JP2017081504A - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2017081504A
JP2017081504A JP2015214822A JP2015214822A JP2017081504A JP 2017081504 A JP2017081504 A JP 2017081504A JP 2015214822 A JP2015214822 A JP 2015214822A JP 2015214822 A JP2015214822 A JP 2015214822A JP 2017081504 A JP2017081504 A JP 2017081504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
sensor
transmission
detection sensor
cushion material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015214822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6600533B2 (ja
Inventor
創 大野
So Ono
創 大野
佐野 浩司
Koji Sano
浩司 佐野
裕樹 苅宿
Hiroki Kariyado
裕樹 苅宿
古川 孝
Takashi Furukawa
孝 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TS Tech Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015214822A priority Critical patent/JP6600533B2/ja
Publication of JP2017081504A publication Critical patent/JP2017081504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6600533B2 publication Critical patent/JP6600533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0264Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the type of electrical connection, e.g. wiring, plugs or USB
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery

Abstract

【課題】検出センサの検出性能を高めながらも、繰り返しの着座圧による検出性能への悪影響を抑えることが可能な車両用シートを提供する。【解決手段】車両用シートのクッション材1a表面に取り付けられた2つの検出センサ30は、第1検出部31及び第2検出部32と、第1検出部31及び第2検出部32が着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を構成するための伝送部と、を備えている。各検出センサ30の伝送部は、第1検出センサ30aの一方の検出部と、当該一方の検出部とは異なる位置にある、第2検出センサ30bの他方の検出部とが着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成されている。また各検出センサ30の伝送部は、制御装置40と連結するために、クッション材1aに形成されたセンサ通過穴1adを通過してそれぞれ延びている。【選択図】図3

Description

本発明は、車両用シートに係り、特に、着座者がシートに着座していることを検出する検出センサを備えた車両用シートに関する。
従来、シートベルト装置やエアバッグ装置等の各種安全装置の性能を向上させるために、着座者がシートに着座した際に着座圧を検出する検出センサを備えた車両用シートが知られている。
このような車両用シートでは、一般にシートクッションの着座面の直下位置に検出センサが取り付けられている。一方で、検出センサが着座圧を検出した際に出力する検出信号を受信する機器(例えば制御装置)については、検出センサから離れた位置に配置されており、例えば、着座面を構成するクッション材の裏面側(着座面とは反対側)に配置されたり、クッション材の後端位置に配置されたりしている。
なお、クッション材の裏面側に配置する前者の場合には、検出センサから出力された検出信号の伝送路を極力短くするために、クッション材に貫通穴を形成して当該貫通穴に伝送路を通す構成となっている。
特許文献1に記載の重量センサ付き自動車用シートでは、クッション材の表面に形成された表皮吊り込み溝をシート前後方向に跨ぐようにして重量センサが2つ取り付けられている。また、重量センサよりも後方位置には、重量センサによって出力された検出信号を受信するためのコントローラが取り付けられている。
各重量センサは、着座圧を検出する第1検出部及び第2検出部を備えており、各重量センサがコントローラに対して並列接続されている。
上記構成により、前部重量センサの両方の検出部が着座圧を検出したとき、または、後部重量センサの両方の検出部が着座圧を検出したときに、重量センサがコントローラに向けて検出信号を出力することができる。
また前部重量センサの一方の検出部と、当該一方の検出部と対角位置にある、後部重量センサの他方の検出部とが着座圧を検出した場合にも、重量センサがコントローラに向けて検出信号を出力できるように工夫されて接続されている。
上記のように各重量センサとコントローラとが接続されているため、着座者が着座した際の検出性能を高めることができる。
また一般に表皮吊りこみ溝は、着座圧が加わり易い着座者のヒップポイントの位置辺りに形成されていることから、各重量センサの検出性能を確保し易い配置となっている。
特開2005−212496号公報
しかしながら、特許文献1のような検出センサ付きシートでは、クッション材の着座面に沿って各検出センサとコントローラとがハーネス接続されているため、例えば着座者の繰り返しの着座圧によってハーネスのうちコントローラ側に近い部分が変形してしまうと、全ての検出センサの検出性能に影響を及ぼす虞があった。
そのため、検出センサの検出性能を高めながらも、着座者の繰り返しの着座圧によって検出センサの一部が変形してしまった場合に検出性能に及ぼす影響を極力抑えることが可能な車両用シートが望まれていた。
また、特許文献1のような検出センサ付きシートでは、検出性能を確保し易い配置とすべく、クッション材の表面において表皮吊り込み溝を跨ぐ位置に検出センサが取り付けられている。そのため、着座圧によって表皮吊りこみ溝が大きく弾性変形したときに、検出センサの一部が挟まれる等して変形や位置ずれをおこしてしまう虞があった。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、着座者が着座した際の検出性能を高めながらも、繰り返しの着座圧による検出性能への悪影響を抑えることが可能な検出センサ付きの車両用シートを提供することにある。
本発明の他の目的は、検出センサの検出性能を確保しながらも、検出センサの変形や位置ずれを抑制することが可能な車両用シートを提供することにある。
前記課題は、本発明の車両用シートによれば、クッション材の表面において異なる位置に取り付けられ、着座者がシートに着座していることを検出する第1検出センサ及び第2検出センサを備えた車両用シートであって、前記クッション材の表面には、前記クッション材の厚み方向に貫通して形成され、各々の検出センサの一部を通すためのセンサ通過穴が形成され、各々の前記検出センサは、着座者がシートに着座した際に変化する対象値を検出する第1検出部及び第2検出部と、該第1検出部及び第2検出部が前記対象値を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を構成するための伝送部と、を備え、各々の前記検出センサの前記伝送部は、前記第1検出センサにおける前記第1検出部及び前記第2検出部の一方と、前記第2検出センサにおける前記第1検出部及び前記第2検出部のうち、前記一方と異なる方の検出部とが前記対象値を検出した際に前記検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成され、前記メイン伝送路又は前記サブ伝送路を通じて前記検出信号を受信する受信部と連結するために、前記センサ通過穴を通過してそれぞれ延びていること、により解決される。
上記のように、各々の検出センサは、第1検出部及び第2検出部と、第1検出部及び第2検出部が対象値を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を構成するための伝送部と、を備えており、各々の検出センサの伝送部は、第1検出センサにおける第1検出部及び第2検出部の一方と、第2検出センサにおける第1検出部及び第2検出部のうち、一方と異なる方の検出部とが対象値を検出した際に検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成され、メイン伝送路又はサブ伝送路を通じて検出信号を受信する受信部と連結するためにセンサ通過穴を通過してそれぞれ延びている。そのため、検出センサの検出性能を高めながらも、繰り返しの着座圧による検出性能への悪影響を抑えることが可能な車両用シートを実現することができる。
詳しく説明すると、まず本発明の検出センサ付き車両用シートでは、検出性能を高めるべく、メイン伝送路又はサブ伝送路を利用した複数の検出パターンによって検出センサから受信部に向けて検出信号を出力することができる。
そして、各々の検出センサの伝送部は、受信部と連結するためにセンサ通過穴を通過してそれぞれ延びているため、例えば第1検出センサの一部が着座圧によって変形した場合であっても、また第2検出センサの一部が変形した場合であっても、いずれかの検出パターンによって検出センサから受信部に向けて検出信号を出力できる。その結果、着座圧による検出性能への悪影響を抑えることができる。
このとき、各々の前記検出センサは、前記クッション材と、該クッション材を被覆する表皮材の間に取り付けられ、前記クッション材の表面には、前記表皮材の端末を吊りこむための表皮吊り込み溝が形成され、前記第1検出センサ及び前記第2検出センサは、シート前後方向において前記表皮吊り込み溝を介して互いに反対側の位置に配置されていると良い。
上記のように、各々の検出センサは、シート前後方向において表皮吊り込み溝を介して互いに反対側の位置に配置されているため、複数の検出センサによって検出性能を確保することができ、かつ、着座圧によって表皮吊りこみ溝が大きく弾性変形した場合でも、検出センサの一部が挟まれることがなく検出センサの変形や位置ずれを抑制することが可能な車両用シートとなる。
このとき、各々の前記検出センサの前記伝送部は、シート幅方向に間隔を空けて配置された前記第1検出部と前記第2検出部を連結するように延びている第1伝送部と、該第1伝送部と前記受信部とを連結するために、前記センサ通過穴を通過して延びている第2伝送部と、を有し、該第2伝送部のうち前記センサ通過穴を通過する部分は、シート幅方向において前記第1検出部と前記第2検出部の間に配置されていると良い。
上記構成により、複数の検出センサによって検出性能を確保しながらも、検出センサの大型化を抑制してコンパクトな配置を実現できる。
このとき、前記第2伝送部のうち前記センサ通過穴を通過する部分には、前記メイン伝送路及び前記サブ伝送路のうち少なくとも一方において、前記受信部と接続するための電極端子が配置されていると良い。
上記のように、伝送部のうち比較的荷重に対して脆弱な部分となる電極端子が、センサ通過穴の内部に配置されているため、電極端子に対して着座圧が加わり難い配置パターンとなる。その結果、検出センサの検出性能への悪影響を抑えることができる。
このとき、骨格となるクッションフレームを備え、該クッションフレームは、枠状体からなる本体フレームと、該本体フレームにおいて所定方向の一方部分と他方部分とに架け渡され、着座者を支持するための複数の弾性支持部材と、を備え、前記第2伝送部は、前記クッション材の表面から裏面に沿って延出し、複数の前記弾性支持部材の間に配置されていると良い。
上記構成により、検出センサの第2伝送部が弾性支持部材に干渉してしまうことを避けることができるため、第2伝送部の変形や位置ずれを抑制し、異音の発生も抑制できる。
このとき、前記センサ通過穴は、前記クッション材の厚み方向において該クッション材の表面から裏面に向かうに従って大きくなるように形成されていると良い。
上記構成により、着座圧によってクッション材のうち特に表皮吊り込み溝周辺が大きく弾性変形した場合でも、第2伝送部のうちセンサ通過穴を通過する部分に対して加わる荷重を逃がし易くすることができる。
請求項1の発明によれば、検出センサの検出性能を高めながらも、繰り返しの着座圧による検出性能への悪影響を抑えることが可能な車両用シートを実現できる。
詳しく説明すると、まず本発明の検出センサ付きシートでは、検出性能を高めるべく、メイン伝送路又はサブ伝送路を利用した複数の検出パターンによって検出センサから受信部に向けて検出信号を出力できる。そして、各々の検出センサの伝送部は、受信部と連結するためにセンサ通過穴を通過してそれぞれ延びているため、たとえ第1検出センサの一部が着座圧によって変形した場合であっても、また第2検出センサの一部が変形した場合であっても、いずれかの検出パターンによって検出センサから受信部に向けて検出信号を出力できる。その結果、着座圧による検出性能への悪影響を抑えられる。
請求項2の発明によれば、複数の検出センサによって検出性能を確保でき、かつ、着座圧によって表皮吊りこみ溝が大きく弾性変形した場合でも、検出センサの一部が挟まれることがなく検出センサの変形や位置ずれを抑制可能な車両用シートとなる。
請求項3の発明によれば、複数の検出センサによって検出性能を確保しながらも、検出センサの大型化を抑制してコンパクトな配置を実現できる。
請求項4の発明によれば、伝送部のうち比較的荷重に対して脆弱な部分となる電極端子に対して着座圧が加わり難い配置パターンとなる。その結果、検出センサの検出性能への悪影響を抑えられる。
請求項5の発明によれば、第2伝送部の変形や位置ずれを抑制し、異音の発生も抑制できる。
請求項6の発明によれば、着座圧によってクッション材のうち特に表皮吊り込み溝周辺が大きく弾性変形した場合でも、第2伝送部のうちセンサ通過穴を通過する部分に対して加わる荷重を逃がし易くすることができる。
本実施形態の車両用シートの外観斜視図である。 クッション材の表面上に検出センサが取り付けられた状態を示す平面図である。 シートフレーム、クッション材及び検出センサの組み付け状態を説明する斜視図である。 シートフレーム、クッション材及び検出センサの組み付け状態を説明する底面図である。 検出センサの平面図である。 検出センサ、制御装置及び電源の電気回路を説明する図である。 電気回路において前方検出センサの両方の検出部が着座圧を検出した状態を説明する図である。 電気回路において後方検出センサの両方の検出部が着座圧を検出した状態を説明する図である。 電気回路において前方検出センサの第2検出部と、後方検出センサの第1検出部とが着座圧を検出した状態を説明する図である。 電気回路において前方検出センサの第1検出部と、後方検出センサの第2検出部とが着座圧を検出した状態を説明する図である。
以下、本発明の実施形態について、図1〜図8A、Bを参照しながら説明する。
本実施形態は、クッション材と表皮材の間に2つの検出センサを備えた車両用シートであって、各々の検出センサは、着座圧を検出する第1検出部及び第2検出部と、第1検出部及び第2検出部が着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を構成するための伝送部と、を備えており、各々の検出センサの伝送部は、第1検出センサの一方の検出部と、当該一方の検出部とは異なる位置にある、第2検出センサの他方の検出部とが着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成され、そして、メイン伝送路又はサブ伝送路を通じて検出信号を受信する受信部と連結するために、クッション材に形成されたセンサ通過穴を通過してそれぞれ延びていることを特徴とする車両用シートの発明に関するものである。
なお、車両用シートのシートバックに対して着座者が着座する側がシート前方側となる。
本実施形態の車両用シートSは、図1に示すように、シートクッション1と、シートバック2と、ヘッドレスト3とを有するシート本体と、シート本体の内部に取り付けられ、着座者がシートに着座していることを検出するシート状の検出センサ30と、から主に構成されている。
また検出センサ30は、図6に示すように、制御装置40及び電源50とワイヤーハーネスを介して電気的に接続されている。
シートクッション1は、図1、図3に示すように、乗員を下方から支持する着座部であって、骨格となるクッションフレーム10上にクッション材1aを載置して表皮材1bで被覆されて構成されている。
クッション材1aは、発泡ウレタン等からなるパッド部材であって、図2に示すように、シート幅方向の中央部分にあるクッション本体部と、クッション本体部のシート幅方向の外側にある左右のクッションサイド部(サイドボルスター部)と、から構成されている。
クッション材1aの表面上には、クッション本体部を前方部分と後方部分とに区分けするようにシート幅方向に沿って延びている表皮吊り込み溝1aaと、クッション本体部と左右のクッションサイド部を区分けするようにシート前後方向に沿って延びている左右の表皮吊り込み溝1abと、左右の表皮吊り込み溝1abの後端部を連結するようにシート幅方向に沿って延びている表皮吊り込み溝1acと、が形成されている。
またクッション材1aの表面上には、シート前後方向において表皮吊り込み溝1aaを介して互いに反対側の位置に設けられ、クッション材1aの厚み方向に貫通して形成され、検出センサ30の一部を通すためのセンサ通過穴1adが2つ形成されている。
シートバック2は、図1、図3に示すように、着座者の背中を後方から支持する背もたれ部であって、骨格となるバックフレーム20にクッション材2aを載置して表皮材2bで被覆されて構成されている。
クッション材2aは、シート幅方向の中央部分にあるクッション本体部と、シート幅方向の外側にある左右のクッションサイド部と、から構成されている。
クッション材2aの表面上には、図1に示すように、クッション本体部を上方部分と中央部分と下方部分とに区分けするようにシート幅方向に沿って延びている上下の表皮吊り込み溝2aaと、クッション本体部と左右のクッションサイド部を区分けするように上下方向に沿って延びている左右の表皮吊り込み溝2abと、が形成されている。
クッションフレーム10は、図3に示すように、左右側方に配置され、シート前後方向に延びているサイドフレーム11と、各サイドフレーム11の前方部分を連結するパンフレーム12と、各サイドフレーム11の後方部分を連結する後方フレーム13と、パンフレーム12と後方フレーム13とに架け渡され、蛇状に延びている複数の弾性バネ14と、から主に構成されている。
なお、サイドフレーム11、パンフレーム12、及び後方フレーム13を組み合わせた枠状体のフレームが本体フレームに相当し、弾性バネ14が弾性支持部材に相当する。
パンフレーム12は、図3に示すように、着座者の大腿部を支持するフレームであって、略矩形状のプレート体からなり、シート幅方向の両端部分が、サイドフレーム11の上面に載置されて取り付けられている。
弾性バネ14は、図3、図4に示すように、着座者の臀部を支持する弾性支持部材であって、シート幅方向において所定の間隔を空けて複数設けられている。
弾性バネ14は、その前端部分がパンフレーム12上面に形成された不図示の掛け止め穴の縁に掛け止めされ、その後端部分がパイプ状の後方フレーム13にフック状に引っ掛けられて構成されている。
バックフレーム20は、矩形状の枠状体からなり、左右側方に配置されるバックサイドフレーム21と、各バックサイドフレーム21の上端部分を連結する逆U字形状の上部フレームと、各バックサイドフレーム21の下端部分を連結する略プレート形状の下部フレームと、各バックサイドフレーム21に架け渡され、蛇状に延びている複数の弾性バネと、から主に構成されている。
検出センサ30は、図1に示すように、着座者がシートに着座した際にシートクッション1の着座面に加わる着座圧を検出するシート状の圧力センサであって、クッション材1aと表皮材1bの間に取り付けられ、シート幅方向の中央部分に配置されている。
ここで着座圧とは、着座者がシートクッション1上に着座した状態において当該着座者の生理的活動、具体的には呼吸に応じて周期に変化する値であり、圧力センサによって検出される対象値である。
検出センサ30は、複数からなり、図2に示すように、シート前後方向において表皮吊り込み溝1aaを介して互いに反対側の位置に配置される前方検出センサ30a(第1検出センサ)と後方検出センサ30b(第2検出センサ)から構成されている。
前方検出センサ30a及び後方検出センサ30bは、シート前後方向において表皮吊り込み溝1aaに近づけた位置にそれぞれ配置され、着座者のヒップポイントの位置又はヒップポイント近辺に相当する位置にそれぞれ配置されている。
そして前方検出センサ30aと後方検出センサ30bは、それぞれ独立して着座圧を検出し、当該着座圧の検出結果に基づく検出信号を出力する。
各検出センサ30は、図2、図5に示すように、略T字形状からなり、着座者による着座圧を検出する第1検出部31及び第2検出部32と、第1検出部31及び第2検出部32が着座圧を検出した際に検出信号を出力するための伝送路を構成するための伝送部として第1伝送部33及び第2伝送部34と、を備えている。
第1検出部31及び第2検出部32は、導電シート上に接着される感圧スイッチであって、シート幅方向に所定の間隔を空けて配置されている。
第1伝送部33は、図3に示すように、導電シート上に伝送路となる導電線が接着されたものであって、第1検出部31と第2検出部32を連結し、シート幅方向に沿って延びている。
第2伝送部34は、導電シート上に導電線が接着されてなる第1部分34aと、導電線が束ねられてワイヤーハーネスとなる第2部分34bと、から構成されている。そして、第1伝送部33と、検出信号を受信する制御装置40とを連結するために、クッション材1aのセンサ通過穴1adを通過して延びている。
詳しく言うと、第2伝送部34のうち第1部分34aは、図3に示すように、第1伝送部33のシート幅方向の中央部分から連続してシート前後方向の一方の向きへ延出し、その延出先端部が下方に屈曲してセンサ通過穴1adを通過するように延びている。
そして第2伝送部34のうち第2部分34bは、図4に示すように、第1部分34aから連続して下方に延出し、その延出部分がシート前方に屈曲してパンフレーム12の底面に沿ってさらに延出し、その延出先端部がコネクタ35を介してパンフレーム12に掛け止めされている。
なお、コネクタ35の先にはさらに不図示のワイヤーハーネスが延びて制御装置40と接続されている。
第2伝送部34のうち第2部分34bは、図4に示すように、パンフレーム12の底面に設けられたクリップ部材12a、12b、12c、12dによって保持された状態で、パンフレーム12の底面に沿って適宜屈曲しながら延びている。
また第2部分34bの延出先端部にあるコネクタ35は、パンフレーム12のうち、シート幅方向の中央部分よりもやや外側にずらした位置に取り付けられている。
上記構成において、図2に示すように、各検出センサ30のうち第1伝送部33と、第2伝送部34のうちセンサ通過穴1adを通過する第1部分34aとが、シート前後方向において異なる位置に配置されている。
詳しく言うと、前方検出センサ30aでは、第2伝送部34のうちセンサ通過穴1adを通過する部分が、シート前後方向において第1伝送部33と表皮吊り込み溝1aaの間に配置されている。そして後方検出センサ30bでは、第2伝送部34のうちセンサ通過穴1adを通過する部分が、シート前後方向において第1伝送部33に対して表皮吊り込み溝1aaとは反対側の位置に配置されている。
そのため、前方検出センサ30aについては、第2伝送部34のうち第2部分34bが、上下方向においてパンフレーム12と重ならない位置となり、第2部分34bがパンフレーム12の底面に回し込み易くなる。そして後方検出センサ30bについては、センサ通過穴1adが表皮吊り込み溝1aaから極力遠ざけた位置に配置されることから、着座圧によって表皮吊り込み溝1aa周辺が大きく弾性変形することを抑制できる。
また上記構成において、図3に示すように、第2伝送部34が通過するセンサ通過穴1adは、クッション材1aの表面から裏面に向かうに従って大きくなるように形成されている。詳しく言うと、センサ通過穴1adがシート後方側に向かってテーパー状に拡がるように形成されている。
そのため、着座圧によって表皮吊り込み溝1aa周辺が大きく弾性変形した場合でも、第2伝送部34のうちセンサ通過穴1adを通過する部分に対して加わる着座荷重を逃がし易くすることができる。
また上記構成において、図4に示すように、第2伝送部34のうち第2部分34bが、クッション材1aの裏面に沿って延出し、複数の弾性バネ14の間に配置されている。
そのため、検出センサ30の第2伝送部34が弾性バネ14に干渉してしまうことを避けることができ、第2伝送部34の変形や位置ずれを抑制し、異音の発生も抑制できる。
また上記構成において、図3、図5に示すように、第2伝送部34には、第1部分34aの導電線と、第2部分34bの導電線とを接続するための電極端子34cが設けられている。そして電極端子34cは、第2伝送部34のうちセンサ通過穴1adを通過する部分に配置されている。
そのため、検出センサ30の伝送部のうち比較的荷重に対して脆弱な部分となる電極端子34cに対して着座圧が加わり難い配置パターンとなる。その結果、検出センサの検出性能への悪影響を抑えられる。
制御装置40は、図6に示すように、各検出センサ30から出力される検出信号を受信する受信部に相当し、電気制御を総合的に実行する中枢機能となるECU(Electronic Control Unit)である。
制御装置40は、検出センサ30a、30bによって出力された検出信号を受信して、着座者がシートに着座しているか否かを判定し、その判定結果に基づいて不図示のシートベルト装置やエアバッグ装置等の各種安全装置に向けて作動信号を送信する。例えば、着座者にシートベルトの装着を報知するように、またはエアバッグ装置を作動させるように制御する。
電源50は、板形状の充電バッテリーからなり、検出センサ30及び制御装置40に電力を供給するものである。
なお、制御装置40及び電源50は、車両用シートS内部に取り付けられていても良いし、車両用シートS外部に取り付けられていても良い。
<検出センサの伝送路について>
次に、各検出センサ30a、30bの伝送路について図6〜図8A、Bに基づいて詳しく説明する。
各検出センサ30a、30bは、図7A、Bにそれぞれ示すように、第1検出部31及び第2検出部32の両方が着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を備えている。
また各検出センサ30a、30bは、図8A、Bにそれぞれ示すように、前方検出センサ30aの一方の検出部と、当該一方の検出部とは対角位置にある、後方検出センサ30bの他方の検出部とが着座圧を検出した際に検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成されている。
そのため、着座者が車両用シートSに着座した際の検出性能をより高めることができる。
各検出センサ30a、30bのメイン伝送路及びサブ伝送路は、図6に示すように、クッション材1aの表面上に配置されている部分と、クッション材1aの裏面上に配置されている部分と、クッション材1aから離れた部分と、に分けられて構成されている。
詳しく説明すると、クッション材1aの表面及び裏面に配置されている部分が、図6において破線で囲まれた部分に相当する。また、クッション材1aから離れた部分が、図6においてコネクタ35と制御装置40とを接続する部分に相当する。
上記構成により、例えば各検出センサ30a、30bの伝送路のうち、クッション材1aの表面及び裏面に配置されている部分が着座圧によって変形した場合であっても、いずれかの検出パターンによって検出信号を出力することができる。その結果、着座圧による検出センサの検出性能への悪影響を抑えることができる。
なお、各検出センサ30a、30bのうち、クッション材1aから離れた部分については、着座者からの着座圧が加わり難い部分であるため、着座圧に伴って各検出センサの伝送路が変形する虞はないものと考えられる。
<その他の実施形態>
上記実施形態において、検出センサ30は、圧力センサからなるが、当該圧力センサの種類として、ピエゾセンサ式の圧力センサ、半導体ピエゾ抵抗式の圧力センサ、歪みゲージ式の圧力センサ、静電容量式の圧力センサ、またはシリコンレゾナント式の圧力センサ等を適宜採用することができる。
また、検出センサ30は、圧力センサに特に限定されることなく、着座者がシートに着座した際に変化する対象値を検出するものであれば変更可能である。例えば、着座者の骨格形状(着座者の身体中、シートに接している部位の骨格形状)に応じた値を検出する形状センサ、着座者の身体電位を検出する電位センサ等を利用してもよい。
上記実施形態において、図1に示すように、検出センサ30は、シートクッション1の内部に取り付けられているが、特に限定されることなく、シートバック2の内部に取り付けられていても良い。
上記実施形態において、図2に示すように、前方検出センサ30a及び後方検出センサ30bは、それぞれT字形状からなり、同じ方向を向いた形で並べられているが、特に限定されることなく変更可能である。
すなわち、前方検出センサ30a及び後方検出センサ30bが、表皮吊り込み溝1aaを境にして互いに対称となる形で並べられていても良い。
そうすることで、前方検出センサ30a及び後方検出センサ30bに対してそれぞれ形成されるセンサ通過穴1adが、それぞれ表皮吊り込み溝1aaから遠ざけた位置に配置されることになる。その結果、着座圧によって表皮吊り込み溝1aa周辺が大きく弾性変形することを一層抑制できる。
上記実施形態において、図3に示すように、クッションフレーム10の弾性バネ14は、シート前後方向に延出しているが、特に限定されることなく変更可能であって、例えば、左右のサイドフレーム11に架け渡され、シート幅方向に延出していても良い。
この場合、検出センサ30の第2伝送部34が、クッション材1aの裏面において複数の弾性バネ14の間を通すためにシート幅方向に沿って延びていても良い。
上記実施形態では、具体例として自動車に用いられる車両用シートについて説明したが、特に限定されることなく、電車、バス等に用いられる車両用シートのほか、飛行機、船等に用いられる乗り物用シートとしても利用することができる。
また、乗り物用シートのほか、映画館、プラネタリウム等の商業施設、病院待合室等の公共施設の室内、又は室外に広く用いられるシートとしても利用可能である。
本実施形態では、主として本発明に係る車両用シートに関して説明した。
ただし、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
S 車両用シート
1 シートクッション
1a、2a クッション材
1aa、1ab、1ac、2aa、2ab 表皮吊り込み溝
1ad センサ通過穴
1b、2b 表皮材
2 シートバック
3 ヘッドレスト
10 クッションフレーム
11 サイドフレーム
12 パンフレーム
12a、12b、12c、12d クリップ部材
13 後方フレーム
14 弾性バネ(弾性支持部材)
20 バックフレーム
21 バックサイドフレーム
30 検出センサ
30a 前方検出センサ(第1検出センサ)
30b 後方検出センサ(第2検出センサ)
31 第1検出部
32 第2検出部
33 第1伝送部
34 第2伝送部
34a 第1部分
34b 第2部分
34c 電極端子
35 コネクタ
40 制御装置(受信部)
50 電源

Claims (6)

  1. クッション材の表面において異なる位置に取り付けられ、着座者がシートに着座していることを検出する第1検出センサ及び第2検出センサを備えた車両用シートであって、
    前記クッション材の表面には、前記クッション材の厚み方向に貫通して形成され、各々の検出センサの一部を通すためのセンサ通過穴が形成され、
    各々の前記検出センサは、
    着座者がシートに着座した際に変化する対象値を検出する第1検出部及び第2検出部と、
    該第1検出部及び第2検出部が前記対象値を検出した際に検出信号を出力するためのメイン伝送路を構成するための伝送部と、を備え、
    各々の前記検出センサの前記伝送部は、
    前記第1検出センサにおける前記第1検出部及び前記第2検出部の一方と、前記第2検出センサにおける前記第1検出部及び前記第2検出部のうち、前記一方と異なる方の検出部とが前記対象値を検出した際に前記検出信号を出力するためのサブ伝送路を含むように構成され、
    前記メイン伝送路又は前記サブ伝送路を通じて前記検出信号を受信する受信部と連結するために、前記センサ通過穴を通過してそれぞれ延びていることを特徴とする車両用シート。
  2. 各々の前記検出センサは、前記クッション材と、該クッション材を被覆する表皮材の間に取り付けられ、
    前記クッション材の表面には、前記表皮材の端末を吊りこむための表皮吊り込み溝が形成され、
    前記第1検出センサ及び前記第2検出センサは、シート前後方向において前記表皮吊り込み溝を介して互いに反対側の位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート。
  3. 各々の前記検出センサの前記伝送部は、
    シート幅方向に間隔を空けて配置された前記第1検出部と前記第2検出部を連結するように延びている第1伝送部と、
    該第1伝送部と前記受信部とを連結するために、前記センサ通過穴を通過して延びている第2伝送部と、を有し、
    該第2伝送部のうち前記センサ通過穴を通過する部分は、シート幅方向において前記第1検出部と前記第2検出部の間に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用シート。
  4. 前記第2伝送部のうち前記センサ通過穴を通過する部分には、前記メイン伝送路及び前記サブ伝送路のうち少なくとも一方において、前記受信部と接続するための電極端子が配置されていることを特徴とする請求項3に記載の車両用シート。
  5. 骨格となるクッションフレームを備え、
    該クッションフレームは、枠状体からなる本体フレームと、該本体フレームにおいて所定方向の一方部分と他方部分とに架け渡され、着座者を支持するための複数の弾性支持部材と、を備え、
    前記第2伝送部は、前記クッション材の表面から裏面に沿って延出し、複数の前記弾性支持部材の間に配置されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の車両用シート。
  6. 前記センサ通過穴は、前記クッション材の厚み方向において該クッション材の表面から裏面に向かうに従って大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の車両用シート。
JP2015214822A 2015-10-30 2015-10-30 車両用シート Active JP6600533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214822A JP6600533B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214822A JP6600533B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017081504A true JP2017081504A (ja) 2017-05-18
JP6600533B2 JP6600533B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=58712618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214822A Active JP6600533B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6600533B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020195805A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 デルタ工業株式会社 シート
CN113507866A (zh) * 2019-02-01 2021-10-15 东京座椅技术株式会社 交通工具用座椅

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157620A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Tachi S Co Ltd 自動車用シートにおける着座センサーの取付方法
JP2005212496A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Honda Motor Co Ltd 乗員検知装置
JP2013095373A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Aisin Seiki Co Ltd 着座センサ
WO2013080369A1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-06 アイシン精機株式会社 荷重検知装置
JP2014100939A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Ts Tech Co Ltd 乗物用シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157620A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Tachi S Co Ltd 自動車用シートにおける着座センサーの取付方法
JP2005212496A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Honda Motor Co Ltd 乗員検知装置
JP2013095373A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Aisin Seiki Co Ltd 着座センサ
WO2013080369A1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-06 アイシン精機株式会社 荷重検知装置
JP2014100939A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Ts Tech Co Ltd 乗物用シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113507866A (zh) * 2019-02-01 2021-10-15 东京座椅技术株式会社 交通工具用座椅
WO2020195805A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 デルタ工業株式会社 シート
JP2020163896A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 デルタ工業株式会社 シート
JP7344530B2 (ja) 2019-03-28 2023-09-14 デルタ工業株式会社 シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP6600533B2 (ja) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263509B2 (ja) 車両用シート
JP5905413B2 (ja) 乗物用シート
WO2015037586A1 (ja) 座席装置
JP5821538B2 (ja) 着座センサ
WO2012053621A1 (ja) 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
JP2016144989A (ja) 乗物用シート
JP5243639B1 (ja) 座席装置
JP2014084069A (ja) 乗員検知装置
JP6600533B2 (ja) 車両用シート
CN104507741A (zh) 特别是用于车座的座椅悬挂垫
JP2016088471A (ja) 着座検知センサ
JP5890161B2 (ja) 座席装置
JP2012108113A (ja) 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
JP2013126796A (ja) 車両用シート
JP2012106724A (ja) 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
US9409496B2 (en) Seat configured for occupancy state detection
JP2016088467A (ja) 着座検知センサ
JP6033739B2 (ja) 乗物用シート
JP6434330B2 (ja) 乗物用シート
JP2019099099A (ja) シートへの圧力センサーの配置構造
JP2013014179A (ja) 座席装置
JP2010095144A (ja) 導電性繊維の接続方法
JP6246604B2 (ja) 着座検出装置、センサ支持プレート、及びセンサの固定方法
JPWO2014017563A1 (ja) 座席装置
JP2018197037A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6600533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250