JP2017075056A - 自己設定式出口ロール組立体 - Google Patents

自己設定式出口ロール組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017075056A
JP2017075056A JP2016194800A JP2016194800A JP2017075056A JP 2017075056 A JP2017075056 A JP 2017075056A JP 2016194800 A JP2016194800 A JP 2016194800A JP 2016194800 A JP2016194800 A JP 2016194800A JP 2017075056 A JP2017075056 A JP 2017075056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
roller
movable roller
angle
adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016194800A
Other languages
English (en)
Inventor
ニール・フリン
Flynn Neil
スティーヴン・メイ
Stephen May
ロイ・グラッドウィン
Gladwin Roy
ダニエル・ジェイ・ゲーガン
J Geoghegan Daniel
ジェフリー・ダブリュ・ライアン
Jeffrey W Ryan
カーティケヤン・シータラーマン
Seetharaman Kaarthikeyan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2017075056A publication Critical patent/JP2017075056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/22Pile receivers removable or interchangeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1421Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • B65H2404/14211Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis the axis being one the roller axis, i.e. orbiting roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • B65H2404/1521Arrangement of roller on a movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • B65H2511/518Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】移動式ローラと、移動式ローラに接触して平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成する固定式ローラと、移動式ローラに動作可能に接続する付勢部材と、移動式ローラと接触するアジャスタと、を有する装置を提供する。【解決手段】これらの装置は、第1のマシンまたは第2のマシンに接続可能である。第1のマシンの接触領域により、アジャスタは第1の位置に保持されて、所定の位置に移動式ローラ256を配置し、これにより、平坦な媒体を第1の出口方向に搬送する出口ニップ266が形成される。それに代り、第2のマシンは、空領域を有し、この空領域により、移動式ローラを所定の位置に配置するようアジャスタ264が移動可能となり、これにより、第1の出口方向とは異なる第2の出口方向に平坦な媒体232を搬送する出口ニップが形成される。【選択図】図2

Description

本明細書の装置は、一般に、ローラを用いて媒体シートを搬送するためのニップを形成するものに関し、より詳細には、媒体シートを誘導して装置から排出するためのニップを有する構成部品に関する。
複合マシンは、様々な構成部品から成り、通常、数多くの個々の構成部品が組み合わされて、特定の機能を行う組立体となる。組立体は、様々な装置のモデルの間で互換性を有することができ、これにより、製造効率を上げることができる。
組立体の一例を挙げると、2つ以上の平坦で長いロールまたはローラ(これらのうちの少なくとも1つは駆動する)が、シート供給組立体の中で接触して配置されて、ニップを形成し、このニップにより、連続供給ウェブまたは印刷媒体(紙、透明シート、プラスチック、金属、布など)のカットシートなどの平坦なアイテムを移動させている。出口ロール組立体(例えば、オフセットシャトルロール組立体)は、通常、プリンタ、複写機、スキャナ、多機能印刷装置などの大型マシンの構成要素として用いられ、大型のシート・ハンドリング・マシンから印刷済みの平坦な印刷媒体を排出する機能を行う。
しかし、シート・ハンドリング・マシンは、時として、シートを複数の種類の装置に排出し得る。その一例を挙げると、印刷装置から排出されるシートは、出口ロール組立体のニップにより、仕上げ搬送(FT)装置またはセンタートレイ(CT)装置に移動可能となる。仕上げ搬送装置に供給されるシートの角度と、センタートレイ装置に供給されるシートの角度とは異なるため、時として、仕上げ搬送装置とセンタートレイ装置のどちらにそのシートハンドリング装置が接続するのかに基づいて、異なるオフセットシャトルロール組立体が同じモデルのシートハンドリング装置において使用される。
様々な種類の組立体の数が増えることにより、動作が複雑になり、間違った種類の組立体が用いられることになりかねない。間違った組立体が使用されると、装置の適切な動作が損なわれ、時間と装置リソースが無駄となり、ユーザ満足度は低下する。
本明細書の例示的な装置は、その他の構成部品の中でも、移動式ローラ、固定式ローラ、付勢部材、およびアジャスタを含み、固定式ローラが移動式ローラと接触して平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成し、付勢部材が移動式ローラに動作可能に接続し(直接的に、あるいは間接的に)、アジャスタは移動式ローラに接触する。
付勢部材は、固定式ローラに対して第1の方向に向かって移動式ローラに力をかけて、第1の位置から第2の位置に移動式ローラを移動させる。アジャスタは、移動式ローラと共に第1の位置から第2の位置に移動する。移動式ローラは、第1の位置と第2の位置の両方で固定式ローラと接触する。この装置は、第1のマシンまたは第2のマシンと接続可能となる。
第1のマシンは、接触領域を有し、装置が第1のマシンに接続したとき、この接触領域でアジャスタと接触する。この装置が、第1のマシンに接続して移動式ローラを第1の位置に配置させるとき、この接触領域により、アジャスタが第1の位置に保持され、平坦な媒体を第1の出口方向に搬送する出口ニップが形成される。その代りに、第2のマシンは、空領域を有し、装置が第2のマシンに接続したとき、この空領域により、アジャスタが第1の方向に移動可能となる。装置が第2のマシンに接続して移動式ローラを第2の位置に配置させたとき、この空領域があることで、付勢部材は、アジャスタを第2の位置に保持することができ、これにより、第1の出口方向とは異なる第2の出口方向に平坦な媒体を搬送する出口ニップが形成される。
本明細書の別の例示的な装置(例えば、オフセットシャトルロール組立体などの)は、その他の構成部品の中でも、移動式ローラと、移動式ローラと接触して平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成する固定式ローラと、移動式ローラに接続する移動式取付け機構と、固定式ローラに接続する固定式取付け機構と、移動式取付け機構に接続する付勢部材と、移動式取付け機構に接触するアジャスタ(例えば、プランジャーなどの)と、を含む。移動式ローラは、移動式取付け機構に接続する第1の軸を有し、その周りを回転する。固定式ローラは、固定式取付け機構に接続する第2の軸を有し、その周りを回転する。さらに、この装置は、固定式取付け機構に接続する、あるいは固定式取付け機構に組み込まれたモータを含み得、このモータにより固定式ローラが回転する。
付勢部材は、固定式取付け機構に対して第1の方向に向かって移動式取付け機構に力をかけて、移動式取付け機構を移動させることにより、第1の位置から第2の位置に移動式ローラを第1の方向に移動させる。移動式取付け機構とアジャスタは両方とも、移動式ローラと共に、第1の位置から第2の位置に移動する。移動式ローラは、第1の位置と第2の位置の両方で固定式ローラと接触する。
この装置は、第1のマシン(例えば、センタートレイマシンなどの)、または第2のマシン(例えば、仕上げ搬送マシンなどの)に接続可能である。第1のマシンは、第2のマシンとは異なる処理機能を有する。そのような構造は、第1のマシンと第2のマシンに装置を接続させる取付け点をさらに含み得る。第1のマシンと第2のマシンは、取付け点に接続する同一の受け取り点を有し、これにより、この装置は、同じ取付け点の位置と受け取り点の位置を用いて、第1のマシンまたは第2のマシンのどちらかに簡単に接続可能となる。
第1のマシンは、接触領域を有し、装置が第1のマシンに接続するとき、この接触領域でアジャスタと接触する。この接触領域により、付勢部材によりかけられる付勢力に逆らって、アジャスタを第1の位置に保持することができる。この装置が第1のマシンに接続して第1の位置に移動式ローラを配置したとき、この接触領域により、アジャスタを第1の位置に保持することができ、第1の出口方向に平坦な媒体を搬送する出口ニップが形成される。
その代りに、第2のマシンは、空領域を有し、装置が第2のマシンに接続するとき、空領域により、アジャスタが第1の方向に移動可能となる。この装置が第2のマシンに接続して移動式ローラを第2の位置に配置させるとき、空領域があることで、付勢部材は、アジャスタを第2の位置に押し込み、これにより、第1の出口方向とは異なる第2の出口方向に平坦な媒体を搬送する出口ニップが形成される。
より具体的には、第1の出口方向とは、装置の平坦な外面から外側に向かう第1の角度を有する方向である。第2の出口方向とは、装置の平坦な外面から外側に向かう第2の角度を有する方向である。そして、第1の角度は、第2の角度とは異なる。
これらの特徴、およびその他の特徴が以下の詳細な説明に記載され、明らかとなる。
次に、下記の添付図面を参照して、種々の例示的な装置を説明する。
図1は、本明細書の装置を示す概略図である。 図2は、本明細書の装置を示す概略図である。 図3は、本明細書の装置を示す概略図である。 図4は、本明細書の装置を示す概略図である。 図5は、本明細書の装置を示す概略図である。
上述した通り、仕上げ搬送(FT)装置に供給されるシートの角度と、センタートレイ(CT)装置に供給されるシートの角度は異なる(例えば、それぞれ0度と20度)。したがって、このシートハンドリング装置が接続するのは、仕上げ搬送装置なのか、あるいはセンタートレイ装置なのかに基づいて、異なるオフセットシャトルロール組立体がシートハンドリング装置内で用いられる。しかし、間違った組立体が使用されると、適切な装置動作が損なわれ、時間と装置リソースの無駄となり、ユーザ満足度が低下する。
本明細書の装置は、様々なポストシート出口構成を持つ様々な組立体を有する代りに、単一の種類の自己設定/調整式組立体を用いて、複数のシート搬出角度を有する搬出位置を組み込む。これにより、組立体を1種類だけ製造すればよく、その組立体を維持する大きな印刷機に接続する印刷後の処理装置の種類によって、組立体をさらに変更する必要はない。
非限定的な一例を挙げると、仕上げ搬送装置やセンタートレイのポスト印刷装置に用いるために様々なオフセットロール組立体を持つ代りに、本明細書の組立体では、1種類のロール組立体だけを製造し、その組立体を有する大きなマシンが仕上げ搬送に接続するのか、あるいは、センタートレイ装置に接続するのかにより、そのロール組立体をさらに変更する必要がないよう、自己設定/調整式ロール組立体機構を用いて両方の位置(0度および20度)を組み込む。本明細書の例としては、オフセットロール組立体、仕上げ搬送装置、およびセンタートレイ装置が用いられているが、本明細書に記載される機能は、あらゆる種類のニップ駆動式シートハンドリング組立体で用いられ、このような構造が、オフセットロール組立体、仕上げ搬送装置、センタートレイ装置などだけで用いられることに限定されないことは当業者には理解されよう。
様々な組立体を用いることで、取り付けに時間がかかり、操作者が間違った組立体を接続する恐れもある。しかし、本明細書に記載された単一の自己設定式組立体(後程、サービスマンにより現場で取付けるのではなく、元々工場で製造中にマシンに取り付けられる)を用いると、現場でシート出口組立体を調整する必要がなく、様々な種類の印刷後の処理装置を現場で操作者が印刷機に取り付けることができる。というのも、本明細書に記載されるシート出口組立体は、正しい角度を自己設定可能であるからである。
本明細書に記載されるシート排出組立体を、例えば、センタートレイモードで用いるとき、ロール組立体は、バネにより外側に移動し20度の角度をつくる位置に配置され、出力シートを20度上向きの角度でトレイに送り出す。しかし、仕上げ装置搬送モードで用いるとき、2つのプランジャーに圧力をかけられ、この圧力によりロール組立体が後ろにストップまで戻され、ロールの角度が0度の状態になるように、ロール組立体が配置される。
図1には、本明細書の装置と共に使用され得る印刷装置204が示され、この印刷装置には、例えば、プリンタ、複写機、多機能マシン、多機能装置(MFD)などが含まれ得る。この印刷装置204は、制御装置/有形のプロセッサ224、およびこの有形のプロセッサ224と印刷装置204の外側のコンピュータネットワークに動作可能に接続する通信ポート(入力/出力)214を含む。また、印刷装置204は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)組立体212などの、少なくとも1つの付属の機能コンポーネントを含むことができる。ユーザは、このグラフィカルユーザインターフェースすなわち制御パネル212を介して、メッセージ、命令、およびメニューオプションを受け取ったり、命令をしたりすることができる。
入力/出力装置214は、印刷装置204との通信を行うために使用され、この入力/出力装置には、配線された装置または無線の装置(現在知られているか、将来開発されるかにかかわらずあらゆる形態の)が含まれる。有形のプロセッサ224は、コンピュータ処理装置の様々な動作を制御する。非一時的な、有形のコンピュータ記憶媒体装置210(一時的な信号とは異なり、光学ベース、磁気ベース、キャパシタベースでよい)は、有形のプロセッサ224により読取り可能であり、命令を格納し、有形のプロセッサ224がこれらの命令を実行することにより、コンピュータ処理装置は、様々な機能(本明細書に記載される機能などの)を行うことができる。このように、図1に示される通り、本体の筺体は、1つ以上の機能コンポーネントを有し、これらの機能コンポーネントは、電源218により交流(AC)電源220から供給される電力で動作する。この電源218には、一般的な電力変換ユニット、蓄電要素(例えば、バッテリなど)などが含まれ得る。
印刷装置204はまた、専用の画像プロセッサ224(画像データ処理に特化しているため、汎用コンピュータとは異なる)に動作可能に接続する少なくとも1つのマーキング装置(印刷エンジン(複数可))240、およびシート供給230からマーキング装置(複数可)240に連続媒体または媒体シートを供給するための媒体経路236などを含む。印刷エンジン(複数可)240から様々なマーキング材料を受け取った後、随意的に、種々の印刷済みシートは、折り、ホチキス留め、ソートなどの処理を行うための仕上げ装置に送られ得る。また、印刷装置204は、少なくとも1つの付随の機能コンポーネント(スキャナ/文書ハンドラ280(自動ドキュメントフィーダ(ADF))などの)を含むことができ、これらの機能コンポーネントも外部電源220から供給される電力で動作する(電源218を介して)。
1つ以上の印刷エンジン240は、連続媒体または媒体シートにマーキング材料(トナー、インクなど)を塗布する任意のマーキング装置を示すことを意図し(現在知られているか、あるいは将来開発されるかには関係なく)、そのような装置には、例えば、感光体ベルトまたは中間転写ベルトを使用する装置、あるいは印刷媒体に直接印刷を行う装置(例えば、インクジェットプリンタ、リボンベースの接触プリンタ)が含まれ得る。
さらに、図1には、プリンタのシャトルロール組立体250から印刷済みシートを受け取るプリンタ204に接続する別のマシンが示されており、そのようなマシンには、例えば、第1のマシン270(例えば、センタートレイマシン)や第2のマシン272(例えば、仕上げ搬送マシン)などが含まれ得る。
図2〜図3により詳細に示されている通り、図1に示される装置(複数可)250(例えば、オフセットシャトルロール組立体250)は、その他の構成部品の中でも、移動式ローラ256と、移動式ローラ256と接触して、平坦な媒体232を搬送する出口ニップ266を形成する固定式ローラ252と、移動式ローラ256に接続する移動式取付け機構(複数可)262と、固定式ローラ252に接続する固定式取付け機構(複数可)254と、固定の取付け点258および移動式取付け機構262に接続する付勢部材(複数可)260(バネ、弾力性のあるバンド、ピストン、付勢ビーム、アクチュエータ、磁気構造体、電気的に付勢される構造体などの)と、移動式取付け機構262に接触するアジャスタ(複数可)264(例えば、(空洞または固体)プランジャー、シリンダ、ロッド、針、ビーム、ポスト、アーム、コネクタ)と、を含む。
この移動式ローラ256は、移動式取付け機構262に接続する第1の軸268を有し、移動式ローラ256が、この軸の周りを回転し(図面内のブロック矢印に示される通り)、固定式ローラ252は、固定式取付け機構254に接続する第2の軸254を有し、固定式ローラ252が、この軸の周りを回転して(図面内のブロック矢印に示される通り)、ブロック矢印に示される方向に媒体シート232を移動させる。さらに、第2の軸は、モータ(固定式取付け機構に接続する、あるいは固定式取付け機構の一部としての)を含む、あるいは、モータに取り付けられ得、このモータにより、固定式ローラ252が回転する。なお、固定式取付け機構の図を簡単にするため、この図面では、第2の軸とモータは、単一のアイテム254として示されている。
図2と図3には、同じオフセットシャトルロール組立体250が示されているが、図3では付勢部材260が収縮されており、図2では付勢部材260が伸びて、移動式取付け機構262、アジャスタ264、および移動式ローラ256を移動させている。このように、付勢部材260により、移動式取付け機構262は、固定式取付け機構254に対して第1の方向に(図2のブロック矢印で示される通り)力が加えられる。図示される通り、付勢部材260は、移動式取付け機構262を移動させることにより、第1の方向に(図2のブロック矢印の方向)に第1の位置(図3に示される)から第2の位置(図2に示される)に移動式ローラ256を移動させる。移動式取付け機構262とアジャスタ264は両方とも、移動式ローラ256と共に第1の位置(図3)から第2の位置(図2)に移動する。移動式ローラ256は、第1の位置(図3)と第2の位置(図2)の両方で固定式ローラ252と接触する。
図4と図5には同じオフセットシャトルロール組立体250が示されているが、図4では、オフセットシャトルロール組立体250が、センタートレイマシンに接続し、このセンタートレイマシンでは、平坦な媒体232を上向き角度(A度)で供給しなければならず、図5では、オフセットシャトルロール組立体250が、仕上げ搬送マシンに接続し、この仕上げ搬送マシンでは、平坦な媒体232を平坦な角度(B度)で供給しなければならない。より具体的には、図2と図4に示される通り、第1の出口方向では、オフセットシャトルロール組立体250の平坦な外面に対して第1の角度(例えば、上向き角度(A度))で(かつ外向きで)、平坦な媒体232がニップ266から排出され、その角度は、例えば、約85度〜約95度以外の任意の角度でよい(例えば、0度〜84度または96度〜180度でよい)。また、第2の出口方向では、図3と図5に示される通り、オフセットシャトルロール組立体250の平坦な外面に対して第2の異なる角度(例えば、平坦な角度(B度))で(かつ外向きで)、平坦な媒体232がニップ266から排出され、その角度は、例えば、約85度〜95度でよい。本明細書のその他のオフセットシャトルロール組立体250では、第1の出口方向と第2の出口方向が、少なくとも最小の角度差(例えば、A度とB度の角度差が10度、15度、30度、45度である)で異なる限り、第1の出口方向と第2の出口方向は、オフセットシャトルロール組立体250の平坦な外面に対して任意の角度(0度〜180度)でよい。
したがって、図4〜図5に示される通り、オフセットシャトルロール組立体250は、オフセットシャトルロール組立体250のいかなる変更も必要なく、第1のマシン270(例えば、センタートレイマシンなどの)または第2のマシン272(例えば、仕上げ装置搬送マシン)に接続可能である。第1のマシン270と第2のマシン272は、異なる処理機能を有し、かつ/または、異なる角度で平坦な媒体232を供給する必要のある任意の種類のマシンでよい。
そのような構造体は、オフセットシャトルロール組立体250と、第1のマシン270および第2のマシン272とを接続する取付け点276をさらに含むことができる。第1のマシン270と第2のマシン272は、取付け点276に接続する同一の受け取り点(同様に、同一の参照符号276を用いて示される)を有し、これにより、オフセットシャトルロール組立体250は、同じ取付け点と受け取り点の位置276を用いて、第1のマシンまたは第2のマシンに容易に接続することができる。
図4に示される通り、第1のマシン270は、オフセットシャトルロール組立体250が第1のマシン270に接続するとき、アジャスタ264が第1の方向(図4のブロック矢印で示される)に移動できるよう設けられた空領域278を有する。これらの空領域278により、オフセットシャトルロール組立体250が、第1のマシン270に接続するとき、付勢部材260は、アジャスタ264を第2の位置(図4)に配置させて、移動式ローラ256を第2の位置(図4)に配置させることができ、これにより、平坦な媒体232を第2の出口方向(例えば、上向き角度(A度))に搬送する出口ニップ266が形成される。
図5に示される通り、第2のマシン272は、オフセットシャトルロール組立体250が第2のマシン272に接続するとき、アジャスタ264に接触するよう配置された接触領域274を有する。この接触領域274により、アジャスタ264は、図5のブロック矢印で示される、付勢部材260によりかけられる付勢力に対して、第1の位置(図5)に保持される。オフセットシャトルロール組立体250が、第2のマシン272に接続して、移動式ローラ256を第1の位置(図5)に配置するとき、そのような接触領域274により、アジャスタ264が、第1の位置(図5)に保持され、これにより、第2の出口方向とは異なる第1の出口方向(例えば、平坦な角度(B度))に平坦な媒体232を搬送する出口ニップ266が形成される。
いくつかの例示的な構造が添付図面に示されているが、これらの図面は、簡略化された概略図であり、図示されないが(あるいは、それほど多くない可能性がある)、そのような装置およびシステムで通常利用されるより多くの特徴が、下記の請求項により、包含されることは当業者には理解されよう。したがって、出願者は、下記の請求項が添付図面により限定されることを意図せず、その代り、これらの添付図面は、単に、請求項に記載の特徴を実施可能ないくつかの方法を示すために提供されている。
数多くのコンピュータ処理装置が上記で議論されている。チップベースの中央処理装置(CPU)、入力/出力装置(グラフィックユーザインターフェース(GUI)、メモリ、コンパレータ、有形のプロセッサなどを含む)を含むコンピュータ処理装置は周知であり、米国テキサス州ラウンドロックのデルコンピュータ、および米国カリフォルニア州クパチーノのアップルコンピュータ社などの製造業者から容易に購入可能な装置である。そのようなコンピュータ処理装置は、通常、入力/出力装置、電源、有形のプロセッサ、電子記憶装置、配線などを含むが、読者が本明細書に記載される装置の主な様態に集中できるよう、これらの詳細については説明を省略する。同様に、プリンタ、複写機、スキャナ、およびその他の同様の周辺装置は、米国コネチカット州ノーウォークのゼロックスコーポレーションから購入可能であり、それらの装置の詳細は、読者が本明細書の装置に集中できるよう、本明細書では議論しない。
本明細書で使用されるプリンタまたは印刷装置という用語は、デジタル複写機、製本マシン、ファクシミリマシン、多機能マシンなど、あらゆる目的で印刷出力機能を行う全ての装置を包含する。これらのプリンタ、印刷エンジンなどは周知であり、それらの詳細は、記載されている主な特徴に本開示を集中させるため、本明細書では議論しない。本明細書の装置には、カラー印刷、単色印刷を行う装置、すなわちカラー画像データまたは単色画像データを処理する装置が包含され得る。全ての前述の装置は、特に、静電写真装置および/または静電複写装置および/または処理に適応可能である。
さらに、「右」、「左」、「垂直」、「水平」、「頂部」、「底部」、「上段」、「下段」、「下方の」、「〜の下」、「下に横たわる」、「上方の」、「重なる」、「平行」、「直交」などの本明細書で使用される用語は、構成要素が図面上で方向付けされ図示される際に、その相対位置として理解されるものとする(別段の指示がない限り)。「接触する」、「〜上の」、「直接接触して」、「隣接する」、「〜に直接隣接する」などの用語は、少なくとも1つの要素が、別の要素に物理的に接触していることを意味する(他の要素が、それらの要素を隔てることなく)。さらに、「自動の」または「自動的に」という用語は、いったん処理が開始されたら(マシンまたはユーザにより)、どのユーザもさらなる入力を行うことなしに、1つまたは複数のマシンがその処理を行うことを意味する。本明細書の図面では、同一の参照符号は、同じまたは同様の要素を指す。

Claims (10)

  1. 装置であって、
    移動式ローラと、
    前記移動式ローラに接触して、平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成する固定式ローラと、
    前記移動式ローラに動作可能に接続する付勢部材と、
    前記移動式ローラに接触するアジャスタと、を含み、
    前記付勢部材が、前記固定式ローラに対して第1の方向で前記移動式ローラに力をかけて、前記移動式ローラを第1の位置から第2の位置に移動させ、
    前記アジャスタが、前記移動式ローラと共に前記第1の位置から前記第2の位置に移動し、
    前記移動式ローラが、前記第1の位置と前記第2の位置の両方で、前記固定式ローラに接触し、
    前記装置が、第1のマシンまたは第2のマシンに接続可能であり、
    前記第1のマシンは、前記装置が前記第1のマシンに接続するとき、前記アジャスタと接触するよう配置される接触領域を有し、
    前記装置が前記第1のマシンに接続して、前記移動式ローラを前記第1の位置に配置させるとき、前記接触領域により、前記アジャスタが前記第1の位置に配置され、前記平坦な媒体を第1の出口方向に搬送する前記出口ニップが形成され、
    前記第2のマシンは、前記装置が前記第2のマシンに接続するとき、前記アジャスタが、前記第1の方向に移動可能になるよう配置される空領域を有し、
    前記装置が前記第2のマシンに接続して前記移動式ローラを前記第2の位置に配置させるとき、前記空領域があることで、前記付勢部材が前記アジャスタを前記第2の位置で保持することができ、前記第1の出口方向とは異なる第2の出口方向に前記平坦な媒体を搬送する前記出口ニップが形成される、装置。
  2. 平坦な外面をさらに含み、
    前記第1の出口方向が、前記平坦な外面に対して第1の角度を有する外向きの方向であり、
    前記第2の出口方向が、前記平坦な外面に対して第2の角度を有する外向きの方向であり、
    前記第1の角度が、前記第2の角度とは異なる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記接触領域により、前記付勢部材によりかけられる付勢力に対して、前記アジャスタが前記第1の位置に保持される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1のマシンが、前記第2のマシンとは異なる処理機能を有する、請求項1に記載の装置。
  5. 装置であって、
    移動式ローラと、
    前記移動式ローラに接触して平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成する固定式ローラと、
    前記移動式ローラに接続する移動式取付け機構と、
    前記固定式ローラに接続する固定式取付け機構と、
    前記移動式取付け機構に接続する付勢部材と、
    前記移動式取付け機構に接触するアジャスタと、を含み
    前記付勢部材が、前記固定式取付け機構に対して第1の方向に前記移動式取付け機構に力をかけ、
    前記付勢部材が、前記移動式取付け機構を移動させることにより、前記移動式ローラを前記第1の方向に向かって第1の位置から第2の位置に移動させ、
    前記移動式取付け機構と前記アジャスタが、前記移動式ローラと共に、前記第1の位置から前記第2の位置に移動し、
    前記移動式ローラが、前記第1の位置と前記第2の位置の両方で、前記固定式ローラと接触し、
    前記装置が、第1のマシンまたは第2のマシンに接続可能であり、
    前記第1のマシンは、前記装置が前記第1のマシンに接続するとき、前記アジャスタと接触するよう配置される接触領域を有し、
    前記装置が前記第1のマシンに接続して前記移動式ローラを前記第1の位置に配置させるとき、前記接触領域により、前記アジャスタが前記第1の位置に配置され、前記平坦な媒体を第1の出口方向に搬送する前記出口ニップが形成され、
    前記第2のマシンは、前記装置が前記第2のマシンに接続するとき、前記アジャスタが、前記第1の方向に移動可能なよう配置される空領域を有し、
    前記装置が前記第2のマシンに接続して前記移動式ローラを前記第2の位置に配置させたとき、前記空領域があることで、前記付勢部材が前記アジャスタを前記第2の位置で保持することができ、前記第1の出口方向とは異なる第2の出口方向に前記平坦な媒体を搬送する前記出口ニップが形成される、装置。
  6. 平坦な外面をさらに含み、
    前記第1の出口方向が、前記平坦な外面に対して第1の角度を有する外向きの方向であり、
    前記第2の出口方向が、前記平坦な外面に対して第2の角度を有する外向きの方向であり、
    前記第1の角度が前記第2の角度とは異なる、請求項5に記載の装置。
  7. 前記接触領域により、前記付勢部材によりかけられる付勢力に対して、前記アジャスタが前記第1の位置に保持される、請求項5に記載の装置。
  8. 前記第1のマシンが、前記第2のマシンとは異なる処理機能を有する、請求項5に記載の装置。
  9. オフセットシャトルロール組立体であって、
    移動式ローラと、
    前記移動式ローラに接触して平坦な媒体を搬送する出口ニップを形成する固定式ローラと、
    前記移動式ローラに接続する移動式取付け機構と、
    前記固定式ローラに接続する固定式取付け機構と、
    前記移動式取付け機構に接続するバネと、
    前記移動式取付け機構に接触するプランジャーと、を含み、
    前記バネが、前記固定式取付け機構に対して第1の方向に前記移動式取付け機構に力をかけ、
    前記バネが、前記移動式取付け機構を移動させることにより、前記移動式ローラを前記第1の方向に向かって第1の位置から第2の位置に移動させ、
    前記移動式取付け機構と前記プランジャーが、前記移動式ローラと共に、前記第1の位置から前記第2の位置に移動し、
    前記移動式ローラが、前記第1の位置と前記第2の位置の両方で、前記固定式ローラに接触し、
    前記オフセットシャトルロール組立体が、センタートレイマシンまたは仕上げ搬送マシンに接続可能であり、
    前記センタートレイマシンは、前記オフセットシャトルロール組立体が、前記センタートレイマシンに接続するとき、前記プランジャーに接触するよう配置される接触領域を有し、
    前記オフセットシャトルロール組立体が、前記センタートレイマシンに接続して、前記移動式ローラを前記第1の位置に配置させるとき、前記接触領域により、前記プランジャーが前記第1の位置に保持され、これにより、前記平坦な媒体を前記オフセットシャトルロール組立体から第1の出口角度で搬送する前記出口ニップを形成し、
    前記仕上げ搬送マシンは、前記オフセットシャトルロール組立体が、前記仕上げ搬送マシンに接続するとき、前記プランジャーが、前記第1の方向に移動できるよう配置される空領域を有し、
    前記オフセットシャトルロール組立体が、前記仕上げ搬送マシンに接続して、前記移動式ローラを前記第2の位置に配置させるとき、前記空領域があることで、前記バネが、前記プランジャーを前記第2の位置に配置させることができ、これにより、前記オフセットシャトルロール組立体からの前記第1の出口角度とは異なる、前記オフセットシャトルロール組立体からの第2の出口角度で前記平坦な媒体を搬送する前記出口ニップが形成される、オフセットシャトルロール組立体。
  10. 平坦な外面をさらに含み、
    前記オフセットシャトルロール組立体からの前記第1の出口角度は、前記平坦な外面に対して第1の角度を有する外向きの角度であり、
    前記オフセットシャトルロール組立体からの前記第2の出口角度は、前記平坦な外面に対して第2の角度を有する外向きの角度であり、
    前記第1の角度は、前記第2の角度とは異なる、請求項9に記載のオフセットシャトルロール組立体。
JP2016194800A 2015-10-14 2016-09-30 自己設定式出口ロール組立体 Pending JP2017075056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/883,087 US9550647B1 (en) 2015-10-14 2015-10-14 Self-setting exit roll assembly
US14/883,087 2015-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017075056A true JP2017075056A (ja) 2017-04-20

Family

ID=57047098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016194800A Pending JP2017075056A (ja) 2015-10-14 2016-09-30 自己設定式出口ロール組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9550647B1 (ja)
EP (1) EP3156357A1 (ja)
JP (1) JP2017075056A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5976038B2 (ja) * 2014-06-04 2016-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート処理装置、およびこれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848788A (en) 1973-07-23 1974-11-19 Paxon Machine Co Continuous strip feeding self-alignment apparatus
US5210616A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet carrier apparatus and a picture image recording apparatus
US5014976A (en) 1990-04-04 1991-05-14 Xerox Corporation Exit roller shield for duplex printing
US5201517A (en) 1992-06-24 1993-04-13 Xerox Corporation Orbiting nip plural mode sheet output with faceup or facedown stacking
US5215298A (en) * 1992-06-24 1993-06-01 Xerox Corporation Orbiting nip sheet output with faceup or facedown stacking and integral gate
US5273273A (en) 1992-11-27 1993-12-28 Eastman Kodak Company Sheet inverting mechanism having dual drive assemblies
US5326093A (en) * 1993-05-24 1994-07-05 Xerox Corporation Universal interface module interconnecting various copiers and printers with various sheet output processors
JP3058788B2 (ja) 1993-12-29 2000-07-04 ニスカ株式会社 自動原稿送り装置
US6390287B2 (en) 1999-06-10 2002-05-21 The Robbins Company Self-adjusting carrying idler assembly
US6431397B1 (en) 2000-06-09 2002-08-13 Sherman S. Fishman Method and means for dispensing releasable labels from roll-stock substrate
JP4086525B2 (ja) 2001-04-16 2008-05-14 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置
US7244072B2 (en) 2004-10-29 2007-07-17 Eastman Kodak Company Sheet recording apparatus with dual nip transport
TWI252837B (en) * 2005-03-11 2006-04-11 Lite On Technology Corp Paper feeding device and method for flipping paper for same
US7637490B2 (en) 2005-10-03 2009-12-29 Bowe Bell + Howell Company Inserting systems and methods
JP4983623B2 (ja) * 2008-01-29 2012-07-25 Nkワークス株式会社 デカール機構
JP2010037044A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fuji Xerox Co Ltd 媒体排出装置および画像形成装置
JP5705419B2 (ja) 2009-06-03 2015-04-22 株式会社リコー 画像形成装置
JP5523225B2 (ja) * 2010-07-05 2014-06-18 日本電産サンキョー株式会社 媒体搬送方向切替機構および媒体発行回収装置
US8328195B2 (en) 2010-10-07 2012-12-11 Lexmark International, Inc. Exit path assembly for an imaging device
US9079739B2 (en) 2012-11-02 2015-07-14 The Procter & Gamble Company Apparatus for controlling the nip force/pressure between two rotating cylinders
CN104097965A (zh) * 2013-04-11 2014-10-15 致伸科技股份有限公司 纸张传送用的偏向滚轮装置及改变纸张传送路径的方法
JP2015182883A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 記録材排出装置及びこれを用いた記録材処理装置
US9132979B1 (en) * 2014-05-06 2015-09-15 Xerox Corporation Shuttling nip set for media sheet inversion
JP6296903B2 (ja) * 2014-05-30 2018-03-20 理想科学工業株式会社 排紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3156357A1 (en) 2017-04-19
US9550647B1 (en) 2017-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8538306B2 (en) Web feed system having compensation roll
JP6564724B2 (ja) 搬送ベルトを備える装置、シート乾燥装置、及び印刷装置
US8693021B2 (en) Preemptive redirection in printing systems
US9348291B2 (en) Image forming apparatus and image forming system with correction mechanism
JP6091191B2 (ja) シート綴じ処理装置、および画像形成システム
KR20120052173A (ko) 시트 급송 장치 및 화상 형성 장치
JP2017114638A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US7845635B2 (en) Translating registration nip systems for different width media sheets
JP2016085453A (ja) 冷却およびエアナイフを提供する単一の送風機
US8253958B2 (en) Scheduling system
US20150069693A1 (en) Sheet binding processing apparatus, image forming system and binding method
US11445082B2 (en) Image forming apparatus incorporating position detector and position corrector
JP2017075056A (ja) 自己設定式出口ロール組立体
US10809948B2 (en) Preview screen display apparatus, preview screen display method, and preview screen display program
JP2015048167A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2017088270A (ja) シート搬送装置、画像形成装置およびシート後処理装置
US9417597B2 (en) Power assist scissor lift
JP6632273B2 (ja) 用紙給送装置、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2014139110A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US11738959B2 (en) Sheet registration using rotatable frame
US8448572B2 (en) Web printing systems having system resonance tuner
JP2015067396A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
US9110408B1 (en) Adjusting tone reproduction curve and belt tension to control printing errors
US20120091654A1 (en) Roll nip structure having adaptive pivot position
US8616549B2 (en) Storage medium and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170105