JP2017104856A - 混合装置および混合方法 - Google Patents

混合装置および混合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017104856A
JP2017104856A JP2016228486A JP2016228486A JP2017104856A JP 2017104856 A JP2017104856 A JP 2017104856A JP 2016228486 A JP2016228486 A JP 2016228486A JP 2016228486 A JP2016228486 A JP 2016228486A JP 2017104856 A JP2017104856 A JP 2017104856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
valve
mixing
component
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016228486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6461070B2 (ja
Inventor
ロイター マルティン
Martin Reuter
ロイター マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marco Systemanalyse und Entwicklung GmbH
Original Assignee
Marco Systemanalyse und Entwicklung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marco Systemanalyse und Entwicklung GmbH filed Critical Marco Systemanalyse und Entwicklung GmbH
Publication of JP2017104856A publication Critical patent/JP2017104856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461070B2 publication Critical patent/JP6461070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/14Mixing drops, droplets or bodies of liquid which flow together or contact each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/405Methods of mixing liquids with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/421Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path
    • B01F25/423Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path by means of elements placed in the receptacle for moving or guiding the components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4314Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4314Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles
    • B01F25/43141Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles composed of consecutive sections of helical formed elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43195Wires or coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/32005Type of drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/712Feed mechanisms for feeding fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71755Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using means for feeding components in a pulsating or intermittent manner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7176Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71805Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/75Discharge mechanisms
    • B01F35/754Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer
    • B01F35/7547Discharge mechanisms characterised by the means for discharging the components from the mixer using valves, gates, orifices or openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/83Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices
    • B01F35/831Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices using one or more pump or other dispensing mechanisms for feeding the flows in predetermined proportion, e.g. one of the pumps being driven by one of the flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/83Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices
    • B01F35/833Flow control by valves, e.g. opening intermittently
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/88Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
    • B01F35/883Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise using flow rate controls for feeding the substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/14Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/36Mixing of ingredients for adhesives or glues; Mixing adhesives and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/715Feeding the components in several steps, e.g. successive steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】静止混合器の助けを用いて媒体の2つの液体成分を混合する方法が提供される。
【解決手段】媒体の2つの液体成分を混合する方法において、2つの成分が、静止混合器(24)に供給され、その中で混合され、その後、混合器(24)から提供される。これに関して、それぞれ1つの成分のみが混合器(24)に供給され、その間、もう1つの成分は混合器(24)に供給されない。
【選択図】図1

Description

本発明は、媒体の2つの液体成分を混合する方法および装置に関する。
2成分接着剤は通常、2つの液体成分を別々の貯蔵容器から放出し、互いに混合し、その後、接着位置へと導いて作成される。2つの成分の混合には、静止混合器が使用されることが知られており、2つの成分は静止混合器に供給され、移動中に静止混合器によって互いに混合される。
しかしながら現在までのところ、空気中を自由に運ばれる非常に小さな液滴の形態で混合媒体を噴出する、すなわち放出することによって2成分接着剤を適用することは可能になっていない。既知の計量装置では、静止混合器は、放出ノズルのすぐ前に配置され、低圧で作動し、ノズルでは加圧されずに終わる。
従って、本発明の目的は、噴出による液滴の形態で混合媒体の放出が可能となるように媒体の2つの液体成分を混合できる方法および装置を提供することである。
この目的は、独立請求項の特徴によって達成される。
本発明の第1の態様によれば、目的は、静止混合器の助けを用いて媒体の2つの液体成分を混合する方法によって達成され、2つの成分は、静止混合器に供給され、その中で混合され、その後、混合器から提供され、それぞれ1つの成分のみが混合器に供給され、その間、もう1つの成分は混合器に供給されず、また、逆の場合も同様である。すなわち、2つの成分は決して同時に混合器に加えられることはなく、1つの成分かまたはもう1つの成分が混合器内に運ばれる。このような仕方で、混合比は、時間単位で供給される1つの成分の体積またはもう1つの成分の体積によって所望のように設定できる。それと同時に、2つの交互に供給される成分の非常に正確な計量が、一度にそれぞれ1つの成分のみを供給することで達成できる。
本発明の有利な実施例は、明細書、図面、および従属請求項に記載される。
有利な実施例によれば、成分は、サイクルで混合器に供給され、それによって、非常に正確な計量が可能となる。
それは、混合後、連続したサイクルで混合器から同じ大きさの液滴が提供され、それぞれの成分が混合器に供給されるサイクル数によって2つの成分の混合比が設定される場合、さらに有利となり得る。従って、例えば、1:1の混合比では、1つの成分ともう1つの成分とは常に、連続したサイクルの間、交互に供給できる。例えば、1:10の混合比では、1つの成分のみが最初の1回のサイクルの間、供給でき、その後、もう1つの成分のみが連続した10回のサイクルの間、供給できる。従って、それぞれ所望の混合比が、混合器内への2つの成分の交互の入力によって生じ、1つの成分は、連続したサイクルで複数回、混合器内に導入される。
それは、各成分が混合器内にそれ自体のポンプ装置を介してポンプ送りされ、2つのポンプ装置が互いに独立して制御される場合、正確な計量および良好な混合にとって有利となり得る。これによって、各成分が混合器内に導入される圧力が、各成分ごとに別々に所望の値に設定でき、それによって、両方の成分は、混合器の入口で所望の圧力で利用可能である。
さらなる有利な実施例によれば、混合媒体は、計量弁を通して同じ大きさの液滴で混合器から提供され、弁は、50Hzを超える周波数で、特に100Hzを超える周波数で、少なくとも特定の期間または時間間隔で作動される。点だけでなく、線または領域に、この仕方で非常に短持間に噴出によって接着剤を提供できる。
さらなる有利な実施例によれば、2つの成分は、単一の混合弁を介して混合器に供給される。これによって、2つの成分が決して同時に混合器内に導入されず、むしろもっぱら交互にまたは順番に混合器内に導入されることが保証できる。さらなる有利な実施例によれば、混合弁は、各液滴の提供の間、正確に1単位の成分が混合器内に導入されるように、計量弁と同期させることができる。調節可能な位相シフトによって、液滴の提供の間の各場合において、または遅延を招く切り換え手順における連続した2つの液滴の提供手順の間においてさえも、正確に1単位の成分が混合器内に供給されることが保証できる。
例えば連続的に比が1:10、1:11、1:10などとなるように、異なる混合比を有する変動シーケンスが次々と混合器内に導入されるので、所望の混合比が特に細かく設定できる。
2つの成分が混合器内に導入される圧力を変えることによって液滴の大きさが設定されるので、提供される混合媒体の液滴の大きさの変化が、有利な仕方で生じ得る。これによって、それは、2つの成分が、比較的高い圧力、例えば、20バールを超える圧力、または40バールを超える圧力で混合器内に導入される場合、有利となり得る。
混合器に供給される成分部分の体積を追加的に決定する場合、混合比および液滴の大きさを監視できる。
本発明のさらなる態様によれば、それは、上述した方法を実行するための装置に関し、この装置は、2つの成分が混合される混合コイルを有する静止混合器を備え、2つの成分を混合器内に交互にのみ導入できる混合弁が設けられる。
上述したように、高圧で静止混合器内に2つの成分を導入することは有利なので、それは、静止混合器が、圧力ハウジング内に抜き出し可能に差し込まれる混合コイルを備える場合、有利となり得る。このような仕方で、混合コイルを取り囲むハウジングが混合器内で生じる圧力に耐えることが保証される。圧力ハウジングからの混合コイルの取り出し可能性は、圧力ハウジングの複数回の使用に備えており、それによって、混合コイルは、作動過程の終了後、接着剤が硬化する前に取り出すことができる。
これに関連して、それは、混合コイルを混合器から急に取り出すことができる迅速抜き出し装置が設けられる場合、有利となり得る。これによって、極端に短いポットライフを有する接着剤も処理できる。
さらなる有利な実施例によれば、それぞれの成分をタンクから混合器内にポンプ送りするように別々のポンプ装置が各成分ごとに設けられ、各ポンプ装置は、空気圧で駆動されるポンプピストンと、逆止弁とを備える。2つの別々のポンプ装置を使用して、装置全体は、自動で作動でき、また、計量中断時に好ましくない圧力上昇が生じないように作動できる。
それは、タンクが各成分ごとに設けられ、少なくとも1つのタンクが調節可能な圧縮空気調整器によって作動できる場合、さらに有利となり得る。これによって、それぞれの成分は、所定の圧力でポンプ装置内にすでに導入できる。
本発明のさらなる態様によれば、それは、上述した方法を実行するための混合弁、または上述した種類の装置において使用するための混合弁に関し、混合弁は、弁駆動装置と、それぞれの弁ニードルおよび弁シートを有する第1および第2の成分供給装置と、を備える。2つの弁ニードルは、それらの関連する弁シートに対して弁駆動装置によって交互に設定され、それによって、媒体のそれぞれ1つの成分のみが一度に混合器内に導入されることが行われる。
有利な実施例によれば、ヨークを弁駆動装置と弁ニードルとの間に設けることができ、ヨークは、傾斜移動によって1つの弁ニードルまたはもう1つの弁ニードルに交互に押圧する。
この場合、それは、高精度の自動制御が可能なので、距離測定装置を切り換え位置の監視のために弁に一体化する場合、さらに有利となり得る。
本発明は、有利な実施例および添付の図面を参照して純粋に実施例として以下に説明される。
計量装置の概略図である。 図1の部分拡大図である。 混合弁の一部断面図である。 混合装置の一部断面図である。 混合コイルを取り出した図4の混合装置の図である。
図1に概略的に示す計量装置は、2成分接着剤を液滴の形態で噴出できる計量弁10を備える。このために、計量弁10は、制御装置14によって制御される弁駆動装置12を介して無線周波数で制御できる。参照符号16は、弁の温度制御のための装置を示す。
混合される媒体の2つの成分は、2つの別々の貯蔵容器18、20内に配置され、そこからポンプ装置22内に運ばれ、そこから2つの成分は、混合コイル26を有する静止混合器24に別々に供給される。これに関して、混合弁28が、2つの成分の独立した供給のために設けられ、混合弁28を通して、それぞれ1つの成分のみが混合器24に供給され、その間、もう1つの成分は混合器24に供給されず、また、逆の場合も同様である。すなわち、2つの成分は混合器24内に交互に導入され、決して同時に導入されることはない。
計量装置を制御する制御プロセッサ30が設けられ、制御ライン32を介して混合弁28のマイクロコントローラ34に接続される。制御プロセッサ30はさらに、同期ラインを介して計量弁10のマイクロコントローラ14に接続される。最後に、制御プロセッサ30はまた、さらなる制御ライン38を介して圧力調整器40のマイクロコントローラに接続され、圧力調整器40は、ポンプ装置22のためのポンプ圧力を調整する。
上述したポンプ装置は、2つの空気圧コネクタP、Rを有し、空気圧コネクタP、Rは両方とも圧力調整器40および調節可能圧力調整弁42に接続され、調節可能圧力調整弁42を介して2つの貯蔵容器18、20は、例えば、およそ2〜3バールだけ加圧されて、それぞれの貯蔵容器内に収容されている成分をポンプ装置2内に導入する。
ポンプ装置22は、図2を参照してより詳細に以下に説明される。
2つのポンプピストン44、46が、ポンプ装置22内において各成分ごとに別々に設けられており、空気圧弁を介してそれらに適用された圧縮空気を有することができ、それによって、連続的なポンプストロークを実行する。2つのポンプピストン44、46の制御は、制御装置48によって互いに独立して作動する。さらなる制御電子機器50が、ポンプピストンのそれぞれのポンプストロークを検出するセンサ52、54に接続され、それによって、ポンプストロークの行程測定が可能となり、従って、ポンプ送りされる成分の体積を決定できる。
図2に示すように、2つの貯蔵容器18、20は、それぞれのラインを介して、それぞれ逆止弁56、58を介して、それぞれポンプ空間60、62に接続され、それぞれポンプ空間60、62内へそれぞれポンプピストン44、46がそれぞれ前後する。各成分は最初、このような仕方で、互いに別々に、貯蔵容器18または20からポンプ空間60または62内へと導入でき、そこから放出ライン64、66を介して混合弁28(図1)へとポンプ送りできる。
混合弁28は、図3を参照してより詳細に以下に説明される。
図3は、混合弁28の一部断面図を示し、混合弁28には、出願人による圧電トルクブロックの形態の駆動装置70が設けられる。2つの圧電スタックがこの駆動装置には一体化され、それらの助けを借りて、駆動装置は、両頭矢印の方向に駆動装置70の重心周りに傾斜移動を実行できる。
弁駆動装置70は、ヨーク72に接続され、ヨーク72の2つのアーム74、76は、それぞれ弁ニードル77、78に作用し、弁ニードル77、78は、それらに接続された弁ボールを介して弁シート80、82を閉にする。2つの弁ニードル77、78はそれぞれ、開ストロークを正確に設定するために調節可能なプランジャ84、86を介してヨーク72のアーム74、76に接続される。ポンプ装置から来る供給ライン64、66は、それぞれ弁シート80、82の領域に開いて、それによって、それぞれの成分が、それぞれ弁シート80、82において所定の圧力で適用される。弁駆動装置70を駆動することによってヨーク72は両頭矢印の方向に交互の枢支移動を実行し、それによって、弁ニードル77、78がそれらに関連する弁シート80、82に対して交互に設定されるので、2つの弁シート80、82は交互に開閉する。混合弁の各開ストロークでは、弁ニードルは、ばねによってその開位置へとそれに固定された弁ボールで押圧される。これによって、2つの成分は、静止混合器24内に導入され、その中で混合コイル26によって混合される。しかしながら、それぞれ1つの成分のみが混合器24に供給され、その間、もう1つの成分は混合器に供給されず、または、もう1つの成分が混合器に供給され、その間、1つの成分は混合器に供給されない。
図1に示すように、混合弁28にはまた、距離測定装置71が設けられ、距離測定装置71によって、弁のそれぞれの切り換え位置を監視できる。
図4は、静止混合器24の一部拡大断面図であり、静止混合器24の混合コイル26が、圧力ハウジング27によって取り囲まれる。混合コイル26は、図5に示すように、迅速抜き出し装置90を介して静止混合器24から圧力ハウジング27と共に急に取り出すことができる。このために、迅速抜き出し装置は、トグルレバー93、94を介して混合コイル26および圧力ハウジング27に接続されたハンドホイール92を有する。従って、混合コイル26は、図4に示す矢印の方向にハンドホイール92を回転させることによって圧力ハウジング27と共に静止混合器24から急に引き出すことができる。図5に示すこの位置において、供給通路29を認めることができ(図3も参照のこと)、成分は供給通路29を介して供給され、混合弁28を介して制御される。同時に、図4、図5はまた、放出通路99を示し、2つの混合成分を備える媒体は放出通路99を介して計量弁10に供給される。
混合される媒体の2つの成分は、上述した混合および計量装置によって別々に運ばれる。これらのポンプはそれぞれ、測定システム50、52、54を備え、測定システム50、52、54の助けを用いて、混合比およびそれぞれの貯蔵容器から取り出される量を決定できる。ポンプは、貯蔵容器18、20内の加圧媒体を受け取り、それを混合弁28の方向におよそ20〜60バールで加圧する。この弁は、1つの成分のみが常に混合器24内に導入でき、その間、もう1つの成分のための弁が閉にされるように、設計される。正確な混合比は、混合器内への交互の入力によって生じる。噴出中に個々の液滴(小部分)によって計量される量が並外れて小さいので、高精度の体積測定または量測定が、多大な努力で混合器の前に可能なだけである。従って、本発明によれば、各成分の体積は、混合弁によってそれぞれ1つの成分が流入されるだけなので、提供または一定量供給される小部分において測定される。混合器24の出口における混合生成物の粘性は一定であり、すなわち、提供または一定量供給される小部分の量は、同じ量である。
所望の適用構造(より大きな点、線または領域)の計量には短時間に多数の点が必要なので、100Hzを超える計量周波数が提供される。所望の混合比で個々の成分の少量を直接供給するために、混合弁は、2つの提供または一定量供給される小部分の間で確実にかつ高速で切り換えられる。これに起因して、混合弁28は、極端に高速で切り換えられる必要があり、また、1つの成分を、もう1つの成分を抜き出す場合、確実に停止する必要がある。混合比は、小部分の数によって生じ、その間、1つの成分またはもう1つの成分が混合器に供給される。
本発明による装置において、可能な連続混合体積は、2つのポンプピストンだけを備える単純な設計でポンプピストンのストローク体積によって制限される。しかしながら、この構成では、弁を移動させるロボットが、計量ヘッドと連係した動きで停止することもでき、またはポンプに再装荷すべき際に低移動速度に低減することができるので、制限のない線を描くこともできる。
処理される接着剤がおよそ2〜20分間の比較的短いポット時間を有するので、本発明による装置では、計量は作動手順が中断されると自動的に廃棄物処分容器内へと進むという規定が設けられる。作動の最後に、1つの成分が最初に単独で混合器および計量弁を通して運ばれる。混合コイルはその後、迅速抜き出し機構90を介して混合器から急に引き出すことができる。
迅速抜き出し装置90内の圧力ハウジング27の機械マウントが非対称設計なので、混合コイルは、不適切に差し込むことができない。さらに、本発明によれば、混合コイル内への供給は、より小さい部分を有する成分がより大きな成分内へ直接混合できるように設計されているので、回転する恐れのない混合コイルの差込が同様に重要である。

Claims (20)

  1. 静止混合器(24)の助けを用いて媒体の2つの液体成分を混合する方法であって、2つの成分が、静止混合器(24)に供給され、その中で混合され、その後、混合器から提供され、
    それぞれ1つの成分のみが混合器に供給され、その間、もう1つの成分は混合器に供給されず、また、逆の場合も同様であることを特徴とする、媒体の2つの液体成分を混合する方法。
  2. 成分が、サイクルで混合器に供給されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 混合後、連続したサイクルで混合器から同じ大きさの液滴が提供され、それぞれの成分が混合器に供給されるサイクル数によって2つの成分の混合比が設定されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 各成分が混合器(24)内にそれ自体のポンプ装置(44、46)を介してポンプ送りされ、2つのポンプ装置が互いに独立して制御されることを特徴とする請求項1〜3の少なくとも1つに記載の方法。
  5. 混合媒体が、計量弁(10)を通して同じ大きさの液滴で混合器(24)から提供され、計量弁(10)が、50Hzを超える周波数で、特に100Hzを超える周波数で、少なくとも特定の時間間隔で作動されることを特徴とする請求項1〜4の少なくとも1つに記載の方法。
  6. 2つの成分が、単一の混合弁(28)を介して混合器(24)に供給されることを特徴とする請求項1〜5の少なくとも1つに記載の方法。
  7. 計量弁(10)および混合弁(28)が、特に調節可能な位相シフトで、同期することを特徴とする請求項4および5に記載の方法。
  8. 混合弁(28)が計量弁(10)の2つの開ストロークの間で駆動されることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 媒体が混合器(24)から液滴の形態で提供され、液滴の大きさが、2つの成分が混合器(24)内に導入される圧力を変えることによって設定されることを特徴とする請求項1〜8の少なくとも1つに記載の方法。
  10. 2つの成分が混合器(24)内に導入される圧力が20バールを超えるように、特に40バールを超えるように選択されることを特徴とする請求項1〜9の少なくとも1つに記載の方法。
  11. 混合器(24)に供給される成分の体積が決定されることを特徴とする請求項1〜10の少なくとも1つに記載の方法。
  12. 媒体の2つの液体成分を混合する請求項1〜11の少なくとも1つに記載の方法を実行するための装置であって、2つの成分が混合される混合コイル(26)を有する静止混合器(24)を備え、2つの成分を混合器(24)内に交互にのみ導入できる混合弁(28)が設けられることを特徴とする装置。
  13. 静止混合器(24)が、圧力ハウジング(27)内に抜き出し可能に差し込まれる混合コイル(26)を備えることを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 混合コイル(26)を静止混合器(24)から急に取り出すことができる迅速抜き出し装置(90)を有することを特徴とする請求項12または13に記載の装置。
  15. それぞれの成分をタンク(18、20)から混合器(24)内にポンプ送りするように別々のポンプ装置が各成分ごとに設けられており、各ポンプ装置は、空気圧で駆動されるポンプピストン(44、46)と、逆止弁(56、58)とを備えることを特徴とする請求項12〜14の少なくとも1つに記載の装置。
  16. タンク(18、20)が各成分ごとに設けられ、少なくとも1つのタンクが調節可能な圧縮空気調整器(42)を介してそれに適用される圧縮空気を有することを特徴とする請求項12〜15の少なくとも1つに記載の装置。
  17. 混合器(24)からの媒体の計量のために、所定の圧力で液滴の形態で媒体を放出する計量弁(10)が設けられることを特徴とする請求項12〜16の少なくとも1つに記載の装置。
  18. 請求項1〜11の少なくとも1つに記載の方法を実行するための、または請求項12〜17の少なくとも1つに記載の装置のための混合弁であって、弁駆動装置(70)と、それぞれの弁ニードル(77、78)および弁シート(80、82)を有する第1および第2の成分供給装置と、を備え、弁ニードルは、それらの関連する弁シートに対して弁駆動装置によって交互に設定できることを特徴とする混合弁。
  19. ヨークが弁駆動装置(70)と弁ニードル(72)との間に設けられることを特徴とする請求項18記載の混合弁。
  20. 距離測定装置(71)が切り換え位置の監視のために混合弁に一体化されることを特徴とする請求項18または19記載の混合弁。
JP2016228486A 2015-12-10 2016-11-25 混合装置および混合方法 Active JP6461070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015121535.7A DE102015121535B4 (de) 2015-12-10 2015-12-10 Vorrichtung und Verfahren zum Mischen
DE102015121535.7 2015-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017104856A true JP2017104856A (ja) 2017-06-15
JP6461070B2 JP6461070B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=58773334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228486A Active JP6461070B2 (ja) 2015-12-10 2016-11-25 混合装置および混合方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10272397B2 (ja)
JP (1) JP6461070B2 (ja)
KR (1) KR101897584B1 (ja)
CN (1) CN106943906B (ja)
DE (1) DE102015121535B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017118253B4 (de) * 2017-08-10 2019-12-12 Marco Systemanalyse Und Entwicklung Gmbh Dosierventil
GB2578278B (en) * 2018-08-17 2021-04-21 Arrival Ltd Two-component adhesive dispenser with mixing unit replacement system
CN111532597B (zh) * 2020-04-30 2022-06-17 钟芳快 一种用于蒙砂加工的出液装置
CN113996197B (zh) * 2021-09-30 2022-10-04 四川大学 原位自触发随钻成膜保质取心装置的静态混合机构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798857A (en) * 1980-10-07 1982-06-19 Buruukaa Anariyuuteitsushie Me Liquid mixing chamber
JPH04305240A (ja) * 1991-01-11 1992-10-28 Nordson Corp 混合器の洗浄方法及び装置
JPH0688741A (ja) * 1991-01-11 1994-03-29 Nordson Corp 2成分吐出装置の流量を計量する方法および装置
JPH06210227A (ja) * 1992-11-23 1994-08-02 Nordson Corp 2成分配量機構における粘度変化を補償する方法および装置
JPH06210150A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Bando Chem Ind Ltd ミキサーにおける液状物の吐出方法とミキサー
JP2004154639A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Asahi Sunac Corp 二液混合方法
JP2010247348A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Atect Corp スタティックミキサの製造方法
JP2015525117A (ja) * 2012-05-29 2015-09-03 ヨット・ワグナー アクチエンゲゼルシャフトJ. Wagner Ag 少なくとも2つの液体成分を混合するための方法及び装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2642889C2 (de) * 1976-09-24 1983-09-08 Albert Ing.(grad.) 2800 Bremen Zimmer Verfahren und Vorrichtung zum tropfenweisen Dosieren von flüssigen bis viskosen Medien
DE2651433A1 (de) * 1976-11-11 1978-05-24 Witt Paul Fa Vorrichtung zum mischen von gasen oder fluessigkeiten, insbesondere zwei komponenten
JPH0683741A (ja) 1992-09-04 1994-03-25 Toshiba Corp データ分散処理システム
DE29606710U1 (de) * 1996-04-12 1996-06-27 Hilger & Kern Gmbh Vorrichtung zum Dosieren und Mischen von wenigstens zwei flüssigen bis pastösen Medien
US6691932B1 (en) 2000-05-05 2004-02-17 Sealant Equipment & Engineering, Inc. Orbital applicator tool with static mixer tip seal valve
JP4341372B2 (ja) * 2003-10-30 2009-10-07 コニカミノルタホールディングス株式会社 液体の混合方法および混合装置ならびに混合システム
JP2008516745A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 メッドミックス システムズ アーゲー スタティック・ミキサー
JP4885597B2 (ja) 2006-04-11 2012-02-29 旭サナック株式会社 混合装置
CN104390036B (zh) * 2014-10-21 2016-09-21 大连华工创新科技股份有限公司 微量双管针阀

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798857A (en) * 1980-10-07 1982-06-19 Buruukaa Anariyuuteitsushie Me Liquid mixing chamber
JPH04305240A (ja) * 1991-01-11 1992-10-28 Nordson Corp 混合器の洗浄方法及び装置
JPH0688741A (ja) * 1991-01-11 1994-03-29 Nordson Corp 2成分吐出装置の流量を計量する方法および装置
JPH06210227A (ja) * 1992-11-23 1994-08-02 Nordson Corp 2成分配量機構における粘度変化を補償する方法および装置
JPH06210150A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Bando Chem Ind Ltd ミキサーにおける液状物の吐出方法とミキサー
JP2004154639A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Asahi Sunac Corp 二液混合方法
JP2010247348A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Atect Corp スタティックミキサの製造方法
JP2015525117A (ja) * 2012-05-29 2015-09-03 ヨット・ワグナー アクチエンゲゼルシャフトJ. Wagner Ag 少なくとも2つの液体成分を混合するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015121535B4 (de) 2018-12-06
US20170165621A1 (en) 2017-06-15
CN106943906B (zh) 2019-11-19
KR101897584B1 (ko) 2018-09-12
DE102015121535A1 (de) 2017-06-14
JP6461070B2 (ja) 2019-01-30
KR20170069173A (ko) 2017-06-20
CN106943906A (zh) 2017-07-14
US10272397B2 (en) 2019-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461070B2 (ja) 混合装置および混合方法
CN102725705B (zh) 用于计量和混合具有多组分的产品的系统的控制方法、计量和混合系统以及包括该系统的喷雾或挤出装置
CN110882870B (zh) 多液混合涂料的供给系统及多液混合涂料的供给方法
JP6708383B2 (ja) 粘性材料の小ビードを吐出する装置及び方法
EP2764925A1 (en) Liquid material discharge apparatus and method
US10717095B2 (en) End effector for a robot
EP1087842B1 (en) Electronic fluid dispenser
MY192610A (en) Discharge device and discharge method for liquid material containing solid particles, and coating device
JP2001518006A (ja) 多成分コーティング組成物の施与装置
JP6588173B2 (ja) 粘稠材料発泡装置及び粘稠材料を発泡させる方法
CN202921523U (zh) 一种新型液体计量输送装置
WO2008097409A1 (en) Positive displacement plural-component finishing dispenser system and method
KR101719533B1 (ko) 단연조 또는 다연조 구조의 피스톤과 온/오프 정밀 개폐식 작동밸브를 갖는 모터 가압형 플런저 구조의 고점도, 고필러 수지용 정량 혼합 토출장치
EP3711921A1 (en) Pumping system and method for 3d printing
US9409699B2 (en) Capillary metering device and method for operating such a capillary metering device
KR100956094B1 (ko) 고점도 접착제의 정량 토출기
KR20120106713A (ko) 액체 재료 토출 방법, 장치 및 프로그램을 기억한 기억 매체
EP3202540A1 (en) End effect for a robot
JP6846252B2 (ja) 液状物の計量充填装置
GB2548691B (en) End effector for a robot
KR20120128537A (ko) 유체 토출 장치 및 방법
JP2013003135A (ja) 精密液体分注装置
JP2014020365A (ja) 噴霧装置
JP2016147424A (ja) 液体吐出装置および空気除去方法
WO2007133111A1 (fr) Système de pompage pour alimentation en fluide de travail

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181026

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250