JP2017096113A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017096113A
JP2017096113A JP2015226576A JP2015226576A JP2017096113A JP 2017096113 A JP2017096113 A JP 2017096113A JP 2015226576 A JP2015226576 A JP 2015226576A JP 2015226576 A JP2015226576 A JP 2015226576A JP 2017096113 A JP2017096113 A JP 2017096113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve opening
value
valve
limit value
start position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015226576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6534604B2 (ja
Inventor
直行 田川
Naoyuki Tagawa
直行 田川
実 秋田
Minoru Akita
実 秋田
善和 宮部
Yoshikazu Miyabe
善和 宮部
龍彦 秋田
Tatsuhiko Akita
龍彦 秋田
啓太 福井
Keita Fukui
啓太 福井
勇作 西村
Yusaku Nishimura
勇作 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2015226576A priority Critical patent/JP6534604B2/ja
Priority to DE102016122235.6A priority patent/DE102016122235B4/de
Priority to US15/355,972 priority patent/US10006386B2/en
Priority to CN201611022982.XA priority patent/CN106907254B/zh
Publication of JP2017096113A publication Critical patent/JP2017096113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534604B2 publication Critical patent/JP6534604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0454Controlling adsorption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/004Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2438Active learning methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4516Gas separation or purification devices adapted for specific applications for fuel vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03514Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with vapor recovery means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/0358Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts
    • B60K2015/03585Fuel tanks characterised by venting means the venting is actuated by specific signals or positions of particular parts by gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

【課題】燃料タンクの内圧変化に基づき開弁開始位置の検出を行い、その検出値を現状の学習値からの許容変化幅内に制限して新たな学習値とすることにより、学習値の補正演算なしに、燃料タンクの内圧変動の影響を考慮した学習値の算出を行う。
【解決手段】開弁開始位置検出手段16aは、封鎖弁24の開弁動作開始後、燃料タンク15の内圧を検出して、内圧の変化量が所定値以上のとき、そのときの封鎖弁24の開弁位置を開弁開始位置として検出する。学習手段16bは、開弁開始位置検出手段16aによる開弁開始位置を、封鎖弁24の開弁制御を行う際の開弁開始位置の学習値として記憶する。学習値制限手段16cは、学習手段16bにより記憶されている前回の学習値に対して、開弁開始位置検出手段16aによる開弁開始位置が予め決められた許容変化幅を超えて変化するとき、その許容変化幅内の上限値及び/又は下限値である制限値を新たな学習値とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料タンクをキャニスタに連通するベーパ通路に介挿される弁として、弁座に対する弁体の移動量が初期状態から所定量以内では閉弁状態に維持され、燃料タンクを密閉状態に保持可能な封鎖弁を用いた蒸発燃料処理装置に関する。
下記特許文献1には、燃料タンクをキャニスタに連通するベーパ通路に介挿される弁として、上記封鎖弁を使用した蒸発燃料処理装置が開示されている。封鎖弁は、初期状態から開弁動作を開始後、燃料タンクとキャニスタとが連通される開弁開始位置に達するまでには、弁体を所定量開弁方向に動作させる必要がある。そこで、封鎖弁の開弁制御を速やかに行うため、開弁開始位置を予め学習しておき、通常の開弁制御では学習値に基づいて開弁開始位置、若しくはその近傍から制御するようにしている。かかる学習のためには、予め開弁開始位置を検出する必要があり、その検出は、封鎖弁を閉じた状態から開きはじめて後の燃料タンクの内圧低下の時点を検出して行っている。
しかし、燃料タンクの内圧は、燃料タンクの置かれた環境によっても変動し、単純に内圧低下によって開弁開始位置を検出すると誤検出することがある。例えば、燃料タンク内の空間に大量にベーパが発生すると、ベーパによって内圧が上昇し、開弁開始位置において検出基準値まで内圧低下が生じないことがある。
そこで、特許文献1の技術では、封鎖弁の開弁開始位置の学習値を、燃料タンクの内圧上昇量に基づいて補正することが行われている。係る補正は、内圧の低下に基づいて開弁開始位置を検出し、一方、学習開始後の内圧の変化量に基づいて補正値を演算し、その後、検出された開弁開始位置と補正値とから補正後の開弁開始位置を求めるものである。
特開2015−110914号公報
しかし、学習値の算出の都度、上述のように学習値を補正すると、学習値の算出に多くの時間を要する問題を生じる。
このような問題に鑑み本発明の課題は、燃料タンクの内圧変化に基づき開弁開始位置の検出を行い、その検出値を現状の学習値からの許容変化幅内に制限して新たな学習値とすることにより、学習値の補正演算なしに、燃料タンクの内圧変動の影響を考慮した封鎖弁の開弁開始位置を学習値として算出することにある。
本発明における第1発明は、燃料タンク内の蒸発燃料をベーパ通路を介して吸着するキャニスタと、前記ベーパ通路に介挿された封鎖弁とを備え、該封鎖弁は、開弁手段により開弁制御されて、弁座に対する弁体の移動量が初期状態から所定量以内では閉弁状態に維持される構成とされた蒸発燃料処理装置であって、前記封鎖弁の開弁動作開始後、燃料タンク内の空間圧力を内圧として検出して、その内圧の変化量が所定値以上のとき、そのときの封鎖弁の開弁位置を開弁開始位置として検出する開弁開始位置検出手段と、該開弁開始位置検出手段によって検出された開弁開始位置を、封鎖弁の開弁制御を行う際の開弁開始位置の学習値として記憶する学習手段と、該学習手段により記憶されている前回の学習値に対して、前記開弁開始位置検出手段によって検出された開弁開始位置が予め決められた許容変化幅を超えて変化するとき、その許容変化幅内の上限値及び/又は下限値である制限値を新たな学習値とする学習値制限手段とを備える。
第1発明において、封鎖弁としては、各種のものを採用することができる。例えば、弁体の移動方向に対向して弁座を持つグローブ弁、貫通孔の開いたボールが回動することで流路の開閉が行われるボール弁等がある。また、開弁開始位置検出手段は、燃料タンクの内圧を検出する内圧センサを含み、その内圧センサは、単純に内圧を検出するタイプとしてもよいし、内圧の変化を検出するタイプとしてもよい。内圧センサが前者のタイプの場合は、内圧の変化量は信号処理により検出することになる。また、開弁手段において封鎖弁を開弁動作させる際の開弁動作は、ステップモータによりステップ状に行われてもよいし、連続駆動のモータにより連続的に行われてもよい。更に、その開弁動作速度は、一定であることが好ましいが、変化しても問題はない。
本発明における第2発明は、上記第1発明において、前記学習値制限手段は、前記開弁開始位置検出手段により検出された開弁開始位置と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅を加えた制限値とを比較し、前記開弁開始位置が前記制限値内か否かを判定する判定手段を備え、該判定手段により、前記開弁開始位置が前記制限値外と判定されると、前記制限値を新たな学習値とし、前記開弁開始位置が前記制限値内と判定されると、前記開弁開始位置を新たな学習値とする。
第2発明において、制限値は、許容変化幅の上限値及び下限値のいずれか一方、若しくは両方である。
本発明における第3発明は、上記第1発明において、前記学習値制限手段は、前記封鎖弁の開弁量と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅を加えた第1制限値とを比較し、前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えているか否かを判定する第1判定手段を備え、該第1判定手段により前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えていると判定されると、前記第1制限値を新たな学習値とし、前記第1判定手段により前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えていないと判定され、しかも前記開弁開始位置検出手段により開弁開始位置が検出されると、該開弁開始位置における開弁量と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値から予め決められた許容変化幅を減じた第2制限値とを比較し、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より小さいか否かを判定する第2判定手段を備え、該第2判定手段により、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より小さいと判定されると、前記第2制限値を新たな学習値とし、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より大きいと判定されると、前記開弁開始位置を新たな学習値とする。
第3発明において、第1制限値を決定する許容変化幅と第2制限値を決定する許容変化幅とは、互いに同一とされてもよいし、互いに異なるものとされてもよい。
本発明における第4発明は、上記第1又は第2発明において、前記学習値制限手段における前記制限値は、前記封鎖弁の開弁量が学習値より大きい側の上限値である。
本発明における第5発明は、上記第1又は第2発明において、前記学習値制限手段における前記制限値は、前記封鎖弁の開弁量が学習値より小さい側の下限値である。
開弁開始位置の学習値は、短期間のうちに大きく変化することは少ないので、許容変化幅を超えて変化しているにも係わらず、検出された開弁開始位置を、そのまま新たな学習値とすると、誤学習する可能性が高くなる。本発明によれば、学習値を求めるために検出される開弁開始位置が前回の学習値に対して許容変化幅を超えていると判定されるとき、その許容変化幅内の上限値及び/又は下限値である制限値を新たな学習値とする。このように学習値の変化幅を許容範囲内に制限することにより誤学習の可能性を抑制することができる。
燃料タンクの内圧が燃料タンクの置かれた環境によって変動することは頻繁に起きることではないので、環境変化によるタンク圧の変動がないときには、学習値は誤差なく設定される。そのため、学習値の更新が繰り返されても、第1、第2制限値が学習値に蓄積されることはなく、学習値が正しい開弁開始位置から大きくずれてしまうことはない。従って、本発明によれば、学習値が急変したときのみ、その変化を制限値に抑制することにより、学習値の精度を高めることができる。しかも、特許文献1のように学習値の算出の都度補正演算を行う必要はなく、学習値の算出に要する時間を抑制することができる。
本発明の第1実施形態を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態を示すブロック図である。 上記第1実施形態のシステム構成図である。 上記第1実施形態における封鎖弁の開弁制御処理ルーチンのフローチャートである。 上記第1実施形態における封鎖弁の学習値演算処理ルーチンのフローチャートである。 上記第2実施形態における封鎖弁の学習値演算処理ルーチンのフローチャートである。 上記第1実施形態における学習値演算の様子を示すタイムチャートである。 従来技術における学習値演算の様子を示すタイムチャートである。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態の概要を示す。この実施形態の蒸発燃料処理装置は、燃料タンク15内で発生した蒸発燃料をベーパ通路22を介してキャニスタ21に吸着している。図示を省略したが、キャニスタ21に吸着された蒸発燃料は、エンジンに供給されてパージされている。ベーパ通路22中には封鎖弁24が介挿され、封鎖弁24は、開弁手段24aにより開弁制御されている。封鎖弁24は、弁座24bに対する弁体24cの開弁方向への移動量が初期状態から所定量以内では閉弁状態に維持される構成とされている。封鎖弁24としては、図1に示すように、弁体24cの移動方向に対向して弁座24bを持つグローブ弁の他、貫通孔の開いたボールが回動することで流路の開閉が行われるボール弁等を採用してもよい。グローブ弁及びボール弁は、共に公知であるので細部の説明は省略する。
開弁開始位置検出手段16aは、封鎖弁24の開弁動作開始後、燃料タンク15内の空間圧力を内圧として検出して、その内圧の変化量が所定値以上のとき、そのときの封鎖弁24の開弁位置を開弁開始位置として検出する。また、学習手段16bは、開弁開始位置検出手段16aによって検出された開弁開始位置を、封鎖弁24の開弁制御を行う際の開弁開始位置の学習値として記憶する。
本発明の特徴部分である学習値制限手段16cは、学習手段16bにより記憶されている前回の学習値に対して、開弁開始位置検出手段16aによって検出された開弁開始位置が予め決められた許容変化幅を超えて変化するとき、その許容変化幅内の上限値及び/又は下限値である制限値を新たな学習値とする。具体的には、学習値制限手段16cは、開弁開始位置検出手段16aにより検出された開弁開始位置と、学習手段16bにより記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅を加えた制限値とを比較し、開弁開始位置が制限値内か否かを判定する判定手段16dを備える。そして、判定手段16dにより、開弁開始位置が制限値外と判定されると、制限値を新たな学習値とし、開弁開始位置が制限値内と判定されると、今回検出された開弁開始位置を新たな学習値とする。
図3は、上記第1実施形態を更に具体化したシステム構成を示す。ここで、エンジンシステム10は、周知のものであり、エンジン本体11に吸気通路12を介して空気に燃料を混ぜた混合気を供給している。空気はスロットル弁14によって流量を制御して供給され、燃料は燃料噴射弁(不図示)によって流量を制御して供給されている。スロットル弁14と燃料噴射弁は共に制御回路16に接続されており、スロットル弁14は制御回路16にスロットル弁14の開弁量に関する信号を供給し、燃料噴射弁は制御回路16によって開弁時間を制御されている。燃料噴射弁には燃料が供給されており、その燃料は燃料タンク15から供給されている。
蒸発燃料処理装置20は、図1にて説明したとおりであり、燃料タンク15にベーパ通路22を介してキャニスタ21が接続され、給油中に発生する燃料蒸気、又は燃料タンク15内で蒸発した燃料蒸気(以下、蒸発燃料という)をキャニスタ21に吸着させている。キャニスタ21に吸着された蒸発燃料はパージ通路23を介してスロットル弁14の下流側の吸気通路12に供給されている。ベーパ通路22に介挿された封鎖弁24は、ステップモータ式封鎖弁であり、封鎖弁24は、開弁手段24aとしてのステップモータにより開弁制御されている。また、パージ通路23には、この通路23を開閉するようにパージ弁25が設けられている。
キャニスタ21内には、吸着材としての活性炭21aが装填されており、ベーパ通路22からの蒸発燃料を活性炭21aにより吸着し、この吸着された蒸発燃料をパージ通路23へ放出するようにしている。キャニスタ21には大気通路28も接続されており、キャニスタ21にパージ通路23を介して吸気負圧が印加されると、大気通路28を通じて大気圧が供給されてパージ通路23を介した蒸発燃料のパージが行われる。大気通路28は、燃料タンク15に設けられた給油口17の付近から大気を吸引するようにされている。
制御回路16は、マイクロコンピュータを含んで構成され、図1の各手段の機能をコンピュータプログラムの実行により実現している。制御回路16には、燃料噴射弁の開弁時間等を制御するために必要な各種信号が入力されている。上述のスロットル弁14の開弁量信号の他、図3に示されているものでは、燃料タンク15の内圧を検出する圧力センサ26の検出信号を制御回路16に入力している。また、制御回路16は、上述のように燃料噴射弁の開弁時間の制御の他、図3に示されているものでは、封鎖弁24及びパージ弁25の開弁制御を行っている。
次に制御回路16のマイクロコンピュータにて行われる封鎖弁24の開弁制御処理ルーチンについて、図7のタイムチャートを参照しながら図4のフローチャートに基づいて説明する。このルーチンの処理が実行されると、ステップS2では、学習値演算開始直後か否か、若しくはステップモータによって封鎖弁24が1ステップ開弁された後、一定時間Tが経過したか否かが判定される。学習値演算はエンジンシステム10の始動直後に実施されるため、始動直後の場合はステップS2は肯定判断される。また、図7の「封鎖弁開弁量」が示すように、封鎖弁24は、T秒周期でステップ状に開弁される。前回の開弁時からT秒が経過していると、ステップS2は肯定判断される。それらのいずれの条件も満たしていない場合は、ステップS2は否定判断されて、このルーチンの処理を終了する。
ステップS2が肯定判断されると、ステップS4において、その時点で圧力センサ26によって検出されている燃料タンク15の内圧が制御回路16内のメモリ(不図示)に記憶される。次のステップS6では、ステップモータの駆動量に基づく封鎖弁24の開弁量を仮学習値としてメモリに記憶する。そして、ステップS8では、ステップモータを駆動して1ステップ分だけ封鎖弁24を開弁する。
以上の処理によって、図7の「封鎖弁開弁量」に示すように、封鎖弁24は、T秒周期でステップ状に開弁され、封鎖弁24の1ステップ開弁毎のタンク圧と仮学習値が記憶される。
図5は、制御回路16のマイクロコンピュータにて行われる封鎖弁24の開弁開始位置の学習値演算処理ルーチンを示す。このルーチンの処理が実行されると、ステップS10では、開弁開始位置の学習が未完了か否か判定される。学習が完了していれば、ステップS10は否定判断されて、このルーチンの処理は終了する。
学習が完了していなければ、ステップS10は肯定判断されて、ステップS12において、タンク圧の変化が所定値(ここでは、所定値=0.3キロパスカル)より大きいか否かが判定される。タンク圧の変化は、上記ステップS4において記憶された前回のタンク圧と、今回、圧力センサ26によって検出されているタンク圧との差圧によって求められる。タンク圧の変化が所定値より小さい場合は、ステップS12は否定判断されて、このルーチンの処理は終了する。タンク圧の変化が所定値より大きい場合は、ステップS12は肯定判断されてステップS14に進む。
ステップS14では、ステップS6にて記憶された仮学習値が、前回求められた学習値に許容変化幅αを加えた値より大きいか否かが判定される。前回求められた学習値に許容変化幅αを加えた値は、本発明における制限値又は第1制限値に相当する。仮学習値が第1制限値より大きい場合は、ステップS14は肯定判断され、ステップS22にて第1制限値が新たな学習値とされる。一方、仮学習値が第1制限値より小さい場合は、ステップS14は否定判断され、ステップS16に進む。
ステップS16では、仮学習値が、前回求められた学習値から許容変化幅βを減じた値より小さいか否かが判定される。前回求められた学習値から許容変化幅βを減じた値は、本発明における制限値又は第2制限値に相当する。仮学習値が第2制限値より小さい場合は、ステップS16は肯定判断され、ステップS18にて第2制限値が新たな学習値とされる。一方、仮学習値が第2制限値より大きい場合は、ステップS16は否定判断され、ステップS20にて仮学習値が新たな学習値とされる。
図7は、図5の学習値演算処理ルーチンによる学習値演算の様子を示している。燃料タンク15のタンク圧が、図4のステップS4にて記憶されたタンク圧から所定値ΔP(0.3キロパスカル)以上低下すると、その時点でステップS6にて記憶された仮学習値が、前回の学習値に許容変化幅αを加えた値である第1制限値、又は前回の学習値から許容変化幅の許容変化幅βを減じた値である第2制限値と比較される。図7の例では、仮学習値が第1制限値より大きいため、第1制限値が新たな学習値とされている。
図8は、本発明が適用されない従来の学習値演算処理ルーチンによる学習値演算の様子を示している。環境変化によるタンク圧の上昇がない場合、タンク圧は破線で示すように変化する。それに対し、環境変化によるタンク圧の上昇がある場合、タンク圧は実線で示すように変化する。環境変化によるタンク圧の上昇がない場合のタンク圧変化に基づく学習値が誤差のない学習値であるのに対し、環境変化によるタンク圧の上昇がある場合のタンク圧変化に基づく学習値は、誤差のない学習値から、矢印で示すように4ステップも乖離した開弁位置を開弁開始位置として誤学習していることが判る。この学習値に基づいて封鎖弁24の開弁制御が行われると、本来の開弁開始位置から4ステップ開弁した位置を開弁開始位置として開弁制御が行われてしまう。
図7に示す第1実施形態の場合には、環境変化によるタンク圧の上昇の影響で、学習値が封鎖弁24の開弁量が大きい側に大きくずれる状況になったとき、学習値は第1制限値となるため、学習値の誤差は最小限に抑制される。しかも、第1制限値を設定するための許容変化幅αを適正値とすることにより、誤学習の影響を最小限に抑制することができる。例えば、許容変化幅αを封鎖弁24の作動バラツキ程度とすれば、学習値が第1制限値に設定されることが、誤学習というより封鎖弁24の作動バラツキを吸収することになる。
図7では、タンク圧の変化による開弁開始位置の検出が、前回の学習値より封鎖弁24の開弁量の大きい側にずれた場合について説明しているが、開弁開始位置の検出が前回の学習値より封鎖弁24の開弁量の小さい側にずれた場合は、第2制限値が新たな学習値とされる。
燃料タンクの内圧が燃料タンクの置かれた環境によって変動することは頻繁に起きることではないので、環境変化によるタンク圧の変動がないときには、学習値は誤差なく設定される。そのため、学習値の更新が繰り返されても、第1、第2制限値が学習値に蓄積されて学習値が正しい開弁開始位置から大きくずれてしまうことはない。従って、第1実施形態によれば、学習値が急変したときのみ、その変化を制限値に抑制することにより、学習値の精度を高めることができる。しかも、特許文献1のように学習値の算出の都度補正演算を行う必要はなく、学習値の算出に余分な時間を費やす問題を解消することができる。
<第2実施形態>
図2は、本発明の第2実施形態の概要を示す。第2実施形態が上述の第1実施形態に対して特徴とする点は、学習値を制限値に設定する際の判定を早めるようにした点である。その他の部分は、両実施形態とも同一であり、再度の説明は省略する。
第2実施形態における学習値制限手段16cには、第1、第2の2つの判定手段16e、16fを有する。第1判定手段16eは、封鎖弁24の開弁量と、学習手段16bにより記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅の許容変化幅αを加えた第1制限値とを比較し、封鎖弁24の開弁量が第1制限値を超えているか否かを判定する。そして、第1判定手段16eにより封鎖弁24の開弁量が第1制限値を超えていると判定されると、学習値制限手段16cは、第1制限値を新たな学習値とする。
第2判定手段16fでは、第1判定手段16eにより封鎖弁24の開弁量が第1制限値を超えていないと判定され、しかも開弁開始位置検出手段16aにより開弁開始位置が検出されると、開弁開始位置における開弁量と、学習手段16bにより記憶されている前回の学習値から予め決められた許容変化幅の許容変化幅βを減じた第2制限値とを比較する。そして、開弁開始位置における開弁量が第2制限値より小さいか否かを判定する。第2判定手段16fにより、開弁開始位置における開弁量が第2制限値より小さいと判定されると、学習値制限手段16cは、第2制限値を新たな学習値とする。一方、開弁開始位置における開弁量が第2制限値より大きいと判定されると、学習値制限手段16cは、開弁開始位置を新たな学習値とする。
図6は、図2の各手段の機能をコンピュータプログラムの実行により実現する際の封鎖弁24の学習値演算処理ルーチンを示す。この処理ルーチンは、図5の処理ルーチンに対して各処理ステップの位置を変更したのみで、各処理ステップの内容は同一とされている。
ステップS10が肯定判断されると、ステップS14にて仮学習値が前回の学習値に許容変化幅の許容変化幅αを加えた第1制限値より大きいか否か判定される。仮学習値が第1制限値より大きい場合は、ステップS14が肯定判断され、ステップS22にて、第1制限値が新たな学習値とされる。仮学習値が第1制限値より小さい場合は、ステップS14が否定判断され、ステップS12にてタンク圧の変化が所定値(0.3キロパスカル)より大きいか否かが判定される。タンク圧の変化が所定値より小さい場合は、ステップS12は否定判断されて、このルーチンの処理は終了する。タンク圧の変化が所定値より大きい場合は、ステップS12は肯定判断されてステップS16に進む。ステップS16以降の処理は、第1実施形態である図5の場合と全く同一である。
第2実施形態によれば、ステップS12にてタンク圧の変化が所定値より大きいか否かの判定されるより先に、ステップS14にて仮学習値が第1制限値より大きいか否か判定される。そして、仮学習値が第1制限値より大きければ、直ちに第1制限値を新たな学習値とする。そのため、ステップS12にてタンク圧の変化が所定値より大きくなるのを待つことなく、新たな学習値を設定することができる。従って、第2実施形態によれば、環境変化によるタンク圧の上昇の影響で、学習値が封鎖弁24の開弁量が大きい側にずれる場合の学習値の設定を、第1実施形態に比べて早めることができる。
上記各実施形態において、圧力センサ26及びステップS2、ステップS4及びステップS12の処理は、本発明の第1発明における開弁開始位置検出手段に相当する。また、ステップS6及びステップS20の処理は、本発明の第1発明における学習手段に相当する。更に、ステップS14〜ステップS18及びステップS22の処理は、本発明の第1発明における学習値制限手段に相当する。更にまた、ステップS14及びステップS16の処理は、本発明の第2発明における判定手段に相当する。更にまた、ステップS14の処理は、本発明の第3発明における第1判定手段に相当する。更にまた、ステップS16の処理は、本発明の第3発明における第2判定手段に相当する。
以上、特定の実施形態について説明したが、本発明は、それらの外観、構成に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。
10 エンジンシステム
11 エンジン本体
12 吸気通路
14 スロットル弁
15 燃料タンク
16 制御回路
16a 開弁開始位置検出手段
16b 学習手段
16c 学習値制限手段
16d 判定手段
16e 第1判定手段
16f 第2判定手段
17 給油口
20 蒸発燃料処理装置
21 キャニスタ
21a 活性炭
22 ベーパ通路
23 パージ通路
24 封鎖弁
24a 開弁手段
24b 弁座
24c 弁体
25 パージ弁
26 圧力センサ(内圧センサ)
28 大気通路

Claims (5)

  1. 燃料タンク内の蒸発燃料をベーパ通路を介して吸着するキャニスタと、前記ベーパ通路に介挿された封鎖弁とを備え、該封鎖弁は、開弁手段により開弁制御されて、弁座に対する弁体の移動量が初期状態から所定量以内では閉弁状態に維持される構成とされた蒸発燃料処理装置であって、
    前記封鎖弁の開弁動作開始後、燃料タンク内の空間圧力を内圧として検出して、その内圧の変化量が所定値以上のとき、そのときの封鎖弁の開弁位置を開弁開始位置として検出する開弁開始位置検出手段と、
    該開弁開始位置検出手段によって検出された開弁開始位置を、封鎖弁の開弁制御を行う際の開弁開始位置の学習値として記憶する学習手段と、
    該学習手段により記憶されている前回の学習値に対して、前記開弁開始位置検出手段によって検出された開弁開始位置が予め決められた許容変化幅を超えて変化するとき、その許容変化幅内の上限値及び/又は下限値である制限値を新たな学習値とする学習値制限手段と
    を備える蒸発燃料処理装置。
  2. 請求項1において、
    前記学習値制限手段は、
    前記開弁開始位置検出手段により検出された開弁開始位置と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅を加えた制限値とを比較し、前記開弁開始位置が前記制限値内か否かを判定する判定手段を備え、
    該判定手段により、前記開弁開始位置が前記制限値外と判定されると、前記制限値を新たな学習値とし、前記開弁開始位置が前記制限値内と判定されると、前記開弁開始位置を新たな学習値とする蒸発燃料処理装置。
  3. 請求項1において、
    前記学習値制限手段は、
    前記封鎖弁の開弁量と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値に予め決められた許容変化幅を加えた第1制限値とを比較し、前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えているか否かを判定する第1判定手段を備え、
    該第1判定手段により前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えていると判定されると、前記第1制限値を新たな学習値とし、
    前記第1判定手段により前記封鎖弁の開弁量が前記第1制限値を超えていないと判定され、しかも前記開弁開始位置検出手段により開弁開始位置が検出されると、該開弁開始位置における開弁量と、前記学習手段により記憶されている前回の学習値から予め決められた許容変化幅を減じた第2制限値とを比較し、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より小さいか否かを判定する第2判定手段を備え、
    該第2判定手段により、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より小さいと判定されると、前記第2制限値を新たな学習値とし、前記開弁開始位置における開弁量が前記第2制限値より大きいと判定されると、前記開弁開始位置を新たな学習値とする蒸発燃料処理装置。
  4. 請求項1又は2において、
    前記学習値制限手段における前記制限値は、前記封鎖弁の開弁量が学習値より大きい側の上限値である蒸発燃料処理装置。
  5. 請求項1又は2において、
    前記学習値制限手段における前記制限値は、前記封鎖弁の開弁量が学習値より小さい側の下限値である蒸発燃料処理装置。
JP2015226576A 2015-11-19 2015-11-19 蒸発燃料処理装置 Active JP6534604B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226576A JP6534604B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 蒸発燃料処理装置
DE102016122235.6A DE102016122235B4 (de) 2015-11-19 2016-11-18 Kraftstoffdampfverarbeitungsvorrichtung
US15/355,972 US10006386B2 (en) 2015-11-19 2016-11-18 Fuel vapor processing apparatus
CN201611022982.XA CN106907254B (zh) 2015-11-19 2016-11-18 蒸发燃料处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226576A JP6534604B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017096113A true JP2017096113A (ja) 2017-06-01
JP6534604B2 JP6534604B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=58693944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015226576A Active JP6534604B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 蒸発燃料処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10006386B2 (ja)
JP (1) JP6534604B2 (ja)
CN (1) CN106907254B (ja)
DE (1) DE102016122235B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017133411A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6683594B2 (ja) * 2016-12-21 2020-04-22 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
JP6619324B2 (ja) * 2016-12-21 2019-12-11 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2018159305A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
CN113107712B (zh) * 2021-03-31 2022-02-22 浙江吉利控股集团有限公司 一种用于orvr车型的脱附系统及车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874530A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nippondenso Co Ltd エンジンの弁動作タイミング調整装置
JPH08144831A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Hitachi Ltd エンジン制御方法および制御装置
JP2005155335A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toyota Motor Corp 大気圧学習装置
JP2015110914A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315980A (en) * 1992-01-17 1994-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Malfunction detection apparatus for detecting malfunction in evaporative fuel purge system
US5623914A (en) * 1994-05-09 1997-04-29 Nissan Motor Co., Ltd. Air/fuel ratio control apparatus
US6722348B2 (en) * 2001-09-07 2004-04-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality detecting apparatus for fuel vapor treating system and method for controlling the apparatus
JP2007198186A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Toyota Motor Corp 可変動弁機構の制御装置
JP4285553B2 (ja) * 2007-03-20 2009-06-24 いすゞ自動車株式会社 クラッチ制御装置の流量制御弁
JP4548447B2 (ja) * 2007-05-21 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 車載内燃機関の制御装置
JP4341709B2 (ja) * 2007-08-13 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5061221B2 (ja) 2010-06-09 2012-10-31 本田技研工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US8640676B2 (en) 2010-03-11 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Evaporated fuel treatment apparatus
WO2012014328A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
DE102014017159B4 (de) * 2013-11-25 2017-01-26 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Kraftstoffdampfverarbeitungsvorrichtung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874530A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Nippondenso Co Ltd エンジンの弁動作タイミング調整装置
JPH08144831A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Hitachi Ltd エンジン制御方法および制御装置
JP2005155335A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Toyota Motor Corp 大気圧学習装置
JP2015110914A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016122235A1 (de) 2017-05-24
DE102016122235B4 (de) 2021-04-08
US20170145932A1 (en) 2017-05-25
CN106907254B (zh) 2020-03-20
US10006386B2 (en) 2018-06-26
CN106907254A (zh) 2017-06-30
JP6534604B2 (ja) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108700003B (zh) 蒸发燃料处理装置
JP6336605B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2017096113A (ja) 蒸発燃料処理装置
US9638143B2 (en) Vaporized fuel processing apparatus
KR101892376B1 (ko) 증발 연료 처리 장치
JP4598193B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US10018131B2 (en) Fuel vapor processing apparatus
JP4419445B2 (ja) 蒸発燃料処理システム
US7428458B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US20150159598A1 (en) Vaporized fuel processing apparatus
US7418952B2 (en) Evaporative fuel treatment system
US20150330337A1 (en) Fuel vapor processing apparatus
JP2016089760A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2000080955A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2016050540A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2658743B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007146797A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4786515B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2007218148A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP5935746B2 (ja) 燃料タンクの異常検知装置
JP3339258B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2020063669A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3750674B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料パージ制御装置
JP2006083745A (ja) 内燃機関の蒸発燃料を制御する装置
JP2007071084A (ja) 2次空気を考慮した蒸発燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250