JP2017121024A - 静電容量検出装置及び入力装置 - Google Patents
静電容量検出装置及び入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017121024A JP2017121024A JP2015257538A JP2015257538A JP2017121024A JP 2017121024 A JP2017121024 A JP 2017121024A JP 2015257538 A JP2015257538 A JP 2015257538A JP 2015257538 A JP2015257538 A JP 2015257538A JP 2017121024 A JP2017121024 A JP 2017121024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- charge
- capacitor
- circuit
- timing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R27/00—Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
- G01R27/02—Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
- G01R27/26—Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
- G01R27/2605—Measuring capacitance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Abstract
Description
また、前記第1タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記負電荷が転送されるときに、前記帰還回路による正電荷が当該転送される負電荷に合成されて前記電荷蓄積回路に入力され、前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧より低下する。前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が比較回路から出力された場合も、次の前記正電荷が転送されるときに、前記帰還回路による負電荷が当該転送される正電荷に合成されて前記電荷蓄積回路に入力され、前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧より低下する。
従って、キャパシタへ2回の電荷の転送(正電荷,負電荷)を行わなければキャパシタの電圧としきい電圧との比較結果が得られない場合に比べて、検出速度が高速になる。
これにより、前記第2スイッチ回路と前記入力スイッチ回路の制御を共通化できるため、構成が簡易になる。
これにより、前記第3スイッチ回路と前記第1スイッチ回路の制御を共通化できるため、構成が簡易になる。
前記静電容量検出装置は、前記駆動電圧を出力するセンサ駆動回路と、第1電極及び第2電極を持つ第1キャパシタを含み、前記転送される負電荷を前記第1キャパシタの前記第1電極に蓄積し、前記転送される正電荷を前記第1キャパシタの前記第2電極に蓄積する電荷蓄積回路と、前記正電荷の転送が終了した後から前記負電荷の転送が開始する前までの期間に属する第1タイミング、及び、前記負電荷の転送が終了した後から前記正電荷の転送が開始する前までの期間に属する第2タイミングのそれぞれにおいて、前記第1キャパシタの前記第1電極に対する前記第2電極の電圧をしきい電圧と比較し、当該比較結果に応じた信号を出力する比較回路と、前記第1タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記負電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる正電荷を当該転送される負電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力し、前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が比較回路から出力された場合、次の前記正電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる負電荷を当該転送される正電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力する帰還回路とを有する。
図1は、本実施形態に係る入力装置の構成の一例を示す図である。図1に示す入力装置は、複数の容量性センサSEを持ったセンサマトリクス1と、その容量性センサSEの静電容量を検出する静電容量検出装置2とを有する。
本実施形態に係る入力装置は、センサマトリクス1の複数の容量性センサSEが設けられた入力面に近接する指やペンなどの物体による操作に応じた情報を入力する装置であり、例えば、タッチパッドやタッチパネルなどの装置である。本明細書における「近接」は、近くにあることを意味するが、接触の有無を何れか一方に限定しない。
比較器311は、第1タイミングTM1及び第2タイミングTM2においてそれぞれ第1入力端子(−)と第2入力端子(+)の電圧を比較し、この比較結果に応じた信号CMPを出力する。例えば比較器311は、信号Lbが「1」になると第1入力端子(−)と第2入力端子(+)の電圧の比較結果に応じた信号CMPを出力し、信号Lbが「1」から「0」へ変化すると信号CMPの値を保持(ラッチ)する。この場合、信号Lbが「1」から「0」へ変化するタイミングは、上述した第1タイミングTM1及び第2タイミングTM2に相当する。
具体的には、第3スイッチ回路SW3は、容量性センサSEから負電荷が転送される電荷転送期間Xnの前後において、第1キャパシタC1の第1電極E1が第1ノードN1に接続されるとともに第1キャパシタC1の第2電極E2が第2ノードN2に接続されるときに、第2入力端子(+)を第2ノードN2に接続するとともに第1入力端子(−)を基準電圧Vrefに接続する。この場合、電圧Vxの極性は電圧Vc1と同じになり、第1キャパシタC1への電荷の蓄積に伴って電圧Vxは上昇する。電圧Vxがゼロよりも上昇し、比較器311のヒステリシスの電圧ΔV1よりも高くなると、比較器311は信号CMPを「0」から「1」に反転する。
また、帰還回路32は、負電荷の転送が終了した後の第2タイミングTM2において第1キャパシタC1の電圧Vc1がしきい電圧(ゼロ)を超えたことを示す「1」の信号CMPが比較回路から出力された場合、次の正電荷が転送されるときに、当該転送される正電荷に負電荷を合成して電荷蓄積回路30に入力する。この負電荷は、容量性センサSEから転送される正電荷に比べて大きな電荷量を持っており、第1キャパシタC1の電圧Vc1をしきい電圧(ゼロ)より低下させる。
つまり帰還回路32は、第1キャパシタC1への電荷の蓄積によって上昇を続ける電圧Vc1がしきい電圧(ゼロ)を超えたとき、電圧Vc1がしきい電圧(ゼロ)より低くなるように、第1キャパシタC1へ一定の電荷を供給する。
以上が、検出部3の説明である。
処理部7は、入力装置の全体的な動作を制御する回路であり、例えば、後述する記憶部8に格納されるプログラムの命令コードに従って処理を行うコンピュータや、特定の機能を実現するロジック回路を含んで構成される。処理部7の処理は、その全てをコンピュータとプログラムにより実現してもよいし、その一部若しくは全部を専用のロジック回路で実現してもよい。
図3における「CLK」は静電容量検出装置2の動作の基準となるクロック信号を示す。また、第3スイッチ回路SW3のチャートにおける「cross」は、電圧Vxの極性を反転して比較器311に入力している期間、すなわち、第1入力端子(−)を第2ノードN2に接続するとともに第2入力端子(+)を基準電圧Vrefに接続する期間を示す。
本実施形態に係る静電容量検出装置2による静電容量の検出速度は、図6に示す従来の回路の約2倍になる。すなわち、本実施形態に係る静電容量検出装置2は、図6に示す従来の回路に比べて約半分の時間で同一ビットパターンの信号CMPを生成する。
すなわち、正電荷が転送される場合及び負電荷が転送される場合のそれぞれにおいて、デルタシグマ変調器としての動作(積分値の量子化、出力信号の帰還)が実行される。従って、キャパシタへの2回の電荷転送(正電荷,負電荷)が行われなければキャパシタの電圧としきい電圧との比較結果が得られない従来の回路に比べて、検出速度を高速化することができる。
しかしながら、第2キャパシタC2の一方の端子が基準電圧Vrefに接続された状態であれば、駆動回路321の出力電圧のレベルが切り換わっても、第2キャパシタC2から第1ノードN1へ帰還電荷Qdsが供給されることはない。そのため、信号CMPの値に応じて第2スイッチ回路SW2の接続を制御した場合、信号CMPが「0」のときに駆動回路321の出力電圧のレベルを切り換えるタイミングは、電荷転送期間(Xp,Xn)の終了後に限定されない。
他方、第2スイッチ回路SW2は、第1タイミングTM1又は第2タイミングTM2において第1キャパシタC1の電圧Vc1がしきい電圧を超えていないことを示す「0」の信号が比較回路31から出力された場合、次の電荷転送期間(Xp,Xn)において、第2キャパシタC2の一方の端子を基準電圧Vrefに接続する。
この場合、帰還制御回路322は、電荷転送期間(Xp,Xn)に駆動回路321の出力電圧のレベルを切り換えればよく、比較回路31の信号CMPに応じて切り換えのタイミングを変更しなくてもよい。
Claims (8)
- 検出対象の静電容量に応じた大きさを持つ正電荷と負電荷とが交互に転送される静電容量検出装置であって、
第1電極及び第2電極を持つ第1キャパシタを含み、前記転送される負電荷を前記第1キャパシタの前記第1電極に蓄積し、前記転送される正電荷を前記第1キャパシタの前記第2電極に蓄積する電荷蓄積回路と、
前記正電荷の転送が終了した後から前記負電荷の転送が開始する前までの期間に属する第1タイミング、及び、前記負電荷の転送が終了した後から前記正電荷の転送が開始する前までの期間に属する第2タイミングのそれぞれにおいて、前記第1キャパシタの前記第1電極に対する前記第2電極の電圧をしきい電圧と比較し、当該比較結果に応じた信号を出力する比較回路と、
前記第1タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記負電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる正電荷を当該転送される負電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力し、前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記正電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる負電荷を当該転送される正電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力する帰還回路と
を有する静電容量検出装置。 - 交互に転送される前記正電荷と前記負電荷とが入力される第1ノードと、
第2ノードとを有し、
前記電荷蓄積回路は、
前記第1ノードに前記負電荷が転送される電荷転送期間において、前記第1キャパシタの前記第1電極を前記第1ノードに接続するとともに前記第1キャパシタの第2電極を前記第2ノードに接続し、前記第1ノードに前記正電荷が転送される電荷転送期間において、前記第1キャパシタの前記第2電極を前記第1ノードに接続するとともに前記第1キャパシタの第1電極を前記第2ノードに接続する第1スイッチ回路と、
前記第1ノードの電圧と基準電圧とが等しくなるように前記第2ノードの電圧を制御する電圧制御回路とを含む、
請求項1に記載の静電容量検出装置。 - 前記帰還回路は、
第2キャパシタと、
前記電荷転送期間において、前記第2キャパシタの一方の端子を前記第1ノードに接続し、前記電荷転送期間の合間の期間において、前記第2キャパシタの一方の端子を前記基準電圧に接続する第2スイッチ回路と、
出力電圧のレベルを2つのレベルの一方から他方へ切り換え可能な駆動回路と、
前記第1タイミング又は前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記電荷転送期間に前記駆動回路の出力電圧のレベルを切り換え、前記第1タイミング又は前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えていないことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記電荷転送期間が終了した後に前記駆動回路の出力電圧のレベルを切り換える帰還制御回路とを含む、
請求項2に記載の静電容量検出装置。 - 前記第1ノードへ前記正電荷及び前記負電荷を転送する経路に設けられ、前記電荷転送期間においてオンし、前記電荷転送期間の合間においてオフする入力スイッチ回路を有し、
前記第2スイッチ回路は、前記入力スイッチ回路と同じタイミングで接続が切り換わる、
請求項3に記載の静電容量検出装置。 - 前記帰還回路は、
第2キャパシタと、
前記第1タイミング又は前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記電荷転送期間において前記第2キャパシタの一方の端子を前記第1ノードに接続し、前記第1タイミング又は前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えていないことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記電荷転送期間において前記第2キャパシタの一方の端子を前記基準電圧に接続する第2スイッチ回路と、
出力電圧のレベルを2つのレベルの一方から他方へ切り換え可能な駆動回路と、
前記電荷転送期間に前記駆動回路の出力電圧のレベルを切り換える帰還制御回路とを含む、
請求項2に記載の静電容量検出装置。 - 前記比較回路は、
前記第1タイミング及び前記第2タイミングのそれぞれにおいて第1入力端子と第2入力端子の電圧を比較し、当該比較結果に応じた信号を出力する比較器と、
前記第1タイミングにおいて、前記第1入力端子を前記第2ノードに接続するとともに前記第2入力端子を前記基準電圧に接続し、前記第2タイミングにおいて、前記第2入力端子を前記第2ノードに接続するとともに前記第1入力端子を前記基準電圧に接続する第3スイッチ回路とを含む、
請求項2乃至5の何れか一項に記載の静電容量検出装置。 - 前記第3スイッチ回路は、前記第1スイッチ回路と同じタイミングで接続が切り換わる、
請求項6に記載の静電容量検出装置。 - 物体の接近に応じた情報を入力する入力装置であって、
前記物体の接近に応じて静電容量が変化する容量性センサと、
周期的にレベルが変化する駆動電圧を前記容量性センサに印加し、当該駆動電圧の印加により、前記容量性センサの静電容量に応じた大きさを持つ正電荷と負電荷とが前記容量性センサから交互に転送される静電容量検出装置とを備え、
前記静電容量検出装置は、
前記駆動電圧を出力するセンサ駆動回路と、
第1電極及び第2電極を持つ第1キャパシタを含み、前記転送される負電荷を前記第1キャパシタの前記第1電極に蓄積し、前記転送される正電荷を前記第1キャパシタの前記第2電極に蓄積する電荷蓄積回路と、
前記正電荷の転送が終了した後から前記負電荷の転送が開始する前までの期間に属する第1タイミング、及び、前記負電荷の転送が終了した後から前記正電荷の転送が開始する前までの期間に属する第2タイミングのそれぞれにおいて、前記第1キャパシタの前記第1電極に対する前記第2電極の電圧をしきい電圧と比較し、当該比較結果に応じた信号を出力する比較回路と、
前記第1タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が前記比較回路から出力された場合、次の前記負電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる正電荷を当該転送される負電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力し、前記第2タイミングにおいて前記第1キャパシタの電圧が前記しきい電圧を超えたことを示す信号が比較回路から出力された場合、次の前記正電荷が転送されるときに、前記第1キャパシタの電圧を前記しきい電圧より低下させる負電荷を当該転送される正電荷に合成して前記電荷蓄積回路に入力する帰還回路とを有する、
入力装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015257538A JP6246783B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 静電容量検出装置及び入力装置 |
US15/391,528 US10088510B2 (en) | 2015-12-28 | 2016-12-27 | Capacitance detection apparatus and input apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015257538A JP6246783B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 静電容量検出装置及び入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017121024A true JP2017121024A (ja) | 2017-07-06 |
JP6246783B2 JP6246783B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=59088276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015257538A Active JP6246783B2 (ja) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | 静電容量検出装置及び入力装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10088510B2 (ja) |
JP (1) | JP6246783B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10530372B1 (en) | 2016-03-25 | 2020-01-07 | MY Tech, LLC | Systems and methods for digital synthesis of output signals using resonators |
US10020818B1 (en) | 2016-03-25 | 2018-07-10 | MY Tech, LLC | Systems and methods for fast delta sigma modulation using parallel path feedback loops |
TWI581167B (zh) * | 2016-03-29 | 2017-05-01 | 矽創電子股份有限公司 | 雜訊抑制電路 |
WO2018094380A1 (en) | 2016-11-21 | 2018-05-24 | MY Tech, LLC | High efficiency power amplifier architectures for rf applications |
JP7009923B2 (ja) * | 2017-10-31 | 2022-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
US11689848B2 (en) * | 2020-05-14 | 2023-06-27 | Knowles Electronics, Llc | Capacitive sensor assembly and electrical circuit therefor |
JP7450266B2 (ja) | 2020-10-01 | 2024-03-15 | 中西産業株式会社 | 上げ下げ窓の釣合装置 |
JP7340576B2 (ja) | 2021-09-27 | 2023-09-07 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
US11933919B2 (en) | 2022-02-24 | 2024-03-19 | Mixed-Signal Devices Inc. | Systems and methods for synthesis of modulated RF signals |
WO2024164163A1 (zh) * | 2023-02-08 | 2024-08-15 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 驱动电路、触控驱动装置和电子设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070046299A1 (en) * | 2005-06-03 | 2007-03-01 | Kirk Hargreaves | Methods and systems for detecting a capacitance using sigma-delta measurement techniques |
JP2008542760A (ja) * | 2005-06-03 | 2008-11-27 | シナプティクス インコーポレイテッド | シグマデルタ測定法を使用してキャパシタンスを検出するための方法およびシステム |
JP2011089937A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Seiko Instruments Inc | 静電検出装置及びそれを用いた静電検出方法 |
US20140035601A1 (en) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | Alps Electric Co., Ltd. | Electrostatic capacitance detection circuit and input device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005038875A1 (de) * | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Kapazitätsmessschaltung |
TWI317957B (en) * | 2008-05-05 | 2009-12-01 | Generalplus Technology Inc | Capacitive sensor |
US20150145535A1 (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-28 | Semtech Corporation | Capacitive sensing interface for proximity detection |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015257538A patent/JP6246783B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-27 US US15/391,528 patent/US10088510B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070046299A1 (en) * | 2005-06-03 | 2007-03-01 | Kirk Hargreaves | Methods and systems for detecting a capacitance using sigma-delta measurement techniques |
JP2008542760A (ja) * | 2005-06-03 | 2008-11-27 | シナプティクス インコーポレイテッド | シグマデルタ測定法を使用してキャパシタンスを検出するための方法およびシステム |
JP2011089937A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Seiko Instruments Inc | 静電検出装置及びそれを用いた静電検出方法 |
US20140035601A1 (en) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | Alps Electric Co., Ltd. | Electrostatic capacitance detection circuit and input device |
JP2014045475A (ja) * | 2012-08-01 | 2014-03-13 | Alps Electric Co Ltd | 静電容量検出回路及び入力デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170184645A1 (en) | 2017-06-29 |
US10088510B2 (en) | 2018-10-02 |
JP6246783B2 (ja) | 2017-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6246783B2 (ja) | 静電容量検出装置及び入力装置 | |
JP6833981B2 (ja) | タッチセンサ式電子デバイス、及びセンサ制御方法 | |
KR101304195B1 (ko) | 향상된 노이즈 필터링 특성을 갖는 정전 용량 센서, 정전 용량 센서의 노이즈 필터링 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
KR101915259B1 (ko) | 터치 스크린 센서 집적 회로, 이의 동작 방법, 및 이를 포함하는 시스템 | |
US9886136B2 (en) | Touch screen controller using adaptive filter control and touch screen system having the same | |
KR101198359B1 (ko) | 터치스크린 장치, 터치패널의 구동장치 및 터치스크린 장치의 구동방법 | |
JP6184317B2 (ja) | 入力装置 | |
US10572058B2 (en) | Integrator circuit device and operating method thereof | |
CN103109196A (zh) | 静电容量变化检测方法、装置及记录有执行该方法的程序的记录介质、使用该方法的触摸检测方法、装置及记录有执行触摸检测方法的程序的记录介质 | |
KR20180049460A (ko) | 터치 센서 컨트롤러 | |
TWI394958B (zh) | 觸控面板的切換式電容追蹤裝置及其操作方法 | |
KR102014220B1 (ko) | 복수의 센서의 센싱 신호를 디지털 값으로 변환하는 가변 가능한 디지털 컨버터 | |
JP6513513B2 (ja) | 入力装置とその制御方法及びプログラム | |
JP6407854B2 (ja) | 静電容量検出装置及び入力装置 | |
US10430006B2 (en) | Input device and method for driving input device | |
JP2017049696A (ja) | 入力装置とその制御方法及びプログラム | |
KR102548588B1 (ko) | 적응적 필터 제어를 이용한 터치 스크린 컨트롤러와 이를 포함하는 터치 스크린 시스템 | |
US8421666B2 (en) | Analog to digital converter with adjustable conversion window | |
KR101387681B1 (ko) | 터치 컨트롤러, 이의 동작 방법 및 이를 포함하는 시스템 | |
JP7390232B2 (ja) | 容量検出回路、入力装置 | |
JP6909876B2 (ja) | 入力装置とその制御方法及びプログラム | |
JP6219264B2 (ja) | 入力装置とその制御方法及びプログラム | |
JP6840287B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6629102B2 (ja) | 入力装置とその制御方法及びプログラム | |
JP2016177339A (ja) | 入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6246783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |