JP2017082319A - 銅三次元ナノ構造体の製造方法 - Google Patents
銅三次元ナノ構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017082319A JP2017082319A JP2016046712A JP2016046712A JP2017082319A JP 2017082319 A JP2017082319 A JP 2017082319A JP 2016046712 A JP2016046712 A JP 2016046712A JP 2016046712 A JP2016046712 A JP 2016046712A JP 2017082319 A JP2017082319 A JP 2017082319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- dimensional nanostructure
- plating
- substrate
- electroless tin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 title claims abstract description 149
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 237
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 232
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 231
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 176
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 98
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 96
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 108
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 11
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 32
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002582 Polyethylene Glycol 600 Polymers 0.000 description 3
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 241000080590 Niso Species 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemically Coating (AREA)
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
また、銅三次元ナノ構造体を形成した基板に無電解スズめっきを施し、銅三次元ナノ構造体にスズを担持させる工程を備えることにより、スズを担持した銅三次元ナノ構造体を製造することができる。無電解スズめっきを利用することにより、銅三次元ナノ構造体の内部まで均一にスズめっきが施され、きわめて比表面積の大きな銅三次元ナノ構造体にスズが担持された三次元ナノ構造体を得ることができる。
銅三次元ナノ構造体に均一に活物質のスズを担持したことにより、リチウムイオンの吸排効率が極めて高く、優れた電気容量特性を備えるリチウムイオン電池の負極材料として利用することができる。
バリア層としてニッケル層を設ける方法は、めっき法により簡単にバリア層を設けることができること、ニッケル層が無電解スズめっきを施す際に基板が溶解することを防止するバリア層として確実に作用する点で有効である。
なお、電解めっきにより銅三次元ナノ構造体を形成する場合の下地層は銅に限定されるものではなく、ニッケル層等のバリア層を下地層として銅三次元ナノ構造体を形成することが可能である。
銅三次元ナノ構造体を支持する基板が無電解スズめっき液によって溶解されないようにし、銅三次元ナノ構造体の構造を維持する方法として、本発明では、基板の表面に無電解スズめっきによって基板が侵されることを防止するバリア層を設け、バリア層上に銅三次元ナノ構造体を形成する。
バリア層を形成する方法にはめっき等の適宜成膜方法を利用することができる。
基板に設けるバリア層の厚さも、無電解スズめっきの際に基板が侵されることが防止できる厚さであればよい。ニッケルめっきによってバリア層を形成した実験例では、ニッケルめっき層の厚さを0.15μm〜1.5μmとすることでバリア層として機能する実験結果が得られている。
銅三次元ナノ構造体を形成する際のめっき条件として、銅めっき浴に添加剤としてポリアクリル酸を使用し、ポリアクリル酸の添加濃度cを2×10-5 M<c<2×10-3 Mの範囲に設定することで銅三次元ナノ構造体を形成することができること、とくに好適な範囲cが、1×10-4 M<c<5×10-4 Mであることが知られている(特許文献1)。銅以外の下地層を利用する場合も、銅めっき浴に添加するポリアクリル酸の濃度をこれらの範囲内に設定することにより銅三次元ナノ構造体を形成することができる。
基板に銅板を使用し、基板にバリア層を形成せずに電解銅めっき法により、基板上に銅三次元ナノ構造体を形成した。めっき浴として下記のめっき浴を使用した。
CuSO4・5H2O :0.85M
H2SO4 :0.55M
添加剤 ポリアクリル酸(分子量:5000) :3×10-4 M
電解銅めっきにより銅三次元ナノ構造体を形成する場合に、添加剤としてポリアクリル酸を特定の範囲で添加することが有効である。ここでは銅三次元ナノ構造体を形成するためのポリアクリル酸の添加量をとくに好適な範囲内に設定した。
カソード :銅板
アノード :含リン銅板
電流規制法 電流密度 :1.0 Adm-2
通電量 :30C (膜厚約3〜4μm)
液温 : 25℃±0.5℃
撹拌 :なし
時間 :300sec
図2に銅三次元ナノ構造体の表面SEM像を示す。図2からわかるように、銅三次元ナノ構造体は銅の薄い板状体(厚さ数十nm)が交錯してランダムに入り組んだ形態となる。板状体がランダムに交錯した形態となることから、構造体の内部に複雑な空隙が形成され、比表面積がきわめて大きな構造体となる。
銅板にバリア層として光沢ニッケルめっきを施し、電解銅めっきにより、バリア層の上に銅三次元ナノ構造体を形成した。
光沢ニッケルめっきとして、下記の光沢ワット浴を使用した。
NiSO4・6H2O :1M
NiCl2・6H2O :0.2M
H3BO3 :0.5M
サッカリンNa :0.01M
ブチンジオール :0.0025M
カソード : Cu板
アノード : Ni板
電流規制法 電流密度 :3.0 Adm-2
通電量 :30C、15C、6C、3C
液温 : 25℃±0.5℃
撹拌 :なし
時間 : 100sec、50sec、20sec、10sec
銅三次元ナノ構造体を形成するめっき浴及び電析条件は、上述した銅板上に銅三次元ナノ構造体を形成しためっき条件と同一である。
図5に示すSEM像からも、図2に示したと同様に、すなわち銅板上にじかに銅三次元ナノ構造体を形成した場合と同様な、銅三次元ナノ構造体が形成されていることがわかる。
銅板に無光沢ニッケルめっきを施し、電解銅めっきにより、銅三次元ナノ構造体を形成した。
無光沢ニッケルめっきとして、下記の無光沢ワット浴を使用した。
NiSO4・6H2O :1M
NiCl2・6H2O :0.2M
H3BO3 :0.5M
図6に、銅板に無光沢ニッケルめっきをし、さらに電解銅めっきを施して銅三次元ナノ構造体を形成したサンプルの外観写真を示す。図6(a)、(b)、(c)、(d)は、それぞれ厚さ1.5μm、0.7μm、0.3μm、0.15μmの無光沢ニッケルめっき膜を施したサンプルの表面に、銅三次元ナノ構造体を形成したものである。
図6に示すサンプルの外観と図3に示すサンプルの外観を比較すると、無光沢ニッケルめっきを施したものの方が、光沢ニッケルめっきを施したものよりも、若干むらがある(不均一)ように見える。
これらの表面SEM像と、図2の銅板上に銅三次元ナノ構造体を形成したサンプルの表面SEM像とを比較すると、銅三次元ナノ構造体の構造にはほとんど差異がみられない。すなわち、銅板に無光沢ニッケルめっきを施し、電解銅めっきにより銅三次元ナノ構造体を形成した場合も、銅板にじかに銅三次元ナノ構造体を形成した場合と同様の銅三次元ナノ構造体が形成される。すなわち、銅三次元ナノ構造体を形成する下地層は銅に限定されるものではなく、ニッケル層を下地層として銅三次元ナノ構造体を形成することができる。
銅板の表面にバリア層としてニッケルめっきを施し、次いで電解銅めっきにより銅三次元ナノ構造体を形成し、さらに無電解スズめっき(置換スズめっき)を施す実験を行った。
銅板の基板にはバリア層として光沢ニッケルめっきを施した。光沢ニッケルめっきに用いためっき浴、めっき膜作製条件は前述した光沢ニッケルめっきと同一である。また、バリア層上に電解めっきにより銅三次元ナノ構造体を形成するためのめっき浴及びめっき膜作製条件は下記のとおりである。
めっき浴
CuSO4・5H2O :0.85M H2SO4 :0.55M
ポリアクリル酸(分子量:5000) :2.5×10-4 M
めっき膜作製条件
カソード :光沢ニッケルめっき銅板 アノード :含リン銅板
電流規制法 電流密度 :1.2 Adm-2 通電量 :90C
液温 : 25℃±1℃ 撹拌 :なし 時間 :750sec
めっき浴
K4P2O7 :0.5M
Sn2P2O7 :0.15M
チオ尿素 :3M
HCl 適量(pH 5に調整)
PEG600(ポリエチレングリコール) :0.002M
次亜リン酸Na :0.005M
SDS(ドデシル硫酸ナトリウム) :0.1g/L
めっき膜作製条件
基板 :ニッケルめっき上に銅三次元ナノ構造体を形成
セル :500mLビーカー
液量 :300mL
温度 :85℃
時間 :15sec
攪拌 :カソードロッカー
無電解スズめっきを施した前後で銅三次元ナノ構造体の構造はほとんど変わらない。図9の表面SEM像から、無電解スズめっきを施したことにより、銅三次元ナノ構造体の構造に変化が生じないことがわかる。
銅板にあらかじめニッケルめっきを施したもの(図12(a))では、無電解スズめっきを施しても、銅板の表面が溶解せず、銅三次元ナノ構造体は当初の構造を維持している。
一方、銅板にニッケルめっきを施さずに無電解スズめっきを施したものでは(図12(b))、基板の表面が溶解して侵食され銅三次元ナノ構造体の構造が崩れてしまっている。
この図12に示す実験結果は、銅板の表面にニッケルめっきを施す方法が、銅三次元ナノ構造体の構造を損なうことなく、無電解スズめっきにより銅三次元ナノ構造体の表面にスズを担持させる方法として有効であることを示す。
銅板にバリア層と銅三次元ナノ構造体を形成した後、無電解スズめっきを施す際に用いるめっき浴の添加剤による作用を調べた結果について説明する。
バリア層として光沢ニッケルめっきを施した。光沢ニッケルめっきのめっき条件は前述した光沢ニッケルめっきと同一である。バリア層上に形成する銅三次元ナノ構造体のめっき条件も上述した無電解スズめっきのめっき条件と同一である。
基本浴
K4P2O7 :0.5M Sn2P2O7 :0.15M チオ尿素 :3M
光沢浴
K4P2O7 :0.5M Sn2P2O7 :0.15M チオ尿素 :3M
PEG600 :0.003M
ベンズアルデヒド :0.1g/L
基本浴、光沢浴ともに、HClを用いてめっき浴をpH=5に調整した。基本浴は添加剤PEG600とベンズアルデヒドを添加していないものである。
無電解スズめっき条件
基板 :銅板、光沢ニッケルめっき、銅三次元ナノ構造体
液量 :300mL
液温 :85℃
攪拌 :なし
時間 :15sec
図13から、添加剤を加えない場合には、銅板の表面に析出するSn粒子の大きさが数μm程度であるのに対し、添加剤を加えためっき浴を用いるとSn粒子の粒径がはるかに小さくなることがわかる。
図14のSEM像から、無電解スズめっきにより銅三次元ナノ構造体を構成する銅の薄板の表面に微細なSn粒子が均一に析出していることがわかる。図15の断面SEM像からは、無電解スズめっきにより銅基板が侵食されていないことがわかる。
銅三次元ナノ構造体に無電解スズめっきを施した銅板の充放電特性を調べるため、下記の構成を備える二電極式コインセルを用いて充放電試験を行った。
セル :2電極式コインセル(2032型)
負極 :作製試料(銅三次元ナノ構造体に無電解スズめっき)
電解液 :1 M LiPF6 (EC:DEC= 1:1 vol %)
測定電位範囲 :0.02 −1.5 V
電流密度 :200mA/g
図17は、充放電サイクル30回行った結果である。図17から、銅板に単に無電解スズめっきを施した場合と、銅三次元ナノ構造体に無電解スズめっきを施した場合とでは、充電量、放電量に大きな差があることがわかる。
銅三次元ナノ構造体に無電解スズめっきを施したサンプルについては、30サイクル経過後の状態で、グラファイトの理論容量(375mAh/g)の約2倍の放電容量が得られている。なお、無電解スズめっきに基本浴を使用したサンプルと光沢浴を使用したサンプルとで明確な差異は見られない。
Claims (6)
- 基板の表面に、無電解スズめっきにより溶解しない金属からなるバリア層を形成する工程と、
前記バリア層を形成した基板に電解銅めっきを施し、前記バリア層の表面に、銅からなる薄板状の析出物がランダムに交錯して形成された銅三次元ナノ構造体を形成する工程と、
を備えることを特徴とする銅三次元ナノ構造体の製造方法。 - 銅三次元ナノ構造体を形成した基板に無電解スズめっきを施し、銅三次元ナノ構造体にスズを担持させる工程を備えることを特徴とする請求項1記載の銅三次元ナノ構造体の製造方法。
- 前記基板として銅板を使用し、
前記バリア層としてニッケル層を設けることを特徴とする請求項1または2記載の銅三次元ナノ構造体の製造方法。 - 前記ニッケル層を、ニッケルめっきにより設けることを特徴とする請求項3記載の銅三次元ナノ構造体の製造方法。
- 前記銅三次元ナノ構造体を形成する工程において、
ポリアクリル酸を添加剤とする銅めっき浴を用いる電解銅めっきを施すことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の銅三次元ナノ構造体の製造方法。 - 無電解スズめっきにより溶解しない金属からなる基板に電解銅めっきを施し、銅からなる薄板状の析出物がランダムに交錯して形成された銅三次元ナノ構造体を形成する工程と、
銅三次元ナノ構造体を形成した基板に無電解スズめっきを施し、銅三次元ナノ構造体にスズを担持させる工程と、
を備えることを特徴とする銅三次元ナノ構造体の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015211631 | 2015-10-28 | ||
JP2015211631 | 2015-10-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017082319A true JP2017082319A (ja) | 2017-05-18 |
JP6803566B2 JP6803566B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=58714026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016046712A Active JP6803566B2 (ja) | 2015-10-28 | 2016-03-10 | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6803566B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018205172A1 (de) | 2017-04-18 | 2018-10-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Antriebskraftsteuersystem für ein Fahrzeug |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0339488A (ja) * | 1989-07-05 | 1991-02-20 | C Uyemura & Co Ltd | 無電解錫めっき方法 |
JP2004220871A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Kobe Steel Ltd | リチウム電池負極用材料及びその製造方法 |
JP2006057116A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Ishihara Chem Co Ltd | 無電解スズメッキ浴 |
JP2010238652A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | リチウム二次電池用銅箔及びその製造方法 |
JP2012082483A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 金属多孔体とその製造方法、および溶融塩電池 |
JP2012142214A (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Hitachi Cable Ltd | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法及びリチウムイオン二次電池用負極 |
US8785079B1 (en) * | 2010-12-09 | 2014-07-22 | Hrl Laboratories, Llc | Metal-foam electrodes for batteries and fuel cells |
JP2015042776A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-03-05 | 国立大学法人信州大学 | 金属膜及び金属膜の形成方法 |
JP2015043309A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-03-05 | 国立大学法人信州大学 | 電池用電極及びその製造方法 |
JP2016056447A (ja) * | 2014-09-09 | 2016-04-21 | 国立大学法人信州大学 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 |
-
2016
- 2016-03-10 JP JP2016046712A patent/JP6803566B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0339488A (ja) * | 1989-07-05 | 1991-02-20 | C Uyemura & Co Ltd | 無電解錫めっき方法 |
JP2004220871A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Kobe Steel Ltd | リチウム電池負極用材料及びその製造方法 |
JP2006057116A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Ishihara Chem Co Ltd | 無電解スズメッキ浴 |
JP2010238652A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | リチウム二次電池用銅箔及びその製造方法 |
JP2012082483A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 金属多孔体とその製造方法、および溶融塩電池 |
US8785079B1 (en) * | 2010-12-09 | 2014-07-22 | Hrl Laboratories, Llc | Metal-foam electrodes for batteries and fuel cells |
JP2012142214A (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Hitachi Cable Ltd | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法及びリチウムイオン二次電池用負極 |
JP2015043309A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-03-05 | 国立大学法人信州大学 | 電池用電極及びその製造方法 |
JP2015042776A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-03-05 | 国立大学法人信州大学 | 金属膜及び金属膜の形成方法 |
JP2016056447A (ja) * | 2014-09-09 | 2016-04-21 | 国立大学法人信州大学 | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018205172A1 (de) | 2017-04-18 | 2018-10-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Antriebskraftsteuersystem für ein Fahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6803566B2 (ja) | 2020-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Walsh et al. | A review of developments in the electrodeposition of tin-copper alloys | |
TWI542739B (zh) | 電解銅箔 | |
Alias et al. | Morphology study of electrodeposited zinc from zinc sulfate solutions as anode for zinc-air and zinc-carbon batteries | |
US8206569B2 (en) | Porous three dimensional copper, tin, copper-tin, copper-tin-cobalt, and copper-tin-cobalt-titanium electrodes for batteries and ultra capacitors | |
WO2012077550A1 (ja) | 高耐食性を有する金属多孔体及びその製造方法 | |
JP6304681B2 (ja) | 金属膜及び金属膜の形成方法 | |
KR20110122177A (ko) | 배터리 및 울트라 캐패시터용의 다공성 삼차원 구리, 주석, 구리―주석, 구리―주석―코발트 및 구리―주석―코발트―티타늄 전극 | |
TW201725286A (zh) | 電解銅箔以及使用該電解銅箔之各種製品 | |
JP6553558B2 (ja) | 表面処理銅箔、負極集電体及び非水系二次電池の負極材 | |
TWI468284B (zh) | Surface treatment copper foil, surface treatment copper foil manufacturing method, cathode current collector and non-aqueous secondary battery cathode material | |
JP2006269361A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法 | |
JP6256913B2 (ja) | 電池用電極の製造方法 | |
JPWO2017159324A1 (ja) | 導電性材料及びその製造方法 | |
JP6803566B2 (ja) | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | |
KR20130028848A (ko) | 리튬이온 이차전지용 음극집전동박, 리튬이온 이차전지용 음극, 리튬이온 이차전지 및 리튬이온 이차전지용 음극집전동박의 제조방법 | |
WO2014050772A1 (ja) | 銀めっき材およびその製造方法 | |
KR20190031576A (ko) | 전극용 알루미늄 부재 및 전극용 알루미늄 부재의 제조 방법 | |
TW201439384A (zh) | 電解銅箔、使用該電解銅箔之鋰離子二次電池用電極以及使用該電極之鋰離子二次電池 | |
Nieto et al. | Structural Control of Electrodeposited Sb Anodes through Solution Additives and Their Influence on Electrochemical Performance in Na-Ion Batteries | |
JP2016056401A (ja) | 銅三次元ナノ構造体の製造方法 | |
KR20230080868A (ko) | 수계 이차전지용 아연 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 수계 이차전지 | |
JP6558769B2 (ja) | Sn系金属を保持する銅三次元ナノ構造体の製造方法 | |
JPWO2007142352A1 (ja) | めっき膜の形成方法および材料 | |
CN114481220A (zh) | 一种利用三氯化铈细化电沉积铜晶粒的方法 | |
Kovalyov et al. | Properties of tin films electrodeposited under a weak magnetic field |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6803566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |