JP2017063777A - 苗植え付け用の移植コテ - Google Patents

苗植え付け用の移植コテ Download PDF

Info

Publication number
JP2017063777A
JP2017063777A JP2015221649A JP2015221649A JP2017063777A JP 2017063777 A JP2017063777 A JP 2017063777A JP 2015221649 A JP2015221649 A JP 2015221649A JP 2015221649 A JP2015221649 A JP 2015221649A JP 2017063777 A JP2017063777 A JP 2017063777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
wings
transplanting
attaching part
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015221649A
Other languages
English (en)
Inventor
昌克 山岡
Masakatsu Yamaoka
昌克 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015221649A priority Critical patent/JP2017063777A/ja
Publication of JP2017063777A publication Critical patent/JP2017063777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

【課題】野菜等の苗の機械植え後の手直し時に小型軽量で手際よく能率的に移植でき、片手で使用する移植コテを提供する。【解決手段】移植コテ本体1は中央に柄取付部3を設け柄取付部3に柄4を挿し、柄取付部3を中心とした羽2、2Aを柄4の引っ張る方向とは反対側へ延ばして、蝶々が羽を半開きした様な形状とし、柄取付部3から下垂させて羽2、2Aを設けた。尖部6から地面に移植コテ本体1を押し込み矢印5方向に引っ張ると周囲の土の崩れを羽2、2Aで防ぎながら羽2と羽2Aの間に凹みができ、その凹みへ苗を挿入し、移植コテ本体1で土を苗に寄せる。【選択図】図1

Description

技術の分野
本発明は、苗植え付け用の移植コテに関する。
背影技術
従来は、片手で使う剣スコップ様のがありますが、本数多く植えるには重すぎて使い難くて素手で植えたりしていたが素手だと指が痛くなって困っていた。
先行技術
先行技術文献1、特開2006−14646。2、実願2006―2095。3、実用新案登録第3122144。
最近では玉葱も白菜もレタスやキャベツも機械で植え付けられる様になってきましたけどそれでも機械植えの後の手直しは人手でしなければなりません。田が乾燥していると素手では指が痛くなってしまいます。それで小さくて手軽で手際よく能率的に移植できる移植コテの必要を感じました。
課題を解決する為の手段
図面にもとづいて説明します。図1は本発明の斜視図で、移植コテ本体(1)は、中央に柄取り付け部(3)を設け、柄取り付け部(3)に柄(4)を挿し、柄取り付け部(3)を中心とした羽(2),(2A)を柄(4)の引っぱる方向とは反対側へ延ばして、蝶々が羽を半開きした様な形状とし、柄取り付け部(3)から下垂させて羽(2),(2A)を設けた。下垂させた先端は地面に刺さり易い様に尖部(6)を尖らせた。柄(4)は掌のくぼみに嵌る様に中央を膨ませた。これで柄(4)を右手に尖部(6)から地面に移植コテ本体(1)全体を押し込んだら矢印(5)の方向へ適度に引っぱると周囲からの土の崩れを羽(2),(2A)で防ぎながら、羽(2)と羽(2A)の間に凹みができる。その凹みへすかさず左手で苗を挿入したら移植コテ本体(1)を外して左手と右手の移植コテ本体(1)とで土を苗に寄せて押さえて完了する。尚、羽(2A)は羽(2)より少し低めに作って苗の挿入時に苗が羽(2A)に当らない様にしてある。
発明の効果
移植コテ本体(1)に羽(2),(2A)を設けたから矢印(5)の方向へ移植コテ本体(1)を引っぱると、羽(2),(2A)とで周囲から土の崩れを防ぎながら凹みが容易に出来るから指を痛めることもなく効率よく苗の植付けができる。
実施例図2では、湿地田では周囲からの土崩れが少ないから羽(12)は小さく設け軽くした。
は、本発明の斜視図である。 は、本発明の実施例の斜視図である。
産業上利用の可能性
(1),(11)は、移植コテ本体。
(2),(2A),(12)は、羽。
(3)は、柄取り付け部。
(4)は、柄
(5)は、矢印
(6),(16)は、尖部。

Claims (1)

  1. 移植コテ本体(1)で、柄取り付け部(3)の柄(4)とは反対側へ蝶々の羽様に延びる羽(2),(2A)を、柄取り付け部(3)を頂点として下垂して設けた苗植え付け用の移植コテ。
JP2015221649A 2015-10-01 2015-10-01 苗植え付け用の移植コテ Pending JP2017063777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221649A JP2017063777A (ja) 2015-10-01 2015-10-01 苗植え付け用の移植コテ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221649A JP2017063777A (ja) 2015-10-01 2015-10-01 苗植え付け用の移植コテ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017063777A true JP2017063777A (ja) 2017-04-06

Family

ID=58490794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221649A Pending JP2017063777A (ja) 2015-10-01 2015-10-01 苗植え付け用の移植コテ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017063777A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189601A (ja) * 1992-02-22 1994-07-12 Yoshifusa Miyatsu ソの字状刃物、方向舵付きソの字状刃物、熊手状柄付きソの字状刃物、並びに、人の字状二重支店梃子柄付きソの字状刃物。
JPH1189366A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Tomoyasu Shinnai 熊 手
JP2000125615A (ja) * 1998-08-21 2000-05-09 Shimizu Seisakusho:Kk 園芸用具
JP2002101701A (ja) * 2000-08-11 2002-04-09 Wki Holding Co Inc 園芸用道具およびその人間工学的柄
JP2012157248A (ja) * 2011-01-29 2012-08-23 Yoshiki Kanetaka 作業の効率化による快適な作業環境を提供する為の、野菜苗、花苗、野菜ポット苗、花ポット苗、野菜株、花株及び各種球根類の植え付け用スコップ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189601A (ja) * 1992-02-22 1994-07-12 Yoshifusa Miyatsu ソの字状刃物、方向舵付きソの字状刃物、熊手状柄付きソの字状刃物、並びに、人の字状二重支店梃子柄付きソの字状刃物。
JPH1189366A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Tomoyasu Shinnai 熊 手
JP2000125615A (ja) * 1998-08-21 2000-05-09 Shimizu Seisakusho:Kk 園芸用具
JP2002101701A (ja) * 2000-08-11 2002-04-09 Wki Holding Co Inc 園芸用道具およびその人間工学的柄
JP2012157248A (ja) * 2011-01-29 2012-08-23 Yoshiki Kanetaka 作業の効率化による快適な作業環境を提供する為の、野菜苗、花苗、野菜ポット苗、花ポット苗、野菜株、花株及び各種球根類の植え付け用スコップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD769609S1 (en) Shoe strap
USD705035S1 (en) Knife handle
CN203423947U (zh) 用于盐碱地的手持式棉花幼苗移栽器
JP2017063777A (ja) 苗植え付け用の移植コテ
USD637354S1 (en) Golf glove
USD650253S1 (en) Pliers
US20140013516A1 (en) Gardening Implement
CN203942749U (zh) 一种多功能人力耘锄
CN203435479U (zh) 农业用绑蔓机
CA180876S (en) Knob of an agricultural ground engaging chain
CN204859898U (zh) 一种便携式手动环形拔草器
CN203353306U (zh) 抠花生苗薄膜工具
CN203407148U (zh) 松土装置
JP3195497U (ja) 針外し具
JP3194666U (ja) 草抜き具
CN209547144U (zh) 拉紧鞋带便捷工具
TWM517978U (zh) 插秧器
US20140299342A1 (en) Plant Divider
KR20190037716A (ko) 지퍼올리는 도구
JP3197107U (ja) 磁石を利用した毛抜き、ピンセット、骨抜きなどの挟み具
CN205727200U (zh) 一种便捷环割刀
JP2012157248A (ja) 作業の効率化による快適な作業環境を提供する為の、野菜苗、花苗、野菜ポット苗、花ポット苗、野菜株、花株及び各種球根類の植え付け用スコップ
JP3149732U (ja) 苗植付け具
CN203843711U (zh) 一种方便省力镊子
USD832391S1 (en) Session wave curl design

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606