JP2017084560A - 電気部品用ソケット - Google Patents

電気部品用ソケット Download PDF

Info

Publication number
JP2017084560A
JP2017084560A JP2015210718A JP2015210718A JP2017084560A JP 2017084560 A JP2017084560 A JP 2017084560A JP 2015210718 A JP2015210718 A JP 2015210718A JP 2015210718 A JP2015210718 A JP 2015210718A JP 2017084560 A JP2017084560 A JP 2017084560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
socket
wiring board
upper plate
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015210718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6604813B2 (ja
Inventor
雄生 上山
Takeo Kamiyama
雄生 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2015210718A priority Critical patent/JP6604813B2/ja
Priority to MYPI2018701663A priority patent/MY190797A/en
Priority to US15/771,217 priority patent/US10320106B2/en
Priority to CN201680062953.8A priority patent/CN108352666B/zh
Priority to PCT/JP2016/081499 priority patent/WO2017073528A1/ja
Priority to TW105134834A priority patent/TWI708448B/zh
Publication of JP2017084560A publication Critical patent/JP2017084560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6604813B2 publication Critical patent/JP6604813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2435Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with opposite contact points, e.g. C beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2464Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point
    • H01R13/2471Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point pin shaped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes

Abstract

【課題】枠形のソケットベースにコンタクトモジュールが下方から挿入されて取り付けられる電気部品用ソケットにおいて、配線基板に対してコンタクトピンを安定して接触させる。
【解決手段】コンタクトモジュール15がソケットベース20に取り付けられていない状態では、上側プレート23がコンタクトピン16の弾性力によって最上位P2に位置決めされるように構成されている(選択図(a))。コンタクトモジュール15がソケットベース20の高さ固定部18に取り付けられて配線基板13上に配置された状態では、上側プレート23がコンタクトピン16の弾性力に抗して下側プレート21側へ下がって所定の基準位置P1に位置決めされることにより、コンタクトピン16の下側接触部29が配線基板13に所定の接圧で接触するように構成されている(選択図(b))。
【選択図】図4

Description

この発明は、配線基板上に配設され、半導体装置(以下「ICパッケージ」という)等の電気部品のバーンイン試験等を行うため、この電気部品を収容する電気部品用ソケットに関するものである。
従来からこの種の「電気部品用ソケット」としては、「電気部品」であるICパッケージを着脱自在に収容するICソケットがある。
このICソケットとしては、電気部品が収容されるコンタクトモジュールと、このコンタクトモジュールが下方から挿入されて取り付けられた状態で配線基板上に配置される枠形のソケットベースとを備えたものが知られている。このコンタクトモジュールには、ICパッケージの端子および配線基板のパッド(電極)を電気的に接続する複数のコンタクトピンが上下方向に配設されている。
そして、このコンタクトピンとしては、ICパッケージの端子に接触する上側接触部材としてのバレルと、配線基板のパッドに接触する下側接触部材としてのプランジャーとが、コイルスプリング等の付勢部材を介して上下方向に伸縮自在に連結され、これらのバレルおよびプランジャーがいずれもソケット本体に対して上下動自在に設けられたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−45746号公報
こうした構造のICソケットでは、その使用に際して、配線基板とソケットベースとの間の空間にコンタクトモジュールが収まるように設計する必要がある。そのため、コンタクトモジュールの高さについては、設計どおりか、或いは設計値より少し低くなるように設定せざるを得ない。しかしながら、コンタクトモジュールの高さが設計値より低い場合には、コンタクトピンと配線基板との接触が不安定になる恐れがあった。
すなわち、図5(a)に示すように、コンタクトモジュール15の高さH1が設計どおりであれば、コンタクトモジュール15がソケットベース20に取り付けられて配線基板13上に配置された際に、コンタクトピン16のプランジャー26がコンタクトモジュール15の下側プレート21の段差部21bに引っ掛からないので、配線基板13のパッド13aに対してコンタクトピン16の下側接触部29が所定の接圧で安定して接触することができる。ところが、図5(b)に示すように、コンタクトモジュール15の高さH1が設計値より低いと、コンタクトピン16のプランジャー26がコンタクトモジュール15の下側プレート21の段差部21bに引っ掛かり、配線基板13のパッド13aに対するコンタクトピン16の接圧が低下する恐れがある。その結果、コンタクトピン16の下側接触部29と配線基板13のパッド13aとの接触が不安定になり、ICパッケージのバーンイン試験等の適正な実施に支障を来しかねない。
そこで、この発明は、配線基板のパッドに対してコンタクトピンを安定して接触させること、つまり、コンタクトピンのプリロードの安定化を実現することが可能な電気部品用ソケットを提供することを課題としている。
かかる課題を達成するために、請求項1に記載の発明は、モジュール本体に複数のコンタクトピンが上下方向に弾性的に伸縮自在に配設されるとともに、電気部品が収容されるコンタクトモジュールと、このコンタクトモジュールが下方から挿入されて取り付けられた状態で配線基板上に配置される枠形のソケットベースとを備え、前記各コンタクトピンの上側接触部および下側接触部がそれぞれ前記電気部品および前記配線基板に接触することにより、このコンタクトピンを介して前記電気部品と前記配線基板とが互いに電気的に接続される電気部品用ソケットであって、前記モジュール本体は、前記ソケットベースの高さ固定部に取り付けられる上側プレートと、この上側プレートの下方に位置する下側プレートとを有し、前記上側プレートは、付勢手段で上向きに付勢された状態で前記下側プレートに対して上下動自在に設けられ、前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースに取り付けられていない状態では、前記上側プレートが前記付勢手段の付勢力によって最上位に位置決めされるとともに、前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースの前記高さ固定部に取り付けられて前記配線基板上に配置された状態では、当該コンタクトモジュールが前記ソケットベースの前記高さ固定部および前記配線基板によって上下方向に挟み込まれて、前記上側プレートが前記付勢手段の付勢力に抗して前記下側プレート側へ下がって所定の基準位置に位置決めされることにより、前記複数のコンタクトピンの前記下側接触部が前記配線基板に所定の接圧で接触するように構成されている電気部品用ソケットとしたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加え、前記複数のコンタクトピンによって前記上側プレートを上向きに付勢することにより、当該コンタクトピンが前記付勢手段を兼ねていることを特徴とする。
さらに、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の構成に加え、前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースに取り付けられていない状態において、このコンタクトモジュールの高さは、前記上側プレートが前記基準位置に位置決めされたときの基準高さより高くなるように設定されていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、コンタクトモジュールがソケットベースの高さ固定部に取り付けられて配線基板上に配置された状態では、このコンタクトモジュールがソケットベースの高さ固定部および配線基板によって上下方向に挟み込まれて、上側プレートが付勢手段の付勢力に抗して下側プレート側へ下がって所定の基準位置に位置決めされることにより、複数のコンタクトピンの下側接触部が配線基板に所定の接圧で接触するように構成されているので、コンタクトピンのプリロードの安定化を実現することができる。その結果、電気部品のバーンイン試験等を適正に実施することが可能となる。
また、請求項2に記載の発明によれば、複数のコンタクトピンによって上側プレートを上向きに付勢することにより、コンタクトピンが付勢手段を兼ねているため、コンタクトピンと別に付勢手段を設ける必要がなくなり、電気部品用ソケットの構成を簡素化することが可能となる。
さらに、請求項3に記載の発明によれば、予めコンタクトモジュールの高さが上側プレートが基準位置に位置決めされたときの基準高さより高くなるように設定されているので、上側プレートを円滑に所定の基準位置に位置決めすることができ、ひいては、上述したコンタクトピンのプリロードの安定化を容易に実現することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係るICソケットの分解斜視図である。 同実施の形態1に係るICソケットの組立斜視図であって、(a)は一対の開閉体が開いた状態図、(b)は一対の開閉体が閉じた状態図である。 同実施の形態1に係るICソケットのソケットベースを示す平面図である。 同実施の形態1に係るICソケットの使用状態を示す模式図であって、(a)はコンタクトモジュールがソケットベースに取り付けられていない状態図、(b)はコンタクトモジュールがソケットベースに取り付けられて配線基板上に配置された状態図である。 従来のICソケットの使用状態を示す模式図であって、(a)はコンタクトモジュールの高さが設計どおりである場合を示す図、(b)はコンタクトモジュールの高さが設計値より低い場合を示す図である。
以下、この発明の実施の形態について説明する。
図1乃至図4には、この発明の実施の形態1を示す。
この実施の形態1に係る「電気部品用ソケット」としてのICソケット11は、図4に示すように、配線基板13上に配設されるようになっており、「電気部品」であるICパッケージ12等のバーンイン試験等を行うために、このICパッケージ12の球状端子12aとその配線基板13のパッド13aとの電気的接続を図るものである。
このICパッケージ12は、ボールグリッドアレイ(BGA)と称されるもので、図4に示すように、平面視で方形状のパッケージ本体12bを有し、このパッケージ本体12bの下面に、複数の球状端子12aが格子状に配列されて下向きに突出する形で形成されている。なお、図4においては、複数の球状端子12aのうち1個のみを図示している。
また、ICソケット11は、図1および図2に示すように、ICパッケージ12が収容されるコンタクトモジュール15と、このコンタクトモジュール15が下方から挿入されて取り付けられた状態で配線基板13上に配置される略四角形枠形のソケットベース20とを備えている。
このコンタクトモジュール15は、図4に示すように、複数のコンタクトピン16が上下方向に弾性的に伸縮自在に配設されたモジュール本体17を有している。なお、図4においては、複数のコンタクトピン16のうち1個のみを図示している。各コンタクトピン16はそれぞれ、段付き円筒状のバレル25と、このバレル25に挿通自在に取り付けられた段付き円柱状のプランジャー26と、これらのバレル25およびプランジャー26を互いに離れる方向(上下方向)に付勢するようにバレル25内に収納されたコイルスプリング27とから構成されている。バレル25の上端部には王冠状の上側接触部28が一体に形成されているとともに、プランジャー26の下端部には円錐状の下側接触部29が一体に形成されている。
また、モジュール本体17は、図1および図4に示すように、下側プレート21と、中央プレート22と、上側プレート23と、フローティングプレート24とを備えている。ここで、中央プレート22は、下側プレート21の上方に所定の間隔を置いて固定されている。また、上側プレート23は、中央プレート22の上方で上下動自在に配設されている。さらに、フローティングプレート24は、そのパッケージ収容部24cにICパッケージ12が収容されるようになっており、上側プレート23の上方で、図示省略のコイルスプリングによって上方に付勢された状態で下側プレート21に対して上下動自在に支持されている。なお、フローティングプレート24の周縁部には、図1に示すように、後述するベース本体19の複数の高さ固定部18に対応して複数の切り欠き部24bが形成されている。
また、下側プレート21には、図4に示すように、段付き円形のピン挿通孔21aが上下方向に貫通して形成されており、下側プレート21の段差部21bにコンタクトピン16のプランジャー26の段差部26aが引っ掛かることにより、このプランジャー26の下降動作を規制するように構成されている。中央プレート22には、コンタクトピン16のバレル25が上下動自在に挿通される円形のピン挿通孔22aが上下方向に貫通して形成されている。上側プレート23には、段付き円形のピン挿通孔23aが上下方向に貫通して形成されており、上側プレート23の段差部23bにコンタクトピン16のバレル25の段差部25aが引っ掛かることにより、このバレル25の上昇動作を規制するように構成されている。フローティングプレート24には、コンタクトピン16のバレル25が上下動自在に挿通される段付き円形のピン挿通孔24aが上下方向に貫通して形成されている。
そして、コンタクトピン16は、図4(a)に示すように、上側プレート23の段差部23bにバレル25の段差部25aが引っ掛かった状態では、コイルスプリング27の弾性力により、上側プレート23を上向きに付勢する付勢手段を兼ねるように構成されている。
一方、ソケットベース20は、図1および図3に示すように、略四角形枠形のベース本体19を有している。ベース本体19の内周面には、コンタクトモジュール15が下方から挿入されて取り付けられたときに、このコンタクトモジュール15の上側プレート23の上面が接触して位置決めされる複数(この実施の形態1では、10個)の高さ固定部18が内側に突出するように形成されている。また、ベース本体19には、図2に示すように、ICパッケージ12を押圧するための一対の開閉体30(30A、30B)が開閉自在に取り付けられているとともに、これらの開閉体30をリンク機構32を介して開閉させるための四角枠形状の操作部材31が昇降自在に取り付けられている。一対の開閉体30のうち、一方(図3左側)の開閉体30Aは押圧部材33を有しており、他方(図3右側)の開閉体30Bは押圧部材33およびヒートシンク34を有している。そして、操作部材31が最下位に位置しているときには、図2(a)に示すように、一対の開閉体30が開いた状態となっており、この状態から操作部材31を上昇させて最上位に位置決めすると、図2(b)に示すように、一対の開閉体30が閉じた状態になるように構成されている。
さらに、このICソケット11は、コンタクトモジュール15がソケットベース20に取り付けられずに配線基板13上に配置されている状態では、図4(a)に示すように、上側プレート23がコンタクトピン16の弾性力によって最上位P2に位置決めされる。また、コンタクトモジュール15がソケットベース20の高さ固定部18に取り付けられて配線基板13上に配置された状態では、図4(b)に示すように、このコンタクトモジュール15がソケットベース20の高さ固定部18および配線基板13によって上下方向に挟み込まれて、上側プレート23がコンタクトピン16の弾性力に抗して下側プレート21側へ下がって所定の基準位置P1に位置決めされることにより、複数のコンタクトピン16の下側接触部29が配線基板13に所定の接圧で接触するように構成されている。
なお、図4に示すように、コンタクトモジュール15がソケットベース20に取り付けられていない状態(図4(a)参照)においては、このコンタクトモジュール15の高さ(コンタクトモジュール15の下側プレート21の下面から上側プレート23の上面までの上下方向の距離)H1は、上側プレート23が基準位置P1に位置決めされたとき(図4(b)参照)の基準高さH2より高くなる(H1>H2)ように設定されている。
次に、かかるICソケット11の使用方法について説明する。
まず、図1に示すように、コンタクトモジュール15とソケットベース20とが分離した状態から、ソケットベース20に対して、その下方からコンタクトモジュール15を挿入して取り付けることにより、図2(a)に示すように、ICソケット11を組み立てる。
このとき、コンタクトモジュール15の最上部に位置するフローティングプレート24には、上述したとおり、ベース本体19の高さ固定部18に対応した切り欠き部24bが形成されているので、ベース本体19の高さ固定部18には、図4(b)に示すように、フローティングプレート24の下方の上側プレート23が接触することになる。
次いで、このICソケット11を配線基板13上に配置する。すると、コンタクトピン16は、プランジャー26が配線基板13のパッド13aに接触して押し上げられる。
その後、ソケットベース20の一対の開閉体30が開いた状態で、図示省略の自動機でICパッケージ12を搬送してICソケット11上に着座させる。すると、ICパッケージ12は、図4(b)に示すように、ICソケット11のフローティングプレート24上の所定位置に配設され、球状端子12aがフローティングプレート24のピン挿通孔24aに嵌合する。
次いで、ソケットベース20の操作部材31を上昇させて最上位に位置決めすることにより、一対の開閉体30を閉じる。すると、ICパッケージ12が下方に押圧され、ICソケット11のフローティングプレート24が上側プレート23側に押し下げられる。その結果、ICパッケージ12の球状端子12aがコンタクトピン16のバレル25に接触して押し下げるため、コンタクトピン16は、下側接触部29が配線基板13のパッド13aに所定の接圧で接触するとともに、上側接触部28がICパッケージ12の球状端子12aに所定の接圧で接触する。
このとき、コンタクトモジュール15がソケットベース20の高さ固定部18に取り付けられて配線基板13上に配置されるが、この状態では、図4(b)に示すように、このコンタクトモジュール15がソケットベース20の高さ固定部18および配線基板13によって上下方向に挟み込まれて、上側プレート23がコンタクトピン16の弾性力に抗して下側プレート21側へ下がって所定の基準位置P1に位置決めされる。したがって、コンタクトピン16のプランジャー26が下側プレート21の段差部21bに引っ掛かって配線基板13のパッド13aに対するプランジャー26の接圧が低下する事態を未然に防止し、コンタクトピン16の下側接触部29を配線基板13のパッド13aに所定の接圧で接触させることができる。その結果、コンタクトピン16のプリロードの安定化を実現することが可能となる。
この状態で、ICパッケージ12に電流を流してバーンイン試験等を行う。このとき、上述したとおり、コンタクトピン16のプリロードの安定化が実現されているので、ICパッケージ12のバーンイン試験等を適正に実施することが可能となる。また、ICパッケージ12で発生する熱は、このICパッケージ12に接触しているヒートシンク34から放熱されるため、ICパッケージ12の発熱による誤動作を防止することができる。
また、このICソケット11では、コンタクトピン16のコイルスプリング27の弾性力を利用してコンタクトモジュール15の上側プレート23を上向きに付勢する構成が採用されている。そのため、コンタクトピン16と別に付勢手段を設ける必要がなくなり、ICソケット11の構成を簡素化することが可能となる。
しかも、このICソケット11では、上述したとおり、コンタクトモジュール15がソケットベース20に取り付けられていない状態においては、このコンタクトモジュール15の高さH1は、上側プレート23が基準位置P1に位置決めされたときの基準高さH2より高くなるように設定されているので、上側プレート23を円滑に所定の基準位置P1に位置決めすることができ、ひいては、上述したコンタクトピン16のプリロードの安定化を容易に実現することが可能となる。
なお、上述した実施の形態1では、コンタクトピン16のコイルスプリング27の弾性力を利用してコンタクトモジュール15の上側プレート23を上向きに付勢するICソケット11について説明したが、この上側プレート23の付勢手段としては、コンタクトピン16以外のものを代用または併用することもできる。
また、ソケットベース20の高さ固定部18の形状や個数等は、上述したものに限らないことは言及するまでもない。
また、上述した実施の形態1では、下側プレート21、中央プレート22、上側プレート23およびフローティングプレート24を備えたモジュール本体17について説明したが、中央プレート22やフローティングプレート24が存在しないものにも、この発明を同様に適用することができる。
また、上述した実施の形態1では、バレル25にプランジャー26が挿通自在に取り付けられたコンタクトピン16について説明したが、コンタクトピンの種類はこれに限るわけではない。例えば、筒体の上下両側に下側接触部材および上側接触部材がいずれも摺動自在に保持された両端摺動型のコンタクトピンや、バレルの上下両側に下側接触部材および上側接触部材の一方が摺動自在に保持されるとともに他方が固定された片端摺動型のコンタクトピン、さらに、弓形に湾曲したばね部を介して下側接触部材と上側接触部材とが連結されたコンタクトピンに、この発明を同様に適用することも可能である。
さらに、上述した実施の形態1では、「電気部品用ソケット」としてICソケット11にこの発明を適用したが、これに限らず、他の装置にも適用できることは勿論である。
11……ICソケット(電気部品用ソケット)
12……ICパッケージ(電気部品)
13……配線基板
15……コンタクトモジュール
16……コンタクトピン
17……モジュール本体
18……高さ固定部
20……ソケットベース
21……下側プレート
23……上側プレート
28……上側接触部
29……下側接触部
H1……コンタクトモジュールの高さ
H2……基準高さ
P1……基準位置
P2……最上位

Claims (3)

  1. モジュール本体に複数のコンタクトピンが上下方向に弾性的に伸縮自在に配設されるとともに、電気部品が収容されるコンタクトモジュールと、このコンタクトモジュールが下方から挿入されて取り付けられた状態で配線基板上に配置される枠形のソケットベースとを備え、前記各コンタクトピンの上側接触部および下側接触部がそれぞれ前記電気部品および前記配線基板に接触することにより、このコンタクトピンを介して前記電気部品と前記配線基板とが互いに電気的に接続される電気部品用ソケットであって、
    前記モジュール本体は、前記ソケットベースの高さ固定部に取り付けられる上側プレートと、この上側プレートの下方に位置する下側プレートとを有し、
    前記上側プレートは、付勢手段で上向きに付勢された状態で前記下側プレートに対して上下動自在に設けられ、
    前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースに取り付けられていない状態では、前記上側プレートが前記付勢手段の付勢力によって最上位に位置決めされるとともに、
    前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースの前記高さ固定部に取り付けられて前記配線基板上に配置された状態では、当該コンタクトモジュールが前記ソケットベースの前記高さ固定部および前記配線基板によって上下方向に挟み込まれて、前記上側プレートが前記付勢手段の付勢力に抗して前記下側プレート側へ下がって所定の基準位置に位置決めされることにより、前記複数のコンタクトピンの前記下側接触部が前記配線基板に所定の接圧で接触するように構成されていることを特徴とする電気部品用ソケット。
  2. 前記複数のコンタクトピンによって前記上側プレートを上向きに付勢することにより、当該コンタクトピンが前記付勢手段を兼ねていることを特徴とする請求項1に記載の電気部品用ソケット。
  3. 前記コンタクトモジュールが前記ソケットベースに取り付けられていない状態において、このコンタクトモジュールの高さは、前記上側プレートが前記基準位置に位置決めされたときの基準高さより高くなるように設定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電気部品用ソケット。
JP2015210718A 2015-10-27 2015-10-27 電気部品用ソケット Active JP6604813B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210718A JP6604813B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 電気部品用ソケット
MYPI2018701663A MY190797A (en) 2015-10-27 2016-10-24 Electrical component socket
US15/771,217 US10320106B2 (en) 2015-10-27 2016-10-24 Electrical component socket
CN201680062953.8A CN108352666B (zh) 2015-10-27 2016-10-24 电气部件用插座
PCT/JP2016/081499 WO2017073528A1 (ja) 2015-10-27 2016-10-24 電気部品用ソケット
TW105134834A TWI708448B (zh) 2015-10-27 2016-10-27 電性零件用插座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210718A JP6604813B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 電気部品用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017084560A true JP2017084560A (ja) 2017-05-18
JP6604813B2 JP6604813B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=58630547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015210718A Active JP6604813B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 電気部品用ソケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10320106B2 (ja)
JP (1) JP6604813B2 (ja)
CN (1) CN108352666B (ja)
MY (1) MY190797A (ja)
TW (1) TWI708448B (ja)
WO (1) WO2017073528A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019139848A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社エンプラス ソケット
JP2021022579A (ja) * 2016-04-22 2021-02-18 フェニックス コンタクト イー−モビリティ ゲーエムベーハーPHOENIX CONTACT E−Mobility GmbH 交換可能なコンタクト領域を備えた出力コンタクト

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111490380B (zh) 2019-03-30 2021-10-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1145746A (ja) 1997-07-28 1999-02-16 Yokowo Co Ltd 導電性接触子
JP3899075B2 (ja) * 2002-03-05 2007-03-28 リカ デンシ アメリカ, インコーポレイテッド 電子パッケージと試験機器をインターフェースするための装置
JP4937882B2 (ja) * 2007-11-01 2012-05-23 株式会社日本マイクロニクス 検査ソケット
JP2011086453A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Unitechno Inc 高周波検査ソケット
JP5698030B2 (ja) * 2011-02-28 2015-04-08 株式会社エンプラス コンタクトピン及び電気部品用ソケット
JP5886032B2 (ja) 2011-12-26 2016-03-16 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021022579A (ja) * 2016-04-22 2021-02-18 フェニックス コンタクト イー−モビリティ ゲーエムベーハーPHOENIX CONTACT E−Mobility GmbH 交換可能なコンタクト領域を備えた出力コンタクト
JP2019139848A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社エンプラス ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP6604813B2 (ja) 2019-11-13
CN108352666B (zh) 2019-07-23
US20180323526A1 (en) 2018-11-08
TW201724673A (zh) 2017-07-01
CN108352666A (zh) 2018-07-31
TWI708448B (zh) 2020-10-21
WO2017073528A1 (ja) 2017-05-04
US10320106B2 (en) 2019-06-11
MY190797A (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101585182B1 (ko) 반도체 소자 테스트용 소켓장치
JP5886032B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR102276579B1 (ko) 전기 부품용 소켓
JP2012054207A (ja) 電気部品用ソケット
JP6604813B2 (ja) 電気部品用ソケット
US9972926B2 (en) Electric component socket
JP6150681B2 (ja) 上プレート付勢ユニットおよび電気部品用ソケット
KR101068529B1 (ko) 반도체 패키지 인서트 장치 및 이를 이용한 트레이
JP6372997B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP6445340B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP6669533B2 (ja) コンタクトピンおよび電気部品用ソケット
JP5788698B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3877652B2 (ja) コンタクトピン及び電気部品用ソケット
JP5627449B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP6251022B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP5677104B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2017156227A (ja) 電気部品用ソケット
JP6700690B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2018026268A (ja) 電気部品用ソケット
JP2020038822A (ja) 電気部品用ソケット
JP2015122284A (ja) 電気部品用ソケット
JP2007115500A (ja) 電気部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6604813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250