JP2017095694A - 高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンド - Google Patents

高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンド Download PDF

Info

Publication number
JP2017095694A
JP2017095694A JP2016216701A JP2016216701A JP2017095694A JP 2017095694 A JP2017095694 A JP 2017095694A JP 2016216701 A JP2016216701 A JP 2016216701A JP 2016216701 A JP2016216701 A JP 2016216701A JP 2017095694 A JP2017095694 A JP 2017095694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polymer
polymer
metal
composite
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016216701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017095694A5 (ja
Inventor
ラシェル・プラスティコ
Prestayko Rachel
サラ・ジェイ・ヴェラ
J Vella Sarah
キャロライン・ムーアラグ
Moorlag Carolyn
バルケフ・コーシュケリアン
Barkev Keoshkerian
ジョーダン・エイチ・ウォスニック
H Wosnick Jordan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2017095694A publication Critical patent/JP2017095694A/ja
Publication of JP2017095694A5 publication Critical patent/JP2017095694A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • B29B7/005Methods for mixing in batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/02Small extruding apparatus, e.g. handheld, toy or laboratory extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2025/04Polymers of styrene
    • B29K2025/08Copolymers of styrene, e.g. AS or SAN, i.e. acrylonitrile styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2103/00Use of resin-bonded materials as moulding material
    • B29K2103/04Inorganic materials
    • B29K2103/06Metal powders, metal carbides or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2505/00Use of metals, their alloys or their compounds, as filler
    • B29K2505/08Transition metals
    • B29K2505/14Noble metals, e.g. silver, gold or platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0005Conductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

【課題】積層造形の分野に適した、導電性ポリマーコンポジットを作製する方法の提供。【解決手段】第1の熱可塑性ポリマー11、第2の熱可塑性ポリマー13および複数の金属粒子15を含む混合物101を作製し、第1の熱可塑性ポリマー11と第2の熱可塑性ポリマー13は、互いに不混和性であり、複数の金属粒子15は、第1の熱可塑性ポリマー11及び第2の熱可塑性ポリマー13の両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含み、更に、この混合物101を、複数の金属粒子の融点以上の温度まで加熱する103こととを含む、導電性ポリマーコンポジットを作製する方法。【選択図】図1

Description

本開示は、高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンドに関する。
現在までに産業界で実施されている積層造形(三次元印刷としても知られる)は、ほとんどの場合、構造的な特徴を印刷することに関心がある。機能的な特性(例えば、電気特性)を積層造形に組み込む材料およびプロセスが必要とされている。近年、積層造形に潜在的に有用な導電性材料が商業化されているが、その導電性は、〜10−3S/cmから〜2.0S/cmまでと一般的に低い。市販材料、特に、導電性材料(例えば、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)またはポリ乳酸(PLA))の機械特性は、一般的に制限されており(例えば、柔軟ではなく、かなり脆い)、導電性成分としての使用が限定されている。
積層造形の分野で、後で取り付けることが制限されている機能的な物体を印刷によって簡単に組み込むために使用可能な改良された材料を開発することに大きな関心がある。これにより、特に、導電性材料を使用することが可能なときに、この製造で日常的な物体を消費して完全に新しい設計が可能となる。ある物体の中に導電性成分を印刷することができれば、センサおよび電子機器を埋め込む可能性を与えることができる。
積層造形の一般的な技術は、加熱したノズルを介した溶融ポリマーの押出成型を利用する。この方法は、例えば、連続押出成型のためにフィラメントが加熱領域に供給される熱溶解積層法(FDM)で使用される。三次元物体を作製するために、溶融ポリマーを構築プレートの上に層ごとに堆積させることができる。導電性を示すフィラメント材料は市場には非常にわずかしか存在せず、入手可能なものは導電性が比較的低く、潜在的な用途の範囲を限定する。この材料は、典型的には、絶縁性ポリマー基材の中にある導電性材料がパーコレーション・ネットワークを形成し、電子が連続した経路を流れるように構築される。この導電性ネットワークの形成は、導電性粒子がポリマー基材内に整列する方法を限定する。これらの材料は、学術研究界および産業界の両方で広範囲に開発されてきたが、典型的には、パーコレーション・ネットワークを形成するのに必要な導電性添加剤の量をできるだけ少なくすることに注目が向けられており、導電性は比較的低い。不混和性ポリマーブレンドにカーボンブラックを分散させる研究に関する論文の一例は、Feng,J.等、A Method to Control the Dispersion of Carbon Black in an Immiscible Polymer Blend、Polymer Engineering & Science 2003、43(5)、1058−1063であり、不混和性ポリマーブレンド中のカーボンブラックの分散物は、ポリマーブレンドの1種類のポリマーの粘度によって強く影響を受けることを記載している。この論文は、パーコレーション閾値を超えて実質的に導電性を上げるための技術を記載していない。積層造形のための導電性ポリマーの使用も記載していない。導電性ポリマーに関する論文の一例は、2001年12月18日に公開されたThielen,A.等による米国特許第6,331,586号であり、2種類の不混和性ポリマーと粒状物または繊維の形態の導電性材料とで構成される導電性ポリマーブレンドを記載する。この特許は、パーコレーション閾値を超えて実質的に導電性を上げるための技術を記載していない。
増加した導電性を示す新しい可塑性コンポジット材料は、当該技術分野で歓迎される進歩であり、積層造形の分野に顕著な影響を与えるだろう。
本開示の一実施形態は、導電性ポリマーコンポジットを作製する方法であって、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび複数の金属粒子を含む混合物を作製し、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性であり、複数の金属粒子は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含むことと;この混合物を、前記金属の融点以上の温度まで加熱することとを含む、方法に関する。
別の実施形態において、導電性ポリマーコンポジットであって、第1の熱可塑性ポリマーと;第2の熱可塑性ポリマーと;複数の金属粒子とを含み、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性であり、複数の金属粒子は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含む、導電性ポリマーコンポジットが存在する。
別の実施形態において、ポリマーコンポジットフィラメントであって、第1の連続した領域を規定する第1の熱可塑性ポリマーと;第2の連続した領域を規定し、第1の熱可塑性ポリマーと不混和性の第2の熱可塑性ポリマーと;第1の連続した相と第2の連続した相の界面に配置されている連続した金属トレースとを含む、ポリマーコンポジットフィラメントが存在する。
本出願の組成物は、以下の1つ以上の利点を示す。三次元印刷用途、例えば、熱溶解積層法(FDM)のためのフィラメントの改良された導電性;連続した導電性トレースを作製するための2相の不混和性ポリマー系に利用可能な、融点での予想されないアロイの相分離;または積層造形に適した材料特性を維持しつつ、コンポジット中の導電性を上げるための改良された方法。
上の一般的な記載および以下の詳細な記載は、両方とも例示であり、単なる説明であり、特許請求の範囲に記載されるような本教示を制限するものではないことを理解すべきである。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成し、本教示の実施形態を説明し、本記載とともに本教示の原理を説明するのに役立つ。
図1は、一実施形態の方法の工程を示すフローチャートである。 図2は、押出成型中のフィラメント表面にあるポリ(スチレン−イソプレン−スチレン)ブロックコポリマー中のBiSnAgアロイ相分離の一例を示す写真である。 図3Aは、BiSnAgの融点より低い温度で押出成型されたポリカプロラクトン中のBiSnAg粒子を含むフィラメントの走査型電子顕微鏡写真である。 図3Bは、BiSnAgの融点より高い温度で押出成型されたポリカプロラクトン中のBiSnAg粒子を含むフィラメントの走査型電子顕微鏡写真であり、相分離およびもっと大きな領域への融着を示している。
図面のいくつかの詳細は単純化されており、厳格な構造的な正確性、詳細および縮尺を維持するのではなく、本実施形態の理解を促進するために描かれていることを注記すべきである。
本教示の実施形態について詳細に参照し、その例を添付の図面に示す。以下の図面では、全体で同一の要素を示すために同じ参照番号を使用した。以下の記載では、その一部を生成する添付の図面を参照し、本教示を実施し得る特定の例示的な実施形態を説明することによって示される。従って、以下の記載は、単なる例示である。
本開示の一実施形態は、導電性ポリマーコンポジットに関する。一般的に、導電性コンポジット材料は、3種類の不混和性の相を含み、不混和性の相の1つから作られる連続した導電性領域を生成する。すなわち、コンポジットは、連続した金属トレースを含有する3相のコンポジット材料を含み、積層造形において高い導電性用途を可能にする。3相のコンポジット材料は、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび金属の少なくとも3種類の成分を含む。これらの成分は、3種類の共連続領域を形成するために不混和性である。これらの領域は、処理中に、溶融混合、フィラメントへの押出成型または三次元印刷中の押出成型といった任意の点で形成させることができる。
実施形態のコンポジットおよび本明細書に記載されるこのようなコンポジットを製造する方法は、現在のコンポジット材料と比べて、顕著に改良されている。例えば、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーが互いに不混和性である結果、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび金属を金属の融点より低い温度で溶融混合すると、不混和性の第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーの2種類の共連続相の界面に金属が局在化する。局在化した後、もっと大きな連続した領域を形成するために、溶融混合物を金属の融点より高い温度まで加熱することができる。または、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび金属の3種類全てを金属の融点より高い温度で加熱し、3種類の不混和性の相を形成することができ、それぞれの相は、互いに共連続領域を形成する。これらいずれかのプロセスの結果、このような溶融混合物の押出成型によって作られるフィラメントの導電性は、粒子の間にパーコレーション・ネットワークを形成する金属/導電体に依存しない。その代わり、本明細書に記載される実施形態では、導電性コンポジットフィラメントの導電性は、例えば、2末端間で測定した場合、金属自体の導電性を含み、この値は、パーコレーション・ネットワークで典型的に達成される値より何桁も大きい。従って、本明細書に記載される実施形態は、アロイおよびナノ粒子を含め、低い融点を有する金属を含む導電性ポリマーコンポジットを提供する。
図1に示されるように、一実施形態において、導電性ポリマーコンポジットを作製するための方法100は、101で混合物を作製することを含む。この混合物は、第1の熱可塑性ポリマー11と、第2の熱可塑性ポリマー13と、複数の金属粒子15とを含んでいてもよい。第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性であるように選択されてもよい。複数の金属粒子は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含んでいてもよい。この方法は、103で、例えば、金属の融点以上の温度まで混合物を加熱することに続く。一実施形態において、混合物を加熱したら、複数の金属粒子は、相分離を受け、複数の金属分子の少なくとも2つの融着を含む。特定の理論によって束縛されないが、複数の金属粒子は、優先的に、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーの界面に局在化すると考えられる。このような界面は、境界を生成する2種類の共連続ポリマー相の間の界面張力の結果であろう。ここで、粒子は、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーの所定の粘度比の結果として、優先的に局在化する。
第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび複数の金属粒子の混合物は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの2つが、界面によって分離された2種類の共連続不混和性の相を形成するように、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを溶融することによって形成することができる。従って、溶融することは、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを、少なくとも1種類の金属の融点より低い温度で溶融することを含んでいてもよい。従って、結果として、混合物は、第1の熱可塑性ポリマーを含む第1の領域と、第2の熱可塑性ポリマーを含む第2の領域と、金属を含む第3の領域とを含んでいてもよい。一実施形態において、混合することは、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを溶融混合することを含んでいてもよい。一実施形態において、方法100は、105で混合物を押出成型することと、107で導電性ポリマーコンポジットフィラメントを作製することとを含んでいてもよい。
この方法は、さらに、加熱した混合物を冷却することによってコンポジットを作製することを含んでいてもよく、コンポジットは、連続した金属トレースを含む。この方法は、さらに、コンポジットを三次元プリンタに提供することと、コンポジットを加熱することと、加熱したコンポジットを基材の上で押出成型し、三次元物体を作製することを含んでいてもよい。一実施形態において、混合する工程は、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび前記金属を三次元プリンタに提供することと、その後、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを溶融することと、加熱した混合物を基材の上で押出成型し、三次元物体を作製することを含んでいてもよい。
熱可塑性ポリマー
三次元印刷に有用な任意の適切な熱可塑性ポリマーを、本開示のコンポジットの第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーとして使用してもよい。一例において、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性である。従って、第1の熱可塑性ポリマーは、第2の熱可塑性ポリマーとは異なっていてもよい。特定の理論に束縛されないが、熱可塑性ポリマーの疎水性/親水性の特徴は、異なる熱可塑性ポリマー間の不混和性を与える物理的特徴であると考えられる。従って、一実施形態において、第1の熱可塑性ポリマーは、第2の熱可塑性ポリマーよりも疎水性である。または、一実施形態において、第2の熱可塑性ポリマーは、第1の熱可塑性ポリマーより疎水性である。一方、一実施形態において、第1の熱可塑性ポリマーは、第2の熱可塑性ポリマーより親水性である。または、一実施形態において、第2の熱可塑性ポリマーは、第1の熱可塑性ポリマーより親和性である。別の実施形態において、第1の熱可塑性ポリマーは疎水性であり、第2の熱可塑性ポリマーは親水性である。または、一実施形態において、第2の熱可塑性ポリマーは疎水性であり、第1の熱可塑性ポリマーは親水性である。
第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーは、高密度ポリエチレン(HDPE)、メタロセン触媒による直鎖低密度ポリエチレン(mLLDPE)、ポリプロピレン(PP)、熱可塑性ウレタン(TPU)、エチレンプロピレンゴム(EPR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、ポリ(スチレン−イソプレン−スチレン)、ポリカプロラクトン、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリ乳酸(PLA)、これらのコポリマー、例えば、これらのブロックコポリマー、またはこれらの任意の組み合わせから選択されてもよい。
第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーの例示的な組み合わせ(例えば、第1の熱可塑性ポリマー/第2の熱可塑性ポリマー)としては、HDPE/EPR、HDPE/EPDM、HDPE/mLLDPE、PP/EPDM、PP/EPR、PP/mLLDPEおよびmLLDPE/EPRが挙げられる。
第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーの量は、一緒に混合したときに、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーが共連続領域を形成するように選択されてもよい。一例において、実施形態のコンポジットのポリマー含有量は、第1の熱可塑性ポリマーが、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して約10重量%〜約90重量%含まれ、第2の熱可塑性ポリマーが、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して約10重量%〜約90重量%含まれるように選択されてもよい。一例において、実施形態のコンポジットのポリマー含有量は、第1の熱可塑性ポリマーが、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して約2.5重量%〜約67.5重量%、例えば、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して5重量%〜約67.5重量%含まれ、第2の熱可塑性ポリマーが、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して約2.5重量%〜約67.5重量%、例えば、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対して約5重量%〜約67.5重量%含まれるように選択されてもよい。
コンポジットは、3種類の不混和性の成分を含んでいてもよい。この成分は、2種類のポリマー(すなわち、第1の熱可塑性ポリマーと、第2の熱可塑性ポリマーと、1種類の金属または金属アロイ)を含んでいてもよい。言い換えると、コンポジットは、第1の熱可塑性ポリマーと、第2の熱可塑性ポリマーと、少なくとも1種類の金属とを含んでいてもよい。
金属
金属について、三次元印刷に有用な任意の適切な金属を、本開示のコンポジットに使用してもよい。金属は、任意の金属から選択されてもよく、金属アロイを含んでいてもよい。任意の適切な金属を、例えば、粒子形態で使用してもよい。適切な金属の例としては、Bi、Sn、Sb、Pb、Ag、In、Cu、またはこれらのアロイが挙げられる。例えば、アロイは、BiSnPb、BiSn、BiSnAg、SbPbBi、SnBi、InSn、SnInAg、SnAgCu、SnAg、SnCu、SnSb、SnAgSb、またはこれらの混合物のうち、少なくとも1つを含んでいてもよい。
金属は、その融点、例えば、周囲環境での融点に基づいて選択されてもよい。例えば、融点(Tm)が約100℃〜約250℃の範囲の金属を使用してもよい。金属は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーと不混和性であってもよい。
金属の量の例としては、導電性ポリマーコンポジットの合計重量に対し、10重量%〜約75重量%、例えば、約25重量%〜約75重量%、または約50重量%〜約75重量%の範囲が挙げられる。
本開示の導電性ポリマーコンポジットは、任意の他の適切な成分を任意の望ましい量で含んでいてもよいが、必須ではない。または、本開示で明確に引用されていない成分は、本明細書に開示される導電性ポリマーコンポジットから制限されていてもよく、および/または除外されていてもよい。従って、本明細書に引用される熱可塑性ポリマー、金属、第1のポリマーおよび第2のポリマーの量は、本開示のコンポジットに使用される合計成分の約90重量%〜約100重量%まで、例えば、約95重量%〜約100重量%、または約98重量%〜約100重量%、または約99重量%〜約100重量%、または約100重量%まで加えられてもよい。
不混和性の熱可塑性ポリマーの間の界面に生成する連続した金属領域のため、実施形態のコンポジットは、選択された金属のバルク金属のバルク導電性も有する。バルク導電性は、以下の式を用いて計算される。
σ=L/(R*A) (1)
式中、
σは、バルク導電性であり;
Lは、フィラメントの長さであり;
Rは、押出成型されたフィラメントの測定された抵抗値であり;
Aは、フィラメントの断面積(πr)であり、rは、フィラメントの半径である。
抵抗Rは、コンポジットから作られる押出成型されたフィラメントを作製することによって測定することができる。フィラメントの先端に銀を塗り、試験装置(例えば、デジタルマルチメーター)との良好な電気接続を得るが、フィラメントを積層造形に使用する場合には、必ずしも銀を塗らなくてもよい。次いで、抵抗を、フィラメントの長さ方向を横切る方向に測定することができる。次いで、フィラメントの寸法およびRの測定値を使用し、コンポジットのバルク導電性(σ)を計算することができる。
本開示のコンポジットは、任意の適切な方法によって製造することができる。例えば、熱可塑性ポリマーを、溶融混合技術を用い、第1のポリマー、第2のポリマーおよび金属粒子と合わせてもよい。このような組成物を混合する他の適切な技術は、当該技術分野でよく知られている。
本開示は、三次元印刷の方法にも関する。この方法は、本開示の任意の導電性ポリマーコンポジットを三次元プリンタに提供することを含む。コンポジットは、三次元印刷に有用な任意の適切な形態、例えば、フィラメントであってもよい。導電性ポリマーは、一般的に、押出成型に適した溶融状態になるまで加熱される。次いで、加熱された導電性ポリマーは、基材の上で押出成型され、三次元物体を生成する。
実施例1
ツインスクリュー押出成形機中、ポリ(スチレン−イソプレン−スチレン)ブロックコポリマーを、BiSnAg金属アロイ(Indalloy 282番、INDIUM CORPORATION(登録商標)、米国から入手可能)と共に30rpmで30分間溶融混合した。フィラメントをメルトフローインデクサーで押出成型し、特注のダイと、19.66kgの錘を用い、直径が1.75mmのフィラメントを作製した。処理中、金属アロイは、表面張力が低い領域に対して相分離した。ツインスクリュー押出成形機で、BiSnAgアロイの融点より高い温度で溶融混合すると、アロイは、チャンバの縁に対して相分離した。金属アロイの融点より低い温度で溶融混合し、金属アロイの融点より高い温度で押出成型すると、メルトフローインデクサーから押出成型されたフィラメントは、図2に示すように、フィラメント表面に相分離したアロイを有するものとして観察された。
相分離に加え、アロイ粒子は、予想できないことに、図3A〜3Bに示される大きな領域によって実証されるように、相変化を受けたことが観察された。任意の特定の実施形態に限定されないが、アロイは、表面張力が低い領域に対して相分離すると考えられる。
本開示の広い範囲に記載する数値範囲およびパラメータは概算値であるが、具体例に記載する数値は、可能な限り正確に報告される。しかし、任意の数値は、それぞれの試験測定で見出される標準偏差から必然的に得られる特定の誤差を本質的に含む。さらに、本明細書に開示する全ての範囲は、その範囲に包含される任意の部分範囲およびあらゆる部分範囲を包含することが理解されるべきである。
本教示を1つ以上の実施の観点で示してきたが、添付の特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱することなく、示されている実施例に対し、変更および/または改変を行ってもよい。それに加え、本教示の具体的な特徴が、いくつかの実施例の1つのみに関して開示されていてもよいが、このような特徴を、所望なように、任意の所与の機能または具体的な機能に有利な他の実施例の1つ以上の他の特徴と組み合わせてもよい。さらに、「〜を含む(including)」、「含む(includes)」、「〜を有する(having)」、「有する(has)」、「伴う(with)」という用語またはこれらの変形語をいずれかの詳細な記載および特許請求の範囲に使用する程度まで、このような用語は、「〜を含む(comprising)」という語句と同様の様式で包括的であることを意図している。さらに、本明細書の記載および特許請求の範囲では、「約」という語句は、変更によって、示されている実施形態に対するプロセスまたは構造と不整合がない限り、列挙した値をある程度変えてもよいことを示す。最終的に、「例示的な」は、理想的であると暗示されていることよりも、その記載が実施例として使用されることを示す。

Claims (10)

  1. 導電性ポリマーコンポジットを作製する方法であって、
    第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび複数の金属粒子を含む混合物を作製し、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性であり、複数の金属粒子は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含むことと;
    この混合物を、複数の金属粒子の融点以上の温度まで加熱することとを含む、方法。
  2. 混合物を作製することが、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの2つが、界面によって分離された2種類の共連続不混和性の相を形成するように、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを溶融することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 溶融することが、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを、少なくとも1種類の金属の融点より低い温度で溶融することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 混合物が、第1の熱可塑性ポリマーから本質的になる第1の領域と、第2の熱可塑性ポリマーから本質的になる第2の領域と、少なくとも1種類の金属から本質的になる第3の領域とを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 混合することが、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーを溶融混合することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 混合することが、第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマーおよび複数の金属粒子を三次元プリンタに提供することと;熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーを溶融することと;加熱した混合物を基材の上で押出成型し、三次元物体を作製することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 導電性ポリマーコンポジットであって、
    第1の熱可塑性ポリマーと;
    第2の熱可塑性ポリマーと;
    複数の金属粒子とを含み、第1の熱可塑性ポリマーと第2の熱可塑性ポリマーは、互いに不混和性であり、複数の金属粒子は、第1の熱可塑性ポリマーおよび第2の熱可塑性ポリマーの両方と不混和性の少なくとも1種類の金属を含む、導電性ポリマーコンポジット。
  8. 第1の熱可塑性ポリマー、第2の熱可塑性ポリマー、または両者が、高密度ポリエチレン(HDPE)、メタロセン触媒による直鎖低密度ポリエチレン(mLLDPE)、ポリプロピレン(PP)、熱可塑性ウレタン(TPU)、エチレンプロピレンゴム(EPR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、ポリカプロラクトン、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリ乳酸(PLA)、これらのコポリマー、またはこれらの混合物から選択される熱可塑性ポリマーを含み、第1の熱可塑性ポリマーが、第2の熱可塑性ポリマーとは異なる1種類の熱可塑性ポリマーを含む、請求項7に記載のコンポジット。
  9. 金属粒子が、BiSnPb、BiSn、BiSnAg、SbPbBi、SnBi、InSn、SnInAg、SnAgCu、SnAg、SnCu、SnSb、SnAgSb、またはこれらの混合物を含む、請求項7に記載のコンポジット。
  10. ポリマーコンポジットフィラメントであって、
    第1の連続した領域を規定する第1の熱可塑性ポリマーと;
    第2の連続した領域を規定し、第1の熱可塑性ポリマーと不混和性の第2の熱可塑性ポリマーと;
    第1の連続した相と第2の連続した相の界面に配置されている連続した金属トレースとを含む、ポリマーコンポジットフィラメント。
JP2016216701A 2015-11-20 2016-11-04 高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンド Pending JP2017095694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/948,070 US10229769B2 (en) 2015-11-20 2015-11-20 Three phase immiscible polymer-metal blends for high conductivty composites
US14/948,070 2015-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017095694A true JP2017095694A (ja) 2017-06-01
JP2017095694A5 JP2017095694A5 (ja) 2019-12-05

Family

ID=58693918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216701A Pending JP2017095694A (ja) 2015-11-20 2016-11-04 高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンド

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10229769B2 (ja)
JP (1) JP2017095694A (ja)
CA (1) CA2947277C (ja)
DE (1) DE102016221915B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059184A1 (ja) 2017-09-22 2019-03-28 コニカミノルタ株式会社 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、立体造形物、ならびに対象物把持用アタッチメントおよびこれを用いた産業用ロボット

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9873180B2 (en) 2014-10-17 2018-01-23 Applied Materials, Inc. CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
SG11201703114QA (en) 2014-10-17 2017-06-29 Applied Materials Inc Cmp pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
US10875153B2 (en) 2014-10-17 2020-12-29 Applied Materials, Inc. Advanced polishing pad materials and formulations
US11745302B2 (en) 2014-10-17 2023-09-05 Applied Materials, Inc. Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process
US9776361B2 (en) 2014-10-17 2017-10-03 Applied Materials, Inc. Polishing articles and integrated system and methods for manufacturing chemical mechanical polishing articles
US10988603B2 (en) * 2015-09-29 2021-04-27 Kyoraku Co., Ltd. Molded resin strand
CN108290267B (zh) 2015-10-30 2021-04-20 应用材料公司 形成具有期望ζ电位的抛光制品的设备与方法
US10593574B2 (en) 2015-11-06 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Techniques for combining CMP process tracking data with 3D printed CMP consumables
US10391605B2 (en) 2016-01-19 2019-08-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process
US11471999B2 (en) 2017-07-26 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods
WO2019032286A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Applied Materials, Inc. ABRASIVE DISTRIBUTION POLISHING PADS AND METHODS OF MAKING SAME
WO2019086927A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Khalifa University of Science and Technology A method to fabricate glassy-metal polymer composites
CN112654655A (zh) 2018-09-04 2021-04-13 应用材料公司 先进抛光垫配方
US10828838B2 (en) 2018-09-06 2020-11-10 Xerox Corporation 3D printing support structures incorporating sacrificial materials
US20200230781A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-23 Applied Materials, Inc. Polishing pads formed using an additive manufacturing process and methods related thereto
CN110060816B (zh) * 2019-04-23 2021-04-20 西北工业大学深圳研究院 局域原位电聚合3d打印导电聚合物的方法
US11267080B2 (en) * 2019-05-09 2022-03-08 Indium Corporation Low temperature melting and mid temperature melting lead-free solder paste with mixed solder alloy powders
EP3812129A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-28 Henkel AG & Co. KGaA 3d-printed materials with improved mechanical properties
US11813712B2 (en) 2019-12-20 2023-11-14 Applied Materials, Inc. Polishing pads having selectively arranged porosity
US11806829B2 (en) 2020-06-19 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Advanced polishing pads and related polishing pad manufacturing methods
US11878389B2 (en) 2021-02-10 2024-01-23 Applied Materials, Inc. Structures formed using an additive manufacturing process for regenerating surface texture in situ
US20220305719A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Xerox Corporation Piezoelectric composite filaments and use thereof in additive manufacturing

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284832B1 (en) * 1998-10-23 2001-09-04 Pirelli Cables And Systems, Llc Crosslinked conducting polymer composite materials and method of making same
US6331586B1 (en) * 1998-02-12 2001-12-18 Cabot Corporation Conductive polymer blends with finely divided conductive material selectively localized in continuous polymer phase or continuous interface
US20020192101A1 (en) * 2001-03-07 2002-12-19 Vaidyanathan K. Ranji Compositions and methods for preparation of metallic foam products
US20060084742A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Hatsuo Ishida Composite material and a method for producing the composite material by controlling distribution of a filler therein
US20120177930A1 (en) * 2009-07-08 2012-07-12 Anja Henckens Electrically Conductive Adhesives
CN103289315A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 深圳光启创新技术有限公司 复合材料、基于复合材料的介质基板及其制造方法
WO2015019212A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymeric material for three-dimensional printing

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5720725B2 (ja) * 2013-07-01 2015-05-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 プロテクタの製造方法、プロテクタ、およびプロテクタ付きワイヤーハーネス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331586B1 (en) * 1998-02-12 2001-12-18 Cabot Corporation Conductive polymer blends with finely divided conductive material selectively localized in continuous polymer phase or continuous interface
US6284832B1 (en) * 1998-10-23 2001-09-04 Pirelli Cables And Systems, Llc Crosslinked conducting polymer composite materials and method of making same
US20020192101A1 (en) * 2001-03-07 2002-12-19 Vaidyanathan K. Ranji Compositions and methods for preparation of metallic foam products
US20060084742A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Hatsuo Ishida Composite material and a method for producing the composite material by controlling distribution of a filler therein
US20120177930A1 (en) * 2009-07-08 2012-07-12 Anja Henckens Electrically Conductive Adhesives
CN103289315A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 深圳光启创新技术有限公司 复合材料、基于复合材料的介质基板及其制造方法
WO2015019212A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymeric material for three-dimensional printing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059184A1 (ja) 2017-09-22 2019-03-28 コニカミノルタ株式会社 樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法、立体造形物、ならびに対象物把持用アタッチメントおよびこれを用いた産業用ロボット
CN111107975A (zh) * 2017-09-22 2020-05-05 柯尼卡美能达株式会社 树脂组合物、以及使用了该组合物的立体造型物的制造方法、立体造型物以及用于把持对象物的配件、以及使用该配件的工业用机器人

Also Published As

Publication number Publication date
CA2947277A1 (en) 2017-05-20
US20190156967A1 (en) 2019-05-23
US20170148539A1 (en) 2017-05-25
US10229769B2 (en) 2019-03-12
US11545278B2 (en) 2023-01-03
DE102016221915B4 (de) 2022-08-25
CA2947277C (en) 2020-07-28
DE102016221915A1 (de) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017095694A (ja) 高導電性コンポジットのための3相の不混和性ポリマー−金属ブレンド
JP7064287B2 (ja) 伝導性ポリマー複合体
CN107274969B (zh) 预期或指示结构损害的3d打印导电组合物
JP7005145B2 (ja) 導電性ポリマーコンポジット
KR102320339B1 (ko) 정 온도 계수를 갖는 전기 전도성 성형체
Xu et al. Structure and properties of electrically conducting composites consisting of alternating layers of pure polypropylene and polypropylene with a carbon black filler
KR102044107B1 (ko) 전도성 폴리머 조성물, 전도성 폴리머 시트, 전기 부품 및 이들의 제조 방법
CA2270980C (en) Electrically conductive compositions and methods for producing same
KR101309738B1 (ko) 고분자/필러의 전기전도성 복합체 및 이의 제조방법
Amoabeng et al. A review of conductive polymer composites filled with low melting point metal alloys
Pejak Simunec et al. Emerging research in conductive materials for fused filament fabrication: a critical review
US10661497B2 (en) Heat shrink tube and method for producing the same
TW200918282A (en) Process for the production of an electrically conducting polymer composite material
JP2017128720A (ja) 導電性ポリマーコンポジット
CN108192218A (zh) 一种三维互穿网络结构导电合金材料及其制备方法
CA2277437C (en) Conductive polymer composite materials and methods of making same
JP2005133002A (ja) フッ素樹脂組成物
Mulholland et al. Filled thermoconductive plastics for fused filament fabrication
US20190077072A1 (en) Three-dimensional (3d) printing and injection molding conductive filaments and methods of producing and using the same
Misiak et al. Electrically conductive and flexible filaments of hot melt adhesive for the fused filament fabrication process
JP2008138134A (ja) 半導電性超高分子量ポリエチレン組成物とそれよりなるフィルムとその製造方法
JP6590708B2 (ja) 半導電性樹脂組成物の製造方法
Schuhl et al. Development of Low-budget Conductive FDM-filament for Processing in Commercial Fused-layer 3D Printers

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191028

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602