JP2017076137A - 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバの製造方法、および当該光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源の製造方法 - Google Patents
寿命と性能が向上した微小構造光ファイバの製造方法、および当該光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017076137A JP2017076137A JP2016238365A JP2016238365A JP2017076137A JP 2017076137 A JP2017076137 A JP 2017076137A JP 2016238365 A JP2016238365 A JP 2016238365A JP 2016238365 A JP2016238365 A JP 2016238365A JP 2017076137 A JP2017076137 A JP 2017076137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- less
- deuterium
- manufacturing
- bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 10
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 246
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims abstract description 23
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 claims description 66
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 claims description 63
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 40
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 13
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 8
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002419 bulk glass Substances 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001218 confocal laser scanning microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/365—Non-linear optics in an optical waveguide structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/3528—Non-linear optics for producing a supercontinuum
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、コア材からなるコアと、クラッド材からなるクラッドとを含む光ファイバに関する。この光ファイバは、非線形の微小構造光ファイバである。この微小構造光ファイバは、コア材と、任意でクラッド材とをロードする工程を含む方法によって得ることができ、光ファイバの寿命は高パルスアプリケーションにおいて延長され得る。
【選択図】図6
Description
本発明の目的は、添付の特許請求の範囲と以下に記載される発明によって達成される。
一実施形態において、非線形光ファイバは1550nmの波長を案内する場合、非線形パラメータγを有し、非線形パラメータγは3×10−3(Wm)−1以上、あるいは5×10−3(Wm)−1以上、10×10−3(Wm)−1以上、15×10−3(Wm)−1以上、20×10−3(Wm)−1以上、30×10−3(Wm)−1以上、40×10−3(Wm)−1以上、または50×10−3(Wm)−1以上である光ファイバを意味する。
モードフィールド径MFDを有する光ファイバを意味する。
一実施形態において、本発明はパルスポンプ光源と、本発明の光ファイバとを含むスーパーコンティニューム光源に関する。このポンプ光源は、100W/μm2以上、あるいは500W/μm2以上、1kW/μm2以上、2.5kW/μm2以上、5kW/μm2以上、7.5kW/μm2以上、10kW/μm2以上、15kW/μm2以上、または20kW/μm2以上の光ファイバ内において、最大出力密度でパルスを供給するよう構成され、および/あるいは、ポンプと光ファイバは、少なくとも10μW/nmで少なくとも1オクターブ上の出力スパンとなるよう構成され、および/あるいは、ポンプと光ファイバは、最大変調不安定ゲインΩmaxが20または40を超えるように構成される。
一実施形態において、デンマークの会社Crystal Fibre A/Sから入手可能な非線形光ファイバSC−5.0−1040によって、1オクターブを超えるスパンが実現される。1064nmでポンプされる最大出力200Wを備えるこの光ファイバを用いることによって、Ωmax=22となる(最大出力200Wは、たとえば50MHz、100mWの入力信号は10ピコ秒パルスで得られる)。
レンストモグラフィー(OCT)などのさまざまな形態のシステムを構成する。
図は概略であり、明確のために簡素化したものである。本発明の理解のために不可欠な詳細のみを示し、他の詳細は省略する。
果の実例として理解されたい。
図1は、従来型微細構造光ファイバの初期動作時(A)と、その35動作時間後(B)とに見られる一般的なスーパーコンティニュームスペクトルを示す。約450nm〜約750nmのスペクトル可視部分に見られる減少は、光ファイバの劣化を示している。この減少は、図2に示す実験で更に詳細に調べられた。図2は、光ファイバの位置を関数として、従来型非線形光ファイバの35動作時間後の減衰を示す。非線形光ファイバ(NL光ファイバ)の最初の3mでAは測定され、Bは3m〜4mで、Cは4m〜5mで、Dは5m〜7mで測定された。この曲線は、長さ7mの参照用非線形光ファイバを差し引くことによって得られた。光ファイバが劣化するため、スペクトル可視部分において非常に大きな吸収が観察された。また、900nmと1400nmにおける下降は、非線形光ファイバのシングルモードのカットオフと、非線形光ファイバと参照用光ファイバそれぞれのO−H最大吸収の差とによるものと考えられる。出力が比較的高いポンプパルスとの相互関係によって劣化が生じるという仮定を裏付けるには、ポンプに一層近い位置で吸収されることが求められる。この傾向は、ポンプからの距離が一層遠い部位で採取した光ファイバ部分ほど吸収が落ちることから明らかである。またこの傾向は、指数への一致が見られた部分からの距離を関数として、633nmにおける吸収の測定を示す図3からも明らかである。
素より安価である場合の用途には好ましい。
ード温度(たとえば500°Cまで、または500°C以上)が可能となる。あるいはコア材(および任意でクラッド材)をロードするロード工程は、光ファイバ形成工程前または光ファイバ形成工程時(すなわち被覆前)であってもよい。原理上、これらは他の被覆にも適用可能である。
温度も同様に、一実施形態において、圧力Pは10バール以上、あるいは25バール以上、50バール以上、75バール以上、90バール以上、120バール以上、160バール以上、200バール以上、500バール以上、1000バール以上、または2000バール以上である。
nmまでの可視スペクトルにおいて目立った下降が観察されなかった。加えて、非線形光ファイバの寿命を増加させる場合、ロードしていない光ファイバに比べ、重水素をロードすることによって動作時の光ファイバのスペクトル変化が大きく変更することが示された。ロードしていない光ファイバに比べ、劣化は可視スペクトルにおける下降としてではなく、可視出力のなだらかな減少として観察された。短波長の範囲だけが時間とともに大きく変更すると思われる。
Claims (40)
- コア材からなるコアと、クラッド材からなるクラッドとを含む光ファイバであって、
前記光ファイバは、非線形の微小構造光ファイバであり、
前記微小構造光ファイバは、水素と重水素のうちの少なくとも一方によって、前記コア材と、任意で前記クラッド材とをロードするロード工程を含む製造方法によって得られる光ファイバ。 - 前記ロード工程は、水素と重水素のうちの少なくとも一方を前記コア材と前記クラッド材のうちの少なくとも一方に化学的に結合させるように、ロード条件下で前記光ファイバを水素と重水素のうちの少なくとも一方に適切に置くことによって行われ、
前記ロード条件は、好ましくはa)上昇した温度T、b)上昇した圧力P、c)その後に行われる照射のうち少なくとも一つを含む、
請求項1記載の光ファイバ。 - 前記温度Tは、80°C以上、あるいは100°C以上、120°C以上、140°C以上、160°C以上、180°C以上、200°C以上、220°C以上、240°C以上、260°C以上、280°C以上、300°C以上、350°C以上、400°C以上、450°C以上、または500°C以上である、
請求項2記載の光ファイバ。 - 前記圧力Pは、10バール以上、あるいは25バール以上、50バール以上、75バール以上、90バール以上、120バール以上、160バール以上、200バール以上、500バール以上、または1000バール以上、または2000バール以上である、
請求項2または3記載の光ファイバ。 - 前記ロード工程は、前記光ファイバの形成前、前記光ファイバの形成時、前記光ファイバの形成後、前記光ファイバの使用後のうちの少なくとも何れかで行われる、
請求項1乃至4何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバはシリカ繊維であり、
前記コアの少なくとも一部はシリカであり、好ましくは少なくとも前記コア全体が、すなわちコア全体とクラッドの一部もしくは全部がシリカである、
請求項1乃至5何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記製造方法は更にポリマ塗膜工程を含む、
請求項1乃至6何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、結合水素(および/もしくは相応するイオン)に対して結合重水素を1at%以上、あるいは10at%以上、100at%以上、または10000at%以上含む、
請求項1乃至7何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記製造方法は、前記ロード工程の後、前記コア材と前記クラッド材をアニールする工程を含む、
請求項1乃至8何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コア材と前記クラッド材は、0.1原子パーセントつまり0.1at%を超える、あるいは1at%、5at%、10at%、20at%、または50at%を超える水素と重水素のうちの少なくとも一方を含む、
請求項1乃至9何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コアはシリカコアであり、
不純物の総数に対する結合水素と結合重水素のうちの少なくとも一方の割合は10%以上、あるいは20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、99%以上、または99.9%以上である、請求項1乃至10何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コア材と前記クラッド材は、10at%未満、あるいは1at%未満、または0.1at%未満の未結合水素H2イオンもしくはH+イオンおよび未結合重水素D2イオンもしくはD+イオンのうちの少なくとも何れかからなる、
請求項1乃至11何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コア材と前記クラッド材は1:100以下、あるいは1:1000以下、1:10000以下、または1:100000以下のモル濃度のH2からD2からなり、または相応するイオンであってもよいし、相応するイオンを更に含んでもよい、
請求項1乃至12何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コアのゲルマニウム含有量が、10at%以下、あるいは5at%未満、3at%未満、2at%未満、0.1at%未満、0.01at%未満、または0.001at%未満である、
請求項1乃至13何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記コアの塩素含有量は、10at%以下、あるいは5at%未満、3at%未満、2at%未満、0.1at%未満、0.01at%未満、0.001at%未満、または0.0001at%である、
請求項1乃至14何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、少なくとも波長λmin〜λmaxの範囲の光を案内するように構成され、
非線形パラメータγを有し、
前記範囲のうちの少なくとも一部において、γ×λの積は4×10−9W−1以上、あるいは5×10−9W−1以上、6×10−9W−1以上、7×10−9W−1以上、8×10−9W−1以上、10×10−9W−1以上、20×10−9W−1以上、または40×10−9W−1である、
請求項1乃至15何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、1550nmの波長を案内する場合、非線形パラメータγを有し、
非線形パラメータγは3×10−3(Wm)−1以上、あるいは5×10−3(Wm)−1以上、10×10−3(Wm)−1以上、15×10−3(Wm)−1以上、20×10−3(Wm)−1以上、30×10−3(Wm)−1以上、40×10−3(Wm)−1以上、または50×10−3(Wm)−1以上である、
請求項1乃至16何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、1064nmの波長を案内する場合、非線形パラメータγを有し、
非線形パラメータγは5×10−3(Wm)−1以上、あるいは10×10−3(Wm)−1以上、15×10−3(Wm)−1以上、20×10−3(Wm)−1以上、30×10−3(Wm)−1以上、40×10−3(Wm)−1以上、または50×10−3(Wm)−1以上である、
請求項1乃至17何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、少なくとも波長λmin〜λmaxの範囲の光を案内するように構成され、
基本モードのモードフィールド径MFDが、前記範囲の少なくとも一部であり、
MFD/λの割合が5以下、あるいは4以下、3以下、2以下、または1以下である、
請求項1乃至18何れか一項記載の光ファイバ。 - 波長λmin〜λmaxの範囲は、350nm〜2000nm、980nm〜1550nm、1100nm〜1550nm、および1300nm〜1450nmのうちから選ばれる一つである、
請求項16または19記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバがシングルモードの場合、波長λmin〜λmaxの範囲は波長の範囲を制限するものである、
請求項16または19記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、1550nmの波長を案内する場合、10μm以下、あるいは8μm以下、6μm以下、5μm以下、4μm以下、3μm以下、2μm以下、または1μm以下のモードフィールド径MFDを有する、
請求項1乃至21何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、1064nmの波長を案内する場合、6μm以下、あるいは5μm以下、4μm以下、3μm以下、2μm以下、または1μm以下のモードフィールド径MFDを有する、
請求項1乃至22何れか一項記載の光ファイバ。 - 前記光ファイバは、請求項32乃至38何れか一項記載の製造方法によって得られる、
請求項1乃至23何れか一項記載の光ファイバ。 - 請求項1乃至25何れか一項記載の光ファイバと、
供給部と
を含む光学システムであって、
前記供給部は前記光ファイバ内において100W/μm2以上、あるいは500W/μm2以上、1000W/μm2以上、2500W/μm2以上、5000W/μm2以上、7500W/μm2以上、または10000W/μm2以上の最大出力密度のパルスで前記光ファイバを供給するよう構成された、
光学システム。 - 前記光ファイバは、5at%未満、あるいは1at%未満、0.1at%未満、0.01at%未満、または0.001at%未満のH2イオンとH+イオンのうちの少なくとも一方を含有する媒質の環境に置かれる、
請求項25記載の光学システム。 - 前記光ファイバの寿命は50%を超える、あるいは100%、200%、500%、1000%、または10000%を超える重水素または水素をロードしていない他の同質光ファイバの寿命に比べて延長される、
請求項25または26記載の光学システム。 - 前記寿命は100動作時間、あるいは200動作時間、2000動作時間、20000動作時間、または50000動作時間を超える、
請求項25または27何れか一項記載の光学システム。 - パルスポンプ光源と、請求項1乃至25何れか一項記載の光ファイバとを含むスーパーコンティニューム光源であって、
前記ポンプ光源は前記光ファイバ内において100W/μm2以上、あるいは500W/μm2以上、1kW/μm2以上、2.5kW/μm2以上、5kW/μm2以上、7.5kW/μm2以上、10kW/μm2以上、15kW/μm2以上、または20kW/μm2以上の最大出力密度でパルスを供給するよう構成され、および/あるいは、
前記ポンプと前記光ファイバは、少なくとも10μW/nmで少なくとも1オクターブ上の出力スパンを与えるよう構成され、および/あるいは、
前記ポンプと前記光ファイバは、最大変調不安定ゲインΩmaxが20または40超えるように構成されたスーパーコンティニューム光源。 - 前記光源は、請求項26乃至28何れか一項記載の光学システムである、
請求項29記載の光源。 - 請求項1乃至28何れか一項記載の特徴何れかを更に含む、
請求項29または30記載の光源。 - コア材からなるコアと、クラッド材からなるクラッドとを含む微細構造光ファイバの製造方法であって、前記光ファイバは、高パルスアプリケーションにおいて延長した寿命を有し、前記製造方法は、
a)水素と重水素のうちの少なくとも一方によって、前記コア材と、任意で前記クラッド材とをロードするロード工程と、
b)温度Tannealで時間tannealの間、任意でアニールするアニール工程と
を含む製造方法。 - 前記ロード工程は、水素と重水素のうちの少なくとも一方を、前記コア材と前記クラッド材のうちの少なくとも一方に化学的に結合させるように、ロード条件下で前記コア材と前記クラッド材を水素と重水素のうちの少なくとも一方に適切に置くことによって行われ、
前記ロード条件は、好ましくはa)上昇した温度T、b)上昇した圧力P、c)その後に行われる照射のうち少なくとも一つを含む、
請求項32記載の製造方法。 - 前記温度Tは100°C以上、あるいは120°C以上、140°C以上、160°C以上、180°C以上、200°C以上、220°C以上、240°C以上、260°C以上、280°C以上、または300°C以上である、
請求項32記載の製造方法。 - 前記圧力Pは10バール以上、あるいは25バール以上、50バール以上、75バール以上、または90バール以上である、
請求項32または34記載の製造方法。 - 前記ロード工程は1%以下の濃度、あるいは0.1%以下、0.01%以下、または0.001%以下の濃度のH2からD2を含む雰囲気下において行われる、請求項32乃至35何れか一項記載の製造方法。
- 前記製造方法は更に、前記ロード工程の後に、前記光ファイバをアニールする工程を含
む、
請求項32乃至36何れか一項記載の製造方法。 - 請求項1乃至31記載の特徴何れか一つを更に含む、
請求項32乃至37何れか一項記載の製造方法。 - 請求項1乃至14何れか一項記載の光ファイバと、
請求項25乃至31何れか一項記載の光学システムと、
請求項32乃至38何れか一項記載の製造方法による製造と
のうち少なくとも一つを含む装置。 - コア材からなるコアと、クラッド材からなるクラッドとを含む微細構造光ファイバの再生方法であって、
前記光ファイバは、高パルスアプリケーションにおいてパルス処理されるため、可視領域で吸収が増加し、
前記再生方法は、請求項32乃至38何れか一項記載の光ファイバの製造方法による、水素と重水素のうちの少なくとも一つを光ファイバにロードするロード工程を含む、再生方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA200700050 | 2007-01-12 | ||
DKPA200700050 | 2007-01-12 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015052013A Division JP6059276B2 (ja) | 2007-01-12 | 2015-03-16 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018221819A Division JP6651600B2 (ja) | 2007-01-12 | 2018-11-28 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017076137A true JP2017076137A (ja) | 2017-04-20 |
JP6444966B2 JP6444966B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=39223509
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009545064A Active JP5754887B2 (ja) | 2007-01-12 | 2008-01-14 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバを有する光学システム |
JP2015052013A Active JP6059276B2 (ja) | 2007-01-12 | 2015-03-16 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源 |
JP2016238365A Active JP6444966B2 (ja) | 2007-01-12 | 2016-12-08 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバの製造方法、および当該光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源の製造方法 |
JP2018221819A Active JP6651600B2 (ja) | 2007-01-12 | 2018-11-28 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
JP2020007964A Active JP7113036B2 (ja) | 2007-01-12 | 2020-01-22 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
JP2022117637A Pending JP2022166858A (ja) | 2007-01-12 | 2022-07-25 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009545064A Active JP5754887B2 (ja) | 2007-01-12 | 2008-01-14 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバを有する光学システム |
JP2015052013A Active JP6059276B2 (ja) | 2007-01-12 | 2015-03-16 | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018221819A Active JP6651600B2 (ja) | 2007-01-12 | 2018-11-28 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
JP2020007964A Active JP7113036B2 (ja) | 2007-01-12 | 2020-01-22 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
JP2022117637A Pending JP2022166858A (ja) | 2007-01-12 | 2022-07-25 | 高温ロード工程による微細構造ファイバの寿命延長および性能改善 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8145023B2 (ja) |
EP (2) | EP2111564B1 (ja) |
JP (6) | JP5754887B2 (ja) |
CN (3) | CN101681079A (ja) |
CA (1) | CA2675234C (ja) |
DK (1) | DK3367161T3 (ja) |
ES (1) | ES2672868T3 (ja) |
IL (1) | IL199676A (ja) |
WO (1) | WO2008083686A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8145023B2 (en) * | 2007-01-12 | 2012-03-27 | Nkt Photonics A/S | Lifetime extending and performance improvements of micro-structured fibers via high temperature loading |
EP2348001A2 (en) | 2008-07-11 | 2011-07-27 | NKT Photonics A/S | Lifetime extending and performance improvements of optical fibers via loading |
FR2958817B1 (fr) * | 2010-04-08 | 2012-12-07 | Univ Limoges | Source supercontinuum impulsionnelle a duree d'impulsion variable |
WO2015066131A1 (en) * | 2013-10-30 | 2015-05-07 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. | Supercontinuum system with microstructured photonic crystal fibers based on fluoride glass |
CN106255907B (zh) | 2014-03-25 | 2020-01-24 | Nkt光子学有限公司 | 微结构光纤和超连续谱光源 |
US20170336698A1 (en) * | 2014-09-23 | 2017-11-23 | Nkt Photonics A/S | Optical Fiber with Microstructured Core |
EP3234665B1 (en) * | 2014-12-18 | 2024-08-21 | NKT Photonics A/S | A photonic crystal fiber, a method of production thereof and a supercontinuum light source |
EP3304522B8 (fr) | 2015-06-08 | 2023-10-04 | Battlekart Europe | Système de création d'un environnement |
FR3047119B1 (fr) * | 2016-01-22 | 2018-03-02 | Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs - | Dispositif de generation d’un faisceau de photons polychromatique et d’energie sensiblement constante |
JP6777933B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2020-10-28 | 株式会社高純度化学研究所 | 化学蒸着用原料及びその製造方法、並びに該化学蒸着用原料を用いて形成されるインジウムを含有する酸化物の膜の製造方法 |
GB201711849D0 (en) * | 2017-07-24 | 2017-09-06 | Nkt Photonics As | Reducing light-induced loss in optical fibre |
GB2599598B (en) * | 2018-05-31 | 2023-01-25 | Sumitomo Electric Industries | Method for manufacturing optical device, optical device, and manufacturing device for optical device |
US11999645B2 (en) | 2018-10-24 | 2024-06-04 | Asml Netherlands B.V. | Optical fibers and production methods therefor |
US11157240B2 (en) | 2019-02-15 | 2021-10-26 | International Business Machines Corporation | Perform cryptographic computation scalar multiply instruction |
CN113631999B (zh) | 2019-03-25 | 2023-05-16 | Asml荷兰有限公司 | 频率拓宽装置和方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090852A (ja) * | 1983-10-22 | 1985-05-22 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの処理方法 |
JPH0459630A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの製造方法 |
JP2000103629A (ja) * | 1997-05-16 | 2000-04-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 石英ガラス物品及びその製造方法 |
JP2002214454A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Japan Science & Technology Corp | 紫外光伝送用光ファイバー及びその製造方法 |
JP2004361526A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光ファイバ及びそれを用いたファイバグレーティングの製造方法 |
WO2005054144A1 (en) * | 2003-12-03 | 2005-06-16 | Lg Cable Ltd. | Fabrication method of optical fiber preform and optical fiber containing few hydroxyl groups |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63129034A (ja) * | 1986-11-14 | 1988-06-01 | Fujikura Ltd | 光ファイバの処理方法 |
US5235659A (en) * | 1992-05-05 | 1993-08-10 | At&T Bell Laboratories | Method of making an article comprising an optical waveguide |
US5621843A (en) * | 1994-06-09 | 1997-04-15 | Ceramoptec Industries, Inc. | Silica lightguide for UV applications |
US6763686B2 (en) * | 1996-10-23 | 2004-07-20 | 3M Innovative Properties Company | Method for selective photosensitization of optical fiber |
US6311524B1 (en) * | 2000-07-14 | 2001-11-06 | 3M Innovative Properties Company | Accelerated method for increasing the photosensitivity of a glassy material |
US6130981A (en) | 1998-03-20 | 2000-10-10 | Polymicro Technologies, Llc | Gamma radiation sterilized fiber optic UV delivery systems |
JP2000086273A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Fujikura Ltd | 紫外線伝送用光ファイバの製造方法 |
JP3517129B2 (ja) * | 1998-10-30 | 2004-04-05 | 日本電信電話株式会社 | 短パルス光源 |
US6243522B1 (en) | 1998-12-21 | 2001-06-05 | Corning Incorporated | Photonic crystal fiber |
US6221566B1 (en) * | 1999-02-18 | 2001-04-24 | Corning Incorporated | Optical waveguide photosensitization |
JP2000258810A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 二次光非線形性ガラス材料及びその製造方法 |
US6496627B1 (en) | 2000-07-14 | 2002-12-17 | Tyco Telecommunications (Us) Inc. | Device and method for improved long term signal attenuation performance of fiber optic cable and apparatus interfaces |
ATE402128T1 (de) * | 2000-08-25 | 2008-08-15 | Draka Comteq Bv | Verfahren zur verringerung der wasserstoffempfindlichkeit von glasfasern bei 1380-1410 nm |
EP1353199A4 (en) * | 2001-01-16 | 2005-08-17 | Japan Science & Tech Agency | OPTICAL FIBER FOR TRANSMITTING ULTRAVIOLET RAYS, OPTICAL FIBER PROBE, AND PROCESS FOR PRODUCING THE OPTICAL FIBER AND THE OPTICAL FIBER PROBE |
JP2002214466A (ja) | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ |
US6661957B1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-12-09 | Marc David Levenson | Diffusion barriers for holey fibers |
EP1456141A1 (en) * | 2001-12-19 | 2004-09-15 | Pirelli & C. S.p.A. | Process for determining the drawing tension in the manufacturing of an optical fibre |
WO2003078338A2 (en) | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Crystal Fibre A/S | Preform, method of its production, and use thereof in production of microstructured optical fibres |
US6775447B2 (en) | 2002-09-20 | 2004-08-10 | Fitel Usa Corp. | All fiber low noise supercontinuum source |
JP2004177817A (ja) | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバおよび光モジュール |
US20040223694A1 (en) * | 2003-04-04 | 2004-11-11 | Dower William V. | Method and apparatus for the photosensitization of optical fiber |
JP2004345919A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Fujikura Ltd | 光ファイバの製法 |
JP4579710B2 (ja) | 2004-02-20 | 2010-11-10 | フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド | 後処理による高非線形ファイバにおける光発生の変更、増強および調整 |
JP3968355B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2007-08-29 | 昭和電線デバイステクノロジー株式会社 | 深紫外光伝送用光ファイバ及びその製造方法 |
EP1782110A1 (en) | 2004-08-25 | 2007-05-09 | Koheras A/S | A method of inducing refractive index structures in a micro-structured fiber, a micro-structured fiber and an article |
US8718411B2 (en) * | 2006-07-07 | 2014-05-06 | The University Of Sydney | Tunable optical supercontinuum enhancement |
US8145023B2 (en) * | 2007-01-12 | 2012-03-27 | Nkt Photonics A/S | Lifetime extending and performance improvements of micro-structured fibers via high temperature loading |
US7493009B2 (en) * | 2007-05-25 | 2009-02-17 | Baker Hughes Incorporated | Optical fiber with tin doped core-cladding interface |
EP2348001A2 (en) * | 2008-07-11 | 2011-07-27 | NKT Photonics A/S | Lifetime extending and performance improvements of optical fibers via loading |
-
2008
- 2008-01-14 US US12/522,758 patent/US8145023B2/en active Active
- 2008-01-14 CA CA2675234A patent/CA2675234C/en active Active
- 2008-01-14 EP EP08700884.3A patent/EP2111564B1/en active Active
- 2008-01-14 CN CN200880007843A patent/CN101681079A/zh active Pending
- 2008-01-14 WO PCT/DK2008/000012 patent/WO2008083686A1/en active Application Filing
- 2008-01-14 DK DK18168233.7T patent/DK3367161T3/da active
- 2008-01-14 CN CN201610821636.1A patent/CN106291801A/zh active Pending
- 2008-01-14 EP EP18168233.7A patent/EP3367161B1/en active Active
- 2008-01-14 ES ES08700884.3T patent/ES2672868T3/es active Active
- 2008-01-14 CN CN201610827429.7A patent/CN106569370A/zh active Pending
- 2008-01-14 JP JP2009545064A patent/JP5754887B2/ja active Active
-
2009
- 2009-07-02 IL IL199676A patent/IL199676A/en active IP Right Review Request
-
2015
- 2015-03-16 JP JP2015052013A patent/JP6059276B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-08 JP JP2016238365A patent/JP6444966B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-28 JP JP2018221819A patent/JP6651600B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-22 JP JP2020007964A patent/JP7113036B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-25 JP JP2022117637A patent/JP2022166858A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090852A (ja) * | 1983-10-22 | 1985-05-22 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの処理方法 |
JPH0459630A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの製造方法 |
JP2000103629A (ja) * | 1997-05-16 | 2000-04-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 石英ガラス物品及びその製造方法 |
JP2002214454A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-07-31 | Japan Science & Technology Corp | 紫外光伝送用光ファイバー及びその製造方法 |
JP2004361526A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光ファイバ及びそれを用いたファイバグレーティングの製造方法 |
WO2005054144A1 (en) * | 2003-12-03 | 2005-06-16 | Lg Cable Ltd. | Fabrication method of optical fiber preform and optical fiber containing few hydroxyl groups |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
YUFENG LI, ET AL.: "Interaction of supercontinuum and Raman solitons with microstructure fiber gratings", OPTICS EXPRESS, vol. 13, no. 3, JPN5009019689, 7 February 2005 (2005-02-07), pages 998 - 1007, XP002474853, ISSN: 0003712500, DOI: 10.1364/OPEX.13.000998 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019064914A (ja) | 2019-04-25 |
EP3367161A1 (en) | 2018-08-29 |
JP2015132846A (ja) | 2015-07-23 |
DK3367161T3 (da) | 2022-07-11 |
CN106569370A (zh) | 2017-04-19 |
IL199676A (en) | 2013-10-31 |
JP2020074032A (ja) | 2020-05-14 |
JP6444966B2 (ja) | 2018-12-26 |
JP5754887B2 (ja) | 2015-07-29 |
JP2010515940A (ja) | 2010-05-13 |
JP6059276B2 (ja) | 2017-01-11 |
JP6651600B2 (ja) | 2020-02-19 |
JP2022166858A (ja) | 2022-11-02 |
US20100040335A1 (en) | 2010-02-18 |
EP2111564B1 (en) | 2018-04-25 |
US8145023B2 (en) | 2012-03-27 |
CN106291801A (zh) | 2017-01-04 |
CA2675234C (en) | 2016-12-20 |
EP2111564A1 (en) | 2009-10-28 |
IL199676A0 (en) | 2010-04-15 |
JP7113036B2 (ja) | 2022-08-04 |
CN101681079A (zh) | 2010-03-24 |
ES2672868T3 (es) | 2018-06-18 |
EP3367161B1 (en) | 2022-06-08 |
CA2675234A1 (en) | 2008-07-17 |
WO2008083686A1 (en) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6444966B2 (ja) | 寿命と性能が向上した微小構造光ファイバの製造方法、および当該光ファイバを有するスーパーコンティニューム光源の製造方法 | |
US11988940B2 (en) | Lifetime extending and performance improvements of optical fibers via loading | |
Kumar et al. | Design and analysis of a multilayer cladding large-mode-area optical fibre | |
Sanchez-Martin et al. | Erbium-doped-silica photonic crystal fiber characterization method: Description and experimental check | |
Ju et al. | Effect of ge nanoparticles in the core of photonic crystal fiber on supercontinuum generation | |
Richardson et al. | Holey fibers: new possibilities for guiding and manipulating light | |
EP3658986B1 (en) | Reducing light-induced loss in optical fibre | |
Couny et al. | Large pitch Kagome-structured hollow-core PCF | |
Joly | Nonlinear effects in novel photonic crystal fibers | |
Fu et al. | Small core ultra high numerical aperture fibers with very high nonlinearity | |
Knight | Better photonic crystal fibres | |
Huang et al. | Fabrication of 300-nm Cr-doped fibers using fiber drawing with pressure control | |
Knight | Optics in Microstructured and Photonic Crystal Fibers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180326 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6444966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |