JP2017088538A - フィラグリン産生促進剤 - Google Patents

フィラグリン産生促進剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017088538A
JP2017088538A JP2015220138A JP2015220138A JP2017088538A JP 2017088538 A JP2017088538 A JP 2017088538A JP 2015220138 A JP2015220138 A JP 2015220138A JP 2015220138 A JP2015220138 A JP 2015220138A JP 2017088538 A JP2017088538 A JP 2017088538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
skin
filaggrin
canna
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015220138A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 浩
Hiroshi Tanaka
浩 田中
祐子 村上
Yuko Murakami
祐子 村上
愛実 幅
Manami Haba
愛実 幅
山羽 宏行
Hiroyuki Yamaha
宏行 山羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Original Assignee
Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Menard Cosmetic Co Ltd filed Critical Nippon Menard Cosmetic Co Ltd
Priority to JP2015220138A priority Critical patent/JP2017088538A/ja
Publication of JP2017088538A publication Critical patent/JP2017088538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】表皮ケラチノサイトにおけるフィラグリン産生によるウロカニン酸の生成促進を介し、皮膚の紫外線抵抗性を増強して、紫外線に起因する皮膚疾患の予防や皮膚状態の改善に有効なフィラグリン産生促進剤を提供する。【解決手段】カンナの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤を含む紫外線防御を目的とした医薬品、医薬部外品、化粧品及び飲食品。本発明のカンナの抽出物は、優れたフィラグリン産生促進効果を示した。【選択図】なし

Description

本発明は、カンナの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤、ならびに該フィラグリン産生促進剤を含む医薬品、医薬部外品、化粧品及び飲食品等の各種組成物に関するものである。
紫外線を過剰に浴びた皮膚においては、紅斑や水泡を形成したり、メラニン生成も促進され、皮膚の黒色化、弾力性の低下、しわの発生をもたらす。従って、紫外線から皮膚を保護するために種々の紫外線防御剤が開発されている。それらには、酸化亜鉛、酸化チタン等の無機系紫外線散乱剤及びパラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル等の有機系紫外線吸収剤がある。前者は、紫外線を反射するものであるため、塗布した皮膚上の白残りはさけられず、又使用感が十分でない。一方、後者は紫外線を吸収するものであるため、白くならないという利点があるが、多く配合すると油性感、べたつきが出てくる。さらに有機系紫外線吸収剤は、皮膚一次刺激等の点で安全性に対する懸念がある。又、紫外線防御剤を配合した皮膚外用剤を塗布した場合、時間経過とともに汗や皮脂の影響でその一部が取れ、紫外線防御効果の低下がさけられない。
ケラチノサイトは、その分化を通し、表皮を形成する。基底層から有棘層、顆粒層、角質層へと移動しながら形態的及び生化学的に変化する。顆粒細胞内のケラトヒアリン顆粒には、ケラチノサイトの分化過程で生成されたフィラグリンの前駆物質であるプロフィラグリンが存在し、プロフィラグリンは、脱リン酸化とプロテアーゼの作用を経てフィラグリンに分解される。
ウロカニン酸は、フィラグリンの分解によって生じたヒスチジン残基から合成される。ウロカニン酸に紫外線吸収能があること(非特許文献1)及びフィラグリン発現を抑制した皮膚組織では、ウロカニン酸量が低下するとともに紫外線感受性が高まること(非特許文献2)が報告されている。そこで、フィラグリンの産生を促進させることによって、ウロカニン酸の生成量を増大させ、皮膚の紫外線抵抗性を増強させることができる。
従来、フィラグリン産生促進及び紫外線抵抗性増強効果を有する物質としては、ヤドリギ、セイヨウハッカ、コエビスグサ、サネブトナツメ及びそれらの抽出物からなる群より選択されるうちの少なくとも1を有効成分とする紫外線抵抗性増強剤が知られている(特許文献1)。
フィラグリンの産生を促進することにより、ウロカニン酸の生成を介して皮膚の紫外線抵抗性を増強することができる、さらなる物質の開発が望まれる。
カンナは、カンナ(Canna)科カンナ(Canna)属に属する多年草で、地下に根茎(球根)をつくる。カンナには、多くの園芸品種があり、主に鑑賞用に用いられるが、これまで、抗炎症作用(特許文献2)、エストロゲン様作用(特許文献3)、ホルモン補充療法効果促進作用(特許文献4)、皮脂合成抑制作用(特許文献5)があることが知られている。しかしながら、フィラグリン産生促進効果や皮膚の紫外線抵抗性増強効果については、これまで何ら知られていない。
特開2012−236801 特開平4−270224 特開2007−191452 特開2011−111390 特開2015−124188
Zenisek et al,Biochim.Biophys.Acta,18(4),589−591(1955) Mildner et al,J.Invest.Dermatol.,130(9),2286−2294(2010)
本発明は、フィラグリンの産生を促進することにより、ウロカニン酸の生成を介して皮膚の紫外線抵抗性を増強することができる、フィラグリン産生促進剤を提供することである。
本発明者らは、上記課題の解決に向け鋭意検討を行った結果、カンナの抽出物が優れたフィラグリン産生促進作用を有すること、それによりウロカニン酸の生成を介して皮膚の紫外線抵抗性を増強することを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、以下の発明を包含する。
(1)カンナの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤。
(2)(1)記載の剤を含む、紫外線防御用皮膚外用組成物。
(3)皮膚外用組成物が医薬品又は医薬部外品である、(2)記載の皮膚外用組成物。
(4)皮膚外用組成物が化粧品である、(2)記載の皮膚外用組成物。
(5)(1)記載の剤を含む、紫外線防御用飲食品。
(6)飲食品が健康食品、機能性食品、特定保健用食品、又は栄養補助食品である、(5)記載の飲食品。
本発明のカンナの抽出物は、フィラグリン産生促進効果に優れていた。この抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤は、ウロカニン酸の生成を高め、皮膚の紫外線抵抗性を増強する。又、本発明のフィラグリン産生促進剤は、作用が緩和な植物の抽出物を有効成分とすることから、副作用がなく安全性が高い。よって、医薬品、医薬部外品、化粧品、飲食品に安心して使用できる。
本発明でいうカンナには、ハナカンナ(Canna generalis Bailey)、ダンドク(Canna indica L. var. orientalis Hook. fil.)及びその種間雑種あるいは属間雑種等カンナ科に含まれる植物が挙げられ、ハナカンナやその種間雑種等は市販されている品種を、そして、ダンドクは九州等に自生するものを利用することができる。
本発明に用いるカンナの抽出物とは、植物体の葉、茎、花、実、根茎等の植物体の一部又は全草から抽出したものである。好ましくは、植物体の根茎から抽出して得られるものが良い。又、抽出には、これらの植物体をそのまま使用してもよく、乾燥、粉砕、細切等の処理を行ってもよい。
本発明のカンナの抽出方法は、特に限定されず、例えば、加熱抽出したものであっても良いし、常温又は低温で抽出したものであっても良い。抽出する溶媒としては、例えば、水、低級アルコール類(メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール等)、液状多価アルコール(1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン等)、アセトニトリル、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチル等)、炭化水素類(ヘキサン、ヘプタン、流動パラフィン等)、エーテル類(エチルエーテル、テトラヒドロフラン、プロピルエーテル等)が挙げられる。好ましくは、水、低級アルコール及び液状多価アルコール等の極性溶媒が良く、特に好ましくは、水、エタノール、1,3−ブチレングリコール及びプロピレングリコールが良い。これらの溶媒は、1種でも2種以上を混合して用いても良い。
上記抽出物は抽出した溶液のまま用いても良く、必要に応じて濃縮、希釈、濾過、活性炭等による脱色、脱臭等の処理をして用いても良い。又、抽出した溶液を濃縮乾固、噴霧乾燥、凍結乾燥等の処理を行い、乾燥物として用いても良いし、カラム精製等を行い、有効成分を濃縮したり単離したりしてから用いても良い。本発明で用いるカンナは、天然由来の植物であり、カンナから抽出される成分は、多様な構造の化合物が多数同時に存在する混合物である。したがって、含有する成分の構造又は特性をすべて明らかにすることは困難であり、抽出物として扱うことが好ましい。
本発明における「フィラグリン産生促進」とは、表皮ケラチノサイトにおけるフィラグリン遺伝子の発現促進をいうが、それに続くプロフィラグリンの合成、プロフィラグリンの脱リン酸化とプロテアーゼによる分解を介したフィラグリン生成の亢進をも包含する。
本発明における「紫外線防御用皮膚外用組成物」とは、紫外線吸収能を有する皮膚成分であるウロカニン酸を増加させることにより、皮膚の紫外線抵抗性を増強し、紫外線の影響から皮膚を防御する外用組成物をいう。
表皮ケラチノサイトにおいて、フィラグリン遺伝子が発現すると前駆体としてフィラグリンが10〜12個連結したプロフィラグリンが合成される。プロフィラグリンは、脱リン酸化とプロテアーゼによる分解を受け、フィラグリンとなる。そのフィラグリンが角質層にてさらに分解される時に生じるヒスチジン残基から紫外線吸収能を有し、皮膚の紫外線抵抗性に寄与するウロカニン酸が合成される(Zenisek et al,Biochim.Biophys.Acta,18(4),589−591(1955),Mildner et al,J.Invest.Dermatol.,130(9),2286−2294(2010))。したがって、本発明に用いるカンナの抽出物は、フィラグリン産生を促進する作用を介して、ウロカニン酸の生成を促進し、ケラチノサイト及び皮膚の紫外線抵抗性を増強させることができる。又、カンナの抽出物は、当該紫外線抵抗性増強作用を介して、紫外線に起因する皮膚疾患の予防や皮膚状態の改善、例えば、皮膚がん、脂漏性角化症、日光皮膚炎等の予防、しみ、しわ、たるみ等の改善等に有用である。
本発明のフィラグリン産生促進剤を生体内に投与する場合は、そのまま投与することも可能であるが、本発明の効果を損なわない範囲で適当な添加物とともに皮膚外用組成物に含有して提供することが好ましい。本発明の皮膚外用組成物には、医薬品、医薬部外品、化粧品等が含まれる。
本発明のフィラグリン産生促進剤を医薬品に含有する場合は、薬理学的及び製剤学的に許容しうる添加物と混合し、患部に適用するのに適した製剤形態の各種製剤に製剤化することができる。薬理学的及び製剤学的に許容しうる添加物としては、その剤形、用途に応じて賦形剤、増粘剤、等張化剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、保存剤、分散剤、乳化剤、ゲル化剤、色素、香料等を用いることができる。本発明の医薬品に適した形態は外用製剤であり、例えば、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、液剤、貼付剤等が挙げられる。軟膏剤は、均質な半固形状の外用製剤をいい、油脂性軟膏、乳剤性軟膏、水溶性軟膏を含む。ゲル剤は、水不溶性成分の抱水化合物を水性液に懸濁した外用製剤をいう。液剤は、液状の外用製剤をいい、ローション剤、懸濁剤、乳剤、リニメント剤等を含む。
本発明のフィラグリン産生促進剤を医薬部外品や化粧品に含有する場合は、その剤形は、水溶液系、可溶化系、乳化系、粉末系、粉末分散系、油液系、ゲル系、軟膏系、エアゾール系、水−油二層系、又は水−油−粉末三層系等のいずれでもよい。又、当該医薬部外品や化粧品は、フィラグリン産生促進剤とともに、皮膚外用組成物において通常使用されている各種成分、添加剤、基剤等をその種類に応じて選択し、適宜含有し、当分野で公知の手法に従って製造することができる。その形態は、液状、乳液状、クリーム状、ゲル状、ペースト状、スプレー状等のいずれであってもよい。含有成分としては、例えば、油脂類(オリーブ油、ヤシ油、月見草油、ホホバ油、ヒマシ油、硬化ヒマシ油等)、ロウ類(ラノリン、ミツロウ、カルナウバロウ等)、炭化水素類(流動パラフィン、スクワレン、スクワラン、ワセリン等)、脂肪酸類(ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸等)、高級アルコール類(ミリスチルアルコール、セタノール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等)、エステル類(ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、トリオクタン酸グリセリン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸オクチル、ステアリン酸ステアリル等)、有機酸類(クエン酸、乳酸、α−ヒドロキシ酢酸、ピロリドンカルボン酸等)、糖類(マルチトール、ソルビトール、キシロビオース、N−アセチル−D−グルコサミン等)、蛋白質及び蛋白質の加水分解物、アミノ酸類及びその塩、ビタミン類、植物・動物抽出成分、種々の界面活性剤、保湿剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、安定化剤、防腐剤、殺菌剤、香料等が挙げられる。
医薬部外品や化粧品の種類としては、例えば、化粧水、乳液、ジェル、美容液、一般クリーム、日焼け止めクリーム、パック、マスク、洗顔料、化粧石鹸、ファンデーション、おしろい、浴用剤、ボディローション、ボディシャンプー、ヘアシャンプー、ヘアコンディショナー、頭皮用ローション、頭皮用クリーム、ヘアトニック、育毛剤等が挙げられる。
本発明の皮膚外用組成物におけるフィラグリン産生促進剤の含有量は、表皮ケラチノサイトにおけるフィラグリン産生促進作用を発揮できる量である限り特に限定はされないが、例えばカンナの抽出物の乾燥固形物重量として0.00001〜10重量%が好ましく、0.0001〜1重量%がより好ましい。上記の量はあくまで例示であって、組成物の種類や形態、一般的な使用量、効能・効果、及びコスト等を考慮して適宜設定・調整すればよい。
又、本発明のフィラグリン産生促進剤は、飲食品にも含有できる。本発明において、飲食品とは、健康食品、機能性食品、栄養補助食品、又は特定保健用食品を含む意味で用いられる。飲食品の形態は、食用に適した形態、例えば、固形状、液状、顆粒状、粒状、粉末状、カプセル状、クリーム状、ペースト状のいずれであってもよい。
飲食品の種類としては、パン類、麺類、菓子類、乳製品、水産・畜産加工食品、油脂及び油脂加工食品、調味料、各種飲料(清涼飲料、炭酸飲料、美容ドリンク、栄養飲料、果実飲料、乳飲料等)及び該飲料の濃縮原液及び調整用粉末等が挙げられるが、これらに限定はされない。
本発明の飲食品は、その種類に応じて通常使用される添加物を適宜含有してもよい。添加物としては、食品衛生上許容されうる添加物であればいずれも使用できるが、例えば、ブドウ糖、ショ糖、果糖、異性化液糖、アスパルテーム、ステビア等の甘味料;クエン酸、リンゴ酸、酒石酸等の酸味料;デキストリン、澱粉等の賦形剤;結合剤、希釈剤、香料、着色料、緩衝剤、増粘剤、ゲル化剤、安定剤、保存剤、乳化剤、分散剤、懸濁化剤、防腐剤等が挙げられる。
本発明の飲食品におけるカンナの抽出物の含有量は、表皮ケラチノサイトにおけるフィラグリン産生促進作用を発揮できる量であればよいが、対象飲食品の一般的な摂取量、飲食品の形態、効能・効果、呈味性、嗜好性及びコスト等を考慮して適宜設定すればよい。
次に、本発明を詳細に説明するため、具体的な実施例を挙げて説明する。これらの実施例は効果を具体的に説明するもので、発明の範囲を限定するものではない。実施例中の含有量は重量%である。
[実施例1]
カンナの抽出物を以下のとおり製造した。
(製造例1)ハナカンナ根茎の熱水抽出物の調製
ハナカンナ(根茎の乾燥品)100gに精製水を2L加え、90〜100℃で2時間抽出した後、濾過し、その濾液を濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ根茎の熱水抽出物1.5gを得た。
(製造例2)ハナカンナ根茎の50%エタノール抽出物の調製
ハナカンナ(根茎の乾燥品)100gに50%エタノール水溶液を2L加え、室温で1週間抽出した後、濾過し、その濾液を減圧濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ根茎の50%エタノール抽出物1.3gを得た。
(製造例3)ハナカンナ根茎のエタノール抽出物の調製
ハナカンナ(根茎の乾燥品)100gにエタノールを2L加え、室温で1週間抽出した後、濾過し、その濾液を減圧濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ根茎のエタノール抽出物0.9gを得た。
(製造例4)ハナカンナ全草の熱水抽出物の調製
ハナカンナ(全草の乾燥品)100gに精製水を2L加え、90〜100℃で2時間抽出した後、濾過し、その濾液を濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ全草の熱水抽出物1.7gを得た。
(製造例5)ハナカンナ全草の50%エタノール抽出物の調製
ハナカンナ(全草の乾燥品)100gに50%エタノール水溶液を2L加え、室温で1週間抽出した後、濾過し、その濾液を減圧濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ全草の50%エタノール抽出物1.2gを得た。
(製造例6)ハナカンナ全草のエタノール抽出物の調製
ハナカンナ(全草の乾燥品)100gにエタノールを2L加え、室温で1週間抽出した後、濾過し、その濾液を減圧濃縮し、凍結乾燥してハナカンナ全草のエタノール抽出物0.7gを得た。
[実施例2]
ハナカンナの抽出物の効果の評価実験を次のとおり行った。
(試験例1)ケラチノサイトにおけるフィラグリン産生促進効果の評価
実施例1で製造したハナカンナの抽出物(製造例1〜6)のフィラグリン産生に及ぼす影響を、フィラグリン(FLG)のmRNA発現量を指標に評価した。具体的方法について以下に記載する。
ケラチノサイト由来HaCaT細胞を6wellプレートに1wellあたり5×10個播種し、10%FBSを含むDMEM培養液にて、37℃、5%CO条件下で4日間培養した。次に、各試料(最終濃度1、10μg/mL)を添加したDMEM培養液にて、24時間培養した後、総RNAの抽出を行った。細胞からの総RNAの抽出はTRIZOL Reagent(Invitrogen)を用いて行い、総RNA量は分光光度計(NanoDrop)を用いて260nmにおける吸光度により求めた。mRNA発現量の測定は、細胞から抽出した総RNAを基にしてリアルタイムRT−PCR法により行った。リアルタイムRT−PCR法には、SuperScriptIII Platinum Two−Step qRT−PCR Kit with SYBR Green(Invitrogen)を用いた。すなわち、500ngの総RNAを逆転写反応後、PCR反応(95℃:15秒間、60℃:30秒間、40cycles)を行った。その他の操作は定められた方法に従い、FLG mRNAの発現量を、内部標準であるβ−アクチン mRNAの発現量に対する割合として求めた。FLG発現量は、コントロールのFLG mRNAの発現量に対する試料添加群のFLG mRNAの発現量の比率として算出した。尚、FLG及びβ−アクチン用のプライマーは、以下に示したものを使用した。
FLG用のプライマーセット
GGATCACTTGGATATAGACCACAACA(配列番号1)
TGAGCCAACTTGAATACCATCAGA(配列番号2)
β−アクチン用のプライマーセット
CACTCTTCCAGCCTTCCTTCC(配列番号3)
GTGTTGGCGTACAGGTCTTTG(配列番号4)
これらの試験結果を表1に示した。その結果、ハナカンナの抽出物(製造例1〜6)の全てに、比較品のユキノシタの抽出物を上回る顕著なフィラグリン産生促進効果が認められた。又、フィラグリン産生促進効果は、全草よりも根茎の抽出物の方が、エタノールよりも熱水抽出物の方が高かった。
[実施例3]製品の処方例
製造例1〜6で製造したハナカンナの抽出物を含有した製品の処方例を以下に示す。
(処方例1)ローション
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.1,3−ブチレングリコール 8.0
3.グリセリン 2.0
4.キサンタンガム 0.02
5.クエン酸 0.01
6.クエン酸ナトリウム 0.1
7.エタノール 5.0
8.パラオキシ安息香酸メチル 0.1
9.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.) 0.1
10.香料 0.1
11.精製水 残量
[製造方法]成分1〜6及び11と、成分7〜10をそれぞれ均一に溶解した後、両者を混合し濾過しローションを調製する。
(処方例2) クリーム
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.スクワラン 5.5
3.オリーブ油 3.0
4.ステアリン酸 2.0
5.ミツロウ 2.0
6.ミリスチン酸オクチルドデシル 3.5
7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0
8.ベヘニルアルコール 1.5
9.モノステアリン酸グリセリン 2.5
10.香料 0.1
11.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
12.パラオキシ安息香酸エチル 0.05
13.1,3−ブチレングリコール 8.5
14.精製水 残量
[製造方法]成分2〜9を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び11〜14を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。次いで、油相に水相を加えて乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分10を加え、さらに30℃まで冷却して製品とする。
(処方例3)乳液
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.スクワラン 5.0
3.オリーブ油 5.0
4.ホホバ油 5.0
5.セタノール 1.5
6.モノステアリン酸グリセリン 2.0
7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0
8.ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(20E.O.) 2.0
9.香料 0.1
10.プロピレングリコール 1.0
11.グリセリン 2.0
12.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
13.精製水 残量
[製造方法]成分2〜8を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び10〜13を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分9を加え、さらに30℃まで冷却して製品とする。
(処方例4)ゲル剤
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.エタノール 5.0
3.パラオキシ安息香酸メチル 0.1
4.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.1
5.香料 適量
6.1,3−ブチレングリコール 5.0
7.グリセリン 5.0
8.キサンタンガム 0.1
9.カルボキシビニルポリマー 0.2
10.水酸化カリウム 0.2
11.精製水 残量
[製造方法]成分2〜5と、成分1及び6〜11をそれぞれ均一に溶解し、両者を混合して製品とする。
(処方例5)軟膏
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 2.0
2.ポリオキシエチレンセチルエーテル(30E.O.) 2.0
3.モノステアリン酸グリセリン 10.0
4.流動パラフィン 5.0
5.セタノール 6.0
6.パラオキシ安息香酸メチル 0.1
7.プロピレングリコール 10.0
8.精製水 残量
[製造方法]成分2〜5を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び6〜8を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化し、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品とする。
(処方例6)パック
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.ポリビニルアルコール 12.0
3.エタノール 5.0
4.1,3−ブチレングリコール 8.0
5.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
6.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(20E.O.) 0.5
7.クエン酸 0.1
8.クエン酸ナトリウム 0.3
9.香料 適量
10.精製水 残量
[製造方法]成分1〜10を均一に溶解し製品とする。
(処方例7)ファンデーション
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 1.0
2.ステアリン酸 2.4
3.ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(20E.O.) 1.0
4.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 2.0
5.セタノール 1.0
6.液状ラノリン 2.0
7.流動パラフィン 3.0
8.ミリスチン酸イソプロピル 6.5
9.パラオキシ安息香酸ブチル 0.1
10.カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.1
11.ベントナイト 0.5
12.プロピレングリコール 4.0
13.トリエタノールアミン 1.1
14.パラオキシ安息香酸メチル 0.2
15.二酸化チタン 8.0
16.タルク 4.0
17.ベンガラ 1.0
18.黄酸化鉄 2.0
19.香料 適量
20.精製水 残量
[製造方法]成分2〜9を加熱溶解し、80℃に保ち油相とする。成分20に成分10をよく膨潤させ、続いて、成分1及び11〜14を加えて均一に混合する。これに粉砕機で粉砕混合した成分15〜18を加え、水相とする。水相を80℃に昇温し、油相に水相を徐々に加え乳化する。その後、撹拌しながら冷却し、45℃で成分19を加え、30℃まで冷却して製品とする。
(処方例8)固形石鹸
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.石鹸素地(*) 80.0
3.グリセリン 10.0
4.ソルビトール 1.0
5.エデト酸 0.1
6.酸化チタン 0.1
7.香料 適量
8.精製水 残量
(*)ラウリン酸ナトリウム、ミリスチン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウムを含む高級脂肪酸ナトリウム混合物
[製造方法]全成分を混合して、ミキサー及びローラーで混練し、プロッダーで圧縮することによって棒状の成型物に型打ちし、次いで、成形物を冷却し、乾燥することによって、製品を得る。
(処方例9)ボディ用洗浄料
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.2
2.ステアリン酸 10.0
3.パルミチン酸 8.0
4.ミリスチン酸 12.0
5.ラウリン酸 4.0
6.オレイルアルコール 1.5
7.精製ラノリン 1.0
8.ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0
9.グリセリン 10.0
10.水酸化カリウム 6.0
11.香料 適量
12.防腐剤 適量
13.金属イオン封鎖剤 適量
14.精製水 残量
[製造方法]成分2〜5を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分14の適量に成分10を溶解し、油相に添加しケン化を行う。続いて、成分6〜9をケン化物に添加し、室温でさらに成分1、11〜13及び残りの成分14を添加する。
(処方例10)ヘアローション
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.2
2.ステアリン酸 5.0
3.セチルアルコール 5.0
4.流動パラフィン 2.0
5.グリセリンモノステアレート 1.3
6.ソルビタンモノオレート 1.5
7.ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(10E.O.) 0.8
8.グリセリン 6.0
9.防腐剤 適量
10.精製水 残量
[製造方法]成分2〜7を加熱溶解して混合し、70℃に保ち油相とする。成分1及び8〜10を加熱溶解して混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳化し、かき混ぜながら冷却して製品とする。
(処方例11)ヘアトニック
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 2.0
2.95%エタノール 60.0
3.グリセリン 2.0
4.精製水 残量
[製造方法]成分1を2に溶解し、成分3及び4を加え、十分撹拌混合し、製品とする。
(処方例12)シャンプー
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.アルキル硫酸トリエタノールアミン 18.0
3.ラウリン酸ジエタノールアミド 3.0
4.メチルセルロース 0.5
5.香料 適量
6.精製水 残量
[製造方法]成分6に成分4を均一に溶解した後、成分1及び2を加え、70〜75℃で加熱溶解した後、成分3を加え、冷却途中に成分5を加え30℃まで冷却し製品とする。
(処方例13)浴用剤
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 5.0
2.炭酸水素ナトリウム 50.0
3.黄色202号 適量
4.香料 適量
5.無水硫酸ナトリウム 残量
[製造方法]成分1〜5を均一に混合し製品とする。
(処方例14)錠剤
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 1.0
2.乾燥コーンスターチ 25.0
3.カルボキシメチルセルロースカルシウム 24.0
4.微結晶セルロース 40.0
5.ポリビニルピロリドン 7.0
6.タルク 3.0
[製造方法]成分1〜5を混合し、次いで10%の水を結合剤として加えて、押出し造粒後乾燥する。成形した顆粒に成分6を加えて混合し打錠する。1錠0.52gとする。
(処方例15)飲料
処方 含有量(重量%)
1.ハナカンナの抽出物 0.1
2.ステビア 0.05
3.リンゴ酸 5.0
4.アスコルビン酸ナトリウム 1.0
5.香料 0.1
6.精製水 残量
[製造方法]成分1〜5を成分6の一部の精製水に撹拌溶解する。次いで、成分6の残りの精製水を加えて混合し、90℃に加熱して50mLのガラス瓶に充填する。
本発明に関わる、カンナの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤は、皮膚の紫外線抵抗性増強効果を発揮する。従って、紫外線に起因する皮膚疾患の予防や皮膚状態の改善、例えば、皮膚がん、脂漏性角化症、日光皮膚炎等の予防、しみ、しわ、たるみ等の改善等を目的とした医薬品、医薬部外品、化粧品、及び飲食品の製造分野において利用できる。

Claims (6)

  1. カンナの抽出物を含有することを特徴とするフィラグリン産生促進剤。
  2. 請求項1記載の剤を含む、紫外線防御用皮膚外用組成物。
  3. 皮膚外用組成物が医薬品又は医薬部外品である、請求項2記載の皮膚外用組成物。
  4. 皮膚外用組成物が化粧品である、請求項2記載の皮膚外用組成物。
  5. 請求項1記載の剤を含む、紫外線防御用飲食品。
  6. 飲食品が健康食品、機能性食品、特定保健用食品、又は栄養補助食品である、請求項5記載の飲食品。
JP2015220138A 2015-11-10 2015-11-10 フィラグリン産生促進剤 Pending JP2017088538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015220138A JP2017088538A (ja) 2015-11-10 2015-11-10 フィラグリン産生促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015220138A JP2017088538A (ja) 2015-11-10 2015-11-10 フィラグリン産生促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017088538A true JP2017088538A (ja) 2017-05-25

Family

ID=58769763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015220138A Pending JP2017088538A (ja) 2015-11-10 2015-11-10 フィラグリン産生促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017088538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115778868A (zh) * 2021-09-10 2023-03-14 绿之韵生物工程集团有限公司 一种防晒剂及其在化妆品中的应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191452A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Nippon Menaade Keshohin Kk エストロゲン様作用剤
JP2008520588A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ビオファーマコペ デジン アンテルナショナル インク. 植物抽出物およびその皮膚科使用法
JP2009040753A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Advangen Inc 皮膚補修組成物及びそれのスクリーニング方法
JP2009263275A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kracie Home Products Ltd 抗酸化剤並びにそれを含有する化粧料、飲食品組成物及び医薬品組成物
JP2010102270A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Showa Highpolymer Co Ltd 感光性樹脂組成物及びそれに用いる感光性樹脂の製造方法
JP2010533143A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 ビーエーエスエフ ビューティ ケア ソリューションズ フランス エスエーエス Ageの脱糖化
JP2011111390A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nippon Menaade Keshohin Kk ホルモン補充療法効果促進剤
JP2012176913A (ja) * 2011-02-26 2012-09-13 Res Inst For Prod Dev 皮膚の光酸化を抑制しかつ美白効果をあたえる素材

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520588A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ビオファーマコペ デジン アンテルナショナル インク. 植物抽出物およびその皮膚科使用法
JP2007191452A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Nippon Menaade Keshohin Kk エストロゲン様作用剤
JP2010533143A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 ビーエーエスエフ ビューティ ケア ソリューションズ フランス エスエーエス Ageの脱糖化
JP2009040753A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Advangen Inc 皮膚補修組成物及びそれのスクリーニング方法
JP2009263275A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kracie Home Products Ltd 抗酸化剤並びにそれを含有する化粧料、飲食品組成物及び医薬品組成物
JP2010102270A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Showa Highpolymer Co Ltd 感光性樹脂組成物及びそれに用いる感光性樹脂の製造方法
JP2011111390A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Nippon Menaade Keshohin Kk ホルモン補充療法効果促進剤
JP2012176913A (ja) * 2011-02-26 2012-09-13 Res Inst For Prod Dev 皮膚の光酸化を抑制しかつ美白効果をあたえる素材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"紫外線皮膚障害と酸化ストレス", 別冊・医学のあゆみ 酸化ストレス VER.2, JPN6020004112, 2006, pages 339 - 344, ISSN: 0004206464 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115778868A (zh) * 2021-09-10 2023-03-14 绿之韵生物工程集团有限公司 一种防晒剂及其在化妆品中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009057325A (ja) 美白用組成物及びその利用
JP2011178770A (ja) 皮膚の色素沈着を抑制する組成物およびその利用
JP6753602B2 (ja) プロトンポンプ機能促進剤
JP2015124188A (ja) 皮脂合成抑制剤
JP6267957B2 (ja) 皮脂合成抑制剤
JP6902329B2 (ja) 皮脂腺細胞の活性化の抑制剤
KR20190064714A (ko) 레몬머틀 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염증제
KR20180064202A (ko) 사상자 추출물 및 카퍼트리펩타이드-1 혼합물을 유효성분으로 함유하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
CN113613666A (zh) 包含肉豆蔻提取物或肉豆蔻木酚素作为有效成分的用于缓解由环境污染因素引起的皮肤刺激及保护皮肤的组合物
JP6371520B2 (ja) 皮脂合成促進剤
JP6320034B2 (ja) 皮脂合成促進剤
JP2005023021A (ja) エラスターゼ阻害剤
JP2008143827A (ja) 皮膚外用剤、美白剤及び内用組成物
JP2017088538A (ja) フィラグリン産生促進剤
JP6908265B2 (ja) アポトーシス抑制剤
JP4421847B2 (ja) 脂肪分解促進剤
JP6341661B2 (ja) 皮脂合成促進剤
JP6587908B2 (ja) プロトンポンプ機能促進剤
JP6646408B2 (ja) セラミド産生促進剤
JP7389465B2 (ja) メラニン生成抑制剤、コラーゲン産生促進剤及び抗酸化剤
JP2012250921A (ja) 紫外線障害抑制剤
JP2005194239A (ja) セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤
JP5690149B2 (ja) 外用剤又は内用剤
JP7530080B2 (ja) Trpv1活性抑制剤
JP2014058471A (ja) テストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602