JP2017117082A - アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム - Google Patents

アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017117082A
JP2017117082A JP2015249914A JP2015249914A JP2017117082A JP 2017117082 A JP2017117082 A JP 2017117082A JP 2015249914 A JP2015249914 A JP 2015249914A JP 2015249914 A JP2015249914 A JP 2015249914A JP 2017117082 A JP2017117082 A JP 2017117082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo data
album
data
map image
photo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015249914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6716906B2 (ja
Inventor
顕司 坂本
Kenji Sakamoto
顕司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015249914A priority Critical patent/JP6716906B2/ja
Publication of JP2017117082A publication Critical patent/JP2017117082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716906B2 publication Critical patent/JP6716906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することが可能なアルバム作成装置を提供する。【解決手段】アルバム作成装置は、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるSNSサイトから、写真データ30A〜30Cを受信するための通信インターフェイスと、写真データ30A〜30Cのそれぞれを地図画像51上に配置したアルバム50を作成するための制御装置とを備える。制御装置は、写真データ30A〜30Cの各々の撮影場所に対応する地図画像51上の位置に、写真データ30A〜30Cのそれぞれを配置し、写真データ30A〜30Cの各々についての第三者評価31A〜31CをSNSサイトから受信し、写真データ30A〜30Cのうち第三者評価31A〜31Cがいい写真データであるほど地図画像51上におけるサイズを大きくする。【選択図】図2

Description

本開示は、アルバム作成装置の制御に関し、特に、写真データのアルバムを作成するための技術に関する。
SNS(Social Networking Service)サイトなどのウェブサイトに写真をアップロードすることができるサービスが知られている。ユーザーは、たとえば、旅行時などに携帯端末(たとえば、スマートフォン)で風景や人物を撮影し、そのときの写真データをSNSサイトにアップロードすることができる。
ユーザーは、SNSサイトにアップロードされている写真データをPC(Personal Computer)などの情報端末でアルバムとしてまとめることがある。近年では、アルバム作成の手間を省くために、アルバムを自動的に作成することが可能な技術が開発されている。アルバムの見栄えを良くするために写真データの見栄えを良くすることが望まれている。写真データの見栄えを良くするための技術に関し、たとえば、特開平10−340330号公報(特許文献1)は、「電子写真アルバム作成する際、画像を見栄えの良い配列に効率良く配置できる」画像配置方法を開示している。特開2009−246479号公報(特許文献2)は、「写真の画像データをテーマの流行性という観点から評価することができる」画像評価方法を開示している。
特開平10−340330号公報 特開2009−246479号公報
特許文献1に開示される画像配置方法は、各写真データが互いに重ならないように写真データを配置することで、電子写真アルバムの見栄えを改善する。しかしながら、写真データが重ならないように配置されるだけでは、ユーザーにとって魅力的なアルバムが作成され得ない。
特許文献2に開示される画像評価方法は、写真データに付された文字列を抽出し、同じ文字列の記事が他のウェブサイトに多くある場合に、当該写真データの流行性が高いと判断する。流行性が高いと判断された写真データは、他の写真データよりも大きく表示される。しかしながら、流行性の高い写真データが大きく表示されるだけでは、ユーザーにとって魅力的なアルバムが作成され得ない。
本開示は上述のような問題点を解決するためになされたものであって、ある局面における目的は、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することが可能なアルバム作成装置を提供することである。他の局面における目的は、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することが可能なアルバム作成方法を提供することである。さらに他の局面における目的は、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することが可能なアルバム作成プログラムを提供することである。
ある局面に従うと、アルバム作成装置は、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するための通信インターフェイスと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するための制御装置とを備える。上記制御装置は、上記複数の写真データの各々の上記撮影場所に対応する上記地図画像上の位置に、上記複数の写真データのそれぞれを配置し、上記複数の写真データの各々についての上記第三者評価を上記ウェブサイトから受信し、上記複数の写真データのうち上記第三者評価がいい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくする。
好ましくは、上記制御装置は、上記複数の写真データの各々に対応付けられている撮影場所から特定される移動経路を上記地図画像上にさらに表わす。
好ましくは、上記制御装置は、上記移動経路上または上記移動経路の近傍に上記複数の写真データのそれぞれを配置する。
好ましくは、上記制御装置は、上記地図画像に表されている上記移動経路に重ならないように、上記複数の写真データのそれぞれを上記地図画像上に配置する。
好ましくは、上記地図画像には、地名が表わされている。上記制御装置は、上記地図画像に表されている上記地名に重ならないように、上記複数の写真データのそれぞれを上記地図画像上に配置する。
好ましくは、上記制御装置は、上記複数の写真データの中から上記第三者評価の数が所定数を超えている写真データを特定し、上記アルバム内おける当該写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。
好ましくは、上記ウェブサイトは、アップロードされている写真データに対してコメントの入力をさらに受け付ける。上記制御装置は、上記複数の写真データの各々についての上記コメントを上記ウェブサイトから受信し、上記複数の写真データのうち上記第三者評価がいい写真データであるほど上記アルバムに表わす上記コメントの数を多くする。
好ましくは、上記制御装置は、文字数が所定の長さ以上であるコメントを上記アルバム内に表わさない。
好ましくは、上記制御装置は、上記複数の写真データのそれぞれから人物を検知し、上記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出し、当該人物のサイズが所定値を超えている写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。
好ましくは、上記制御装置は、1つの写真データから複数の人物を検知した場合には、当該写真データ内における複数の人物の合計サイズを上記人物のサイズとして算出する。
好ましくは、上記制御装置は、上記複数の写真データの中から、人物が写真データの中心を含む領域内に写っている写真データを特定し、上記アルバム内における当該写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。
好ましくは、上記制御装置は、上記地図画像上の上記写真データのサイズを変更した後に、上記複数の写真データのそれぞれが互いに重ならないように、上記地図画像上における上記複数の写真データのそれぞれの配置位置を変更する。
好ましくは、上記制御装置は、上記複数の写真データの内、互いに重なっている写真データについて、互いに重なることを許容するか否かを判断し、互いに重なることを許容すると判断された写真データについては、上記地図画像上における配置位置を変更しない。
好ましくは、上記制御装置は、上記地図画像上の上記複数の写真データのうち、互いに重なっている写真データの組については、当該組の写真データの一方が他の写真データに重ならないように、当該組の写真データのいずれか一方を変形する。
好ましくは、上記複数の写真データの各々には、撮影時の情報がさらに対応付けられている。上記制御装置は、上記複数の写真データの各々についての上記情報を上記アルバム上にさらに表わす。
好ましくは、上記地図画像は、模式図で表わされている。
好ましくは、上記アルバム作成装置は、上記複数の写真データの各々の撮影場所の地名を上記地図画像上にさらに表わす。
他の局面において、アルバム作成装置は、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するための通信インターフェイスと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するための制御装置とを備える。上記制御装置は、上記複数の写真データのそれぞれから人物を検知し、上記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出し、上記複数の写真データのうち上記人物のサイズが大きい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくする。
さらに他の局面において、アルバム作成方法は、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを備える。上記アルバムを作成するステップは、上記複数の写真データの各々の上記撮影場所に対応する上記地図画像上の位置に、上記複数の写真データのそれぞれを配置するステップと、上記複数の写真データの各々についての上記第三者評価を上記ウェブサイトから受信するステップと、上記複数の写真データのうち上記第三者評価がいい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む。
さらに他の局面において、アルバム作成方法は、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを備える。上記アルバムを作成するステップは、上記複数の写真データのそれぞれから人物を検知するステップと、上記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出するステップと、上記複数の写真データのうち上記人物のサイズが大きい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む。
さらに他の局面において、アルバム作成プログラムは、コンピュータに、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを実行させる。上記アルバムを作成するステップは、上記複数の写真データの各々の上記撮影場所に対応する上記地図画像上の位置に、上記複数の写真データのそれぞれを配置するステップと、上記複数の写真データの各々についての上記第三者評価を上記ウェブサイトから受信するステップと、上記複数の写真データのうち上記第三者評価がいい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む。
さらに他の局面において、アルバム作成プログラムは、コンピュータに、撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、上記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを実行させる。上記アルバムを作成するステップは、上記複数の写真データのそれぞれから人物を検知するステップと、上記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出するステップと、上記複数の写真データのうち上記人物のサイズが大きい写真データであるほど上記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む。
ある局面において、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することができる。
本発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解される本発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。
アルバム作成システムの装置構成の一例を示す図である。 アルバム作成システムによって作成されたアルバムの一例を示す図である。 クラウドサーバーが実行する処理の一部を表わすフローチャートである。 アルバムの初期レイアウトの作成処理を表わすフローチャートである。 SNSサーバーで管理されている写真情報の内容を示す図である。 初期レイアウトの作成過程におけるアルバムを表わす図である。 初期レイアウトの作成過程におけるアルバムを表わす図である。 初期レイアウトの作成過程におけるアルバムを表わす図である。 クラウドサーバーで管理されている地名情報324の内容を示す図である。 図3のステップS200に示される第1調整処理を表わすフローチャートである。 第1調整過程におけるアルバムを表わす図である。 第1調整過程におけるアルバムを表わす図である。 第1調整過程におけるアルバムを表わす図である。 図3のステップS300に示される第2調整処理を表わすフローチャートである。 第2調整過程におけるアルバムを表わす図である。 写真データの変形方法の一例を示す図である。 アルバム作成システムにおけるデータフローを表わすシーケンス図である。 アルバム作成システムの主要なハードウェア構成を示すブロック図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明に従う各実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらについての詳細な説明は繰り返さない。なお、以下で説明される各実施の形態および各変形例は、適宜選択的に組み合わされてもよい。
<第1の実施の形態>
[アルバム作成システム500の概要]
図1および図2を参照して、第1の実施の形態に従うアルバム作成システム500について説明する。図1は、アルバム作成システム500の装置構成の一例を示す図である。図2は、アルバム作成システム500によって作成されたアルバムの一例を示す図である。
アルバム作成システム500は、たとえば、携帯端末100と、SNSサーバー200と、クラウドサーバー300(アルバム作成装置)と、MFP400とで構成されている。携帯端末100は、SNSサーバー200およびクラウドサーバー300とネットワーク接続されている。クラウドサーバー300は、SNSサーバー200およびMFP400とネットワーク接続されている。
図1には、スマートフォンとしての携帯端末100が示されている。以下では、スマートフォンとしての携帯端末100について説明するが、携帯端末100は、スマートフォンに限定されない。たとえば、携帯端末100は、タブレット端末、PC(Personal Computer)、デジタルカメラ、電子辞書、PDA(Personal Digital Assistant)などであってもよい。
また、図1には、MFP400が示されている。以下では、MFP400について説明するが、MFP400は、FAX、その他の印刷機能を有する画像形成装置などであってもよい。
携帯端末100は、後述するカメラ106(図18参照)を備える。ユーザーは、カメラ106によって生成された写真データをSNSサイトにアップロードすることができる。
より具体的には、ユーザーは、旅行時などに風景や人物などの被写体をカメラ106で撮影する。携帯端末100は、カメラ106から得られた写真データと、当該写真データの撮影場所とを記憶する。撮影場所は、たとえば、ExifExchangeable Image File Format)情報として記憶される。Exif情報は、写真データの撮影時の撮影条件に関する情報である。一例として、Exif情報は、撮影日時、撮影機器のメーカー名(製造元など)、撮影機器のモデル名(スマートフォンの機種名など)、写真データの解像度、撮影方向、シャッタースピード、絞り(所謂F値)、感度、フラッシュの有無、焦点距離、撮影場所(たとえば、緯度、経度、標高)などを含む。
ユーザーは、携帯端末100を介してSNSサイトにログインする。その後、ユーザーは、携帯端末100に保存されている写真データの中からアップロード対象の写真データを選択する。ユーザーがアップロードを実行すると、携帯端末100は、選択された写真データと当該写真データのExif情報とをSNSサーバー200に送信する。SNSサーバー200は、携帯端末100から受信した写真データとExif情報とを、SNSサイトへのログイン時に入力されたアカウントに関連付けた上で、アカウントと写真データと当該写真データのExif情報とを保存する。
SNSサーバー200は、ウェブサイトを管理するウェブサーバーである。SNSサーバー200によって管理されるウェブサイトは、たとえば、SNS(Social Networking Service)サイトである。SNSサイトは、たとえば、Facebook(登録商標)やTwitter(登録商標)などである。SNSサイトによって提供されるサービスの1つとして、コンテンツ管理サービスがある。ユーザーは、コンテンツ管理サービスを利用することで、写真データをSNSサイトにアップロードすることができる。
SNSサイトにアップロードされた写真データは、他の人物に閲覧され得る。閲覧者は、アップロードされている写真データに対して評価(以下、「第三者評価」ともいう。)を入力することができる。SNSサーバー200は、閲覧者によって入力された第三者評価を記憶する。第三者評価は、写真データに対する閲覧者の主観を反映した指標である。第三者評価は、たとえば、「いいね」が挙げられる。通常、閲覧者は、アップロードされている写真データを気に入った場合に「いいね」の評価を行う。すなわち、「いいね」の評価数(以下、「いいね数」ともいう。)が多い写真データは、閲覧者にとって印象的であったことを示唆している。
SNSサイトにアップロードされた写真データは、MFP400から印刷され得る。より具体的には、MFP400は、SNSサイトへのログイン情報の入力を受け付け、入力されたログイン情報をクラウドサーバー300に送信する。クラウドサーバー300は、MFP400から受信したログイン情報を用いてSNSサイトにログインする。クラウドサーバー300は、SNSサイトのログイン先にアップロードされている写真データをSNSサーバー200から受信し、受信した写真データをMFP400に送信する。MFP400は、クラウドサーバー300から受信した写真データを印刷する。
クラウドサーバー300は、SNSサイトから取得した写真データをアルバムとして編集することもできる。図2には、クラウドサーバー300によって作成されたアルバム50が示されている。図2に示されるように、クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cのそれぞれを地図画像51に配置することでアルバム50を作成する。
より具体的には、クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cと、写真データ30A〜30Cの撮影場所とをSNSサイトから受信する。クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cの各々の撮影場所に対応する地図画像51上の位置に、写真データ30A〜30Cのそれぞれを配置する。
また、クラウドサーバー300は、写真データ30Aに対する第三者評価31Aと、写真データ30Bに対する第三者評価31Bと、写真データ30Cに対する第三者評価31CとをSNSサイトから受信する。図2の例では、第三者評価31A〜31Cは、「いいね数」で表わされている。クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cのうち第三者評価31A〜31Cがいい写真データであるほど地図画像51上におけるサイズを大きくする。これにより、第三者評価が一番いい写真データ30Aのサイズが、写真データ30B,30Cよりも大きくなる。第三者評価が二番目にいい写真データ30Bのサイズが、写真データ30Cよりも大きくなる。
このように、クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cに対する第三者評価31A〜31Cに応じて、アルバム50内における写真データ30A〜30Cのそれぞれの大きさを調整する。第三者評価31A〜31Cが高い写真データは、ユーザーにとっても印象的である可能性が高い。クラウドサーバー300は、印象的な写真データ30Aのサイズを他の写真データ30B,30Cよりも大きくすることで、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することができる。
好ましくは、クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cの各々に対応付けられている撮影場所から特定される移動経路35を地図画像51上にさらに表わす。移動経路35の特定方法の詳細については後述する。携帯端末100の移動経路35が地図画像51上に表されることで、ユーザーは、旅行時などの移動経路を容易に思い出すことが可能になる。
さらに好ましくは、クラウドサーバー300は、写真データ30Aに対する閲覧者のコメント32Aと、写真データ30Bに対する閲覧者のコメント32Bと、写真データ30Cに対する閲覧者のコメント32Cとをアルバム50に表わす。より具体的には、SNSサイトは、アップロードされている写真データに対するコメントの入力を閲覧者から受け付けることができる。閲覧者によって入力されたコメントは、SNSサーバー200に保存される。クラウドサーバー300は、アルバム作成時に、写真データ30A〜30Cに対するコメント32A〜32CをSNSサイトから取得する。クラウドサーバー300は、SNSサイトから取得したコメント32A〜32Cのそれぞれを、写真データ30A〜30Cのそれぞれの近傍に表わす。
このとき、クラウドサーバー300は、写真データ30A〜30Cに対する第三者評価に基づいて、アルバム50に表わすコメント数を変える。一例として、写真データ30A〜30Cのうち第三者評価がいい写真データであるほどアルバム50に表わすコメントの数を多くする。これにより、第三者評価が一番いい写真データ30Aのコメント32Aの数が、写真データ30Bのコメント32Bの数および写真データ30Cのコメント32Cの数よりも多くなる。第三者評価が二番目いい写真データ30Bのコメント32Bの数は、写真データ30Cのコメント32Cの数よりも多くなる。クラウドサーバー300は、閲覧者にとって印象的な写真データ30Aに対するコメントの数を他の写真データのコメントの数よりも多くすることで、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することができる。
なお、図1には、アルバム作成システム500が1つの携帯端末100で構成されている例が示されているが、アルバム作成システム500は、複数の携帯端末100で構成されてもよい。また、図1には、アルバム作成システム500が1つのSNSサーバー200で構成されている例が示されているが、アルバム作成システム500は、複数のSNSサーバー200で構成されてもよい。また、図1には、アルバム作成システム500が1つのクラウドサーバー300で構成されている例が示されているが、アルバム作成システム500は、複数のクラウドサーバー300で構成されてもよい。また、図1には、アルバム作成システム500が複数のMFP400で構成されている例が示されているが、アルバム作成システム500は、1つのMFP400で構成されてもよい。
さらに、図1には、アルバム作成機能がクラウドサーバー300に搭載されている例が示されているが、アルバム作成機能は、必ずしもクラウドサーバー300に搭載される必要はない。たとえば、アルバム作成機能は、携帯端末100、SNSサーバー200、またはMFP400に搭載されてもよい。すなわち、アルバム作成機能を有するアルバム作成装置(コンピュータ)は、携帯端末100であってもよいし、SNSサーバー200であってもよいし、クラウドサーバー300であってもよいし、MFP400であってもよい。
[アルバムの作成処理]
図3を参照して、クラウドサーバー300の制御構造について説明する。図3は、クラウドサーバー300が実行する処理の一部を表わすフローチャートである。図3の処理は、クラウドサーバー300の制御装置301(図18参照)がプログラムを実行することにより実現される。
ステップS100において、制御装置301は、SNSサイトから取得した複数の写真データを取得するとともに、取得した複数の写真データを地図画像51(図2参照)に配置する。これにより、アルバム50(図2参照)の初期レイアウトが作成される。
ステップS200において、制御装置301は、各写真データに対する第三者評価に基づいて各写真データのサイズを調整するとともに、各写真データが重ならないように各写真データを再配置する。以下では、ステップS200における写真データの調整処理を「第1調整処理」ともいう。
ステップS300において、制御装置301は、第1調整処理後においても写真データが重なっている場合に、各写真データの写真データを再配置したり、各写真データの形状を変形したりする。これにより、制御装置301は、各写真データの重なりを解消する。以下では、ステップS300における写真データの調整処理を「第2調整処理」ともいう。
以下では、ステップS100における初期レイアウトの作成処理、ステップS200における第1調整処理、ステップS300における第2調整処理について順に説明する。
(ステップS100における初期レイアウトの作成処理)
図4〜図9を参照して、図3のステップS100に示されるアルバム50の初期レイアウトの作成処理について説明する。図4は、アルバム50の初期レイアウトの作成処理を表わすフローチャートである。図5は、SNSサーバー200で管理されている写真情報224の内容を示す図である。図6〜図8は、初期レイアウトの作成過程におけるアルバム50を表わす図である。図9は、クラウドサーバー300で管理されている地名情報324の内容を示す図である。
図4を参照して、ステップS110において、制御装置301は、SNSサイトへのログイン情報を受け付ける。ログイン情報は、たとえば、ユーザーIDやアカウントなどのアカウントを含む。制御装置301は、アカウントでSNSサイトにログインし、SNSサイトのログイン先から写真データを取得する。好ましくは、制御装置301は、期間の入力を受け付け、入力された期間の間に投稿されている写真データをSNSサイトから取得する。
制御装置301は、写真データのExif情報と、写真データの第三者評価とをSNSサイトのログイン先からさらに取得する。写真データと当該写真データのExif情報と当該写真データの第三者評価とは、たとえば、図5に示される写真情報224(図参照)に規定されている。写真情報224は、たとえば、SNSサイトのSNSサーバー200の記憶装置220に格納されている。
ステップS112において、制御装置301は、地図画像51(図2参照)を地図サイトから取得する。好ましくは、制御装置301は、ステップS110で取得した写真データの撮影場所を含む地域を表わす地図画像51を地図サイトから取得する。地図サイトとしては、たとえば、Googleマップ(登録商標)などが挙げられる。制御装置301は、地図サイトから取得した地図画像51をアルバム50に表わす。このとき、地図画像51は、模式図で表わされてもよい。すなわち、制御装置301は、地図サイトから取得した地図画像51を簡略化してアルバム50に表わしてもよい。地図画像51は、たとえば、地形のみで表わされてもよい。
地図画像51内の各場所は、位置情報に対応付けられている。当該位置情報は、たとえば、緯度および経度で表わされる。これにより、地図画像51の各場所の位置が緯度および経度で特定される。
ステップS114において、制御装置301は、ユーザーの移動経路35を地図画像51上に表わす(図6参照)。ある局面において、携帯端末100は、一定時間ごとに自身の現在位置を位置履歴として記憶する。クラウドサーバー300は、携帯端末100からアルバム作成指示を受信したときに、携帯端末100の位置履歴を当該携帯端末100から受信する。クラウドサーバー300は、位置履歴に含まれる携帯端末100の位置情報を時系列に繋ぐことで移動経路35を特定する。
他の局面において、図7に示されるように、携帯端末100は、写真データの撮影場所に基づいて移動経路35Aを特定する。上述したように、写真データのExif情報には、撮影場所の他にも、撮影日時が規定されている。携帯端末100は、Exif情報に規定されている写真データの撮影日時に基づいて、写真データの撮影場所P1〜P5を時系列に繋ぐ。これにより、移動経路35Aが特定される。
ステップS116において、制御装置301は、移動経路35上または移動経路35の近傍に写真データ30D〜30Gのそれぞれを配置する。すなわち、制御装置301は、移動経路35を含む領域内に写真データ30D〜30Gのそれぞれを配置する。
より具体的には、制御装置301は、地図画像51内の各場所の内から、写真データ30D〜30Gの撮影場所の緯度および経度に一致する場所を特定する。これにより、撮影場所P1が特定されたとする(図6参照)。制御装置301は、予め定められたルールに従って、写真データ30D〜30Gのそれぞれを撮影場所P1の近傍に仮配置する。当該予め定められたルールは、たとえば、写真データ30D〜30Gの撮影場所P1を中心とした円周C1上に写真データ30D〜30Gを配置することを含む。
好ましくは、写真データ30D〜30Gは、円周C1上において等間隔に配置される。すなわち、写真データ30Dの中心PDと写真データ30Eの中心PEとの間における円周C1上の距離、写真データ30Eの中心PEと写真データ30Fの中心PFとの間における円周C1上の距離、写真データ30Fの中心PFと写真データ30Gの中心PGとの間における円周C1上の距離、および写真データ30Gの中心PGと写真データ30Dの中心PDとの間における円周C1上の距離は、互いに等しい。
複数の場所で写真データが撮影されている場合には、制御装置301は、各撮影場所の周辺に写真データを配置する。図8の例では、写真データ30D〜30Gは撮影場所P1で撮影されており、写真データ30H,30Iは撮影場所P2で撮影されている。この場合、制御装置301は、写真データ30D〜30Gの中心PD〜PGが撮影場所P1を中心とする円周C1上に位置するように写真データ30D〜30Gを地図画像51上に配置し、写真データ30H,30Iの中心PH,PIが撮影場所P2を中心とする円周C2上に位置するように写真データ30H,30Iを地図画像51上に配置する。
なお、アルバム50には、写真データの撮影場所の地名がさらに表わされてもよい。より具体的には、クラウドサーバー300は、地名と当該地名の範囲を示すエリア情報とを地名別に規定している地名情報324を保持している。エリア情報は、たとえば、緯度の範囲および経度の範囲で表わされる。クラウドサーバー300は、地名情報324に規定されているエリア情報の中から各写真データの撮影場所を含むエリアを特定するとともに、特定されたエリアに対応付けられている地名を地図画像51に表わす。これにより、ユーザーは、写真データの撮影場所の地名をアルバム50上で確認することができる。
また、地名情報324には、各地名を表わすのに適した地図画像51の拡大率がさらに規定されてもよい。一例として、クラウドサーバー300は、取得された写真データの中から第三者評価が一番いい写真データを特定し、地名情報324に基づいて、当該写真データの撮影場所の地名に対応付けられている拡大率を特定する。クラウドサーバー300は、特定された拡大率で地図画像51を表わす。これにより、クラウドサーバー300は、地図画像51に最適なサイズで地名を表わすことができる。地図画像51がアルバム50に収まらない場合には、制御装置301は、地図画像51を分割してもよい。
(ステップS200における第1調整処理)
図10〜図13を参照して、図3のステップS200に示される第1調整処理について説明する。図10は、図3のステップS200に示される第1調整処理を表わすフローチャートである。図11〜図13は、第1調整過程におけるアルバム50を表わす図である。
ステップS210において、制御装置301は、上記ステップS100で作成された初期レイアウト上の写真データのそれぞれに付番する。また、制御装置301は、写真データの識別番号を表わす変数nを1に設定する。
ステップS212において、制御装置301は、n番目の写真データの「いいね数」をSNSサイトから取得する。制御装置301は、n番目の写真データの「いいね数」が所定数(たとえば、100)を超えているか否かを判断する。制御装置301は、n番目の写真データの「いいね数」が所定数を超えていると判断した場合(ステップS212においてYES)、制御をステップS214に切り替える。そうでない場合には(ステップS212においてNO)、制御装置301は、制御をステップS220に切り替える。
ステップS214において、制御装置301は、n番目の写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。これにより、「いいね数」が多い写真データが拡大される。典型的には、写真データは、所定の拡大率で拡大される。ステップS214における処理は、後述するステップS240により地図画像51上の写真データ30D〜30Gの全てについて実行される。すなわち、制御装置301は、地図画像51上の写真データ30D〜30Gの中から「いいね数」が所定数を超えている写真データ30Fを特定し、特定された写真データ30Fのサイズを現在のサイズよりも大きくする。これにより、第三者評価が高い写真データ30Fが他の写真データ30D,30E,30Hよりも目立つようになる。
ステップS220において、制御装置301は、n番目の写真データに人物が写っているか否かを判断する。人物検知方法としては、たとえば、テンプレートマッチングなどの画像処理技術が採用される。より具体的には、クラウドサーバー300は、顔画像または人物画像を表わすテンプレート画像を予め記憶している。制御装置301は、テンプレート画像と類似する領域を写真データ内から探索し、当該領域を写真データ内から探索できた場合には、写真データに人物が写っていると判断する。制御装置301は、n番目の写真データに人物が写っていると判断した場合(ステップS220においてYES)、制御をステップS222に切り替える。そうでない場合には(ステップS220においてNO)、制御装置301は、制御をステップS224に切り替える。
ステップS222において、制御装置301は、n番目の写真データを現在よりも拡大する。これにより、人物が写っている写真データが拡大される。典型的には、写真データは、所定の拡大率で拡大される。ステップS222における処理は、後述するステップS240により地図画像51上の写真データ30D〜30Gの全てについて実行される。すなわち、制御装置301は、地図画像51上の写真データ30D〜30Gのそれぞれから人物を検知し、人物が検知された写真データ30Fのサイズを現在のサイズよりも拡大する。
好ましくは、制御装置301は、写真データ30D〜30Gのうち人物が検知された写真データ30Fについては、写真データ30F内における人物のサイズを算出する。人物のサイズは、写真データ30Fに占める人物33の画素数で表わされてもよいし、人物33を囲う矩形領域の面積で表わされてもよい。制御装置301は、算出された人物のサイズが所定値を超えている写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。これにより、人物が大きく写っている写真データが拡大される。人物が写っている写真データは、ユーザーの興味を引く可能性が高いので、より魅力的なアルバムが作成され得る。
なお、制御装置301は、1つの写真データから複数の人物を検知した場合には、当該写真データ内における複数の人物の合計サイズを上記人物のサイズとして算出する。これにより、複数の人物が写っている写真データがより拡大されやすくなる。
さらに好ましくは、制御装置301は、中心に人物が写っている写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する。より具体的には、制御装置301は、写真データ30D〜30Gの中から、人物が写真データの中心を含む領域内に写っている写真データを特定する。図11の例では、写真データ30Fには、その中心PFを含む範囲38内に人物33が写っている。そのため、制御装置301は、写真データ30Fのサイズを現在のサイズよりも拡大する。
ステップS224において、制御装置301は、n番目の写真データに対して付されているコメントをSNSサイトから受信するとともに、当該コメントをn番目の写真データの近傍に表わす。図12の例では、制御装置301は、SNSサイトの閲覧者によって付されたコメント32を写真データ30Fの近傍に表わす。これにより、コメントがアルバム50に表わされることで、ユーザーにとってより魅力的なアルバムが作成される。
なお、制御装置301は、文字数が所定の長さ以上(たとえば、20文字)であるコメントをアルバム50内に表わさなくてもよい。これにより、制御装置301は、アルバム50内に表わされる文字を減らすことができ、アルバムをシンプルにすることができる。
また、制御装置301は、地図画像51上の写真データ30D〜30Gの各々についての撮影時の情報をアルバム50上にさらに表わしてもよい。上述したように、写真データ30D〜30Gの各々には、撮影時の情報としてExif情報が対応付けられている。Exif情報は、撮影日時や撮影時の位置情報(たとえば、緯度、経度、標高)などを含む。制御装置301は、写真データの撮影日時や撮影時の位置情報などを地図画像51に表わしてもよい。
ステップS226において、制御装置301は、アルバム50に表わされている各写真データについて、写真データと、当該写真データについて付されたコメントとをグルーピングする。図12の例では、写真データ30Fとコメント32とがグルーピングされている。グルーピングの方法は、任意である。たとえば、図12に示されるように、写真データ30Fおよびコメント32は、枠37で囲まれてもよいし、一体的に表されてもよい。
ステップS230において、制御装置301は、n番目の写真データが移動経路35に重なっているか否かを判断する。制御装置301は、n番目の写真データが移動経路35に重なっていると判断した場合(ステップS230においてYES)、制御をステップS232に切り替える。そうでない場合には(ステップS230においてNO)、制御装置301は、制御をステップS234に切り替える。
ステップS232において、制御装置301は、n番目の写真データが移動経路35に重ならないように当該写真データを再配置する。図13には、n番目の写真データとして、写真データ30Fが示されている。写真データ30Fは移動経路35に重なっているので、制御装置301は、写真データ30Fが移動経路35に重ならないように写真データ30Fを再配置する。
写真データ30Fは、予め定められたルールに従って再配置される。一例として、写真データ30Fは、他の写真データ30D,30E,30Gから遠ざかる方向に移動される。あるいは、写真データ30Fは、撮影場所P1から遠ざかる方向に移動される。写真データ30Fの移動距離は、たとえば、撮影場所P1と写真データ30Fの中心PFとの間の距離の1/10である。
ステップS232における処理は、後述するステップS240により地図画像51上の写真データ30D〜30Gの全てについて実行される。そのため、制御装置301は、地図画像51に表されている移動経路35に重ならないように、写真データ30D〜30Gのそれぞれを地図画像51上に配置する。これにより、移動経路35が見やすくなる。
好ましくは、地図画像51には、地名が表わされており、制御装置301は、地図画像51に表されている地図画像51に表わされている地名に重ならないように、写真データ30D〜30Gのそれぞれを地図画像51上に配置する。これにより、地図画像51の地名が見やすくなる。
ステップS234において、制御装置301は、変数nをインクリメントする。すなわち、制御装置301は、変数nの値を1増加する。
ステップS240において、制御装置301は、地図画像51上の写真データの配置位置を全て調整したか否かを判断する。制御装置301は、地図画像51上の写真データの配置位置を全て調整したと判断した場合(ステップS240においてYES)、制御をステップS250に切り替える。そうでない場合には(ステップS240においてNO)、制御装置301は、制御をステップS212に戻す。
ステップS250において、制御装置301は、地図画像51上の各写真データが互いに重なっているか否かを判断する。制御装置301は、地図画像51上の各写真データが互いに重なっていると判断した場合(ステップS250においてYES)、制御をステップS252に切り替える。そうでない場合には(ステップS250においてNO)、制御装置301は、ステップS200における第1調整処理を終了する。
ステップS252において、制御装置301は、地図画像51上の写真データが互いに重ならないように各写真データを再配置する。各写真データは、予め定められたルールに従って再配置される。たとえば、制御装置301は、互いに重なっている写真データの中心間の距離を現在よりも10%増加することで、互いに重なっている写真データを互いから離す。あるいは、制御装置301は、互いに重なっている写真データの一方を固定し、他方の写真データをずらしてもよい。あるいは、制御装置301は、互いに重なっている写真データの一方を地図画像51上の空きスペースに移動させてもよい。
このように、制御装置301は、ステップS214,S222で地図画像51上の写真データのサイズを変更した後に、ステップS252で写真データのそれぞれが互いに重ならないように、地図画像51上における写真データ30D〜30Gのそれぞれの配置位置を変更する。制御装置301は、写真データのサイズを変更したことに起因して各写真データが重なることを防ぐことができる。
(ステップS300における第2調整処理)
図14〜図16を参照して、図3のステップS300に示される第2調整処理について説明する。図14は、図3のステップS300に示される第2調整処理を表わすフローチャートである。図15は、第2調整過程におけるアルバムを表わす図である。図16は、写真データの変形方法の一例を示す図である。
図14を参照して、ステップS310において、制御装置301は、地図画像51上の写真データのそれぞれについて、他の写真データと重なることを許容するエリア(以下、「許容エリア」ともいう。)を特定する。すなわち、制御装置301は、上述の第1調整処理後において未だに互いに重なっている写真データについて重なりを許容するか否かを判断する。
図15を参照して、写真データ30D〜30Gが地図画像51上に配置されている。写真データ30Dは、写真データ30Fと重なっている。写真データ30Dと写真データ30Fとの重なり部分は、重なり部分L1として表わされている。写真データ30Eは、写真データ30Fと重なっている。写真データ30Eと写真データ30Fとの重なり部分は、重なり部分L2として表わされている。写真データ30Gは、写真データ30Fと重なっている。写真データ30Fと写真データ30Gとの重なり部分は、重なり部分L3として表わされている。
ある局面において、制御装置301は、人物が写っていない重なり部分を許容エリアとして判断する。図15の例では、重なり部分L1〜L3は、許容エリアとして判断される。
他の局面において、制御装置301は、写真データの左右縁から横幅の所定パーセント(たとえば、10パーセント)内側の領域を許容エリアとする。あるいは、制御装置301は、写真データの上下縁から縦幅の所定パーセント(たとえば、10パーセント)内側の領域内を許容エリアとする。好ましくは、制御装置301は、写真データのサイズに応じて上記所定パーセントを調整する。一例として、制御装置301は、写真データのサイズが小さいほど上記所定パーセントを大きくし、写真データのサイズが大きいほど上記所定パーセントを小さくする。
さらに他の局面において、制御装置301は、重なり部分における写真データのカラー情報(たとえば、シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックなど)の変化度合いが小さい場合に、当該重なり部分を許容エリアとして判断する。たとえば、制御装置301は、重なり部分における画素値の分散値を変化度合いとして算出し、当該分散値が所定値よりも小さい場合に、当該重なり部分を許容エリアとして判断する。制御装置301は、当該分散値が所定値以上である場合に、当該重なり部分を許容エリアとして判断しない。
このように、制御装置301は、写真データ30D〜30Gの内、互いに重なっている写真データについて、互いに重なることを許容するか否かを判断する。上記に示される許容エリアの判断方法は、それぞれ組み合わされてもよい。
ステップS312において、制御装置301は、互いに重なることを許容すると判断された写真データについては、地図画像51上における配置位置を変更しない。制御装置301は、互いに重なることを許容すると判断されなかった写真データについては、地図画像51上における配置位置を変更する。
一例として、制御装置301は、互いに重なることを許容すると判断されなかった写真データを予め定められたルールに従って移動する。たとえば、写真データは、他の写真データから遠ざかる方向に移動される。あるいは、写真データは、地図画像に表わされている撮影場所から遠ざかる方向に移動される。写真データの移動距離は、たとえば、地図画像に表わされている撮影場所と写真データの中心との間の距離の1/10である。
他の局面において、制御装置301は、互いに重なることを許容すると判断されなかった写真データを変形する。より具体的には、制御装置301は、地図画像51上の写真データのうち、互いに重なっている写真データの組については、当該組の写真データの一方が他の写真データに重ならないように、当該組の写真データのいずれか一方を変形する。
図16を参照して、写真データの変形方法の一例について説明する。写真データ30Fと写真データ30Gとの重なり部分L3は、許容エリアとして判断されなかったとする。制御装置301は、写真データ30Fと写真データ30Gとの重なりを解消するために、写真データ30Fおよび写真データ30Gを変形する。変形方法は、任意である。たとえば、縁部分など写真データを部分的に変形してもよいし、写真データのサイズを変えることで写真データの全体を変形してもよい。
[アルバム作成システム500のデータフロー]
図17を参照して、アルバム作成システム500におけるデータの流れについて説明する。図17は、アルバム作成システム500におけるデータフローを表わすシーケンス図である。
ステップS10において、ユーザーは、携帯端末100に保存されている写真データをSNSサイトにアップロードするために、SNSサイトのログイン情報を携帯端末100に入力したとする。
ステップS12において、携帯端末100は、されたログイン情報をSNSサーバー200に送信する。
ステップS14において、ユーザーは、携帯端末100に保存されている写真データの中からアップロード対象の写真データを選択する。ユーザーがアップロードを実行すると、携帯端末100は、選択された写真データと当該写真データのExif情報とをSNSサーバー200に送信する。SNSサーバー200は、携帯端末100から受信した写真データとExif情報とを、SNSサイトへのログイン時に入力されたアカウントに関連付けた上で、アカウントと写真データと当該写真データのExif情報とを保存する。
ステップS20において、ユーザーは、携帯端末100に対してアルバム作成指示を入力したとする。
ステップS22において、携帯端末100は、近くに存在するMFP400を特定し、MFP400にアルバム作成要求を送信する。
ステップS24において、MFP400は、携帯端末100から受信したアルバム作成要求をクラウドサーバー300に送信する。
ステップS30において、クラウドサーバー300は、MFP400からアルバム作成要求を受信したことに基づいて、写真データの取得要求をSNSサーバー200に送信する。
ステップS32において、SNSサーバー200は、写真データと、当該写真データのExif情報と、当該写真データの「いいね数」とをクラウドサーバー300に送信する。
ステップS40において、クラウドサーバー300は、SNSサーバー200から受信した写真データのそれぞれを地図画像上に配置する。地図画像は、クラウドサーバー300に予め格納されていてもよいし、地図サイトなどから受信されてもよい。クラウドサーバー300は、SNSサーバー200から受信した写真データの各々の撮影場所に対応する地図画像上の位置に、写真データのそれぞれを配置する。写真データの撮影場所は、Exif情報から特定される。クラウドサーバー300は、取得した写真データのうち「いいね数」がいい写真データであるほど地図画像上におけるサイズを大きくする。「いいね数」が多い写真データは、ユーザーにとっても印象的である可能性が高い。クラウドサーバー300は、印象的な写真データのサイズを他の写真データよりも大きくすることで、携帯端末100のユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することができる。
ステップS42において、クラウドサーバー300は、作成されたアルバムをMFP400に送信する。
ステップS44において、MFP400は、クラウドサーバー300から受信したアルバムを携帯端末100に送信する。
ステップS50において、携帯端末100は、MFP400から受信したアルバムをディスプレイ107(図18参照)に表示する。これにより、携帯端末100のユーザーは、作成されたアルバムの内容を確認することができる。携帯端末100は、ディスプレイ107に表示されているアルバムに対して、写真データの配置位置を調整するための操作を受け付けてもよい。これにより、ユーザーは、自身の好みを合わせてアルバムを編集することができる。
[アルバム作成システム500のハードウェア構造]
図18を参照して、アルバム作成システム500のハードウェア構成の一例について説明する。図18は、アルバム作成システム500の主要なハードウェア構成を示すブロック図である。
図18に示されるように、アルバム作成システム500は、携帯端末100と、SNSサーバー200と、クラウドサーバー300と、MFP400とを備える。携帯端末100、SNSサーバー200、クラウドサーバー300、およびMFP400は、互いにネットワーク接続されている。以下では、携帯端末100、SNSサーバー200、クラウドサーバー300、およびMFP400のハードウェア構成について順に説明する。
(携帯端末100のハードウェア構成)
図18を参照して、携帯端末100のハードウェアについて説明する。携帯端末100は、制御装置101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、通信インターフェイス104と、カメラインターフェイス105と、カメラ106と、ディスプレイ107と、GPS受信器108と、記憶装置120とを含む。
制御装置101は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU(Central Processing Unit)、少なくとも1つのASIC(Application Specific Integrated Circuit)、少なくとも1つのFPGA(Field Programmable Gate Array)、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。
制御装置101は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム122などの各種プログラムを実行することで携帯端末100の動作を制御する。制御装置101は、アルバム作成プログラム122の実行命令を受け付けたことに基づいて、記憶装置120からROM102にアルバム作成プログラム122を読み出す。RAM103は、ワーキングメモリとして機能し、アルバム作成プログラム122の実行に必要な各種データを一時的に格納する。
通信インターフェイス104は、アンテナ(図示しない)を介して、他の通信機器との間でデータを送受信する。他の通信機器は、たとえば、SNSサーバー200、クラウドサーバー300、MFP400、他の情報通信装置などを含む。携帯端末100は、通信インターフェイス104を介して、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム122をダウンロードできるように構成されてもよい。
カメラインターフェイス105は、携帯端末100とカメラ106とを接続するためのインターフェイスである。携帯端末100およびカメラ106は、別個に構成されてもよいし、図18に示されるように一体に構成されてもよい。カメラ106は、ユーザーからの撮影指示に基づいて、被写体を撮像し、被写体を表わす写真データを生成する。生成された写真データは、記憶装置120などに格納される。
ディスプレイ107は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、またはその他の表示機器である。一例として、ディスプレイ107は、タッチパネル(図示しない)に重ねられており、携帯端末100に対する指示をタッチ操作で受け付ける。ユーザーは、ディスプレイ107に対するタッチ操作により、アルバム作成指示をMFP400を介してクラウドサーバー300に送ることができる。また、ユーザーは、ディスプレイ107に対するタッチ操作により、作成されたアルバムの印刷指示をMFP400に送ることができる。これにより、アルバムがMFP400から印刷される。また、ディスプレイ107は、作成されたアルバムを表示することができる。
GPS受信器108と、アンテナ(図示しない)を介して、GPS(Global Positioning System)信号を受信する。制御装置101は、受信したGPS信号に基づいて携帯端末100の現在位置を一定時間ごとに検知し、携帯端末100の現在位置を位置履歴として記憶装置120に格納する。
記憶装置120は、たとえば、eMMC(Embedded MultiMediaCard)などの記憶媒体である。一例として、記憶装置120は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム122などを格納する。アルバム作成プログラム122の格納場所は、記憶装置120に限定されず、たとえば、制御装置101の記憶領域(たとえば、キャッシュなど)、ROM102、RAM103、または外部記憶装置などに格納されてもよい。
なお、アルバム作成プログラム122は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供されてもよい。この場合、任意のプログラムと協働して本実施の形態に従う制御処理が実現される。このような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本実施の形態に従う携帯端末100の趣旨を逸脱するものではない。さらに、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム122によって提供される機能の一部または全部は、専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、携帯端末100とSNSサーバー200とクラウドサーバー300とMFP400とが協働して、アルバム作成プログラム122によって提供される機能の一部または全部が実現されてもよい。さらに、少なくとも1つのサーバーが本実施の形態に従う処理を実現する所謂クラウドサービスのような形態で携帯端末100が構成されてもよい。
(SNSサーバー200のハードウェア構成)
引き続き図18を参照して、SNSサーバー200のハードウェアについて説明する。SNSサーバー200は、制御装置201と、ROM202と、RAM203と、通信インターフェイス204と、記憶装置220とを含む。
制御装置101は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。
制御装置201は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム222などの各種プログラムを実行することでSNSサーバー200の動作を制御する。制御装置201は、アルバム作成プログラム222の実行命令を受け付けたことに基づいて、記憶装置220からROM202にアルバム作成プログラム222を読み出す。RAM203は、ワーキングメモリとして機能し、アルバム作成プログラム222の実行に必要な各種データを一時的に格納する。
通信インターフェイス204は、アンテナ(図示しない)を介して、他の通信機器との間でデータを送受信する。他の通信機器は、たとえば、携帯端末100、クラウドサーバー300、MFP400、他の情報通信装置などを含む。SNSサーバー200は、通信インターフェイス204を介して、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム222をダウンロードできるように構成されてもよい。
記憶装置220は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶媒体である。一例として、記憶装置220は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム222や写真情報224(図5参照)などを格納する。アルバム作成プログラム222および写真情報224の格納場所は、記憶装置220に限定されず、たとえば、制御装置201の記憶領域(たとえば、キャッシュなど)、ROM202、RAM203、または外部記憶装置などに格納されてもよい。
なお、アルバム作成プログラム222は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供されてもよい。この場合、任意のプログラムと協働して本実施の形態に従う制御処理が実現される。このような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本実施の形態に従うSNSサーバー200の趣旨を逸脱するものではない。さらに、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム222によって提供される機能の一部または全部は、専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、携帯端末100とSNSサーバー200とクラウドサーバー300とMFP400とが協働して、アルバム作成プログラム222によって提供される機能の一部または全部が実現されてもよい。さらに、少なくとも1つのサーバーが本実施の形態に従う処理を実現する所謂クラウドサービスのような形態でSNSサーバー200が構成されてもよい。
(クラウドサーバー300のハードウェア構成)
引き続き図18を参照して、クラウドサーバー300のハードウェアについて説明する。クラウドサーバー300は、制御装置301と、ROM302と、RAM303と、通信インターフェイス304と、ディスプレイ307と、記憶装置320とを含む。
制御装置101は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。
制御装置301は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム322などの各種プログラムを実行することでクラウドサーバー300の動作を制御する。制御装置301は、アルバム作成プログラム322の行命令を受け付けたことに基づいて、記憶装置320からROM302にアルバム作成プログラム322を読み出す。RAM303は、ワーキングメモリとして機能し、アルバム作成プログラム322の実行に必要な各種データを一時的に格納する。
通信インターフェイス304は、アンテナ(図示しない)を介して、他の通信機器との間でデータを送受信する。他の通信機器は、たとえば、携帯端末100、SNSサーバー200、MFP400、他の情報通信装置などを含む。クラウドサーバー300は、通信インターフェイス304を介して、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム322をダウンロードできるように構成されてもよい。
ディスプレイ307は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、またはその他の表示機器である。一例として、ディスプレイ307は、タッチパネル(図示しない)に重ねられており、ディスプレイ307に対する指示をタッチ操作で受け付ける。また、ディスプレイ307は、作成されたアルバムを表示することができる。
記憶装置320は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶媒体である。一例として、記憶装置320は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム322や写真情報224(図5参照)などを格納する。アルバム作成プログラム322および写真情報224の格納場所は、記憶装置320に限定されず、たとえば、制御装置301の記憶領域(たとえば、キャッシュなど)、ROM302、RAM303、または外部記憶装置などに格納されてもよい。
なお、アルバム作成プログラム322は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供されてもよい。この場合、任意のプログラムと協働して本実施の形態に従う制御処理が実現される。このような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本実施の形態に従うクラウドサーバー300の趣旨を逸脱するものではない。さらに、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム322によって提供される機能の一部または全部は、専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、携帯端末100とSNSサーバー200とクラウドサーバー300とMFP400とが協働して、アルバム作成プログラム322によって提供される機能の一部または全部が実現されてもよい。さらに、少なくとも1つのサーバーが本実施の形態に従う処理を実現する所謂クラウドサービスのような形態でクラウドサーバー300が構成されてもよい。
(MFP400のハードウェア構成)
引き続き図18を参照して、MFP400は、制御装置401と、ROM402と、RAM403と、通信インターフェイス404と、プリンタ405と、スキャナ406と、ディスプレイ407と、記憶装置420とを含む。
制御装置401は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU、少なくとも1つのASIC、少なくとも1つのFPGA、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。
制御装置401は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム422などの各種プログラムを実行することでMFP400の動作を制御する。制御装置401は、アルバム作成プログラム422の実行命令を受け付けたことに基づいて、記憶装置420からROM402にアルバム作成プログラム422を読み出す。RAM403は、ワーキングメモリとして機能し、アルバム作成プログラム422の実行に必要な各種データを一時的に格納する。
通信インターフェイス404は、たとえばアンテナ(図示しない)を介して、他の通信機器との間でデータを送受信する。他の通信機器は、たとえば、携帯端末100、SNSサーバー200、クラウドサーバー300、他の情報通信装置などを含む。MFP400は、通信インターフェイス404を介して、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム422をダウンロードできるように構成されてもよい。
プリンタ405は、たとえば電子写真方式により、スキャナ406で読み取られた画像データや、他の通信機器から送信されたプリントデータを、印刷のためのデータに変換し、変換後のデータに基づいて写真データやアルバムなどの画像を印刷する装置である。プリンタ405は、携帯端末100から受信したアルバムの印刷指示を受信したことに基づいて、クラウドサーバー300によって作成されたアルバムを印刷する。
スキャナ406は、MFP400にセットされた原稿を光学的に読み取って、原稿の画像データを生成する。スキャナ406のスキャン機能は、たとえばユーザーからスキャン操作を受け付けたことに基づいて実行される。
ディスプレイ407は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、またはその他の表示機器である。一例として、ディスプレイ407は、タッチパネル(図示しない)に重ねられており、MFP400に対する指示をタッチ操作で受け付ける操作パネルである。ユーザーは、操作パネルに対するタッチ操作により、アルバムの印刷処理や写真データの印刷処理などをMFP400に実行させることができる。
記憶装置420は、たとえば、ハードディスクや外付けの記憶媒体である。一例として、記憶装置420は、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム422などを格納する。アルバム作成プログラム422の格納場所は、記憶装置420に限定されず、たとえば、制御装置401の記憶領域(たとえば、キャッシュなど)、ROM402、RAM403、または外部記憶装置などに格納されてもよい。
なお、アルバム作成プログラム422は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供されてもよい。この場合、任意のプログラムと協働して本実施の形態に従う制御処理が実現される。このような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本実施の形態に従うMFP400の趣旨を逸脱するものではない。さらに、本実施の形態に従うアルバム作成プログラム422によって提供される機能の一部または全部は、専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、携帯端末100とSNSサーバー200とクラウドサーバー300とMFP400とが協働して、アルバム作成プログラム422によって提供される機能の一部または全部が実現されてもよい。さらに、少なくとも1つのサーバーが本実施の形態に従う処理を実現する所謂クラウドサービスのような形態でMFP400が構成されてもよい。
[小括]
以上のようにして、本実施の形態に従うアルバム作成システム500は、SNSサイトから写真データを取得するとともに、各写真データの撮影場所に対応する地図画像上の位置に、各写真データを配置する。また、アルバム作成システム500は、SNSサイトから写真データの第三者評価を受信し、第三者評価がいい写真データであるほど地図画像上におけるサイズを大きくする。第三者評価がいい写真データは、ユーザーにとっても印象的である可能性が高い。アルバム作成システム500は、印象的な写真データのサイズを他の写真データよりも大きくすることで、ユーザーにとって魅力的なアルバムを作成することができる。
<第2の実施の形態>
第1の実施の形態に従うアルバム作成システム500は、第三者評価がいい写真データであるほど地図画像上におけるサイズを大きくしていた。これに対して、第2の実施の形態に従うアルバム作成システム500は、写真データに写る人物のサイズが大きいほど地図画像上におけるサイズを大きくする。
なお、第2の実施の形態に従うアルバム作成システム500のハードウェア構成などその他の点については第1の実施の形態に従うアルバム作成システム500と同じであるので、それらの説明は繰り返さない。
以下、第2の実施の形態に従うアルバム作成システム500におけるアルバム作成処理について説明する。一例として、第2の実施の形態に従うアルバム作成機能は、クラウドサーバー300によって実行される。クラウドサーバー300は、アルバム作成指示をMFP400から受信したことに基づいて、写真データと当該写真データのExif情報とをSNSサイトから取得する。
クラウドサーバー300の制御装置301は、SNSサイトから取得した複数の写真データのそれぞれから人物を検知する。人物検知方法としては、たとえば、図10のステップS220における方法が採用される。
制御装置301は、SNSサイトから取得した複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出する。人物のサイズは、写真データに占める人物の画素数で表わされてもよいし、人物を囲う矩形領域の面積で表わされてもよい。
制御装置301は、SNSサイトから取得した複数の写真データのうち人物のサイズが大きい写真データであるほど地図画像上におけるサイズを大きくする。人物が写っている写真データは、ユーザーの興味を引く可能性が高い。そのため、人物が写っている写真データのサイズを大きくすることで、魅力的なアルバムが作成される。
今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
30A〜30I 写真データ、31A〜31C 第三者評価、32,32A〜32C コメント、33 人物、35,35A 移動経路、37 枠、50 アルバム、51 地図画像、100 携帯端末、101,201,301,401 制御装置、102,202,302,402 ROM、103,203,303,403 RAM、104,204,304,404 通信インターフェイス、105 カメラインターフェイス、106 カメラ、107,307,407 ディスプレイ、108 GPS受信器、120,220,320,420 記憶装置、122,222,322,422 制御プログラム、200 SNSサーバー、224 写真情報、300 クラウドサーバー、324 地名情報、400 MFP、405 プリンタ、406 スキャナ、500 アルバム作成システム。

Claims (22)

  1. 撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するための通信インターフェイスと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するための制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    前記複数の写真データの各々の前記撮影場所に対応する前記地図画像上の位置に、前記複数の写真データのそれぞれを配置し、
    前記複数の写真データの各々についての前記第三者評価を前記ウェブサイトから受信し、
    前記複数の写真データのうち前記第三者評価がいい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくする、アルバム作成装置。
  2. 前記制御装置は、前記複数の写真データの各々に対応付けられている撮影場所から特定される移動経路を前記地図画像上にさらに表わす、請求項1に記載のアルバム作成装置。
  3. 前記制御装置は、前記移動経路上または前記移動経路の近傍に前記複数の写真データのそれぞれを配置する、請求項2に記載のアルバム作成装置。
  4. 前記制御装置は、前記地図画像に表されている前記移動経路に重ならないように、前記複数の写真データのそれぞれを前記地図画像上に配置する、請求項2に記載のアルバム作成装置。
  5. 前記地図画像には、地名が表わされており、
    前記制御装置は、前記地図画像に表されている前記地名に重ならないように、前記複数の写真データのそれぞれを前記地図画像上に配置する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  6. 前記制御装置は、前記複数の写真データの中から前記第三者評価の数が所定数を超えている写真データを特定し、前記アルバム内おける当該写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  7. 前記ウェブサイトは、アップロードされている写真データに対してコメントの入力をさらに受け付け、
    前記制御装置は、
    前記複数の写真データの各々についての前記コメントを前記ウェブサイトから受信し、
    前記複数の写真データのうち前記第三者評価がいい写真データであるほど前記アルバムに表わす前記コメントの数を多くする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  8. 前記制御装置は、文字数が所定の長さ以上であるコメントを前記アルバム内に表わさない、請求項7に記載のアルバム作成装置。
  9. 前記制御装置は、
    前記複数の写真データのそれぞれから人物を検知し、
    前記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出し、
    当該人物のサイズが所定値を超えている写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する、請求項1〜8のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  10. 前記制御装置は、1つの写真データから複数の人物を検知した場合には、当該写真データ内における複数の人物の合計サイズを前記人物のサイズとして算出する、請求項9に記載のアルバム作成装置。
  11. 前記制御装置は、前記複数の写真データの中から、人物が写真データの中心を含む領域内に写っている写真データを特定し、前記アルバム内における当該写真データのサイズを現在のサイズよりも拡大する、請求項9または10に記載のアルバム作成装置。
  12. 前記制御装置は、前記地図画像上の前記写真データのサイズを変更した後に、前記複数の写真データのそれぞれが互いに重ならないように、前記地図画像上における前記複数の写真データのそれぞれの配置位置を変更する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  13. 前記制御装置は、
    前記複数の写真データの内、互いに重なっている写真データについて、互いに重なることを許容するか否かを判断し、
    互いに重なることを許容すると判断された写真データについては、前記地図画像上における配置位置を変更しない、請求項12に記載のアルバム作成装置。
  14. 前記制御装置は、前記地図画像上の前記複数の写真データのうち、互いに重なっている写真データの組については、当該組の写真データの一方が他の写真データに重ならないように、当該組の写真データのいずれか一方を変形する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  15. 前記複数の写真データの各々には、撮影時の情報がさらに対応付けられており、
    前記制御装置は、前記複数の写真データの各々についての前記情報を前記アルバム上にさらに表わす、請求項1〜14のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  16. 前記地図画像は、模式図で表わされている、請求項1〜15のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  17. 前記アルバム作成装置は、前記複数の写真データの各々の撮影場所の地名を前記地図画像上にさらに表わす、請求項1〜16のいずれか1項に記載のアルバム作成装置。
  18. 撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するための通信インターフェイスと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するための制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    前記複数の写真データのそれぞれから人物を検知し、
    前記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出し、
    前記複数の写真データのうち前記人物のサイズが大きい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくする、アルバム作成装置。
  19. 撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを備え、
    前記アルバムを作成するステップは、
    前記複数の写真データの各々の前記撮影場所に対応する前記地図画像上の位置に、前記複数の写真データのそれぞれを配置するステップと、
    前記複数の写真データの各々についての前記第三者評価を前記ウェブサイトから受信するステップと、
    前記複数の写真データのうち前記第三者評価がいい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む、アルバム作成方法。
  20. 撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを備え、
    前記アルバムを作成するステップは、
    前記複数の写真データのそれぞれから人物を検知するステップと、
    前記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出するステップと、
    前記複数の写真データのうち前記人物のサイズが大きい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む、アルバム作成方法。
  21. アルバム作成プログラムであって、
    前記アルバム作成プログラムは、コンピュータに、
    撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを実行させ、
    前記アルバムを作成するステップは、
    前記複数の写真データの各々の前記撮影場所に対応する前記地図画像上の位置に、前記複数の写真データのそれぞれを配置するステップと、
    前記複数の写真データの各々についての前記第三者評価を前記ウェブサイトから受信するステップと、
    前記複数の写真データのうち前記第三者評価がいい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む、アルバム作成プログラム。
  22. アルバム作成プログラムであって、
    前記アルバム作成プログラムは、コンピュータに、
    撮影場所に対応付けられている写真データをアップロードすることができ、アップロードされている写真データに対する第三者評価を入力できるウェブサイトから、複数の写真データを受信するステップと、
    前記複数の写真データのそれぞれを地図画像上に配置したアルバムを作成するステップとを実行させ、
    前記アルバムを作成するステップは、
    前記複数の写真データのそれぞれから人物を検知するステップと、
    前記複数の写真データのうち人物が検知された写真データについては、当該写真データ内における人物のサイズを算出するステップと、
    前記複数の写真データのうち前記人物のサイズが大きい写真データであるほど前記地図画像上におけるサイズを大きくするステップとを含む、アルバム作成プログラム。
JP2015249914A 2015-12-22 2015-12-22 アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム Active JP6716906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015249914A JP6716906B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015249914A JP6716906B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117082A true JP2017117082A (ja) 2017-06-29
JP6716906B2 JP6716906B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=59231785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015249914A Active JP6716906B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6716906B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6413042B1 (ja) * 2018-05-30 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6413035B1 (ja) * 2018-01-18 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
CN109784134A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 合宝股份有限公司 计算机可读存储介质、信息处理装置以及信息处理方法
JP2021135761A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP7574537B2 (ja) 2020-02-27 2024-10-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びコンピュータプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010068212A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Fujifilm Corp 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2012019374A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Clarion Co Ltd 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法
JP2014052915A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toshiba Corp 電子機器、表示制御方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010068212A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Fujifilm Corp 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2012019374A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Clarion Co Ltd 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法
JP2014052915A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toshiba Corp 電子機器、表示制御方法及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10818055B2 (en) 2017-11-14 2020-10-27 Hobonichi Co., Ltd. Computer readable media, information processing apparatus and information processing method
CN109784134A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 合宝股份有限公司 计算机可读存储介质、信息处理装置以及信息处理方法
WO2019097742A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2019091203A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6413035B1 (ja) * 2018-01-18 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2019125271A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
WO2019142369A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
US10885688B2 (en) 2018-01-18 2021-01-05 Hobonichi Co., Ltd. Computer readable media, information processing apparatus and information processing method
JP2019207658A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
WO2019230802A1 (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6413042B1 (ja) * 2018-05-30 2018-10-24 株式会社ほぼ日 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2021135761A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP7574537B2 (ja) 2020-02-27 2024-10-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6716906B2 (ja) 2020-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10304407B2 (en) Photo selection for mobile devices
JP5995520B2 (ja) 画像に関する処理支援システム、情報処理装置、及び画像に関する処理影支援方法
KR101725884B1 (ko) 이미지들에 대한 자동 프로세싱
US10467518B1 (en) System and method for generating digital content within an augmented reality environment
TWI617930B (zh) 空間物件搜尋排序方法、系統與電腦可讀取儲存裝置
KR20170034428A (ko) 추천을 위한 카메라 메타데이터의 사용 기법
JP2018028921A (ja) 電子機器およびプログラム
KR101837558B1 (ko) 컨텐츠 공유 서비스 제공 방법, 표시 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램
CN105653676A (zh) 一种景点推荐方法及系统
JP6716906B2 (ja) アルバム作成装置、アルバム作成方法、およびアルバム作成プログラム
JP2017045181A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、および制御プログラム
JP2017067834A (ja) 無人航空機の撮像画像表示装置、撮像画像表示方法、および撮像画像表示プログラム
US10929723B2 (en) Information presenting apparatus, information presenting method and program
KR20190139500A (ko) 웹툰 제공 장치 및 휴대 단말의 동작 방법
JP5942516B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法及びコンピュータプログラム
JP5739239B2 (ja) 撮影支援システム及び撮像装置
US8964063B2 (en) Camera resolution modification based on intended printing location
US11436273B2 (en) Image search apparatus, image search method, non-transitory recording medium
JP5905865B2 (ja) コンピュータの処理方法、プログラム及び情報処理装置
JP2014158102A (ja) 撮像装置および画像処理装置
KR101399498B1 (ko) 지적측량된 지상경계점 관리를 위한 단말기의 어플리케이션 운용방법
US11769190B2 (en) Image search apparatus, image search method, non-transitory recording medium
US11341595B2 (en) Electronic device for providing image related to inputted information, and operating method therefor
US20210158595A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP6312386B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6716906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150