JP2017079870A - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017079870A
JP2017079870A JP2015209068A JP2015209068A JP2017079870A JP 2017079870 A JP2017079870 A JP 2017079870A JP 2015209068 A JP2015209068 A JP 2015209068A JP 2015209068 A JP2015209068 A JP 2015209068A JP 2017079870 A JP2017079870 A JP 2017079870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
evaluation value
stored
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015209068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6660707B2 (ja
Inventor
雅明 福田
Masaaki Fukuda
雅明 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2015209068A priority Critical patent/JP6660707B2/ja
Priority to PCT/JP2016/080232 priority patent/WO2017069024A1/ja
Priority to DE112016000142.8T priority patent/DE112016000142T5/de
Priority to US15/513,618 priority patent/US10646110B2/en
Priority to CN201680002893.0A priority patent/CN107072511B/zh
Publication of JP2017079870A publication Critical patent/JP2017079870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6660707B2 publication Critical patent/JP6660707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • A61B1/000095Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope for image enhancement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2453Optical details of the proximal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6873Intestine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】2種類の照明光により照明された被写体の画像を表示する内視鏡システムにおいて、ブレやボケの発生が抑えられた静止画像を表示するのに有利なものを提供する。
【解決手段】内視鏡システムを、第1照明光と第2照明光とを交互に射出する光源ユニットと、第1照明光で照明された被写体の第1画像信号を生成し、第2照明光で照明された被写体の第2画像信号を生成する撮像手段と、第1画像信号を記憶する第1画像信号記憶手段と、第2画像信号を記憶する第2画像信号記憶手段と、第1画像信号に基づく画像評価値と第2画像信号に基づく画像評価値の少なくとも一方を算出する画像評価値算出手段と、画像評価値に基づいて第1表示用画像信号を選択し且つ第2表示用画像信号を選択する画像信号選択手段と、第1表示用画像信号、第2表示用画像信号にそれぞれ基づく第1画像、第2画像を表示する表示手段と、から構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮像した動画像の静止(フリーズ)処理を行う内視鏡システムに関する。
人の食道や腸などの体腔内の被写体を観察するための内視鏡システムとして、スコープ部、プロセッサ部およびモニタを備える内視鏡システムが知られている。プロセッサ部から射出された照明光は、スコープ部内に設けられたライトガイドファイバ内を導波されてスコープ部先端に設けられた配光窓から射出される。配光窓から射出された照明光は体腔内の被写体で反射され、物体光としてスコープ部先端に設けられた観察窓に取り込まれる。観察窓から取り込まれた物体光は、撮像素子によって所定のフレームレートで電気信号に変換され、プロセッサ部に出力される。プロセッサ部は信号処理回路を備え、受信した電気信号を信号処理回路によって映像信号に変換しモニタに送信する。モニタはプロセッサ部より受信した映像信号に基づいて動画像を表示する。これにより、内視鏡システムを使用するユーザ(術者)は、モニタに表示された動画像を見ることで被写体を観察することができる。また、術者によりプロセッサ部に対して動画像を一時停止(フリーズ)させるフリーズ指示が入力されると、モニタには被写体の静止画像が表示される。これにより、術者は被写体の精察を行うことができる。しかし、術者がフリーズ指示を入力するタイミングによっては、モニタに表示される静止画像にブレやボケが生じる場合があった。
上記課題に関連し、静止画像の色ズレを抑制する内視鏡システムが特許文献1に開示されている。特許文献1に記載の内視鏡用光源装置は、所定のフレームレートで表示される動画像の中から画像の色ズレが所定の値よりも小さいフレームの画像を静止画像として記憶する。ここで、記憶される複数の静止画像の枚数は有限であり、古い画像から順次更新される。内視鏡システムは、フリーズ指示が入力されると、記憶されている複数の静止画像のうち、最も色ズレの少ないフレームの静止画像を表示する。これにより、フリーズ指示が入力された場合に、モニタには色ズレの少ない静止画像が表示される。
特許第3887453号公報
内視鏡システムには、波長帯域の異なる2種類の照明光を所定のフレームレートで交互に射出し、各照明光により照明された被写体の画像を生成してモニタの同一画面上に同時に表示させるものが知られている。この種の内視鏡システムに対して特許文献1に記載の処理方法を適用する場合を考える。この場合、静止画像に生じるブレやボケの発生の仕方が被写体を照明する照明光の波長帯域や明るさに応じて変化することから、波長帯域の異なる各照明光に対応する2種類の被写体画像間でブレやボケの程度が異なる。そのため、静止画像として表示するのに適したフレームを選択することが難しく、2種類の被写体画像の両方にブレやボケが生じる虞がある。
本発明は、上記の事情を鑑みてなされたものであり、波長帯域の異なる2種類の照明光により照明された被写体の画像を表示する内視鏡システムにおいて、ブレやボケの発生が抑えられた静止画像を表示するのに有利なものを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の実施形態の内視鏡システムは、互いに異なる波長帯域を有する第1照明光と第2照明光とを所定の周期で交互に射出する光源ユニットと、第1照明光で照明されている被写体を撮像して第1画像信号を生成し、第2照明光で照明されている被写体を撮像して第2画像信号を生成する撮像手段と、生成された第1画像信号を順次記憶する第1画像信号記憶手段と、生成された第2画像信号を順次記憶する第2画像信号記憶手段と、記憶された第1画像信号に基づく第1画像の画像評価値と記憶された第2画像信号に基づく第2画像の画像評価値の少なくとも一方を算出する画像評価値算出手段と、算出された画像評価値に基づいて複数の記憶された第1画像信号の中から第1表示用画像信号を選択し且つ複数の記憶された第2画像信号の中から第2表示用画像信号を選択する画像信号選択手段と、第1表示用画像信号に基づく第1画像および第2表示用画像信号に基づく第2画像を同時に表示する表示手段と、を備える。
このような構成によれば、第1画像の画像評価の結果と第2画像の画像評価の結果の少なくとも一方に基づいて、第1表示用画像信号と第2表示用画像信号とがそれぞれ独立に選択される。これにより、第1表示用画像信号と第2表示用画像信号の少なくとも一方は、静止画像を表示するために適した画像信号が選択される。
また、内視鏡システムは、ユーザからのフリーズ指示を受付ける指示受付手段を更に備えてもよい。この場合、画像評価値算出手段は、算出された画像評価値に対して、画像評価値が算出された画像が撮像された時間と指示受付手段がフリーズ指示を受付けた時間との時間差に応じた重み付けを行う。
また、画像評価値算出手段は、画像評価値に対して、時間差が小さいほど大きな加数を加算または大きな乗数を乗算することにより、重み付けを行ってもよい。
また、画像信号選択手段は、画像評価値に基づいて複数の記憶された第1画像信号の中から第1表示用画像信号を選択し、第1表示用画像信号のフレームと同じフレームの第2画像信号、または、第1表示用画像信号のフレームよりも所定フレーム数前もしくは所定フレーム数後のフレームの第2画像信号を第2表示用画像信号として選択してもよい。
また、第1画像信号記憶手段は、所定数の第1画像信号を記憶している場合に撮像手段によって第1画像信号が新たに生成されると、記憶されている第1画像信号のうち記憶された時間が最も古い第1画像信号に、新たに生成された第1画像信号を上書きして記憶し、第2画像信号記憶手段は、所定数の第2画像信号を記憶している場合に撮像手段によって第2画像信号が新たに生成されると、記憶されている第2画像信号のうち記憶された時間が最も古い第2画像信号に、新たに生成された第2画像信号を上書きして記憶してもよい。
本発明によれば、波長帯域の異なる2種類の照明光により照明された被写体の画像を表示する内視鏡システムにおいて、ブレやボケの発生が抑えられた静止画像を表示するのに有利なものが提供される。
本発明の実施形態における内視鏡システムのブロック図である。 本発明の実施形態における光源ユニットのブロック図である。 本発明の実施形態におけるフィルタターレットの正面図である。 本発明の実施形態における光学フィルタの分光特性を示す図である。 本発明の実施形態におけるフィールド同期信号、フィールド信号および照明光の時間変化と、撮像信号から画像信号が出力されるタイミング、メモリの画像信号の記憶処理及び読出処理が行われるタイミングを説明するための図である。 本発明の実施形態におけるモニタの表示画面例を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態における内視鏡システム100の構成を示すブロック図である。本実施形態の内視鏡システム100は、人の体腔内の被写体を観察するために用いられる医療用の撮像システムである。図1に示されるように、内視鏡システム100は、スコープ部110、プロセッサ部120およびモニタ130を備えている。
スコープ部110は、コネクタ部111および挿入管112を有している。挿入管112の先端部には、撮像ユニット10および配光レンズ11が設けられている。また、スコープ部110内には、コネクタ部111から先端部にかけて、ライトガイドファイバ13および複数の配線14が設けられている。
プロセッサ部120は、光源ユニット121、光源駆動回路122、画像処理ユニット123、コントローラ124、入力デバイス125および撮像素子ドライバ126を備えている。
図2に、光源ユニット121のブロック図を示す。光源ユニット121は、光源20、フィルタユニット21、調光部22および集光レンズ23を備えている。光源20は光源駆動回路122によって駆動され、白色の照明光を射出する。光源20から射出された照明光は、フィルタユニット21に入射される。フィルタユニット21は、IR(赤外線)カットフィルタ25およびフィルタターレット26を有する。フィルタユニット21に入射された照明光は、IRカットフィルタ25、フィルタターレット26を順に介して調光部22に入射される。
図3に、フィルタターレット26を光源20側から見た正面図を示す。フィルタターレット26は円盤形状を有している。図3に示されるように、フィルタターレット26には、分光特性の異なる第1光学フィルタ26aと第2光学フィルタ26bとが円周方向に並べて配置されている。各光学フィルタは、所定のフィールドレート(本実施形態では1/60秒)に応じた角度範囲(ここでは約180°の角度範囲)に広がる扇形状を有している。
フィルタターレット26は、モータ27によって回転動作することにより、光源20より入射された白色の照明光(図3中、点線にて示される領域L参照)から、スペクトルの異なる2種類の照明光の一方を、後述する撮像ユニット10による撮像と同期したタイミングで取り出す。ここで、図4に、第1光学フィルタ26aおよび第2光学フィルタ26bの分光特性を示す。図4の横軸は波長(単位:nm)を示し、縦軸は透過率(単位:%)を示す。図4に示されるように、第1光学フィルタ26aの透過率Taは、波長が約400nmから約700nmまでの可視光帯域の光に対してほぼ100%である。そのため、第1光学フィルタ26aを透過した照明光は白色光となる。一方、第2光学フィルタ26bは、波長が450nm近傍の光(青色光)および550nm近傍の光(緑色光)に対する透過率Tbが高く、それ以外の波長の光に対する透過率Tbが低い。そのため、第2光学フィルタ26bを透過した光は、青色光と緑色光とが混ざったシアン色となる。以下、説明の便宜上、第1光学フィルタ26aを透過した照明光を「通常光」と記し、第2光学フィルタ26bを透過した照明光を「狭帯域光」と記す。
このように、フィルタターレット26は、回転動作中、第1光学フィルタ26aより通常光を、第2光学フィルタ26bより狭帯域光を、所定のフィールドレートで交互に取り出す。なお、フィルタターレット26の回転位置や回転の位相は、フィルタターレット26の外周付近に形成された開口(不図示)をフォトインタラプタ28によって検出することにより制御される。
調光部22は可変絞りを有している。フィルタターレット26から調光部22に入射された照明光の光量は、可変絞りの開度によって調節される。調光部22で調光された照明光は、集光レンズ23によってライトガイドファイバ13の端面に集光され、ライトガイドファイバ13内へ入射される。ライトガイドファイバ13内に入射された照明光は、挿入管112の先端部まで導波される。挿入管112の先端部まで導波された照明光は、ライトガイドファイバ13の射出端から射出され、体腔内の被写体を照明する。被写体を照明した照明光は、被写体で反射され、物体光として撮像ユニット10に入射される。
撮像ユニット10は、対物レンズ10aおよび撮像素子10bを備えている。撮像素子10bは、例えば、インターレース方式の単板式カラーCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサである。撮像ユニット10に入射された物体光は、対物レンズ10aを介して撮像素子10bで受光される。撮像素子10bで受光された物体光は、所定のフィールドレートで画像信号に変換され、配線14の一つを介してプロセッサ部120の画像処理ユニット123に送信される。なお、説明の便宜上、撮像素子10bより出力されるEVENフィールドの画像信号を「第1画像信号」と記し、ODDフィールドの画像信号を「第2画像信号」と記す。また、フィルタターレット26による通常光と狭帯域光との切り換えのタイミング、及び、撮像素子10bにおける撮像期間(フィールド期間)の切り換えのタイミングは、撮像素子ドライバ126から出力されるフィールド同期信号と同期している。EVENフィールドの第1画像信号は、通常光によって照明されている被写体を撮像し生成された画像信号であり、ODDフィールドの第2画像信号は、狭帯域光によって照明されている被写体を撮像し生成された画像信号である。
また、撮像素子ドライバ126は、第1画像信号または第2画像信号と共に、フィールド信号を画像処理ユニット123へ送信する。フィールド信号は、第1画像信号と第2画像信号のどちらが撮像素子10bから画像処理ユニット123へ送信されているかを示す信号である。
画像処理ユニット123は、プリプロセス部40、第1メモリ41、第2メモリ42、画像合成部43、ポストプロセス部44および画像評価処理部45を備える。
プリプロセス部40は、撮像素子10bから受信した第1画像信号および第2画像信号に対してAD変換やガンマ補正などの信号処理を行う。プリプロセス部40によって信号処理が行われた画像信号のうち、第1画像信号は第1メモリ41へ送信され、第2画像信号は第2メモリ42へ送信される。
第1メモリ41、第2メモリ42はそれぞれ、受信した画像信号を順次記憶する。なお、第1メモリ41および第2メモリ42に記憶される画像信号の数(フレーム数)には上限がある。そのため、第1メモリ、第2メモリは、上限まで画像信号が記憶されている場合に新たに画像信号を受信すると、新たな画像信号を、記憶されている画像信号の中で最も古い画像信号に上書きして記憶する。
図5は、フィールド同期信号、フィールド信号および照明光の時間変化と、撮像素子10bから画像信号が出力されるタイミング、第1メモリ41および第2メモリ42において画像信号の記憶処理、読出処理が行われるタイミングを示す図である。図5中、左側から右側に向かって時間が進んでいる。フィールド同期信号は、矩形波形状を有する2値の電圧信号であり、所定のフィールドレート(本実施形態では1/60秒)で電圧が変化する。フィールド信号は矩形波形状を有する2値の電圧信号である。図5に示されるように、「フィールド信号」の2つの値はそれぞれ「EVEN」、「ODD」を表している。フィールド信号の電圧が変化するタイミングは、フィールド同期信号の電圧が立ち上がるタイミングに同期している。図5に示される「照明光」は、被写体を照明している照明光の種類を示している。図5に示されるように、「フィールド信号」が「EVEN」の時は、被写体は通常光によって照明されており、「ODD」の時は、被写体は狭帯域光によって照明されている。
第1メモリ41には、通常光によって照明されている被写体の第1画像信号が撮像素子10bのフレームレート(本実施形態では1/30秒)で順次記憶される。また、第2メモリ42には、狭帯域光によって照明されている被写体の第2画像信号が撮像素子10bのフレームレートで順次記憶される。図5では、順次記憶される各第1画像信号および各第2画像信号に対して、異なる番号が付されている。なお、プリプロセス部40における信号処理や、第1メモリおよび第2メモリにおける画像信号の書込み処理など、プロセッサ部120やスコープ部110を構成する各回路の電気信号の処理には処理時間がかかる。そのため、撮像素子10bが露光するタイミングと画像信号(第1画像信号又は第2画像信号)を出力するタイミングの間にはズレが生じる。図5では、このタイミングのズレが1フィールド分であるとして記載されている。例えば、図5において、撮像素子10bから「ODD」のフィールド信号及び「第1画像信号1」が出力され、且つ被写体が狭帯域光によって照明されている間、第1メモリ41では、「第1画像信号1」の記憶処理が行われ、第2メモリ42では、一つ前のフィールドで記憶された「第2画像信号0」の読出処理が行われる。また、撮像素子10bから「EVEN」のフィールド信号及び「第2画像信号1」が出力され、且つ被写体が通常光によって照明されている間、第1メモリ41では、一つ前のフィールドで記憶された「第1画像信号1」の読出処理が行われ、第2メモリ42では、「第2画像信号1」の記憶処理が行われる。なお、この撮像素子10bが各照明光によって露光されるタイミングと画像信号を出力するタイミングの間のズレは、ちょうど1フィールド分であることに限定されず、各回路の処理時間に応じて変化する。
第1メモリ41、第2メモリ42から読み出された画像信号はそれぞれ、画像合成部43に送信される。画像合成部43は、同じフレームの第1画像信号と第2画像信号とを合成してポストプロセス部44に送信する。ポストプロセス部44は、画像合成部43より受信される合成後の画像信号を処理してモニタ表示用の画面データを生成し、生成されたモニタ表示用の画面データを所定のビデオフォーマット信号に変換する。変換されたビデオフォーマット信号は、モニタ130に出力される。
図6に、モニタ130の表示画面例を示す。図6に示されるように、モニタ130には、第1画像信号に基づく画像(以下、「通常光観察画像」と記す。)131と第2画像信号に基づく画像(以下、「狭帯域光観察画像」と記す。)132とが一画面内に並べて表示される。
次に、本実施形態における動画像のフリーズ処理について説明する。
モニタ130に動画像が表示されている場合に、内視鏡システム100のユーザ(術者)により入力デバイス125に対してフリーズ指示が入力されると、表示されている動画像が一時停止(フリーズ)される。フリーズされた動画像は、静止画像としてモニタ130に表示される。静止画像として表示するための第1画像信号、第2画像信号はそれぞれ、第1メモリ41、第2メモリ42に記憶されている複数フレームの画像信号の中から画像評価処理部45によって選択される。以下、説明の便宜上、画像評価処理部45によって選択される画像信号を「静止画像信号」と記す。
画像評価処理部45は、各メモリ(第1メモリ41、第2メモリ42)に各フレームの各画像信号(第1画像信号、第2画像信号)が記憶されると、記憶された各画像信号の画像評価値を算出する。画像評価値の算出には、エッジ検出処理が用いられる。エッジ検出処理は、具体的には、鮮明な(強い)エッジに対応する画素の数をカウントするカウント処理である。
画像評価処理部45は、第1メモリ41に記憶されている各フレームの第1画像信号に対してカウント処理を行う。カウント処理では、各フレームについて、第1画像信号の各画素値の中で所定の閾値よりも大きいものの数がカウントされる。カウントされた画素の数が第1画像信号の画像評価値となる。画像評価値が高いほど通常光観察画像のブレやボケが小さい。
また、画像評価処理部45は、第1画像信号に対して行った上記の画像評価値の算出を、第2メモリ42に記憶された各フレームの第2画像信号に対しても行う。第2画像信号の画像評価値が高いほど狭帯域光観察画像のブレやボケが小さい。
入力デバイス125に対してフリーズ指示が入力されると、画像評価処理部45は、各メモリ(第1メモリ41、第2メモリ42)に記憶された画像信号(第1画像信号、第2画像信号)の中から、算出された画像評価値に基づいて静止画像信号を選択する。
ここで、画像評価値がブレやボケにのみ基づく場合を考える。この場合、フリーズ指示が入力された時間(以下、「フリーズタイミング」と記す。)と、画像評価値に基づいて選択される静止画像信号の画像が撮像された時間(以下、画像が撮像された時間を「画像撮像タイミング」と記す。)との間に大きな時間差が生じる虞がある。この時間差が大きいと、術者の所望するタイミングの静止画像がモニタ130に表示されない場合がある。
モニタ130に表示される静止画像は、フリーズタイミングと近い時間に撮像されたものほど適している。そのため、画像評価処理部45は、画像評価値に対してその画像撮像タイミングに応じた重み付けを行う。具体的には、画像評価処理部45は、フリーズタイミングと各画像信号の画像撮像タイミングとの間の時間差が小さいほど、画像評価値に対して大きな加数を加算する加算処理または大きな乗数を乗算する乗算処理を行う。画像評価処理部45は、各画像信号の画像評価値に対して加算処理または乗算処理を行った後、複数フレームの画像信号の中から画像評価値が最も高いフレームの画像信号(すなわち静止画像信号)を選択する。画像評価処理部45による、複数フレームの第1画像信号から静止画像信号を選択する処理と、複数フレームの第2画像信号から静止画像信号を選択する処理とは、それぞれ独立に行われる。
これにより、ブレやボケが小さく且つフリーズタイミングと画像撮像タイミングとの時間差が小さい第1画像信号と第2画像信号がそれぞれ独立に、静止画像信号として選択される。各静止画像信号が画像合成部43及びポストプロセス部44にて処理されてモニタ130に送信されることにより、モニタ130の表示画面内に通常光観察画像(静止画像)と狭帯域光観察画像(静止画像)とが並べて表示される。
ここで、通常光と狭帯域光とは、波長帯域および光強度が異なる。照明光の波長帯域や光強度が異なると、画像に対するブレやボケが生じる条件が変化する。そのため、同一フレーム内であっても通常光観察画像と狭帯域光観察画像とのブレやボケの大きさは必ずしも同じではない。しかし、本実施形態によれば、静止画像信号の選択は、第1画像信号と第2画像信号に対してそれぞれ別々に行われる。そのため、第1画像信号と第2画像信号とでブレやボケの大きさが異なる場合や、ブレやボケの小さい画像撮像タイミング(フレーム)が異なる場合においても、第1画像信号と第2画像信号との両方について、画像信号に基づく画像のブレやボケの小さいものが静止画像信号として選択される。
以上が本発明の例示的な実施形態の説明である。本発明の実施形態は、上記に説明したものに限定されず、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。
本実施形態では、画像評価処理部45は、第1画像信号と第2画像信号との両方に対して画像評価値の算出を行っているが、本発明はこれに限定されない。画像評価値の算出は、第1画像信号又は第2画像信号のいずれかに対してのみ行われてもよい。
以下では、画像評価処理部45が第1画像信号に対してのみ画像評価値の算出を行う場合について説明する。画像評価処理部45は、第1メモリ41に記憶されている各フレームの第1画像信号に対してのみ画像評価値の算出を行う。入力デバイス125に対してフリーズ指示が入力されると、画像評価処理部45は、算出された画像評価値に基づいて複数フレームの第1画像信号から静止画像信号を選択する。次に、画像評価処理部45は、選択された第1画像信号と同じフレームの第2画像信号を静止画像信号として選択する。これにより、通常光観察画像のブレやボケの大きさを小さくでき、かつ、画像評価処理部45による画像評価値の算出を行う際の負荷を低減することができる。なお、静止画像信号として選択される第2画像信号のフレームは、選択された第1画像信号のフレームと同じである必要は無い。例えば、選択された第1画像信号のフレームよりも1フレーム前または1フレーム後の第2画像信号が、静止画像信号として選択されてもよい。
また、画像評価値は、連続する2フレームの画像信号の差分値に基づいて算出されてもよい。例えば、被写体の動き量が大きい(動きが速い)ために観察画像のブレが大きくなる場合は、連続する2フレームの画像信号の差分値が大きくなるため、低い画像評価値が算出される。また、被写体の動き量が小さいために観察画像のブレが小さくなる場合は、連続する2フレームの画像信号の差分値が小さくなるため、高い画像評価値が算出される。
また、本実施形態では、インターレース方式を例に取り説明したが、別の実施形態では、インターレース方式をプログレッシブ方式に置き換えてもよい。
10 撮像ユニット
10a 対物レンズ
10b 撮像素子
11 配光レンズ
13 ライトガイドファイバ
14 配線
20 光源
21 フィルタユニット
22 調光部
23 集光レンズ
25 IRカットフィルタ
26 フィルタターレット
26a 第1光学フィルタ
26b 第2光学フィルタ
27 モータ
28 フォトインタラプタ
40 プリプロセス部
41 第1メモリ
42 第2メモリ
43 画像合成部
44 ポストプロセス部
45 画像評価処理部
100 内視鏡システム
110 スコープ部
111 コネクタ部
112 挿入管
120 プロセッサ部
121 光源ユニット
122 光源駆動回路
123 画像処理ユニット
124 コントローラ
125 入力デバイス
126 撮像素子ドライバ
130 モニタ
131 通常光観察画像
132 狭帯域光観察画像

Claims (5)

  1. 互いに異なる波長帯域を有する第1照明光と第2照明光とを所定の周期で交互に射出する光源ユニットと、
    前記第1照明光で照明されている被写体を撮像して第1画像信号を生成し、前記第2照明光で照明されている被写体を撮像して第2画像信号を生成する撮像手段と、
    前記生成された第1画像信号を順次記憶する第1画像信号記憶手段と、
    前記生成された第2画像信号を順次記憶する第2画像信号記憶手段と、
    前記記憶された第1画像信号に基づく第1画像の画像評価値と前記記憶された第2画像信号に基づく第2画像の画像評価値の少なくとも一方を算出する画像評価値算出手段と、
    前記算出された画像評価値に基づいて複数の前記記憶された第1画像信号の中から第1表示用画像信号を選択し且つ複数の前記記憶された第2画像信号の中から第2表示用画像信号を選択する画像信号選択手段と、
    前記第1表示用画像信号に基づく第1画像および前記第2表示用画像信号に基づく第2画像を同時に表示する表示手段と、を備える、
    内視鏡システム。
  2. ユーザからのフリーズ指示を受付ける指示受付手段を更に備え、
    前記画像評価値算出手段は、
    前記算出された画像評価値に対して、該画像評価値が算出された画像が撮像された時間と前記指示受付手段が前記フリーズ指示を受付けた時間との時間差に応じた重み付けを行う、
    請求項1に記載の内視鏡システム。
  3. 前記画像評価値算出手段は、
    前記画像評価値に対して、前記時間差が小さいほど大きな加数を加算または大きな乗数を乗算することにより、前記重み付けを行う、
    請求項2に記載の内視鏡システム。
  4. 前記画像信号選択手段は、
    前記画像評価値に基づいて複数の前記記憶された第1画像信号の中から前記第1表示用画像信号を選択し、
    前記第1表示用画像信号のフレームと同じフレームの前記第2画像信号、または、該第1表示用画像信号のフレームよりも所定フレーム数前もしくは所定フレーム数後のフレームの前記第2画像信号を前記第2表示用画像信号として選択する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の内視鏡システム。
  5. 前記第1画像信号記憶手段は、
    所定数の前記第1画像信号を記憶している場合に前記撮像手段によって前記第1画像信号が新たに生成されると、前記記憶されている第1画像信号のうち記憶された時間が最も古い前記第1画像信号に、前記新たに生成された第1画像信号を上書きして記憶し、
    前記第2画像信号記憶手段は、
    所定数の前記第2画像信号を記憶している場合に前記撮像手段によって前記第2画像信号が新たに生成されると、前記記憶されている第2画像信号のうち記憶された時間が最も古い前記第2画像信号に、前記新たに生成された第2画像信号を上書きして記憶する、
    請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の内視鏡システム。
JP2015209068A 2015-10-23 2015-10-23 内視鏡システム Active JP6660707B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209068A JP6660707B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 内視鏡システム
PCT/JP2016/080232 WO2017069024A1 (ja) 2015-10-23 2016-10-12 内視鏡システム
DE112016000142.8T DE112016000142T5 (de) 2015-10-23 2016-10-12 Endoskopsystem
US15/513,618 US10646110B2 (en) 2015-10-23 2016-10-12 Endoscope system that displays two still images of a subject illuminated by two types of lights having different wavelength bands
CN201680002893.0A CN107072511B (zh) 2015-10-23 2016-10-12 内窥镜系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209068A JP6660707B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017079870A true JP2017079870A (ja) 2017-05-18
JP6660707B2 JP6660707B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=58557417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209068A Active JP6660707B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10646110B2 (ja)
JP (1) JP6660707B2 (ja)
CN (1) CN107072511B (ja)
DE (1) DE112016000142T5 (ja)
WO (1) WO2017069024A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019162371A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用撮像装置及び内視鏡装置
JPWO2019235195A1 (ja) * 2018-06-04 2021-06-03 富士フイルム株式会社 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理方法
WO2021172131A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6522539B2 (ja) * 2016-03-18 2019-05-29 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
JP6724173B2 (ja) * 2017-02-01 2020-07-15 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
WO2020158165A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
US11782258B2 (en) 2020-01-21 2023-10-10 Aetherai Co., Ltd. Endoscopic inspection system and method thereof
JP2021126153A (ja) * 2020-02-10 2021-09-02 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用画像処理装置および医療用観察システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530460A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Olympus Optical Co Ltd 画像フリーズ処理装置
JP2011176671A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Hoya Corp 撮像システム
JP2012239757A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Olympus Medical Systems Corp 医療機器及び医療用プロセッサ
JP2013230319A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Olympus Corp 内視鏡装置及び内視鏡装置の制御方法
JP2014220690A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 信号処理装置、信号処理方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901143A (en) * 1988-02-16 1990-02-13 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system provided with a means of imaging frozen pictures having few picture image smears
US5164824A (en) * 1990-10-12 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image freezing signal-processing apparatus
JP3497231B2 (ja) * 1994-04-22 2004-02-16 オリンパス株式会社 フリーズ装置
JP3887453B2 (ja) * 1997-05-23 2007-02-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2002051969A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2003334162A (ja) * 2002-03-14 2003-11-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像処理装置
JP4723281B2 (ja) * 2005-05-16 2011-07-13 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP2007020727A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Olympus Medical Systems Corp 画像処理装置
JP5127639B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-23 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、およびその作動方法
JP5203861B2 (ja) * 2008-09-10 2013-06-05 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、およびその作動方法
EP2579570B1 (en) * 2010-06-07 2017-01-04 Olympus Corporation Signal processing device and still image generation method
JP5133386B2 (ja) * 2010-10-12 2013-01-30 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
WO2012157338A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器、医療画像におけるマーカ表示制御方法及び医療用プロセッサ
CN105555180A (zh) * 2013-09-24 2016-05-04 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置和内窥镜装置的控制方法
CN105407780B (zh) * 2013-12-06 2017-08-25 奥林巴斯株式会社 摄像装置、摄像装置的工作方法
US10602917B2 (en) * 2013-12-31 2020-03-31 Karl Storz Imaging, Inc. Switching between white light imaging and excitation light imaging leaving last video frame displayed
WO2017183488A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 オリンパス株式会社 画像処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530460A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Olympus Optical Co Ltd 画像フリーズ処理装置
JP2011176671A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Hoya Corp 撮像システム
JP2012239757A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Olympus Medical Systems Corp 医療機器及び医療用プロセッサ
JP2013230319A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Olympus Corp 内視鏡装置及び内視鏡装置の制御方法
JP2014220690A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 信号処理装置、信号処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019162371A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用撮像装置及び内視鏡装置
JPWO2019235195A1 (ja) * 2018-06-04 2021-06-03 富士フイルム株式会社 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理方法
WO2021172131A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法
JP7390465B2 (ja) 2020-02-28 2023-12-01 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10646110B2 (en) 2020-05-12
JP6660707B2 (ja) 2020-03-11
WO2017069024A1 (ja) 2017-04-27
CN107072511B (zh) 2020-07-03
DE112016000142T5 (de) 2017-06-22
US20170290496A1 (en) 2017-10-12
CN107072511A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017069024A1 (ja) 内視鏡システム
US9498153B2 (en) Endoscope apparatus and shake correction processing method
US9635343B2 (en) Stereoscopic endoscopic image processing apparatus
US20160128545A1 (en) Endoscope apparatus and method for controlling endoscope apparatus
JP5698476B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法及び撮像装置
WO2013031701A1 (ja) 内視鏡装置
US20200077869A1 (en) 3d endoscope apparatus and 3d video processing apparatus
CN111193846B (zh) 摄像设备
US20150363942A1 (en) Image processing device, endoscope apparatus, image processing method, and information storage device
JP6489644B2 (ja) 撮像システム
JP6430880B2 (ja) 内視鏡システム、及び、内視鏡システムの作動方法
WO2016088628A1 (ja) 画像評価装置、内視鏡システム、画像評価装置の作動方法および画像評価装置の作動プログラム
US10893247B2 (en) Medical signal processing device and medical observation system
US7822247B2 (en) Endoscope processor, computer program product, endoscope system, and endoscope image playback apparatus
JP2012003584A (ja) 動画像強調処理システムおよび方法
CN105830433B (zh) 图像处理设备
JP6503522B1 (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
JP4632761B2 (ja) 電子内視鏡装置及び色ずれ補正装置
JPH10146330A (ja) X線ステレオ画像表示装置
CN111065315A (zh) 电子内窥镜用处理器以及电子内窥镜系统
JP6896053B2 (ja) 特に顕微鏡および内視鏡のための、蛍光発光性蛍光体のhdrモノクローム画像を作成するためのシステムおよび方法
JP2017217056A (ja) 内視鏡システム
JP6726541B2 (ja) 内視鏡システム
JP2014014022A (ja) Ccd画像補正装置およびccd画像補正方法
JP6125159B2 (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250