JP2017117272A - プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム - Google Patents
プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017117272A JP2017117272A JP2015253151A JP2015253151A JP2017117272A JP 2017117272 A JP2017117272 A JP 2017117272A JP 2015253151 A JP2015253151 A JP 2015253151A JP 2015253151 A JP2015253151 A JP 2015253151A JP 2017117272 A JP2017117272 A JP 2017117272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- medium
- printer
- setting
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】ラベル用紙10を識別する製品番号などの媒体識別コードIDを取得することによってプリンター2を設定できるプリンター2の設定方法を提案すること。【解決手段】情報端末3において、ラベル用紙10を識別するロール紙ID(媒体識別コード)を取得し、ロール紙IDを、ロール紙IDとラベル用紙10の媒体情報とを関連付けた形態で記憶保持するサーバー4に送信する。また、情報端末3において、サーバー4から、ロール紙IDに関連付けられた媒体情報を受信し、媒体情報に基づいてプリンター2を設定する設定情報を生成して当該設定情報をプリンター2に送信する。【選択図】図4
Description
本発明は、印刷に用いる印刷媒体に適合した設定をプリンターに施すプリンターの設定方法に関する。また、プリンターの設定が容易な印刷システム、および、情報端末で動作するプリンター設定プログラムに関する。
プリンターにセットする印刷媒体を変更する際には、変更後の印刷媒体の用紙サイズや用紙種類に対応させてプリンターの印刷設定を変更する必要がある。特許文献1では、印刷媒体を包装する包装紙の表面に当該印刷媒体の用紙サイズ情報や用紙種類情報を担持したバーコードが印刷されている。プリンターはバーコードリーダーを備えており、バーコードリーダーによってバーコードを読み取ると、プリンターはセットされた印刷媒体の用紙サイズ情報および用紙種類情報を取得する。
特許文献1の技術では、用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンターの印刷設定に必要な媒体情報を、手作業によって、プリンターに入力する必要がない。従って、プリンターの設定を簡易に行うことができる。しかし、特許文献1に記載の技術では、印刷媒体やその包装紙に印刷媒体を識別する製品名(製品番号)などの媒体識別コードを保持させておくだけではなく、プリンターの印刷設定に必要な印刷媒体の媒体情報までも保持させておかなければならないという問題がある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、印刷媒体を識別する製品番号などの媒体識別コードを取得することによってプリンターを設定できるプリンターの設定方法を提案することにある。また、このような設定方法によりプリンターを設定する印刷システムを提供することにある。さらに、印刷媒体を識別する製品番号などの媒体識別コードを取得することによってプリンターを設定できるプリンター設定プログラムを提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のプリンターの設定方法は、情報端末において、印刷媒体を識別する媒体識別コードを取得し、前記媒体識別コードを、前記媒体識別コードと前記印刷媒体の媒体情報とを関連付けた形態で記憶保持するサーバーに送信し、前記サーバーから、前記媒体識別コードに関連付けられた前記媒体情報を受信し、前記媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成して当該設定情報を前記プリンターに送信することを特徴とする。
本発明によれば、印刷媒体、或いは、印刷媒体を包装する包装紙に記載された製品番号などの媒体識別コードを情報端末からサーバーに送信することにより、情報端末では当該印刷媒体の用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンターの設定に必要な媒体情報を取得できる。従って、印刷媒体やその包装紙から媒体情報を取得する必要がなく、予め印刷媒体やその包装紙に媒体情報を保持させておく必要もない。また、本発明では、情報端末は、サーバーから取得した媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成して当該プリンターに送信する。これにより、プリンターでは、印刷媒体に適合した印刷設定を取得できる。よって、プリンターは自己の設定を印刷媒体に適したものとすることができる。
本発明において、前記設定情報を生成する前に、前記情報端末において前記プリンターの機種を識別する機種情報を取得し、前記機種情報および前記媒体情報に基づいて前記設定情報を生成するものとすることができる。このようにすれば、情報端末において、プリンターの機種に適合した設定情報を生成できる。
本発明において、前記サーバーにおいて、前記媒体識別コードと、当該媒体識別コードにより識別される印刷媒体を使用可能なプリンターを特定する対応機種情報と、を関連付けた形態で記憶保持しておき、前記サーバーから、前記媒体情報と前記対応機種情報とを受信し、前記機種情報を取得すると、前記機種情報と前記対応機種情報とを比較して、前記対応機種情報に前記機種情報が含まれていない場合には、報知するものとすることができる。このようにすれば、プリンターで使用することができない印刷媒体の設定をプリンターに施してしまうことを防止或いは抑制できる。
次に、本発明は、プリンターと、サーバーと、前記プリンターおよび前記サーバーと通信可能な情報端末と、有する印刷システムにおいて、前記サーバーは、印刷媒体を識別する媒体識別コードと当該印刷媒体の媒体情報とを関連付けた形態で記憶保持する媒体情報テーブルと、前記媒体識別コードを受信すると当該媒体識別コードに関連付けられた媒体情報を送信する媒体情報供給部と、を備え、前記情報端末は、前記媒体識別コードを取得するコード取得部と、前記コード取得部が取得した前記媒体識別コードを前記サーバーに送信するコード送信部と、前記媒体情報を受信する媒体情報取得部と、前記媒体情報を受信すると当該媒体情報に基づいて前記プリンターを設定する設定情報を生成する設定情報生成部と、生成された前記設定情報を前記プリンターに送信する設定情報送信部と、を備え、前記プリンターは、前記設定情報を受信すると当該設定情報を自己の設定として反映する設定部を備えることを特徴とする。
本発明によれば、製品番号などの媒体識別コードを情報端末で取得してサーバーに送信すると、情報端末では用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンターの設定に必要な媒体情報を取得できる。従って、印刷媒体やその包装紙から媒体情報を取得する必要がなく、予め印刷媒体やその包装紙に媒体情報を保持させておく必要もない。また、本発明では、情報端末は、サーバーから取得した媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成して当該プリンターに送信する。これにより、プリンターでは、印刷媒体に適合した印刷設定を取得できる。よって、プリンターは自己の設定を印刷媒体に適したものとすることができる。
本発明において、前記情報端末は、前記プリンターの機種を示す機種情報を取得する機種情報取得部を備え、前記設定情報生成部は、前記媒体情報および前記機種情報に基づいて前記設定情報を生成するものとすることができる。このようにすれば、情報端末において、プリンターの機種に適合した設定情報を生成できる。
本発明において、前記媒体情報テーブルは、印刷媒体を識別する媒体識別コードと当該印刷媒体を使用可能なプリンターを特定する対応機種情報とを関連付けて記憶保持しており、前記媒体情報には、前記対応機種情報が含まれており、前記情報端末は、前記媒体情報および前記機種情報を取得すると、前記機種情報と前記対応機種情報とを比較して、前記対応機種情報に前記機種情報が含まれていない場合に報知を行う報知部を備えることが望ましい。このようにすれば、プリンターで使用することができない印刷媒体の設定をプリンターに施してしまうことを防止或いは抑制できる。
次に、本発明のプリンター設定プログラムは、情報端末で動作して当該情報端末を、印刷媒体を識別する媒体識別コードを取得するコード取得部と、取得した前記媒体識別コードをサーバーに送信するコード送信部と、前記サーバーへの前記媒体識別コードの送信に対する返信として前記サーバーから送信される媒体情報を受信する媒体情報取得部と、前記媒体情報を受信すると、当該媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成する設定情報生成部と、生成された前記設定情報を前記プリンターに送信する設定情報送信部と、に機能させることを特徴とする。
本発明によれば、印刷媒体、或いは、印刷媒体を包装する包装紙に記載された製品番号などの媒体識別コードを情報端末で取得してサーバーに送信することにより、情報端末では、当該印刷媒体の用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンターの設定に必要な媒体情報を取得できる。従って、印刷媒体やその包装紙から媒体情報を取得する必要がなく、予め印刷媒体やその包装紙に媒体情報を保持させておく必要もない。また、本発明では、情報端末は、サーバーから取得した媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成して当該プリンターに送信する。これにより、プリンターででは、印刷媒体に適合した印刷設定を取得できる。よって、プリンターは自己の設定を印刷媒体に適したものとすることができる。
以下に図面を参照しながら本発明の実施形態である印刷システムを説明する。
(印刷システム)
図1(a)は印刷システムの概略システム構成図であり、図1(b)は印刷システムで使用されるラベル用紙の説明図である。図1(a)に示すように、印刷システム1は、プリンター2と、情報端末3と、サーバー4を有する。プリンター2は、長尺状の台紙8にラベル9が一定間隔で剥離可能に貼り付けられたラベル用紙10に印刷を行うラベルプリンターである。プリンター2は印刷ヘッド11による印刷位置を経由する紙搬送路に沿ってラベル用紙10を搬送して、印刷位置においてラベル9に印刷を施す。情報端末3は、タッチパネル13を備えるタブレット端末である。情報端末3はプリンター2との間で通信を行うことが可能である。また、情報端末3は、インターネットなどのネットワーク15を介してサーバー4との間で通信を行うことが可能である。
図1(a)は印刷システムの概略システム構成図であり、図1(b)は印刷システムで使用されるラベル用紙の説明図である。図1(a)に示すように、印刷システム1は、プリンター2と、情報端末3と、サーバー4を有する。プリンター2は、長尺状の台紙8にラベル9が一定間隔で剥離可能に貼り付けられたラベル用紙10に印刷を行うラベルプリンターである。プリンター2は印刷ヘッド11による印刷位置を経由する紙搬送路に沿ってラベル用紙10を搬送して、印刷位置においてラベル9に印刷を施す。情報端末3は、タッチパネル13を備えるタブレット端末である。情報端末3はプリンター2との間で通信を行うことが可能である。また、情報端末3は、インターネットなどのネットワーク15を介してサーバー4との間で通信を行うことが可能である。
プリンター2にセットされるラベル用紙10は、図1(b)に示すように、ロール紙であり、包装箱17に収納された状態で提供される。包装箱17の側面には、収納するラベル用紙10を識別するロール紙ID(媒体識別情報)18が文字で印刷されている。本例では、ロール紙ID18は製品番号であり、8桁の数字である。また、包装箱17の側面には、ロール紙IDを情報として保持する(担持する)2次元コード19が印刷されている。2次元コード19はバーコードやQRコード(登録商標)である。
ここで、プリンター2は、情報端末3から設定情報が供給されると、この設定情報に基づいて自己の設定情報を更新する。また、プリンター2は情報端末3から印刷データが供給されると、印刷データに基づいてラベル用紙10に印刷を施す。
(制御系)
図2は印刷システム1の制御系の概略ブロック図である。図3は情報端末3のタッチパネル13に表示される画面の説明図である。サーバー4はCPUやメモリーを備えるサーバー制御部21を中心に構成されている。サーバー制御部21には、情報端末3との間でネットワーク15を介した通信を行うためのサーバー通信部22が接続されている。また、サーバー制御部21には記憶部23が接続されている。記憶部23には媒体情報テーブル24が記憶保持されている。
図2は印刷システム1の制御系の概略ブロック図である。図3は情報端末3のタッチパネル13に表示される画面の説明図である。サーバー4はCPUやメモリーを備えるサーバー制御部21を中心に構成されている。サーバー制御部21には、情報端末3との間でネットワーク15を介した通信を行うためのサーバー通信部22が接続されている。また、サーバー制御部21には記憶部23が接続されている。記憶部23には媒体情報テーブル24が記憶保持されている。
媒体情報テーブル24は、ロール紙ID18と、ロール紙ID18により識別される印刷媒体の媒体情報とを対応付けた形態で記憶するデータベースである。ロール紙ID18に対応付けられる媒体情報には、印刷が施されるラベル9の材質を示す用紙種類情報が含まれる。プリンター2に用いられるラベル9の材質としては、光沢紙、マット紙、普通紙などが挙げられる。また、媒体情報には用紙サイズ情報が含まれる。用紙サイズ情報には、ラベル9の幅及び長さ、ラベル9の貼付間隔などが含まれる。さらに、媒体情報には、台紙8におけるラベル9の位置を検出するためのラベル位置検出方法情報が含まれる。ラベル9の位置を検出する方法としては、台紙8に印刷されたブラックマークを検出する方法や、ラベル9とラベル9間のギャップとで光の透過率が異なることを利用してラベル9の位置を検出する方法などが用いられている。ラベル位置検出方法情報は、ロール紙ID18により識別される印刷媒体が、いずれの方法でラベル9が検出され得る媒体であるかを示す。また、媒体情報にはラベル9の形態を示すフォーム情報が含まれる。フォーム情報は、ラベル用紙10に貼り付けられたラベル9がダイカットされているか(ダイカットラベルであるか)、または、ラベル9がダイカットされていない連続ラベルであるかを示す。さらに、媒体情報には、ロール紙ID18により識別される印刷媒体を使用可能なプリンター2(対応プリンター)の機種を示す対応機種情報が含まれる。
サーバー制御部21は媒体情報供給部25を備える。媒体情報供給部25は、サーバー通信部22を介して情報端末3からロール紙ID18を受信すると、媒体情報テーブル24を参照して、ロール紙ID18に対応付けられた媒体情報を取得する。また、媒体情報供給部25は、取得した媒体情報を、サーバー通信部22を介してロール紙ID18の送信元である情報端末3に送信する。
情報端末3は、CPUやメモリーを備える端末制御部31を中心に構成されている。端末制御部31には、ネットワーク15を介した通信を行う第1通信部32が接続されている。また、端末制御部31には、近距離無線通信を行う第2通信部33が接続されている。本例では、第2通信部33による近距離無線通信の通信規格はNFC(Near Field Communication)である。なお、第2通信部33は、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)などにより通信を行うものとすることができる。また、端末制御部31には、不図示のドライバーを介して、タッチパネル13およびカメラ34が接続されている。
端末制御部31は、機能構成としてプリンター設定部36と、ラベル印刷部37と、を有する。さらに、プリンター設定部36には、機種情報取得部41、ロール紙ID取得部(コード取得部)42、ロール紙ID送信部(コード送信部)43、媒体情報取得部44、報知部45、設定情報生成部46、および、設定情報送信部47が含まれる。ラベル印刷部37には、印刷データ生成部49およびプリンター制御部65が含まれる。これらの機能構成は端末制御部31が所定のプログラムを実行することで実現される。
機種情報取得部41は、プリンター2との間で第2通信部33を介した近距離無線通信を制御し、プリンター2に当該プリンター2の機種を示す機種情報を問い合わせ、プリンター2から供給される機種情報を取得する。
ロール紙ID取得部42は、タッチパネル13を制御し、ロール紙ID18を取得するためのロール紙ID取得画面53を表示する。図3(a)はタッチパネル13に表示されるロール紙ID取得画面53の説明図である。図3(a)に示すように、ロール紙ID取得画面53は、ロール紙ID18が入力される入力欄54を備える。また、ロール紙ID取得画面53はカメラ34を起動する指示を受け付けるカメラ起動ボタン55を備える。
ここで、操作者は、入力欄54に8桁の数字を入力する操作と、カメラ起動ボタン55を選択する操作とのいずれかの操作を、タッチパネル13を介して行う。操作者によって入力欄54に8桁の数字が入力される場合、ロール紙ID取得部42は当該8桁の数字をロール紙ID18として取得する。また、カメラ起動ボタン55が選択された場合にはロール紙ID取得部42はカメラ34を制御し起動させる。そして、操作者がカメラ34によって2次元コード19が撮影されると、ロール紙ID取得部は撮影された2次元コード19をデコードして、2次元コード19に担持(保持)されていた値をロール紙ID18として取得する。
ロール紙ID送信部43は、ロール紙ID取得部42によって取得されたロール紙ID18を、第1通信部32を介して、サーバー4に送信する。
媒体情報取得部44は、サーバー4から送信される媒体情報を、第1通信部32を介して受信する。ここで、サーバー4から送信される媒体情報は、媒体情報テーブル24において、ロール紙ID送信部43によって送られるロール紙ID18に対応づけられた媒体情報である。また、報知部45は、媒体情報を受信すると、タッチパネル13を制御して媒体情報確認画面56を表示する。図3(b)は、タッチパネル13に表示される媒体情報確認画面56の説明図である。図3(b)に示すように、媒体情報確認画面56は媒体情報表示欄57を備える。媒体情報表示欄57には媒体情報が表示される。
報知部45は、機種情報取得部41が取得している機種情報と媒体情報取得部44により取得された媒体情報に含まれる対応機種情報とを比較して、対応機種情報に機種情報が含まれているか否かを判断する。対応機種情報に機種情報が含まれていないと判断される場合に報知部45は、ロール紙ID18により識別されるラベル用紙10、すなわち、プリンター2にセットしようとしているロール紙が当該プリンター2に使用できない可能性があることを報知する報知画面を表示する。媒体情報取得部44により媒体情報が取得されたタイミングで、対応機種情報に機種情報が含まれているか否かの判断がなされる場合には、当該報知画面は上述の媒体情報確認画面56を表示する動作より前に表示されることが好ましい。
設定情報生成部46は、媒体情報取得部44によりサーバー4から取得された媒体情報(用紙種類情報、用紙サイズ情報、ラベル位置検出方法情報、フォーム情報)と、機種情報取得部41により取得される機種情報とに基づいてプリンター2に設定情報を生成する。すなわち、設定情報生成部46によって、ロール紙ID18により識別されるラベル用紙10の印刷に適した印刷設定は、機種情報により特定されるプリンター2で解釈可能な設定情報(コマンド)として生成される。
設定情報送信部47は、第2通信部33を制御して生成された設定情報をプリンター2に送信する。また、設定情報送信部47は、第2通信部33を制御してプリンター2から、当該設定情報がプリンター2の設定として反映された旨の情報(設定完了報告)を受信する。そして、設定情報送信部47は、プリンター2から設定完了報告を受信すると、タッチパネル13を制御して、タッチパネル13に設定が完了したことを示す設定完了画面60を表示する。図3(c)はタッチパネル13に表示される設定完了画面の説明図である。
印刷データ生成部49は、タッチパネル13に印刷データ作成用画面を表示して、操作者によってラベル9に印刷する情報の入力を促す。また、印刷データ生成部49は、印刷データ作成画面に入力された情報に基づいて印刷データを生成し、第2通信部33を制御して生成された印刷データをプリンター2に送信する。当該印刷データを受信したプリンター2は、印刷データに基づき印刷を実行する。
プリンター2は、CPUやメモリーを備えるプリンター制御部65を中心に構成されている。プリンター制御部65には、近距離無線通信により通信を行うプリンター通信部66が接続される。プリンター通信部66は情報端末3の第2通信部33と同一の通信規格で通信を行う。また、プリンター制御部65には、プリンター2の設定情報を記憶保持する設定記憶部67が接続される。
また、プリンター制御部65には、不図示のドライバーを介して印刷ヘッド11と搬送モーター70が接続される。搬送モーター70は、プリンター2にセットされたラベル用紙10を、印刷ヘッド11による印刷位置を経由する紙搬送路に沿って搬送する搬送機構の駆動源である。さらに、プリンター制御部65には、ブラックマーク検出器71とラベルギャップ検出器72が接続されている。ブラックマーク検出器71は、ラベル用紙10の台紙8に印刷されたブラックマークを光学的に検出する反射型のフォトセンサである。ラベルギャップ検出器72は、台紙8におけるラベル9とラベル9の間の部分を光学的に検出する透過型のフォトセンサである。
プリンター制御部65は、プリンター通信部66を介して外部の機器から機種情報の問い合わせを受けると、プリンター通信部66を制御して自己の機種情報を外部の機器に返信する。
また、プリンター制御部65は機能構成として設定部75と印刷制御部76とを備える。これらの機能は所定のプログラムがプリンター制御部65により実行されることで実現される。設定部75は、プリンター通信部66を介して情報端末3からの設定情報を受信すると、当該設定情報を自己の設定として反映する。すなわち、設定部75は、受信した設定情報を設定記憶部67に記憶し、新たな設定情報として保持する。また、設定部75は、受信した設定情報を自己の設定として反映する処理が完了すると、プリンター通信部66を制御して設定が完了した旨の設定完了報告を情報端末3に送信する。
印刷制御部76は、印刷ヘッド11、搬送モーター70、及びブラックマーク検出部71を制御して、印刷データが供給されると、設定記憶部67に保持される設定情報に基づいて印刷データの印刷を行う。例えば、設定情報に含まれるラベル位置検出方法情報がブラックマーク検出方法によりラベル9の位置を検出するものである場合には、ブラックマーク検出器71からの出力に基づいて搬送モーター70を駆動して、ラベル9を印刷位置に頭出する。さらに印刷制御部76は、設定情報に含まれる用紙サイズ情報および用紙種類情報に基づいて印刷ヘッド11および搬送モーター70を駆動してラベル9に印刷データを印刷する。また、例えば、設定情報に含まれるラベル位置検出方法情報がギャップ検出方法によりラベル9の位置を検出するものである場合には、ラベルギャップ検出器72からの出力に基づいて搬送モーター70を駆動してラベル9を印刷位置に頭出する。さらに、印刷制御部76は、設定情報に含まれる用紙サイズ情報および用紙種類情報に基づいて印刷ヘッド11および搬送モーター70を駆動してラベル9に印刷データを印刷する。
(プリンター設定動作)
図4はプリンター設定動作のフローチャートである。操作者によってプリンター2の設定が行われる際には、情報端末3においてプリンター設定部36が動作される。
図4はプリンター設定動作のフローチャートである。操作者によってプリンター2の設定が行われる際には、情報端末3においてプリンター設定部36が動作される。
まず、情報端末3は、設定を行う対象のプリンター2の機種情報、および当該プリンター2にて使用されるロール紙IDを取得する(ステップST1)。このステップにおいて、情報端末3は、操作者によって、第2通信部33の通信規格でプリンター2との通信が可能な位置に接近される。これにより機種情報取得部41が第2通信部33を制御して、情報端末3にプリンター2の機種情報が取得される。また、操作者によって、ロール紙ID取得画面53の入力欄54へのロール紙ID18の入力、もしくはカメラ34を用いた2次元コード19の撮影がなされる。より詳細には、機種情報取得部41の動作によりタッチパネル13にはロール紙ID取得画面53が表示され、操作者は当該ロール紙ID取得画面53の表示に従って、情報端末3にラベル用紙10のロール紙ID18を取得させる。すなわち、操作者は、入力欄54にロール紙ID18を入力する。或いは、操作者は情報端末3のカメラ34によって包装箱17の2次元コード19を撮影する。これにより、情報端末3にロール紙ID18が取得される。
次に、情報端末3は、ステップST1において取得されたロール紙ID18をサーバー4に送信する(ステップST2)。このとき、ロール紙ID送信部43により第1通信部32が制御される。ロール紙ID18を受信したサーバー4は、ロール紙ID18に基づいて媒体情報テーブル24を参照して、ロール紙ID18に対応付けられた媒体情報を取得する(ステップST3)。そして、サーバー4は、この媒体情報を情報端末3に送信する(ステップST4)。
情報端末3は媒体情報取得部44の制御により、ステップST4にてサーバー4から送信された媒体情報を取得する(ステップST5)。情報端末3は、報知部45の制御により、ステップST5にて受信した媒体情報に含まれる対応機種情報と、ステップST1にて取得された機種情報とを比較して、ステップST2にて送信したロール紙ID18によって識別されるラベル紙10が、プリンター2に適合するものであるか否かを判断する。当該対応機種情報に機種情報が含まれ、ラベル紙10がプリンター2に適合するものであると判断される場合に、報知部45は媒体情報確認画面56をタッチパネル13に表示して、操作者に取得した媒体情報の確認を求める。ここで、当該対応機種情報に機種情報が含まれず、ラベル用紙10がプリンター2に適合するものではないと判断される場合には、タッチパネル13に表示される報知画面に当該判断がなされた旨を示す情報が含まれ、(ステップST6)。
その後、操作者によってタッチパネルの所定のボタンが選択される、所定の時間が経過するなどすると、情報端末3は設定情報生成部46の制御により、媒体情報および機種情報に基づいて、プリンター2を設定するための設定情報を生成する。そして、情報端末3は、この設定情報をプリンター2に送信する(ステップST7)。本例では、設定情報を生成する前に媒体情報確認画面56を表示するステップST6を実行して、媒体情報の内容の確認を操作者に促しているが、ステップST6と並行して、もしくはステップST6より前にステップST7が実行されても良い。
プリンター2はステップST7において情報端末3から送信される設定情報を受信する(ステップST8)。プリンター2はステップST8において受信した設定情報で、設定記憶部67に記憶保持されている設定情報を書き換える。すなわち、この処理後に設定記憶部67に記憶保持される設定情報は、ステップST8において受信した設定情報を反映したものとなる。従って、プリンター2には、ロール紙ID18により識別されるラベル用紙10の印刷に適した設定が保持される(ステップST9)。プリンター2は、ステップST9の処理が完了すると、設定完了報告を情報端末3に送信する。プリンター2から設定情報を自己の設定として反映した旨の返信を受信した情報端末3は、設定情報送信部47の制御によりタッチパネル13に設定完了画面60を表示する。これにより、プリンター2の設定が完了する(ステップST10)。
(作用効果)
本例では、ラベル用紙10を包装する包装箱17に記載された製品番号などのロール紙ID18を情報端末3からサーバー4に送信することにより、情報端末3では当該ラベル用紙10の用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンター2の設定に必要な媒体情報を取得できる。従って、ラベル用紙10や包装箱17から媒体情報を取得する必要がなく、予めラベル用紙10やその包装箱17に媒体情報を保持させておく必要もない。
本例では、ラベル用紙10を包装する包装箱17に記載された製品番号などのロール紙ID18を情報端末3からサーバー4に送信することにより、情報端末3では当該ラベル用紙10の用紙サイズ情報や用紙種類情報などプリンター2の設定に必要な媒体情報を取得できる。従って、ラベル用紙10や包装箱17から媒体情報を取得する必要がなく、予めラベル用紙10やその包装箱17に媒体情報を保持させておく必要もない。
また、本例では、情報端末3は、サーバー4から取得した媒体情報に基づいてプリンター2を設定する設定情報を生成して当該プリンター2に送信する。これにより、プリンター2では、ラベル用紙10に適合した印刷設定を取得できる。よって、プリンター2は自己の設定をラベル用紙10に適したものとすることができる。
さらに、本例では、設定情報を生成する前に、情報端末3においてプリンター2の機種を識別する機種情報を取得し、機種情報および媒体情報に基づいて設定情報を生成する。従って、情報端末3において、プリンター2の機種に適合した設定情報を生成できる。
また、本例では、サーバー4からの媒体情報に含まれる対応機種情報と、プリンター2から取得した機種情報とを比較して、対応機種情報に機種情報が含まれていない場合には報知する。従って、プリンター2で使用することができないラベル用紙10の設定をプリンター2に施してしまうことを防止或いは抑制できる。
(その他の実施の形態)
製品番号などのロール紙ID18はラベル用紙10に印刷されている場合もある。
製品番号などのロール紙ID18はラベル用紙10に印刷されている場合もある。
なお、情報端末3とプリンター2との間の通信は、近距離無線通信に限られるものではない。例えば、IEEEl802.11など通信規格による無線通信、或いは、イーサネット(登録商標)などの有線通信により情報端末3とプリンター2が通信可能でもよい。この場合には、情報端末3は、これらの間の通信の確立に用いるプリンター2のホスト名からプリンター2の機種情報を取得することができる。
また、上記の例では、情報端末3からプリンター2に印刷データが供給されているが、プリンター2が情報端末3とは別のホスト装置に通信可能に接続されており、印刷データは当該ホスト装置からプリンター2に供給されてもよい。すなわち、情報端末3によってプリンター2の設定を行い、プリンター2への印刷データの供給は、情報端末3とは異なるホスト装置から行うことができる。
1…印刷システム、2…プリンター、3…情報端末、4…サーバー、8…台紙、9…ラベル、10…ラベル用紙(印刷媒体)、11…印刷ヘッド、13…タッチパネル、15…ネットワーク、17…包装箱、19…2次元コード、21…サーバー制御部、22…サーバー通信部、23…記憶部、24…媒体情報テーブル、25…媒体情報供給部、31…端末制御部、32…第1通信部、33…第2通信部、34…カメラ、36…プリンター設定プログラム、37…ラベル印刷プログラム、41…機種情報取得部、42…ロール紙ID取得部(コード取得部)、43…ロール紙ID送信部(コード送信部)、44…媒体情報取得部、45…報知部、46…設定情報生成部、47…設定情報送信部、49…印刷データ生成部、53…ロール紙ID取得画面、54…入力欄、55…カメラ起動ボタン、56…媒体情報確認画面、57…媒体情報表示欄、60…設定完了画面、65…プリンター制御部、66…プリンター通信部、67…設定記憶部、70…搬送モーター、71…ブラックマーク検出器、72…ラベルギャップ検出器、75…設定部、76…印刷制御部。
Claims (7)
- サーバーと通信する情報端末において、印刷媒体を識別する媒体識別コードを取得し、
前記媒体識別コードを、前記媒体識別コードと前記印刷媒体の媒体情報とを関連付けた形態で記憶保持する前記サーバーに送信し、
前記サーバーから、前記媒体識別コードに関連付けられた前記媒体情報を受信し、
前記媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成して当該設定情報を前記プリンターに送信することを特徴とするプリンターの設定方法。 - 請求項1において、
前記情報端末において前記プリンターの機種を識別する機種情報を取得し、
前記機種情報および前記媒体情報に基づいて前記設定情報を生成することを特徴とするプリンターの設定方法。 - 請求項2において、
前記サーバーにおいて、前記媒体識別コードと、当該媒体識別コードにより識別される印刷媒体を使用可能な対応プリンターを特定する対応機種情報と、を関連付けた形態で記憶保持しておき、
前記サーバーから、前記媒体情報と前記対応機種情報とを受信し、
前記対応機種情報で特定される前記対応プリンターに前記機種情報により識別される前記プリンターが含まれる場合に、前記機種情報および前記媒体情報に基づいて前記設定情報を生成し、
前記対応機種情報で特定される前記対応プリンターに前記機種情報により識別される前記プリンターが含まれていない場合には、所定の報知を実行することを特徴とするプリンターの設定方法。 - プリンターと、サーバーと、前記プリンターおよび前記サーバーと通信可能な情報端末と、有する印刷システムにおいて、
前記サーバーは、印刷媒体を識別する媒体識別コードと当該印刷媒体の媒体情報とを関連付けた形態で記憶保持する媒体情報テーブルと、前記媒体識別コードを受信すると当該媒体識別コードに関連付けられた媒体情報を送信する媒体情報供給部と、を備え、
前記情報端末は、前記媒体識別コードを取得するコード取得部と、前記コード取得部が取得した前記媒体識別コードを前記サーバーに送信するコード送信部と、前記媒体情報を受信する媒体情報取得部と、前記媒体情報を受信すると当該媒体情報に基づいて前記プリンターを設定する設定情報を生成する設定情報生成部と、生成された前記設定情報を前記プリンターに送信する設定情報送信部と、を備え、
前記プリンターは、前記設定情報を受信すると当該設定情報を自己の設定として反映する設定部を備えることを特徴とする印刷システム。 - 請求項4において、
前記情報端末は、前記プリンターの機種を示す機種情報を取得する機種情報取得部を備え、前記設定情報生成部は、前記媒体情報および前記機種情報に基づいて前記設定情報を生成することを特徴とする印刷システム。 - 請求項5において、
前記媒体情報テーブルは、印刷媒体を識別する媒体識別コードと当該印刷媒体を使用可能な対応プリンターを特定する対応機種情報とを関連付けて記憶保持しており、
前記媒体情報には、前記対応機種情報が含まれており、
前記情報端末は、前記媒体情報および前記機種情報を取得し、前記対応機種情報で特定される前記対応プリンターに前記機種情報により識別される前記プリンターが含まれる場合に、前記機種情報および前記媒体情報に基づいて前記設定情報を生成し、前記対応機種情報に特定される前記対応プリンターに前記機種情報により識別される前記プリンターが含まれていない場合に所定の報知を行う報知部を備えることを特徴とする印刷システム。 - 情報端末で動作して当該情報端末を、
印刷媒体を識別する媒体識別コードを取得するコード取得部と、
取得した前記媒体識別コードをサーバーに送信するコード送信部と、
前記サーバーへの前記媒体識別コードの送信に対する返信として前記サーバーから送信される媒体情報を受信する媒体情報取得部と、
前記媒体情報を受信すると、当該媒体情報に基づいてプリンターを設定する設定情報を生成する設定情報生成部と、
生成された前記設定情報を前記プリンターに送信する設定情報送信部と、に機能させることを特徴とするプリンター設定プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015253151A JP2017117272A (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015253151A JP2017117272A (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017117272A true JP2017117272A (ja) | 2017-06-29 |
Family
ID=59231787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015253151A Pending JP2017117272A (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017117272A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019133279A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ブラザー工業株式会社 | コード生成プログラムおよびコード生成システム |
JP2019131204A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社川島製作所 | 包装関連装置 |
WO2024203613A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、サーバ、およびラベルデータ共有システム |
JP7567509B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-10-16 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成システム |
-
2015
- 2015-12-25 JP JP2015253151A patent/JP2017117272A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019133279A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ブラザー工業株式会社 | コード生成プログラムおよびコード生成システム |
JP2019131204A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 株式会社川島製作所 | 包装関連装置 |
JP7024452B2 (ja) | 2018-01-29 | 2022-02-24 | ブラザー工業株式会社 | コード生成プログラムおよびコード生成システム |
JP7043062B2 (ja) | 2018-01-29 | 2022-03-29 | 株式会社川島製作所 | 包装関連装置 |
JP7567509B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-10-16 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成システム |
WO2024203613A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、サーバ、およびラベルデータ共有システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150169260A1 (en) | Enhanced printer functionality with dynamic identifier code | |
JP2017117272A (ja) | プリンターの設定方法、印刷システムおよびプリンター設定プログラム | |
EP3336772A1 (en) | Rfid reader/writer and control program | |
JP6557063B2 (ja) | ラベル印字装置及びプログラム | |
US10456868B2 (en) | Processing system for multiple differing workpieces | |
JP6746269B2 (ja) | ラベル発行装置及びラベル発行方法 | |
US20200201583A1 (en) | Image processing system and portable information processing apparatus | |
US9266364B2 (en) | Printing associated plots in registration | |
JP2015217612A (ja) | 画像形成装置 | |
US10740050B2 (en) | Non-transitory processor readable medium storing printer program, terminal, and method of controlling terminal using URL scheme | |
JP6191385B2 (ja) | 送信システム、ホスト装置、及び、データ送信方法 | |
JP6463933B2 (ja) | 印字装置 | |
US10510059B2 (en) | Printer device | |
JP2013054594A (ja) | 書込装置およびプログラム | |
JP6056262B2 (ja) | 記録装置、端末装置、記録システム、及び、記録装置の制御方法 | |
JP5064456B2 (ja) | ラベル印刷装置およびラベル印刷方法 | |
JP2008221573A (ja) | プリンタ及びプリンタシステム | |
JP5379198B2 (ja) | 印字装置およびプログラム | |
JP2018142384A5 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置、チェックアウト処理方法及び制御プログラム | |
US20210240421A1 (en) | State monitoring in printer system | |
JP6206083B2 (ja) | 送信システム、送信装置、及び、データ送信方法 | |
JP4540419B2 (ja) | プリンタ及びプリントシステム | |
JP2016018533A (ja) | Posシステムの通信設定方法、posシステム、及び、記録装置 | |
JP2021131777A (ja) | プリンタ | |
JP2017120483A (ja) | プリンター、印刷システムおよびプリンター設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |