点から欠点がある。というのも、ポンプ室内を流れる冷媒は、圧縮部に到達するためには、固定子に沿って導かなければならないからである。これに関して、外周に設けられたプラグコネクタは、冷媒の流れを妨げる。
本発明の目的は、圧縮機、特にスクロール型圧縮機又往復動圧縮機の仕様に関する。この仕様によって、製造及び組立ての簡素化が可能となる。また、本発明の目的は、圧縮機を備える車両空気調和システム、及び製造方法を規定することにある。
本発明によれば、圧縮機に関する上記目的は、請求項1の主題によって達成され、車両空気調和システムに関する上記目的は、請求項14の主題によって達成され、また、方法に関する上記目的は、請求項15の主題によって達成される。
特に、上記目的は、圧縮機、特に、ポンプ室を画定するハウジングを備えたスクロール型圧縮機又往復動圧縮機によって達成される。また、当該圧縮機は、固定子を備える電気モータと、電子制御システムと当該電気モータとの間の電気接続を可能にするプラグコネクタと、を備える。前記電気モータ及びプラグコネクタは、ポンプ室内に設けられる。前記プラグコネクタは、少なくとも1つのスタッドを備える前面を有する。当該スタッドは、固定子との電気接続のために、当該固定子の端面に形成された少なくとも1つの取付け穴に導入することができる。特に、スタッドは、端面に形成された取付け穴の中に配置することができ、即ち、当該取付け穴に挿入することができる。
したがって、本発明において、プラグコネクタは、固定子の端面上、即ち電気モータの端面上に設けられる。ここで、固定子の端面は、電気モータが取り付けられると、ハウジングの床部を向くように配置されているのが好ましい。端面のこの配置によって、プラグコネクタは、圧送媒体、特に冷媒の流域の外側に配置される。したがって、プラグコネクタが、冷媒の流れに影響を与えることはほとんどない。また、端面の前記配置によって、電気モータ又は固定子と、プラグコネクタとを、モジュールとして予め組み立てることが可能となる。そして、端面上のプラグコネクタは、ハウジングの床部の通過孔に直接係合されるので、電気モータの組立ての間、ポンプ室において電気ケーブルとの予備的な接触を一切しなくてもよくなる。
端面上の取付け穴は、特に先行技術のL字状の横挿入穴と比べると、容易に作製することができる。取付け穴は、例えば、ドリル穴で形成することができる。いかなる場合でも、端面上の取付け穴は、固定子の軸と平行に調整され、且つ、スタッドを挿入することができるストレート孔であれば十分である。この点に関し、本発明の圧縮機は、容易に作製し且つ組み立てることができる。
本発明の圧縮機の好ましい実施形態において、スタッドは、挿入部と、支持部と、を有する。支持部は、挿入部よりも大きい断面積を有してもよい。組み立てられた状態では、支持部は、固定子の屈曲部と接触しているのが好ましい。支持部によって、プラグコネクタは、半径方向に支持され、即ち、電気モータの外周側で支持される。これによって、プラグコネクタの安定性が増し、プラグコネクタの半径方向の配置が可能となる。このことには、ハウジング内に電気モータを組み立てる際に有利な点がある。プラグコネクタを組み立てると、支持部は、固定子の端面に形成された取付け穴の外側に配置されるので、冷媒の流れにさらされてしまう。したがって、支持部は、スタッドが当該支持部の領域内の流れに影響を与える形状を有していてもよい。支持部は、例えば、狭い面で丸みを帯びている、実質的に楕円形状又は平らな断面形状を有してもよい。
支持部は、挿入部を制限するストッパを形成することができる。当該ストッパは、支持部の大きい方の断面積によって形成されるのが好ましい。したがって、支持部は、実質的にはスペーサを形成する。当該スペーサは、プラグコネクタの前面と、固定子の端面との間の距離を確定する。同時に、固定子の端面と接触している前記ストッパは、ハウジングの床部に形成された対応する受け入れ孔にプラグコネクタを挿入することができるように、固定子からプラグへの力の伝達を確実にする。
圧縮機の組立ての簡素化を可能にするという目的に関し、プラグコネクタは、取付け要素が設けられる後面を有するのが好ましい。取付け要素は、ハウジングとの連結のために、相補的な受け入れ要素と相互に作用することができる。即ち、ハウジングは、プラグコネクタの取付け要素に連結することができる受け入れ要素を備える。取付け要素及び受け入れ要素の構成は、基本的には所望の方法で選択されてもよい。例えば、ねじピン又は非ねじピンが、取付け要素としてプラグコネクタに設けられてもよい。ねじピン又は非ねじピンは、ハウジングの受け入れ要素と相互に作用することができる。当該受け入れ要素は、ハウジングの床部において通過孔として構成される。そして、ねじピン又は非ねじピンの固定は、ナット、割りピン、又はサークリップによってなされる。代替的には、プラグコネクタの取付け要素は、当該プラグコネクタにおいてねじ孔として形成されてもよい。前記ねじ孔の夫々は、雌螺を有する。また、この構成では、ハウジングの床部は、通過孔を有してもよい。ねじ要素を、当該通過孔を通る受け入れ要素として設けることができる。そして、ねじ要素は、取付け要素、即ち、プラグコネクタのねじ孔に導入され、その結果、当該プラグコネクタが、ハウジングと確実に連結される。
本発明の圧縮機において、圧送媒体、即ち冷媒の流れに対してプラグコネクタが及ぼす影響を出来るだけ少なくすることを確実にするために、プラグコネクタの前面及び後面が実質的には互いに平行に設けられるのが好ましい。
ハウジングは、ポンプ室と電子領域とを繋げる通過孔を有することができる。プラグコネクタは、通過孔に収納される把持部を有することができる。この点に関し、把持部は、プラグコネクタの予備的な固定を可能にする。このことにより、圧縮機の組立てが大きく簡素化される。プラグコネクタ及び固定子、又は電気モータ全体は、一体型のモータモジュールとして予め組み立てることができる。したがって、プラグコネクタを備える電気モータを、一体型のモータモジュールとしてハウジング内に押し込むことができる。把持部を有するプラグコネクタは、ハウジングの通過孔に導入される。このようにして、ハウジングにおける電気モータの予備的な固定及び配置が達成される。その後、プラグコネクタは、取付け要素及び受け入れ要素によって、ハウジング内で確実に固定される。
これに関連して、把持部は、プラグコネクタと共に、一体的な部品を形成するのが特に好ましい。特に、把持部は、プラグコネクタと一体的に構成されてもよい。
本発明の圧縮機の更に好ましい構成では、少なくとも2つの導電接続ピン、好ましくは3つの導電接続ピンが、プラグコネクタ、特に把持部に埋め込まれる。導電接続ピンは、前面及び/又は後面から少なくとも突出してもよい。したがって、前記プラグコネクタは、ハウジングにおける電気モータの機械的及び予備的な固定を可能にするという役割を担うだけでなく、同時に、ポンプ室と電子領域との間の電気接続を可能にする。このようにして、ケーブルがハウジングの床部を更に通過することが回避される。このことによって、圧縮機の組立てが更に簡素化される。
各接続ピンは、少なくともプラグコネクタの前面上で、電気モータの電気端子線を収納するための圧着部を有することができる。当該圧着部は、縦軸方向の挿入孔を有する。代替的には、超音波溶接、ろう付け、ねじ止め、又はばね止めによって、端子線と接続ピンとの間で電気接触が行われてもよい。いずれの場合も、接続ピンを電気モータの電気端子線に電気的に接続することができるように、接続ピンは、組み立てられた状態では、一方の側からポンプ室内に突出する。この接続は、操作可能な一体型のモータモジュールを形成するように、ハウジング内に電気モータを組み立てる前になされてもよい。一方で、電子領域において、接続ピンは、電子制御システムの接続線と電気的に接続することができる。この接続は、ハウジング内に電気モータを組み立てた後になされてもよい。
把持部の配置、及びハウジングの通過孔への把持部の導入を簡素化するために、把持部は、プラグコネクタの後面から突出すると共に、当該後面との距離が大きくなるにつれて先細になるのが好ましい。即ち、把持部は、円錐状、円錐台状、角錐台状に構成されてもよい。通過孔は、対応する相補的な形状を呈していてもよい。
圧縮器の更に好ましい構成では、プラグコネクタの把持部は、通過孔に対して封止するゴム面を有する。このように、プラグコネクタは、電子領域からポンプ室を封止するために、封止要素の機能を同時に有する。したがって、圧送媒体、即ち冷媒がポンプ室から漏出するのを回避することができる。
プラグコネクタ、特に後面が、シールが収納される外周溝を有することで、ポンプ室の更なる封止を達成することができる。外周溝は、把持部を囲んでいるのが好ましい。把持部がゴム面を有する場合、シールは、第2の壁としての役割を担うので、その結果、プラグコネクタの封止機能の確実性が増す。この点に関し、シールは、プラグコネクタ、特に後面と、ハウジングとの間に配置されると共に、ハウジングの通過孔を完全に囲むのが好ましい。
また、本願では、上記圧縮機と共に、車両空気調和システム、具体的には二酸化炭素空気調和システムが開示され、且つ、クレームされる。
本発明の連係する様態は、上記圧縮機の組立方法、又は、上記車両空気調和装置に関する。当該組立方法は、プラグコネクタのスタッドを、固定子の端面に形成された取付け穴に導入するステップであって、前記プラグコネクタが、前記固定子に連結されて操作可能な一体型のモータモジュールを形成するステップ、を含む。
本明細書に記載された組立方法は、時間をかけて電気接点部材を製造して、電気モータの挿入前に電気接点部材をポンプ室内に設けなくてもよいので、圧縮機の生産を簡素化する。その代わり、電気接点部材、具体的には接続ピンが、プラグコネクタによってハウジングの通過孔へと直接導かれ、その後、電子制御システムとの電気接触が、外側、即ち電子領域から行われる。
プラグコネクタの把持部は、ハウジングへのモータモジュールの挿入の間、芯出し手段としての役割を果たすのが好ましい。これによって、ハウジングへの挿入の間、時間を要する電気モータの正確な位置決め及び配置をしなくても済む。把持部の自動調心作用によって、組立てをより迅速に行うことができる。
以下、実施形態の実施例を用いて、添付の図面を参照しながら本発明をより詳細に説明する。
実施形態の好ましい実施例に係る本発明の圧縮機の縦断面図である。 図1のA−A線断面の詳細図である。 図1に係る圧縮機用電気モータ及びプラグコネクタを備えるモータモジュールの背面側斜視図である。 図3に係るモータモジュールの正面側斜視図である。 図3に係るモータモジュールの電気モータの背面側斜視図である。 図3に係るモータモジュールのプラグコネクタの背面側斜視図である。 図6に係るプラグコネクタの正面側斜視図である。
添付の図面に記載された圧縮機の実施形態の実施例は、特に、車両空気調和システムに用いられる圧縮機に関する。当該圧縮機は、車両空気調和システム用の冷媒として二酸化炭素を用いることができるように構成されるのが好ましい。したがって、圧縮機は、高圧圧縮機として構成される。代表的な実施形態の実施例は、特にスクロール型圧縮機を示す。当該スクロール型圧縮機において、圧縮室は、互いに偏芯回転する2つの螺旋部によって形成される。また、代替的には、本明細書に記載された圧縮機は、往復動圧縮機として構成されてもよい。
いずれの場合も、圧縮機は、ハウジング10のポンプ室11に配置される電気モータ20によって作動される。電気モータ20は、固定子21を備える。回転子は、固定子21内に設けられるが、明確性を理由として、添付の図面には示していない。
一般的に、電気モータは、ブラシレス直流電動機として構成されるのが好ましい。固定子21は、固定子の屈曲部22を巻き付けるシート積層体として形成されてもよい。屈曲部22は、互いに独立して作動させることができる。この作動は、ホールセンサによって調整される。
ハウジング10の外側に設けられる電子制御システムは、電気モータ20、特に個々の屈曲部22を作動させるように稼動する。特に、電子制御システムは、電子領域12内に設けられている。電子領域12は、ハウジング10の床部13によってポンプ室11から分離されている。電子制御システムは、床部13と当該電子制御システムとの間で熱結合されるように、床部13に直接設けられるのが好ましい。これによって、電子機器は、床部13を介して間接的に冷却することができる。
電気モータ20と電子制御システムとの接続は、プラグコネクタ30によってなされるのが好ましい。ここで、プラグコネクタ30は、ハウジング10におけるモータモジュールの予備的な位置決め及び固定を可能にするように構成される。当該モータモジュールは、電気モータ20及びプラグコネクタ30によって形成される。この目的のために、プラグコネクタは、2つのスタッド33を有する。当該スタッド33は、プラグコネクタ30の対応する取付け穴23と係合する。取付け穴23は、固定子21の端面24に設けられる。したがって、プラグコネクタ30は、固定子21の端面に設けることができる。
図1から明らかなように、プラグコネクタは、スタッド33が突出する前面31を有する。前面31は、固定子21に対向している。また、プラグコネクタ30は、後面32を有する。当該後面32は、ハウジング10内にモータモジュールが組み立てられると、床部13と接触する。一方、スタッド33は、屈曲部22の外周に嵌合される。即ち、プラグコネクタ30は、屈曲部22上でスタッド33によって支持される。特に、各スタッド33は、固定子21の取付け穴23に挿入される挿入部33aを有する。また、各スタッド33は、屈曲部22と接触する支持部33bを有する。プラグコネクタ30の構成の詳細を、図6及び図7を用いて以下更に述べる
図2は、図1に示される圧縮機の断面の詳細図である。図2において、屈曲部22を断面で視認することができる。スタッド33の支持部33bは、屈曲部22と接触している。また、プラグコネクタ30は、前面31上に接続ピン36を有することが視認できる。接続ピン36は、プラグコネクタ30を完全に貫通しており、電気モータ20と電子制御システムとの間の電気接触を可能にする。また、ハウジング10は、プラグコネクタ30を受け入れるために、対応する膨らみ部17を有することが視認できる。プラグコネクタ30は、実質的に嵌め込まれるようにハウジングの膨らみ部17と係合し、その結果、プラグコネクタ30によって、電気モータ20及びプラグコネクタ30を備えたモータモジュールの正確な配置が可能となる。
また、図2における断面図には、電気モータ20、具体的には屈曲部22と、ハウジング10との間に環状ギャップ18が設けられていることが示されている。冷媒は、環状ギャップ18内を流れ、その結果、当該冷媒が、床部に近いハウジング10の領域から圧縮機の領域の方向に流れることができる。ここで、冷媒供給部16は、環状ギャップ18内に横方向に放出する。
モータモジュールは、電気モータ20及びプラグコネクタ30と共に、予め組み立てられた状態で提供することができる。前記予め組み立てられたモータモジュールは、図3及び図4において例示的な形態で示される。図3及び図4において、明確性を理由として、回転子の記載を省略する。端面24に形成された2つの取付け穴23を有する固定子21が示される。プラグコネクタ30のスタッド33は、取付け穴23に挿入される。スタッド33は、取付け穴23内に完全に収納される挿入部33aを有する。各スタッド33の支持部33bは、取付け穴23の外側に設けられ、且つ、電気モータ20の屈曲部22と接触している。したがって、プラグコネクタ30は、電気モータ20に対して径方向に支持される。
プラグコネクタ30の後面32は、図3で明確に視認することができる。把持部34は、後面32側に設けられている。把持部34は、プラグコネクタ30と一体となって構成されるのが好ましい。把持部34は、電気モータ20と電子制御システムとの電気接続を可能にする3つの接続ピン36を包含している。各接続ピン36は、端子線、即ち接続線を導入することができる、縦軸の挿入孔36aを有する。接続線、即ち端子線を挿入孔36a内に固定するために、接続ピン36は、挿入孔36aが形成される圧着部を有するのが好ましい。各端子線、即ち接続線は、圧着工具によって、形状ばめ及び/又は圧力ばめで挿入孔36a内に固定することができる。
把持部34は、プラグコネクタ30を完全に貫通している3つの接続ピン36を保持する。ここで、把持部34は、プラグコネクタ30の後面32から伸張している。当該把持部34は、縦断面において先細になる形状を呈するのが好ましい。特に、把持部34は、後面32から徐々に先細になっている。したがって、把持部34は、ハウジング10におけるプラグコネクタ30の予備的な固定のための芯出し手段としての役割を担う。これに対応するように、ハウジング10は、通過孔14を有する。当該通過孔14は、把持部34と対応して先細になるように構成される。把持部34は、通過孔14に対して封止するように、ゴム面を有する。
また、プラグコネクタ30は、取付け要素としての役割を担う2つのねじピン35を後面32上に有する。ねじピン35は、ハウジング10の床部30において対応する受け入れ孔内に配置することができる。特に、ねじピン35は、組み立てられた状態では、ハウジング10の床部13を通過し、その結果、当該ねじピン35は、床部13を越えて電子領域12内に突出する。したがって、プラグコネクタ30、具体的にはモータモジュール全体をハウジング10内に固定するために、ねじピン35に、ポンプ室11の外側からナットを設けることができる。
図3から明らかなように、プラグコネクタ30は、全体的に腎臓の形状に構成されている。特に、ポンプ室11内の冷媒の流れに対してプラグコネクタ30が出来るだけ影響を及ぼさないようにするために、プラグコネクタ30の前記形態が選択される。したがって、スタッド33の少なくとも支持部33bは、流れに最適になるように構成されてもよい。特に、支持部33bは、湾曲した側面を有するが、実質的には平らに構成される。支持部33bは、実質的には楕円形断面を有する。
溝37は、プラグコネクタ30の後面32に形成される。当該後面32は、把持部34及びねじピン35、即ち取付け要素を囲む。シール、特にゴムシールが、溝37に設けられる。図1から明らかなように、シール38は、ハウジング10の床部13に対して完全に封止することできるので、ハウジング10の通過孔14は、ポンプ室11における流体の流れから完全に切り離される。
プラグコネクタ30の前面31は、図4で視認することができる。接続ピン36は、プラグコネクタコネクタ30を貫通していることがわかる。ここで、接続ピン36は、スタッド33の間に設けられる。また、図3及び図4を比べると、プラグコネクタ30は、相対的に小さい厚さを有する。特に、前面31及び後面32は、平行するように並び、具体的には互いに平行な平面である。
プラグコネクタ30を電気モータ20の固定子21上に固定するために、当該電気モータ20は、取付け穴23を有する。取付け穴23は、図5で視認することができる。取付け穴23の位置は、ハウジング10における電気モータ20の正確な位置決めを決定する。この点に関し、プラグコネクタ30は、電気モータ20における取付け穴23と共に、当該電気モータ20の位置決め、即ち、当該電気モータ20の正確な配置位置を決定するのに有利な状況をもたらす。また、このことによって、ハウジング10におけるモータモジュールの組立てが容易になる。
プラグコネクタ30の詳細を、図6及び図7で明確に視認することができる。ここで、図6には、プラグコネクタ30の後面32が示される。後面32は、把持部34と、取付け要素としての役割を担うねじピン35と、を有する。また、後面32には、シール38を有する溝37が設けられる。
また、図7に示される前面31は、接続ピン36を有する。当該接続ピン36は、プラグコネクタ30、特に把持部34を完全に貫通している。また、スタッド33は、前面31上に設けられている。これらは、プラグコネクタ30と、電気モータ20の固定子21とを接続するのに役立つ。各スタッド33は、挿入部33aを有する。当該挿入部33aは、本実施形態の実施例では、丸いピンとして構成されている。挿入部33aは、支持部33bと隣接している。当該支持部33bは、前記挿入部33aよりも大きい断面領域を有する。支持部33bは、具体的には小判形状に構成されている。挿入部33aは、当該支持部33bに対して偏心的に設けられる。また、図7において、2つのスタッド33の支持部33bは、互いに傾斜していることも視認できる。したがって、支持部33bは、電気モータ20の屈曲部22の曲面に沿っている。
支持部33bは、ストッパ33cを形成している。当該支持部33bは、プラグコネクタ30が組み立てられると、固定子21の端面24と接触する。したがって、ストッパ33cによって、支持部33bは、プラグコネクタ30、より具体的にはプラグコネクタ30の前面から固定子21の端面24までの距離を確定するスペーサとしての役割を担う。
例えば、図1に示されるように、モータ20及びプラグコネクタ30を備えたモータモジュールがハウジング10内に組み立てられると、接続ピン36及びねじピン35は、床部30を通過して電子領域12内に突出する。その後、プラグコネクタ30をハウジング10に固定するために、ねじピン35にナットがねじ込まれ、これによって、電気モータ20がハウジング10内に固定される。さらに、ねじピン35によるねじ固定によって、プラグコネクタ30は、床部13に押し付けられる。その結果、シール38は、通過孔14を効果的に封止することができる。また、プラグコネクタ30を床部13にねじ留めすることで、通過孔14内に押し込まれ、その結果、当該通過孔14の内壁に対する封止をする把持部34によって更なる封止がなされる。床部13を越えて電子領域12内に突出する接続ピン36には、道具を用いて容易にアクセスすることができる。したがって、電子制御システムと接続ピン36との間の電気接続を容易に行うことができる。
通過孔14の封止に関する付加的な安全性機能は、ポンプ室11におけるプラグコネクタ30の配置によって達成される。圧縮機が作動すると、比較的高い圧力がポンプ室11内に広がり、この高圧は、特にプラグコネクタ30の前面31に作用する。これによって、プラグコネクタ30は、冷媒の圧力によって床部に押し付けられ、その結果、シール38の動作が向上する。したがって、ポンプ室11内の冷媒の圧力は、ハウジング10に対するプラグコネクタ30の独立した封止に影響を与える。
プラグコネクタ30は、プラスチックで一体的に作製されるのが好ましい。特に、把持部34は、プラグコネクタ30と一体となって構成される。接続ピン36は、プラグコネクタ30のプラスチック部分に直接成形することができる。代替的には、接続ピン36は、例えば、ガラス又はセラミック製の絶縁体を有し、同じく、プラグコネクタ30に直接成形されることが考えられる。
10 ハウジング
11 ポンプ室
12 電子領域
13 床部
14 通過孔
15 受け入れ孔
16 冷媒供給部
17 ハウジングの膨らみ部
18 環状ギャップ
20 電気モータ
21 固定子
22 屈曲部
23 取付け穴
24 端面
30 プラグコネクタ
31 前面
32 後面
33 スタッド
33a 挿入部
33b 支持部
33c ストッパ
34 把持部
35 ねじピン
36 接続ピン
36a 挿入孔
37 溝
38 シール

Claims (15)

  1. ポンプ室(11)を画定するハウジング(10)と、
    固定子(21)を備える電気モータ(20)と、
    電子制御システムと前記電気モータ(20)とを電気的に接続させるためのプラグコネクタ(30)と、を備え、
    前記電気モータ(20)及び前記プラグコネクタ(30)は、前記ポンプ室11に配置され、
    前記プラグコネクタ(30)は、少なくとも1つのスタッド(33)を備えた前面(31)を有し、前記少なくとも1つのスタッド(33)は、前記固定子(21)との機械的結合のために、当該固定子(21)の端面に形成された少なくとも1つの取付け穴(23)に導入することができ、
    前記スタッド(33)は、挿入部(33a)及び支持部(33b)を有し、
    前記支持部(33b)は、前記挿入部(33a)よりも大きい断面を有し、且つ、組み立てられた状態では、前記固定子(21)の屈曲部(22)と接触する、圧縮機、特にスクロール型圧縮機又は往復動圧縮機。
  2. 前記支持部(33b)は、前記挿入部(33a)を制限するストッパを形成する、請求項1に記載の圧縮機。
  3. 前記プラグコネクタ(30)は、取付け要素(35)が設けられる後面(32)を有し、当該取付け要素(35)は、前記ハウジングとの接続のための相補的な受け入れ要素(15)と相互に作用することができる、請求項1及び請求項2のいずれか一項に記載の圧縮機。
  4. 前記前面(31)及び前記後面(32)は、実質的に互いに平行に設けられる、請求項3に記載の圧縮機。
  5. 前記ハウジング(10)は、前記ポンプ室(11)と電子領域(12)とを繋ぐ通過孔(14)を有し、
    前記プラグコネクタ(30)は、前記通過孔(14)内に収納される把持部(34)を有する、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の圧縮機。
  6. 前記把持部(34)は、前記プラグコネクタ(30)と共に一体的な部品を形成し、特に、前記プラグコネクタ(30)と一体となって構成される、請求項5に記載の圧縮機。
  7. 少なくとも2つ、好ましくは3つの導電性を有する接続ピン(36)が、前記プラグコネクタ(30)、特に前記把持部(34)内に埋め込まれ、前記接続ピン(36)は、少なくとも前記前面(31)及び/又は後面(32)から突出している、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の圧縮機。
  8. 前記プラグコネクタ(30)の少なくとも前記前面(31)上に設けられる前記接続ピン(36)の夫々は、前記電気モータの電気端子線を受け入れるために、縦軸方向の挿入孔が形成された圧着部を有する、請求項7に記載の圧縮機。
  9. 前記把持部(34)は、前記プラグコネクタ(30)の前記後面(32)から突出し、且つ、前記後面(32)から離れていくにつれて先細になる、請求項5から請求項8のいずれか一項に記載の圧縮機。
  10. 前記把持部(34)は、前記通過孔(14)に対して封止するゴム面を有する、請求項5から請求項9のいずれか一項に記載の圧縮機。
  11. 前記プラグコネクタ(30)、特に前記後面(32)は、シール(38)が収納される外周溝(37)を有する、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の圧縮機。
  12. 前記シール(38)は、前記プラグコネクタ(30)、特に前記後面(32)と、前記ハウジング(10)との間に設けられると共に、前記ハウジング(10)の前記通過孔(14)を完全に囲む、請求項11のいずれか一項に記載の圧縮機。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の圧縮機を備える車両空気調和システム、特に二酸化炭素空気調和システム。
  14. 前記プラグコネクタ(30)の前記スタッド(33)を、前記固定子(21)の前記端面に形成された前記取付け穴(23)に導入するステップであって、前記プラグコネクタ(30)が、前記固定子(21)に連結され、操作可能な一体型のモータモジュールを形成するステップと、
    前記モータモジュールを前記ハウジング(10)に挿入するステップと、を含む、請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の圧縮機又は車両空気調和システムの組立方法。
  15. 前記プラグコネクタ(30)の前記把持部(34)は、前記ハウジングへの前記モータモジュールの挿入の間、芯出し手段としての役割を果たす、請求項14に記載の方法。
JP2016246289A 2015-12-21 2016-12-20 圧縮機 Pending JP2017122448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015122342.2A DE102015122342A1 (de) 2015-12-21 2015-12-21 Kompressor
DE102015122342.2 2015-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017122448A true JP2017122448A (ja) 2017-07-13

Family

ID=58993987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016246289A Pending JP2017122448A (ja) 2015-12-21 2016-12-20 圧縮機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017122448A (ja)
KR (1) KR102198051B1 (ja)
CN (1) CN106894998B (ja)
DE (1) DE102015122342A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017124587A1 (de) * 2017-10-20 2019-04-25 Minebea Mitsumi Inc. Elektromotor und Verfahren zur Abdichtung eines Terminals des Elektromotors
CN111129910B (zh) * 2018-11-01 2022-06-24 中达电子(江苏)有限公司 压缩机驱动器动力端子的制造方法及动力端子
DE102019109693B4 (de) * 2019-04-12 2023-07-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebseinheit mit einer elektrischen Maschine und mit einer Steuereinheit
KR20200129693A (ko) * 2019-05-09 2020-11-18 엘지전자 주식회사 전동식 압축기
DE102019126499A1 (de) * 2019-10-01 2021-04-01 Hanon Systems Dichtungs-Isolier-Anordnung für eine Vorrichtung zum Antreiben eines Verdichters und Vorrichtung zum Antreiben eines Verdichters
DE102020202340A1 (de) 2020-02-24 2021-08-26 Thyssenkrupp Ag Antriebseinheit einer elektrischen Hilfskraftlenkung für ein Kraftfahrzeug
DE102020131327A1 (de) 2020-11-26 2022-06-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektromotor für eine Stellvorrichtung eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zur Montage eines Nockenwellenverstellers
CN116547889A (zh) 2020-11-26 2023-08-04 舍弗勒技术股份两合公司 用于机动车辆的致动装置的电动马达和用于安装凸轮轴调节器的方法
DE102022203218A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor und Kühlerlüfter mit einem solchen Elektromotor

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132165U (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 松下電器産業株式会社 小型電動機
JPH09115618A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd パネル取付型コネクタ
JPH09121493A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Mitsubishi Electric Corp 電動機
JP2006291926A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Sanden Corp スクロール型流体機械
JP2012007497A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Denso Corp 電動圧縮機
JP2013537028A (ja) * 2010-09-20 2013-09-26 ハラ クライメート コントロール コーポレーション 車両用圧縮機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5515217A (en) * 1993-09-22 1996-05-07 Ubukata Industries Co., Ltd. Thermal protector for hermetic electrically-driven compressors
JPH0953562A (ja) * 1995-08-09 1997-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動圧縮機
KR20000001844U (ko) * 1998-06-30 2000-01-25 전주범 밀폐형 회전식 압축기의 터미널 커버
EP1619771A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-25 EMBRACO EUROPE S.r.l. Stator unit for a rotary electrical machine and its method of assembly
KR101104274B1 (ko) * 2004-10-08 2012-01-12 한라공조주식회사 압축기용 전자클러치의 필드코일 조립체
KR101152051B1 (ko) * 2007-11-16 2012-06-08 우리산업 주식회사 압축기용 전자클러치의 슬리브 제조방법
JP5138551B2 (ja) * 2008-11-06 2013-02-06 サンデン株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
US8939735B2 (en) * 2009-03-27 2015-01-27 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor plug assembly
CN101634285A (zh) * 2009-06-19 2010-01-27 潮州市三江电子有限公司 一种用于二氧化碳制冷压缩机的接线端子
JP5505356B2 (ja) 2011-03-31 2014-05-28 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
EP2916004A4 (en) * 2012-10-30 2015-12-30 Panasonic Ip Man Co Ltd ELECTRIC COMPRESSOR
DE202015104532U1 (de) * 2015-08-26 2015-09-17 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Verbindungssystem zur Steckerpositionierung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132165U (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 松下電器産業株式会社 小型電動機
JPH09115618A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd パネル取付型コネクタ
JPH09121493A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Mitsubishi Electric Corp 電動機
JP2006291926A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Sanden Corp スクロール型流体機械
JP2012007497A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Denso Corp 電動圧縮機
JP2013537028A (ja) * 2010-09-20 2013-09-26 ハラ クライメート コントロール コーポレーション 車両用圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR102198051B1 (ko) 2021-01-05
CN106894998B (zh) 2020-05-19
KR20170074210A (ko) 2017-06-29
CN106894998A (zh) 2017-06-27
DE102015122342A1 (de) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017122448A (ja) 圧縮機
US10574120B2 (en) Inverter built-in brushless direct current motor
JP5727525B2 (ja) 壁貫通型の密閉電気接続部の製造装置
US10047751B2 (en) Heating circulating pump
KR101378024B1 (ko) 전동 압축기
US10097062B2 (en) Electrical implementation unit having a conical contact surface engaging a conical borehole formed in a housing of an electrical component
US10033127B2 (en) Electrical connection device for a compressor and compressor comprising such an electrical connection device
JP6001356B2 (ja) 電動圧縮機
JPH08136391A (ja) 電気装置の気密テスト用構造
US10107293B2 (en) Electric compressor
JP2008190429A (ja) 燃料ポンプモジュール
KR102030634B1 (ko) 전동 압축기 및 그 조립 방법
JP6927118B2 (ja) 車載用電動圧縮機
JP5045550B2 (ja) 電動コンプレッサ
KR20160055638A (ko) 쿨링팬 모터 조립체
JP4360877B2 (ja) 液圧制御ユニット
JP6370677B2 (ja) 電動圧縮機
CN110365153B (zh) 接线盒组件、电机及电器
JP2014057446A (ja) 燃料ポンプ
US20160119978A1 (en) Waterproofing structure for linear member
JP6402678B2 (ja) 電動圧縮機
WO2021047660A1 (zh) 一种免螺丝快速连接接线端子
KR102239696B1 (ko) 전동식펌프
JP2020182337A5 (ja)
WO2022202803A1 (ja) 電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200630