JP2017114851A - キサンチンオキシダーゼ活性の阻害におけるβ−カルボリンアルカロイドの使用 - Google Patents

キサンチンオキシダーゼ活性の阻害におけるβ−カルボリンアルカロイドの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017114851A
JP2017114851A JP2016234432A JP2016234432A JP2017114851A JP 2017114851 A JP2017114851 A JP 2017114851A JP 2016234432 A JP2016234432 A JP 2016234432A JP 2016234432 A JP2016234432 A JP 2016234432A JP 2017114851 A JP2017114851 A JP 2017114851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen
xanthine oxidase
compound
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016234432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6472428B2 (ja
Inventor
ミン−デ ウー
Ming-Der Wu
ミン−デ ウー
ミン−ジェン チョン
Ming-Jen Cheng
ミン−ジェン チョン
チェン イェン−リン
Yen-Lin Chen
イェン−リン チェン
シャオ−ジャン チェン
Siao-Jhen Chen
シャオ−ジャン チェン
リー−ウェン ユー
Li-Wen Yu
リー−ウェン ユー
スン−イン スー
Hsun-Yin Hsu
スン−イン スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN KOGYO HATTEN KENKYUSHO
Original Assignee
SHOKUHIN KOGYO HATTEN KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN KOGYO HATTEN KENKYUSHO filed Critical SHOKUHIN KOGYO HATTEN KENKYUSHO
Publication of JP2017114851A publication Critical patent/JP2017114851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6472428B2 publication Critical patent/JP6472428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y117/00Oxidoreductases acting on CH or CH2 groups (1.17)
    • C12Y117/03Oxidoreductases acting on CH or CH2 groups (1.17) with oxygen as acceptor (1.17.3)
    • C12Y117/03002Xanthine oxidase (1.17.3.2)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • G01N2333/4704Inhibitors; Supressors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/9029Oxidoreductases (1.) acting on -CH2- groups (1.17)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

【課題】キサンチンオキシダーゼ活性を阻害することによる、痛風又は高尿酸血症の治療方法、及びキサンチンオキシダーゼ阻害活性をモニタリングする方法の提供。
【解決手段】式(I)で表されるβ−カルボリンアルカロイド構造を有するキサンチンオキシダーゼ阻害剤の使用。

(RはH、−COH等、Rはメチル、−CHCOOCH等)
【選択図】なし

Description

本発明は、キサンチンオキシダーゼ活性の阻害を必要とする対象においてキサンチンオキシダーゼ活性を阻害する方法と、尿酸値の低減を必要とする対象において尿酸値を低減する方法と、キサンチンオキシダーゼ阻害活性レベルをモニタリングする方法とに関する。
尿酸は体内におけるプリン代謝の最終生成物である。血中の尿酸値が高いと、関節、腎臓及び他の器官において尿酸結晶の形成及び析出が起こる。7mg/dLより高い血中尿酸濃度が高尿酸血症とされる。高尿酸血症は痛風、高血圧、心血管疾患、糖尿病及び腎疾患に関連する一般的な代謝障害である。
キサンチンオキシダーゼは尿酸の合成における重要な酵素である。結果として、キサンチンオキシダーゼ活性の阻害が尿酸の産生を低減することができる。実際、キサンチンオキシダーゼ阻害剤(XOI)であるウリカーゼは血中の尿酸濃度を下げる効果がある。ウリカーゼはヒトでは見られない酵素である。ウリカーゼは通例、哺乳動物の組換えタンパク質として単離され、IV点滴にて投与される。そのためウリカーゼは、作製するのに費用がかかり、投与することが難しい場合がある。
2つのキサンチンオキシダーゼ阻害剤、アロプリノール及びフェブキソスタットは血清中の尿酸値を下げるために臨床投与されている。しかしながら、それらにはそれぞれアレルギー反応、胃腸の不快感、白血病及び血小板減少症、肝炎、腎症、並びに6−メルカプトプリン毒性等の副作用があり、場合よっては死に至ることもある。したがって、市場における安全で有効なキサンチンオキシダーゼ阻害剤に対する要求は満たされていない。
β−カルボリンアルカロイドであるフラジンと呼ばれる化合物が1936年に単離され、その構造は1986年に特徴付けられた。フラジンは日本の米酢、醤油及び味噌においても認められている(非特許文献1)。フラジンは2002年に抗腫瘍活性があることが分かり、抗HIV活性(非特許文献2)及びスーパーオキシドアニオン生成を阻害することができること(非特許文献3)も知られている。
Shin-ichi Nadatsuka et al., Tetrahedron Letters 27(29):3399-3402 Su BN et al., Planta Med. 68(8):730-733 Yang ML et al., J Nat Prod. 74(9):1996-2000
本開示は特に、β−カルボリンアルカロイド化合物を用いて、キサンチンオキシダーゼ活性を阻害する方法又は尿酸値を低減する方法を提供する。
幾つかの実施の形態では、キサンチンオキシダーゼ活性の阻害を必要とする対象においてキサンチンオキシダーゼ活性を阻害する方法が提供され、この方法は式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を含む又は該化合物から本質的になる組成物をキサンチンオキシダーゼと接触させる工程を含む。これらの方法では、式(I)のRはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、式(I)のRは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される。
尿酸値の低減を必要とする対象において尿酸値を低減する方法も本開示により提供され、この方法は対象に有効量の式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を投与する工程を含む。これらの方法では、式(I)のRはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、式(I)のRは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される。
加えて、キサンチンオキシダーゼ阻害活性をモニタリングする方法も本開示により提供され、これらの方法は(a)キサンチンオキシダーゼ阻害活性の所望レベルと相関する式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物の量(以下「所望量」と呼ぶ)を決定する工程と、(b)モニタリング対象の組成物群における上記β−カルボリンアルカロイド化合物の量を測定する工程と、(c)上記量が所望量以上である場合に上記群が上記所望のキサンチンオキシダーゼ阻害活性に達していると判断する工程とを含む。これらの方法では、式(I)のRはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される。
本発明の1つ又は複数の実施形態の詳細が明細書、図面及び下記の実施例に記載されている。本発明の他の特徴、目的及び利点は幾つかの実施形態の詳細な説明、及び更には特許請求の範囲から明らかとなる。本明細書で言及される全ての刊行物及び特許文献はその全体が引用することにより本明細書の一部をなす。
β−カルボリンアルカロイド化合物であるフラジンのキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示すグラフ図である。 9つのサンプルのフラジン濃度及びキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示すグラフ図である。 フラジン濃度とキサンチンオキシダーゼ阻害活性との相関関係を示すグラフ図である。
上記のように、本明細書においてキサンチンオキシダーゼ活性を阻害する方法が開示され、これらの方法は式(I):
(式中、Rはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を含む又は該化合物から本質的になる組成物をキサンチンオキシダーゼと接触させる工程を含む。式(I)の化合物の幾つかの実施形態では、Rはカルボキシル基及び水素からなる群から選択される。他の実施形態では、Rは水素であり、Rは水素である。1つの特定の実施形態では、式(I)の化合物は1−[5−(ヒドロキシメチル)フラン−2−イル]−9H−ピリド[3,4−b]インドール−3−カルボン酸及び/又は1−(5−ヒドロキシメチル−2−フリル)−β−カルボリン−3−カルボン酸である。他の実施形態では、式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物は、J. G. Tang et al., Chemistry & Biodiversity 5:447-460又はY. H. Wang et al., Biochemical and Biophysical Research Communications 355:1091-1095に開示される方法によりフラジンから誘導することができる。
これらの方法の幾つかの実施形態では、接触工程をin vitroで行うことができる。例えば、キサンチンオキシダーゼの調製物は化合物とともに容器内に入れることができる。他の実施形態では、接触工程はキサンチンオキシダーゼを持つ対象に又はキサンチンオキシダーゼ阻害が必要な対象に組成物を経口投与することにより達成される。
幾つかの実施形態では、式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物は発酵産物に存在する場合がある。発酵産物を精製しても又は精製しなくてもよく、発酵産物は固液分離を用いること等により高度に精製しても、又は僅かだけ精製してもよい。
尿酸値の低減を必要とする対象において尿酸値を低減する方法も本開示により提供され、これらの方法は対象に有効量の式(I)(式中、Rはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を投与する工程を含む。式(I)の化合物の幾つかの実施形態では、Rはカルボキシル基及び水素からなる群から選択される。他の実施形態では、Rは水素であり、Rは水素である。1つの特定の実施形態では、式(I)の化合物は1−[5−(ヒドロキシメチル)フラン−2−イル]−9H−ピリド[3,4−b]インドール−3−カルボン酸及び/又は1−(5−ヒドロキシメチル−2−フリル)−β−カルボリン−3−カルボン酸である。
幾つかの実施形態では、対象は高尿酸血状態にある。他の実施形態では、対象は痛風を患っている。
幾つかの実施形態では、化合物は経口投与されるが、本明細書では、例えば静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与又は皮下注射を含む他の投与経路も企図される。
幾つかの実施形態では、化合物は唯一の活性剤として投与される。他の実施形態では、追加の活性剤が含まれる。これらの追加の活性剤としては、例えば、アロプリノール及びフェブキソスタット等の他のキサンチンオキシダーゼ阻害剤が挙げられ得る。幾つかの実施形態では、式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物は発酵産物に存在する場合がある。発酵産物を精製しても又は精製しなくてもよく、発酵産物は固液分離を用いること等により高度に精製しても、又は僅かだけ精製してもよい。
化合物の投与量は対象において尿酸値を低減するのに有効なものである。当業者であれば、例えば対象の血中の尿酸濃度の変化を測定することにより有効量を容易に決定することができる。幾つかの実施形態では、化合物の有効量は200mg/kg体重〜400mg/kg体重である。
加えて、キサンチンオキシダーゼ阻害活性をモニタリングする方法が本開示により提供され、これらの方法は、(a)キサンチンオキシダーゼ阻害活性の所望レベルと相関する式(I)のβ−カルボリンアルカロイド化合物の量(「所望量」)を決定する工程と、(b)モニタリング対象の組成物群における上記β−カルボリンアルカロイド化合物の量を測定する工程と、(c)上記量が所望量以上である場合に上記群が上記所望のキサンチンオキシダーゼ阻害活性に達していると判断する工程とを含む。これらの方法の幾つかの実施形態では、式(I)のRはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、式(I)のRは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される。他の実施形態では、Rはカルボキシル基及び水素からなる群から選択される。他の実施形態では、Rは水素であり、Rは水素である。1つの特定の実施形態では、式(I)の化合物は1−[5−(ヒドロキシメチル)フラン−2−イル]−9H−ピリド[3,4−b]インドール−3−カルボン酸及び/又は1−(5−ヒドロキシメチル−2−フリル)−β−カルボリン−3−カルボン酸である。
β−カルボリンアルカロイド化合物の量は当該技術分野において既知の多様な好適な技法により測定することができる。例えば、上記β−カルボリンアルカロイド化合物の量は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて測定することができる。1つの特定の実施形態では、フラジンを測定するHPLC分析条件は下記のとおりである:
カラム:COSMOSIL 5C18−AR−II(内径:4.6mm×25cm)、
移動相:アセトニトリル(100%):リン酸(0.085%)=30:70、
流量:1ml/分、
フラジンの保持時間は約12.5分である。
フラジンのUV/VIS吸収スペクトルは196.1nm、290.4nm及び362.4nmである。
幾つかの実施形態では、モニタリング対象の組成物は発酵産物であり、この発酵産物は精製しても又は精製しなくてもよく、発酵産物は固液分離を用いること等により高度に精製しても、又は僅かだけ精製してもよい。幾つかの実施形態では、モニタリング対象の組成物群におけるβ−カルボリンアルカロイド化合物の量を測定する工程(b)の前に、モニタリング対象の組成物を水で希釈する。
更に精緻化することなく、当業者であれば、本明細書の開示に基づき、本発明を最大限利用することができると考えられる。
そのため下記の特定の実施例は単に説明するものであり、いかなる場合も本開示を限定するものとしては解釈されない。
実施例1:フラジンのキサンチンオキシダーゼ阻害活性
キサンチンオキシダーゼ阻害活性を下記のように測定した。初めに様々な濃度(0.625mg/ml、1.25mg/ml、2.5mg/ml、5.0mg/ml、10.0mg/ml及び20.0mg/ml)のフラジンサンプルを準備した。次いで、キサンチンオキシダーゼ阻害活性を下記の手順でHPLCにより測定した。反応管にて、880μlのキサンチン(100mM PBS中、50μg/ml)及び40μlの50mM PBS又は40μlのフラジンサンプルを予め混合し、80μlのキサンチンオキシダーゼ(0.1U)を添加することで、反応を開始した。反応物を30℃で30分間インキュベートした後、等量の無水エタノールを添加することで、反応を終了させた。終了後の反応物を0.22μm径の膜フィルターに通して濾過し、反応物におけるキサンチンの含量をHPLCによって分析した。サンプルのキサンチンオキシダーゼ阻害活性を下記のように算出した:
XOI(%)=100×([キサンチン]反応後サンプル−[キサンチン]反応後対照)/([キサンチン]初期−[キサンチン]反応後対照
結果を図1に示す。フラジンのIC50は約9.91mg/mlであった。
実施例2:
2つのフラジン試験サンプル(サンプルA及びサンプルB)を準備し、サンプルA及びサンプルBにおけるフラジンの濃度をそれぞれ、6.42ppm及び11.06ppmと求めた。次いで、サンプルA及びサンプルBのキサンチンオキシダーゼ阻害活性を実施例1の方法により測定した。結果から、サンプルA及びサンプルBのXOI活性がそれぞれ51%及び75%であったことが分かる。結果から、サンプルにおけるフラジン濃度が高いほど、サンプルが有するXOI活性が高くなることが分かる。
実施例3:
2つの追加のフラジン試験サンプル(サンプルC及びサンプルD)を準備し、サンプルC及びサンプルDにおけるフラジンの量をHPLC分析により測定した。結果から、サンプルC及びサンプルDにおけるフラジンの濃度がそれぞれ6.42ppm及び7.05ppmであったことが分かる。次いでサンプルC及びサンプルDのキサンチンオキシダーゼ阻害活性を実施例1の方法により測定した。結果から、サンプルC及びサンプルDのキサンチンオキシダーゼ阻害活性がそれぞれ51%及び56%であったことが分かる。結果から、サンプルにおけるフラジン濃度が高いほど、サンプルが有するXOI活性が高くなることが分かる。
実施例4:
XOI活性が異なる9つのフラジンサンプルを分析することで、フラジン濃度及びキサンチンオキシダーゼ阻害活性を測定した。結果を図2に示す。サンプル番号4が最大のフラジン濃度及び最大のキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示す。フラジン濃度が50ppm未満のサンプルは30%未満のキサンチンオキシダーゼ阻害活性を示す。結果からフラジン濃度(X;ug/10mg)とキサンチンオキシダーゼ阻害活性(Y;%)とに正の相関があることが分かる。フラジン濃度とキサンチンオキシダーゼ阻害活性との相関関係を図3に示す。フラジン濃度とキサンチンオキシダーゼ阻害活性との相関関係を示す指数方程式は下記のとおりに得られた。
Y=9.11ln(X)−4.64、R=0.8348
結果から、フラジンをサンプルのXOI活性をモニタリングする指標として使用することができることが分かる。
他の実施形態
本明細書で開示された特徴は全てあらゆる組合せで組み合わせることができる。本明細書で開示される各特徴は同じ、同等の、又は同様の目的を果たす代替特徴に置き換えることができる。そのため特に明記しない限り、開示される各特徴は一連の包括的な同等又は同様の特徴の例にすぎない。
上記記載から、当業者であれば本発明の本質的な特性を容易に確かめることができ、本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに、本発明の様々な変更及び修正を行うことで、本発明を様々な用法及び条件に適合させることができる。したがって、他の実施形態も特許請求の範囲内にある。

Claims (15)

  1. キサンチンオキシダーゼ活性の阻害を必要とする対象においてキサンチンオキシダーゼ活性を阻害する方法であって、式(I):
    (式中、Rはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を含む組成物をキサンチンオキシダーゼと接触させることを含む、方法。
  2. がカルボキシル基及び水素からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. が水素であり、Rが水素である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記化合物が1−[5−(ヒドロキシメチル)フラン−2−イル]−9H−ピリド[3,4−b]インドール−3−カルボン酸、及び/又は1−(5−ヒドロキシメチル−2−フリル)−β−カルボリン−3−カルボン酸である、請求項1に記載の方法。
  5. 尿酸値の低減を必要とする対象において尿酸値を低減する方法であって、該対象に有効量の式(I):
    (式中、Rはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される)のβ−カルボリンアルカロイド化合物を投与することを含む、方法。
  6. 前記尿酸値の低減を必要とする対象が痛風又は高尿酸血症を患っている、請求項5に記載の方法。
  7. 前記化合物が経口投与される、請求項5に記載の方法。
  8. 前記化合物が純粋な形態である、請求項5に記載の方法。
  9. キサンチンオキシダーゼ阻害活性をモニタリングする方法であって、
    (a)キサンチンオキシダーゼ阻害活性の所望レベルと相関する量である、式(I):
    (式中、Rはカルボキシル基、カルボキシレート基、カルボキサミド基及び水素からなる群から選択され、Rは−CHCOOCH、メトキシ基、水素及びメチル基からなる群から選択される)のβ−カルボリンアルカロイド化合物の所望量を決定することと、
    (b)モニタリングされる組成物群における前記β−カルボリンアルカロイド化合物の量を測定することと、
    (c)前記量が前記所望量以上である場合に前記群が前記所望のキサンチンオキシダーゼ阻害活性に達していると判断することと、
    を含む、方法。
  10. がカルボキシル基及び水素からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. が水素であり、Rが水素である、請求項9に記載の方法。
  12. 前記化合物が1−[5−(ヒドロキシメチル)フラン−2−イル]−9H−ピリド[3,4−b]インドール−3−カルボン酸、及び/又は1−(5−ヒドロキシメチル−2−フリル)−β−カルボリン−3−カルボン酸である、請求項9に記載の方法。
  13. 前記β−カルボリンアルカロイド化合物の量が高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により測定される、請求項9に記載の方法。
  14. モニタリング対象の前記組成物が発酵産物である、請求項9に記載の方法。
  15. モニタリング対象の前記組成物が希釈されている、請求項9に記載の方法。
JP2016234432A 2015-12-09 2016-12-01 キサンチンオキシダーゼ活性の阻害におけるβ−カルボリンアルカロイドの使用 Active JP6472428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562264933P 2015-12-09 2015-12-09
US62/264,933 2015-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017114851A true JP2017114851A (ja) 2017-06-29
JP6472428B2 JP6472428B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=59018794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016234432A Active JP6472428B2 (ja) 2015-12-09 2016-12-01 キサンチンオキシダーゼ活性の阻害におけるβ−カルボリンアルカロイドの使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170165239A1 (ja)
JP (1) JP6472428B2 (ja)
KR (1) KR101846096B1 (ja)
CN (1) CN106983748B (ja)
TW (1) TWI627955B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102476098B1 (ko) 2019-09-06 2022-12-09 한국교통대학교 산학협력단 결정성 테트라하이드로-베타-카볼린의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1970559A (zh) * 2006-12-06 2007-05-30 中国科学院昆明植物研究所 β-咔啉生物碱及其制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936919B2 (ja) * 1978-10-14 1984-09-06 日本新薬株式会社 インド−ル誘導体
WO2001068648A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-20 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituted beta-carbolines with ikb-kinase inhibiting activity
PL1831227T3 (pl) * 2004-12-17 2013-10-31 Glenmark Pharmaceuticals Sa Nowe związki heterocykliczne użyteczne w leczeniu stanów zapalnych i dolegliwości alergicznych
WO2007009485A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Pharma C S.A. Substituted 8-phenoxy-y-carboline derivatives with 5ht1 activity
WO2009067233A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Beta carbolines and uses thereof
WO2010034110A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Merck Frosst Canada Ltd. Beta-carboline sulphonylurea derivatives as ep4 receptor antagonists
US8497276B2 (en) * 2009-03-31 2013-07-30 Arqule, Inc. Substituted indolo-piperidine compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1970559A (zh) * 2006-12-06 2007-05-30 中国科学院昆明植物研究所 β-咔啉生物碱及其制备方法与应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. AGRIC. FOOD CHEM., 2012, VOL.60, NO.39, PP.9856-9862, JPN6017036639 *

Also Published As

Publication number Publication date
TW201720441A (zh) 2017-06-16
JP6472428B2 (ja) 2019-02-20
KR101846096B1 (ko) 2018-04-05
KR20170068387A (ko) 2017-06-19
TWI627955B (zh) 2018-07-01
US20170165239A1 (en) 2017-06-15
CN106983748A (zh) 2017-07-28
CN106983748B (zh) 2019-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6127034B2 (ja) 抗炎症性ピラゾロピリミジン
AU2012327210B2 (en) Dihydronaphthyridines and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
JP7116063B2 (ja) 選択的ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのアミノピラゾール類
JP2021521200A (ja) 癌の処置のための化合物
Yanes et al. Postmenopausal hypertension: role of 20-HETE
Huang et al. Pyrrolidine dithiocarbamate restores endothelial cell membrane integrity and attenuates monocrotaline-induced pulmonary artery hypertension
ES2630712T3 (es) Nuevos compuestos de piridazinona y piridona
JP2019503395A (ja) ピロロピリミジン5員環アザ環状誘導体およびその利用
EA025106B1 (ru) Бициклические пиримидиновые соединения
JP2021073257A (ja) 疼痛の治療
Ganesh et al. Discovery and characterization of carbamothioylacrylamides as EP2 selective antagonists
WO2017223260A1 (en) Pu.1 inhibitors
TWI688565B (zh) 萘啶二酮(naphthyridinedione)衍生物
JP6472428B2 (ja) キサンチンオキシダーゼ活性の阻害におけるβ−カルボリンアルカロイドの使用
ES2886571T3 (es) Inhibidores y sus usos
US20210094907A1 (en) Small molecules for disrupting the super elongation complex and inhibiting transcription elongation for cancer therapy
Yang et al. Discovery of 4-oxo-N-phenyl-1, 4-dihydroquinoline-3-carboxamide derivatives as novel anti-inflammatory agents for the treatment of acute lung injury and sepsis
ES2746310T3 (es) Nuevo compuesto terapéutico y uso en terapia
JP2008110935A (ja) 2−フェニルベンゾイミダゾール誘導体を有効成分とするstat6活性化阻害剤
TWI225400B (en) Prodrugs to D-prolines
TW201406759A (zh) Vegfr-3抑制劑於治療肝細胞癌之用途
WO2020004404A1 (ja) IL-1β阻害薬
JP5569816B2 (ja) イミダゾール誘導体
US20050131028A1 (en) Methods and compositions for the extended duration treatment of pain, inflammation and inflammation-related disorders
WO2023174377A1 (zh) 一种四环类化合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6472428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250